2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「猫がおしっこせんで…病院つれてこ」獣医「腎臓病ですね。治療費14万3000円です。」←ファッ!?

1 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:41:34.97 ID:ykCdivnx0.net
switchとPS4売ったわ

2 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:41:49.30 ID:N2HR4H1Fa.net
ぼったくりやろ

3 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:03.86 ID:xHmbFtyN0.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ,. -──- 、
        /   /⌒ i'⌒iヽ、
       /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
       i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
        !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
         ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
__________________人_____

4 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:13.32 ID:ZTfpPOjgr.net
保険入ってないんか

5 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:13.54 ID:HXo9rCHja.net
猫は保険効かないから

6 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:23.37 ID:ZsJJ+Y7e0.net
金持ち以外買ったらあかんよな

7 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:35.84 ID:+XhJ+rG0d.net
足りない定期

8 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:42.63 ID:QPG+El5qM.net
諦めて新しい猫買えよ

9 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:42:55.12 ID:HXo9rCHja.net
ワイはもう延命治療は受けさせないと決めてる・・・決めてる・・・

10 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:02.35 ID:ykCdivnx0.net
>>4
入ってませんでした…

11 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:02.71 ID:tpR3VlW00.net
新しい猫の方が安い

12 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:05.10 ID:N2HR4H1Fa.net
クラウドファウンディングで募集したらすぐ集まる

13 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:27.88 ID:nrsrLww00.net
ワイ「治療費いくらや?」

病院「治療費は5000円くらいかな」

ワイ「ハムスター1匹くれや」

ペットショップ「かしこまりましたで!1100円や!!!」

14 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:33.56 ID:59FU1c+pd.net
治療しても長生きはせんで

15 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:34.56 ID:1mjHJIRA0.net
イッチは命の価値がわかってて良いと思う

16 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:38.48 ID:e9tvJxV40.net
猫売って金稼げ

17 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:38.86 ID:ykCdivnx0.net
>>7
分割払いや

18 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:43:45.80 ID:nrsrLww00.net
>>10
生き物買う資格ないよお前

19 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:18.40 ID:JXdDoh8cM.net
ペットロスが怖くて飼えないわ

20 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:18.84 ID:MqerbpJR0.net
>>10
無能過ぎる
保険は絶対入れ

21 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:23.16 ID:YV0/POlg0.net
混ぜるな禁止

22 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:32.67 ID:eObhIsktd.net
なんで15万円弱くらいポンと出せんレベルの貧民が猫なんて金食い虫飼ってんねん
ペットなんて金持ちの趣味やでそうじゃないと動物サイドが不幸になんねん

23 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:38.30 ID:92SDjFDZ0.net
14万!?ぼったくりやろこれ…

24 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:42.41 ID:P03HF15Pa.net
ペットショップに持っていけば新品と交換してくれんかな

25 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:42.81 ID:T5nq2itN0.net
ペットにも保険有るんか

26 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:44.57 ID:ykCdivnx0.net
youtubeしたら金稼げるかな?
腎臓病の老猫の日常

27 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:44:45.48 ID:TXATYDBSa.net
腎臓病の治療法みつかったから
近々猫の寿命10年ほど伸びるらしいな

28 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:20.55 ID:nrsrLww00.net
>>26
やっぱお前ハムスター買い替えるタイプやろ

29 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:23.49 ID:uG5zncoFp.net
去勢の時にレントゲン撮ったら嚢胞あったんやがこの状況からでも入れる保険あるか?

30 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:28.78 ID:l7fEAVyp0.net
ペット保険に入る意味がわからん
自分で貯金しとけばええやん
利用しすぎると解約させられるらしいし

31 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:40.72 ID:jQgHrmcq0.net
>>26
行けるやろ
そいつ死んだら新しいのを偶然拾えば続けられる

32 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:41.36 ID:ykCdivnx0.net
>>22
すまんな

33 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:44.28 ID:JyJX4c0k0.net
両親「イッチの手術代いくらや?」

病院「治療費は500万円くらいかな」

両親「もう1人作ればただやんけ!(パコパコ」

34 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:56.89 ID:1Enniendd.net
ちゃんと治療してるイッチを叩くガイジ共

35 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:57.41 ID:JXdDoh8cM.net
>>26
元々YouTubeの活動してたんか?
一時的に伸びたとしても収益化は困難やぞ

36 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:45:59.33 ID:n7HGQ+l6d.net
>>26
わい見に行くで
少しくらいなら支援してもええし

37 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:01.42 ID:cUhGTvJFa.net
ぼったくりやろこれ

38 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:07.18 ID:t84giVLL0.net
>>26
チャンネル名考えようぜ

39 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:14.28 ID:UCv45s1c0.net
やっぱ水飲まんから腎臓いわすんか?

40 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:29.66 ID:f4uFGtex0.net
猫の腎臓病は寿命みたいなもんだから諦めろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:30.42 ID:GybLqweE0.net
最近猫の腎臓病の原因解明されて特効薬開発中とか聞いたで

42 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:32.34 ID:1+mEzsFr0.net
おいニャンニャンニャン!

43 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:36.05 ID:UQ11avGp0.net
クラファンした方が良さそうやないか

44 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:37.50 ID:GGMlfopPd.net
2000円くらいでペット保険ってはいれるんやな

45 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:52.64 ID:SWx3qpPLa.net
時代はクラファンやぞ

46 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:46:53.88 ID:ykCdivnx0.net
>>35
そうなんや

47 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:02.21 ID:IpmFN9QN0.net
>>26
Twitterで拡散してもええぞ

48 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:10.31 ID:QLAgmL4n0.net
>>26
子猫のが稼げるで
お古は捨てて新しいの買ってこい

49 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:16.01 ID:aPSbDA2Ep.net
>>26
なんJ民と幸せを運ぶ猫ってタイトルはどうや?

50 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:18.19 ID:iWo1mo7M0.net
クラファンやろ

51 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:21.68 ID:DBMuDJ0S0.net
確かこれ東大のチームが解決したとかで
寿命伸びるとか言ってたニュース最近見た気がする

52 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:32.41 ID:Aw1IO8ur0.net
14マンで新しいの買えよ

53 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:39.84 ID:wQmpfC/aa.net
もう逝かしてやったらええんちゃう?

54 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:47.55 ID:ykCdivnx0.net
>>40
いうてまだ15歳やからな
あと5年は生きるやろ

55 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:48.04 ID:thFy5n3y0.net
>>22
人間も一緒や😥

56 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:49.99 ID:KQ/HKpyvr.net
🐹「…」

彡(゚)(゚)「…」

57 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:47:58.67 ID:k+PhYfuwa.net
新しい猫買った方が安いスレかと思った

58 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:00.47 ID:DBcluCmka.net
クラファンで儲けるチャンスやんけ!

59 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:04.50 ID:uI/uLVYMr.net
金出してわざわざ汚い動物買うとか馬鹿だわ




特にネコとか

60 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:05.41 ID:kLcRcP7l0.net
よくペット飼うつもりになったな、そんな金銭状況で

61 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:06.04 ID:GybLqweE0.net
>>51
資金集めしてた気がするで

62 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:08.12 ID:jQgHrmcq0.net
>>54
もう終わりやん

63 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:08.57 ID:PXEj2VwMa.net
>>49
タイトルの頭3文字でブラウザバックや

64 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:08.67 ID:1yEnAS+NM.net
>>46
YouTubeとクラファンの両方やるならええぞ

65 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:08.85 ID:HCzWPgpRd.net
https://i.imgur.com/NGhu17R.png
https://i.imgur.com/uDNZ3JW.jpg

66 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:16.25 ID:Xb2IJOlM0.net
ワイなら払えんわ

67 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:18.47 ID:VyQ2TYWCa.net
保険てどこがオススメなんや

68 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:21.29 ID:PZ8EUwH60.net
おしっこせんとか気づくもんなん?
それで病院つれてくのも凄いな、ワイならほっとくわ

69 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:22.62 ID:f4uFGtex0.net
>>54
どう考えても寿命や

70 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:25.77 ID:0zPVV8pq0.net
腎臓病進行すると点滴せんといかんから死ぬ気で進行食い止めろ

71 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:28.26 ID:8bucwJjV0.net
>>51
東大に連れてけば解決やん!

72 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:37.40 ID:QLAgmL4n0.net
>>65


73 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:51.29 ID:dyErIgF4d.net
優しい

74 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:52.79 ID:46aJaLeud.net


75 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:53.72 ID:1yEnAS+NM.net
>>49
なんJ民とかいうお荷物

76 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:55.14 ID:J0/ZrXzpM.net
新しい猫買うか…

77 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:55.20 ID:4aWM+FqV0.net
クラファンならチャンネル1000人の零細でも余裕で50万とか集まるで どんだけ他人に金払いたいんや

78 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:48:58.23 ID:QVty3Yser.net
>>27
30年くらい生きられたら
家のジジババのほうが先に死んじゃう

79 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:17.34 ID:zPHdgY2I0.net
人間の保険は大体無駄金やが動物は入っとったほうええの?

80 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:17.41 ID:uiNi6tGQ0.net
新しい猫買ったろ!じゃないんか

81 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:29.79 ID:MdVStvbw0.net
>>65
これ何したんや?

82 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:30.31 ID:ykCdivnx0.net
>>68
ワイのネッコはトイレでうずくまってたから、流石におかしいと思って病院連れて行ったんや

83 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:38.38 ID:6Pr2b5h90.net
You Tubeのおかげで今はもう動物が自分の食い扶持稼げる時代なんやな

84 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:41.39 ID:EiEjYVFP0.net
その猫を接着剤まみれにして捨てる
そして新しい猫を接着剤まみれにして動画を撮る

85 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:42.35 ID:0gJgIT6pa.net
>>49
懐かしくて草

86 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:45.59 ID:7aI4KlWc0.net
ぼったくりやろ!?

87 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:51.88 ID:ZpVCiD9f0.net
腎臓病はなぁはよ薬できんもんか

88 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:52.31 ID:7NfqFWogp.net
ワイ「メダカ買え」

89 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:53.80 ID:mD/syYyCr.net
黙れや猫ォ!

90 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:56.57 ID:0VkT9O6vd.net
>>10
ガイジ

91 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:57.24 ID:GybLqweE0.net
>>81
自分で置いて自分で拾った

92 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:49:59.67 ID:Ovcseyk60.net
ネッコの腎臓病はもう仕方ないからな
新薬に期待や

93 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:03.25 ID:1Enniend0.net
しゃーないDIYや

94 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:03.24 ID:06Qh5Eo2d.net
猫の腎臓病って治らんのに医療費もくそもないやろ

95 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:08.13 ID:uPViPDnI0.net
手術で寿命伸ばすって神への冒涜だよな

96 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:10.24 ID:nVTOBUMe0.net
ペット保険は以外と高くて高齢になると車両保険くらいの値段になるけど入ろうね

97 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:14.67 ID:QSE2AHcEd.net
>>65
これだけだと批判される理由が大して無さそうなんやが

98 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:17.02 ID:uI/uLVYMr.net
発達障害者ってネコ好きだよな

99 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:21.82 ID:jQgHrmcq0.net
とりあえず車売れよ

100 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:23.08 ID:XejlDfCgr.net
そこで新しいの買える人間と買えない人間どちらがペット飼うのに向いてるんだろう

101 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:27.36 ID:wQmpfC/aa.net
ワイが世話になってる獣医は保険なんて入らんとその金を毎月積み立てた方がいいって言ってたわ

102 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:37.41 ID:z4GDxNwTr.net
今13歳やけど病気怖すぎる

103 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:40.77 ID:jWaf3oUMd.net
うせやろ!?

