2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「あっ自分ってなんの才能もないんだな」って悟った年齢wwywwyww

1 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:07:08.15 ID:VUNuGGqT0.net
ちなわいはまだ

2 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:07:23.41 ID:nKYFBKJ60.net
27

3 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:07:24.04 ID:jPLr9GA00.net
ワイもまだ

4 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:07:35.65 ID:VUNuGGqT0.net
ワイは何かしらの才能があるはずや
大衆とは違う

5 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:05.68 ID:VUNuGGqT0.net
>>2
27の時になにがあったんや

6 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:06.66 ID:pQsIfFkI0.net
ワイアホやなって思ってからが本番や

7 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:08.58 ID:YxCFdhGJd.net
もうちょっと頑張りたいなぁ無駄やろけど

8 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:09.23 ID:I5RWZCSL0.net
14

9 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:10.94 ID:Y4os2z8c0.net
小4

10 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:22.37 ID:VUNuGGqT0.net
>>3
まだだよな

11 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:25.25 ID:C1A6YlaxM.net
大学入って生まれた時点で上には上がおるんやなっておもった

12 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:35.13 ID:VUNuGGqT0.net
>>6
ワイは天才や

13 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:08:56.14 ID:VUNuGGqT0.net
>>7
頑張れ

14 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:09:14.12 ID:VUNuGGqT0.net
>>8
高校受験失敗した?

15 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:09:27.02 ID:VUNuGGqT0.net
>>9
早すぎやろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:09:36.43 ID:nKYFBKJ60.net
>>5
順調に大学出て会社入って
懸命に働いてふと気がついただけやな

17 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:09:54.99 ID:VUNuGGqT0.net
>>11
そいつらとは違う才能があるはずや

18 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:09:57.06 ID:QK0G9QPIa.net
>>15
アイデンティティなくてガチで絶望してるんか?

19 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:10:11.36 ID:HJ0sEM6l0.net
26

20 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:10:33.67 ID:CNuIo6Qf0.net
15くらいかな

21 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:10:36.66 ID:hZJMD+3n0.net
ワイは喋りの才能がある
だからいつまでも諦めへんで

22 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:10:50.05 ID:yGihWXn10.net
18

23 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:10:57.29 ID:CNuIo6Qf0.net
いや、もっと前やわ

24 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:11:05.85 ID:zdu2UQFJ0.net
73

25 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:11:20.04 ID:nKYFBKJ60.net
>>6
これやな
自分の不甲斐なさを痛感したときが一番成長するわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:11:44.89 ID:6QUNVmQi0.net
23

27 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:11:57.23 ID:1g0MqQow0.net
42

28 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:11:59.32 ID:1tw8LEgt0.net
ワイもまだや
将来の夢は情熱大陸出演

29 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:01.80 ID:hCk72EDv0.net
14くらい

30 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:09.72 ID:vjvoco/+r.net
言うてなにかしらあるで役に立たない才能も含めてやけど

31 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:12.87 ID:db0HxLSv0.net
強くなれる理由を知った

32 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:13.72 ID:lxqGAYk10.net
30くらいだな、趣味とかもちょっとモチベーション落ちるんだよね

33 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:22.73 ID:2C0/xqqza.net
努力しても「中の下」だった時、努力しなかったら「下の下」

34 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:24.76 ID:tuOvTpDW0.net
18

35 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:30.19 ID:um0xzOz1H.net
二留してワイには才能ないんやなって思ってたけど社会人になったら速攻でエースになったわ
わからんもんやで

36 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:47.15 ID:v5UizzXva.net
17

37 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:12:48.05 ID:udNJXJn+0.net
22歳

38 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:13:14.30 ID:3SoYMaNSd.net
22

39 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:13:30.38 ID:W2g0fO7f0.net
14

40 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:13:30.71 ID:ypN+SOqHr.net
井の中の蛙大海を知らずってな

41 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:13:51.65 ID:cW3bZKGkr.net
3さい

42 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:13:54.18 ID:gEwhaqPb0.net
医学部中退から司法試験挫折

43 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:14.22 ID:lYtvgNBe0.net
8歳

