2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

De佐野、2020以降の月間打率がおかしい

1 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:19.56 ID:me1asfbK0.net
2020
6月 .351 0 5 .419 ops.905
7月 .330 4 14 .396 ops.886
8月 .343 6 22 .405 ops.981
9月 .371 4 21 .432 ops.985
10月 .213 6 7 .294 ops.819

2021
3.4月 .304 2 9 .386 ops.821
5月 .344 3 7 .385 ops.897
6月 .306 1 10 .371 ops.830
7月 .444 2 7 .487 ops1.209

ラミレスは何を教えたんや…

2 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:35.07 ID:me1asfbK0.net
OPS8切ったこと無いやん

3 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:46.63 ID:me1asfbK0.net
ホンマなんなんやコイツ

4 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:01.89 ID:PUVXH4aM0.net
普通にやばくて草

5 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:14.57 ID:UyUpChJ0a.net
マジでヤバいなwwwww

6 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:31.31 ID:zoD/OAs7d.net
得点圏とかいうオカルトで不当に叩かれてる

7 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:49.82 ID:auoo3gXH0.net
数字ほどのインパクトないと言われてる割には安定感はヤバいな

8 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:54.26 ID:dkxXcouNd.net
なんやこいつ嘘やろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:58.55 ID:UyUpChJ0a.net
けっこうベイスファンに叩かれてなかったっけ

10 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:01.18 ID:cr9SeP6U0.net
なおハメカスはいらない首にしろの大合唱な模様

11 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:03.99 ID:0Mdb839w0.net
アヘ単やん

12 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:07.41 ID:BMy3ASwC0.net
こいつが代表落ちした事実

13 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:21.98 ID:/dc7SeaHp.net
まさか筒香の代わりが務まるとは思わなかった

14 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:30.94 ID:2Q83Fa6R0.net
普通に凄い

15 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:44.98 ID:NE0aFfYh0.net
今月はただの神

16 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:47.23 ID:fKZiNkPn0.net
これとオースティンがいて勝てないベイスもどうにかしとるで

17 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:49.62 ID:jCfecW5L0.net
アヘ単はいらない

18 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:55.87 ID:auoo3gXH0.net
今首位打者やん草

19 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:59.88 ID:POuyIiV20.net
鈍足のアヘ単って打順どうすんだこれ

20 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:04.17 ID:H7yNImgd0.net
G党ですか?

21 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:11.99 ID:OuOp3Tndd.net
これヤッてるだろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:12.15 ID:SwEnvpsV0.net
理想の3番やな

23 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:13.23 ID:g3wA8pzpa.net
初ヒットの時泣いてた奴やっけ?

24 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:16.70 ID:NE0aFfYh0.net
>>16
実はこの2ヶ月で3連敗1回しかないんだぞ!

25 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:20.11 ID:mBFMTvBD0.net
>>19
オースティンが返せばええんやで

26 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:29.85 ID:w93qfmto0.net
200安打いけるんか?

27 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:30.87 ID:U6Y+QwBv0.net
>>19
6番で打点稼いでもらう

28 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:39.43 ID:YHE7vGt20.net
内川の再来みたいなもんか

29 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:43.81 ID:Non4Pl45d.net
ようやっとる

30 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:57.85 ID:cr9SeP6U0.net
ベイスファンこいつは叩くのに宮崎は絶賛しとるよな
佐野の方がええと思うんやけど

31 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:02.96 ID:me1asfbK0.net
俺が見たベイスターズファンによる
アホみたいな佐野バッシング

「佐野はマジで代打要員でベンチに置いた方が相手イヤやろ」

32 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:05.96 ID:6WGJmhft0.net
すごいなこいつ
開幕当初めっちゃ横浜ファンに叩かれてなかった?

33 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:07.18 ID:o94eWPQx0.net
3割切ると手が震えだしてそう

34 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:12.40 ID:VFIzMJ0r0.net
なぜ代表じゃないのか

35 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:12.88 ID:RQhYD5S+d.net
鈴木尚典二世

36 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:12.95 ID:dWaHm0tD0.net
>>18
打率トップ3全員横浜なんやで

37 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:16.63 ID:D+g8p52u0.net
右の宮崎
左の佐野

38 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:19.16 ID:9G7YfL+B0.net
>>19
鈍足ちゃうぞ
普通や

39 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:21.59 ID:lt4FfXWp0.net
こいつ荷物持ちにしてた明治大学とかいう最強集団

40 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:22.27 ID:nLn2K45lr.net
最下位のゴミ球団の選手成績とか無意味だよ

41 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:47.74 ID:pTWgzT2R0.net
一歩間違えたらミスター社会人野球やったな

42 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:49.74 ID:g3wA8pzpa.net
>>36
それ暗黒期にありがちな特徴やんけ

43 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:50.42 ID:z50nXlnJd.net
>>30
宮崎もFAで出ていけみたいなんよう見るけどな
どっちも優秀やのに

44 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:51.63 ID:5y4Dk2Lp0.net
つくづく去年の成績やべえわ

45 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:56.26 ID:ueG1CarCd.net
最多安打も独走の模様

46 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:01.06 ID:JhqbrN7j0.net
>>30
宮崎こそ勝手にソフトバンクにFAさせられてるだろw

47 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:05.00 ID:erfrFv1n0.net
ベイスもDH賛成すればええのに佐野の守備なんてラミレス以下やろ

48 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:06.40 ID:me1asfbK0.net
>>19
お前のアヘ単の定義なんや

49 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:18.83 ID:nEK36Nvr0.net
これでドラ9?
スカウト仕事しろ

50 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:24.96 ID:0evGgVcu0.net
タコさんじゃん

51 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:34.43 ID:JhqbrN7j0.net
高山先輩はどうなりましたか…?

52 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:41.99 ID:dV0oya1z0.net
2番が一番合ってると思うんやが

53 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:00.18 ID:VdN+SMYk0.net
これが6月まで不調扱いされてた模様

54 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:02.43 ID:me1asfbK0.net
>>30
いや宮浮熬@いてるのそれなりにおるで
アイツら他球団見ないから客観的評価が全く出来ないねん

55 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:02.56 ID:gasiWyPH0.net
これはラミレスキッズの頂点

56 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:16.32 ID:NE0aFfYh0.net
>>42
んなことない
チーム内首位打者が渡辺直人(2割6分)だった時もあるぞ

57 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:20.46 ID:vzBU7oTq0.net
広陵明治のエリートなんやな

58 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:01.37 ID:tZJyXTN70.net
アヘ単(二塁打25、三塁打2)

59 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:01.70 ID:rEGznGh5a.net
2020年の開幕前に何が起きたんや

60 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:09.07 ID:SbqoTPcq0.net
完全体ベイスターズになってから結構勝ってるよな

61 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:12.31 ID:pkKQ6eInM.net
地味に今年首位打者取ったらDeNAのレジェンドに片足突っ込むよな

それはそうとDe速死ね

62 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:12.43 ID:fwjy/Yjo0.net
守備は改善されてるんか

63 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:14.12 ID:plBCFFnRM.net
>>24
安定して負けてるんだな

64 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:23.99 ID:xsnVqxTma.net
なお帳尻ばかりで重要な場面では全く打たない模様

65 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:31.94 ID:lNbhQXVXr.net
ファンが叩いてることにしたい奴はなんやねん

66 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:35.38 ID:97yPcb5J0.net
筒香よりええやん

67 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:36.24 ID:g3wA8pzpa.net
>>59
日本の4番がおった頃は窮屈やったんかな

68 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:39.87 ID:qHMwtIVB0.net
>>62
相変わらずや

69 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:42.87 ID:/dc7SeaHp.net
明治大で中日 柳 ヤクルト 星 吉田と同期

70 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:44.89 ID:JhqbrN7j0.net
ラミレスご自慢の櫻井もまあまあ悪くないよな今年

71 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:49.16 ID:dV0oya1z0.net
鈴木尚典と佐伯のハイブリッドやな

72 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:59.58 ID:Tbg3p1sw0.net
筒香のポジなくね?