104 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:47.30 ID:9PWuS156M.net
>>94
遅らせることはできるからな
ワイも毎日点滴してるわ

105 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:48.66 ID:y1yHRGajH.net
>>91
いつもの子猫拾った動画と変わらんけどなんでこいつだけなんや?🤔

106 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:50:57.13 ID:dh5iI2Q80.net
七原くんも腎臓悪いからな
心配や

107 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:01.34 ID:IzpnrdHy0.net
なんでこんなネタスレにマジレスばっかりなんや…

108 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:03.05 ID:V7PYAVEb0.net
毎度ー死者でーす

109 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:04.31 ID:ykCdivnx0.net
>>99
最悪、時計売るわ

110 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:06.73 ID:OqLY9Vsk0.net
殺したほうが、早いやん

111 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:13.94 ID:7NfqFWogp.net
>>91
つながりのあるユーチューバーから貰ったの置いたんやっけ?

112 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:19.96 ID:SWx3qpPLa.net
>>65
ホンマにちゃんと世話してるか怪しいな

113 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:21.80 ID:qs0PGPtL0.net
>>64
犬猫治療のクラファンってヤクザやチンピラの巣窟やろ

114 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:23.29 ID:jQgHrmcq0.net
>>107
なんJ民は心が優しい

115 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:26.87 ID:uI/uLVYMr.net
>>100
明らかに前者

116 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:27.19 ID:nVTOBUMe0.net
>>101
それが出来るやつはそれでええやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:35.26 ID:QLAgmL4n0.net
>>105
こいつはやり方が下手で猫好きにすらバレた

118 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:36.46 ID:L9BsMEjc0.net
>>65
最近のAmazonは生体販売までやってるんか

119 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:37.43 ID:MkYEbqx40.net
>>105
分かりやすすぎてバレたからやろ
馬鹿を騙すのが仕事なのに騙せないならそりゃあかんよ

120 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:38.18 ID:ZpVCiD9f0.net
獣医はかなり人によるでな
ええ病院早めに見つけてアドバイスもらっとくのがええ

121 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:40.01 ID:SdJdhobda.net
もちまる様買えば億万長者やぞ

122 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:47.23 ID:dfRVfJvFd.net
ワイ「治療費いくらや?」

病院「治療費は5000円くらいかな」



病院「ハムスター1匹くれや」

ペットショップ「かしこまりましたで!1100円や!!!」

123 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:48.92 ID:7hly6Vrf0.net
>>39
猫の死因の大半は腎不全や

124 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:54.29 ID:mEkutInr0.net
猫はだいたい腎臓病なるから仕方ない

125 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:51:54.85 ID:w1N3/XzAd.net
>>65
もう去年なんかこれ

126 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:11.67 ID:wig6+TGy0.net
>1 ローンしょってまで愛猫治療するおまえに惚れたわ

127 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:18.05 ID:iCzcY3D00.net
腎臓病は寿命だから無理に治療長引かせると苦しむらしいな

128 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:21.11 ID:pBwylhbcM.net
>>65


129 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:22.40 ID:8JwAIkYH0.net
ペット保険って加入費ペイできることあるん?
絶対無いやろ

130 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:25.04 ID:ZpVCiD9f0.net
>>107
ペット飼いにはまったく他人事やないからやろ

131 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:28.66 ID:6SaaYb550.net
ひろゆきスレ伸びまくってて草

132 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:32.89 ID:0zPVV8pq0.net
>>104
毎日はなかなかしんどいよな
うちはイッヌやったが毎日やっとったわ

133 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:34.28 ID:QLAgmL4n0.net
>>65
そろそろ一周年やん!

134 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:42.76 ID:hFHgux/E0.net
>>54
寿命やろ

135 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:44.53 ID:0za1hqYg0.net
>>65
何故これで行けると思ったのか

136 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:48.87 ID:nVTOBUMe0.net
>>122
病院…

137 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:55.49 ID:uI/uLVYMr.net
普通その辺に捨てて新しいの買うだろコスパ悪いし

138 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:55.51 ID:KcaeNvZSa.net
腎臓逝って終わるとか猫も人間も変わらんな

139 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:52:59.25 ID:P5JtnPh30.net
大事な家族の命や
何売ってでも治療するのは普通やろ

140 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:14.54 ID:Ewjxch6Jr.net
ワイのネッコも14歳で腎臓病と結石併発してもうた
毎週病院連れていくのは大変やけどネッコのためにお金使えるほうが幸せなんだよな

141 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:17.40 ID:ykCdivnx0.net
>>127
まあそれも考えなあかんな
人間のエゴで長生きさせるのもどうかと思う

142 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:31.38 ID:YqbU7fq50.net
>>65
猫拾う日よりも前にこのアカウント作ってたんやっけ

143 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:31.79 ID:fKGlfEGz0.net
物を売らないと貯められないって時点で動物飼うの破綻してるわ
こういう奴本当あほだろ

144 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:32.29 ID:viQG0q6Rd.net
新しいのもらってこようや

145 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:42.60 ID:UMaScau+r.net
連日の点滴になるとくっそ金かかるからな
わいは自宅で一年位やったけど

146 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:46.55 ID:Vy6h5L/e0.net
腎臓病の原因分かってて治療薬も開発済み
でもコロナのせいでスポンサー撤退して治験前で止まってるの悲しいわ

147 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:47.63 ID:pLqqxjFF0.net
なんかこないだ腎臓病治すの開発されてたな

148 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:56.48 ID:wig6+TGy0.net
>>122
ハムスター入院させたら5万かかったわ
しかも助からなかった

149 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:57.03 ID:RAr2aAyg0.net
>>65
豊臣秀頼定期

150 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:53:58.45 ID:8N07fVkU0.net
ワイ「ネッコ、調子悪いんか?」

ネッコ「せや」

151 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:08.31 ID:fUTo4fwK0.net
>>122
やっす!流石病院や!

152 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:10.09 ID:L9BsMEjc0.net
>>105
たまたま捨て猫を拾った日にyoutubeチャンネル開設してたまたま各種SNSのアカウントも作っててたまたま仕事の連絡用メールアドレスも確保してただけや

153 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:13.08 ID:GGMlfopPd.net
🐶そうかあかんか・・・
🐱あかん・・・
🐶キュッ
https://i.imgur.com/nHacazq.gif

154 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:17.69 ID:PsoOhJuuM.net
新しいの飼えばいいじゃん

🐀「……」

✨🐁✨「!」

155 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:19.80 ID:SoG0BdoO0.net
>>65
いつ見てもぱっちりお目々で毛並みが綺麗すぎる
https://i.imgur.com/qLg4PVn.jpg
https://i.imgur.com/QhToM9A.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:21.17 ID:UCv45s1c0.net
>>123
まじかよ
水分たりんのか?

157 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:21.86 ID:Sw28LsBU0.net
そもそも箱に入った捨て猫とか見たことないわ
どこの文化やねん

158 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:26.97 ID:PZ8EUwH60.net
>>82
なるほどな
偉い飼い主やん

159 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:28.34 ID:hj8WZf9Sa.net
>>91
なんでばれたの?

160 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:37.88 ID:ykCdivnx0.net
>>143
すまんな

161 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:43.38 ID:dJ8g6fWe0.net
ヒトと違って長引くようなら早く終わらせてやる選択肢もあるのがね…

162 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:54:59.52 ID:wnrqnP7I0.net
神定期

163 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:01.87 ID:QLAgmL4n0.net
>>153
病の苦しみから解放する家族の鑑

164 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:06.34 ID:GQIg/fpwM.net
>>97
子猫を拾ったので育てることにしました!
YouTubeを始めて皆さまにお伝えします!

Twitterアカウントはこちら!
インスタアカウントはこちら!
お仕事の依頼はこちらまで!
サブチャンはこちら!


初回のYouTubeでこれやって用意周到すぎておかしすぎるとバレた

165 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:08.55 ID:lRtfL+DA0.net
>>153
犬カスwww

166 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:13.34 ID:nVTOBUMe0.net
>>155
目ヤニすら無いなんて即バレやん

167 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:14.82 ID:Sq63ntio0.net
保険は大体逃げるから保険よりは自分で貯めとけ
あとはペットはペットと割りきるかしかない

168 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:19.94 ID:yFAXwgdia.net
https://i.imgur.com/3yv08IS.jpg

169 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:23.24 ID:jDYAy+u40.net
ペットのために100万くらいデポジットできない人は飼えなくしろよ

170 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:24.10 ID:o5a0bxhN0.net
>>139
病院「治療費は20万になります」
ワイ「ならええわ」
病院「!?」
ワイ「チビ、すまんな死んでくれ」
チビ「ナァァァ…」
ワイ「じゃあ帰るわ、すまんかったんやで」

171 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:24.49 ID:1tCwIIMw0.net
腎臓病が本当ならすぐ金集まるやろ

172 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:26.57 ID:Vy6h5L/e0.net
>>156
腎臓に溜まるゴミを分解出来ない

173 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:34.07 ID:C0Zupg1j0.net
>>152
きくちゆうきみたいな手際の良さやな
電通に入れるで

174 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:44.95 ID:y/zMcvWUd.net
イナリガ(上級魔法)

175 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:49.36 ID:YHT9/al00.net
>>155
でも糞するまで待ってたんか?

176 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:50.44 ID:KtKv94iBd.net
>>159
撮影の実施日前からこの名前でアカウント名で開設してたから

177 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:52.94 ID:wig6+TGy0.net
>164
100ワニと一緒やんけ

178 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:56.23 ID:lRtfL+DA0.net
犬猫保護したらYouTubeに動画上げればガッポガッポなんけ?

179 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:55:58.87 ID:PZ8EUwH60.net
「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも 東大大学院・宮崎徹教授インタビュー
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021070800906&g=soc

君ら言ってるのこれか凄∃
ネコってそんな長生きできるんやな

180 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:06.46 ID:yMmslXY00.net
ペットの命を人間のと同じレベルで見てるやつ多いんやな

181 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:07.92 ID:ZTfpPOjgr.net
ワイ獣医
ゴミみたいな飼い主にうんざりして病院を辞める
イッチは偉い方やで
でもお金はプールしといてな

182 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:08.47 ID:HOyeljnN0.net
新しいの飼う場合は古いのどうするんや?公園に捨てる?

183 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:19.24 ID:NMttHJscd.net
猫って飼い主のことは餌を出す便利な奴としか思ってなさそう

184 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:21.67 ID:8JwAIkYH0.net
>>155
こいつのせいで捨て猫(自演)はボロボロに汚くしてから保護するyoutuberが増えたかと思うと反吐が出るわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:23.64 ID:fKGlfEGz0.net
>>160
今回はうまくいっても次また同じになったとき街金で借金するんかって頭悪いレベルやで

186 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:39.57 ID:tcQLCED00.net
まだええやんけ
うちの猫13歳も年末年始体調崩して入院してトータル22万した
獣医のぼったくりはゲスい

187 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:39.60 ID:ccBuwXG1d.net
ふつうに公園に捨ててくればええやろ
賢く生きようや

188 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:40.62 ID:P+p+F+oc0.net
最近猫の腎臓病治して寿命2倍にする治療法見つかったみたいなニュースみたで

189 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:42.97 ID:QLAgmL4n0.net
>>159
綺麗過ぎ
わざとらし過ぎ
用意周到過ぎ

詳しくは調べて

190 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:44.13 ID:FH3rvOzpa.net
>>181
公務員?

