2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2000年オールスター第1戦のスタメンwww

1 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:17:26.08 ID:7y5nqsBkp.net
セリーグ
8新庄剛志(阪神タイガース)
6石井琢朗(横浜ベイスターズ)
7松井秀喜(読売ジャイアンツ)
dペタジーニ(ヤクルトスワローズ)
3清原和博(読売ジャイアンツ)
5江藤智(読売ジャイアンツ)
2矢野燿大(阪神タイガース)
9関川浩一(中日ドラゴンズ)
4仁志敏久(読売ジャイアンツ)
p上原浩治(読売ジャイアンツ)

パリーグ
8イチロー(オリックス・ブルーウェーブ)
3小笠原道大(日本ハムファイターズ)
6松井稼頭央(西武ライオンズ)
5中村紀洋(大阪近鉄バファローズ)
7ローズ(大阪近鉄バファローズ)
dボーリック(千葉ロッテマリーンズ)
2城島健司(福岡ダイエーホークス)
9秋山幸二(福岡ダイエーホークス)
4高木浩之(西武ライオンズ)
p松坂大輔(西武ライオンズ)

2 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:17:45.53 ID:XKBDfAuip.net
懐かしい

3 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:18:09.35 ID:pij2W2gOp.net
パのセカンドほかにおらんかったんか?

4 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:18:26.85 ID:roZcYhVWp.net
これが『プロ野球』やね

5 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:18:33.61 ID:VQlh+lZ1a.net
セカンドにゴミを置いてた時代

6 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:18:38.24 ID:i70ZNq55p.net
これが『華』やね

7 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:18:59.17 ID:UAr6pDVsp.net
これが『夢の球宴』やね

8 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:19:18.20 ID:3Fd7PDQzp.net
これが『夏休みの始まり』やね

9 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:19:19.48 ID:GQ15gyLDa.net
末pこれまとめるんか?

10 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:19:30.26 ID:lX1EWSzQ0.net
第2戦のが凄かった印象
松坂も投げたし
イチローも4安打ぐらいしたし

11 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:19:40.06 ID:3Fd7PDQzp.net
>>9
せや
「オールスター」で検索する人増えるしな

12 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:19:45.10 ID:dKQNBuil0.net
まるでオールスターやな

13 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:00.54 ID:l9YBSRpR0.net
関川だけ場違い

14 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:11.74 ID:W/Tb+Oz2p.net
3番松井稼って気持ち悪くて嫌い

15 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:13.87 ID:IkwAc7Ox0.net
これ絶対黄金期やん

16 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:25.68 ID:sAAtHEIip.net
>>13
首位打者やぞ

17 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:46.17 ID:ZdCgt7YDp.net
関川矢野ってトレードされた選手同士なんよな
大成功やん

18 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:20:57.25 ID:3iutd9AQp.net
すごいなこれ

19 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:05.77 ID:3iutd9AQp.net
これすごいな

20 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:06.73 ID:5FHFXqjod.net
昔は松坂対清原とか
個人対個人の戦いが面白かったけど今交流戦で見れるからな

21 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:12.32 ID:aXwOStv80.net
高木だけ分からん

22 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:14.63 ID:3iutd9AQp.net
すごいこれ

23 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:16.57 ID:hzw49dnV0.net
2001年ファン投票

セリーグ
先発 上原
中継 岩瀬
抑え 岡島
捕手 古田
一塁 清原
二塁 仁志
三塁 江藤
遊撃 石井琢
外野 松井 高橋由 金本

24 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:18.40 ID:ayPuGAWy0.net
ボーリックだけ分からん
ロッテだし当たり前だが 場違いやわ

25 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:20.75 ID:3iutd9AQp.net
これすごい

26 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:37.00 ID:xFuoMAKCd.net
12球団おるな

27 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:41.13 ID:3iutd9AQp.net
>>21
井口がセカンドコンバート前やししゃーない

28 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:21:48.80 ID:CcHCd6eL0.net
日本ハム小笠原って誰だよ

29 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:01.03 ID:3iutd9AQp.net
江藤智(広島東洋カープ)(読売ジャイアンツ)

30 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:14.15 ID:kQ1uwn1/0.net
2000年サンヨーオールスターゲーム 第1戦:7月22日
日本テレビ  解説:山本浩二、掛布雅之、江川卓 
実況:吉田填一郎  リポーター:多昌博志 平川健太郎  監督およびヒーローインタビュー:小川光明

NHKラジオ第1  実況:高山典久  解説:森祇晶
TBSラジオ(JRN)  実況:戸崎貴広 解 説:定岡正二 ゲスト:永谷脩
文化放送(NRN)  実況:中田秀作  解説:西本聖 ゲスト:古賀稔彦
ニッポン放送・毎日放送  実況:松本秀夫  解説:角盈男 ゲスト:松山千春
ラジオ日本  実況:山田透  解説:広岡達朗 

31 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:16.81 ID:EFpNkrHD0.net
ほんとにオールスター

32 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:21.92 ID:dKQNBuil0.net
広島って誰もおらんの?

33 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:27.32 ID:IkwAc7Ox0.net
確かに34人知らないやつおるけどボーリックに関しては名前にも覚えがない

34 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:33.32 ID:3iutd9AQp.net
>>30
解説も『オールスター』やね

35 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:47.09 ID:osSG7YDY0.net
当たり前だけど現役一人もおらんの悲しい

36 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:51.54 ID:3iutd9AQp.net
>>32
江藤がいるだろ!