73 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:05.04 ID:gQzY5jkia.net
>>16
横浜は5月以降全体で貯金やぞ

74 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:13.41 ID:NE0aFfYh0.net
守備はやっぱりお察しだし足も速くないので代表に呼ばれない理由はわかる

75 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:16.72 ID:kf+4/qq10.net
横浜ファンの試合中の共有スレでニチャニチャFAの話でネガネガするのやめてほしいわ

76 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:18.64 ID:ODTcaw5Fd.net
ラミレスのお気に入りの最高傑作

77 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:41.41 ID:NE0aFfYh0.net
>>70
阪口も

78 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:49.83 ID:mVetULiE0.net
>>73
やっぱり一ヶ月外国人がいないハンデが大きすぎた

79 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:54.51 ID:o7mVRm73a.net
>>64
最近はええとこでも打ってるやん得点圏打率も.272まで上げてきとる

80 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:59.18 ID:CfFWE3Yb0.net
日ハム近藤と横浜佐野論争程度はできる?
近藤の方が上?

81 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:00.84 ID:me1asfbK0.net
いつか見れるやろか
https://i.imgur.com/VZLTduM.jpg

82 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:06.27 ID:nEK36Nvr0.net
筒香は必要だろ
宮崎が九州に帰ったらサード空くから

83 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:13.25 ID:YdLU73840.net
最近はマシやけど基本帳尻ヒットしか打たんからな

84 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:15.31 ID:eF5X/Ky60.net
一発勝負の代表であんな守備見せられたら叩かれまくっちゃうよ

85 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:18.10 ID:onclFN/N0.net
足が速ければ神だった
鈍足の部類なのがつらい

86 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:20.60 ID:AhY6bTl10.net
鈴木尚典よりパワーはなさそう

87 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:00.93 ID:YHE7vGt20.net
19から結構良さそうやったけどいきなりメインに抜擢したのは凄いと思うわ

88 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:01.10 ID:qHf+royO0.net
足も言うほど遅くない
長打もある
守備はあれ

89 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:13.68 ID:jYKqpTJg0.net
地味に桑原も覚醒しとるやん

90 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:19.02 ID:RUoWrByt0.net
不調だとホームラン打てないけど不調でも3割は打つよな

91 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:40.07 ID:GdIxoBrG0.net
>>81
一時期マジで捕手挑戦しとったよな
もしや今頃阿部ウナギイヌ慎之介なみに

92 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:45.22 ID:IW6BliaB0.net
>>43
ワンチャン筒香獲った場合の事考えてるんやで

93 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:45.57 ID:CfFWE3Yb0.net
Deは今森ニーと坂本ニーで必死なんやけど

94 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:50.27 ID:xsnVqxTma.net
>>79
最近だけな
今までどれだけ大事な場面でのチャンス潰し続けてきたか

95 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:00.60 ID:i0fjQcQVd.net
>>89
正直首位打者争いするとは思ってなかった
よくて.270くらいの選手かと

96 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:02.97 ID:KX7sBB/80.net
5年通算打率.307 ops.839
普通に超一流じゃね?2億5000万クラス

97 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:07.38 ID:OuOp3Tndd.net
>>72
ショート牧にすればファースト空くやろ(適当)

98 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:09.11 ID:9yCZ1gNed.net
流石に筒香より守備マシやろって思ってたらどっこいだったわ…

99 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:13.69 ID:Dlc7oI2wd.net
>>59
前の年も代打でいい成績残してるよ筒香の穴が埋まったけど佐野の穴が埋まらないくらいや

100 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:16.85 ID:me1asfbK0.net
>>78
正直開幕してしばらくは
阪神以外コロナとか含めてどこも戦力揃ってなかった
ぶっちゃけ序盤低迷の要因はなんか緩いキャンプやってフンワリシーズンに入ったことや
その辺は首脳陣の責任や

だからオリンピック明けは負けが込むと見てる

101 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:21.10 ID:thK/rBNd0.net
ラミレスが高山指導してたらとんでもない選手になってたのでは…🤔

102 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:27.73 ID:uPoqyIMW0.net
ドライチやし多少はね

103 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:34.06 ID:pTWgzT2R0.net
宮崎打撃コーチ見たいから残ってほしいわ

104 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:36.85 ID:+aYt9128r.net
ぶっちゃけ今の筒香よりメジャーで打ちそう

105 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:40.83 ID:CfFWE3Yb0.net
>>102
ドラ9定期

106 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:57.97 ID:GjFQ0xqW0.net
凄いけど守備までラミレスなのがなあ
下手な事以上にまずやる気がない

107 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:00.82 ID:WFmvgMBy0.net
不調ないってことやもんな
そりゃ首位打者取るわ

108 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:02.17 ID:jYKqpTJg0.net
まさか筒香梶谷の穴が普通に埋まるとは

109 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:02.80 ID:t8iNzZzgr.net
しかも俳優の経験あるんだろ?すげえやん

110 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:08.53 ID:37zP2ghv0.net
今月覚醒してて草

111 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:19.75 ID:73K5Qe3+0.net
ゾーンを無理矢理広げて叩けるタイプではなかった
最近はそこそこ勝負してもらえるから数字が改善した

112 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:20.93 ID:NE0aFfYh0.net
あの球あのコース投げられると打てないんだよなあって言うのが他の主力打者にはあるんだけど
佐野にはそれがないと思う
牧とか3つくらい弱点思い浮かぶから来年心配

113 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:48.08 ID:me1asfbK0.net
正直
佐野の立場のヤツが守備と走塁も意識改革せなアカンけどな
出来る出来ないちゃうねん
意識変えて取り組むかや

114 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:49.96 ID:dV0oya1z0.net
守備でハッスルしすぎると梶谷みたいにケガするから…

115 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:52.56 ID:xeFV89qkr.net
森筒香宮崎はホモに人気あるけど佐野は本物だからな

116 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:53.95 ID:5mS2VnLw0.net
佐野や宮崎みたいなタイトルホルダー下位から出てくるのに何で野手上位はゴミだらけなのか
ようやく牧が出てきたけど

117 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:47.41 ID:7le3wcD20.net
もしかして鈴木尚典超えてる?

118 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:57.11 ID:0ZPz2u6v0.net
ラミレス「筒香の穴はお前が埋めろ」
SN「!!!」

119 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:07.05 ID:mVetULiE0.net
>>100
緩いキャンプもしてたなあ
不安だったけど本当にダメダメだったな

120 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:08.14 ID:t+WsHo6P0.net
高山さんの荷物持ちやったのになんで裏切ったんや...

121 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:10.33 ID:sFVBDcgI0.net
最初から外人いればAクラス争いくらいは出来たかもな

122 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:19.93 ID:JhqbrN7j0.net
なんでそれ振るねんみたいなバッティングしてるわりには出塁率は良いという謎

123 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:21.17 ID:Dlc7oI2wd.net
>>116
下位指名はコーチ陣があまり触らないからええんや…

124 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:28.22 ID:a+uY5zYI0.net
守備守備って馬鹿の一つ覚えみたいにいうけど所詮ドラフト9位の選手だぞ
これで守備までよかったらもっと上で取られてるし

125 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:38.29 ID:u+nZs4Tq0.net
応援歌を佐々木誠の応援歌にしたら完璧

https://i.imgur.com/t0RdcCS.jpg

126 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:38.95 ID:LmjpIwjG0.net
実際筒香って横浜が1番席なさそうやな

127 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:45.03 ID:ORcLos5C0.net
インコースうちが去年みたいに上手く回転してるから状態良いのが分かりやすい

128 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:48.25 ID:fntL9KfTa.net
さすが育成の星やわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:49.16 ID:thK/rBNd0.net
ホモビに出たくらいでホモ扱いするなや

130 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:59.26 ID:+VMIuBDrd.net
>>123
佐野はラミレスにマンツーマンで指導されてたやん

131 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:09.57 ID:NE0aFfYh0.net
>>120
期待を裏切ったのは高山やぞ

132 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:15.73 ID:YRlk7fJI0.net
筒香帰ってくる場所ねえじゃん

133 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:16.86 ID:QNA4v0m1r.net
高山の脳とっくに破壊されてそう

134 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:20.76 ID:x9ZB/kem0.net
高山と同い年なん?

