2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】12球団、前半戦 チームエラー数ランキングmmemmemmemme@@@@wwewwewwewwe

1 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:11:34.40 ID:A988UaTR0.net
12球団失策(前半戦終了)
巨 30
ソ 31
中 35
西 36
楽 38
ロ 40
広 43
D 44
ヤ 44
日 47
オ 49
神 57

2 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:11:58.14 ID:/jvfsgpna.net
阪神…

3 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:12:15.26 ID:Tequ94el0.net
まじ神やな

4 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:12:43.92 ID:3+ROZcOza.net
オリックスはチームが若いから仕方ないところもある

5 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:12:47.26 ID:A988UaTR0.net
ソース

https://twitter.com/fukudasun/status/1415468508238860288?s=21
(deleted an unsolicited ad)

6 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:13:03.58 ID:qO96k2XV0.net
阪神これでよく勝てるな

7 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:13:31.80 ID:8z0SpzDqa.net
エラーからの失点率とかデータ化してるとこないんか?

8 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:13:54.86 ID:kV/B/TW6r.net
守備は短期決戦でかなり大事やからな

9 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:14:28.15 ID:kV/B/TW6r.net
やばない

10 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:14:41.39 ID:g93HfTmea.net
阪神は甲子園だからとかいうけど交流戦の甲子園でパリーグの倍近くエラーしてたからな
単に守備が下手

11 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:14:51.35 ID:lBjEDyBH0.net
こんな守備力で何で首位に立てるんや

12 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:15:05.78 ID:ZhaF3c+ia.net
>>1
やめたれ

13 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:15:16.28 ID:M94akTr00.net
【悲報】守備、勝敗に関係無かった

14 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:15:16.98 ID:57FCEifoa.net
守備では盗めないからな

15 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:15:43.60 ID:gklLpVBed.net
やっぱり巨人産の内野選手の守備にハズレはない

16 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:07.12 ID:gVuotNiiM.net
阪神は得点圏でよう打つから勝てる

17 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:14.90 ID:zMG/q0HMd.net
エラーしてと盗んで撃てば良いもんな

18 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:16.68 ID:k8ZDIGfId.net
>>11
盗んどるからや

19 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:30.50 ID:wqDlY4VK0.net
虚カスってほんま陰湿やな

20 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:32.53 ID:m0AMGx/z0.net
>>11
前は投手陣が踏ん張ってたからな

21 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:44.89 ID:kV/B/TW6r.net
セ・パ エラー数 トップ10

セリーグ
https://i.imgur.com/n0efEvb.jpg



パリーグ
https://i.imgur.com/RkZExTQ.jpg

22 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:16:47.98 ID:mWtjhuKi0.net
中野たくむ 13

こんなのにショートやらせてる球団もやばいし
こんなのにショートやらせるほど他がいないってのがもっとやばい

23 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:17:47.21 ID:kV/B/TW6r.net
珍さんが中野でホルホル理由、ガチで意味不明

24 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:18:07.44 ID:kkMc4NuKr.net
>>21
野村とかいう100打席ちょいで7エラーを記録している男

25 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:18:32.44 ID:XRGiWtcS0.net
>>21
外野手で5エラーしてるやつやばいやろ

26 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:18:56.04 ID:J7CxhgDp0.net
守備はわかりやすいわね
だって盗めんもん

27 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:18:58.15 ID:M94akTr00.net
>>21
まだ19歳の紅林はともかく小深田って守備系の選手と違うの?