191 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:44.66 ID:CPmFjCy+0.net
>>107
淫夢スレやのにな

192 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:52.13 ID:Hv7fkw28d.net
猫の保険どれがええんや

193 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:53.04 ID:wOPI/Wf80.net
猫チューバーにマダニ除去してあげました的な動画上げてる奴おるよな
明らかにマダニじゃなくて接着剤で豆っぽいのくっつけまくっただけだったからめっちゃ炎上してた

194 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:53.72 ID:gxNTVPqKa.net
飼い猫大切にしてるアピール奴も結局去勢したんだよね?
二度と子孫が残せない身体にして生物としての尊厳を奪い去ったんだよね?

195 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:56.49 ID:dh5iI2Q80.net
ハムスターってグラム何円や

196 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:56:58.38 ID:MkYEbqx40.net
>>184
タイピー日記とかいう今絶賛炎上中のやつとか速攻怪しまれてるからな

197 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:02.47 ID:ZTfpPOjgr.net
>>190
今はな

198 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:11.15 ID:y1TB7p5dM.net
腎臓ヨワヨワですよネコ

199 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:11.82 ID:MNeX5+Nf0.net
ペットブーム→獣医が儲かる→獣医需要が増える→加計学園→アベ




全部アベのアンコンだぞ

200 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:18.54 ID:kfU5l3S7r.net
捨て猫との感動的な出会いじゃないとあかん理由あるんか?
保健所でええやん

201 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:23.47 ID:FH3rvOzpa.net
>>197
仕事さぼるな

202 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:30.06 ID:FOF10MDGa.net
>>155
目の周りが綺麗過ぎる
毛並み綺麗

この時点で見た瞬間捨て猫じゃないとすぐ分かるわな

203 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:30.09 ID:YbWqCDJH0.net
ワイ80万くらい治療費に使ってネッコは無事死亡した

204 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:31.15 ID:NDHZPO1KH.net
ワイのネッコは19歳で腎臓壊して逝った
ある日突然下半身が麻痺して動けなくなり1週間後の朝目覚めなかった

205 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:37.85 ID:csTKe9INM.net
去勢してると結石になりやすくなるから注意や

206 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:52.31 ID:tcQLCED00.net
保険いうけど月々2000〜3000円とかやろ
トータルで考えたらトントンやで

207 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:52.48 ID:kTpQbWjcd.net
>>194
しないで約20年一緒にいたやで
マーキングしまくりで大変やったけど

208 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:57:54.14 ID:D1TnQmr8M.net
>>97
動画乞食用に調達してきたのがバレバレ過ぎたんや

209 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:02.38 ID:ZTfpPOjgr.net
>>201
有給くらい取らせてくれや
公僕もしんどいで

210 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:06.44 ID:C0Zupg1j0.net
>>178
最近は同業者増えて割とリセマラやね
初動がイマイチやったら古いの捨てて新しいのまた拾う

211 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:06.99 ID:ykCdivnx0.net
>>185
うるさいんじゃい!

212 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:15.28 ID:pxQhghNdp.net
>>200
YouTubeで猫動画のコメント欄見てみ
志村どうぶつ園で感動できるバカマンコしかおらんのやで、そういう層向けの動画だからや

213 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:16.64 ID:UCv45s1c0.net
>>172
さんがつ
それで>>179こうなるわけか
早く実用化されるとええな

214 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:22.57 ID:T/1AsenQd.net
>>179
はぇ〜
この30年って数字もなんかの病気のせいで、それ解決したら人間くらい生きるようにならんかな

215 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:41.65 ID:s3Yvc8yMa.net
ペットショップで売ってる犬猫なんて人間の都合のいい玩具になるように改造したエゴの化身なのに、これを買って動物好きを自称してる奴って壮大な矛盾に気が付いてないんだろうか

216 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:51.53 ID:TjwUiUK4a.net
>>210
そんなんクソ野郎としてボコボコにされるんちゃうか

217 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:57.99 ID:gFEYRpmp0.net
>>184
演出に汚されるのはかわいそうやな

218 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:58:58.54 ID:FOF10MDGa.net
>>211
うるさくねーだろカスが!!!
それが生き物飼う責任やぞ!!!

219 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:03.58 ID:ykCdivnx0.net
>>206
まあワイの子はこれまで病気なったことないしな
そう考えたら別に保険いらんかったわ

220 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:15.03 ID:4k7+t97Nd.net
ちゃあみぃとかいうgato動画

221 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:17.37 ID:Ox5tsZ1xd.net
ペット飼うんなら保険必須なんやな
時代は変わったな

222 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:29.15 ID:rKR0L2qr0.net
>>1
ワイ「おしっこがでないんです」
泌尿器科医師ポン「最近風俗行ってないでしょ、行って来なよ」
イッチ「振り込みしたるわ」


カッコええな

223 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:29.41 ID:s3Yvc8yMa.net
>>207
それはそれで可哀想やろ
相手もいないのに発情期来るのはしんどいやろ
かと言って去勢はやっぱり鬼畜の所業だし、ワイは飼わないという選択をする

224 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:34.27 ID:8aiOMG4d0.net
>>65
>猫ちゃんには人生をしっかり全うしてもらいます。

ここ完全に他人事で怖い
その日のうちに捨ててそう

225 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:37.01 ID:QLAgmL4n0.net
>>178
ちゃんと金用意して愛嬌があってかわいい上等な個体選ばんといけんぞ

226 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 14:59:50.90 ID:ZpVCiD9f0.net
>>214
それはさすがに無理ちゃうかな
代謝速度の問題やろし
それができたら人間の寿命が伸びてまうわ

227 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:02.84 ID:gvPCCT+l0.net
>>179
実際これ実用化まで程遠いらしいから糠喜びせん方がええで

228 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:11.97 ID:TjwUiUK4a.net
>>224
その日に殺したら全うしたことになるんちゃうか

229 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:16.68 ID:QLAgmL4n0.net
>>216
たまにされてるけどそんなんレアケースや

230 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:20.71 ID:vsLF7D11d.net
ネコって月いくらくらいかかるんや
エサとトイレ代?

231 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:26.52 ID:EsA5RBlRd.net
将来犬か猫飼いたいんやけど実際どんくらい金かかるんや

232 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:32.41 ID:YV0/JrOPa.net
普通動画うpして小銭稼ぎするよね?

233 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:35.43 ID:xuXWehnl0.net
スイッチとPS4売っててめちゃめちゃ良い奴で草
ワイが子供の時買ってた猫も病気で20万くらい治療費かかる
いわれたけど、親は「死ぬ運命なんや」とか言って見殺しにしてたわ

234 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:37.08 ID:E9Bx7Azc0.net
>>122
ワイ「なんか君模様違くない?」

235 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:00:57.64 ID:WzhZ7wnZa.net
14万!?ぼったくりやろこれ

236 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:05.45 ID:LspQR5Ia0.net
動物保険はガチでぼったくりやで
先天的なものは問答無用で対象外やからな
あんなん入るより自分で貯めといたほうが10倍マシ

237 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:11.06 ID:gvPCCT+l0.net
>>215
動物好きとアニマルライツは違うからな

238 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:14.17 ID:BU9ZoMU9d.net
15年連れ添った子と別離普通に泣いちゃうと思う

239 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:15.63 ID:KcQggT9pa.net
猫は高齢になるとほぼ間違いなく腎不全なるから小さい頃から膝上オヤツに慣らすんやで、そうしたら将来投薬するの楽になるからな

240 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:24.72 ID:fKGlfEGz0.net
>>211
なら金なくて売れる物もない病気になったときどうするん?捨てるんか?

241 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:28.71 ID:UMaScau+r.net
>>230
3000円位かな しょうもないおもちゃとか買うから実際はもっと使ってるけど

242 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:32.83 ID:p/eu38eJd.net
クラウドファイティングでなんとかならんの?

243 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:38.84 ID:tfnYCLAMd.net
YouTubeのもちまるってやつ、死んだらえぐい再生数叩き出しそう

244 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:40.11 ID:DZDVykaS0.net
腎臓やったら逆におしっこいっぱいするんやろ?
うちのねこ腎臓悪くなってから水いっぱい飲むようなっておしっこしまくるで人間と一緒や

245 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:44.02 ID:wnrqnP7I0.net
>>214
さすがに20歳超えると目に見えて老いてるのがわかるレベルやぞ
もし人間レベルの寿命になるならそれは人間の寿命が200歳まで伸びてる時代やろ

246 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:01:49.35 ID:GQIg/fpwM.net
>>233
無理に体痛そうなのに長生きさせるのも可哀想やって考え方もあるから何とも言えんわ

247 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:00.82 ID:9YIsVYNSD.net
>>1
ええやつやな

248 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:02.18 ID:1npPsIRed.net
【悲報】掃除機「ボッ(ハムスターを吸い込む音)」

249 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:05.93 ID:iweYT7OC0.net
>>241
かわいい姿はプライスレスや😊

250 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:06.32 ID:WzhZ7wnZa.net
>>211
正体あらわしたね

251 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:08.81 ID:Z368d/2+0.net
ネッコの保険なんかあるのか

252 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:09.93 ID:qs0PGPtL0.net
>>155
秀吉が自分の子供捨てて拾ったのと同じやろ
なんで叩くんや

253 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:13.42 ID:sHLjHbTxa.net
>>10
脳死でこれを叩いてる奴らエアプ丸出しやな

254 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:25.36 ID:TjwUiUK4a.net
猫の腎臓病は薬見つかったかもしれんのやろ

255 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:32.39 ID:4yn9dE24a.net
やさしい

256 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:37.70 ID:YqbU7fq50.net
>>252
秀吉はもう叩けないからや

257 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:41.29 ID:qV80Z/Jo0.net
猫の保険とかあるのかな
ペット保険はいくらなんだろ

258 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:43.76 ID:0GrLT3ms0.net
ワイの猫病気なったらどうしよう

259 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:44.63 ID:kDNYH8xi0.net
そこそこの若い女が猫引き取ってきてそこらへんにしばらく放置して拾いなおして動画にするだけで20万
週2回動画作れば年収1000というイカれた世界

260 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:02:59.72 ID:Voa5tdNQ0.net
気持ちは大事やからな

261 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:04.06 ID:38/bMnR30.net
ワイの猫腎不全発覚から4ヶ月で亡くなったけど30万かかったわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:13.23 ID:FOF10MDGa.net
>>230
1万有ればいいんじゃね?
飯とトイレ砂やらぐらいやし

何食わすかで変わるやろ

263 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:16.03 ID:tcQLCED00.net
>>246
動物にそんな知恵ないからなるべく飼い主といたいという感情しかないんやで
延命させるのは人間のエゴいうけど殺すのもエゴ

264 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:16.24 ID:C9VaD8eMd.net
>>227
マジか
10年とかかかるんか?5年前くらいにマッマが猫飼いはじめたから間に合ってほしいわ

265 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:32.33 ID:ZpVCiD9f0.net
最近シーバのテリーヌよこせとうるさい

266 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:32.34 ID:TjwUiUK4a.net
猫の保険あるけどぼったくりやし支払いに上限あるしトータル絶対損だと思うわ

267 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:43.30 ID:x5w9V1H40.net
>>26
100日後に死ぬ猫でいこう

268 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:48.93 ID:VdrfDIGK0.net
新しいの買えるやん

269 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:50.01 ID:CO/bzg2ia.net
ワイなら言われた瞬間猫殴り殺して

「このゴミ処分しといて(ニッコリ)」

ってな具合で立ち去るわな

270 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:53.65 ID:MkYEbqx40.net
>>259
流石に最近は無理やで、毎日やらんと飽きられる
トップ層は時間決めて毎日更新や

271 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:55.59 ID:8CXQhST+0.net
猫に必要な金は猫に稼がせろよ
夜のお店とか

272 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:56.43 ID:gzbhtaana.net
>>218
>>240
でももう飼ってるやつに言っても遅くね
保険勧めるとかもっと建設的な意見だせばいいやん

273 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:56.74 ID:hLEELjmjM.net
>>1
【画像】免許写真撮る時は青い服を着るな!
113 :風吹けば名無し[]:2021/07/15(木) 13:54:13.11 ID:ykCdivnx0
平成11年生まれがもう免許とれるのか
おじさんショックやわ

ジジイってやっぱヤバいわ

274 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:03:58.57 ID:UMaScau+r.net
>>258
水飲む量とおしっこの頻度と量は常に見といた方がええで!