135 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:23.17 ID:vqksHFTJ0.net
筒香と入れ替わってる説

136 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:35.74 ID:GjFQ0xqW0.net
>>126
代打なら12球団トップクラスにスカスカだからそれでもええなら

137 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:50.63 ID:ZN5sGA93d.net
Deの宮葡@きは去年の梶谷と同じで
100%出ていかれるから悔しさ半分やろな

138 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:52.38 ID:CfFWE3Yb0.net
佐野近藤論争は妥当なん?

139 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:53.12 ID:tZJyXTN70.net
>>124
大学時代の成績見ても打撃もそんなでもないし守備よくても上位はありえん
というか打撃もぱっとしないのによく指名されたなってレベル

140 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:58.06 ID:me1asfbK0.net
佐野叩くヤツってわかりやすいんだよ
根本的に野球が7割ミスするスポーツって
当たり前のことを忘れてる

全打席試合見たりスポナビでチェックしてるから
凡打した7回の方の印象が単純に多いから
「数字ほど打ってるイメージ無いけどな」とか言う

141 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:08.53 ID:xeYfFSfAd.net
キャッチャー佐野でレフト筒香で全ては丸く収まるぞ

142 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:14.81 ID:A2DUXZnhd.net
>>98
どっこいどころか筒香のがマシやろ

143 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:19.29 ID:dBO65z1H0.net
コイツを1番評価してないのが横浜ファンやろ
ホモビ出ただけなのにボロクソ叩かれてて可哀想

144 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:20.41 ID:l7AXJpOT0.net
高山に期待されてた成績やろ

145 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:27.78 ID:AUHzsBXfr.net
ラミレスがドラフトで取ったばっかのコイツをありえない位絶賛してたし天才なんやろな

146 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:44.89 ID:bt1DA6xi0.net
>>42
むしろマシンガン打線の頃はトップ5中4人横浜やったぞ

147 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:48.25 ID:y3MWuHBta.net
実はもう通算安打高山より上なんよな

148 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:56.23 ID:dV0oya1z0.net
アマチュアで一塁専なんて上位指名されんわ
清原みたいに打ちまくってるならともかく

149 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:18.31 ID:mwZKfGON0.net
高山と立場外野入れ替わってしまった

150 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:25.62 ID:KMBzVjop0.net
これだけ安定してると技術は本物やな
身体デカいのにコツンコツンミートするから叩かれるの草

151 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:27.38 ID:x3vH6ESoa.net
>>100
フロントがスケープゴートになってるとこあるな
実際は他もバタバタやった

152 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:31.46 ID:HhUIyVpAd.net
佐野ってDeファン以外からはどういう評価なん?

153 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:35.68 ID:lOrDlF+k0.net
チャンスメーカーとしては12球団ナンバーワンの選手

154 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:37.32 ID:hDSz9Fvw0.net
>>140
これ

155 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:39.89 ID:2xt/6X0z0.net
ホモビ勢野手で初のメジャーあるか?

156 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:46.89 ID:rn9RJvFg0.net
ツッツいらんやんけ

157 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:53.72 ID:ORxI6Nm70.net
ハマの内川

158 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:58.51 ID:sFVBDcgI0.net
守備走塁クソだから劣化したら不良債権確定なのが悲しい

159 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:58.56 ID:T6sC3/tHd.net
尚典→佐野
波留→桑原
琢朗→森
ローズ→オースティン
なお順位

160 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:04.95 ID:sIFObL9pd.net
佐野をホモビで嫌っとる奴は高校時代野球部じゃない奴やろな
高校時代野球部やったらフェラ抜きくらい普通に先輩にしとるはずやし

161 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:26.43 ID:KMBzVjop0.net
高山は佐野の荷物運びする立場になったな

162 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:41.32 ID:eLDmxepx0.net
地味に安定してる

佐野の週間打率
1週 .272 11-3 (3試合)
2週 .320 25-8 (6試合)
3週 .261 23-6 (6試合)
4週 .333 18-6 (6試合)
5週 .400 20-8 (6試合)
6週 .321 28-9 (6試合)
7週 .318 22-7 (6試合)
8週 .200 15-3 (4試合)
9週 .294 17-5 (4試合)
10週 .423 26-11 (6試合)
11週 .238 21-5 (6試合)
12週 .261 23-6 (6試合)
13週 .417 12-5 (3試合)
14週 .381 21-8 (5試合)
15週 .313 16-5 (4試合)
16週 .542 24-13 (6試合)
17周 .143 7-1 (2試合)

計 .331 329-109

163 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:45.22 ID:t2isVF000.net
高山はもう無理そう
伊藤隼太とどっちが上かレベル

164 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:48.76 ID:Tbg3p1sw0.net
なんで最下位なんやろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:49.60 ID:mwZKfGON0.net
有望ショート森くんでもポジれるから羨ましい

166 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:54.19 ID:VmC34OaQ0.net
ファースト佐野見たことないけどどうなんやろ

167 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:03.72 ID:ds9AyHIpd.net
>>125
駆け抜けるダイヤモンドやぞ
横浜的に

168 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:05.58 ID:lOrDlF+k0.net
>>159
三浦も川村も斎藤も野村もおらん

169 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:07.81 ID:fnI7YXAQp.net
このスレタイに絶対Deてわざわざ入れるのde速のアフィスレな

170 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:09.03 ID:ycL8TexO0.net
オナニーヒットマンじゃん

171 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:12.48 ID:gb7/dCWM0.net
>>158
出塁率優秀やから使えるぞ
横浜に珍しいタイプや

172 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:15.33 ID:HhUIyVpAd.net
DeNAドラ9佐野「高山さん追い越したい」阪神戦で明大先輩に成長した姿見せる


 DeNAのドラフト9位・佐野恵太内野手(22)=明大=が、阪神との13日の練習試合(宜野座)で大学の先輩、阪神・高山俊外野手(23)に成長した姿を披露すると誓った。

 1学年上の先輩はまさに「師匠」だ。明大時代は高山の練習パートナーを務め、ロングティーなどハイレベルな打撃を間近で見てきた。「同じ世界に入れたことに喜びもあります」と感激しきりだ。

 1軍スタートの春季キャンプ。その直前に師匠からLINEで「13日に試合があるから楽しみにしておく」と連絡があったという。13日の阪神戦は途中出場の予定で、成長した姿を「見てもらいたいです」と初々しく目を輝かせた。

 佐野は、パワーと技術を兼ね備えた打撃が売り。7日のケース打撃で一発を放ち、ラミレス監督から第2クール終了時の打者のMVPに指名された有望株。「高山さんのように活躍したい。追いつき、追い越したいです」。偉大な先輩の背中を追いかける。

https://www.google.co.jp/amp/s/www.daily.co.jp/baseball/2017/02/11/0009905864.shtml176pg=amp

173 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:29.77 ID:e5PBmbdf0.net
佐野と宮アって才能全振りやろマジで
こういう奴らは後続に教えられないから引っ込んだら終わりや

174 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:33.58 ID:dV0oya1z0.net
高山はヤクルト行ってたらどうなってたんやろか

175 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:33.92 ID:NE0aFfYh0.net
>>168
よっしゃ谷繁はいるんだな

176 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:40.64 ID:aTif2VEK0.net
DeNAが筒香獲りに行くって言ってたけどどこで使うんや?サード?