44 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:22.53 ID:ltrUfL1/0.net
何億も稼げる野球の才能ですら日本で100年前にあったとしたら鼻で笑われてたんやろな思うと才能というよりその時代に活かせる見極めと運やと思う

45 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:22.70 ID:RzeNpWm30.net
20

46 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:25.26 ID:iDQ2Hp+p0.net
ワイは地頭がええで

47 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:44.06 ID:2qHfcr57a.net
6歳

48 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:50.04 ID:4nZV6Gbk0.net
まだ

49 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:14:55.89 ID:WvD9UiFD0.net
スマホが普及したあたりやね
上には上がいると気づいてワイはうんちだと悟った

50 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:01.54 ID:T6vlQXOR0.net
働くようになってワイって才能何もねえやって思ったわ

51 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:15.86 ID:nKYFBKJ60.net
ワイは元気に生きる才能があるで!

52 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:25.23 ID:lYtvgNBe0.net
水泳もくもんもあとから始めたやつに追い抜かれたから自尊心ボロボロや
人間向いてないって思い知らされた

53 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:38.13 ID:w3j+GhV10.net
小4

54 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:41.86 ID:u7va3Ng4p.net
流石になんかしら才能あるやろ
ワイはすくねー努力量に対して普通の雑魚人間よりいくらか成果出せるで
努力の才能は1ミリもないけど

ちな23

55 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:42.22 ID:h238qSNZ0.net
だいたい大学出て働き始めて3〜5年も経ったら分かるって

56 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:15:48.90 ID:jDz541Vd0.net
受験はできるやつは大学で感じるし
勉強だけできるやつは社会に出て感じるだけやで
仕事ができると思っているやつの大半は周りのレベルが低いだけや

57 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:16:02.56 ID:HJ0sEM6l0.net
順調に就職して毎日社会の歯車として働いてある日自分にはなんの才能も無くて一生社会の歯車なんだろうなって気がついてめちゃくちゃ悲しくなった
庵野とか駿みたいに変わり者で一点特化の才能欲しかったわ

58 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:16:28.49 ID:VUNuGGqT0.net
高校受験ミスって偏差値62の滑り止め、大学もミスって偏差値65の滑りとめ、就職もミスって東証1部ってだけのゴミブラック企業やが、まだ諦めてへんでワイは
腐ったら人間しまいよ

59 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:16:42.64 ID:2JOHpsjmr.net
24
YouTubeで色んなピアニストを見て気づいた

ホンマSNSとか無い方が
幸せに生きられてたわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:16:47.68 ID:bGw2WEHZ0.net
5

61 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:00.06 ID:le06daNRM.net
10歳くらい

62 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:25.80 ID:w3j+GhV10.net
勉強も苦手なのに少年野球同学年でワイだけ試合出れなかった時点でね…

63 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:26.30 ID:GHJQC4jk0.net
なんJは高校受験ピークで高校落ちこぼれて大学受験失敗多いやろ?

64 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:30.50 ID:DVIujSwrr.net
心が折れたら生きてちゃいけないのか?
人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
そんなルールはどこにもない
クソみたいな人生大いに結構じゃないか
セ●●リだけが生きがい結構じゃないか
熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ
お前は自由だ

65 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:31.23 ID:Eb5ome0d0.net
才能が無いことよりも才能が無いことに気付く遅さに絶望したわ
人生顧みろよガイジ過ぎる

66 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:52.14 ID:xiiiW49b0.net
どんなクズでも才能はあるやろ
それを金に出来るかは話が別だけど
ずっと寝てられるのだって才能やぞ

67 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:17:57.29 ID:u7va3Ng4p.net
>>56
すくねー勉強量でなまじまともな大学に受かっちまったから挫折してねーわ

>>58
大学の偏差値ってそれ私立か国立かでだいぶ変わってくるやろ
わざわざ偏差値ってぼかして言ってるってことは私立なんやろうけど

68 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:00.42 ID:dTvMcQGv0.net
18

69 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:08.39 ID:VUNuGGqT0.net
>>59
ピアノ習ってたんやな
ワイもヴァイオリン習ってたで、全く上達せんかったが

70 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:10.07 ID:jnLJ2f5tr.net
14歳
野球部で練習しながら「ワイはプロ野球選手にはなれんのやな…」と悟ったわ

71 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:22.90 ID:df3Xnxyv0.net
15

72 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:23.41 ID:KcryyJNGd.net
>>64
注文したファミチキもぬるいの渡されるんやろ
分かってるんや

73 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:28.28 ID:jDz541Vd0.net
SNSですぐ世界や国(日本)レベルで比較されるけど
身の回りのレベルではその力量は重宝されるから誇ってええんやで

74 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:36.07 ID:QK0G9QPIa.net
お前ら才能ないとか言いつつ経験少ないやろ
ちゃんと音楽歌ったり弾いたり作ったりしたんか?

