2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有識者「ひろゆきの老害化はネット住民の質の変化と連動している」

1 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 16:21:34.73 ID:eULEPpuvM.net
2021-07-14
■ひろゆきの老害化はネット住民の質の変化と連動してるんじゃないだろうかという話

例えばひろゆきはフランスは満員電車もなく非正規雇用も守られて地上の楽園みたいに発言してたことに
実際にフランスで在住している日本人が総ツッコミあげてたが
これって、ひろゆきがネットだけの知識を拾って正論言えてた頃って、まだネットには色んな専門家や実際にいろんな分野に従事してる人間がネットで意見を発信してたからそれ拾うだけでもキャッチアップできてたってだけなんだよな

ここ数年SNS中毒の人間なんてマジで統失や精神障害者のエコーチャンバー世界観状態になってるから現実との情報の乖離が出てこういう無様晒したんだろうなと思う

普通に現実でリーマンなり経営者なり何でもいいから働いていれば、ネットのそういう情報ってなんかおかしくね?って気がついて現実で確かめて認知の歪みを修正するのが普通の人間だが(だってフランスがこんなのなんて5マン払って旅行行けば誰でも確認できるし、なんならフランス旅行したことある職場の同僚なり知り合いに聞けばいいだけのことなのにね)

ぶっちゃけ、ひろゆきは20年前のネット環境整えるだけでもハードルが一定あった時代から認識が全くアップデートされてないってだけだよな
そういう意味では、こういう山師みたいな商売で情報収集力がないって、ヘタをすると人生詰む危険性すらあると思うと、俺はひろゆきを哀れに思うし、空恐ろしいものを感じる
https://anond.hatelabo.jp/20210714095957

総レス数 1
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200