2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

将棋の藤井2冠、豊島竜王に勝つ

1 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:12:46.99 ID:wId67HRA0.net
強いやんけ

2 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:15.22 ID:paUQtDuC0.net
何で勝てたんや?序盤中盤形勢不利やったろ?

3 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:19.03 ID:R/v52uEC0.net
葬式のような感想戦

4 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:21.27 ID:yV60U7ej0.net
ここで豊島が立ち塞がってくれないとあと20年は藤井聡太一強になるぞ

5 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:26.31 ID:3IXvGwD40.net
そら強いよ

6 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:29.89 ID:sCkiiNFoM.net
王位戦に豊島が勝ち上がったのがアカンわ
免疫がついて来てる
もう誰も勝てなくなるぞそろそろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:54.76 ID:h6J8vN/E0.net
番勝負フルセットに期待

8 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:13:56.63 ID:sCkiiNFoM.net
豊島との感想戦いつも暗いよな

9 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:01.81 ID:iZ+t11tkd.net
大逆転だったな

10 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:13.45 ID:3IXvGwD40.net
山ちゃんとならウキウキで感想戦するのに豊島だと葬式になる奴おる?

11 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:18.17 ID:hQPccU3J0.net
無敵になったのか?

12 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:20.50 ID:wId67HRA0.net
>>2
わからんなんか逆転してた

13 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:21.02 ID:1clUwZAa0.net
2冠なんだから単冠より強くて当たり前だろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:32.78 ID:QtNpFnt70.net
豊島?強いよね。

15 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:35.39 ID:MdQ8HQGm0.net
>>8
この前斎藤とやったときはニッコニコやったのにな

16 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:40.18 ID:JsAtfEfd0.net
藤井
高校中退
豊島
関西大   

どうすんのこれ

17 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:43.64 ID:THuL04rN0.net
でも優勢を保って勝った将棋はまだ1局もないからまだ免疫はないだろ

18 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:46.61 ID:QZzMsyE/0.net
ファッ!?
ハゲのときと感想戦の雰囲気違いすぎるやろ

19 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:48.16 ID:2OW3P4gR0.net
かなり相手優勢だったんやないのか

20 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:49.96 ID:AEbaD4KQ0.net
感想戦が葬式で草

21 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:14:58.94 ID:A0vuiTz/0.net
>>10
もうなんか苦手意識があるんだろうな
豊島の眼鏡を見るだけで萎縮してる

22 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:12.12 ID:E73cks860.net
6 名前:風吹けば名無し :2021/07/14(水) 19:06:48.30 ID:Rp3ebj1D0
ずっと辛抱辛抱の藤井18歳将棋が花咲くときが来たんやで


👆🤔

23 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:21.36 ID:JaHkD5z70.net
野球でいったらどんくらいすごいの

24 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:22.45 ID:Isaa+uBY0.net
>>13
豊島も二冠やぞ

25 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:43.16 ID:JQGzsQke0.net
よく勝てたな

26 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:47.54 ID:h6J8vN/E0.net
豊島が感想戦で手の内を晒さないから盛り上がらない

27 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:15:56.64 ID:z48XyXQT0.net
この感想戦も叡王戦が終わる頃には賑やかになっとるんやろうか

28 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:02.10 ID:yV60U7ej0.net
もしかして今年豊島は竜王叡王を藤井に毟り取られて無冠になる可能性あるんか?

29 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:19.58 ID:kiyZpH7q0.net
なんで渡辺は藤井にさっぱり勝てんのや

30 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:22.46 ID:wId67HRA0.net
>>23
筒香がホームラン

31 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:25.28 ID:kmUAjlTa0.net
>>24
7大タイトルのうちひとつしか持ってないやん

32 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:31.89 ID:Ww+Synymr.net
豊島無冠になりそうで辛い

33 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:42.57 ID:JaHkD5z70.net
>>30
じゃあ嘘じゃん

34 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:44.25 ID:gDOQJT6+a.net
>>23
沢村賞投手からホームラン

35 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:47.86 ID:kmUAjlTa0.net
>>30
人類滅亡クラスの奇跡やんか

36 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:53.10 ID:THuL04rN0.net
>>31
今は八個タイトルがあるんや

37 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:16:54.16 ID:yydzJhH1a.net
豊島は研究会しなくなったせいでコミュ障になっとるんや
昔はもっと話すやつだったんや

38 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:02.23 ID:wId67HRA0.net
>>33
なんか草

39 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:03.99 ID:vRlxZH4b0.net
この間の名人のハゲといい、自ら詰みに入るの好きなんか?
竜王と名人って最高峰なんやろ?

40 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:12.53 ID:vcwONAQ70.net
>>23
日シリ2戦目で巨人がソフトバンクに勝って1-1にしたくらい

41 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:14.10 ID:fHyxGwQs0.net
負けてばっかは印象良くなかったから良かった

42 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:31.69 ID:PeHX7BqZ0.net
>>16
豊島も中退定期

43 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:38.32 ID:F9G8ncCFp.net
藤井君は羽生より継続してタイトル取れるんやろか?

44 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:39.23 ID:kmUAjlTa0.net
>>36
全く価値のないごみのようなやつがあるけど
あんなもん数に数えんでええやん

45 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:42.26 ID:JsAtfEfd0.net
>>28
藤井が取られる可能性の方が高い定期

46 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:44.49 ID:RFzuqJt2H.net
感想戦のテンション低すぎやろ!
禿げも山ちゃんも久保さんもええ感じやったのに

47 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:17:45.99 ID:JQGzsQke0.net
羽生さんって7つを同時に持ってたってことでしょ、化け物じゃん

48 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:09.58 ID:ru4UNpb80.net
>>10
山ちゃんは奨励会幹事だったから多少はね?

49 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:09.79 ID:2Bbo/yti0.net
スレ違いやけど森内チャンネルの更新がずっと止まってるのなんでやろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:12.32 ID:dnwTaaW8a.net
      ,−、
      !  !    /⌒i            
      l  l   /  /    /~~~~~~~~~\  
      l  l  /  /   / /        |
     l  l  /  /     |/         |     
     l  l /  /    ||   ⌒  '' ノ |
    /⌒ヽ  ̄  \   r-─| (゜)H(゜) .|     ,−.
 /{  /⌒丶 _   ',  |り|  ー一( )ー一'|      l  l   /⌒i
 |  \ ヽ       \l  ー l   `ー=-'  l      l  l  / /
 i\   \ `T 'ー 、  }    ヽ、____ノ`     l  l  / /
 `ヽ丶 _厂     /   _/ | \    /|\      l  l__/ /
   \  l     /    ̄/  | /`又´\| | ̄ /   /⌒'.,
                            / _ノ⌒',  /',
                             l/     ,r' /,イ.

51 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:25.42 ID:3IXvGwD40.net
>>39
別にとるのに楽なタイトルなんかないし、1つ以上もってるのか0なのかの差はあっても
竜王だから強いとか名人だから強いなんてのはないよ そんなのはレートとかない時代の目安でしかないわな

52 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:33.56 ID:tiDbldoOa.net
>>39
どれだけ強くても人間はそんなもんや
野球でどれだけ凄くても3割代しか打てないのと同じ

53 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:42.21 ID:vRlxZH4b0.net
>>49
将棋かバックギャモンが忙しいんやろ

54 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:46.13 ID:AxdT2F6ed.net
符号が有名になるって一流の証かなって思うんだけど、今のところの藤井聡太の有名な符号ってなんやろか

31銀、77同飛車成あたりか?

羽生の52銀みたいなやつ

55 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:47.39 ID:vcwONAQ70.net
>>44
歴史ある不二家がスポンサーなんやからええやろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:48.02 ID:sCkiiNFoM.net
>>49
地獄定期

57 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:51.65 ID:d7sNPodr0.net
>>50
3タテされて何わろてんねん

58 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:52.70 ID:A0vuiTz/0.net
>>43
豊島に勝ち越せればそうなる

59 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:55.23 ID:Pkf+/T7s0.net
>>47
7つ目挑戦して負けたけど他の全部防衛してまた取りに来て七冠になったからな

60 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:55.36 ID:OlZJioSFd.net
藤井勝ったんか?
昼間にワイがちょいちょい見た時は豊島優勢やったが

61 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:57.64 ID:mdz829bB0.net
ワイが応援してた豊島とカンナ両方負けてて草

62 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:18:58.89 ID:THuL04rN0.net
>>44
お前がそう思うんならそれでいいんじゃない

63 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:11.49 ID:RWmtjR5Xr.net
豊島もうちょっと粘れた気もするが

64 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:12.54 ID:XmyC4d0s0.net
豊島なんでこんな喋らんの
藤井くんもそんな喋るわけちゃうけど愛嬌はあるし
豊島マジで石像やん

65 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:14.75 ID:DwiLYeOvM.net
単純に豊島とか鍋は上の人なイメージのママなんじゃないの

66 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:18.60 ID:1WZIepKA0.net
全盛期羽生とどっちが強いんや?ああん?

67 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:25.79 ID:E5Ba5xyDd.net
チーズ牛島強くね

68 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:29.49 ID:AxdT2F6ed.net
>>49
環奈が忙しい

69 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:30.89 ID:kmUAjlTa0.net
>>51
でも名人位はC級のやつがすぐに取れないからちょっと特別だと思う

70 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:33.34 ID:q+VmYJquM.net
夏になると終わるんじゃなかったんか?