75 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:37.14 ID:VXjZB9W90.net
入れた知識を活用できない
荷解きできない荷物をひたすら段ボール詰めしてるだけ

76 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:44.25 ID:n7+CsOnxa.net
18

77 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:45.42 ID:/vJlFNYD0.net
16

78 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:52.86 ID:fO4Mot5Ld.net
24やな何もないことに気付いてしまった

79 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:18:53.46 ID:u7va3Ng4p.net
>>63
いやピークは小学生時代やったわ
高校受験の頃には無勉のせいでクッソ成績下がっててし

80 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:02.56 ID:VUNuGGqT0.net
>>67
いや滑り止めの時点で私立ってわかるやろw

81 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:15.39 ID:KRAnhSLqd.net
20
ちな現在

82 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:17.00 ID:h238qSNZ0.net
そこそこの大学出て微妙な給料貰ってこんなんじゃ結婚も厳しいな〜と思ってるところに土方やってる同級生が独立して土建屋やってそこそこ稼いでるの見たら学力ってあんま要らんなってなったわ

83 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:43.51 ID:i9H1xUmD0.net
才能とは言わない間でも何か得意な物ってみんな一つは持ってるんか?

84 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:43.76 ID:u7va3Ng4p.net
>>80
バケモンは地底や首都圏国公立を後期で受けるし多少はね?

85 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:19:50.91 ID:ySYoITWG0.net
20

86 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:04.96 ID:Y4UCkChy0.net
才能がないの悟るのって早ければ早いほど幸せ掴めるらしいな

87 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:11.40 ID:MUSNacjl0.net
高校入ってからかな
自分は何の才能もない事をはっきり悟ったのは

88 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:13.61 ID:QdMKY3Qfr.net
逆に人に自慢出来る才能持っとる奴おらんのか?ワイは無いけど

89 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:36.06 ID:u7va3Ng4p.net
努力したことないから未だに自分はやればできると思ってるわw
いかんのか?

90 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:38.04 ID:lYtvgNBe0.net
>>83
まじで何もない
引きこもるのでさえたまに外に出てパチンコゲーセンに行きたくなるから満足にできない

91 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:20:57.02 ID:jDz541Vd0.net
>>67
そう言って言い訳するんやね
それもええよ自分を守る大事な術や

92 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:21:15.14 ID:KY/YkYSs0.net
才能なくても思考停止しない限りワイは成長出来ると信じてるで

93 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:21:25.56 ID:u7va3Ng4p.net
>>91
実際努力の才能ないっていう意味ではポンコツなの分かってるし割り切ってるで〜

94 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:21:36.56 ID:Kopkdn7U0.net
12

95 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:22:11.87 ID:MUSNacjl0.net
大した才能もないのに自分はやればできると現実逃避するニート
こういう奴ならなんJにも多いと思う

96 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:22:48.42 ID:fDcb47ny0.net
あかんワイは空っぽやってなってから始めた趣味でいいねたくさん貰えてるから人生諦めなければ負けないって思えるようになったわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:22:57.29 ID:u7va3Ng4p.net
自分はやればできるんだ!と思ってるのと
自分はなんもできないって自覚してるのって
どっちが幸せなんかな?

