2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜ野茂英雄はアメリカでもムーブメントを起こせたのか

1 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:49:39.79 ID:rU4NWdSd0.net
歌作られるってすげーよ

2 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:50:10.49 ID:DDUv8Fqda.net
ノモって言いやすいよな
ショウヘイもそうだけど
その点筒香は糞

3 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:50:13.87 ID:GIuHo7gA0.net
もともとある曲に歌詞のっけただけやん

4 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:50:48.68 ID:rU4NWdSd0.net
>>3
だとしてもよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:50:51.41 ID:fMgc1EVB0.net
トルネード投法かっこいいじゃん

6 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:51:12.48 ID:CGLbOoH80.net
あんなプリケツ投法でノーノーなんかしたらそら大人気よ

7 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:51:24.53 ID:CV4A9Htq0.net
まあ真のパイオニアよな

8 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:51:45.99 ID:aUyo8ypr0.net
フォームがかっこ良すぎるから
あとユニフォームも似合ってたな

9 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:08.35 ID:S+JrxYftd.net
マジレスするとストライキで人気低迷する野茂がメジャー人気救ったってのはマスコミの誇張やで

10 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:20.16 ID:QCr8bVdSM.net
長引くストライキで観客がウンザリしてたところに野茂が新しい風を吹き込んだとか聞いた

11 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:23.30 ID:ypcrCJFVM.net
松井は日本人からしたら凄いだけだが、野茂イチ谷はアメリカ人から見ても凄い

12 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:39.05 ID:+ASxEjxz0.net
>>3
今なら野茂グッズ当たります♪のやつか

13 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:43.72 ID:kl/bUTgEp.net
>>2
筒香って誰?
メジャーのホームランマシーンはYOSHIなんだが?

14 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:52:51.03 ID:rU4NWdSd0.net
>>5
ほんまかっこいいよな
メジャーの変なフォームのPたちもハッとしてそう

15 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:53:01.03 ID:S+JrxYftd.net
>>10
マスコミの誇張や
真にメジャー人気救ったのはカル・リプケンの連続出場とソーサマグワイアのホームラン競争

16 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:53:44.30 ID:S+JrxYftd.net
野茂人気ってのは変なフォームの日本人がそこそこ活躍したってくらいのもんやで
ムーブメントと呼べるほどの成績も人気もない

17 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:53:52.89 ID:QCr8bVdSM.net
もっさりして見えるけど意外と向こうじゃ女受けの良い顔らしい

18 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:54:21.77 ID:u9Am42zX0.net
日本刀とフォークでバッサリ斬るところと三振がKってところでやはり何かあったんじゃないでしょうか

19 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:54:41.34 ID:ypcrCJFVM.net
>>16
両リーグノーノーが大したことないは無いやろ

20 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:54:42.37 ID:rU4NWdSd0.net
>>17
いやイケメンやろ

21 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:55:10.00 ID:S+JrxYftd.net
>>19
通算防御率4.24やし

22 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:55:46.57 ID:CV4A9Htq0.net
日本が失われた10年20年30年の入り口の鬱屈した世相をパッと明るくしてくれた思い出爺民

23 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:55:54.94 ID:rU4NWdSd0.net
>>21
野茂がいた頃は最初から最後まで打高時代やぞ

24 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:56:00.65 ID:u9Am42zX0.net
>>21
防御率なんてのはブラックバスにでも食わしとけ

25 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:56:20.46 ID:S+JrxYftd.net
>>23
通算WAR30もないし

26 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:56:22.49 ID:89WAlj4f0.net
あんな大仰なフォームなのに当時の映像見たらいいとこ88・89マイルで草

27 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:56:39.16 ID:rU4NWdSd0.net
>>25
うるせえな

28 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:56:53.28 ID:S+JrxYftd.net
いわゆる今の大谷フィーバーで全米が熱狂って報道と同じ屋

29 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:02.47 ID:S+JrxYftd.net
>>27
くさ

30 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:02.65 ID:rU4NWdSd0.net
>>26
一応150は出るPなんやぞ

31 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:03.19 ID:W5HEsmE+p.net
当時バスケ部だったけど帽子は野茂の被ってたわ

32 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:29.19 ID:u9Am42zX0.net
>>26
日本やと十分やぞ
伊良部でさえマイルなら98マイルくらいやろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:34.22 ID:rU4NWdSd0.net
>>31
ワイも少年野球で16番つけてた

34 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:57:42.55 ID:jijbR/B10.net
野茂が投げれば大丈夫

35 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:58:05.66 ID:S+JrxYftd.net
まあ日本では社会現象ではあるやろな
アメリカではそうでもないってだけ

36 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:58:46.95 ID:bufYo6SE0.net
筒香も歌つくられたけど?

37 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:58:47.68 ID:lF5N5ZFZ0.net
経営者とかも入るMLBに影響を与えた人物ランキングにも入ってたな

38 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 14:58:48.50 ID:jaJ1vbbz0.net
トルネードトルネード&フォークボール

39 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:00:32.34 ID:d6Q4Sk6W0.net
球団も大事や

40 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:00:35.29 ID:jaJ1vbbz0.net
野茂以降ちょいちょい出てくる
微妙なトルネード投法

41 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:01:19.05 ID:hizdk1Jj0.net
野茂がいた時代はお薬全盛期だからな

42 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:01:21.51 ID:M5FAYAi30.net
日本人投手がいきなり奪三振王だもんな
向こうの人間からしたら日本人でこんなに良い投手がいるのかって思っただろうな