275 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:01.93 ID:ZpVCiD9f0.net
プールしとくのが無難やね

276 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:01.96 ID:+2nBSSyQr.net
ペット保険なんて入る方がアホやで

277 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:10.39 ID:0VZvVZ200.net
何で病院行くんや

278 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:13.17 ID:xuXWehnl0.net
そもそもなんJ民の大半自分の面倒も見れてないのに動物の面倒なんて見れるわけないよなぁ
お前らが行くのはペットショップじゃなくてハローワークやで

279 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:14.70 ID:EAn9c5Yar.net
路上に落ちてるだろ猫くらい

280 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:23.57 ID:M53VkOYYa.net
猫は電源すぐ壊れるよな

281 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:33.16 ID:YqbU7fq50.net
飼ってたフェレット召されるとき精神的に相当つらかったからもうペットは飼わん
飼いたい言う人もよく考えたほうがええで

282 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:04:57.04 ID:cL2ZJ0y30.net
保険は入ってたほうがええで
動物病院の待合室で長くいたことあったけど8割くらいが保険証出してたわ
ワイ家のネッコも尿路結石みたいのになった時は入院通院全部含めて12万くらいかかったわ
3割負担の保険入っとけばよかったと泣いたで

283 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:16.72 ID:lPq41Tng0.net
>>51
コロナウイルスの研究優先でストップしとるぞ
一般普及は10年先の見込みや

284 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:17.30 ID:36NYPulha.net
>>281
死ぬ時のこと考えたらペットなんか飼えんわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:23.36 ID:Vy6h5L/e0.net
>>227
年内にこのAIMとやらを活性化させる成分を入れたペットフード出すってTwitterでこの教授が言ってたで

286 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:27.71 ID:FOF10MDGa.net
>>239
ワイん家歴代みんな老衰やわ
みんな野良やから20才前後まで生きたな
いちばん長い奴25年や

287 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:30.31 ID:qQZsugA40.net
新薬できたんでしょ
1回10万円だけどね

288 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:32.93 ID:DFTkE81Na.net
>>266
飼い始める若い頃から保険に入らないといけない上に一度抜けたら再加入は出来ないゴミ

289 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:35.16 ID:bjHuSWkJa.net
猫って健康保険適用されないにゃ?

290 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:44.30 ID:f6Kb0v7V0.net
>>289
きも

291 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:05:59.22 ID:Q79pZj3/r.net
18で逝ったうちの猫は腎臓病向けの療養食を食べさせてたので月5000円くらいやったかな
事故猫で顎が砕けて無くなってたので毎食ミルサーにかけてたの思い出して懐かしいわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:00.36 ID:uTo3d5sA0.net
うちのネッコも最期腎臓やられてたけど今まで助けられた分いくら高くても出来る限り楽になるように治療してもらってたわ
無駄と取るかは人次第やね

293 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:05.93 ID:LDFEh7hTd.net
>>122
3900円の錬金術成功やな

294 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:09.48 ID:l4xIERWE0.net
>>267
ただのサイコパスで草

295 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:10.25 ID:ZpVCiD9f0.net
>>286
猫飼うの上手いなぁ
かいかた教えて欲しいわ

296 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:16.64 ID:fKGlfEGz0.net
もし動画撮るなら、若い女(子供なら尚の事良し)かつ猫これでどっちも需要あるから動画で稼げるで

297 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:29.12 ID:qcQ6F5ntM.net
別に新しいの飼えば良くない?

298 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:33.02 ID:7wNiMHjs0.net
猫なんて適当にねこまんま食わせていつの間にかどっかで死んでるぐらいの扱いでいいんだよ

299 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:35.98 ID:twByid+cM.net
ワイ中国人女子から猫預かってるで

300 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:39.98 ID:FglNQZsI0.net
猫ってなんであんな膀胱の病気になるんやろな
ワイの飼ってたのも膀胱パンパンで呻いてたから大慌てで病院連れてったわ

301 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:40.67 ID:aHRjgfqWr.net
人間の情を利用した悪徳商売よなこれ

302 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:06:57.63 ID:L9BsMEjc0.net
ワイも猫と若い女飼えばYouTuberになれるんか?

303 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:02.87 ID:2UbnqrS8r.net
>>289
きもいねぇ〜❤︎

304 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:04.62 ID:p+3GgoXXd.net
>>282
5年保険入ってたら12万くらいかかるからなんともやな

305 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:05.41 ID:spKDbRzBr.net
3匹に1匹は腎臓悪くなるらしいな

306 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:07.18 ID:cL2ZJ0y30.net
>>288
若くなくても入れる保険あるで
再加入はしらんけど普通途中でやめないやろ

307 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:20.13 ID:2sn3fBln0.net
クラウドファンディングで集めればええやん
犬猫の集金率クッソ高いやろ

308 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:32.98 ID:TjwUiUK4a.net
>>300
>>179読めば少しわかるで

309 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:35.99 ID:4V+YkH/b0.net
>>211
後悔すんなよ

310 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:36.27 ID:TXATYDBSa.net
>>41
原因
猫だけ腎臓のつまりを掃除する遺伝子が働いてなかった
だから腎臓が詰まって死ぬ

やからな

311 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:45.85 ID:xuXWehnl0.net
動物病院は保険適用外だとクソ高くなるから保険入っとけばええやん
保険料も1300円くらいやで

312 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:07:56.30 ID:qbEJlb44r.net
ウチの猫シャワーの音聞くとダッシュしてきて1分くらいは余裕でシャワーの水飲み続けるんやけどやばいかな

313 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:02.46 ID:J/oG3E11M.net
クラファンで金集めて死んだ報告して逃げるんやぞ
今の流行りな

314 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:04.07 ID:OzDDWmpf0.net
猫の腎臓病って一気に金がかかる病気ちゃうやろ

315 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:05.95 ID:7xmYA70k0.net
保険入っとけよ(戒め

うちは犬だったけど
CTだかMRIだかで
精密検査するだけでも何万円とか言われて
泣いたわ

316 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:07.76 ID:2EYTBJRWa.net
猫は使い捨て出来ない奴は飼うな

317 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:09.38 ID:PsoOhJuuM.net
なんで金ないのにペット飼うの?
自分の癒しの為にペットに負担かけすぎでしょ

318 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:17.48 ID:qmRhopUZ0.net
2歳の猫が同じことなって綿棒に温水つけて口に含ませてを繰り返して飲ませて結構改善したで

319 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:18.27 ID:TXATYDBSa.net
>>49
岡田将生のロリコン営業みたいに
メリットがないやん

320 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:20.48 ID:PrRiyds5M.net
>>10
クソガイジ
生き物飼う資格ないよ

321 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:32.55 ID:3ALbhOM40.net
なんで腎臓いくんや?
人間の作った飯があかんのか?

322 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:36.83 ID:GQIg/fpwM.net
>>300
人が飼いやすいように交配され続けた成れの果てや
犬も種類によっては心臓病にほぼ必ずなる、とか皮膚病に弱すぎる、とかある

323 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:43.57 ID:XR+5qHwR0.net
>>41
マ!?
早くできて欲しいわ
ワイのネッコ腎臓の数値良くないねん

324 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:51.03 ID:UMaScau+r.net
>>312
流水好きなコも居るから大丈夫やろ

325 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:08:53.32 ID:fKGlfEGz0.net
>>307
お礼はなんや?そういう系は基本見返が無いと無理やろ

326 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:04.99 ID:XR+5qHwR0.net
>>300
元々砂漠の生き物やからな

327 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:13.98 ID:lPq41Tng0.net
保険適用してたらアクサのペット保険が一方的に契約破棄してきたって荒れとったな

328 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:17.41 ID:3IOj6og60.net
捨てて新しいの買えよアホやな

329 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:21.25 ID:OzDDWmpf0.net
>>315
素直に諦めればええだけやん
何も理解できない犬が苦しい治療望んでると思うか?

330 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:22.50 ID:okV0iCVm0.net
寿命に抗うな

331 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:39.35 ID:7NfqFWogp.net
ちなみに犬猫拾ったら警察に届け出ないと拾得物横領に問われる可能性があるで

332 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:46.57 ID:XR+5qHwR0.net
>>179
ほんま頼むわ
なんか愛猫とそんな長く一緒にいられるかもって思ったら嬉しくなってきた

333 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:53.76 ID:Px0N/0sPd.net
タイピー日記とかいう奴が昨日も動画あげてたけどサムネの猫死んだんか?

334 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:09:58.25 ID:3IOj6og60.net
は?壊れたら捨てて新しいのと交換だろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:07.67 ID:FOF10MDGa.net
>>295
特になんもしとらんで
ただ外には出さないな病気拾って来るし
トイレこまめに綺麗にしといてやるのぐらい
飯もバリバリと缶詰ぐらいしかあげてないかなぁ
ヨボヨボになってからはワイらが食べてるとき欲しい言うやつはあげるけど

336 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:08.84 ID:kbwe+1BK0.net
猫買うのはアホやろ
単価高い動物飼え
ヨウムとかにしろ

337 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:15.22 ID:+2nBSSyQr.net
>>327
一度使うと同じ病気では二度と使えないとか発覚して荒れてたわ

338 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:17.52 ID:HOrCjCGE0.net
ペット保険を人間のと同じと考えてるんか?🤔

339 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:33.28 ID:C0Zupg1j0.net
>>321
もともとフィルター機能がクソザコ
人間サイドが与える飯が塩分マシマシ

340 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:34.24 ID:GQIg/fpwM.net
>>325
支援いただいた方へは猫ちゃんの写真を送ります!

341 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:42.72 ID:MkYEbqx40.net
>>333
あいつ撮り溜めてるのちょっとずつ投稿してるだけだから
これからストーリー仕立てでチラ見せやろ

342 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:48.81 ID:XMVJwk8dr.net
タイピー日記は稼ぎまくってるんやろなぁ

343 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:10:54.95 ID:f6Kb0v7V0.net
>>334
誰にも相手してもらえなかったからって言いなおさなくていいよ

344 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:04.48 ID:XGQ3GHp90.net
なんで拾うん?
処分場でもらうシーンないの?