98 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:29.23 ID:lYtvgNBe0.net
やれば中の中くらいならできるんかもしれない
でもそこ止まりだし何より怠惰なのでやる気は起きない
怠惰さなら日本で上位10%には入ってると思う

99 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:29.33 ID:3V5aOhji0.net
一定間隔であるな
14,17、20、28、31
何か始めて、上にいる奴を知って頑張っても上にいけず才能ないのに気づくパターンばかりやわ
最初始めたときは才能あるんじゃねえのかと思ってたんだけどなあ・・・

100 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:30.22 ID:hjS8IQpK0.net
学問なんかが特にそうやけど知れば知るほど自分が何も知らないことがわかっていくからキリがねンだわ
自分をどう納得させるかの問題やなこういうのは

101 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:30.70 ID:kAjf2JiRd.net
東京一工早慶レベルの大学だと20代でスタートアップの時点で1億円以上の資金調達に成功する起業家とか論文がnatureに掲載される研究者とかがいるから才能の限界を感じることもよくあるだろうな

102 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:42.35 ID:dZylnjC8d.net
youtubeやってみたら気づいたわ
2年くらいで100本くらい上げて平均再生回数20回くらいや
コメントついたら必ず返してるが

103 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:23:45.65 ID:acfRnVJi0.net
自分がというよりある事で他所様を見て持って生まれたものが違うできが違う人っているんやなって
悟ったショックを受けたのはだいぶ年取ってからだったもっと早く気付いとくべきだった

104 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:24:06.83 ID:oXqyUA3l0.net
ワイはまだ何もやってないからまだまだ可能性あるな

105 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:24:13.85 ID:kAjf2JiRd.net
上の世界に行けばいくほど自身の才能の無さを感じる機会が多くなる

106 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:24:17.21 ID:oVLEIuNsa.net
>>42
なんで中退したの

107 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:24:49.56 ID:lYtvgNBe0.net
>>97
やればできるのが希望持てるし自己肯定感高くて幸せなんやないかな
すべてを悟って諦めてるほうが生きる意味は見いだせなさそう

108 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:02.20 ID:0pJ5rp/N0.net
なあワイの唯一の特技が「歌を人より早く覚えられる 忘れにくい」なんやけど…活かせるものがないんやが⤵

109 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:04.63 ID:TL48++IG0.net
>>63
ワイ中学1年のときには田舎公立高校でドベ2割に入ってたのに勉強ってやれば程々のレベルにはなるんやなと気が付けて大学受験がピークになってしまった
両親中卒で親戚も高卒だらけの中で兄弟が地元駅弁進学すりゃ成功かなと

110 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:25.90 ID:oXqyUA3l0.net
最近求められる能力高くない?
みんな意識高い奴みたいになっとるやん

111 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:32.86 ID:wKZqIUOf0.net
8歳やなサッカー少年やったけど周りとのレベルの差を感じたわ
そのあと意外と肉薄したがアキレス腱やって終了

112 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:36.74 ID:I5RWZCSL0.net
書道の授業や宿題で何度かマグレで賞をとったことあるけど
「実はワイ書道の才能あるのでは…?」「書道を習っていたら今頃プロになっていたのでは…」みたいな妄想しながら今日も寝る

113 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:25:38.41 ID:u7va3Ng4p.net
>>108
カラオケでいっぱい歌えるやん

114 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:01.16 ID:1lnj/H4xH.net
幼稚園の運動会やドッチボールで絶望してたわ
体操と水泳もやってて特に運動不足な訳でもなかったのに

115 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:07.82 ID:i9H1xUmD0.net
>>102
めっちゃメンタル強いやんけ

116 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:14.76 ID:0pJ5rp/N0.net
>>113
確かにどんな人とでもデュエットできるけど
それが何なんwという感じなんやが

117 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:16.61 ID:rWbqjW9K0.net
>>44
いうてそのくらいのフィジカルエリートなら昔でも常人よりは何かしらで見出される可能性あるやろ

118 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:18.87 ID:auTR95QkM.net
27の今年
ちなニート
今まで「本気出せばワイも」ってだましだましやってきた

119 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:23.25 ID:tAkaQFn+r.net
22
才能がなきゃ努力したらいいけど、努力できるかどうかもその才能次第って気づいたときの絶望よ

120 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:29.26 ID:hjS8IQpK0.net
そこそこ顔が良いけど自分よりイケメンなんぞいっぱいおるわ…ってしょぼくれてる奴よりブサイクでもワイはイケメンや!って自信に満ち溢れてる奴の方が絶対幸せやし成功すると思うわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:38.07 ID:hacJG6F30.net
>>6
これ昔の偉人も言ってたな