37 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:52.56 ID:qy9ZMOX5d.net
仁志はまだ打てる方だったけどあの頃のセカンドはバントしてなんぼみたいな風潮だったよな

38 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:54.13 ID:yL5OYoRq0.net
なんでこの頃のオールスターってワクワクするんやろ

39 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:22:59.72 ID:cnfqRheT0.net
セリーグしょぼいな

40 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:01.50 ID:lX1EWSzQ0.net
上澄みがメジャーに行かなかった時代の日本野球のレベルと華は本当に凄いわ
あの頃WBCみたいなのがあってほしかった

41 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:13.75 ID:3iutd9AQp.net
>>38
交流戦なかったのがでかいと思う

42 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:18.82 ID:opyyEoA80.net
関川と矢野両方いるのがすげえな

43 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:38.95 ID:3iutd9AQp.net
>>42
ほんこれ
奇跡のトレード

44 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:42.39 ID:yL5OYoRq0.net
>>41
あーこれやろな

45 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:23:49.27 ID:3iutd9AQp.net
はあすごい

46 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:23:57.70 ID:oSiVYe+md.net
うおおおおおおおお(*゜Q゜*)

47 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:01.26 ID:3iutd9AQp.net
すごいなあ

48 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:03.54 ID:kQ1uwn1/0.net
2000年サンヨーオールスターゲーム 
第2戦:7月23日 フジテレビ・関西テレビ≪フジテレビ系列。2局共同制作≫
解説:西本幸雄、関根潤三、豊田泰光、村田辰美、加藤博一、鈴木孝政、田尾安志、高木豊、大石大二郎
実況:馬場鉄志

NHKラジオ第1  実況:松本一路 解説:鈴木啓示
TBSラジオ(JRN/朝日放送)  実況:中邨雄二 解説:中西清起、佐々木修
文化放送(NRN/ラジオ大阪)  実況:田中友英 解説:岡義朗 ゲスト解説:山本和範 
毎日放送・ニッポン放送  実況:赤木誠 解説:板東英二 
ラジオ日本  実況:染谷恵二 解説:柴田勲、山沖之彦

49 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:07.01 ID:3iutd9AQp.net
うおおおおおお

50 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:26.14 ID:3iutd9AQp.net
>>48
解説も『オールスター』やね

51 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:31.13 ID:3iutd9AQp.net
うお

52 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:35.94 ID:3iutd9AQp.net
うおおお

53 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:43.95 ID:/ZSLRUQQa.net
>>24
当時ダイエーの守護神ペドラザから
3点ビハインドの10回裏に
逆転サヨナラ満塁ホームラン

54 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:53.42 ID:hW/YjPwn0.net
これはオールスター

55 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:24:55.79 ID:Dz+CtZYr0.net
ボーリック!ボーリック!ボーリック!

56 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:10.43 ID:xc1VL78Pd.net
今も昔もロッテ外国人ばっかじゃねーかwww

57 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:19.41 ID:bI+scqcu0.net
パリーグマリーンズ以外球団名変わってるのか

58 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:22.35 ID:3iutd9AQp.net
>>53
『ボーリックナイト』やね

59 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:24.94 ID:nhnMLoeG0.net
ボーリック知らないのは流石にニワカ

60 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:37.10 ID:kQ1uwn1/0.net
2000年サンヨーオールスターゲーム 
第3戦:7月26日 日本テレビ≪制作協力:長崎国際テレビ≫
解説:堀内恒夫、中畑清、吉村禎章  ゲスト:松村邦洋 実況:船越雅史

NHKラジオ第1  実況:小野塚康之 解説:大野豊
TBSラジオ(JRN/RKB毎日放送)  実況:植草朋樹 解説:稲尾和久、衣笠祥雄
文化放送  実況:菅野詩朗 解説:村田辰美、松原誠 
ニッポン放送  実況:胡口和雄 解説:平松政次
ラジオ日本  実況:内藤幸位 解説:江藤省三、長池徳士

61 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:42.59 ID:ayPuGAWy0.net
>>57
西武「」

62 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:43.68 ID:3iutd9AQp.net
>>57
はえ〜
新しい視点やね

63 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:47.45 ID:ucWXa8K90.net
>>24
有名な選手やぞ
自分が知らんだけなのによくロッテ煽れたな

64 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:53.36 ID:3iutd9AQp.net
>>60
うおあおおおお

65 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:25:56.62 ID:F2AtuYjj0.net
末尾p必死やん

66 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:05.41 ID:3iutd9AQp.net
すごいってこ」

67 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:06.85 ID:f7eiC/F8M.net
>>61
埼玉西武ライオンズに変わっとるで

68 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:08.57 ID:ayPuGAWy0.net
>>63
こんなやつ知らねえわ…

69 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:11.49 ID:3iutd9AQp.net
すごいやん

70 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:31.62 ID:3iutd9AQp.net
>>63
まあまあまあまあ

71 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:26:33.71 ID:oSiVYe+md.net
21年前とは思えん(;・∀・)

72 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:34.75 ID:ayPuGAWy0.net
>>67
ダサく見えるしつけなくてええのに

73 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:35.66 ID:llloJFAj0.net
ボーリックナイトって聞いたことあるわ
ボーリックも凄いの?

74 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:39.44 ID:lTijsiQt0.net
>>48
フジの解説多すぎな上に大御所おって実況しんどいだろこれ

75 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:40.87 ID:yL5OYoRq0.net
>>61
埼玉がついたってことやろ

76 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:26:53.17 ID:3iutd9AQp.net
幼き頃の楽しかった夏休みを思い出すンゴねえ…

77 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:00.81 ID:TGudfdjW0.net
>>68
両打ちといえばボーリックやぞ

78 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:02.46 ID:3iutd9AQp.net
>>72
たしかに

79 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:12.63 ID:ogrX3pwH0.net
あれ?高橋由伸は?