345 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:05.03 ID:sKidPUyWd.net
>>311
月1300円でも10年入ったら15万とかやん
元取れるんけ

346 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:06.11 ID:evqMkkQ+r.net
ワイ「ハムスター(1000円)調子悪いんか?」

ハムスター「せや」

ワイ「治療費いくらや?」

病院「治療費は50000円くらいかな」

数日後

ハム「ワイまだ生きとるやん」

ハム「お前大事にしてたパソコンとゲーム機どうしたんや」

ワイ「壊れたから捨てたわ」

347 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:08.06 ID:euPg1RkU0.net
保健所に連れて行って新しいの買った方が良くね?

348 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:09.54 ID:FOF10MDGa.net
>>336
逆に欲しいわ

349 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:09.91 ID:fKGlfEGz0.net
>>333
これから謎の不審死とげるで
そして獣医に見せないからそこらに埋めるアピールするで

350 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:13.21 ID:CR2BlxEiM.net
ラプロスがもう少し安くなればいいんだがな

351 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:17.79 ID:cKiqhXAP0.net
インスタで猫垢に無差別フォローしてくるアカウントがクラファンで治療費集めてたで

352 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:19.43 ID:6Tv1YSZnM.net
うそやろ?

353 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:21.40 ID:2sn3fBln0.net
>>325
見返りなんて無いぞ
単なる寄付や探せば腐るほど出てくるぞ

354 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:25.03 ID:YqbU7fq50.net
>>340
胸チラ写真でもいれときゃ爆売れやろなぁ

355 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:44.26 ID:+2nBSSyQr.net
>>322
犬は交配の結果、犬種固有の病気多過ぎるわ
調べてみるとトイプーとパピヨンくらいしか健康体がおらん

356 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:45.32 ID:TXATYDBSa.net
>>224
自分は関与しないともとれるな

357 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:48.31 ID:3IOj6og60.net
>>343
人へのレスポンスしかできないんかおまえ。あったまわるそう

358 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:11:48.79 ID:gCCLuC040.net
>>322
キャバリアはちょっと繁殖考えた方がいいよな
可哀想やわ

359 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:02.47 ID:Fj/EHgLQ0.net
>>1
えらい

360 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:08.16 ID:QLAgmL4n0.net
>>344
ごまかせないやん
買収して一芝居やってもらえればいけるか?

361 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:09.51 ID:wbvlo85D0.net
餌だけやればあとは放し飼いっていう年寄り多過ぎやろ

362 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:14.04 ID:qmRhopUZ0.net
>>355
小型犬とかいう闇

363 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:25.41 ID:Cda3tQSQa.net
>>267
100日後に死にそうになかったらどうするんや

364 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:33.32 ID:94AGYBFA0.net
普通保護犬貰って病気になったら捨てるよね

365 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:12:47.72 ID:FglNQZsI0.net
>>308
サンガツ
要は腎臓の機能を保つ物質が猫にはないんやな

366 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:01.70 ID:3IOj6og60.net
>>346
50個かえるのにもったいな

367 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:05.41 ID:cL2ZJ0y30.net
ワイはアイペットってやつに入ろうかと思ってるわ
また病気になったら怖いわ

368 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:14.13 ID:XR+5qHwR0.net
ペット保険はアニコムにしとけよ
更新型のやつは病気するようになったら切られる

369 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:17.46 ID:ZpVCiD9f0.net
>>363
よかったね、でええんちゃうけ

370 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:19.02 ID:fKGlfEGz0.net
ペットはハムしか飼ったことないが猫とか犬とか独身だと買えるのか?
餌とか置いといてもすぐ食べられて腹減らして待たせそうなんやが

371 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:19.05 ID:QLAgmL4n0.net
>>224
キラッキラの輝く人生歩んだんやろなあ

372 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:23.96 ID:3IOj6og60.net
>>364
それな
コスパ悪い

373 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:25.83 ID:jtaAZQvr0.net
新しい猫買えばええやん

374 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:32.87 ID:+V4pM5jN0.net
>>179
欠陥動物やん

375 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:34.73 ID:gCCLuC040.net
>>355
トイプーもティーカップ()とかやってるからなぁ

376 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:36.89 ID:y1TB7p5dM.net
キャトログ使っとるやついる?
気になっとるが

377 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:40.15 ID:6MXKImedM.net
猫って金かかるん?
散歩もないしキャットフード食わせとけば良さそうやけど

378 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:41.05 ID:UE37RlfL0.net
そういや100日後に食われる豚はどうなったんやろ

379 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:46.02 ID:qmRhopUZ0.net
>>361
猫もある程度遊ばせんとあかんよな

380 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:48.51 ID:wnrqnP7I0.net
>>345
10年もすれば病気のひとつやふたつかかるやろ

381 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:48.57 ID:WohSs0/1a.net
いい時代だよな 猫の目潰したりしっぽ切ったり足折ってもこんな捨て猫拾っちゃいましたって言えば馬鹿がかわいそう〜って投げ銭してくれるんだもんな
要らなくなったら不凍液飲ませて葬式代せがめばまたお金貰えるし良いよなぁ

382 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:13:50.36 ID:Y269/jUP0.net
キャバリアは心臓病と地獄の苦しみの頭骨異常持っとるからな

383 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:08.64 ID:XGQ3GHp90.net
>>360
ショップで買うより安上がりやろ

384 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:13.07 ID:XR+5qHwR0.net
>>367
更新型かどうか調べた方がええで
この前よく知らずに保険入って病気になったら契約切られたって騒ぎになってたから

385 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:18.62 ID:FOF10MDGa.net
>>361
猫なんかそんなもんやぞ
むしろ自由に出来る状況作ってやる方がストレスないから長生きすると思うで?
ただ外に出るようにはさせたらあかんなぁ
病気拾って来るし

386 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:29.03 ID:OpgyXv/8d.net
ワイのネッコが数日間グッタリしてたから病院連れてったわ
結果は尿道が詰まっていて尿毒症だったらしく緊急手術で一命を取り留めたけど50万くらいかかったぞ
こんなことになるくらいならノルウェージャンフォレストキャットとスコティッシュフォールド買ってたわ

387 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:39.74 ID:3IOj6og60.net
欠陥品は捨てろよ

388 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:41.84 ID:qjzsww1d0.net
動物の命人質に法外な金要求する医者もクソやろ

389 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:44.73 ID:d/rZw68wa.net
>>365
ちゃんと読んでくれたんやなサンガツ

390 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:45.49 ID:QLAgmL4n0.net
>>383
かわいくないから人気出ないし伸びないやん

391 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:53.27 ID:GQIg/fpwM.net
>>358
そうそう
キャバリアはマジでヤバい
可哀想すぎる

392 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:14:59.96 ID:fzmymIoq0.net
猫って大抵腎臓壊すのなんでなん
うちの猫も腎臓悪いわ

393 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:23.05 ID:kHkbjD6Zd.net
治療してもほぼ助からんやろ
今研究が進んでてこの先はどうにかなるかも

394 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:25.32 ID:fKGlfEGz0.net
>>377
犬猫にせよ最低100万は貯金おいとけってレベルやろ
もしもの時にそいつらに使えるよう

395 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:32.71 ID:MkYEbqx40.net
犬も品種改良しすぎてキモいし猫もマンチカンは無理や

396 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:41.43 ID:qmRhopUZ0.net
>>385
日本のクソ狭い家で?
地方民ならまだ家のサイズ大きいからいいけど

397 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:42.67 ID:UMaScau+r.net
>>386
最期まで面倒みるんやで🤗

398 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:44.63 ID:2gaUseRp0.net
おしっこ出んくなったら3日で死ぬやが

399 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:55.41 ID:ajGVpEy4a.net
猫なんてそこら辺に落ちとるやろ

400 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:56.26 ID:XGQ3GHp90.net
>>390
ブサイクで人嫌いの猫の方が
案外伸びるかも知れんよ

401 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:15:56.98 ID:wnrqnP7I0.net
>>386
ええ…即病院やろ普通…

402 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:05.02 ID:y1TB7p5dM.net
>>370
自動給餌機とかあるで
決まった時間に決まった量出すやつ

403 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:08.85 ID:FOF10MDGa.net
>>377
金はそんな掛からん
散歩も要らんから手間も掛からん
ただちょっと体調悪いな?って思ったらすぐ病院連れて行ってやるぐらいには金は貯金しとけ

404 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:24.16 ID:0zPVV8pq0.net
>>350
ラプロス実際効くんか?
うちイッヌやから適用外で使えんかったけど

405 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:27.94 ID:XGQ3GHp90.net
>>392
人間もカリカリ食ってたらなるよ

406 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:28.69 ID:C0Zupg1j0.net
ジジババ「家の前に餌置いてるだけやでワイの猫ちゃうで」

猫と一緒に死んでくれ🤗

407 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:30.07 ID:euPg1RkU0.net
>>388
それな犬猫は保健最初からかかってないとか動物虐待だわ

408 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:34.44 ID:CR2BlxEiM.net
>>392
尿路に対して尿が濃いからとは言われてるな

409 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:43.56 ID:hBl6Q34Z0.net
>>395
マンチカンの品種改良の話可哀想過ぎて直視できなくなった

410 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:48.08 ID:3ALbhOM40.net
>>339
そうなんやな
人間なんか脳がダメになって死ぬけど、猫もちゃんとケアしたら倍も生きるとか凄いな

411 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:50.54 ID:XR+5qHwR0.net
>>311
外資系は途中で切られるから高くても生涯型のにした方がええ

412 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:16:55.77 ID:+2nBSSyQr.net
>>375
賢くて健康なのはパピヨンだけか

413 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:00.90 ID:mTZMfujC0.net
国保に入れてないんか?

414 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:01.05 ID:O93s1lZl0.net
すげーやっぱもう一個人生背負うってすげえな

415 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:02.78 ID:d/rZw68wa.net
>>377
避妊の費用がちょっと高いかもしれん
うちのはその後歯を抜いたからその時に避妊よりちょっと高いくらいの金額取られたくらいやな

416 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:04.43 ID:Y269/jUP0.net
>>395
マンチカン可哀想よな
後脚だけで立ち上がる仕草が人気らしいがどう考えても猫の本能に体高が足りないからやっとるだけやんけ
それ見てかわいーとか言うんやから

417 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:09.05 ID:CR2BlxEiM.net
>>404
所詮緩和治療やからな
進行遅らせる事しか出来んよ

418 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:12.53 ID:XOwPYhQj0.net
若いうちにペット保険入っておこう
車と同じSBI入ろうかと思ってたけどダメなん?