122 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:44.65 ID:GHJQC4jk0.net
習い事で小4,5の時3部門県で1番だったけど小6の時に小4の子に全部持ってかれて悟った

123 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:50.29 ID:FdNiX5Z80.net
25かな
20台後半に入って何もかも諦めた

124 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:26:57.56 ID:R6X+dRV30.net
20
3ヶ月バイトやってたのに入って1週間のやつの方が手際が良くて泣いた
ちなコンビニ

125 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:07.65 ID:MbU+8ImuM.net
ノー勉で京大受かったけど院試落ちて気付いたで

126 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:16.91 ID:/Qj9cLV80.net
ワイは大学入ってからやな
周りのレベルが高いと言うより自分の理解力の無さに絶望した

127 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:31.68 ID:u7va3Ng4p.net
>>109
ってかジャップの程度が低すぎるわ
まともな知能持ってるならちょちょっと勉強すれ下位駅弁やMARCHくらいは簡単に受かっちまうはずなのに大体のやつは低学歴になる
周り見るとそこそこ勉強してそうなのに
やっぱこの世の中アホばっかりだよ

128 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:39.58 ID:TL48++IG0.net
>>66
たまたま社会に自分の才能が金に繋がるものにあったかなかったかぐらいに思う事はあるな
世の中に野球が無かったらイチロー松井は絶賛されてたのかとか

129 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:41.34 ID:D3QTcgas0.net
22
大学卒業間際になって「あっ……俺も何か特別なこと出来る人間じゃないまま一生過ごすんだろうな…」って思ったわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:44.63 ID:/Qj9cLV80.net
>>125
院試落ちる方がムズいやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:46.72 ID:dTvMcQGv0.net
ワイ自身は何も成せないと気がついたのが18
それでも努力し続ける大切さを知ったのが21
自分の周りの人と自分が幸せであればどんな小さなことでも何か一つ次世代に残せたらそれでいいと思えたのが30
定期的な健康診断と野菜の大切さを知ったのが32

132 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:52.72 ID:6hP/pvDb0.net
>>118
同世代の大谷さんはようやってるぞ

133 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:52.84 ID:KY/YkYSs0.net
>>102
いやそれバリバリに才能やん
大体は思うだけで実行しないしな
継続が出来てるんならあとは分析だけやないんか

134 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:55.40 ID:u7va3Ng4p.net
>>116
カラオケくらいでしか活かさねーだろそれ
得意なものないよりマシじゃね?

135 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:27:59.02 ID:/zWokFxK0.net
>>88
自慢しようとも思わんけど高音で歌えるから音域3オクターブある
カラオケカスはめっちゃ羨ましがるがカラオケ嫌いやしもう音楽やめたし

136 :坂本先生 :2021/07/16(金) 00:28:00.42 ID:lylLZiU4d.net
ワイはセンスはあるけど努力の才能が全くないわ
だから仕事も含めて何かやってみて最初からうまくいかなかったらすぐ諦めるよね

137 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:08.09 ID:jDz541Vd0.net
>>97
足ることを知ることは幸せやで
わいのとって前者は理想と現実の間でフラストレーション貯めるか現実が見えていないガイジや

138 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:08.84 ID:1mDXysbed.net
>>127
下位駅弁の頭なんてニッコマ以下だぞ田舎モン

139 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:09.40 ID:+d7TdlD70.net
ワイの才能
腟さえあれば誰にでも射精できる
ペドから閉経後までオッケーや😁

140 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:15.66 ID:hwrO5Edy0.net
15
クラス全体が受験モードに入って気づいたら置いていかれてた

141 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:17.13 ID:WT1yjZfhd.net
>>112
ワイと一緒で草
ワイは作文と絵や

142 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:24.13 ID:1lnj/H4xH.net
>>131
最後で草

143 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:25.22 ID:lYtvgNBe0.net
>>119
努力できるのってすごいよな
ワイと努力家では脳の構造そのものが違うような気がする

144 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:33.05 ID:R6X+dRV30.net
>>126
わかるわ
ゼミの先生の言ってる意味がわからんのに周り誰も疑問視してないっぽくてほんまにバカなんやと悟った