177 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:41.11 ID:lOrDlF+k0.net
>>166
一時期ロペスの代わりに守ってたような

178 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:41.17 ID:QAjiZy+od.net
>>157
ハマの内川は実在したんだよなぁ…

179 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:43.50 ID:gXkblQqG0.net
De佐野 長打率.492

すまんどこがアヘ単なんや?

180 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:50.85 ID:y3MWuHBta.net
高山Deに来たらどうなるか化学反応みたいから金銭で欲しいわ ちょうど下の外野足らんし

181 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:25.53 ID:EHaBDQTE0.net
大卒ドラ9がこれってスカウトの眼どうなってんだよ

182 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:36.71 ID:KX7sBB/80.net
でも体格も風格も筒香の方が強打者の風格あったよな
佐野よりも敬斗よりも
牧は筒香に近い風格あるけど

183 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:42.36 ID:qqT7KE9Qd.net
>>173
宮崎の打撃理論は気になるけどな
今宮とかに教えてたらしいし
体小さい選手にはためになるかもしれん

184 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:45.83 ID:lOrDlF+k0.net
割と経歴は王道なんだよな

185 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:53.00 ID:Tbg3p1sw0.net
最強のラミチル

186 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:56.27 ID:hDSz9Fvw0.net
今年まだ8本だから物足りないのよな
8月以降増やしてくれや

187 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:13.15 ID:NE0aFfYh0.net
>>184
血筋も野球エリートの部類や

188 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:16.03 ID:bt1DA6xi0.net
>>159
99年はセリーグの歴代チーム打率最高記録やったけど投手糞で3位やったから
やっぱピッチャーよ

189 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:18.91 ID:90jdVYz60.net
>>147
流石に嘘だろと思ったらマジだった

190 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:20.97 ID:Aa44IwKz0.net
打者としてはほんま天才

191 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:21.24 ID:VmC34OaQ0.net
>>172
共にラミレスご自慢なのにどこで差がついたのか

192 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:43.29 ID:H7ElX+YXd.net
>>181
杉本や甲斐や松原みたいなやつもいるが例外みたいなもんやろ

193 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:56.29 ID:lOrDlF+k0.net
ラミレスが一番評価してるのは投手とのタイミングの取り方って言ってたな
やっぱり一番大切なのはそこなのかなって

194 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:05.27 ID:rpvnFHls0.net
クソほど叩かれてた模様

195 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:19.13 ID:vfVcHKQB0.net
広陵ブランド

196 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:28.52 ID:c/26YDxP0.net
2年連続首位打者なのに地味すぎるだろ
稲葉は知らんぞ多分

197 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:28.56 ID:NE0aFfYh0.net
>>192
杉本に関しては我慢し続けたのがすごすぎるわ
細川を30歳まで待つってことやろ?

198 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:33.91 ID:KMBzVjop0.net
>>181
対応力とかコンタクト能力は分かりにくいしな
なんJ公認指標のBB/K見るしかない

199 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:35.05 ID:ds9AyHIpd.net
>>173
大和は宮崎に聞いてから長打増えたらしいし割と理論派やろ

200 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:51.48 ID:+VMIuBDrd.net
>>181
いうてなんJスカウトも絶対指名しないぞ
守備糞ファーストで大学の公式戦成績が
打率.270 6HR 出塁率.354 OPS.794
やもん

201 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:51.66 ID:VOP93t9Z0.net
ラミレスがつきっきりでメンタルケアやバッティング指導したのはインタビューで語られてるね

202 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:56.57 ID:w93qfmto0.net
神里の席ねーじゃん

203 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:07.95 ID:NE0aFfYh0.net
>>196
さすがに牧にコメントするぐらいだし知ってるだろ

204 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:08.46 ID:6uTmEGAX0.net
なんの実績もないホモビ男優がいきなり主将で開幕4番になって首位打者とか漫画やろ
ラミレス的に佐野の才覚に確信するようなものがあったんやろうか

205 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:16.85 ID:sIFObL9pd.net
>>183
あれはケツで打っとるからあのケツがない選手には出来ない打撃

206 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:18.53 ID:H9zocvDC0.net
体格とプロ入り年齢が早かった草野やな

207 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:25.40 ID:UnGK9v0O0.net
叔父が首位打者です
高校は広陵出身です
明大の4番です
六大学の最多安打記録更新しました
ドラフト2球団競合ドラ1です
筒香いなくなったらキャプテンです
初規定で初首位打者です
2年連続首位打者狙えます

ただのスーパーエリートやん

208 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:30.99 ID:kwyXcIfe0.net
横浜が弱い理由って守備走塁よな

209 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:31.66 ID:878N4tSfa.net
伯父甥で首位打者ってNPBタイトリストの最近親等なんかな

210 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:32.26 ID:INXWRe5t0.net
経歴見ても現実績見ても優秀なのになんでドラフトではあんなんだったん?

211 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:34.44 ID:x8teOMk70.net
なんで代打がいきなり4番なのかわけがわからなかったけど今思えば有能やったな

212 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:35.97 ID:lOrDlF+k0.net
宮崎のフォームは少年野球時代から変わってないって言ってたな

213 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:53.55 ID:43WAIUq4a.net
なんでこいつ9位なんだよ

214 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:58.33 ID:UnHb333E0.net
>>32
開幕当初は「去年だけの一発屋確変じゃなくてよかった」って意見がめちゃくちゃあったな
今は何故か叩かれてる、ほんま頭おかしいわクソファンどうせラミ叩きしてた奴らと同じ勢力や

215 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:13.55 ID:KXHOrvLA0.net
>>208
ホームランでしか点が入らないスポーツと勘違いしてるからな

216 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:17.77 ID:y3MWuHBta.net
2,3年目に代打の切り札背負わせて、4年目にチームの4番とキャプテン背負わせて出来上がったのが佐野やからな
つまり来年の4番キャプテンは牧や

217 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:18.57 ID:4Dh64HmZ0.net
>>10
そんなハメカスはいない定期

218 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:25.18 ID:m/We714Bd.net
鈴木や角中レベルの天才やん

219 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:32.40 ID:oekstETY0.net
https://i.imgur.com/OPCWPvL.jpg
3割近いのが4人もいる横浜が最下位で一人もいない阪神が首位
どういうことやねん...

220 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:34.66 ID:/m8QY/8P0.net
ラミレスって打撃に関してはホントガチよな
高山指導してやれよ

221 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:35.58 ID:VOP93t9Z0.net
ラミレスは細川はあんまお眼鏡に適わなかったし
多分二軍の帝王で終わるんだろうな……

222 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:35.85 ID:H7ElX+YXd.net
>>197
細川と違って当たればホームランは打ててたからな
まあ残したくなるのもわかる

223 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:41.18 ID:hAAWbJlG0.net
横浜の外野とかいう激戦区
https://i.imgur.com/NuODo9y.jpg

224 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:41.56 ID:k3tL9gfF0.net
筒香の居場所なくなったよな

225 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:49.17 ID:w93qfmto0.net
代表入るには吉田とか鈴木とか柳田越えないといけないんやろ
無理ゲーや

226 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:52.25 ID:T9ThQlYD0.net
この人もどうにかなりませんか
https://i.imgur.com/Sa9sUB5.jpg

227 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:53.95 ID:Aa44IwKz0.net
なぜか打点が少なかった時期は抜けたからもう叩かれていないんだよなあ

228 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:56.26 ID:xb6f1MMKd.net
>>218
何で突然清田の名前が出てくんねん!