80 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:18.70 ID:yNDvtPS80.net
>>63
ロッチョンw

81 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:20.36 ID:udNJXJn+0.net
監督は星のと王やったかな

82 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:25.29 ID:hzw49dnV0.net
2000年前後にWBCあったら

9イチロー
6松井稼
3小笠原
7松井秀
5中村紀
D金本
8高橋由
2古田
4仁志

控え 城島 谷繁 石井琢 谷 小久保 松中 緒方 

83 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:26.70 ID:XY2xcUXwM.net
セリーグは松井ペタジーニ以外たいしたことないやろ
清原江藤とか全盛期過ぎてるし1、2番は雑魚

84 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:27.83 ID:/xw2gmjC0.net
>>35
ローズまだ現役や

85 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:47.36 ID:W9KZGyht0.net
地味にセンターイチローって珍しいな

86 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:49.30 ID:3iutd9AQp.net
>>81
99年優勝がドラゴンズホークスだからそうですねえ!

87 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:27:57.11 ID:F2AtuYjj0.net
末尾Pさんは何台で回しとるん?

88 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:02.95 ID:EFYi0NglM.net
>>11
死ねやアフィガイジ

89 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:07.74 ID:3iutd9AQp.net
>>82
この頃から小笠原ってすごかったんか?

90 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:26.14 ID:EFYi0NglM.net
>>86
死ねやアフィガイジ

91 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:28.62 ID:3iutd9AQp.net
>>88
まあまあまあまあ

92 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:30.64 ID:TGudfdjW0.net
>>35
一応引退表明してるけど松坂はまだ現役やろ

93 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:36.84 ID:3iutd9AQp.net
>>87
1台や

94 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:46.88 ID:3iutd9AQp.net
>>90
まあまあまあまあ

95 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:28:57.92 ID:3iutd9AQp.net
>>92
たしかにそうか

96 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:28:59.46 ID:oSiVYe+md.net
あおぞらにかあがやあくすたあじあむ(゜ロ゜)

97 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:08.90 ID:sHQYmFhJa.net
魔王でも倒しに行くんかってメンツやな

98 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:10.55 ID:llloJFAj0.net
前田智徳ってこの頃現役?

99 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:14.61 ID:Jt67OPgQa.net
ボーリックなついな、ウォーレンとかも好きやったわ

100 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:15.40 ID:EFYi0NglM.net
>>91
まあまあじゃねえんだよハゲ死ねや
お前アフィとか気にせずどんどん書き込もうやとか昔ほざいてたクソガイジだろ

101 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:20.54 ID:3iutd9AQp.net
人気投票全部阪神が1位やったのって03年やっけ?

102 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:23.02 ID:QXMo/Lakp.net
>>23
岩瀬とかいうバケモン

103 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:26.39 ID:EFYi0NglM.net
>>94
今すぐ失せろカス

104 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:32.70 ID:3iutd9AQp.net
>>97
たとえうますぎて草

105 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:42.72 ID:3iutd9AQp.net
>>100
まあまあまあまあ

106 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:29:51.33 ID:3iutd9AQp.net
>>103
まあまあ

107 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:30:09.85 ID:oSiVYe+md.net
しいろいぼおるののふあんたじいい( ̄O ̄)

108 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:12.44 ID:EFYi0NglM.net
>>105
それしか言えんのかキチガイ
否定しないならやっぱりまたお前か死ね

109 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:15.27 ID:3iutd9AQp.net
>>23
投手が3部門に分かれたのはこの年からやろか?

110 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:17.12 ID:Ws/pDflg0.net
オールスターていつから格が下がったんやろな

111 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:25.80 ID:3iutd9AQp.net
>>108
まあまあ

112 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:27.78 ID:EFYi0NglM.net
>>106
違う

113 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:31.90 ID:eHHKn9xp0.net
その分控え投手がショボいからバランス取れてるぞ
特にパ

114 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:46.80 ID:dEjjA5NB0.net
パリーグのクリンナップえぐすぎて草

115 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:49.17 ID:3iutd9AQp.net
>>110
交流戦が始まってからやと思うで
日本シリーズもそうや

116 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:30:54.15 ID:EFYi0NglM.net
>>111
死ねやアフィカスクソ便器

117 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:31:04.20 ID:oSiVYe+md.net
わあれらのわあれらのぱしひいいくりいぐ(*゜Q゜*)

118 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:14.51 ID:3iutd9AQp.net
>>116
まあまあまあまあ

119 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:22.18 ID:EFYi0NglM.net
この末尾pはバンクファンでアフィカスだからな
頭ハゲやわホンマ

120 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:25.42 ID:ITlYuxD/d.net
21年前wwww

121 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:35.37 ID:EFYi0NglM.net
>>118
他になんか言えや

122 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:35.52 ID:3iutd9AQp.net
>>117
白いボールのファンタジーほんと好き

123 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:41.35 ID:O9CrGxaJ0.net
パはドリーム感あるけどセはぶっちゃけ微妙やろ

124 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:47.90 ID:EZuCk+7I0.net
セリーグの外野って広島の金本緒方前田がおるのに関川なんやな
キャッチャーも古田谷繁おるのに矢野

125 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:48.29 ID:3iutd9AQp.net
>>121
まあまあ

126 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:52.18 ID:ZjothRln0.net
今年の先発は巨人の高橋とかいう指標ぶっちぎりの最下位のクソゴミがやるという事実
いくらお遊びとはいえ酷い

127 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:31:57.69 ID:EFYi0NglM.net
>>125
違う

128 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:12.99 ID:LkXfW58lp.net
>>74
2イニングごととかの交代制だった

129 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:26.02 ID:3iutd9AQp.net
>>123
たしかに新庄松井清原おらんやったら今と変わらんかもしれんな

130 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:26.86 ID:65iwtZ/La.net
>>85
イチローがシーズンでライト固定だったの00年-05年やで

131 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:29.02 ID:gGHOLvGY0.net
もう21年前の話だぞこれ

132 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:33.30 ID:yCjp8EmX0.net
ほんまオールスターやん

133 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:35.11 ID:eHHKn9xp0.net
こいつらの大半がNPB専だしイチ松も平均球速150キロもない時代でやってただけだから今のダルビッシュや菊池からしたら相手にならないわ

134 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:44.51 ID:3iutd9AQp.net
>>128
記憶力すごすぎうち

135 :ひこくん:2021/07/16(金) 01:32:45.67 ID:oSiVYe+md.net
>>122
楽しみやね(^^)

136 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:49.26 ID:jYeo+wZYa.net
セは中軸以外いうほどだよなこれ

137 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:52.01 ID:lodNSHIC0.net
矢野関川とかいうWin-Win

138 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:32:56.33 ID:JSndY3fyM.net
>>57
中日も変わってるん?