145 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:43.06 ID:9PORfZier.net
>>112
絵ならそれあるわ

146 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:43.31 ID:auTR95QkM.net
>>102
ハラデイ
あんなんアルゴリズムに乗っかるかどうか運やろ

147 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:28:52.58 ID:0pJ5rp/N0.net
>>134
もっと実になるものが良かったですわ…

148 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:22.14 ID:5jtUStJw0.net
運でかなりの進学校受かったけど現在進行形で落ちこぼれ中やわ

149 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:23.88 ID:hwrO5Edy0.net
>>118
今のお前は「ワイが駄目なことはワイ自身が分かってるんやモード」に移行しただけやで それはまだ悟りじゃなくて余裕がある

150 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:28.83 ID:LF9vwn9q0.net
まだ夢の途中や

151 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:37.25 ID:rWbqjW9K0.net
>>82
学力はある方がええには決まっとるけど金稼ぐとか成功するってなったら他の色んな能力がいるからなぁ
むしろ勉強だけって言われるような人材でも最低保証あるだけ良いんやけどな

152 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:40.61 ID:h4ElhK3I0.net
お前らの能力は、今日のお前らの行動によって、開花されるのを待ってるんやで

153 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:42.31 ID:pLN9fiUj0.net
>>138
国立コンプ低学歴の唐突な発狂に草

154 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:29:56.25 ID:FfjUQLyX0.net
才能無いって自覚しても今さら努力する気にならん

155 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:00.98 ID:MbU+8ImuM.net
ワイガチで受験前ずっと加藤純一見てたけど京大受かったわ

156 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:04.93 ID:+d7TdlD70.net
>>149
悟りってなんや?🤔

157 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:12.11 ID:Ft60NEQT0.net
無能でも給料そこそこもらえると気づいてから
いかに手を抜いて仕事するかを覚えた時やな

158 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:13.78 ID:CdO2Lnxld.net
どれだけ学術や芸術の才能があっても所詮は上流階級(資本家)の家畜でしかないし凡人と大して変わらん

159 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:26.12 ID:4a40P6kf0.net
>>108
https://youtube.com/shorts/IDxE5ujEkAA
それもこういうの見ちゃうとな
一回聞いて即ピアノで弾けるとかチートやろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:33.21 ID:qFccaYjg0.net
>>102
ニコニコに移行しろ

161 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:37.21 ID:CdO2Lnxld.net
>>153
コッコウリツダイガクは社会の癌やししゃーない

162 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:39.64 ID:u7va3Ng4p.net
>>138
当てはまっちゃう側の人間か?
どんな脳味噌してるんや、ワイよりも勉強時間圧倒的に多いくせになんで低学歴なんや

163 :坂本先生 :2021/07/16(金) 00:30:46.37 ID:lylLZiU4d.net
>>143
ワイもそうやけどゲームとか遊びでやってるうちはなんぼでもできんねんな
ある一線を超えて自分が何かを我慢したりして「これは努力や」って認識した瞬間にもうやらなくなる
だからこういうタイプは自分が遊べるものをたくさん探したほうがええよ

164 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:51.62 ID:B9Ac9oh7p.net
このスレの奴らにマジメに聞きたい
俺は35で職歴なしの男なんだけど

親父に「アントニオ猪木さん、病死したって」って言ったら


「ああいう人が死んで、お前みたいなのが生きてるって世の中理不尽だよな
代わりにお前が死ねばよかったよ」って言われたんだが

こんなこと言ってくる親って、お前ら的にどう思う?

165 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:30:58.01 ID:MNMVancaM.net
自分がブスと悟れないでいつまでもイケメンと付き合える才能があると思い込んでる
ババアって見てて遺体よな

166 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:08.04 ID:mS4WKWeP0.net
22

167 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:12.84 ID:rqQscyxLH.net
14

168 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:19.16 ID:BeTOg8i+0.net
>>119
俺と全く同じこと思ってるな

169 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:19.34 ID:u7va3Ng4p.net
>>125
院試落ちたらどうするんや?
院浪?