28 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:18:59.15 ID:Vy8k/SRM0.net
打球が飛んでくる方向を事前に伝えないからやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:19:17.59 ID:bxD/sRZCd.net
>>21
松田が思ってたより多かった
打撃だけじゃなくて守備も劣化してたのか

30 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:19:42.88 ID:UcvB5Hz6d.net
関西のお笑い

31 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:19:43.93 ID:edK5PFlLr.net
守備はやってないなw

32 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:19:57.84 ID:JjK8SSBw0.net
>>21
安田は打撃だけだと思いきや守備でも壊されてるのか

33 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:20:05.53 ID:kV/B/TW6r.net
流石に言い訳よな

甲子園だからといって、エラー13はないわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:20:36.61 ID:Hqi+t9jja.net
走塁死ランキングは巨人トップだろ多分

35 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:20:39.87 ID:QFigFiiad.net
青木5ってどういうことや
どんなエラーだったん?
外野で5エラーって逆に難しいやろ

36 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:21:04.43 ID:OOphYTHJa.net
おハムはレベル低すぎてボールに触れないから記録上エラーになってないだけでしょ

37 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:21:07.26 ID:J3nGXfy90.net
打撃と違ってどこにボールが飛んでくるのか分からないからしゃーない

38 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:21:29.96 ID:55OR9lg70.net
これは阪神煽りなのかこんだけエラーがあって首位を譲っているセリーグ煽りなのかどっちなんや

39 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:21:32.48 ID:AP1Z+sGda.net
大山悠輔 7
高橋周平 7
村上宗隆 4
宮崎敏郎 3
林林晃汰 3
岡本和真 1

GGワンチャンスある?

40 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:21:59.62 ID:JKvk4F090.net
エラー数ダントツなのに1位?
妙だな・・・🤔

41 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:05.13 ID:BIfVDAKoa.net
何で阪神は毎年ショート守れん奴がショートやってるんや

42 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:10.30 ID:iMgEAkaX0.net
なにかのチーム指標自体もやや青一色だったろ
矢野の功績かもしれんがよく首位守れてるな

43 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:16.15 ID:MnH7gJDUr.net
好調な阪神オリが多いってことはエラーは試合結果に直結しないんやな!

44 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:26.74 ID:zJOWUzpx0.net
オリは全オリと紅林が稼ぎまくったやろうな

45 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:42.21 ID:oabDr/Q30.net
エラーにはならないがくそ守備多いよなどことは言わないけど

46 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:42.54 ID:M9BsDmTf0.net
>>21
外野で5エラーの柳田
前半戦半分くらいしか出てないのに5エラーの周東

47 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:22:45.06 ID:AjEfTnFO0.net
>>35
あの大雨で逆転されるきっかけを作ったエラーはよく覚える
後はなんかいつの間にか進塁されてて原因は青木のエラーってのをよく見る

48 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:23:13.09 ID:L+Wuy3G8a.net
中野ってルーキーだから18,9歳かと思ってたらもう25歳なんやな

49 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:23:16.78 ID:kV/B/TW6r.net
>>39
いやもう岡本で決まりやろ


去年時点で周平と岡本は僅差やったし

50 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:23:17.99 ID:8SXV42Kga.net
虎の木浪こと中野

51 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:23:50.51 ID:r67ld7qsa.net
守備範囲が広いから…

これ言えるやつはアウトも取れるやつやぞ

52 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:23:50.99 ID:CbePtfAJd.net
>>27
守備型やと思ったら守備できなくて思ったよりは打つ選手やったぞ

53 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:24:18.98 ID:6xABXAaE0.net
サンズはフェンス際でよくモタモタしてるの見るけど青木はなんで5失策もしてるんや
大雨の落球しか印象にないな

54 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:24:19.93 ID:TaE3etWtd.net
https://imgur.com/yuqMNVs.jpg
阪神のチームDERが並なのはなんでや?

