2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ノーベル賞受賞者の86%「『ノーベル賞』は直ちに廃止すべきだ。科学の世界に歪みをもたらしている」

1 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:21.55 ID:nWIKsx50a.net
「科学には、ノーベル賞がある物理学、化学、医学生理学、文学、経済学以外にも多くの分野があるが、そういった分野における業績はノーベル賞では一切考慮されない。

受賞者の選定がどのように、どういった基準で行われているかが不透明である。

ノーベル賞の受賞者は、男性と白人に偏っており、根強い女性差別および人種差別がある。

ノーベル賞は、ロボトミー手術など、現代はニセ科学扱いされているものにも授与されている。

ノーベル賞は、一般市民にもよく知れ渡っているので、ノーベル賞の受賞が見込まれる研究分野に公的資金が集中投入され、研究資金配分に歪みをもたらしている。

現代の科学研究は、ノーベルの時代とは異なり、多数の人々から構成されるチームで行われるものであり、特定の個人の功績に帰することは難しくなっている。

以上より、ノーベル賞は様々な弊害を科学にもたらしており、ただちに廃止されなければならない。」

これが現実らしいな

2 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:39.61 ID:j76kX7o4a.net
確かに

3 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:47.43 ID:59Cvy0kWa.net
ほんこれ

4 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:55.66 ID:B8cbuudS0.net
ソース出せよ

5 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:57.53 ID:nq4Xy47xa.net
一理ある

6 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:04.97 ID:HPlwFNXRa.net
正論

7 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:05.87 ID:CzbLgkltd.net
末尾a定期

8 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:12.80 ID:1dO6n0BQa.net
これメンス

9 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:21.27 ID:sfcoatzQa.net
ぐうの音も出ない正論

10 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:38.14 ID:+ASxEjxz0.net
これはガチ

11 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:11.54 ID:TwWdO6tXa.net
黒人のノーベル賞受賞者の少なさはやばいよな
人口比で言えば黒人がたくさんいてもおかしくないのに
ガチで差別ありそう
https://en.m.wikipedia.org/wiki/List_of_black_Nobel_laureates

12 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:15.40 ID:BlDnBSYE0.net
nature cell scienceなどのブランド科学誌も廃止すべきやな

13 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:18.99 ID:xr/0dsDOd.net
ソース出せ糞末尾a

14 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:21.20 ID:Qc9ZP6dJa.net
>>11
ヒエッ

15 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:34.24 ID:0sEbJefda.net
>>11
うわぁ

16 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:40.32 ID:6LyYTa4rM.net
金返せとまでは言わんけどロボトミーみたいなのは事後的に受賞取消にする措置あってもいいよな

17 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:44.71 ID:oNUl/vTzd.net
>>1
まだおる?

18 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:49.18 ID:BzbuVjDxd.net
韓国人発狂しとるやん

19 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:54.07 ID:kbHs3H5ma.net
>>11
いくらなんでも露骨すぎやろ…

20 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:12.93 ID:MzyLJLPYa.net
>>11
ノーベルップさぁ

21 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:21.27 ID:XFkOLe9P0.net
もう日本人とれなくなるから廃止でいいよなホルホル用だろあれ
研究費が潤沢だった頃の業績ストックもうほぼおわったし

22 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:23.10 ID:P0HKn3EF0.net
ノーベル賞受賞者の86%ってもう死んでるやろ

23 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:32.41 ID:VibKLay80.net
別に勝手に金くれるだけやからええやんけ

24 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:32.78 ID:WLuxWGtCa.net
>>11
これBLM案件やろ…

25 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:53.25 ID:ygKi2dXJ0.net
韓国人「廃止しろ!」

26 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:53.67 ID:oNUl/vTzd.net
イッチは逃げたんか?

27 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:18.94 ID:SJU113FH0.net
>>11
末尾a

28 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:38.56 ID:ygKi2dXJ0.net
日本人は逆にアジアにしては強すぎるよな
科学分野だけだけど

29 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:40.24 ID:LilhSSR7M.net
若手が基礎研究よりも派手な研究に行きがち

30 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:41.49 ID:nisTNHd3d.net
何故だい?彼らには孔子〜があるじゃないか

31 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:55.78 ID:xFHBTNURd.net
>>26
ID変えてるだけやけど?