229 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:06.87 ID:KXHOrvLA0.net
>>30
宮崎とかボロクソ言われてるイメージだが

230 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:09.86 ID:jZkbOBMwM.net
>>219
桑原何が起きてんねん

231 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:16.56 ID:rf+XGl/7p.net
佐野と宮崎って普通に打ってんのに横浜ファンに必要以上にボロカス言われてるよな

232 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:23.77 ID:+XH2q8Sm0.net
足が遅くて守備の悪い大島を4番に置いてる感じ

233 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:26.29 ID:xuewYPd30.net
こいつ得点圏打率うんちやから自らサイン盗みの潔白を証明しとるで

234 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:27.20 ID:e5PBmbdf0.net
>>204
才能ないと見せかけてあとから血筋の話されるやつやん

235 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:33.75 ID:878N4tSfa.net
野手としてはすっかり鈴木尚典路線やな

236 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:33.83 ID:m/We714Bd.net
>>228


237 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:33.95 ID:lOrDlF+k0.net
2019年の春先に代打出番しかなかったのに打点王争いに食い込んでた時代が一番スゴかったな

238 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:35.68 ID:RLfXNCd0p.net
大島とか誠也と同じで安定しすぎて話題にならんタイプ

239 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:37.89 ID:73K5Qe3+0.net
スイングと構えのよさは入団時点で備えてた
スカウトは見てすらなかったとしか思えない

240 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:39.66 ID:UnHb333E0.net
>>213
それは守備を見てくれればええ
プロとアマで変わらないのは守備や足やからな、こいつにはそれらがない

241 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:40.67 ID:t2isVF000.net
>>219
阪神の得点圏打率は?

242 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:42.61 ID:GjFQ0xqW0.net
2年目の二軍成績でその内出てくるやろと思ってたけど凄まじいペースで出てきてビビったわ
こん時はラミレスの愛人ごり押し枠扱いだったし
.367(60-22) 2本 三振2←これ 四球8 出塁率.441 OPS.991

243 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:44.62 ID:+6dzULEed.net
>>219
桑原の勢いヤバすぎやろつい最近まで3割行くかドキドキしながら見てたのに

244 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:44.98 ID:T6sC3/tHd.net
>>208
ピッチャー定期

245 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:50.85 ID:e5PBmbdf0.net
>>215
ちがうんか!?

246 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:02.84 ID:dV0oya1z0.net
>>230
ラミレスの言ったとおり200安打できる選手やぞ

247 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:09.75 ID:m/We714Bd.net
>>230
メンタル修行した

248 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:10.57 ID:VOP93t9Z0.net
>>219
1〜4までの打者の三人で打率トップ3を占めている事実
そしてこれで借金14の事実

249 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:21.29 ID:HKQDztOad.net
1番やばいのソトなんだよなぁ

250 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:22.70 ID:Leomd5Rmd.net
>>233


251 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:31.61 ID:VmC34OaQ0.net
>>212
どうやってあんなフォームになるんやろな
直されなかった事より不思議や

252 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:31.93 ID:+b/mKzwy0.net
佐野のせいでハメファンから謎に宮崎が雑魚キャラ扱いされてるよな
中日なら余裕で4番の実力あるのに

253 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:36.81 ID:6JUtZiln0.net
横浜も5月以降は頑張ってんのに借金があまりにも多すぎて一向に上がれる気配が無いの草生えるわ

254 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:38.96 ID:YJ/26VnTp.net
今年首位打者取ったら鈴木尚典2世やな

255 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:39.72 ID:Hdk86QMt0.net
めちゃええな
誰やアヘ単とか言ってた奴

256 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:44.45 ID:m5uUTuZu0.net
>>219
まぁ阪神が首位なのはどういうことやねんだな今考えると

257 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:48.81 ID:dBO65z1H0.net
>>219
打率なんて何の意味もない指標だってはっきりわかんだね

258 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:53.85 ID:zTb6eEGF0.net
地味に2年連続首位打者って最近出てないよな

259 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:54.28 ID:y3MWuHBta.net
>>243
最近の桑原とうとう選びだしたからな 避けられてるってのもあるけど 1番として完成しつつある

260 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:00.05 ID:43WAIUq4a.net
>>219
雑な野球

261 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:00.94 ID:c/26YDxP0.net
>>208
先発ローテ見せたろか

262 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:08.49 ID:hr7hAgQld.net
>>248
はじめの方ボロボロやったしまあしゃーないで

263 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:13.28 ID:h5fgtndq0.net
開幕前に筒香の穴は佐野で埋まるとハッキリ言っていたラミレス
ワイに笑われてた模様

264 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:15.04 ID:CfFWE3Yb0.net
>>252
言うほど周平と変えてまで欲しいか?

265 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:29.16 ID:m5uUTuZu0.net
>>257
言うて阪神強かった頃は打率でンホってたけどな

266 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:30.17 ID:JeQ87UKg0.net
横浜の7番が2年連続首位打者!は割とストーリー性あるからええんちゃうと思う

267 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:41.55 ID:414eumPb0.net
これもうイチローだろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:41.66 ID:Hdk86QMt0.net
>>264
めちゃ欲しい

269 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:45.99 ID:INXWRe5t0.net
鈴木が.300 25本打ち続けるだけの機械になってるように佐野も.320 20本打ち続けるだけの機械になりそう

270 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:50.51 ID:T6sC3/tHd.net
>>254
落合の打撃指導で壊されるのか

271 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:52.47 ID:UnHb333E0.net
>>197
杉本なんて一軍に来ただけで大騒ぎされる大器やんけ
3年くらいプロ初ヒット打てなかったんやろ?長打しか打てなくて

272 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:53.09 ID:kcCEkVRsM.net
鈴木尚典とどっちが上?

273 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:57.51 ID:m/We714Bd.net
四月までで借金15してたよな
そっから外国人復帰してこの成績やから本来ちゃんと入国できてればAクラス争いしてたのに

274 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:07.83 ID:bt1DA6xi0.net
>>252
宮崎が四番は流石にないと思うけど他球団ならビシエドが四番はないよな
いい打者だけど

275 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:15.27 ID:6GDZDgig0.net
4番の仕事が出来てないよな

276 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:16.63 ID:KX7sBB/80.net
>>219
野球は投手力って落合ドラゴンズが教えてくれた

277 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:19.13 ID:c/26YDxP0.net
>>207
この中に一つだけ嘘が混じってるらしい

278 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:19.65 ID:DKow7Sok0.net
浜スタで最強の大山が欲しいわ

279 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:21.17 ID:lOrDlF+k0.net
>>251
あの打方は名称つけてほしい

280 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:23.03 ID:Aa44IwKz0.net
>>252
ビシエドナメられてて草さすがに宮崎よりもops上やろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:27.05 ID:udtILr3qd.net
1桑原中
2佐野左
3筒香一
4オースティン右
5ソト二
6宮崎三
7牧遊
8伊藤光捕


いかんのか?

282 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:37.43 ID:oekstETY0.net
>>241
https://i.imgur.com/05Y2pWD.jpg
1気に3人食い込む
特に梅野は打率2割5分やからな

283 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:46.95 ID:lOrDlF+k0.net
>>258
20年出てないらしい

284 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:48.41 ID:VOP93t9Z0.net
桑原

出塁率 .366
長打率 .491

これが一番バッター

285 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:53.04 ID:frF4YGcj0.net
>>232
大島てw

286 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:54.19 ID:NH/QutKeM.net
名球会史上最下位指名の2000本安打達成して欲しい
今の名球会はドラフト7位の福本が最下位か?