139 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:00.73 ID:EFYi0NglM.net
>>134
早く失せろオラ

140 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:09.61 ID:LvJr+k+v0.net
古田じゃないのにチンカス力を感じる

141 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:10.37 ID:lKX4jO/ya.net
2030年頃はどうなるやろか
今の大谷レベルのヤツらがうじゃうじゃなのか
確変ばかりでパッとしないヤツらばかりになるのか

142 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:13.81 ID:3iutd9AQp.net
セリーグは控えに古田とかおるのがすごい

143 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:28.25 ID:3iutd9AQp.net
>>138
中日はセリーグやで

144 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:46.13 ID:EZuCk+7I0.net
この時のセリーグ三塁手は江藤ゴメス金城岩村新井
阪神の三塁は誰やったか

145 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:33:55.16 ID:udgpwxqKa.net
めっちゃ豪華やな

146 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:34:00.73 ID:65iwtZ/La.net
>>133
イチローはダルビッシュと対戦してるじゃん

147 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:34:07.35 ID:3iutd9AQp.net
>>144
ハートキーとかかな?

148 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:34:29.09 ID:EFYi0NglM.net
>>147
逃げんなやオドレ

149 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:34:45.48 ID:3iutd9AQp.net
今のプロ野球も20年後「すげえなあ」と言われてる可能性もあるよな

150 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:34:46.70 ID:A9cbbWab0.net
>>133
イチローはメジャーで何度もダルビッシュと対戦してねえか
そんで結構打ってた気がするが

151 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:07.52 ID:3iutd9AQp.net
>>148
ハートキーとか平塚の記憶やけどどうやろか?

152 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:13.21 ID:r5EdLaDLM.net
オドレ踊れダンシングゥ〜

153 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:18.34 ID:Lem5WY/L0.net
よし、全員いるな!

154 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:20.29 ID:3iutd9AQp.net
>>150
はえ〜

155 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:46.53 ID:3MHdqUbt0.net
思い出補正やぞ

156 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:47.61 ID:3iutd9AQp.net
再放送してほしい

157 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:35:51.85 ID:g2yI+c+ka.net
>>149
まぁ2016年は間違いなくすげーよ

158 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:36:32.19 ID:3iutd9AQp.net
>>157
大谷がおるからってことか?

159 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:36:34.45 ID:rabZmsPkp.net
この時の奴らが
適当にやってたから
今の衰退があるんでしょ

160 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:36:42.48 ID:DUfuKCota.net
矢野ってこの年オールスター出るような成績ちゃうやろ
まあ関川もやけど

161 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:36:45.69 ID:EFYi0NglM.net
>>151
今すぐこのスレから失せろ

162 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:02.16 ID:r5EdLaDLM.net
>>149
それは衰退なのか
思い出補正なのか

163 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:03.75 ID:A9cbbWab0.net
イチローは言うても2年前まで現役なんだから昔の選手じゃねえんだよな
マーやマエケンとも対戦しとる

164 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:12.69 ID:3iutd9AQp.net
>>161
バトルとかやったやろか?

165 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:16.37 ID:iTCdFK0Hd.net
ちょうど過去の寺内の内野安打みて爆笑してたわ

なんだかんだ毎年おもろいな

166 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:28.05 ID:oViF4J0vM.net
でもこいつらMLBで本塁打40本打てないよね

167 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:34.85 ID:3iutd9AQp.net
>>163
松井稼頭央もやね

168 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:38.11 ID:rabZmsPkp.net
スタメンが
練習嫌いに薬物中毒にアル中に女好き
メチャクチャやん

169 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:38.74 ID:EZuCk+7I0.net
00年ベストナイン


投 工藤公康
捕 古田敦也
一 R.ペタジーニ
二 R.ローズ
三 江藤智
遊 石井琢朗
外 金本知憲
外 新庄剛志
外 松井秀喜


投 松坂大輔
捕 城島健司
一 松中信彦
二 大島公一
三 中村紀洋
遊 松井稼頭央
外 イチロー
外 柴原洋
外 S.オバンドー
指 N.ウィルソン

170 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:45.79 ID:gGHOLvGY0.net
ワイの感覚から2010年セ・リーグオールスター打線もかなりやばいと思う
https://i.imgur.com/z37AhZ4.jpg

171 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:53.35 ID:EFYi0NglM.net
>>164
やって無いがもしやってたとしたらお前の負け

172 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:37:55.28 ID:yqa2Jj5K0.net
この頃にWBCがあればよかったのに

173 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:38:23.05 ID:17OUgD5y0.net
>>149
柳田とか山田とか誠也とか坂本とか歴史的に見てもレジェンドやしな

174 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:38:57.30 ID:UexDzajA0.net
>>170
よし!全チームいるな!

175 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:00.97 ID:r5EdLaDLM.net
>>170
ネタとしては悪くない
試合は知らんけど実況向けやな

176 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:03.92 ID:3iutd9AQp.net
>>170
これはすごいわね
ただ4番打者集めたみたいのやないしチームとしても強そう

177 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:22.82 ID:gGHOLvGY0.net
>>168
昭和の選手って全部そんな感じだからな

178 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:23.39 ID:EZuCk+7I0.net
実力も人気もセやった90年代が嘘のような

179 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:25.48 ID:HJMxzYo1p.net
打高時代は派手に見えるってのはあるな

180 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:39:35.48 ID:3iutd9AQp.net
>>172
イチ松が同じチームでプレーするの見たかったわね

181 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:13.00 ID:5R4EIj060.net
2040年になったら今のオールスターも華の世代に見えるんやろか?