32 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:05.29 ID:Z8gN+AwB0.net
>>11
https://i.imgur.com/zfEiMGf.png
こういう事ちゃうの

33 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:16.81 ID:NRw9Lwhi0.net
>>28
基礎研究好き過ぎる

34 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:37.11 ID:Z8gN+AwB0.net
>>32
IQね

35 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:40.66 ID:6LyYTa4rM.net
>>28
結局研究費と人口のもんだいやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:55.07 ID:tNGbnhnFa.net
>>11
差別やべえな

37 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:18.50 ID:NR2Iqcywa.net
>>29
単純に金が出ないからだろ

38 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:32.77 ID:OQIVkE7y0.net
近代科学の功績者が白人男性偏ってるのがそもそもの差別の始まり

39 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:06.45 ID:P0HKn3EF0.net
>>28
ノーベル賞できた時から欧米の学会に参加してたの日本人だけだから
研究者による推薦ベースだから、欧米の研究者と関わりある人が有利

40 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:08.48 ID:aLC8kdBr0.net
>>32
やっぱ日中韓は手を組むべきやわ

41 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:30.77 ID:6LyYTa4rM.net
勘違いされがちだけどIQって教育も深く関わってるからなぁ
黒人の平均IQが本当に低いとしたらまず考えるべきは黒人は満足な教育を受けられない環境にいる人が多いのではないかってことだろ

42 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:31.20 ID:pV8sTMBlp.net
韓国人が言ってそう

43 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:44.39 ID:hlsw83lB0.net
>>32
っぱアジアの3バカやな

44 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:59.60 ID:LxI+/pUU0.net
>>11
想像と違う

45 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:13.07 ID:LPAjsFI3a.net
>>33
もう基礎研究にかけてる予算はないんやで
日本の凋落はそこからなんや

46 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:14.20 ID:Qknzrqv5r.net
脳科学者のやつか?

47 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:15.25 ID:4p8uRiME0.net
末尾aの激アツ自演スレ

48 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:27.27 ID:i/TkAgxhM.net
ワイに賞金クレメンス

49 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:31.39 ID:qdjIEBxed.net
>>11
くそが
また朝からwikipediaに300円巻き上げられたわ

50 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:40.91 ID:ygKi2dXJ0.net
>>45
世界第3位の研究費国家やで

51 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:51.36 ID:LwHXiJb3a.net
個人にしか与えられないのは可哀想だと思う

52 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:57.27 ID:Z8gN+AwB0.net
>>41
バイリンガルが第一言語弱いせいでIQ低くなるってのもあるしな
けど日本の黒人ハーフとか見てたら半グレやヤンキーばっかりやしつまりそういう事

53 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:16.22 ID:LilhSSR7M.net
>>37
基礎の意味わかってないだろお前

54 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:23.75 ID:1GBCcYLK0.net
末尾aしかいなくて草

55 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:44.21 ID:oSpGWNU90.net
マイナー学問枠、黒人枠、女性枠、チーム枠を設ければ解決
ハイ論破

56 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:52.02 ID:VA+2K6u50.net
今ノーベル賞受賞してるのって何十年も昔の業績だから
黒人はまだ社会進出十分できてない時代だからしゃーないわ
今活躍してる黒人がノーベル賞もらうのは40年後や

57 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:00.37 ID:D1FWwY5aa.net
数学のノーベル賞はフィールズ賞なのかアーベル賞なのか

58 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:35.14 ID:kYIGV78r0.net
黒人差別してるガイジは環境を考えろよ

59 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:44:16.36 ID:ygKi2dXJ0.net
黒人差別批判してる奴は十分に社会進出果たしてる韓国人が取れないのは差別してええんか?

60 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:44:57.25 ID:CtJSHA+Y0.net
上三つはともかく最後のはその研究に携わった一同全員に授与とかでええんちゃうかね
今のシステムに欠陥があるから廃止すべきって意見には賛同しかねるわ
それに選ぶのかて人間なんやしある程度のヒューマンエラーは許容すべきや

61 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:03.83 ID:PFVJsWW3a.net
>>28
全然すごくないけどね
日本のノーベル賞は無駄なノーベル賞

62 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:15.50 ID:FfjUQLyX0.net
平和賞があるからセーフ

63 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:16.58 ID:CXaT92TE0.net
文学賞とか経済学賞は要らんと思う

64 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:20.71 ID:VA+2K6u50.net
ニュートンが史上最大の科学者なんだからニュートン賞作るべきや
全自然科学分野から1人くらいのガチのマジで凄い人だけがもらえるようにして

65 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:48.92 ID:dMWCx6Uu0.net
ノーベル賞とれない雑魚にわめかれてもね😅

66 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:03.20 ID:IGtHhzQ9d.net
>>32
こんなの見なくてもわかるよな

67 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:06.85 ID:ygKi2dXJ0.net
医学賞は今年日本人いけそうちゃう?