71 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:40.81 ID:27RWqulr0.net
>>66
比較できない

72 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:19:51.58 ID:THuL04rN0.net
>>49
普通に忙しいんだろう 今日も王位戦の関係で北海道にいるで

73 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:10.08 ID:95+dsofb0.net
>>39
最後のは形作りやろ、同角でも負けは揺るがないので敗因はもっと前や

74 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:19.68 ID:7o5wWVPVd.net
後手番で取れたのはでかいよな

75 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:22.47 ID:vcwONAQ70.net
>>64
人間が苦手なんや

76 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:32.42 ID:2Bbo/yti0.net
>>68
かんなが勝ってて忙しいんならしゃーないか

77 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:35.43 ID:VOAz9XsE0.net
>>64
いつもこうらしい

78 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:20:38.14 ID:ru4UNpb80.net
ミヤネ屋で勝負メシ予想の時ひふみんと海鮮丼で予想が被って師匠が変えたら勝ったの草

79 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:05.06 ID:7EoowmcU0.net
ワイが見たとき負けそうやったが

80 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:20.91 ID:BI939PVJ0.net
ほんまに葬式で草

81 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:35.93 ID:pUuJVRqZ0.net
そもそも藤井なら入りたいって言えば大学なんてどこでも入れてもらえそうやん

82 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:37.63 ID:kmUAjlTa0.net
>>75
言うほど人間が苦手な笑顔か?
https://i.imgur.com/mwz8Re6.jpg

83 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:44.35 ID:ru4UNpb80.net
>>54
おまけ戦の4一銀

84 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:46.50 ID:Rg4hYXoja.net
長時間の対局で勝ったの初めてか?

85 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:21:59.56 ID:vcwONAQ70.net
>>79
だからなんやねんお前が見たタイミングとか知らんわ
それだけ言いにきて何の意味があんねん

86 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:00.98 ID:XmyC4d0s0.net
>>75,77
10代〜20代前半までならまあ分かるけど31歳でこれはきついで

87 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:06.08 ID:h6J8vN/E0.net
>>49
森内は今日現地でAbemaの仕事しとるで
散髪行けてないみたいで髪もっさもさやった

88 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:06.39 ID:GGpCPAYG0.net
>>81
高校も行きたく無いだったんですが

89 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:14.46 ID:RWmtjR5Xr.net
>>54
44桂

90 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:24.54 ID:eCKcfBCw0.net
豊島?弱いよね

91 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:38.27 ID:2Bbo/yti0.net
>>87
森内も元気でやっとるんやな
安心したわ

92 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:45.16 ID:RFzuqJt2H.net
藤井君の方が精神年齢上やな

93 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:46.33 ID:4CM1pXJhp.net
1 藤井聡太二冠 2038

2 渡辺明名人 1933
3 豊島将之竜王 1932
4 永瀬拓矢王座 1926

5 斎藤慎太郎八段 1862
6 広瀬章人八段 1837
7 羽生善治九段 1813
8 木村一基九段 1812

9 山崎隆之八段 1788
10 糸谷哲郎八段 1787

藤井を除くと過去最高レートは渡辺の2016、次点で羽生の2003

94 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:54.35 ID:ShoIoGH50.net
>>85
イライラで草

95 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:22:54.83 ID:vcwONAQ70.net
>>84
豊島相手ではそうやな

96 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:02.90 ID:THuL04rN0.net
>>89
朝日杯の藤井広瀬戦か あれはピッタリだったな

97 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:13.47 ID:431gmJWvd.net
結局勝率8割なのなまた

98 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:16.35 ID:ydtkQdy70.net
藤井の方が年上に思えて草

99 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:25.41 ID:VOAz9XsE0.net
なんとなく叡王戦のほうが藤井有利のような気がする

100 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:31.29 ID:kmUAjlTa0.net
>>93
今の将棋界
つまんねーな

101 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:35.20 ID:drf04s2U0.net
>>93
羽生の時は周りのレートどうだったんやろ
周りのレートも高けりゃ上がりやすいからね

102 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:45.22 ID:mtgfFvJg0.net
さっき藤井劣勢豊島優勢ってなんJで見たけど藤井買ったんかいな
ほんま藤井の将棋はわからんわ

103 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:23:51.42 ID:DwiLYeOvM.net
>>93
おじさんはなんでつい最近までタイトル取れなかったの

104 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:00.53 ID:BMSXD8idr.net
>>93
こんなのナベから稼いだレートじゃん

105 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:05.11 ID:RFzuqJt2H.net
>>99
チェスクロックで時間無くなるのが速い分、終盤有利そうやね

106 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:07.22 ID:q+8XOWkQ0.net
>>87
豊川が「剛毛ですね」って言ってて草生えた

107 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:18.75 ID:CNv91He+0.net
>>93
レート上は四強ですらないんやな
ガチで豊島が粘らんと8冠やってしまうかもな

108 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:36.43 ID:vcwONAQ70.net
>>99
時間短いしワイも藤井くん有利やと思うで

109 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:36.61 ID:XAqk7Uasa.net
森内は森内で最近千田に勝ったからな
https://i.imgur.com/e1Lkwiz.png

110 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:42.00 ID:YMhXIkVU0.net
やるやんけ
終盤確実に負けルート入ったと思ってたわ

111 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:42.26 ID:yV60U7ej0.net
>>93
渡辺が藤井にレートを献上するシステムどうにかしてくれ

112 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:44.88 ID:dcTeDZnJ0.net
ネットニュースで藤井くん札幌からローカル線乗って対局地まで行ったって
読んだけど棋士ってみんなバラバラで1人で現地まで行くの?

113 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:47.07 ID:DQMuD17Ua.net
>>87
森内って80歳とかになっても毛量維持してそうだよな

114 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:24:59.83 ID:3IXvGwD40.net
高見おるけど副立会?

115 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:09.60 ID:mtgfFvJg0.net
森内復活してきてるってマジ?

116 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:16.70 ID:/0zkrPcg0.net
>>114
せやで

117 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:24.97 ID:THuL04rN0.net
>>114
せやで

118 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:43.14 ID:mdC3sGXor.net
豊島に勝てるようになれば無敵

119 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:44.26 ID:CNv91He+0.net
藤井は何歳で立会いやるようになるんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:50.73 ID:AZcB2UUxa.net
>>54
でも「藤井の」で検索するとグーグルさんは「▲8三飛」という煽りカスみたいなサジェスト出してくるんだ

121 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:51.49 ID:431gmJWvd.net
最後は豊島詰みうっかりなの?

122 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:25:55.54 ID:E73cks860.net
羽生が藤井に挑戦したら本当に熱いんだけどなー 
その時は将棋にお金どぶどぶ使ったるわ

123 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:00.18 ID:27RWqulr0.net
>>109
谷合四段いけるやん

124 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:06.21 ID:6x18EesSd.net
封じて付近で豊島の研究範囲っぽくて負けパターンやなと思ってたわ

125 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:16.28 ID:RWmtjR5Xr.net
>>120


126 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:28.78 ID:431gmJWvd.net
>>119
多分令和の次の年号にならんと

127 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:32.00 ID:ShoIoGH50.net
藤井って割と人間味あるよな

128 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:36.00 ID:vcwONAQ70.net
>>112
そうやで豊島は飛行機苦手でよく電車移動してたが最近耳の手術して改善したらしい

129 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:46.28 ID:/yFDBvDnr.net
今日の大谷とどっちが凄いん?

130 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:26:55.34 ID:XmyC4d0s0.net
藤井くんはほっといてもこの先勝ちまくるやろけど羽生大先生は最後にもう一回だけ命の輝き見せてクレア
あと1タイトルだけでええんや…

131 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:11.66 ID:aD0GyOpF0.net
苦手意識と対抗意識のせいか感想戦がお通夜やん

132 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:14.09 ID:ru4UNpb80.net
>>120
飛車タダ定期

133 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:15.88 ID:SD/8vs+Ca.net
豊島ってこんな時泣かないんかな?

134 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:16.25 ID:YMhXIkVU0.net
>>93
レート全体の平均が引退棋士と新四段棋士の差分で増えてくからあまり過去との比較は意味ないで
今の藤井より10年後の藤井の方が強さ同じでもレートが高くなる

135 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:30.33 ID:vcwONAQ70.net
>>124
序中盤はいつも豊島がリードする展開やな藤井くん相手にすごいで

136 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:34.94 ID:27RWqulr0.net
41銀の凄さよく分かんねえんだけど
早指しでもないのに飛車すぐ取らないってそんなに稀なことか?

137 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:42.64 ID:ISeZhEgU0.net
>>130
名人9期しか取ってないし最後は名人で終わらせてほしいわ
名人が無理なら竜王か叡王でも終わらせてほしい

138 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:27:55.65 ID:PF/TxVRy0.net
んなわきゃねえだろばああああああああああああああかwwwwwwwwwwwwwwwwwww

え?ガチ…?(ドン引き)

139 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:01.28 ID:CNv91He+0.net
>>132
香車は取れるからセーフ

140 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:05.30 ID:MeF4HZSdd.net
羽生はもうタイトル無理なんか

141 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:09.79 ID:hO6c1Mwia.net
明日のB1順位戦のYouTubeライブメッチャ楽しみや
https://i.imgur.com/sahIlHK.jpg

142 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:10.27 ID:AZcB2UUxa.net
>>130
羽生クラスになると名人獲ったときの米長みたいに1年くらいスーパーモードに入る時期があと一回だけあるはずなので
そこでタイトル獲得まで持っていけるかどうかやな

143 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:29.80 ID:PF/TxVRy0.net
>>50
これ

144 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:34.45 ID:5qdJeYJ80.net
えっ勝ったの?

145 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:34.89 ID:00lxIpje0.net
藤井に勝てない豊島とか存在価値ないやろ
強いよね、とか言われてれば良かったんや

146 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:37.27 ID:6x18EesSd.net
藤井の終盤wwwwwwwww

147 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:38.18 ID:27RWqulr0.net
>>141
解説が神

148 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:46.85 ID:GCp0Xj6Nr.net
CMで見ると案外キモいよな

149 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:28:55.66 ID:ivO1+1Tod.net
森内は今の自分が一番強いって言ってるしこれから全盛期来るぞ

150 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:02.39 ID:MeF4HZSdd.net
>>141
解説ハゲやん!