170 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:20.44 ID:/zWokFxK0.net
コミュ力もやけどモチベーション無いと才能も育たんし
逆にその2つあれば生き残れるんやなって解った

ワイには子供の頃から人生にモチベーション皆無やった

171 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:24.44 ID:5jtUStJw0.net
なんj民って地頭に自信持ってそうなやつばっかやんな 実際はただの凡人っていう

172 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:27.56 ID:rWbqjW9K0.net
>>97
どっちもそれ一辺倒ならガイジやけど字面だけなら前者やわ
前者でも薄々気づいててコンプ隠すために思ってるのか後者でも受け入れて前向きに考えてるのかっていうスタンスで変わるけど

173 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:28.03 ID:058XtHTya.net
22ぐらいかなぁ何かさ天井が見えるんだよな
子供の頃は限界とかないくらい突き抜けてたのに

174 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:34.10 ID:CdO2Lnxld.net
>>162
残念ながらhypsmや
駅弁みたいなニッコマレベルのアホをやたらと持ち上げているあたりお前は田舎住みの駅弁マンやろ?
お前みたいな虫けらとはなるべく関わりたくないからngするわな

175 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:35.88 ID:U742EElwM.net
マッマがくっそ美人なとこだけがワイの取り柄やわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:47.94 ID:yWTUEFdO0.net
24

177 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:31:56.54 ID:XY2xf69Ia.net
怒る才能ほしかったわ
理論だけで従ってくれるのは賢いやつだけ

178 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:02.25 ID:VUNuGGqT0.net
>>164
勝手に殺すな

179 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:08.26 ID:hacJG6F30.net
>>164
毒親
で検索してみろ
少しは自分の境遇に向き合えるぞ

180 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:12.19 ID:GHJQC4jk0.net
>>125
ノー勉京大で院試落ちはワイはやればできる子モード続行やな

181 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:23.46 ID:CLCDXqPpa.net
小4くらいやな

182 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:25.19 ID:hwrO5Edy0.net
>>173
なんか22で落ち着いたわ 心はまだクソガキやけどなんか大人に勝手になった

183 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:31.18 ID:+d7TdlD70.net
>>175
わかるワイのマッマ夏目三久に瓜二つやわ
なお配偶者は槇原敬之😔

184 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:41.38 ID:u7va3Ng4p.net
>>171
実際地頭はいいと自負しとるで
ただ努力の才能がゴミすぎてどうにもならんが
なんでも直前になってからやり始める怠け者や

185 :坂本先生 :2021/07/16(金) 00:32:49.61 ID:lylLZiU4d.net
>>177
上の立場になったやつにしかわからんわなそれ

186 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:32:57.64 ID:0pJ5rp/N0.net
>>159

でも気づいたわ 人より出来ること好きなことを派生させて昇華させていくのが大事やったんやなと

187 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:33:23.42 ID:nBojsW5KM.net
瞬殺で会計士短刀合格したのに論文三振した時

188 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:33:26.64 ID:NtesQ0b30.net
16か17の時

189 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:33:33.20 ID:u7va3Ng4p.net
>>174
君ニッコマやろ?
見たくないものからはそうやって逃げ続けるのが君の人生ってもんやな
別にそれも一つの生き方やと思うで

190 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:33:48.77 ID:xQMCybm60.net
4月生まれの奴って小学校低学年ぐらいまではイキれるよな
その後からどんどん抜かれていく

191 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:00.75 ID:GHJQC4jk0.net
怒るのむずいよな
怒るほど仕事にもそいつにも興味ないから全部やっちゃうわ

192 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:02.26 ID:/zWokFxK0.net
>>164
本音でもお前を発奮させるためのでもどちらにしても攻めの発言やね

193 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:07.59 ID:yWTUEFdO0.net
21で人生に滅亡して22で人生覚ったつもりで24で現実に叩き落とされてまともに生きてるわ

194 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:09.45 ID:hwrO5Edy0.net
>>171
小さい頃から塾に行ってて中2までは無双してたから本気で天才やと思ってたわ 周りだってそう接してきてたし

のくせに中3で掌返してきたわ👋

195 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:13.16 ID:TDh5GBXs0.net
まだ
というか一生そんな日は来ないと思う
才能を言い訳にして努力しない負け組人生は送りたくない