287 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:58.59 ID:q3o8Scse0.net
正直打撃専なら3割30本100打点は最低やらなきゃ駄目やろ
近本の方がええわ

288 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:03.38 ID:UnHb333E0.net
>>230
桑原に関しても横浜ファンは謝罪せんとあかんぞ
こいつこそ終わった選手やクビやクビやの大合唱やった、ひどいよ

289 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:09.81 ID:CfFWE3Yb0.net
>>281
ポジションがいかん

290 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:10.31 ID:DKow7Sok0.net
>>273
うーん
でも最初のほうは石田にこだわったり、ガイジ采配してたからな

291 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:18.83 ID:lOrDlF+k0.net
>>259
かといって積極性も失われてないからマジで完成されてきてるな

292 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:20.16 ID:m/We714Bd.net
>>276
投手というより含めて守備ってことや
アウトを重ねれば勝てる

293 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:21.03 ID:LsuzldCH0.net
日本人wrc+

吉田(オ) 184
岡島(楽) 175
柳田(ソ) 173
杉本(オ) 170
森森(西) 168
浅村(楽) 166
鈴木(広) 162
近藤(日) 158
村上(ヤ) 153
佐野(横) 147
山田(ヤ) 146
島内(楽) 140

294 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:26.83 ID:0sh1PgZB0.net
鈴木尚典の後継者がついに現れたな

295 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:33.91 ID:kcCEkVRsM.net
打率トップ3が全員横浜ってことは横浜の投手陣が良くて他球団の選手抑えまくってるってことやろ
間違いなく首位独走してるわ

296 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:35.96 ID:jZkbOBMwM.net
>>282
最近全く得点圏で……あ!

297 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:46.64 ID:AnLP+Tqv0.net
一時期めっちゃ打点低く無かったか

298 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:50.21 ID:878N4tSfa.net
ラミレスが四番は佐野でいくでー言い出した時も代打の切り札的にやってた前の年よかったから
フルで使えば.270 15くらいはやれる言うてたハメちゃん多かったやろ

それが筒香の代わりかよwwwいうのはともかく

299 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:51.00 ID:CATXeBdUd.net
>>280
宮崎よりは上やったわ
https://i.imgur.com/zYdUHIe.jpg

300 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:57.11 ID:bkyJIZC90.net
>>231
打つだけしかないからな

301 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:00.95 ID:vtmG7ld1d.net
下位の野手とか中野レベルでも大成功やろうに凄いよな

302 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:04.33 ID:q3o8Scse0.net
>>294
走塁の差がうんことケーキくらい離れてる

303 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:04.50 ID:/oQk3VH10.net
チャンスにちょっと弱くて盗塁できない鈴木尚典

304 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:05.68 ID:43WAIUq4a.net
>>265
阪神って強みは先発やろ
3点取れば先発がリード守ってあとは岩崎スアレスで終わってた
打線が3点すら取れなくなって岩崎スアレスも落ちてるから今死んでる

305 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:11.95 ID:4GOCSkzH0.net
こんだけ打者揃っててもWAR的には投手より打者が足引っ張ってるって事になってるんだろ?

306 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:17.56 ID:pwr9lAVld.net
こいつ打ちまくってるけど好きになれないわ
ゲイで鈍足で守備下手やからかな?
桑原森オースティンは好き

307 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:20.62 ID:INXWRe5t0.net
>>283
いや小笠原取ってたやろと思ったらそれがもう20年前なのか…

308 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:21.89 ID:auoo3gXH0.net
>>284
帰ってきた桑原

309 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:22.80 ID:dBO65z1H0.net
>>281
投手の胃と防御率が死にそう

310 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:39.08 ID:q3o8Scse0.net
落合とか広岡とかやったら多分佐野と宮崎は使ってないと思うわ

311 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:41.87 ID:8qMZzHnrd.net
佐野、桑原とラミレスのお気に入りたちが躍動してるな
なんだかんだラミレスって選手の見る目あったな

312 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:55.53 ID:878N4tSfa.net
>>279
なんかでコチアイ打法言われてた気がする

313 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:55.55 ID:rf+XGl/7p.net
>>261
濱口今永阪口坂本ピープルズ大貫
ちゃんと先発も6人揃ってるやん

中継ぎは元々そんな悪くないし

314 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:04.10 ID:b+vMKM0k0.net
宮崎もこいつもドラフト下位ってのが評価に箔をつけとる
特に宮崎とか社会人までどこもツバ付けて無かったんか

315 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:05.90 ID:/m8QY/8P0.net
>>304
元々投手は伝統的にいいからな
当社比で打てるようになりゃ勝てるわな

316 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:07.71 ID:k1Zjm5TP0.net
筒香のアナルを埋めたホモ

317 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:10.91 ID:kYlGOkdO0.net
選球眼も普通に良いのがええな

318 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:12.41 ID:xalkbotE0.net
横浜が弱いのは鈍足各駅停車打線だからーとか言ってるやつって若干認識ズレてるよな
佐野9人打線は近本9人より圧倒的に強いし
宮崎9人打線は近本9人より圧倒的に弱い
それだけの話やろ
鈍足がクソなんじゃなくて宮崎とかソトがクソなだけ

319 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:23.95 ID:RLfXNCd0p.net
>>311
最後のお気に入り楠本が覚醒すれば完璧や

320 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:30.33 ID:CfFWE3Yb0.net
>>313
中川虎大もおるな

321 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:33.25 ID:m5uUTuZu0.net
>>290
まぁ気づくの早くてよかったわ
ラミレスのヤマヤスは夏前ぐらいまで引っ張ってたからな

322 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:33.66 ID:xb6f1MMKd.net
桑原に関しては桑原使って神里使わないのは敗退行為とかいまだに言ってる奴おるな

323 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:34.64 ID:rbz1GoYS0.net
試合雨天中止で、ファンサでダンス踊って一気に認知度上がったよね。あのダンスなければ、フロントのプッシュもなく、まだ代打の切り札だったかもしれん。

324 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:38.35 ID:eCVID1Ad0.net
マジでここまで打ってる印象ないわ
.280くらいのイメージ

逆亀井だな

325 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:38.80 ID:xXXheFKD0.net
令和の鈴木尚典やんけ

326 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:39.78 ID:Qi2rKmsK0.net
梶谷抜けても桑原復活すればセーフ理論はまあ当たってたな

327 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:40.53 ID:+6dzULEed.net
>>316
今度は佐野の穴がガバガバや

328 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:45.76 ID:OLvyDFXa0.net
>>311
最近の桑原はラミレスが干してた風潮ほんまクソ
シーズン前とかやたらプッシュしてたのに

329 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:45.87 ID:NE0aFfYh0.net
>>310
佐野はともかく宮崎は守り重視するとしてもサード候補いなさすぎないか?
柴田でも使うの?

330 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:50.76 ID:Kl6I/sq30.net
3割キープ力

331 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:52.41 ID:VOP93t9Z0.net
>>311
桑原はラミレス終盤で復活出来なかったのが悔やまれるな

332 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:54.68 ID:pwr9lAVld.net
こいつがチャンス潰しまくって負けまくってたからな
ようやく打ち出したけど手遅れや

333 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:04.05 ID:UnHb333E0.net
外国人外国人いうけど開幕当初は打線活発やったからな
ほんまに何から何まで噛み合わない暗黒モードやったから勝てなかったとしか言えん
でそのムードのまま打線が湿って先発が行方不明になってその余波で中継ぎが死んで終わったところに救世主達が次々と集まってきてくれたわ

334 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:04.41 ID:vtmG7ld1d.net
>>305
守備がやばいからな
西武の守備なら防御率1点変わるやろ

335 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:08.01 ID:PF2FJAg7d.net
>>288
去年とか出てくるたびにきんたま臭いカッスマン呼びしてたわすまんな

336 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:09.08 ID:zpKci0lcM.net
横浜投手陣と対戦出来りゃもっと打ってるのに

337 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:11.86 ID:ghs4+v9k0.net
https://i.imgur.com/VZLTduM.jpg

捕手で育てたらどうなってたかな

338 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:11.91 ID:lOrDlF+k0.net
このチーム外野手は12球団で最強なのがここ数年続いてるから埋もれてる奴が多いんだよな
楠本もスタメンで使い続けたら絶対化ける逸材だわ

339 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:26.84 ID:bt1DA6xi0.net
>>311
三浦チルドレンはこれからも使われるであろう森牧になるんやろか

340 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:28.98 ID:noQmgu9Z0.net
佐野よりも桑原の方が嫌がられてる印象あるわ

341 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:36.61 ID:JeQ87UKg0.net
そもそも筒香の代わりに佐野になった去年からホームラン打てば勝てると思ってるチームから安打打てばいいと思ってるチームにシフトチェンジしたやろ