55 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:24:32.50 ID:/P3R0vUx0.net
サンズが5個もエラーしてる印象ないな
中野はファインプレーも多いからまあしゃあない

56 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:25:24.86 ID:TEsFn45v0.net
>>27
パリーグの中じゃ打撃型ショートだから・・・
他がもっとやばいだけだけど

57 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:25:37.09 ID:E670OT6Z0.net
野村はまだしも松田が未だにエラーしまくってんの草生えるわ

58 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:26:18.73 ID:5VqLnypj0.net
守備の下手ならサイン伝達も下手なんやな

59 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:26:32.01 ID:P7+UlqP60.net
>>38
オリックスが2位におるんだからエラーなんて関係ないんだ煽りやぞ

60 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:26:49.58 ID:11wXUhWp0.net
打てばええんや理論正しかった

61 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:27:17.37 ID:4RwfjB+g0.net
パはあんまり見ないけどハムが結構多いのな

62 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:27:25.97 ID:R5wuBKoF0.net
守備出来ん奴らにサインの伝達バレずに出来るわけないわな

63 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:28:16.16 ID:kA8udMb8d.net
柳田の外野で5って何が起きてるの?悪送球?落球?

64 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:28:39.03 ID:6xABXAaE0.net
失策数1.2が首位なんやな

65 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:28:41.21 ID:A5f2FXG7d.net
UZRワースト5

サン -8.1(578回)
糸原 -8.6(497回)
佐野 -8.6(685回)
小深 -8.8(689回)
林晃 -9.0(321回)

66 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:28:45.79 ID:iQbvaER5r.net
>>55
むしろファンブルばっかしてるイメージ

67 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:30:30.93 ID:i3ae5Fjop.net
>>61
内野はハムが1番若いんじゃね?ファーストセカンドサードなんかは特に

68 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:30:42.00 ID:p5JSxPtnd.net
積極性のあるエラーはまだ見てられるけど
De佐野みたいのは救いようがない

69 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:30:49.61 ID:UNovEgAPa.net
ハム以下があるんか…

70 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:18.13 ID:fkz/DWK20.net
>>67
なべりょは若いのか…?

71 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:24.66 ID:oMjq3J7jd.net
こんなエラーしてwar3位なのに首位‥?

72 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:34.04 ID:kA8udMb8d.net
>>67
オリックスも若い方じゃない?

73 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:39.15 ID:M9BsDmTf0.net
>>63
悪送球
今年の柳田の守備ほんま酷い

74 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:39.34 ID:fVAqHuhM0.net
>>52
ドラフト時点でショート厳しい打撃型の評価やぞ

75 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:40.04 ID:dIciHQKZM.net
攻撃の時はいろいろ盗めるけど守備では盗めんからな

76 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:31:47.28 ID:z8n22Gnad.net
>>11
投手の能力も全てひっくるめた広い意味での守備力ならオリックスも阪神も高いからな。

77 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:32:02.65 ID:6xABXAaE0.net
>>65
さすがお囃子

78 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:32:06.98 ID:M94akTr00.net
>>59
オリックス辛うじてまだ首位やぞ

79 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:32:27.64 ID:7AD0hWBQd.net
>>78
エラー数の話ちゃうんか

80 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:32:31.51 ID:WHd8DlcPp.net
>>68
所詮ドラ9やからな 打撃しかできんのよ

81 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:00.52 ID:VqxYZeq10.net
>>78
エラーの話やろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:01.69 ID:2sGP2QJra.net
>>46
そして松田もいてパリーグ最少エラーというマジック

83 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:01.93 ID:Mieb2HYd0.net
小深田は魔送球が問題過ぎる
お掛けで山崎の出番が増えた

84 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:14.37 ID:kA8udMb8d.net
>>73
そうなのか…なんか悲しい

85 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:48.33 ID:scArzBOy0.net
>>67
清水石川高濱渡邉石井野村

最年長が石井で27歳やな

86 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:53.31 ID:IF18xCTHd.net
30過ぎてから打撃の人へとモデルチェンジを図る大和とかいうおじさん

87 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:54.13 ID:etTcSwIP0.net
>>76
阪神投手WAR8位UZR10位やで

88 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:33:57.44 ID:5S5gjWeh0.net
鷹ファンワイ、意外と少なくて驚き。お願いだからセンター真砂で固定して

89 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:31.07 ID:e5vE2NzYd.net
小深田ってショートにしては確かに打てる方だけど我慢できるほど打てるわけではない絶妙なラインだよね