182 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:13.28 ID:mT3+td/30.net
パリーグはすごいけどセリーグは普通にしょぼくね?

183 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:16.26 ID:EFYi0NglM.net
>>180
今すぐ失せろや聞いてんのか

184 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:16.54 ID:HTB39nQm0.net
オールスターは現地で見る方が何倍もおもろいよなマスコットの対戦やら選手がランナーコーチやってる時の姿とかも全部見れるし
と言うか中継が昔からずっと下手すぎる

185 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:24.65 ID:O38iWlwH0.net
ボーリック見てたキッズはみんなボーリックの真似したやろ

186 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:45.81 ID:ZDExOAxkd.net
最近の選手のスター感のなさってなんなんだろう

187 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:46.26 ID:ogrX3pwH0.net
>>177
言うほど昭和か?

188 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:51.35 ID:noCsK9rX0.net
もう5年前か

189 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:40:54.76 ID:mT3+td/30.net
>>184
下手というか需要がないだけやで

190 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:00.82 ID:126wbyfx0.net
>>181
せやでー
2000年のときも現在進行形では華が無い言われとった

191 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:08.39 ID:3iutd9AQp.net
>>183
まあまあまあまあ

192 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:08.56 ID:oy+NXwB20.net
高い確率でメジャー挑戦してるな
今のオールスター並べてメジャー行く奴って何人おるかな

193 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:11.31 ID:g0JXT2XI0.net
全員知らん

194 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:28.52 ID:EZuCk+7I0.net
>>186
どの業界でもそうやろ
俳優もアイドルもミュージシャンもスターはおらん

195 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:30.83 ID:v5UizzXva.net
なんか足りねえなあと思ったら広島東洋カープだったわ
ここずっと野手の宝庫なのに

196 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:36.25 ID:n32TYF3ua.net
>>186
自分より若いからじゃないの

197 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:41:50.83 ID:3iutd9AQp.net
>>185
これはあるあるやろなあ
ケツ出しフォームほんと草やった

198 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:14.32 ID:mT3+td/30.net
>>186
そりゃ大谷いたら最低でもMLBで活躍せんとスター感ないわ

199 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:15.01 ID:kufaQ6Xp0.net
>>181
そらそうよ
みんな懐古主義やからな

200 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:28.42 ID:3iutd9AQp.net
興味深いなあ

201 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:32.30 ID:9sfYN/aG0.net
全員知らないとかなかった時代

202 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:35.53 ID:WRacIZj30.net
この頃の西武選手
黄金期に比べて知名度がすごく下がっている

203 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:42.39 ID:A9cbbWab0.net
>>181
あのときは豪華だったっていうレスに対してレベルが低い時代だからって言われるんやろなあ

204 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:44.43 ID:5i/7cKLe0.net
>>184
きっしょ

205 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:44.65 ID:ySfQ+Skka.net
>>195
前田とか金本とかおらんのが意外やな
赤ヘル打線から年数経ってないはずやろたしか

206 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:55.27 ID:EFYi0NglM.net
>>191
答えろや

207 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:42:56.64 ID:3iutd9AQp.net
>>202
でも強かったよな

208 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:43:16.84 ID:5kDWIb1QM.net
>>188
3年前や

209 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:43:27.28 ID:ayPuGAWy0.net
>>202
松坂は有名やろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:43:36.39 ID:N/C2q36zd.net
武田が大炎上したの2011だっけ

211 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:43:50.36 ID:3iutd9AQp.net
学びがあるなあ

212 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:03.42 ID:HTB39nQm0.net
>>189
芸人出した時もあったりジャニーズ歌わせたり試合そっちのけで回転数の話永遠にしたりどこに向けてやりたいんかがようわからんわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:09.21 ID:kufaQ6Xp0.net
こうしてみるとNPBほんま年俸上がったんやな
今じゃ1億ゴロゴロおる

214 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:10.67 ID:2AWBCx5V0.net
2013も良いぞ

215 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:26.60 ID:VQlh+lZ1a.net
>>195
広島金本ってなんか地味だったし前田とか緒方はこの頃怪我でボロボロだったぞ

216 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:29.64 ID:EZuCk+7I0.net
>>202
日シリで勝ちたいからマルチネス放出→白にゃんこ打線

217 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:41.79 ID:WRacIZj30.net
>>209
スタメンで見てって意味

218 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:44:44.73 ID:3iutd9AQp.net
>>215
はえ〜

219 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:01.61 ID:EFYi0NglM.net
人に対してロクに答えず自演をして中身皆無のレスで伸ばす末尾pのアフィカスなんか一人しかおらんわ
今年の頭から暴れおって

220 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:13.83 ID:EFYi0NglM.net
>>218
答えろや

221 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:23.16 ID:3iutd9AQp.net
素晴らしい…

222 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:23.55 ID:k5N3CyN50.net
ワイの中では秋山幸二が現役のことが驚き
ちな1997年生まれ

223 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:50.52 ID:EFYi0NglM.net
>>221
ワイに謝れ

224 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:53.18 ID:3qF+H/sg0.net
>>195
江藤......