151 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:03.74 ID:ru4UNpb80.net
師匠の逆神っぷりがヤバ杉内
サンキューひふみん

152 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:06.38 ID:lXlTovSKM.net
>>2
形勢不利いうても6:4くらいやったやん
こんなの互角と変わらんわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:21.87 ID:431gmJWvd.net
若いってだけでどんどん強くなるってことやしなー

154 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:37.82 ID:drf04s2U0.net
札幌から旭川に電車で移動ってことは3連トンネルみたいなの通ったんか

155 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:37.83 ID:NYJZlHlg0.net
もしかして羽生のタイトル100期間に合わんの?

156 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:43.97 ID:vcwONAQ70.net
>>149
つくづく順位戦フリクラがもったいないな

157 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:45.30 ID:+z5c0HQd0.net
負けそうな雰囲気だったじゃん
三竦みで面白くなると思ったら

158 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:50.28 ID:B37z4qyI0.net
渡辺明のファンってやっぱり犯罪者予備軍なのかね

159 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:51.95 ID:sCkiiNFoM.net
聡太が将来解説することってあり得るんか?

160 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:55.25 ID:431gmJWvd.net
>>141
これは豪華やね

161 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:29:57.35 ID:6x18EesSd.net
藤井に勝てなくなったら豊島は四強誰にも勝てなくなるな

162 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:03.31 ID:kmUAjlTa0.net
>>141
あれ?近藤こんなにぶさいくだっける

163 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:08.78 ID:vcwONAQ70.net
>>155
残念ながら

164 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:14.92 ID:yV60U7ej0.net
>>155
今後もしタイトル挑戦できても相手が藤井やったら無理や

165 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:23.69 ID:3hQoJQUwH.net
天国の米長会長もこれには満足げ

166 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:29.68 ID:ru4UNpb80.net
>>141
解説豪華やな鍋ヒマなん?

167 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:29.72 ID:lXlTovSKM.net
ガチで6:4くらいの形勢有利不利で大騒ぎするなんJ民意味わからんわ

168 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:35.42 ID:410PnrXl0.net
>>50
藤井のファンになってて草

169 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:39.60 ID:AZcB2UUxa.net
>>149
インタビューでも
「将棋チェス板で『盛りウンチ脱糞十八世(勝率3割、脱糞率10割)』とかいうスレ立てられてた頃が一番辛かった」
って言うてたしな

170 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:54.87 ID:vcwONAQ70.net
>>159
羽生さんがまだしてないから30年は先になるやろうな

171 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:30:58.45 ID:7z0n6s+r0.net
>>141
ナベは暇になったからこういう仕事増えるな

172 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:00.10 ID:Pkf+/T7s0.net
>>166
棋王王将までタイトル戦無いからな

173 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:10.22 ID:6x18EesSd.net
羽生は渡辺相手なら100期ワンチャンあるかな

174 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:11.32 ID:3IXvGwD40.net
え?ナベがつべで解説すんの? まじで暇なのかな

175 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:18.44 ID:dcTeDZnJ0.net
>>128
そうなんや
藤井くんみたいな未成年の有名人が1人で移動とか防犯の面で心配になるわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:24.43 ID:5YKiMpa9a.net
ファッ!?ようやっとるやん

177 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:24.67 ID:sCkiiNFoM.net
>>170
ええ…
遠すぎて草

178 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:32.46 ID:ISeZhEgU0.net
>>169
この年間勝率3割の時にタイトル戦で負けた羽生が悪い

179 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:37.34 ID:NYJZlHlg0.net
羽生が100期取るまで藤井本格覚醒するな
もう少し待て

180 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:39.19 ID:+MWdIRwB0.net
>>18
ハゲがしゃべりとサービス精神凄すぎる

181 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:40.71 ID:CoOm4CIwa.net
封じ手なんやった?

182 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:47.50 ID:HQPXyGPj0.net
>>93
未だにトップ10入りしてる羽生がおかしい

183 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:48.99 ID:8ibKT0Zc0.net
あれ?劣勢だときいていたのに
藤井くん最後うっちゃりで勝っちゃったん?

184 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:31:53.84 ID:3hQoJQUwH.net
藤井くんって今季A級上がりそうなんか?
あっくんも早くA級初昇格してほしいわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:01.39 ID:vcwONAQ70.net
>>162
近藤誠也は口周りが汚いんよな歯並び矯正と青髭脱毛したらイケメンになれそう

186 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:17.42 ID:AZcB2UUxa.net
>>174
もともとこの時期は各地の将棋まつりなどイベントがある関係で対局は少なめ
加えて今年もコロナ禍で将棋まつり中止なので暇というのはある

187 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:20.87 ID:sCkiiNFoM.net
>>18
やっぱナベって神だわ。

188 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:25.90 ID:410PnrXl0.net
>>174
他の予選は全部敗退して1月までオフシーズン入ったからな
しばらく対局より解説の仕事が多くなるって自分で言ってる

189 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:27.89 ID:h6J8vN/E0.net
>>179
藤井おらんくても羽生はもう無理やろ・・・

190 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:35.20 ID:Ldd4X8TB0.net
久々に豊島の悪い癖が出たな
考え過ぎて固くいこうとしてミスる
顔洗って出直せ

191 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:45.04 ID:aT9X/7bl0.net
起きたら藤井勝ってて草
形勢4:6はともかく持ち時間差1.5hはキツイと思ったのに

192 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:32:57.29 ID:ISeZhEgU0.net
>>182
60歳でレート1位の人間もいましたね

193 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:01.57 ID:27RWqulr0.net
>>190
何様やねん

194 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:10.73 ID:vkd4IGnwp.net
豊島って終盤に隙があるよな

195 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:11.87 ID:DwiLYeOvM.net
解説で頓死するなべすき

196 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:17.85 ID:+MWdIRwB0.net
>>69
竜王も竜王でアマチュアからでのワンチャンあるのが特別で好きやぞ

197 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:24.10 ID:ydVvLQns0.net
空気重いな
豊島さんっていつもこんな感じの人なんか?

198 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:37.18 ID:PqrpY6Yr0.net
飯食いに行ったら逆転して終わってるやん

199 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:37.21 ID:00lxIpje0.net
>>185
イケメンには程遠いやろ
喋り方挙動不審やし

200 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:37.69 ID:HQPXyGPj0.net
>>189
王座戦でおじさんかモテが奪取すればワンチャンある

201 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:40.31 ID:6x18EesSd.net
99金が意表やったな
普通は78金と活用したくなるところやが

202 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:44.11 ID:410PnrXl0.net
>>183
豊島がちょっと悪い手指して1回逆転した後そのまま藤井が最善指し続けて勝った

203 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:52.97 ID:kmUAjlTa0.net
ちなイケメン
https://i.imgur.com/EBurPaJ.jpg

204 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:33:56.72 ID:Rg4hYXoja.net
>>95
豊島童貞卒業か
今夜はお赤飯やな

205 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:07.59 ID:lXlTovSKM.net
>>194
藤井が終盤に隙が無さすぎなだけな気もする

206 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:12.97 ID:TP3yMFAd0.net
もう雑魚狩りしてるだけやん

207 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:13.64 ID:vcwONAQ70.net
>>194
寄せのぬるさに定評があるな

208 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:19.24 ID:PF/TxVRy0.net
どっちも負けた感じになってるのほんま草

209 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:29.64 ID:TeM7iA9aa.net
藤井「ここからは私藤井聡太と藤井九段のW解説でお送りします」
これを早く見せろ

210 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:31.73 ID:WdofgTYmM.net
>>120


211 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:36.74 ID:wC7FD7cM0.net
>>194
終盤型ではないね

212 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:34:40.71 ID:wtCk5uRl0.net
>>205
30%くらい動いたからちょっとどころじゃなくね

213 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:02.21 ID:N5IqDLp9a.net
ナベの感想戦見てるから暗く感じるだけで、別にこれは普通だろw

214 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:04.50 ID:kmUAjlTa0.net
>>194
研究型よね

215 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:10.03 ID:Ldd4X8TB0.net
>>201
確かにあれは見えんな
かなり抵抗を感じる手

216 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:20.25 ID:oIthPDc90.net
藤井の相手って別にそんなミスってないのに何か負けたってパターン多いよな

217 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:29.26 ID:OwQZ415b0.net
>>170
解説に呼ばれても自己解決しかしないしな

218 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:50.59 ID:CNv91He+0.net
豊島の終盤たまに手が伸びなくなるよな
受け潰し狙いとも違うよくわからん感じ
形勢悲観しがちなんやろか

219 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:35:50.68 ID:+MWdIRwB0.net
>>141
こんなドサ周りみたいなとこで名人解説してくれるんやな

220 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:04.98 ID:HQPXyGPj0.net
>>194
天彦広瀬を寄せ付けんかった割にポロッと負けるからよくわからんわ

221 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:05.74 ID:vcwONAQ70.net
>>209
藤井くんが解説するころは藤井てんてー死んでそう

222 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:06.39 ID:G7ZJjvsPr.net
>>217
神託解説すき

223 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:26.42 ID:PMV7Y9Xn0.net
ワイなら48玉はノータイムで指してたわ
考えすぎは良くないんやね

224 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:27.08 ID:ydVvLQns0.net
>>213
にわかのワイからするとハゲてるほど陽気なイメージなんやが
こういうもんか

225 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:27.19 ID:3hQoJQUwH.net
藤井くんって解説は上手なんか?

226 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:32.23 ID:Pkf+/T7s0.net
>>217
丸山投了アンケもするぞ

227 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:36.09 ID:AZcB2UUxa.net
会長タイトル奪取したら米長以来の五十代タイトルホルダーか

228 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:44.08 ID:FipY91Xhd.net
>>33
くすっときた

229 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:50.87 ID:wC7FD7cM0.net
踏み込まずに勝てるならそうしたいのはよくわかる

230 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:36:54.43 ID:ydtkQdy70.net
>>219
好き勝手やれるからね

231 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:03.22 ID:PF/TxVRy0.net
でも途中まで33%までいってた藤井聡太は実質負けなんやで
次もこんなんじゃ王位陥落するナベ

232 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:05.06 ID:00lxIpje0.net
永瀬はabemaトーナメントで態度悪かったから王座戦でボコられて欲しいわ

233 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:06.17 ID:DwiLYeOvM.net
会長挑戦権取れたんけ

234 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:24.00 ID:kmUAjlTa0.net
>>227
みたい

235 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:28.43 ID:E/THFbKy0.net
藤井聡太の中ではこれはもう勝てないって
思ったのかな?