90 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:34:53.07 ID:dOrW0qUMa.net
>>72
紅林が19で特別なだけで他は歳取ってるほうだろ
宗24安達32T33?や

91 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:35:59.11 ID:PJN/x7n20.net
多すぎて草

92 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:08.71 ID:M9BsDmTf0.net
>>82
三森がセカンドでもっとやらかすかと思ってたけど予想外に守備上手くなってたわ

93 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:36:18.56 ID:hSQGyChqd.net
>>68
佐野のクッション処理とか見てると
晒し者にするのはやめてさしあげろという気持ちになる時よくある

94 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:19.63 ID:M94akTr00.net
>>79
>>81
ああ全体でか
リーグ別や思ってたからエラー数にしても
普通に間違えたわありがとう

95 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:37:58.31 ID:/Zpy+UIs0.net
>>68
隣で桑原がようやっとるから落差を楽しめ

96 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:22.10 ID:CbePtfAJd.net
小深田のショートはめちゃめちゃ下手やけど元々やってたはずのセカンドのがグロいとかいう謎

97 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:33.04 ID:40FLV1mJd.net
全く減らんなこのチームは

98 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:49.53 ID:nYcZjVRlM.net
エラーは勝敗に影響せんな!

99 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:51.74 ID:yyGQbItw0.net
ダントツで草

100 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:38:57.09 ID:QhtaEsVn0.net
珍さん!

101 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:10.10 ID:73EaJnZg0.net
小深田は肩も弱いし範囲も狭いし併殺も取れないけど
不思議と小深田のせいで負けたって試合はない

102 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:11.32 ID:yyGQbItw0.net
>>87
マジかこれ

103 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:25.96 ID:mc+gK6oN0.net
>>89
他に居ないですし…

104 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:27.79 ID:J0HrOx78F.net
>>21
愛子は範囲が狭いからな
触らなければエラーにすらならない

105 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:37.72 ID:4RwfjB+g0.net
ショートがまともなとこは羨ましい

106 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:47.52 ID:rA9Z89G90.net
>>29
ハーフバウンドに対しての動き自体も勘も悪すぎる
以前ならショートバウンドで難なくキャッチしてそうな打球もある

107 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:39:59.90 ID:PJN/x7n20.net
センターが近本じゃなかったらBクラスやろうな

108 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:40:35.06 ID:PXvdX39UM.net
残念でもないし当然

109 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:13.27 ID:M94akTr00.net
渡邉諒の守備範囲には衝撃を受けたぞ
ホンマに文字通りザルや

110 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:14.38 ID:hxnf+0vZd.net
https://i.imgur.com/9WBkSbH.jpg

巨人圧倒的やな指標

111 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:32.15 ID:wecUuEuxd.net
>>110
巨人中日以外w w w w w w w w w w w w w w w w w w w ww

112 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:41.40 ID:dSSr5rMW0.net
チーム成績だけ見たら何で首位なのか不思議

113 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:43.30 ID:PXvdX39UM.net
>>22
初年度なんやからええやん
チームはぎりぎり勝っとるし

114 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:46.02 ID:UCJZaLyrd.net
>>110
ファーーーーーーーーw w w w w w w w w w w w w w w w w w w ww

115 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:41:55.02 ID:ntLwt6jad.net
>>110


116 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:03.96 ID:VqxYZeq10.net
打てるショートマジで減ったよね、茂木もサードいっちゃったし
坂本の次の打てるショートがマジでおらん
小園が長打増えればワンチャンかな

117 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:18.44 ID:rGaP70T2r.net
絶命でしかエラーしてないとこんなことになるのか

118 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:29.54 ID:z8n22Gnad.net
>>87
それは予想外やったわ。
完全に打撃のチームなんやな。

119 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:49.34 ID:u1sutoxtd.net
>>110
巨人中日以外守備終わってて草

120 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:42:52.47 ID:6xABXAaE0.net
>>87
投手warもuzrも低いのに防御率リーグ2位なんやな
横浜は投手war高くてuzr低いけど防御率ダントツの最下位だし
この辺の指標って得点との相関性ってあんまないんかな

121 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:03.98 ID:PXvdX39UM.net
>>87
😳?!