225 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:45:53.78 ID:3iutd9AQp.net
ねえ…

226 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:07.38 ID:3iutd9AQp.net
素晴らしい…

227 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:11.17 ID:czPJPmIQd.net
タイムスリップして観たら泣くと思うわ
当時も観てたけど何とも思ってなかった
そのうち今の選手にも同じ事思うんかな

228 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:32.91 ID:3iutd9AQp.net
この日の天気はどうだったのかな

229 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:34.51 ID:17OUgD5y0.net
>>205
この年に元気なのは金本だけや
前田やノムケンは怪我や不調でいなくなって丁度例の暗黒期オーダーに移る転換点の年やね

230 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:39.48 ID:ayPuGAWy0.net
>>217
ああ

231 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:46:40.89 ID:mT3+td/30.net
>>212
視聴率10%すら取れなくなってるからしゃーない

232 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:12.77 ID:JdZH4rgM0.net
2000年の関川って前年の日本シリーズの工藤の術中にはまって抜け出せずもうオワコンだったのに選ばれたんやな
野口とかならともかく

233 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:24.33 ID:LJsZhODt0.net
>>231
テレビ離れや
スポンサーつく限りはやるで

234 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:33.58 ID:F9PGzEy/0.net
高木懐い
好きやった

235 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:40.70 ID:7mk31J8C0.net
もうオールスターとか視聴率とれんしBS送りにしたほうがええやろ

236 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:41.09 ID:JdZH4rgM0.net
>>16
とってない定期

237 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:47.54 ID:EZuCk+7I0.net
>>229
     緒方

金本       前田

   東出 ディアス

新井       ロペス

     投手

     捕手

恐怖の内野としてカープファンのトラウマとなる
守備力もさる事ながら英語、スペイン語、日本語、新井と言語が全て異なり意思疎通が不可能
東出はスペイン語と英語の勉強をする羽目に

238 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:56.01 ID:ypvhGG0g0.net
>>39
矢野がショボすぎる

239 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:47:59.41 ID:xZnb91Hn0.net
>>233
税リーグも前はオールスターやったんよな
視聴率崩壊してスポンサー居なくなって消滅

240 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:48:52.76 ID:JdZH4rgM0.net
>>24
2000年ボーリック
.296 29 102 OPS1.000
むしろ適切側や 批判する前に成績くらいみてみ

241 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:48:58.39 ID:mT3+td/30.net
オールスター平均視聴率
1998 21.2%
1999 27.6%
2000 22.0%

2017 10.5%
2018 11.6%
2019 9.1%

242 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:49:17.34 ID:A9cbbWab0.net
>>235
最近のオールスターは21時以降は延長せずにBS送りになった

243 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:49:21.59 ID:9qNyyfzL0.net
>>237
フルで機能してたらいてまえ打線以上やな

244 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:49:24.18 ID:apFHwzUOa.net
>>240
あのサヨナラ弾ってこの年?

245 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:49:39.70 ID:q2wdgANu0.net
オールスター視聴率
98年 1戦 21.2% 2戦 21.0%
99年 1戦 27.6% 2戦 23.6% 3戦 16.7%
00年 1戦 22.0% 2戦 22.0% 3戦 19.8%

01年 1戦 15.2% 2戦 16.0% 3戦 14.5%
02年 1戦 16.3% 2戦 18.1%

あっ...(察し)

246 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:49:48.32 ID:qan/j/3Id.net
工藤公康とイチローは接点ないんかここでは

247 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:50:10.29 ID:ayPuGAWy0.net
>>240
知名度がね

248 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:50:54.43 ID:WRacIZj30.net
>>74
プロ野球ニュースメンバーを切れなかったんやろな

249 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:05.81 ID:TUXI49XH0.net
やらんでいい、って言うけどスポンサーついて民放が放送してくれる限りやるに決まってるやろ
やりたくてもやれないんやから他競技は

250 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:06.64 ID:b8wjRre90.net
>>170
この年の200本安打が二人いて豪華やな

251 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:08.50 ID:6TexwW5Ea.net
>>246
愛工大名電(名古屋電気高校)の先輩後輩か

252 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:10.73 ID:JdZH4rgM0.net
>>244
前年やね
前年を踏まえて前年よりも成績よかったから選ばれたんちゃうかな

253 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:15.16 ID:czPJPmIQd.net
>>241
テレビ自体がアレやしなぁ
むしろ他の番組と比較した方がええんちゃうか

254 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:15.16 ID:qan/j/3Id.net
小久保ってなんでおらんのや
実績なら申し分なさそうやが

255 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:16.14 ID:A9cbbWab0.net
>>245
一人メジャーに行っただけでこんなに変わるもんなんか
やっぱりスターやな

256 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:36.23 ID:PGlU4p110.net
>>249
たいていサカ豚とかの嫉妬やからな

257 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:38.71 ID:8txwgARF0.net
>>24
クソガキ死ねや

258 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:46.48 ID:mT3+td/30.net
>>241
ちな今年のMLBオールスター平均視聴率が9%や
平日朝でこれやから世間的にもMLB(大谷)>NPBになっとる

259 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:53.70 ID:7YIz2lO80.net
今はMLBもスター不足やし人材不足は似たようなもん

260 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:55.13 ID:HmYTU/wCa.net
そういや大谷の視聴率良かったらしいやん
大谷すげーなマジで

261 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:51:59.36 ID:JdZH4rgM0.net
>>254
おるけどスタメンではない
松中にもいえるが

262 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:04.05 ID:EFYi0NglM.net
>>228
二度とスレ立てるなよ殺すぞ

263 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:12.69 ID:q2wdgANu0.net
>>246
パリーグ時代対戦しまくってるやん
高校の先輩にも容赦なく打ってたと思う

264 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:25.06 ID:VbtZKrB20.net
もしかしたら10年後は今のスタメンが華やかに見えてるかもしれない
懐古厨なんてそんなもんやろ

265 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:33.07 ID:4udb4OkqM.net
この年までは踏ん張ってるけど翌年以降大谷のホームランダービーより視聴率取れてないやん

https://i.imgur.com/dgurEGf.jpg

266 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:38.25 ID:1NK4yWU+d.net
この頃の助っ人って30本打つのが当たり前だったよな
今は20本打てれば優良助っ人扱いだけど