68 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:38.44 ID:LPAjsFI3a.net
>>50
なのに現場に金が回ってないんやろ?
どこに消えてるんやろね

69 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:27.52 ID:ro/jWvDJ0.net
>>57

70 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:53.78 ID:k4JB6Tbb0.net
平和賞とかいう有色人種枠

71 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:03.62 ID:B0c37/JSa.net
正論やな

72 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:48.10 ID:CtJSHA+Y0.net
>>50
ならなんで年々予算削られてんすかね…

73 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:57.87 ID:/HlqGKLid.net
>>50
そのほとんどが企業の研究費で基礎研究で大事な大学の研究費の成長率は先進国最低レベルやで

74 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:31.07 ID:SNYLkwEzr.net
コロナワクチン開発した奴が貰えるだろう

75 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:36.58 ID:8hkUD+xU0.net
>>50
東大ですら電気使いすぎ!!家帰って!!って追い出されるのに

76 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:59.19 ID:5OBMZER4r.net
結局ダイナマイト作った利益はどのくらい貰ったんや

77 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:12.31 ID:gWlpv51J0.net
>>61

無駄なノーベル賞とは?

78 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:59.36 ID:gXNt8/HJ0.net
ノーブラ賞は?

79 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:29.09 ID:/+gmiVvl0.net
>>64
アインシュタインやろ

80 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:45.51 ID:H0RGD1R80.net
イグイグノー賞

81 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:03.17 ID:6NN1u0VA0.net
平和賞いらんって言うけど平和賞なかったら今より黒人とまんさんが取れなくて問題になって
世界中で小保方事件みたいなのが起きてたんやろな

82 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:07.37 ID:bwe0GNOY0.net
>>41
基本的に身体能力が優れてるから頭を使う機会が少なくなるんじゃないかとも思ってしまう

83 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:33.96 ID:/+gmiVvl0.net
>>50
お前今国立研究室の資金不足やばいの知らんやろ
ガチで東大以外終わっとるぞ

84 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:55.69 ID:0hbijqJb0.net
匿名で書き込める掲示板も廃止するべきやね

85 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:28.18 ID:2kT1m3dBd.net
日本政府「この研究無駄だろ」
研究者「ノーベル賞取れます」
日本政府「んほおー」

これができなくなるやん

86 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:35.36 ID:wdkMRyxWr.net
増やせばええだけちゃうの?

87 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:49.85 ID:YEvpz9TX0.net
>>64
ニュートンメダルっていう物理学の賞あるで

88 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:09.88 ID:xjsHo5VD0.net
山中とかいう悪魔を生み出した模様

89 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:50.71 ID:kEPwmbUGa.net
一理ある
小保方晴子は犠牲者や
賞に歪ませられたせいで「おぼ」で予測変換に普通にフルネームが出てくるくらいの人になってしまった

90 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:55:13.47 ID:m14VTEtk0.net
>>88
🤔

91 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:55:40.27 ID:tesThCkyM.net
残りの24%定期

92 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:55:52.82 ID:xYl0GqDv0.net
>ノーベル賞の受賞者は、男性と白人に偏っており、根強い女性差別および人種差別がある

人種差別があるのはそうかもしれんが
例えばこの黒人の方はノーベル賞並の科学的な貢献をしているのに選ばれなかったとか
この女性はこの年に選ばるべきだったとか具体例がないとなんとも言えん

93 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:56:34.19 ID:m14VTEtk0.net
どうせそのうち女と黒人ばっかり受賞するようになるやろ

94 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:57:30.20 ID:rZ84ukXU0.net
>>11
科学分野0で草
まあ黒人の科学者って聞いたことないしガチなんやな

95 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:57:55.19 ID:CtJSHA+Y0.net
>>83
論文の引用数もかなり悲惨なことになってるらしいよな

96 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:58:38.74 ID:YEvpz9TX0.net
>>92
これ
キュリー夫人が第3回ノーベル物理学賞取ってるんやから単純に女性と黒人の教育水準が低かっただけやろ

総レス数 96
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200