236 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:55.19 ID:qPv881cr0.net
>>141
アベマトーナメントの近藤畜生ですき

237 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:37:56.44 ID:0hPsPDsm0.net
>>45
棋聖防衛したばっかなんやがアンチってガイジしかおらんのか?

238 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:01.08 ID:ru4UNpb80.net
>>195
山ちゃんもすこ

239 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:01.13 ID:WdofgTYmM.net
>>232
チームメイトへの厳しさは出てたけど態度悪かったか?

240 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:02.75 ID:410PnrXl0.net
>>232
くそねちねちした人生やな

241 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:04.32 ID:4CM1pXJhp.net
>>227

大山康晴 王将(58)
大山康晴 王将(57)
大山康晴 王将(56)
大山康晴 先棋聖(54)
大山康晴 後棋聖(53)
大山康晴 先棋聖(53)
大山康晴 後棋聖(52)
大山康晴 先棋聖(51)
大山康晴 後棋聖(51)
大山康晴 十段(50)
米長邦雄 名人(50)
二上達也 棋聖(50)

康光会長いけるやん!

242 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:09.58 ID:vcwONAQ70.net
>>224
ナベと木村のせいかなあとサトシン陽気や
将棋界はハゲの方が明るいのかもしれん

243 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:14.33 ID:Pkf+/T7s0.net
>>233
月曜にやるで
Abemaで中継アリや

244 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:27.29 ID:3hQoJQUwH.net
https://i.imgur.com/88xC9U8.jpg

245 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:30.12 ID:dcTeDZnJ0.net
でもまだトータル勝ち越すか藤井曲線描けないようじゃ攻略したとは言えんよな

246 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:38.07 ID:wC7FD7cM0.net
あー 91に替えて59玉かあ
まあ気持ちはわかる

247 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:38.63 ID:YMhXIkVU0.net
>>237
???

248 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:38:53.94 ID:Ldd4X8TB0.net
>>242
すごくないですかさんも明るいしな

249 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:00.68 ID:3EPWf2KW0.net
棋譜中継だけだとどこで逆ったか分からん
6六銀のあたりは豊島の方が差しやすいはずやけど

250 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:02.81 ID:6x18EesSd.net
>>237
今までの対豊島戦の成績見るとね…
直近は勝ちつつあるけど

251 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:04.82 ID:u/B4rr6DM.net
>>242
カツラで掴みはオーケーはずるいわ

252 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:11.95 ID:BEc1cny20.net
>>241
大山ほんまやばいな

253 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:20.27 ID:AZcB2UUxa.net
>>234
見たいけど今の会長の歳で米長も王座戦の挑戦者決定戦まで行ったけど福崎文吾に負けたんよな
次の年も挑戦者決定戦まで行ったけどこの時は羽生相手で死亡

254 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:20.41 ID:mCtuHlmVa.net
>>242
大山先生はいうて陽気そうか?

255 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:24.90 ID:SG5Gjgord.net
>>109
千田糸谷豊島木村永瀬藤井に勝ってようやく挑戦とか森内レベルにはもう無理ゲーなんやな

256 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:26.08 ID:vcwONAQ70.net
>>233
とったぞ

257 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:27.35 ID:OPVFgdoR0.net
藤井っていつも終盤間違えないな
ズルくない?

258 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:31.14 ID:I/oHNUu+0.net
>>44
2525万やぞ!

259 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:39:45.31 ID:00lxIpje0.net
>>239
自分は出たくないとか言って増田半ギレだったじゃん
ねぎらいの言葉もないし

260 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:09.77 ID:WdofgTYmM.net
>>242
サトシンは根が真面目感滲み出ててあんまり陽気感ない

261 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:16.60 ID:wC7FD7cM0.net
>>249
69銀打ったところだと聞いとるな

262 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:17.44 ID:MDk2/Ahn0.net
終盤で詰ませる能力って現在は藤井が一番なのか?

263 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:19.83 ID:ABzDfPY0r.net
>>258
嘘ンゴ今は1000万ンゴ

264 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:21.15 ID:R4eNiOXNM.net
そういえば気がついたら橋本元プロはどんどんヤバい方向になってて目も当てられん

265 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:21.22 ID:SG5Gjgord.net
>>141
番組制作はどこがやってるんや

266 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:21.33 ID:HQPXyGPj0.net
>>237
無冠にはならんけど戦績見たらタイトル戦で豊島に勝ち越すのは難しいってことやろ

267 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:38.76 ID:E/8AbrPX0.net
>>224
物理的に明るいんだから性格が明るくなっても不思議ではないな

268 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:41.76 ID:PqrpY6Yr0.net
勝負に真剣で辛いだけという人もいるけど
アベマTの永瀬チームは正直見ててきつい

269 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:43.49 ID:p+lkaY1P0.net
藤井永世八冠王コースが確定しとるやろこれ

270 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:43.90 ID:Ldd4X8TB0.net
>>253
米長名誉前王座が生まれるとこだったのか

271 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:44.49 ID:ydVvLQns0.net
>>242
せやせや去年少し藤井くん見てたが木村さんとかすげえリードして話す感じやったしな
サトシンさん調べてみるで

272 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:58.35 ID:kVf18ZeY0.net
渡辺バカみたいじゃん藤井に連敗で

273 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:40:59.56 ID:vcwONAQ70.net
>>248
凄八ハゲ呼ばわりするとキレそう

274 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:04.69 ID:ydtkQdy70.net
>>259
しょうもない人間で草

275 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:18.10 ID:ru4UNpb80.net
>>209
高見永瀬の叡王戦でやったやん
振り飛車党に誘ったら捌けないって断られたの草

276 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:22.03 ID:+MWdIRwB0.net
>>218
AI相手の研究なら終盤最短の一直線を鍛えられそうなもんやけど真逆やな
人間同士だとむしろなまくら真綿流のがええのか、若藤井が人間なのかはともかく

277 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:22.96 ID:iiRTYAm00.net
>>259
勝手に人の気持ち代弁するなよ
ひろゆきになるぞ

278 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:33.22 ID:CNv91He+0.net
>>264
どこで間違えんたんやろなあれは
冤罪の時になんかおかしくなったんやろか

279 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:49.25 ID:yV60U7ej0.net
>>271
木村渡辺は棋士の中でもトップクラスに解説人気や

280 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:41:54.91 ID:MPfVSF1Y0.net
豊島が勝てなくなると手が付けられなくなる
なんとしてでも止めろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:06.07 ID:WdofgTYmM.net
>>259
ワイも永瀬あんまり好きじゃないけどそんなに騒ぐほどではないやろ

282 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:06.13 ID:7z0n6s+r0.net
>>219
非公式女流棋戦の解説したり、囲碁の名人戦の聞き手したり、女流のユーチューブに出たり、忙しくなければ割となんでもしてるで
https://imgur.com/pDKyuze.jpg
https://imgur.com/IwTeSG9.jpg
https://imgur.com/HIB14le.jpg

283 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:08.40 ID:3hQoJQUwH.net
1(右)「あなた(師匠)の将棋を真似したのでは、あなたと同じ七段止まりで終わってしまう」
2(三)「私の後援会長となっていただくのは、政治家なら総理大臣以外にありえません」
3(一)「あなた(師匠)は6時間も7時間も続けられるような、生ぬるい研究をしていたのですか」
4(遊)「私のような男を破門すれば、恥かくのは先生(師匠)ですよ」
5(中)「だいたい先生(師匠)と同じ勉強法では、先生どまりの将棋で終わってしまいます」
6(二)「横歩も取れないような男に負けては、ご先祖様に申し訳ない」
7(左)「不利な将棋の指し方と女性の付き合いは、ゆめゆめ混同してはならない」
8(捕)「男というのは『させてくれ』とお願いしているうちは半人前である。鍛錬して『してください』とお願いされなければならない。なおかつ、その願いに十分に応えられなければならない」
9(投)「オマンコ見るような目で将棋盤を見ろ」

284 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:13.76 ID:Nikup0IBr.net
>>265
最初は素人感バリバリやったし朝日の囲碁将棋部の人やろ

285 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:14.61 ID:45pNs+eWa.net
王座戦の挑決が10年前に戻ったみたいな組み合わせで草
会長に頑張って欲しいけどなぁ

286 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:18.03 ID:AZcB2UUxa.net
>>270
相手谷川やったからその可能性はかなりあったな

287 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:25.06 ID:Ldd4X8TB0.net
>>278
冤罪のときには既におかしいだろ
店員がツイートしましたじゃねぇよ

288 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:48.67 ID:6x18EesSd.net
>>283
これは天国行き

289 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:52.88 ID:8lxPNwNb0.net
昼の段階でもう完全に劣勢でまた豊島に負けたのかとおもったら逆転してから一瞬で寄せて震えた

290 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:42:54.15 ID:at/UHes+0.net
豊島って将棋の強いチー牛やんな
見た目が完全にチーズ牛丼

291 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:06.99 ID:00lxIpje0.net
>>281
ワイは永瀬好きやで、去年の叡王戦は笑えたし。

292 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:15.36 ID:HQPXyGPj0.net
>>282
香川のチャンネルで「なんで低評価多いんですか?」ってぶっこまれてたの面白かったわ

293 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:15.83 ID:R4eNiOXNM.net
>>282
実はタレント適性あったんやな

294 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:25.61 ID:cIV0fFlBr.net
>>232
こいつ首傾げられてそう