267 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:52:51.64 ID:JdZH4rgM0.net
>>263
工藤とイチローの対戦ってレジェンドの同校の先輩後輩の対戦にしてはあんまり注目されんな
まあ被ってないからだろうけど

268 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:53:22.10 ID:9qNyyfzL0.net
まあ今は昔ほど飛ばんししゃーない

269 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:53:29.00 ID:WRacIZj30.net
野茂、大魔神、長谷川、伊良部、大家、吉井はアメリカか

270 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:53:38.22 ID:qan/j/3Id.net
>>264
第一回目や二回目のWBCは豪華に感じるやん
そりゃそうやろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:53:38.94 ID:LEp/bbzN0.net
>>258
そらそやろ
大谷はもはや野球ファンのスターちゃう、国民のスターやし

272 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:53:54.77 ID:JdZH4rgM0.net
今年とかのオールスターは豪華な可能性はあるけど

キラが選ばれたときのオールスターは懐古からみても絶対に良い扱いはされないだろうな

273 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:54:34.88 ID:VQlh+lZ1a.net
何十年経とうが2013年のWBC代表が豪華と言われることはない模様

274 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:54:42.39 ID:qan/j/3Id.net
江藤って巨人時代は大砲ではなかったんやろ

275 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:54:56.81 ID:v5UizzXva.net
大谷藤浪森が揃ってた頃はまだオールスターも捨てたもんじゃないと思ってましたはい

276 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:55:03.40 ID:BBStg6xI0.net
組織票とサイン盗みの犯珍アストロズさん・・・

277 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:55:11.51 ID:JdZH4rgM0.net
>>273
せめて平野をストッパーにしておけば……

278 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:55:34.47 ID:b8wjRre90.net
>>241
娯楽の多様化とネットの時代にようやっとると思う
視聴率10%とれるコンテンツ今はそんなないやろ

279 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:55:57.16 ID:xqnxHjMXd.net
>>1
自演保守すんなや糞末尾

280 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:55:59.08 ID:9qNyyfzL0.net
>>274
6番とか打ってたけど大砲やろ
2年は30本打ったし

281 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:56:08.55 ID:qan/j/3Id.net
セのショートの人材不足
宮本が控えていたくらいかあとは

282 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:56:35.45 ID:Y4UCkChy0.net
関川が1番格下か?

283 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:56:53.51 ID:qMtFAIrFM.net
2ちゃんの祭りで川崎がファン投票一位になったのがこの3年後

284 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:56:55.17 ID:ZqxpGbcM0.net
>>278
この前やってたサッカー代表が久保出てても5%切ったからな
野球だけやたら言われすぎやわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:10.48 ID:GhsWVtBd0.net
>>24
今でもパワプロ7のウグイス嬢のコールで脳内再生されるわ

286 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:14.10 ID:EFYi0NglM.net
>>279
こいつ定期的に現れるガイジやで
中身皆無のレス、脳死で安価付け、自演、末尾p、これ見分け方な

287 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:35.44 ID:9qNyyfzL0.net
まあ二岡とかもおったが
メンバー入ってたかは知らんけど
福留もまだショートちゃう

288 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:39.95 ID:TR3abiOAa.net
>>284
マジか
オリンピックのサッカーとかもワイは楽しみやけどな

289 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:41.79 ID:CTym3sqK0.net
ジャイルスターズ

290 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:56.29 ID:ONXUBiiI0.net
おそらくNPBのレベルがいちばん高いのは90年代前半
野茂イチロー松井佐々木らがMLBに流出する前

291 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:57:56.98 ID:3iutd9AQp.net
>>282
高木浩之やないか?

292 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:00.21 ID:tIEFPVgr0.net
高木浩之ってオールスター選ばれるような選手だったっけ

293 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:10.84 ID:ayPuGAWy0.net
>>257
ヒェッNGするンゴ

294 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:26.43 ID:zTaskWwHd.net
今は野手はメジャーに消極的ってのもあって普通に層は厚いよな

295 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:30.94 ID:3iutd9AQp.net
>>290
歴代ナンバーワン捕手古田もおるしな

296 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:33.09 ID:BJQdEgWd0.net
イチローと城島がチームメイトになったのはマリナーズ時代だけかと思ったけどこんときもか
日本人チームメイトってのが良かったなあマリナーズの

297 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:37.73 ID:ATiU4l+/0.net
レッツゴーボーリック!

298 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:38.90 ID:EFYi0NglM.net
>>291
死ねやクソガイジ
二度とスレ立てるなこのスレからも失せろ

299 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:58:44.23 ID:A9cbbWab0.net
今年はサトテルで視聴率上がるやろ(適当)

300 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:03.19 ID:EFYi0NglM.net
>>293
アフィスレにマジレスしたお前の負け

301 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:07.72 ID:b8wjRre90.net
>>284
視聴率だけならサッカーはワールドカップ頼りやしな
CMの頻度考えたら野球はコスパもいいしな

302 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:26.27 ID:EFYi0NglM.net
>>295
謝れ

303 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:31.60 ID:ayPuGAWy0.net
>>300
一緒にNGされたいんか

304 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:45.56 ID:9qNyyfzL0.net
高木浩は3割打ったこともあったような
選ばれるほどかと言われるとあれやけど

305 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:49.87 ID:9JbCX2RR0.net
ボーリックと高木だけ顔も知らんわ

306 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 01:59:55.81 ID:l9c4RHwm0.net
>>294
国内おっても5億くらい稼げる時代やからな
>>290のときとか1億すらそんなおらんかった

307 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:00:11.34 ID:vn05odH50.net
巨人江藤とかいう出涸らしがでれるんかい