419 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:14.65 ID:kfU5l3S7r.net
>>370
個体差あるやろうけど一匹だけの猫やったら他の猫に食べられる心配がないから好きなペースで食いよるで
たまに家帰ったらなくなってる時あるけどめちゃくちゃ腹すかしてるわけでもないし

420 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:15.18 ID:QLAgmL4n0.net
>>406
こいつらのせいで野良がいつまでたってもその辺歩いとるんや

421 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:16.43 ID:2gaUseRp0.net
>>386
スコティッシュはもう最初から関節ばきばき確定の奇形やから今後もやめといた方がええ

422 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:21.20 ID:kHkbjD6Zd.net
しかし金かかるからって延命諦めるのきついやろな
10年ぐらい寄り添ってきたなら…

423 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:24.65 ID:FEEFrcQW0.net
そんなすぐ死ぬ奴に金払うとか馬鹿やろ
米株買えば逆に増えるのに

424 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:26.44 ID:qYr6PkJ70.net
腎臓病に一回で14万円もかか治療はないぞ
血液検査して皮下注射するぐらいやぞwww

425 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:44.87 ID:FOF10MDGa.net
>>396
いやお前がどのサイズの家基準に考えてるのかは知らんけどそもそも一人暮らしで1kとかで飼うのはそもそもガイジやと思うで

426 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:48.19 ID:6P7lqg9ga.net
腎臓病治療のニュースあったな

427 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:49.03 ID:Br71LIgg0.net
すまん
14万で安い猫買った方がよくね?
リセマラみたいなもんでしょ

428 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:51.70 ID:UKR9G7/10.net
1,2年長生きさせるために数十万出すのは勇気いるわ

429 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:17:52.81 ID:0MrVF0v+0.net
綺麗事じゃ飼えないんだなって 庭に来てる野良猫は気ままやった

430 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:01.91 ID:GReEPfQUd.net
>>264
そもそも若猫の頃から餌に成分混ぜたていでのシミュレートだから今生きてる猫には恩恵ないで

431 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:02.69 ID:YqbU7fq50.net
この猫の種類わかる人居る?
近所で見かける野良なんやけど
https://i.imgur.com/zOJEIiB.jpg

432 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:09.70 ID:LGbTIyH/0.net
猫の腎臓病は寿命だと思わないと

433 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:12.28 ID:TcKnHqR10.net
こないだ、道歩いてたらネコチャンおったから、近づいたら触らしてくれたわ😳 良いネコチャンやで🐈‍⬛ 癒されたわ。普通ワイが近づくと大半のネコは逃げていくんやがな。

434 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:17.68 ID:fKGlfEGz0.net
>>402
そんなもんがあるんか便利やね

435 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:27.07 ID:XGQ3GHp90.net
>>422
10年生きたらええやろ
ワイのは15年生きたけど

436 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:29.07 ID:CR2BlxEiM.net
いうて治療をどこまでするかは飼い主次第やしな
FIPだって各種新薬試す人間の方がまだ少ない

437 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:44.49 ID:laKFbkgVa.net
>>13
転勤ワイ「このハムも一緒に飛行機に乗るんやけど」
空港の人「それは5,000円でございます」

438 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:44.93 ID:gBqBg1ao0.net
前飼ってたネコは歳取ってから急にめっちゃ水飲むようになったけどそういう事やったんかな
お陰様で18歳まで生きてくれたけど

439 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:49.80 ID:wAyCiBAGd.net
ワイのハッムもいつか病気になるんやろか😢

440 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:18:59.86 ID:XGQ3GHp90.net
>>431
ハクビシン

441 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:00.62 ID:uXvsUdPaa.net
>>431
ワイルドネコや

442 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:08.52 ID:M43HJeDr0.net
生きるのに金かかるのか死ぬのに金かかるのかようわからなくなってくる

443 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:08.51 ID:1H3mJKfuK.net
獣医は自由診療だから
病院によって値段が違うぞ

薄利多売の病院に行け

444 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:23.15 ID:qmRhopUZ0.net
>>425
1Kは極論だけど世の中割とガイジだらけなんだよなぁ

445 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:35.34 ID:0ILmSjAB0.net
イッチえらいやん

>>439
ハムって寿命短いんやなかったっけ

446 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:39.06 ID:OWQ38mVa0.net
>>172
あらゆる動物の中でも人間がトップクラスに解毒能力高いらしいな
動物とか腐った物食っても平気なイメージあるが

447 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:49.96 ID:WjWgSFVV0.net
>>27
今でも28とかまで生きてる奴も居るから怖いわ

448 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:52.17 ID:FglNQZsI0.net
>>433
そう言う奴は大抵餌付けされとるやろな

449 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:52.14 ID:f6Kb0v7V0.net
>>433
そういう個体があっさり殺されるんだけどな

450 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:52.82 ID:fKGlfEGz0.net
>>428
ペットロスはマジできついぞ
死んだあと整理していなくなったのを気づいて泣いたことあるわ

451 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:55.46 ID:V//SgGsO0.net
ワイのネッコは大病した事あれへんなぁ

452 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:19:57.84 ID:vup3nTVhd.net
ネコって病気になりにくい長生きしやすい種類とかおるん?
長く一緒にいたいわ

453 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:00.32 ID:FOF10MDGa.net
>>386
なんでそもそも数日放置してるのか意味不明やわ
普段から見てたらなんか様子おかしいな?って分かるやろ
分かった上で金掛かかるから嫌って放置してるならそんな奴は生き物飼う資格無いで

454 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:05.46 ID:vQ++CJos0.net
ワイのネッコ1才やから腎臓病の薬間に合うんちゃうか

455 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:10.32 ID:XR+5qHwR0.net
子猫の頃から暮らしてると想像以上に人間らしくなるよな
今の猫が初めて一緒に暮らす猫なんやけどワイの思ってる以上に感情豊かで一丁前に空気も読むからほんま愛おしい

456 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:10.51 ID:MkYEbqx40.net
ばあちゃんの飼ってた猫ネズミ取りに引っかかったからサラダ油でどうにかしたけど
あのネバネバサラダ油で溶けるんやな

457 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:14.04 ID:0zPVV8pq0.net
>>417
腎不全必須アイテムのサプリ系よりは効果あるんかなぁと思ったんや…
もうおらんから何もできんけどな

458 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:18.36 ID:0ILmSjAB0.net
>>443
これはあるな
ただ腕の幅も千差万別やわ

459 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:35.01 ID:2gaUseRp0.net
>>438
お陰さまがよくわからんけど、腎臓悪くなると水よく飲む
尿を濃縮できんくなって体から水がどばどば出ていってしまうから

460 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:35.16 ID:d/rZw68wa.net
>>455
表情も豊かよなかわいいわ

461 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:20:54.74 ID:9rBjwkg9M.net
>>345
簡単に50万とかいくで

462 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:02.18 ID:FOF10MDGa.net
>>444
だからそんな奴らが簡単に金出せばペット飼えるような世の中がおかしいんやで

463 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:09.36 ID:hnxwvApP0.net
こういうの全部自分のためなのに美談みたいに語るやつおるよな
おもちゃも復活して気持ちよくなれるとかお得過ぎん

464 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:10.42 ID:WjWgSFVV0.net
>>155
取って付けたような落ち葉やな

465 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:18.87 ID:/Fq51Pd70.net
>>65
ロックマンエグゼ掲示板で嘘書いて叩かれてもうここには来ませんって言った小学生時代の俺と一緒やん
なお名前を変えて再登場した模様

466 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:19.79 ID:d1HP4h4UM.net
去勢しといてカワイイとか家族とか言ってる奴
サイコパスやろ

467 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:23.41 ID:FglNQZsI0.net
>>446
屍肉を漁るハゲタカがなんでハゲてるかって、死体の細菌が体に付着せんようにハゲとるんやってな
ハゲなきゃやっていけないくらいあいつらも敏感なんな

468 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:37.17 ID:PiyomIfz0.net
保険も病気になったら契約外される話ちょくちょく見るからなぁ

469 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:47.07 ID:2gaUseRp0.net
>>452
日本のそこら辺におる雑種が一番強い
純血の洋猫は弱い

470 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:48.68 ID:5PXJkcljM.net
慢性腎不全対策に毎食ネフガード混ぜて食わせとるわ
20歳超えてもまだまだ元気や

471 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:49.54 ID:pykixy+3r.net
淫夢とかもうオワコンやろ

472 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:21:59.15 ID:OWQ38mVa0.net
>>466
流産キックする人間もおるし

473 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:03.80 ID:d1HP4h4UM.net
>>463
サイコパスだよな

474 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:06.05 ID:/P6qzERL0.net
>>313
詐欺師の巣窟やな

475 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:09.07 ID:XR+5qHwR0.net
>>460
ぐうわかる

476 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:09.10 ID:9Y7pYcARM.net
ワイんとこの猫もなんか体調悪そうで病院連れてったら血液検査とバリウム検査で6万くらいとられたで
結局風邪だった😭

477 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:13.48 ID:8t0r4rFI0.net
>>393
元々砂漠の生き物やから水無しでも日常生活は何とかなってまうらしいんや
でも水分が不足すると腎臓へのダメージが蓄積していくって話やった

478 :ケチャプー :2021/07/15(木) 15:22:16.01 ID:8U2bwjSyd.net
ワイのにゃんぼちゃんもワクチンは打ってあるけど保険は入ってないから病気とかしたら治療できないけど
日常的に写真一杯とってクラファンには備えてる

479 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:26.94 ID:XOwPYhQj0.net
去勢避妊しないと病気になりやすいんよね
サイコパスとは違うぞ

480 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:29.89 ID:CR2BlxEiM.net
>>466
単に生殖器まわりの病気の原因も無くす事が出来るから一概にそうとは言えない
特にメスの場合は子宮周りの病気が結構ある

481 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:42.74 ID:9DJk7U1ld.net
>>469
やっぱ雑種が強いんか
ペットショップで雑種なんて売ってるんかな

482 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:49.99 ID:y2sWPiUE0.net
動物に病院とか邪道や自然治癒しなくなったら寿命やねん

483 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:53.15 ID:+B+xybbhH.net
>>51
こちらの治療薬14万3000円となっております

484 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:22:55.26 ID:uTo3d5sA0.net
>>469
一番遺伝的に自然な状態な訳やもんな

485 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:04.29 ID:FOF10MDGa.net
>>431
メインクーンやないか?
まあ野良ならそれの雑種やろ

486 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:09.71 ID:0ILmSjAB0.net
>>476
それだけでそんなとられるか?その検査内容ならいってもせいぜい二万くらいやないの

487 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:13.45 ID:4Be6Dz740.net
買った方が安いよ晩のおかず

488 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:17.22 ID:1Cv39QaNd.net
首輪ついてるネコは器物損壊になるからスープとか塩気の多いもので対処するしかない

489 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:17.34 ID:MC/AwpiMd.net
猫の腎臓病は宿命

490 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:21.09 ID:TcKnHqR10.net
>>13
そーいや、ワイが昔飼ってたハムも、ケツ怪我してるとかいって100円か200円でペットショップで売ってたから買ったわ。普通に元気だった。

491 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:21.82 ID:b60XakyxM.net
やさC

492 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:25.10 ID:br9B6ya20.net
>>476
ぼったくられてて草

493 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:30.23 ID:vzZAANr80.net
猫「・・・」

ワイ「調子悪いんか?」

猫「ちょっとな・・・」

ワイ「治療費いくらや?」

病院「治療費は14万3000円です」

ワイ「・・・」

猫「にゃー」

ワイ「PS4おもろー」

494 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:34.56 ID:K44hU+6v0.net
現代において責任を取ることができる=支払い能力があるや
その点においてもワイにペットを飼う資格なんてない

でもネッコなでなでしたいンゴ

495 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:38.37 ID:CR2BlxEiM.net
ショップ経由で捨てる人間が多いから昔に比べて長毛の野良がかなり増えたな

496 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:39.61 ID:0LDSAfpS0.net
ネコなんかに保険かけてんの

497 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:45.41 ID:0zPVV8pq0.net
>>470
うちに未開封の三箱とかあるから送りたい

498 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:52.85 ID:f6Kb0v7V0.net
>>480は長生きするためなら平気でチンポ捨てられるらしいな

499 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:53.13 ID:xxFzy6VN0.net
結局猫飼う場合保険はいってる方が得なのか?
昔二匹飼っててどっちも17歳過ぎまで生きたけど病院行った回数4、5回位でトータル10万位しかかかってないわ

500 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:55.48 ID:PiyomIfz0.net
うちは犬やけど週一で点滴打ちに行ってるわ

501 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:23:57.93 ID:8t0r4rFI0.net
>>469
サビ猫とか言うクッソ不人気
まあ柄が汚いからしゃーない

502 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:02.28 ID:2gaUseRp0.net
>>481
保健所とか病院とかで保護猫をもらうのがええと思う

503 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:03.74 ID:s+YJwEEJ0.net
猫って死期を悟るとどっか行くみたいな風潮あるやん?
病気になったらどっかに捨ててもそれで姿を消したとか言えばバレないんじゃね

504 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:04.45 ID:qT3sN6znd.net
人間もだけど保険入ってないと医者側の言い値でいくらでもぼったくれるって聞いたことあるで

505 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:06.34 ID:iPZmkI7ja.net
メスは去勢しないとうるさいし大変やで
本人もつらそうや

506 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:09.26 ID:zlXA7GvDd.net
猫って綺麗な場所で飼わないとストレスためちゃう?