二桁安打のマシンガン打線!なおとかよく見るぞ

342 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:52.26 ID:FAQSt03fd.net
ラミレスなんて本質はストレートに強いぶんぶん丸が好きやろうしそれでええと思うわ
桑原と佐野や

343 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:53.22 ID:8ABVBlsB0.net
>>81
冗談抜きで打力ある控え組は捕手練習やらせるべきだと思う
戸柱嶺井レベルの打力0、守備本職であの程度なら
コンバート組試して欲しいわ

344 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:53.79 ID:udtILr3qd.net
>>317選球眼良くなくね
コンタクト率がズバ抜けてるから三振少ないだけで、ボール球スイング率は結構高かった気がする

345 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:56.96 ID:vMdlZFlT0.net
弾道3ACFFFってとこか

346 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:02.81 ID:dBO65z1H0.net
>>305
良い打者=良い野手ではないからな
桑原以外軒並み守備糞鈍足しかおらん

347 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:04.48 ID:m5uUTuZu0.net
>>304
まぁそのあたりは去年以前も同様や
プラスアルファは佐藤伊藤中野とかルーキーが序盤頑張ってたのがあるんやないか

348 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:11.68 ID:Aa44IwKz0.net
>>339
三浦チルドレンは宮本シュウマイとか関根やろ…

349 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:13.97 ID:uCplO4Xk0.net
こいつを叩いてるガイジきえろ

350 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:15.06 ID:OrGizdiRd.net
ラミレス信者はあいつが神里戸柱推しなのは忘れるな
今年クソすぎたやろ

351 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:15.59 ID:Z6PPmfAc0.net
最強の男優だろ

352 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:16.57 ID:UnHb333E0.net
>>296
煽りカスは消えろよ、関係ないスレにまで来んな不快やから

353 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:19.03 ID:biDHa/a6p.net
10月どうしたんや

354 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:22.66 ID:xb6f1MMKd.net
あー、あと関根か
桑原叩いてるのは神里と関根をやたら推す人種がおるからなんよな

355 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:25.90 ID:6kZOsZdk0.net
嫉妬の矛先がハメカスがボロくそ言ってるしかなくて草

356 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:26.35 ID:BboLH5Aq0.net
来年移行維持できればね

357 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:26.51 ID:cQ+ahmhHr.net
【逆流性食道炎予防の八箇条】
食の欧米化やストレス社会により新たな国民病となりつつある逆流性食道炎をみんなで予防しましょう

其の1:食べすぎないよう腹八分目
其の2:消化のよい食事を心がける
其の3:ゆっくりよく噛んで食べる
其の4:就寝前の食事は避ける(就寝前2〜3時間)
其の5:食後すぐに横にならない(逆流を防ぐ)
其の6:逆流を起こしやすい食品(※)は控えめに
其の7:肥満に気をつける
其の8:喫煙を控える

※…アルコール、コーヒー、チョコレート、炭酸飲料、香辛料などの刺激物、高脂肪食、甘いもの、酸味の強い食品 等

「逆流性食道炎」の予防・対処法を解説 | ロート製薬: 商品情報サイト
https://jp.rohto.com/learn-more/gastrointestinal/stomach/care/
食事と生活習慣に気をつけて逆流性食道炎を予防|おとなの安心倶楽部|セコム
https://www.secom.co.jp/otona/health/no19_1409.html

358 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:38.72 ID:q3o8Scse0.net
>>328
絶不調になって崩したまま使い続けて使い物にならなくさせるのだけはラミレスの悪癖や
倉本が一番の被害者やけど

359 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:44.12 ID:GjFQ0xqW0.net
BB/K優秀なタイプって佐野くらいじゃないかこのチーム
去年それで確変ではないなと思ってた

360 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:52.26 ID:73K5Qe3+0.net
>>352
珍カスさあ

361 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:52.81 ID:m5uUTuZu0.net
>>339
イメージだと阪口やなミウチルっぽいのは

362 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:57.65 ID:vMdlZFlT0.net
>>172
ぶち抜いてしまった模様

363 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:01.29 ID:D61QPH9pd.net
明大の当たり多いな

364 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:09.74 ID:q3o8Scse0.net
>>329
トレードしまくるんちゃうかな

365 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:10.94 ID:KcP67HwV0.net
今年も首位打者いけるやろ
全然活躍してないように見えて当たり前のように猛打賞打ったりしてるし安定感凄いわ
大幅に落ちるイメージがない

366 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:11.43 ID:y3MWuHBta.net
>>329
他球団見てて思うけどサードって1位で取らななかなか埋まらんよな
他球団のサード大体1位か3位以上の選手よな 

367 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:12.53 ID:xXXheFKD0.net
ここ最近はむしろオースティンの方が足引っ張ってんだよなぁ

368 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:13.06 ID:ds9AyHIpd.net
>>322
シーズン前には逆に神里使う間は優勝争いできない
桑原が復活してしてこそって言ってたやつもおったで

369 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:14.12 ID:8tO26T3d0.net
>>345
サクセスの序盤かな?

370 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:15.63 ID:a9HTMR4d0.net
ちな4月の先発
上茶谷 1回KO
阪口 5回途中KO
大貫 3回途中KO
京山 5回途中KO
濱口 7回途中3失点
坂本 2回途中負傷降板
中川 3回途中KO
阪口 2回途中KO

ここが物語ってる

371 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:20.90 ID:xalkbotE0.net
>>344
別に全然高くないやろ

372 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:21.09 ID:CfFWE3Yb0.net
伊藤ゆきやとかいう内野版神里

373 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:25.16 ID:C+KH5oNB0.net
追い込まれるまでミートCパワーCぐらいなのが追い込まれるとミートAパワーDぐらいになる印象

374 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:25.94 ID:eRf8rHTn0.net
凄いけど佐野ファンですなんてよう言わんやろ?

375 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:26.91 ID:NE0aFfYh0.net
>>339
森は仁志や
番長は京山とかになるのか?

376 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:32.97 ID:UnHb333E0.net
>>298
すまん正直そこまでも期待してへんかった
.270 7本くらいかと思ってた

377 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:34.51 ID:VR1ZmjqUr.net
ホモなのに結婚してるしこいつ範馬勇次郎ちゃうか

378 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:35.11 ID:asvPHa4gd.net
シフトにかかってるイメージ強かったけどなんやかんや打ってんやな

379 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:38.16 ID:0sh1PgZB0.net
>>322
(去年までは)神里推しやったが桑原がこれだけやれるならもう何も言わないわ
固め打ち野郎が今シーズンは高いレベルで安定してるから凄いわ別人みたい

380 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:38.46 ID:iSszGxDt0.net
劣化筒香って印象だわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:43.71 ID:lOrDlF+k0.net
>>328
2017とかどんだけ悪くてもフルイニングで使い続けてたからな

382 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:45.55 ID:GjFQ0xqW0.net
>>372
流石に神里に失礼

383 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:59.84 ID:Kl6I/sq30.net
最低でもops0.8キープってすごいな

384 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:01.84 ID:hDSz9Fvw0.net
>>337
今からでも是非

385 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:03.86 ID:mZHYzhsS0.net
青木もそろそろ歳だし
筒香って案外ヤクルトにピンズドやと思うんよ
横浜帰っても佐野、宮崎おるし

386 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:03.98 ID:Ko0AwpOYd.net
オースティンと宮崎おってなんで勝てないんや?ってレスがあるが
首位打者最高出塁率最多安打の内川と本塁打王村田いて勝てなかった時代を知らんのか

387 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:06.07 ID:INXWRe5t0.net
今年も三冠が佐野岡本岡本じゃつまらんから本塁打は村上頑張ってほしい

388 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:08.73 ID:m5uUTuZu0.net
>>366
あとは外国人が多いな