295 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:28.52 ID:ydVvLQns0.net
>>279
解説もたまたま見たことあるが話し上手だよね
今日の豊川さん?もおもろい感じやなって見てたが

296 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:29.74 ID:PqrpY6Yr0.net
まだライバルが現れそうにない所で豊島まで歯が立たなくなるとちょっとな

297 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:34.36 ID:HBtPWVvSM.net
>>16
中卒と高卒の底辺争いやぞ

298 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:35.47 ID:DwiLYeOvM.net
>>288
地獄追い出されただけ定期

299 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:38.63 ID:Vr7gmEHFr.net
そういや藤井と藤井でタイトル獲得期数一緒やねんな
時間の問題やけど

300 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:40.38 ID:1Dv8YsLp0.net
関西将棋会館はすごいな
これだけタイトルホルダー輩出するとか
なんか教育システムがあるんか

301 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:43:46.84 ID:ivO1+1Tod.net
羽生がスポンサーになって新タイトル創設して羽生をスーパーシードにすればタイトル100期や

302 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:01.14 ID:3hQoJQUwH.net
1(中)道後温泉のホテルで将棋連盟の社員を前にして「よし!明日は頑張ろうじゃないか」と下半身露出
2(二)順位戦で谷川浩司に負けて「悔しい!」と叫びながら将棋会館4階から放尿を試みるも未遂に終わる
3(一)鳥取砂丘で「男四十、鳥取砂丘に立つ」と全裸に。その勇姿は写真週刊誌に掲載
4(三)46歳。王将戦フルセットの激闘を制しタイトルホルダー復帰。打ち上げで歓喜の裸踊り
5(右)記念すべき第一期竜王戦、島朗にストレート負けを喫して金沢ニューグランドホテルの廊下を全裸疾走
6(捕)弟弟子の沼春雄と八ヶ岳に登頂。天狗岳山頂で「ああいいねえ」と言いながら自らの天狗を開チン
7(左)加藤一二三との十段戦。トイレで一緒になった観戦記者の山田史生に「ここだけは加藤さんには負けないんですね」と逸物を見せつける
8(遊)永世棋聖を決めた棋聖戦。打ち上げの席でお酌のために近づいてきた芸者に「これが本当の金一封なんですね」と晒す
9(投)上記ほとんどのエピソードを「将棋世界・米長邦雄追悼号」に書かれる痛恨のミス

303 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:14.02 ID:+MWdIRwB0.net
>>283
天国の永世棋聖ホンマすこ

304 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:19.51 ID:vcwONAQ70.net
>>291
永瀬の奇人っぷりは癖になる

305 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:28.06 ID:DwiLYeOvM.net
打つたびに首かしげられたから嫌いとかいうほんとっぽいレスすき

306 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:36.13 ID:BwiVpQNU0.net
ハッシー伊良部みたいになりそうで心配や
別に好きじゃないけどちゃんと生きてて欲しいわ

307 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:42.92 ID:pUuJVRqZ0.net
まだ豊島のが強い感じするな

308 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:44:51.43 ID:Vr7gmEHFr.net
>>300
ネットの普及で情報格差なくなったのとみんな仲良いしちゃう

309 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:03.14 ID:WdofgTYmM.net
>>305
容易に想像出来るのがいい

310 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:04.57 ID:RhSDXaQKp.net
>>236
危なっかしいなあ…

311 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:05.25 ID:g2s5b15n0.net
>>101
別サイトだけど
1996/02/14
https://i.imgur.com/QkditgP.png

312 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:07.72 ID:IYWldanv0.net
もう圧倒的に藤井の時代やな
敵おらんわ

313 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:12.01 ID:R4eNiOXNM.net
永瀬の親父のラーメン屋は一度いってみたい
家系でもわりとトップクラスにうまいらしいな

314 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:12.58 ID:gh6DyyrzM.net
藤井くんのライバルは次の中学生棋士やろ いつのことになるかわからんが

315 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:33.41 ID:PqrpY6Yr0.net
>>302
島に負けたのって米長なんやな
十段やったんか

316 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:34.90 ID:HQPXyGPj0.net
>>283
こいつの弟子が中村太地って何かのバグやろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:35.61 ID:vcwONAQ70.net
>>295
豊川七段は親父ギャグの名手や
同飛車大学とか両取りーヘップバーンとか名作がたくさんあるで

318 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:41.11 ID:+MWdIRwB0.net
>>295
マンモス豊川もオヤジギャグ連発の愉快な解説おじさんで人気やな

319 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:44.27 ID:kwZYUPf+0.net
豊島にまで勝つようになったら手がつけられなくなるぞ

320 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:45:56.59 ID:RhSDXaQKp.net
>>311
圧倒的すぎて草

321 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:12.25 ID:h6J8vN/E0.net
AbemaAIは81手目69銀打でも最善と大差なく先手いけるでーって評価やったから
まだまだ難しい局面とはいえわりと絶望感あったんやが
なんかAIちゃんに読み抜けしてたらしい

322 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:18.17 ID:/0zkrPcg0.net
>>141
マジで楽しみ

323 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:20.09 ID:AEAoEqrfa.net
永瀬「一局目で🤓」
屋敷「そうですね😃」
永瀬「連投で🤓」
屋敷「そうですね😃」
永瀬「3連投で🤓」
屋敷「そうですね😃」
増田「😰」
こんな感じやったぞ

324 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:31.45 ID:i/6JSO6Lr.net
>>315
最後の十段はタカミチやで

325 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:36.06 ID:uYzNlnHS0.net
でも豊島はナベにボコボコにされてるよな
なんでやろ

326 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:37.48 ID:45pNs+eWa.net
>>299
藤井(旧)も以前は羽生にも恐れられる終盤誇ってたのになぁ
栄枯盛衰やね

327 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:37.72 ID:WdofgTYmM.net
>>311
圧倒的やな
羽生全盛期を生で見れなかったのが残念や

328 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:39.20 ID:6x18EesSd.net
>>311
深浦地球人最強とかやるやん

329 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:46.09 ID:YMhXIkVU0.net
>>315
唯一防衛戦させてもらえずタイトル失った男高橋道雄やぞ

330 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:48.18 ID:PF/TxVRy0.net
でもこれで藤井王位防衛とは思えないのが現実なんだわ
コロッと3連敗してそうなのが藤豊

331 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:51.21 ID:8HxxhCEV0.net
>>311
これは地球代表

332 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:54.32 ID:Vr7gmEHFr.net
この頃の羽生さん見せて
https://i.imgur.com/5l882wf.jpg

333 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:46:55.76 ID:BEc1cny20.net
ナベは三浦の件で幻滅して一時期嫌いかけたけどやっぱ喋り上手いし嫁の漫画はおもろいしで嫌いになれんかったわ

334 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:08.83 ID:HQPXyGPj0.net
>>311
離れすぎやろ
地球代表は他と比べると段位低いな、佐々木大地と同じやんけ

335 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:28.82 ID:ydVvLQns0.net
>>317
同飛車大学この人やったかw
去年ながらで見てたがファンになろうかな

336 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:33.84 ID:LGu9n425d.net
なんj民との約束破ってジュース飲んだからな

337 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:39.75 ID:Vr7gmEHFr.net
>>326
以前っていっても20年前やしな…
本人が詰将棋嫌いなのがアカン

338 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:42.19 ID:3IXvGwD40.net
もう広瀬が代わりに感想戦してやれ、ソフトの読み筋なら多少喋るやろこのチー牛も

339 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:59.52 ID:SG5Gjgord.net
>>332
仮に藤井としろ

340 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:47:59.98 ID:CNv91He+0.net
>>299
タイトルの格は旧のが上やし…

341 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:00.48 ID:IYWldanv0.net
>>332
もう無理や 完全に寿命や
森内とか同世代より長持ちしただけ凄いやろ

342 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:05.84 ID:IXm2S4+Wr.net
>>59
その7冠を崩したのが若干22歳の三浦ってすごいよな
A級19期とはいえそこからタイトル獲得なしって育成失敗の部類なんだろうか

343 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:20.35 ID:oFUjH3gsd.net
初めて豊島竜王に勝ったん?

344 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:26.54 ID:R4eNiOXNM.net
藤井藤井戦は結局まだ組まれてないの?

345 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:42.13 ID:wC7FD7cM0.net
>>343
というわけでもない

346 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:48.69 ID:IXm2S4+Wr.net
>>317
単取りーチキンすこ

347 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:48:59.17 ID:45pNs+eWa.net
>>343
これで2回目や

348 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:06.08 ID:5qdJeYJ80.net
逆転したところ見てるけど酷いな
終盤ちょっとでも間違えたら藤井が最善指しまくってそのまま逆転勝ちしてる

349 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:15.40 ID:oFUjH3gsd.net
>>345
>>347
それでも二回目なんか

350 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:22.45 ID:HQPXyGPj0.net
>>332
森内って凄いんやなあ

351 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:29.84 ID:1hwZN17+0.net
将棋知らんけど藤井がいなかったら羽生も衰えてパッとするのが誰もいない暗黒時代みたいな感じやったんやろ?
救世主やんけ

352 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:32.07 ID:vcwONAQ70.net
>>346
それは今日も言ってたな割と出やすいからワイも好き

353 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:35.01 ID:p+puUSyv0.net
あそこから逆転したんか

354 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:42.53 ID:+MWdIRwB0.net
>>334
この時点だと弟子のC26のレーティング芸人どっちが上なんやろ

355 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:49:56.42 ID:/OJbrp4Tp.net
でも藤井って別に先手番だから期待できるとかそういうわけでもないよな
去年ナベに負けたのも先手番やし
そもそも強いから勝ってるだけ

356 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:21.67 ID:1Dv8YsLp0.net
>>335
最初はええけど段々うんざりしてくるで

357 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:31.90 ID:BEc1cny20.net
>>351
冤罪事件直後に藤井登場やからガチ救世主やぞ

358 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:32.45 ID:By3WSHg1d.net
昼飯の直後は豊島勝ち確定かみたいな評価値やったのにマジかよ

359 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:36.45 ID:HQPXyGPj0.net
>>351
藤井いなかったらなんjでフソト不正騒動スレが定期化してたと思うわ

360 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:36.56 ID:WdofgTYmM.net
>>342
ソフトの件はなかったらどうなってたんやろな

361 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:40.97 ID:Vr7gmEHFr.net
仮に羽生以外のタイトルホルダーを全部藤井とする
https://i.imgur.com/aMq0Ch2.jpg
https://i.imgur.com/R1kMjRT.jpg

362 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:49.07 ID:bOahAXuEp.net
>>355
一時期横歩相手にポロポロ落としてたのも先手番やしな

363 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:50:54.73 ID:9HrJVsJka.net
藤井聡太(18)
タイトル3期、九段、一般棋戦優勝5回

デビュー時から見て育成成功何か?