122 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:04.81 ID:J0HrOx78F.net
>>109
カラーコーンやぞ

123 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:06.82 ID:u1sutoxtd.net
>>116
坂本なんか史上最強ショートやし

124 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:21.23 ID:XFLBU8bId.net
>>110
うっそだろおいw w w w w w w w w w w w w w w w w w w ww

125 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:43:59.69 ID:rknvH/cUd.net
>>109
高貴な顔立ちのお方はやんごとなき動きをなさる

126 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:02.41 ID:qqPCCjIR0.net
巨人の守備育成能力は凄いわ
生え抜きならどんな選手でもそれなりに守備上手くなる
巨人の野手育成バカにされがちだけど普通に上手いと思う

127 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:23.43 ID:M94akTr00.net
>>122
>>125
パTVの影響でか直球破壊王子とか言われてるけど
とんでもない蔑称付けられるのも時間の問題やわアレ

128 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:29.16 ID:/+5KfjBQ0.net
コラ上振れやな
守備クソなチームは優勝できない

129 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:35.89 ID:ebRXlo0od.net
>>120
まぁ守備とかに左右されない投手だけの能力やからね
指標はあくまで目安や

130 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:37.65 ID:PXvdX39UM.net
>>110
チーム数が少ないせいで極端に出ちゃってるみたいなのある?

131 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:45:44.44 ID:KL0v/V35d.net
>>126
松井とか阿部とか坂本とか岡本とかおって下手はないやろ

132 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:14.70 ID:2yG+eqdeH.net
>>126
若手で守備上手いのって湯浅くらいだぞ

133 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:15.46 ID:rGaP70T2r.net
>>130
東京ドームはそもそも数字が高く出るとか言われてたけどアレ改善されたんかね

134 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:22.24 ID:Z/DfH0sLd.net
めちゃくちゃや阪神

135 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:24.31 ID:73EaJnZg0.net
>>127
もう範囲破戒王子とかいろいろつけられてね

136 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:27.17 ID:rA9Z89G90.net
中日とか西武とか地味やけどちゃんと守っとるな
後半戦に立て直しが可能な材料やと捉えることもできる

137 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:46:35.87 ID:CIAtky/s0.net
子猫のエラー数ヤバいで

138 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:12.62 ID:6Rpp1/kZd.net
>>132
坂本岡本吉川湯浅が特段上手くて
北村増田なんかも結局守れるやん普通に

139 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:15.44 ID:M94akTr00.net
>>135
残当w

140 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:18.00 ID:/bMhGjITd.net
>>127
直球破壊

対直 ストレート .264 0本

141 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:23.04 ID:peDjh5ZY0.net
阪神今年も100いけるかな

142 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:30.98 ID:PXvdX39UM.net
>>128
それなぁ
阪神守備練習して😭

143 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:36.43 ID:bqJghElSa.net
>>136
中日ドラゴンズが負けてる理由はそこじゃないから浮上は無理だよ

144 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:42.76 ID:6Rpp1/kZd.net
>>141
余裕やろ
中野やしショート

145 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:47:51.51 ID:0ymz3J9Gd.net
そういや昨日のフレッシュオールスターでもオリ勢の守備はなかなかのもんやったな

146 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:28.40 ID:M94akTr00.net
>>140
全然破壊出来てへんやないか

147 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:32.07 ID:gLq2BWXcM.net
西武1.5軍状態だったのに少ないな

148 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:48:42.10 ID:l62VBPrB0.net
エラー量産してた頃は太田おったからな
だいぶ量産ペース減ったんやないオリ

149 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:04.19 ID:wd6sJ3Ym0.net
>>126
野手育成馬鹿にしてるやつてただのイチャモンやろ

150 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:07.50 ID:MuHIzdhL0.net
カープがトップかと思ってた
左に転がせば塁に出れるで

151 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:07.98 ID:peDjh5ZY0.net
やっぱり中日みたいに守り勝つ野球しないとな

152 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:49:42.47 ID:1Jn68Ojv0.net
カーターって福田みたいに外野コンバートしたら3割打てるようになるんか?