43 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:01:43.66 ID:+0Bi4WsGa.net
全米が熱狂したは言い過ぎやけど
時の人として話題になったのは間違いないやろ
大谷はやってることはそりゃ凄いけど大統領の談話に出るほどやない

44 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:02:11.98 ID:StUCj4rj0.net
>>40
トルネードはリリース見えにくい気がするわ

45 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:02:49.80 ID:jKhSsFLfa.net
ストレートとフォークしかないのに打たれないてほんと凄いと思うわ
どっちもわかってても打てないて事やからな

46 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:03:02.02 ID:rU4NWdSd0.net
>>42
日本のルーキー時代ってメジャーのスカウトとか来てなかったのかな

47 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:03:25.50 ID:7gapDUl/0.net
大谷と筒香

48 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:03:56.78 ID:ypcrCJFVM.net
野茂のWikipedia読んでアンチ近鉄にならない奴0人説

49 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:03:57.88 ID:sNs7berW0.net
あの当時はまだMLBに外国人選手はそんなにいなかった
しかもどいつもこいつもろくな成績を出せない
そこに変わったフォームと変わった顔面の外国人が無双したらそりゃ盛り上がるよ

50 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:02.21 ID:hizdk1Jj0.net
それにしても野茂対アストロズのバグウェルの勝負は面白かった

51 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:08.42 ID:3S0UnRIRp.net
DICE-Kこそ最強やで

52 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:23.49 ID:qul/2VqWa.net
お薬全盛期やろ
ようやっとった

53 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:28.58 ID:S+JrxYftd.net
野茂渡米前マスコミ「野茂は裏切り者!許すな!」
野茂渡米後マスコミ「全米で野茂フィーバー(誇張)!野茂すごい!」



まあいつの時代もジャップのマスコミはクソってことやわ

54 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:57.65 ID:MMXoBYuz0.net
先駆者は偉大なんや

55 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:04:59.72 ID:xJRuvXsi0.net
日本人投手の株が上がったのは野茂のおかげやからな
感謝せなあかん

56 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:05:14.90 ID:S+JrxYftd.net
>>49
ドミニカベネズエラのメジャーリーガーなんてなんぼでもいたしメキシコのバレンズエラが話題になったのなんて大分前やで

57 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:05:25.97 ID:+0Bi4WsGa.net
>>48
アンチ近鉄にならずにアンチ鈴木啓示になる奴もいるから…

58 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:05:54.01 ID:mcYfZJud0.net
まぁダル以前では日本人最高の投手やろ
十分凄いやん

59 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:06:33.76 ID:3S0UnRIRp.net
何がトルネードや
伊良部だってガマガエルって呼ばれてニューヨークで愛されとったやろ!

60 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:06:39.14 ID:gNy+gdbP0.net
>>49
よくここまで適当なこと言えるな

61 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:06:39.76 ID:jaJ1vbbz0.net
全盛期野茂は知らんけど
晩年のもっさり野茂はたまに見てた

62 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:06:52.55 ID:rU4NWdSd0.net
>>51
そっちもほんと好き

63 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:07:49.86 ID:4twW4R8w0.net
近鉄時代のパワプロがわりとやらかしてたので
あまり良いイメージが無い

64 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:08.93 ID:QUVQy84l0.net
なんであれでボークにならんのや?

65 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:09.81 ID:e4tE9Nm90.net
野茂が活躍した時代は打者のレベル今より高過ぎてやばかった
例えるからトラフト、ゲレーロ、大谷、タティスがステロイドやってる感じ
そんな時代だった

66 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:39.63 ID:gNy+gdbP0.net
当時まだ珍しかった日本人でさらにあの投げ方そりゃ話題性はあるが
人気低迷救ったまで言ったら流石に過大や

67 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:43.34 ID:4dp0ksyb0.net
太平洋の向こうからやってきたトルネードやぞ
人気が出ないわけがない

>>57
まあ当時実際に見てたファンに言わせると「鈴木啓示にきつく当たられるのも当然」らしいけどな
よんたま山のように重ねながら190球完投とかそらふざけんなって思うわ

68 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:43.62 ID:VDZiH4SSa.net
このスレ鈴木啓示がおるな

69 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:56.52 ID:VOxhrDqna.net
渡米した当時は思ったより細くて
顔も意外と可愛い系なのビックリしたわ
キヨハラくんのイメージしかなかった

70 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:08:58.28 ID:bBX6zsFC0.net
パイオニアやし歌もおもろい

71 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:09:23.86 ID:iGlRFdcLd.net
野球がまだ人気あったから

72 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:09:24.00 ID:rU4NWdSd0.net
>>67
190球完投は草

73 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:09:39.63 ID:hizdk1Jj0.net
日本人大リーグ投手
野茂>黒田>ダル>マー

ダルビッシュは野茂どころか黒田も越えてないぞマヌケ

74 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:10:16.29 ID:F/l/ers60.net
大谷が起こしてる本物のムーブメントに比べたらカスみたいなもんだけどな

75 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:10:23.15 ID:pxjkIYyL0.net
>>3
たれw

76 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:10:54.62 ID:ew9YE7uM0.net
思ったんやけどダルイチロー野茂大谷辺りのスターはイケメン多いよな

77 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:11:07.21 ID:gXDUdgTLd.net
まーたジャップが過去の人間でホルホルしてる…

78 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 15:12:36.76 ID:QCr8bVdSM.net
ロッカールームで取材受けてるときに隣の選手が何かに腹を立てて暴れ出したけど、「場所を変えましょうか?」って聞いた記者に対して「いや、ここでビビってどいたら日本人が舐められる」って答えてその場で取材の続きを受けたエピソードすこ

総レス数 78
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200