364 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:51:07.89 ID:yV60U7ej0.net
>>351
冤罪事件で大分やらかした将棋界を救った英雄やぞ

365 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:51:09.60 ID:Pkf+/T7s0.net
>>351
藤井プロ入りあたりで八冠を8人で分け合う戦国時代みたいに一瞬なったからそれはそれでおもしろくなってたかもしれない

366 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:51:27.23 ID:OwQZ415b0.net
>>361
これでも羽生さんのほう多いんだっけ

367 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:51:43.08 ID:45pNs+eWa.net
>>354
深浦はこの年王位挑戦しとるからなぁ

368 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:51:47.08 ID:ru4UNpb80.net
>>337
詰将棋やってると眠くなるからしゃーない

369 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:14.62 ID:lYAeIPMx0.net
豊島以外で苦手な奴居るんか?

370 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:22.77 ID:Vr7gmEHFr.net
毎年羽生森内で名人戦やってた頃が懐かしい

371 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:26.99 ID:Rvlpi4oWp.net
>>333
藤井君見てるとソフト一致率で騒いだ
あの騒動ってなんやったんかなと思うときあるわ

372 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:27.78 ID:SG5Gjgord.net
>>361
助かる

373 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:33.48 ID:vcwONAQ70.net
>>369
お、大橋…

374 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:44.53 ID:xr7V/6Jta.net
あれ?負けた負けたって将棋スレで昼までは言ってたぞ

375 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:47.20 ID:ydVvLQns0.net
>>356
スレがあまり沸いてなかったのはそういうことなんやね…
まぁ詰めのときの解説はわかりやすかった

376 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:47.59 ID:EmNE740Wr.net
>>369
なぜか大橋

377 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:48.48 ID:wC7FD7cM0.net
この69銀は味悪いなあ
やらずに済むならやりたくはない手だ

378 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:52.09 ID:Ldd4X8TB0.net
>>365
将棋界ってなぜか一強状態になりやすいからな
世間はともかくファンからしたら戦国時代は新鮮で楽しいというのはある

379 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:55.63 ID:3IXvGwD40.net
>>363
羽生善治くん18歳と比較するといかにやべえかが分かる

380 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:52:57.06 ID:45pNs+eWa.net
>>369
佐々木大地と大橋には複数局指して負け越しとる

381 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:00.92 ID:+0Wf1Upz0.net
>>311
これ六冠の時期?

382 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:17.01 ID:kVf18ZeY0.net
師匠飯予想変えてよかったな

383 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:18.55 ID:qYlK3xMfp.net
>>311
メンツパッとしないわね
深浦2位丸山3位って

384 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:22.88 ID:GPoJW/Bv0.net
藤井一強になってしまうな
追いかける若手おらんやろ

385 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:32.90 ID:gYuPEdR2r.net
>>381
7冠直前やな

386 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:38.10 ID:E0uBpaSY0.net
>>311
故人以外は今でもバリバリな人ばっかりなのがさすがやなあって

387 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:40.32 ID:FXen6uxf0.net
冤罪事件はほんと胸糞
ナベが絡んでるっていうのがな
藤井のおかげでAIの扱いが神聖になってる所あるやろ

388 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:45.22 ID:Vr7gmEHFr.net
>>384
伊藤君に期待や

389 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:47.83 ID:DwiLYeOvM.net
>>371
ちゃんと持ち込み禁止とされるようになったんだから結果オーライじゃね
三浦は可愛そうだけど

390 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:52.30 ID:WdofgTYmM.net
>>380
アベマのチーム豊島には期待してたんやけどなあ

391 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:55.56 ID:ru4UNpb80.net
>>300
ハタチンが関東に大きく水開けられて弛んでた空気を一から叩き直したのがデカかった

392 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:55.89 ID:wC7FD7cM0.net
>>369
ひょっとしたら深浦もかもしれない

393 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:53:56.72 ID:s4l37EHJ0.net
>>355
>>362
いや先手のほうが勝率いいぞ
8割7分くらい勝率あるから先手で悪い理由はない

394 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:05.32 ID:IXm2S4+Wr.net
>>363
今となってみれば大成功だけど一昨年まではこの勝率でタイトル挑戦なしかぁって感じやったな
まさか藤井より後に四段になった棋士にタイトル挑戦を先越されるとは予想もしてなかった

395 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:17.38 ID:kIG3MA33d.net
豊島も負けたから気分転換せんとな
角刈りとかどうや?

396 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:21.06 ID:iWUdR2eR0.net
豊島が勝てなくなったら一強やん
ちゃんと立ち塞がらんと

397 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:28.21 ID:6x18EesSd.net
若手は最近かなり強くはなってるけど藤井に勝てそうなレベルは全然おらんな

398 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:35.59 ID:+MWdIRwB0.net
>>335
棋士はネタ要素のキャラの濃さでファンになれるからええで
ワイはブサメンゴス貴族ファッションやけど熱い美学を持った九州男児の佐藤天彦元名人と、地元枠の馬王広瀬永世八段のファンや

399 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:50.68 ID:yV60U7ej0.net
>>384
藤井の同世代も割と期待できるやろ
藤井がこの年齢で強すぎるだけでまだ目立ってないけど

400 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:52.13 ID:R9ZReiMxp.net
ナベがいい奴そうなのと三浦にあれやったのもまあ矛盾はしとらんのよな
義憤のつもりやったんやろ

401 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:52.40 ID:WdofgTYmM.net
>>389
あの件で唯一良かったのは藤井二冠がソフト指し疑惑で潰されるのを防いだことやな

402 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:54:56.18 ID:SG5Gjgord.net
>>311
やっぱ羽生世代ってバグってるな

403 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:00.47 ID:MxlFb9uPd.net
>>389
ワイは渡辺の方が可哀そうやと思うわ
裏では不正疑惑調査中って知ってて自分のタイトル戦の相手にされたらそら騒ぐやろって思うんやけど

404 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:32.30 ID:CNv91He+0.net
ソフトで研究進みやすいから難しいんやろうけど得意戦法で勝ちまくってタイトル獲る棋士がまた見たいわ
キャラ的にわかりやすいし

405 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:36.77 ID:GPoJW/Bv0.net
>>399
伊藤とか高田とかか

406 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:41.08 ID:+MWdIRwB0.net
>>367
弟子もそろそろ芸人で満足しとらんで挑戦者ぐらいにはなれって話やな

407 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:50.85 ID:Vr7gmEHFr.net
>>403
騒ぎ方が下手くそやし三浦大損やん

408 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:51.06 ID:p+lkaY1P0.net
関西が低迷してた戦犯は山崎やろ

409 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:57.83 ID:d/vcwaFo0.net
>>344
もう機会無さそう

410 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:55:59.79 ID:45pNs+eWa.net
>>390
豊島はあんまAbemaのやる気がないイメージや
前回も久保はともかく本田にも負け越してたし

411 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:05.82 ID:D1/ljiQUa.net
https://matching007.dreamlog.jp/

412 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:07.70 ID:AZcB2UUxa.net
米長は畜生ではあったけど棋道の探求者であったことは間違いない

若き日の羽生との戦いに密着したドキュメントにっぽん
https://youtu.be/i9MzGO4tEI4

413 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:11.43 ID:KL4qXhOtp.net
>>400
細めの攻めを繋ごうとするのは将棋の時と同じスタイルなんやなって思ったわ

414 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:20.64 ID:BEc1cny20.net
>>371
あの騒動無い状態で藤井登場してたらソフト疑惑かけられてたんかなとは思ったな

415 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:20.74 ID:E0uBpaSY0.net
54角の意味分からなさが最後まで響くかなと思ってたけど終盤で豊島の方がもっと意味分からん指し方してしまったわね
55銀がソフト最善ではあったけどやりすぎたのかなあ

416 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:27.21 ID:ydVvLQns0.net
>>398
自粛で去年からちゃんと見出したんやけどなかなか藤井くん絡みしか見ないんだよね
おもろい人本当多いのは徐々にわかってきたが

417 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:28.58 ID:oEyNi/iG0.net
>>400
Twitterのヤベーナベアンチの間じゃ久保と徒党組んでたことになっとるけどそもそも久保と仲良くなさそうなんよなナベ
三浦がコミュ障過ぎて久保にも嫌われとっただけちゃうか
そんなんで冤罪喰らう三浦はひたすら可哀想やけど

418 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:32.04 ID:iWUdR2eR0.net
>>403
あのやり方は流石に三浦可哀想ちゃう?