153 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:13.56 ID:eA5NV7X60.net
>>126
昔から強奪のイメージ強いから育成下手と思われてるけど、今の巨人は育成も強奪もするチームやからな

154 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:29.10 ID:4F/9MaTNd.net
西武二遊間UZR

山田 7.6
外崎 3.7
呉念 3.0


源田 17.2
山田 2.6

155 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:37.54 ID:6xABXAaE0.net
>>129
それやったら阪神とかuzrも低いしもっと失点しててもおかしくなくない?
他に守備以外で影響受けるものが思いつかないけど投手warもuzrも低いのに失点数は少ないですってなんか矛盾してる気がする

156 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:45.58 ID:A3G8PX6C0.net
>>54
ピッチャーがええんちゃう
ゴロや凡フライ打たせまくってる

157 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:50:48.38 ID:6Rpp1/kZd.net
>>113
社卒25歳のルーキーって即戦力だぞ

158 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:14.99 ID:73EaJnZg0.net
>>154
ウテンネン意外とうまいんだな

159 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:40.66 ID:Z+/Sn9Xf0.net
両リーグの首位がケツ2つってすごいな

160 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:46.93 ID:TX7ejO+Vr.net
>>155
得点圏被打率とかの振れ要素やないか?

161 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:51.88 ID:w9XNqEdT0.net
>>21
これ見ると二番目に少ないとは思えんなほんま

162 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:51:52.87 ID:A0C1cF2Aa.net
>>136
0点では勝てないんだよ

163 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:02.61 ID:i4PEKLPI0.net
>>126
野手育成できてなかったら阪神と立ち位置そんな変わらないだろ

164 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:18.15 ID:JDfOhgRnM.net
源田とかいうもはや語られもしない男

165 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:52:58.27 ID:Z+/Sn9Xf0.net
>>22
源田も1年目は20くらいエラーしてたしこんなもんでしょ

166 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:00.94 ID:kN3vEaLDp.net
楽天の1/3小深田やないかい!

167 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:17.25 ID:/+5KfjBQ0.net
>>110
ドームと屋外の差が酷い

168 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:27.34 ID:8wWpP7QR0.net
野村最近上手くなっとるしグロ邊どっか行けばエラー減りそうやな

169 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:53:37.78 ID:E4qmjUYVr.net
内野の西武
外野の楽天
捕手のソフトバンク
うんちうんちうんち

170 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:11.91 ID:ESD4p77Z0.net
>>126
ファースト専用機といわれた岡本がサード名手になるとは思わなんだ

171 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:24.40 ID:1Jn68Ojv0.net
>>168
セカンドラッパーって渡邊よりうまいんか?

172 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:31.27 ID:nYcZjVRlM.net
>>145
舞洲軍は守備が凄すぎて投手成績ノーカンなくらいやし

173 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:33.11 ID:1mSNroqH0.net
1年間安定するチームは守備と中継ぎが良い
守備や中継ぎで余計な失点して負けると後半響く

174 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:49.20 ID:AM+Sh27J0.net
まぁルーキーはプロの打球に慣れたら減ることもあるからな

そこそこキャリアあって多い奴はもう手遅れ

175 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:54:49.36 ID:CSeTCph1d.net
>>166
楽天は二遊間だけガバガバにする縛りプレイしてるからしゃーない

176 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 07:55:26.60 ID:/+5KfjBQ0.net
>>109
あれがドラフト1位やもんな
しかもめちゃくちゃ打ててる訳でもないし

総レス数 176
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200