507 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:18.76 ID:2gaUseRp0.net
>>501
かわいいけどな
猫はみんなかわいいわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:24.68 ID:Y269/jUP0.net
YouTubeでも犬の避妊しないままで病気にさせて慌てて手術受けさせてる飼い主おるな
いつか子供をと思ってしまうんやろけど

509 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:26.69 ID:C0Zupg1j0.net
>>484
まあちょっと考えればインブリーディングやりまくってる純血がまともなわけないわな

510 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:45.11 ID:CR2BlxEiM.net
>>498
キンタマーや

511 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:24:51.70 ID:yD/HXMVOr.net
アホみたいに金かかるよなワイもパチスロ全盛期に愛犬が大病患ったけど勝ち金全部消える勢いやった

512 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:01.20 ID:Gt5iDGr70.net
14万ありゃ新しいの買えるやん
普通は買い換えるやろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:14.78 ID:1lHdF+/Up.net
14万も出すなら新しいの買った方が良くない?
そういうもんじゃないのかな?
感情がないからよくわからん

514 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:21.11 ID:Vy6h5L/e0.net
>>454
https://twitter.com/Toru51557911/status/1387677663007936512
これ出たら食わせてやればええやろ
(deleted an unsolicited ad)

515 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:22.84 ID:FOF10MDGa.net
あー、あと去勢は絶対した方がいいな
間違いなくそっちのが長生きする

516 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:23.27 ID:fKGlfEGz0.net
>>494
したいよな、猫撮って動画あげてブログ作って自慢したい

517 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:30.95 ID:d1HP4h4UM.net
>>480
それも人間の都合やろ?
子供何匹か産んで寿命で死ぬんちゃうの?

518 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:32.58 ID:YqbU7fq50.net
>>485
これっぽいな
高そうな猫なのに去勢もせず捨てられたのが繁殖したんかな

519 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:46.49 ID:qmRhopUZ0.net
ペットフードも穀物系が最初に来るものはなるべく選ばんようにしたり
11才の腎臓アカン老猫用のに切り替えたり

520 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:50.73 ID:XOwPYhQj0.net
子供は欲しいけど生理大変だし長生きして欲しい

521 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:55.67 ID:vSoHHMT1p.net
>>155
これは草

522 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:25:55.77 ID:C0Zupg1j0.net
>>486
自由診療やからどんな点数つけようがどんな高い検査キット使おうが病院の自由やからね
何も知らん飼い主は餌や

523 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:05.12 ID:FOF10MDGa.net
>>452
雑種の野良の室内飼いがたぶん最強

524 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:08.85 ID:He3AbtMR0.net
ペット飼う時に家の広さの証明書とか所得証明の義務づけした方がええんと違うか

525 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:09.26 ID:8t0r4rFI0.net
>>507
ウチのはサビなんやが顔がQRコードみたいになっててようわからんのや
ほとんどがメスなんよな

526 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:10.29 ID:SrqUF+OJp.net
存分に目で終わってるやろし新しいの買って前のは食っちゃえば
生きたまま煮た方が美味いらしいで

527 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:11.02 ID:CoiEQ7xs0.net
猫飼ってて年3万ちょっと保険料払っとるけど全然病院いかんからやめるかいつも悩むんよな
なんかあったときのためやし辞めん方がええよな

528 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:11.33 ID:CR2BlxEiM.net
>>517
野良は環境にもよるが3〜4年が平均やな

529 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:13.61 ID:QodNjES10.net
高校生の頃実家の猫が治療受けさせてもらえないで衰弱していくのを見て憤ってたが大人になってわけを知った

530 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:13.64 ID:XR+5qHwR0.net
イッヌを保健所から引き取る時って大型犬になるとか中型犬になるとか分からんのやろ?
初心者には結構リスクあるんかな

531 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:19.32 ID:iPZmkI7ja.net
>>513
感情ないやつそもそもペット要らんやろ

532 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:29.83 ID:Br71LIgg0.net
ペットってほんま金かかるわ
歳いったらガチで病院ばっかやで
最後まで健康に生きる奴おらんやろマジで

533 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:41.99 ID:vNpNc+010.net
「ネコの宿命」腎臓病の治療法を開発 寿命が2倍、最長30年にも
https://www.jiji.com/amp/article?k=2021070800906&g=soc

有能

534 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:26:46.85 ID:juOcNSL2a.net
ペットの保険って途中から基本入れんよな

535 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:02.26 ID:0GrLT3ms0.net
>>501
ワイのサビ猫ガチで病気一つしたことないわ
1番強いでこいつら

536 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:02.99 ID:K44hU+6v0.net
イッヌの骨肉腫なんかも宿命なんかなあ
あんな苦しそうなのもう二度と見たくないわ

537 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:09.26 ID:+2nBSSyQr.net
>>527
一度入ったらやめない方が良い
入る年齢は考えた方がいい

538 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:16.06 ID:ybL5btYza.net
>>527
結局使ったら継続断られるから貯金しとるのと何も変わらんとか言われとらん

539 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:19.32 ID:ytwzjasT0.net
イケメンやんけ

540 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:21.10 ID:2gaUseRp0.net
>>525
めちゃかわいいやん。読み取ろ
三毛猫と同じでサビはほぼメスやな

541 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:26.05 ID:FglNQZsI0.net
>>502
保健所から猫引き取るのってほぼほぼまんさん特権やろ

542 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:29.71 ID:WjWgSFVV0.net
>>526
自分の子供がこんなん言い出したら泣くに泣けないわ

543 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:41.07 ID:mbo7VPZqM.net
ワイ「治療費いくらや?」

医者「治療費は50000円くらいかな」

〜数日後〜

ハム「まだ生きてるやん!…ん?なんやこのビデオ…」

ワイ「ええんやで」

544 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:47.38 ID:f4uFGtex0.net
>>533
プロジェクトとまってるやんけ

545 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:27:53.77 ID:MkYEbqx40.net
俺にこんな口たたいていいと思ってんのお前? お前もう18やろ、歳?
ほんま短いわ…つっかぇ!
何が日本一やお前、かわいいだけかお前は

546 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:04.27 ID:MKeegBRmd.net
野良猫に餌やっとる阿保どもマジ死んでほしい 注意しても可哀想だの私だけじゃないだの頭おかしいことしか言わん

547 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:05.56 ID:prND3PHlM.net
じゃあ処分してくださいやで🥰

548 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:22.53 ID:QodNjES10.net
>>469
たしかにワイん家で一番長生きしてんのその辺で拾った雑種猫やな

549 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:36.94 ID:fKGlfEGz0.net
>>503
普段から猫が逃げないように柵で囲ってるところも動画とってます
しばらくしてたまたま逃げました姿晦ましました(察し

550 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:40.73 ID:8t0r4rFI0.net
>>532
そこで手厚く看病するか自然に任せるかなんやろな
その年齢まで大事に育てたんやから最後まで大事にしてやりたいが
かと言って高額な治療を受けさせられないから飼い主失格とまでは思わん

551 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:43.08 ID:2gaUseRp0.net
>>541
条件色々あるのはしゃーないな
猫の引き取り手を探してるとこは結構あるからそういうのを見つけられればええんやが

552 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:47.76 ID:0ILmSjAB0.net
>>530
サイズは流石に選べると思うで
でも近所の人は新しい犬飼う時今度は保健所からといって野良ひきとってたけど
結構な問題行動犬で苦労してしつけ教室いっとったからあたりハズレは激しいと思う

その人は飼いなれてたからよかったけど初心者なら最悪すてられとったかもな

553 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:28:48.47 ID:eH6u0wG+K.net
>>527
辞めない方が良いよ

554 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:18.43 ID:XR+5qHwR0.net
>>538
断られるのはアクサとかの更新型やね
アニコムは終身型やからそういうの選べばどんなに使っても契約切られたりせんよ

555 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:23.42 ID:nZbdNNqnM.net
>>469
でも雑種猫って割と入れ替わり激しくない?
縄張り変えてるだけか?

556 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:32.63 ID:pxQhghNdp.net
昔ジャンガリアンハム飼ってたけど5年目くらいになるともう目も鼻も効いてなくてヨボヨボやったな
冬越せずに巣箱で丸まって死んでた

557 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:37.58 ID:vSoHHMT1p.net
犬猫とかほぼ確実に自分より先に死ぬやん
10数年一緒にいたのにある日からいなくなりますとかメンタル壊れるだろ

558 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:38.36 ID:+2nBSSyQr.net
>>550
手厚く看病してもしなくても動物的にはあんま苦しみ変わらんやろな

559 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:39.80 ID:9p+59zV+0.net
クラファンしたら速攻集まるんやろ?
しょうもな

560 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:40.36 ID:XR+5qHwR0.net
>>525
QRコードは草
かわよ

561 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:29:47.83 ID:6G/gHoJJ0.net
普通猫保険入れとくよね?
家族ならあたりまえやろ

562 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:09.69 ID:ybL5btYza.net
>>554
更新型の存在意義ないんやな

563 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:16.72 ID:SrqUF+OJp.net
>>542
物はいつか壊れるんやし、しゃーない切り替えてけ

564 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:16.81 ID:6+XWKniw0.net
>>155
そもそも1匹だけ産まれるわけちゃうから1匹で捨てられること自体が不自然よな

565 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:26.03 ID:0ILmSjAB0.net
>>541
猫渡すところが前それに反論してるの見たけど
途中で飼育放棄とか輝かせたりとかそういうのした人をだんだん省いていった結果うちはそうなったいってた
ファミリーが一番やっぱり大事に長くかってくれるんやと

566 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:32.71 ID:2gaUseRp0.net
>>555
すまん野良の生活事情については明るくない
病院で働いてたことがあって、その経験則の話や
露骨に強さ違ったよ

567 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:30:44.30 ID:BD9zFCOJ0.net
スレタイからタスマニアたけしのスレかと思ったぜ

568 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:00.56 ID:twByid+cM.net
ワイら猫好きすぎて草

569 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:09.88 ID:X0TWh0hYM.net
>>437
そのハムは空港に捨てて
出先のペットショップで買え
ワープしたと思うんや

570 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:17.71 ID:Y269/jUP0.net
>>556
5年はかなり長生きやない?大体長くても3年くらいやったような
大切に飼ったんやな

571 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:27.76 ID:qmRhopUZ0.net
>>555
野良は交通事故あるし

572 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:33.19 ID:FOF10MDGa.net
雑種野良の子供を一歳前ぐらいに去勢
外出さずに室内飼い、トイレこまめに綺麗
家の中ある程度自由に動き回れてストレスフリー
あんま人間の食い物あげない、基本バリバリとネコ餌

たぶんこれが今の猫でいちばん長生き出来る方法やと思うで

ワイん家の歴代キャッツ達はこれで大抵20前後までは病気ほとんど無しで生きてるわ

573 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:33.35 ID:Grr/INkfd.net
ハムスターの死にすら号泣したワイには犬猫は無理そうやな

574 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:35.84 ID:mSOK7Bzf0.net
野良猫の集まりみたいな場所あって仲良くなりたいんやけど何か方法ないんか?