419 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:48.69 ID:WdofgTYmM.net
>>403
週刊誌に話したり疑惑のある三浦相手なら指さないって言ったりしたのは糞糞やろ

420 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:53.01 ID:fMOUn1aLp.net
豊島?強いよね
序盤・中盤隙がないと思うよ

421 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:56:57.17 ID:jQTm6mjp0.net
藤井八冠なんて呼ぶ日も近いな

422 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:01.37 ID:+MWdIRwB0.net
>>392
地球代表もすきやわー、ことごとく若藤井のいいとこに立ちふさがるよな

423 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:11.30 ID:drf04s2U0.net
>>311
羽生世代バケモンやな

424 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:21.14 ID:HQPXyGPj0.net
>>403
タイトル戦挑戦権剥奪された上他のやつが出たんやぞ三浦が可哀想すぎる

425 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:25.15 ID:IXm2S4+Wr.net
>>412
棋道の探求者 (対局前日に勉強したことがない)

426 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:34.59 ID:OPVFgdoR0.net
>>403
ネットじゃ当初は「ほぼ確定」みたいに騒がれとったしな

427 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:40.70 ID:+MWdIRwB0.net
>>405
伊藤君はあの風貌で棋風が若いわ

428 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:57:53.61 ID:XUltDisKp.net
本気で疑ってたとしたらあのタイミングで騒ぐしか無いのはまあわかるわ
負けてからいうわけにはいかんし

429 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:01.34 ID:qT7/or270.net
藤井が取るのに一番苦労するタイトルってどれ?

430 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:01.86 ID:MxlFb9uPd.net
>>407
不正疑惑かけられてるんやから三浦の損はしゃーないと思う
野球の知識で言うてしまうと不正疑惑かかったら本人が上訴しない限りもう出場停止やし
三浦本人が反証に動くか主催者が延期するが正しい道ちゃう

431 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:09.61 ID:1Dv8YsLp0.net
>>378
目隠し将棋とか超早指しとか独自性入れたらタイトル保持者バラけるやろけど
そんなんでタイトル取っても色物扱いやしな
結局単純に強いやつが独占しがちってなるな

432 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:09.79 ID:Ldd4X8TB0.net
>>417
久保とかいう嘘つきはもっと断罪されるべきやな

433 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:29.99 ID:HQPXyGPj0.net
>>344
叡王戦ならあるかもしれん

434 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:47.89 ID:1Dv8YsLp0.net
>>375
隣の聞き手の女の子なんて
もう聞こえないふりしてるやろ

435 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:58:49.08 ID:ru4UNpb80.net
>>302
四番の王将戦防衛の時破門されそうになった先崎が一緒に脱いだからやめにしたのすこ
冗談半分で内藤門下の神吉と交換トレードしようとしたの草

436 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:04.37 ID:73C8k3KIM.net
>>344
タイトル挑戦するから見てろ

437 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:07.46 ID:rcuKqFWka.net
高校生デビューと中学生デビューに明確に差があるよな

438 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:07.31 ID:vcwONAQ70.net
>>427
伊藤くんのデスボイス好き

439 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:07.98 ID:Y2DOIkBR0.net
未だに渡辺のアンチ続けとるのとか将棋板の化石しかおらんからな
あの板の住民って棋士に親ぶっ殺されとる奴何人かおるよな

440 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:20.40 ID:s4l37EHJ0.net
>>432
久保は嘘つきじゃないで

うっかりしてただけや

441 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:24.85 ID:45pNs+eWa.net
>>429
竜王ちゃうか
豊島もガチってきそうや

442 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:34.67 ID:prZrsZcJ0.net
三浦って可哀想だよな
あの時が最盛期やろ

443 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:37.89 ID:WdofgTYmM.net
>>430
三浦の損がしゃーないとは思わんけど連盟のやり方は間違いなくアカンかったな

444 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:47.02 ID:wC7FD7cM0.net
>>422
なんだかんだ強いからなあ深浦九段

445 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:49.07 ID:+MWdIRwB0.net
>>416
今の棋界の中心は当然藤井君やけどそれを取り巻く棋士の考えはいっぱいインタビューあるから読み物としておもろいぞ

446 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 19:59:56.43 ID:PxbxemYZ0.net
>>93
はにゅうは低いな

447 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:04.09 ID:kIG3MA33d.net
ハッシーは因果応報
しかし古風な棋風が若手におらんようになった

448 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:07.85 ID:Tig/KOZZa.net
将棋のタイトルって序列とかあるん?

449 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:08.53 ID:Ll2H9NsQ0.net
>>429
NHKやな

450 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:11.66 ID:Ldd4X8TB0.net
>>440
まぁもともと時間感覚がめちゃくちゃっぽいとこはある

451 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:19.65 ID:zcr77Al6d.net
ここまで強くて敵無しになってしまうとつまらないよな
ちな藤井がガチればAIにも勝てるんか?

452 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:27.58 ID:7pPRsLS1r.net
>>440
久保は将棋以外めちゃくちゃうっかりするんだからそういうことに口を突っ込まないでほしい

453 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:29.15 ID:GPoJW/Bv0.net
はっしーってどうなった?
演説したのは知ってる

454 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:39.84 ID:73C8k3KIM.net
>>448
知ってて書いてるだろ

455 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:40.00 ID:ru4UNpb80.net
>>334
C26がおかしい定期

456 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:52.48 ID:cv3v8owN0.net
>>445
山ちゃんの師弟前後編は震えたわ

457 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:56.15 ID:b+XE2azCp.net
ナベは竜王羽生に譲って上手くヘイト管理したわ
将棋民の最大勢力が羽生の永世7冠でニコニコになったからな

458 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:00:59.10 ID:5XNowjRw0.net
>>440
普通に考えて対局中に相手が何分間いなかったなんて時間感覚なんて持ってないやろしな
そこは三浦がカメラで確認してくれって言うだけで終わった話やな
むしろ三浦が最初から最後までなんもせんかったのが怪しさを増した原因
戦わんのが性格と言われたら損な性格ですねとしか

459 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:20.13 ID:45pNs+eWa.net
>>448
名人=竜王>>その他って感じやな
その他の序列はお好みや

460 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:22.70 ID:Ll2H9NsQ0.net
>>453
将棋指したいって夜中に泣いた

461 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:29.25 ID:QdTmeRc70.net
感想戦観れてないが34歩打った後75角が打てないのが誤算やったんかな
59玉の長考で既に自信なかったのか

462 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:33.77 ID:IXm2S4+Wr.net
>>451
ガチでスマホにも勝てんよ
ソフトと競える時代はとっくの昔に過ぎた

463 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:38.09 ID:+MWdIRwB0.net
>>449
NHKはやたら苦手にしとるよな、今泉なんかに負けるし

464 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:46.86 ID:dLZDBV940.net
>>448
竜王→名人→王位戦→王座戦→棋王戦→叡王戦→王将戦→棋聖戦
竜王と名人は特別や

465 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:01:56.63 ID:ydVvLQns0.net
>>445
なんJのスレはワイみたいなにわかにもわかりやすいしな
地獄定期とかは少しずつ理解してきたで

466 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:10.84 ID:73C8k3KIM.net
>>460
じゃあ、辞めるなよって話や

467 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:18.43 ID:ru4UNpb80.net
>>344
なんでB2で組まんかったんや…

468 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:27.22 ID:Eyxkj4Bl0.net
もう三冠か
来年には五冠はいけるか

469 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:30.90 ID:wycsey3Ir.net
>>464
王位王座棋王の適当ネーミングタイトル

470 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:33.03 ID:Vr7gmEHFr.net
>>430
疑惑(言いがかり)やん
その論理でいうたらいったもんがちになる

連盟の対応がゴミやったんは言わずもがなやけど渡辺のやり口は好きにはなれん

471 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:35.87 ID:HQPXyGPj0.net
>>453
連れ去り被害者界隈のおもちゃになった

472 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:44.77 ID:GPoJW/Bv0.net
>>460
運動方面に行き詰ったか

473 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:50.26 ID:Ldd4X8TB0.net
谷川とかいう無能を会長から追うことができたのは良かった
職務の負担が減って将棋も少し復活したし

474 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:02:56.06 ID:hxbVPMECp.net
>>466
多分ガチで病気やろ
支離滅裂なのはまあしゃーない

475 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:03.35 ID:IXm2S4+Wr.net
>>468
防衛戦だから勝っても二冠のままや

476 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:10.37 ID:Eyxkj4Bl0.net
>>464
竜王と名人は同格

477 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:41.90 ID:+MWdIRwB0.net
>>462
いうて、だとしてもおもろいぞっていうのを示してくれてると思うで

478 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:42.48 ID:45pNs+eWa.net
橋本の将棋は見た目に反してお手本のような正統派やっただけに残念や

479 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:46.58 ID:ru4UNpb80.net
>>382
神武以来の天才をすこれ

480 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:46.90 ID:WdofgTYmM.net
>>473
現会長有能やしな

481 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:03:52.12 ID:L/Aunmmw0.net
んん?
ほぼ負け確ってスレ今日立ってたで
勝ったん?

482 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:04:04.28 ID:aRcYe0pDp.net
竜王がジャパンカップで名人が有馬記念や

483 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:04:07.36 ID:73C8k3KIM.net
>>474
まあ、元々ちょっとおかしな人やったからな

484 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:04:31.75 ID:L/Aunmmw0.net
藤井聡太(中卒)、豊島に負けそう
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626251103/


これやこんなスレ立ってたのになにがあったんや

485 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:04:47.96 ID:wC7FD7cM0.net
竜王より名人て感じがやっぱりするなあ
順位戦て明らかに異様な雰囲気あるし

486 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:04:57.68 ID:dLZDBV940.net
>>476
ちゃうで、序列が賞金額で決まっとる以上は竜王が1位やぞ
だから同時に持ってた時に竜王名人になるんやろ

487 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:07.99 ID:HQPXyGPj0.net
>>474
おそらく婚約状態の頃の財産分与のお金を払ってなかったので給与差し押さえの通達が来る→連盟に迷惑がかかった→将棋辞める
やからな払うもん払ってないのが悪いのに悲劇のヒロイン気取りや

488 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:29.21 ID:fSDYG8ux0.net
豊島ですら藤井を止められないとなるとこれから数十年間はトップに君臨しそうだな羽生みたいに

489 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:37.67 ID:19ntv1x0d.net
>>470
共感する人が多くなきゃ何ヶ月もかけて調査されんやろ
三浦が時代錯誤の挙動不審だったのがそもそもの問題や

490 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:51.84 ID:hMe4N/C40.net
豊島だめだったのか
藤井苦手だったろ

491 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:54.78 ID:73C8k3KIM.net
>>488
ゆーてまだ一つ負けただけやから分からんで

492 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:05:56.98 ID:E0uBpaSY0.net
竜王の方が名人より序列上って言うとぶち切れる年寄りは多い

493 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:34.71 ID:R+SuZr8aa.net
3冠になったってこと?