308 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:00:13.38 ID:q2wdgANu0.net
2000年 パリーグ OPSランキング
※外国人選手は除く
OPS.999 イチロー(27)
OPS.969 松中信彦(27)
OPS.959 中村紀洋(27)
OPS.959 小笠原道大(27)
OPS.932 松井稼頭央(25)
OPS.892 小久保裕紀(29)
OPS.890 片岡篤史(31)
OPS.872 初芝清(33)
OPS.846 吉岡雄二(29)

【表彰】
MVP .312 33本 106打点 松中信彦(27)
首位打者 .387 イチロー(27)
本塁打王 39本 中村紀洋(27)
打点王 110点 中村紀洋(27)
最高出塁率 .460 イチロー(27)
最多安打 182本 小笠原道大(27)
盗塁王 33個 小坂誠 (27)

309 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:00:31.98 ID:EFYi0NglM.net
>>303
そういう口の聞き方するってことはワイの言うことが刺さったんやなって
アフィスレにマジレスするようではまだまだガイジよ
出直してこい

310 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:00:49.84 ID:BJQdEgWd0.net
清原って運だけはいいなあ
西武時代はライバルがいなくて(落合が勝手にどっかいったから)ファーストではパで不動の四番で
この時代は大したファーストいなくてネームバリューで一番扱い

311 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:00.51 ID:A9cbbWab0.net
>>308
(27)多すぎぃ

312 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:03.90 ID:NoEUGgYn0.net
>>308
イチローカンスト定期

313 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:15.67 ID:QG9DJFjj0.net
88年世代がおる今はまだ頑張ってる方やろ
30年後はもっとやばいぞとたぶん

314 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:25.67 ID:AjISJGKv0.net
この時代がアツいってのもあるかもしれんがワイらが冷めてしまったって方が大きい気がする

315 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:30.92 ID:fhZnERzYd.net
メジャースポーツで四半世紀前のレベルが現代に勝るなんてあり得ねぇよ

316 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:43.31 ID:tIEFPVgr0.net
>>304
成績見返したけどこれ2000年やろOPS.426で引退間際除くとキャリア最低の成績やぞ何でオールスター出とるんや

317 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:48.71 ID:9qNyyfzL0.net
>>314
地上波放送も減ったしなぁ

318 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:01:52.36 ID:IY84HzvAp.net
>>186
時代やろ 今はSNSが普及しすぎてテレビの中の人が身近だと錯覚してる状態になっちゃってる

319 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:07.56 ID:BJQdEgWd0.net
片岡って一応阪神時代は良かった扱いなんかな
関西出身で虎のユニ着れたから本人は満足やろうが

320 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:19.00 ID:3iutd9AQp.net
>>314
なるほどなあ

321 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:27.10 ID:vn05odH50.net
ラピッド時代のが記録が見てて楽しくない?
今はしょぼい

322 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:43.64 ID:9AryFoHx0.net
日テレ巨人戦の影響がまだまだ色濃いしそりゃそうやろ

323 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:47.14 ID:BJQdEgWd0.net
この時の最速が伊良部の158キロだっけ

324 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:02:57.56 ID:Qxr+DJfl0.net
>>196
これやろな

325 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:03.73 ID:EFYi0NglM.net
>>320
ワイに謝れ

326 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:10.35 ID:5dapJdjRd.net
2012年が一番暗黒期だと思う
加藤球でバッターは軒並み死亡、ダルビッシュ岩隈和田ら優秀な投手が相次いでメジャー流出
その結果が翌年のピーコジャパンだし

327 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:11.60 ID:2u3C1PTf0.net
>>314
ジジイになったんや

328 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:28.32 ID:Y4UCkChy0.net
>>291
今成績見てきたけど関川の方が通算成績めっちゃ良かったわ
なんか知らんが高木浩之西武でレギュラー6、7年守ってたイメージやったけど全くそんなことなかったわ

329 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:43.74 ID:b8wjRre90.net
>>314
交流戦があって単純にセパの対決がそこまで熱くならないってもあるんやないか?

330 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:49.54 ID:tIEFPVgr0.net
>>308
20代生え抜き強打者が各球団に散らばっててバランスいいなぁロッテ以外は

331 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:03:54.07 ID:3hJhgCQap.net
矢野なのか…

332 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:01.60 ID:wvQNbUB00.net
>>327
なるほどなあ
子供のときゲームに熱中できるけど今は最初の街で飽きる、みたいな

333 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:02.08 ID:sz4kKLHl0.net
こりゃオールスターだわ
今のプロ野球ってほんとにスターがおらんよな

334 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:11.08 ID:BJQdEgWd0.net
統一球でもわりと普段と変わらなかった中田翔さんはどうなんな

335 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:17.70 ID:9AryFoHx0.net
バッティングフォームの個性が縮小したのは感じる

336 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:32.25 ID:uahodftwa.net
代表戦と交流戦やるようになったし昔より盛り上がらないのはしゃーないわ

337 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:35.59 ID:u2XBt4Df0.net
>>1
広島disスレだと思ったら違った

338 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:36.35 ID:v5xOqc8t0.net
>>333
それ20年前も言われてたから

339 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:41.66 ID:WRacIZj30.net
>>305
高木は名前しか知らんかったけど
地上波の好珍プレーでずる賢いクセ者みたいに取り上げられて初めて顔をおぼえた

340 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:04:42.40 ID:NoEUGgYn0.net
昔の選手はなんつーかアクが強かった気がする
最近は無味感ある

341 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:05:01.27 ID:Qxr+DJfl0.net
>>328
半レギュ、パの9番ポジやった印象や

342 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:05:23.84 ID:ZhaF3c+ip.net
>>338
清原松井イチローらがいたしそんなこと特に言われてなかったやろ

343 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 02:05:25.30 ID:EFYi0NglM.net
>>328
アフィカスに安価付けんなガイジ

総レス数 343
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200