575 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:37.82 ID:XR+5qHwR0.net
>>552
中型犬ぽい子犬を引き取ったつもりが大型犬に…なんてことはないんか?
やっぱ初心者はほんまは良くないけどペットショップで飼いやすい血統書付きの買った方がええんかね

576 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:39.64 ID:Br71LIgg0.net
>>558
ペットに長生きしてほしいって人間のエゴやしな
実際は勝手に延命されて苦しい期間が長引いてる可能性も大いにある😢
そもそも飼育自体エゴやけど

577 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:31:51.30 ID:YqbU7fq50.net
なんかたまに弱々しい猫がたくさん生息しとる公園あるよな
人を見ると餌もらおうと媚びてくる

578 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:06.64 ID:vhM8seLPa.net
>>574
猫になるしかないやろなあ

579 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:08.40 ID:K44hU+6v0.net
初心者に保護犬猫なんて難易度高すぎんよ

580 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:12.82 ID:9p+59zV+0.net
https://i.imgur.com/GZZYON2.jpg

581 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:15.32 ID:lPq41Tng0.net
>>530
まともな保健所ならホームページで里親募集中の子を公開しとるわ
希望が被ったら抽選になるだけ

582 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:35.63 ID:C0Zupg1j0.net
>>574
全員さらってお持ち帰りや
間違っても餌上げるんじゃないで

583 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:32:45.68 ID:DyU7F9xf0.net
>>13
回想定期

584 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:33:00.17 ID:g8aPOo3u0.net
地域猫なら病気になっても知らんぷりできるからええのになんで地域猫可愛がらんの?

585 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:33:06.65 ID:RAJUTXHR0.net
獣医ってすごくないか?
猫から鳥まで診られるとか知識ヤバスギやろ
人間向けの医者より難しそうや

586 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:33:25.71 ID:XR+5qHwR0.net
近所の野良の親子が大雨の日にワイの家の玄関ポーチで雨宿りしとったの可愛かった

587 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:33:49.05 ID:jAbUOgM+x.net
>>572
猫ハラディ

588 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:33:50.09 ID:jJrWflwQ0.net
ボッテスクリスメリオルエッセやろこれ

589 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:03.20 ID:XR+5qHwR0.net
>>585
獣医ってほんまに動物好きじゃないとやってられんよな
尊敬するわ

590 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:05.74 ID:XMVJwk8dr.net
地域猫とかいう人間のエゴの塊

591 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:08.19 ID:8t0r4rFI0.net
水分不足の解消の為には色んな所に水場を作ってやって水飲ませるしかないんよな
後は定期的に尿検査と血液検査受けさせて状態見るしか無い

592 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:08.55 ID:0ILmSjAB0.net
>>575
足の大きさでだいたい成犬のサイズは想像できるとは思うけど
思ってたよりでかくなったパターンは野良引き取った芸能人だかの犬で見た事あるな

593 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:11.10 ID:GQIg/fpwM.net
>>575
ペットショップじゃなくてブリーダーも今簡単に探せるからそこで買った方がええで

594 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:22.19 ID:2gaUseRp0.net
なぜか複数で飼う人多いけど基本猫は多頭飼いが向いてる動物じゃないから1匹でええなら1匹で飼って欲しいな

595 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:25.03 ID:9p+59zV+0.net
https://i.imgur.com/marksVM.jpg
最近腎臓病の治療法開発されたやろ
これはこれで飼うのに気合必要

596 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:25.79 ID:FglNQZsI0.net
>>564
ワイがキッズの頃ビニールに包まれて生まれたばかりの子猫がゴミ捨て場に捨てられてたわ
何匹かカラスのおやつになってて二匹だけ確保したけど親猫おらんとどうにもならんで数日で死んだな

597 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:27.09 ID:FOF10MDGa.net
>>587
今仕事のサボり中の外や

598 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:42.17 ID:YqbU7fq50.net
>>586
正直猫との関わりはこんなもんでええわ
ワイ家近くは散歩しとる猫ちょいちょい居る

599 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:42.72 ID:p+3GgoXXd.net
>>572
ワイんとこもそんな感じやなあ

600 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:44.41 ID:Ykfv5cjSM.net
>>1
泣ける

601 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:34:48.26 ID:fKGlfEGz0.net
死にそうになるのと死んだ瞬間がわかるのって何なんやろな?
ワイのハムは動かなくて明らかに死にかけてたのは分かったが、死んだ瞬間死んだってはっきりわかったのが

602 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:03.80 ID:FglNQZsI0.net
>>572
バリバリってなんや
カリカリとは別のもの?

603 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:06.96 ID:XR+5qHwR0.net
>>592
>>593
はぇーサンガツ!
いつになるか分からんけどイッヌとも暮らしたいから参考になったわ

604 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:10.04 ID:S5pR0RsLd.net
猫って絶対腎臓病で死ぬよな

605 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:36.26 ID:7qukKRSc0.net
😱

606 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:41.63 ID:2gaUseRp0.net
>>585
ペットっていう意味では実は犬猫しか習わんねん
他のエキゾチックアニマルはもう病院入ってから知識身につける感じや

607 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:44.95 ID:mSOK7Bzf0.net
>>582
なんで餌はアカンのや?

608 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:49.84 ID:iQnLEJ7U0.net
>>65
Amazonの案件?

609 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:56.10 ID:/AQdGVSVr.net
>>595
死因は腎臓だけじゃないでしょ

610 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:35:59.85 ID:FOF10MDGa.net
>>602
あー、一緒や言い方の違いなだけや

611 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:36:50.81 ID:fYXtJoza0.net
15年も生きたらもうええやろ
寿命や寿命

612 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:36:57.26 ID:8t0r4rFI0.net
>>606
プロフェッショナルでやってた獣医の人もほぼ独学で色々試してたな

613 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:06.39 ID:OkjD4TrA0.net
猫の保険なんぼなん

614 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:14.07 ID:FOF10MDGa.net
>>601
そら呼吸と心臓止まるからなずっと普段から見てたら分かるやろ

615 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:18.30 ID:XR+5qHwR0.net
猫ってご飯食べる時そっとしといた方がいいって言われてるけど、ワイのネッコはご飯食べるとこ見ててクレメンスって大声で呼んでくるから不思議や

616 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:20.02 ID:+2nBSSyQr.net
アニコムの保険料めちゃくちゃ高いな
貯金してた方がマシなレベル

617 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:21.75 ID:qOGE3RgMa.net
新しい猫に14万注ぎ込んだ方がええやろ
どうせ古いのすぐ死ぬんだし

618 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:25.33 ID:duZkQN0lM.net
15年ってもう寿命じゃねか

619 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:37:29.10 ID:fKGlfEGz0.net
>>603
犬飼うときはちゃんと躾するんやで
あまり甘くすると犬よりも飼い主が下に見られるから我儘しまり
下手したら噛まれまくるで

620 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:03.90 ID:XR+5qHwR0.net
>>619
サンガツ
ネッコとはやっぱり全然違うよな
勉強するわ

621 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:08.88 ID:2gaUseRp0.net
>>612
「珍獣の医学」やったかな
田園調布のエキゾ診まくってる先生の本めちゃ面白いで
もしかしたらそのプロフェッショナルの人もこの先生かも

622 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:28.28 ID:FOF10MDGa.net
>>615
今からワイ食うから見とってや!って言ってんやろ
眺めといたれ

623 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:32.30 ID:FglNQZsI0.net
>>619
ネッコはトイレさえ覚えさせておけばいいと言う風潮

624 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:36.22 ID:TR0ccPW20.net
アホやなあ

625 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:38:49.43 ID:fKGlfEGz0.net
>>614
けど死にかけやからあんまり動かんかったで

626 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:39:04.02 ID:+2nBSSyQr.net
>>623
猫の方が飼うのは楽
でも飼ってる醍醐味は犬の方が上

627 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:39:19.46 ID:ugoSnvgJ0.net
腎臓治療に関して胡散臭い商売ばっかよな
ワイもイッヌが腎不全になった時必死で探し回ったけど藁にもすがる思いで騙されるやつとかおるんやろな

628 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:39:36.89 ID:Qr9d0Mj6d.net
飼い主に似てマヌケやな

629 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:39:43.24 ID:XR+5qHwR0.net
>>622
はぇー
呼ばれて食べ始めたあたりでワイは退出しとったから可哀想なことしたわ

630 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:40:28.40 ID:O+I/mxzma.net
バッバが猫飼ってるけど、もう自然に往生させる感じであんま猫病院は行ってないわ

631 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:40:34.65 ID:FOF10MDGa.net
>>625
死にかけでも呼吸して心臓動いとるやん
あと死ぬ前は呼吸浅くなるからその前にだいたい察っせれるわ

歴代キャッツ達老衰で見てきたから分かる
他の動物も大抵同じやろ

632 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:40:35.26 ID:UMaScau+r.net
>>627
腎臓悪くなったらやれる事ないからな

633 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:40:41.51 ID:8t0r4rFI0.net
>>621
調べたら田向健一って先生で著書もその人のやね
機会があったら読んでみるわ

634 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:04.27 ID:l5Y/u2Rr0.net
クラウドファンディングせぇや

635 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:10.38 ID:+2nBSSyQr.net
>>630
自然に任せて死んだら次みたいなスタンスの方がある意味正しい

636 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:18.53 ID:UfbiAZ6L0.net
うちの猫今まで嫌々ながら爪切らせてくれてたんやけど最近嫌がり方がガチになってきてミャーニャー言いながら普段噛まんのに噛み付いてくる
これ以上やったら嫌われそうやしトリマーさんとかにお願いした方がええんかな?
穏便に猫の爪切る方法教えてクレメンス…今までさせてくれてたから悲しくてしゃーない
ちな血が出るとか下手こいたことはない

637 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:24.95 ID:FglNQZsI0.net
>>565
生きるの苦手板とかいうガイジの巣窟
現実でゆっくり虐待やるマジもんのキチガイどもやろあいつら

638 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:44.34 ID:UfbiAZ6L0.net
>>615
ワイのとこのはクソする時呼びにくるわ

639 :風吹けば名無し:2021/07/15(木) 15:41:50.96 ID:2gaUseRp0.net
>>633
やっぱそうか、たぶんエキゾで一番有名や
ワイもプロフェッショナル見れる機会あったら見てみるわサンガツ

総レス数 639
127 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200