494 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:44.59 ID:IXm2S4+Wr.net
>>485
竜王獲りまくってた渡辺がこう言ってるしな

https://pbs.twimg.com/media/Ej0S8AlU8AEwkxI.jpg

495 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:45.13 ID:bzFLTon5d.net
>>466
嫁に金を渡したくない一心でいきおいで辞めたからな

496 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:48.44 ID:+MWdIRwB0.net
>>480
AIに負けて新聞社もオワコンで退潮しそうなとこでドカドカ新業種でスポンサーつけるのすげーわ

497 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:52.96 ID:IHOSKs3z0.net
加藤桃子とかいうおっぱいデカくて愛嬌良くて声可愛くておっぱいデカくて手もよく見えるぐう有能聞き手ほんとすこ
W桃子で3Pしたい

498 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:06:59.13 ID:ru4UNpb80.net
>>412
弟子の中川に教えを請うのは凄いわ

499 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:02.79 ID:vcwONAQ70.net
>>484
うるせえお前みたいなやつ何人目ってくらいおるんや自分で調べろや

500 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:05.66 ID:OK9M7xTT0.net
竜王ってなんかダサくね

501 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:25.60 ID:Ldd4X8TB0.net
>>487
そもそもあれ言うほど迷惑でもないよな
連盟が損するわけでもないし

502 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:33.42 ID:2G9sgvKHd.net
>>497
きっも
しね

503 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:37.95 ID:NqNu3WYsa.net
>>458
久保「三浦は午後6時41分から7時12分まで離席した、そのときに将棋会館内を探したがいなかった」
三浦「自分は対局中は外出しないので(当時は外出する棋士もいた)探していなかったなら守衛室にいたぐらいしか心当たりはない」
連盟「はえ〜三浦は守衛室で不正したのか」

第三者委員会「録画映像を調べたらそもそもその離席は存在しない」

これで久保じゃなく三浦が悪いってなるか?

504 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:39.52 ID:WdofgTYmM.net
>>489
丸山九段とか擁護してた人の意見は全然聞かずに怪しいって騒ぎ立てる奴の言うことだけ聞くんじゃ言ったもん勝ちやん
魔女裁判と一緒や

505 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:41.43 ID:VOAz9XsE0.net
一局目が参考外とすれば序盤中盤は豊島、終盤は藤井って感じなのかねぇ

506 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:46.73 ID:9w9qqNFx0.net
第1局落としたら4タテ喰らう言われ
第2局勝ったら豊島ダメなら誰にも止められん言われる

507 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:48.41 ID:E0uBpaSY0.net
>>497
ケツの事を褒めないのはまだまだ

508 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:51.91 ID:KdCdK8kOa.net
過疎ゲーで勝っても意味ないでしょ

509 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:52.09 ID:5qdJeYJ80.net
豊島「うーん終盤難しいなあ(パチッ)」
藤井「ファッ!?こいつ詰んでるンゴ!」

これ半分反則だろ

510 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:07:52.30 ID:IXm2S4+Wr.net
>>493
7番勝負で1勝1敗になっただけやで
そして防衛戦だから防衛しても二冠のままや

511 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:03.85 ID:Ldd4X8TB0.net
>>497
尻にも注目しろよ
真の強みは尻やぞ

512 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:13.04 ID:+MWdIRwB0.net
>>491
番勝負で藤井君に勝ち越せるかというとなあ
ナベが相性悪いとしてもアレだからな

513 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:20.57 ID:wC7FD7cM0.net
>>494
A級順位戦が皆力入れまくってきてて異様な雰囲気でそれのチャンピオンだもんな

514 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:21.62 ID:dLZDBV940.net
もし序列に歴史が関係あるならなんで古参タイトルの棋聖がダントツの最下位なんや?
竜王名人の事を名人竜王って言う爺は時代に適応しろや

515 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:44.25 ID:Ll2H9NsQ0.net
>>497
タイトル挑戦決めたな
環那も見たかったけど

516 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:44.30 ID:HWtqitcG0.net
>>403
ちゃんとした会見で喋らずに文春如きに暴露めいた話をするのはいくらなんでもタイトル棋士として不適切な行動ちゃうの

517 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:46.89 ID:drf04s2U0.net
NHKと銀河って持ち時間どう違うんや
どっちも同じようなもんやしNHKも運悪くなけりゃ取れるやろ
そもそも本戦トーナメントに毎回上がってるのに苦手扱いされてるのは解せないわ

518 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:08:59.30 ID:E0uBpaSY0.net
>>514
産経があんまり金出せんからや

519 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:05.20 ID:FKTy+KP9p.net
毎回負けそう負けそうってスレ立ってるが結局勝ってるんか

520 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:15.50 ID:qVpDG9Td0.net
なんで勝てたん?
終始不利って聞いてたけど

521 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:16.13 ID:73C8k3KIM.net
>>501
連盟は止めてたのを押し切って辞めたんやろ
意味不明やで、行動が

522 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:16.27 ID:dOMLO8Xj0.net
相手がミスして勝ってるだけやん

523 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:38.31 ID:/eye82j7p.net
>>519
逆転多い印象あるけど一回もリード許さず完封もかなり多いぞ

524 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:40.98 ID:Ldd4X8TB0.net
>>515
何気にカンナが復活してきて草
さすが森内や

525 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:44.11 ID:HQPXyGPj0.net
>>501
こういう自分の考えが全て正しいって考え方するから家庭内はパワハラになったんやろなって妙に納得したわ

526 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:47.01 ID:7z0n6s+r0.net
>>494
「名人は特別か」って聞かれて凄く濁して答えてたのは覚えてるわ

527 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:50.11 ID:cLHvvo7Bd.net
>>504
丸山は個人的付き合いで性格知ってるからやってないと信じただけやん
少なくとも将棋界の人たち大半が三浦が怪しい人物に見えてたから調査されてたんやろ

528 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:51.02 ID:Eyxkj4Bl0.net
>>486
それは棋戦の序列
タイトルの序列はまた別なの
竜王と名人は同格

529 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:09:57.74 ID:apPTMZAm0.net
渡辺も糞だけどもっと糞なのは渡辺派の記者

530 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:04.89 ID:IHOSKs3z0.net
>>511
マ?ハラデイ

531 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:06.49 ID:9w9qqNFx0.net
>>494
竜王取りまくって名人初だから特別なだけじゃね
逆なら竜王は特別って言ってる

532 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:10.98 ID:+MWdIRwB0.net
>>518
ネトウヨ新聞社ってやっぱクソやわ

533 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:23.86 ID:1Dv8YsLp0.net
>>494
名人って単語に特別感がある
タイトル名以外でも使われてるしな

534 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:32.97 ID:WdofgTYmM.net
>>520
不利ながらも離されずずっとついていって相手にミスが出たら最善手ラッシュでひっくり返した

535 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:38.19 ID:drf04s2U0.net
>>515
環奈負けたんか
惜しかったな

536 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:47.76 ID:4G5kPtpK0.net
>>241
大山がこんなに勝てたんはなんか理由あるんか

537 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:10:52.71 ID:yV60U7ej0.net
>>494
棋士としてはやっぱ名人やろな

538 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:09.99 ID:e3AqseP+d.net
>>529
週刊誌記者に派閥なんか無いやろ
三浦が会長の目の前でスマホ叩き割って逃げたとか書いてたんやで
完全に賑やかしの外部記者やん

539 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:17.18 ID:CNv91He+0.net
どうしても三浦に否があったことにしたいやつ定期的に湧くけど意味わからんわ
しっかり調べて白やったのが全てやしくだらん言いがかりつけた側のやつは全員その面ではクソ

540 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:20.14 ID:HQPXyGPj0.net
>>527
各社記者とも仲が良くて立場もあるナベが文春に告発したのが原因やろ

541 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:24.34 ID:+MWdIRwB0.net
>>533
つーか歴史やろ、江戸時代から続くのは名人やし

542 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:28.56 ID:NqNu3WYsa.net
>>527
いや久保の告発を受けて調査はしたけど不審な点が無かったから調査は取り止めになったんやで
そこで渡辺が騒いで大問題になった

543 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:37.59 ID:WdofgTYmM.net
>>527
疑惑の対局の一つで正に戦ってた丸山九段本人が怪しくないって言ってるんやで

544 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:11:46.04 ID:drf04s2U0.net
>>532
反日乙
読売が竜王だからセーフ

545 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:03.90 ID:ncSR/1PcM.net
>>494
天彦に先越されてめちゃくちゃ悔しそうだったよな
天彦はA級1期目でズバッといきましたからねえ、自分はもう名人戦に出ることはないでしょうとか言ってた

546 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:07.76 ID:9BS+wclzp.net
>>536
化け物だから

547 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:21.71 ID:ydtkQdy70.net
>>527
バカが想像で語ってて草

548 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:26.31 ID:QdTmeRc70.net
カンナは名人リーグに切り替えていけ

549 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:48.94 ID:BEc1cny20.net
名前だけなら王将が1番ダサくないか?
餃子のイメージつきすぎてるわ

550 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:53.31 ID:XmyC4d0s0.net
やっぱり将棋も興行である以上強さだけじゃなくキャラクター性も大事やなぁって思う
Abemaトーナメント見てて楽しいのはチーム渡辺とチーム永瀬や
特に永瀬が大先輩の屋敷を3連投したのは草生えた

551 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 20:12:54.15 ID:410PnrXl0.net
>>494
ええやんけ

総レス数 551
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200