196 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:15.22 ID:mS4WKWeP0.net
人と付き合ってみて自分の興味は常に自分に向いてることに気づいた
他人に熱意を持って向き合うのは無理やから子育てしても上手くいかなそう

197 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:16.44 ID:a1OvEo5R0.net
>>175
羨ましい

198 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:22.61 ID:+d7TdlD70.net
>>125
ノー勉(進学校で授業や課題は真面目に取り組む)

199 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:22.92 ID:pLN9fiUj0.net
>>190
コレメンス

200 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:30.90 ID:5jtUStJw0.net
>>184多分ニキも大したことないと思うで 今までで何を成し遂げてきたか知らんけど

201 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:41.76 ID:hacJG6F30.net
>>1
自分に才能があるかないかを知るのもまた才能

知的障害者が自分が知能に障害があると気付けないのと同じ

202 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:34:48.63 ID:TV0sig660.net
昨日気づいたんですが!

203 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:04.01 ID:wMF3lUYu0.net
自分で才能を見つけるのも才能やからな

204 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:04.81 ID:MUSNacjl0.net
>>171
底辺だから周りに無能しかいなくて勘違いするパターンやろ
底辺は底辺としか関わる機会ないから不思議ではない

205 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:07.07 ID:jDz541Vd0.net
創作物の流行が
自分には隠された才能がある!からチートを授かるやもんなぁ

206 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:09.60 ID:wxezqrUQd.net
大企業創業者やけど大して努力してへんし結局才能が全てやと思うわ

207 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:16.60 ID:LG8dLH/i0.net
10 あー結婚とかできないん

208 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:25.47 ID:u7va3Ng4p.net
>>200
大したことないけど人間の平均がゴミすぎるんよ

209 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:29.85 ID:yWTUEFdO0.net
>>195
くるわ。
来ないとしたら自分を過小評価し過ぎ

210 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:49.16 ID:058XtHTya.net
年下で凄い奴現れたら才能ないって感じる
藤井聡太だったりとか

211 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:50.68 ID:a1OvEo5R0.net
何故ベストを尽くさないのか
ってええ言葉よな
何か投げ出しそうになったら常に思い出すことにしてるわ

212 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:52.40 ID:Lds4dsDpd.net
ワイはニート7年目にしてようやく気づいたわ

213 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:35:59.80 ID:auTR95QkM.net
無能のくせに億万長者レベルのやつに嫉妬する奴ww

ワイや
物差しの目盛りすら測れないガイジやから無能なんやろうな

214 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:03.08 ID:/gFHxJVDa.net
君ら生きる才能あるやん
生きる才能なかったら死んでたで

215 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:06.30 ID:+v4BbcHrM.net
こんなスレで上からマウントとっちゃうやついるの草
ぜってえ友達いねえわ

216 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/07/16(金) 00:36:06.60 ID:zdu2UQFJ0.net
https://i.imgur.com/gKAPiKE.jpg

217 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:09.73 ID:/pFftwSu0.net
東大本試験の数学で9割超えたから受験数学的なものに自信あったけど、去年結構準備してアクチュアリーの数学(受験数学の延長線上にあるような試験)受けたら落ちて、相当打ちのめされたわ

218 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:13.30 ID:jp2YE/J70.net
15〜25くらいちゃうの

219 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:16.23 ID:wxezqrUQd.net
>>201
ワイは大学生くらいになってやっと自分の才能に気付いたわ

220 :坂本先生 :2021/07/16(金) 00:36:24.87 ID:lylLZiU4d.net
>>191
怒られて育ってないのと自分が怒ってきてないし理論的に言えば従うでしょって思ってるやついっぱいおるからな
ダルビッシュとかも怒る必要ないとか言うけど論理的に言ってもできないどころかやらないやつなんてめちゃくちゃいるからな

221 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:36.15 ID:TV0sig660.net
>>212
割と最近気づく奴多いよな
流行ってるのかな?

222 :風吹けば名無し:2021/07/16(金) 00:36:38.30 ID:3V5aOhji0.net
>>205
そしてやったとして周囲の反応なしがきついわ
なろう小説書いてたときが一番痛感した

総レス数 222
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200