389 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:08.85 ID:Qi2rKmsK0.net
オースティンの嫁を五輪ファミリーってことにして日本に連れてこれへんか?
たぶん弾道めっちゃ上がるやろ

390 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:20.15 ID:VR1ZmjqUr.net
>>204
似たような話をメジャーで聞きましたね…

391 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:22.99 ID:RUoWrByt0.net
ラミレス「桑原は200安打打てる」←叩かれる

ラミレス「佐野は.280 20本打つ能力がある」←叩かれる

ラミレス「神里は3割打つ技術がある」←叩かれる

ほんまお前ら学習しないな

392 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:24.52 ID:hDSz9Fvw0.net
>>374
好きだけど

393 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:27.49 ID:ITIfz4oJa.net
>>370
酷すぎて草

394 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:35.30 ID:JhqbrN7j0.net
>>372
神里は規定に乗ったことがあるんですが
伊藤ゆは一軍でまぐれホームラン何本か打っただけやん

395 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:36.41 ID:FA31lfoo0.net
マジで日を追う事にラミレスが有能だったと判明していくよな
これもうなろうやん

396 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:38.79 ID:2uMYSl4aa.net
宮崎と佐野がいて他も守備クソが並んでるのはやばい

397 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:39.38 ID:jWXE9AKJ0.net
>>343
専門職になるポジだから無理だろ

398 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:42.59 ID:uCplO4Xk0.net
ほんまようやっとる

399 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:43.57 ID:xXXheFKD0.net
>>389
日本負けてまうやんけ😢

400 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:45.62 ID:OLvyDFXa0.net
>>358
代打とかピンチバンターとか色々機会は与えてたんやがな
倉本は代わりが白崎って考えたら仕方ないとも思える
柴田はもっと後の話やし

401 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:47.85 ID:7kPODykqa.net
クリーンアップ打たせるには物足りないんだよなあ
打点たったの34だぞ

402 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:51.67 ID:LAWcIwuP0.net
打点がね

403 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:53.93 ID:8ABVBlsB0.net
ワイは知っとるで
佐野が綺麗に筒香の穴を埋めたように
開幕前は細川、京山が今年こそ
一軍定着するとみんな心の中で期待してたことを

404 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:01.45 ID:BYcf7nHP0.net
安定感で言えば誠也村上クラスか

405 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:02.01 ID:m5uUTuZu0.net
>>298
誰も安打すら打てなかったPJから本塁打打てるやつは活躍すると思ってたわ

406 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:11.55 ID:0sh1PgZB0.net
>>311
ご自慢の戸柱が今月不調の伊藤の穴を塞いでくれるのはまだですか

407 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:12.14 ID:hDSz9Fvw0.net
>>389
TAの弾道は勃起の角度に比例するのか

408 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:22.37 ID:MvDR/jg3d.net
当時は若くお金が必要でも普通ホモビ出るか?
いくら割良くても他のことで稼ぐやろ

409 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:39.95 ID:q3o8Scse0.net
正直佐野4番スター計画だけはクソやと思う
まあ3番になったから諦めたんやろうけども

410 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:42.53 ID:MXWkYakEM.net
あれは…横浜内川!?

411 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:44.12 ID:m5uUTuZu0.net
>>395
ていうかラミレスも今の三浦ぐらいの戦略にとどめとけば良かったんよ
なんか余計なことヤリ過ぎ

412 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:48.11 ID:m/We714Bd.net
>>403
梶谷消えたし細川はようやくかなって甘く見てたわ
変わりに桑原出てきてよかったわ

413 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:53.65 ID:lOrDlF+k0.net
地味に五輪のオースティン楽しみだわ

414 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:55.68 ID:eCVID1Ad0.net
桑原は2回のやらかしを経て、完全復活したな
センターフライ落とした時は選手生命終わったと思ったけど、神里が怪我して、一気に信頼取り戻したよな

打力も守備も本当に良い状態が続いてる

415 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:57.40 ID:a9HTMR4d0.net
そらオースティンもこれ見たら弾道あがるよ
https://i.imgur.com/UBRH8gv.jpg
https://i.imgur.com/K4N2nTr.jpg
https://i.imgur.com/hDNiokL.jpg

416 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:04.02 ID:gb7/dCWM0.net
佐野ファンって少ないよな何でやろ
レギュラー8人の中でも人気かなり低そうや

417 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:06.17 ID:GjFQ0xqW0.net
>>403
京山は失投癖無くさない限り無理やな
本当にちょっと早いだけだと今は通用しない
160投手まみれだし

418 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:07.45 ID:qHMwtIVB0.net
佐野は打席に入る前も常に平常心とラミが言うとったな

419 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:08.98 ID:dV0oya1z0.net
内川は守備位置たらい回しされてたから佐野とは違う

420 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:12.53 ID:uk+8R36Z0.net
なんJ民、佐野覚醒のきっかけとなった2018年オフの出来事について答えられない

421 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:14.76 ID:KcP67HwV0.net
4番としてはあれやがオースティンの前に置く選手としてはこれ以上いないわ

422 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:14.88 ID:UnHb333E0.net
>>360
横浜ファンの集まる横浜スレで関係ない球団の話題出してる時点でおかしいと思わんのか?

423 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:15.83 ID:xb6f1MMKM.net
ラミレスご自慢の戸柱は活躍しないんですけどどうすればいいんでしょうか

424 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:16.20 ID:e5PBmbdf0.net
>>341
得点はホームランだけ
2桁安打2桁残塁

425 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:16.62 ID:7e45mRADp.net
横浜ボカスカ打ってるだろと思ったらチーム得点リーグ4位なのな
これだと物足りん感あるな

426 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:26.23 ID:m5uUTuZu0.net
>>409
スターにするには控えめすぎたしな
スターにするのは森でええわ

427 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:30.56 ID:q3o8Scse0.net
war稼げません守備走塁指標最悪です得点圏駄目です
インターネットの評論家が一番嫌いなタイプやと思うわ球場とOBからは可愛がられそうやけど

428 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:39.41 ID:v+u5T+31d.net
牧にやって欲しい成績
今の牧は牧やないわ

429 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:39.51 ID:xalkbotE0.net
>>372
仮にも今年以外全ての年で活躍してる神里にあまりにも失礼

430 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:51.70 ID:SFJCSMrJ0.net
トゥモアナの精神や

431 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:58.46 ID:UnHb333E0.net
>>374
みんなユニフォーム買ってるぞ

432 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:01.10 ID:6WJNz45s0.net
>>374
ドラフト9位ギリギリ指名のドラマ
唐突な覚醒で首位打者
インタビューでも性格が良さそう
うっかりホモビ

嫌いになる要素あるか?

433 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:02.96 ID:MVAVACZW0.net
>>418
佐野の一番の強みはメンタル強いことやな

434 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:03.73 ID:SZntepfo0.net
>>415
これって嫁の方は嬉しいんかな
営業妨害やないのかw

435 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:04.44 ID:PUuCAUcUd.net
>>425
下位打線から繋がらないと得点力は上がらんと思う

436 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:05.03 ID:RMtLtCAv0.net
>>414
あの落球はチーム状況が終わりすぎててああなったのかなって

437 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:05.87 ID:x97N4+6F0.net
こいつが活躍する度に高山が煽られるのホンマ

438 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:10.90 ID:b/B1N7oWd.net
>>423
こいつ谷繁も評価してたな
何がそんなに惹かれるんやろ

439 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:12.70 ID:VPHZst4sM.net
>>409
なんじゃそりゃ?

開幕の時の話なら三浦が脳死で打順組んでただけだろ

440 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:15.20 ID:Q0qZcQz/0.net
こんなにいいバッターなのか
安定感すごいな

441 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:18.28 ID:oLiPmcnY0.net
>>370
1回KOて相手打線温めただけやん

442 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:18.70 ID:Jk6fLAIja.net
イチローやん

443 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:26.39 ID:+mfHP1WM0.net
牧はオリンピック休みあるのがラッキーかもしれんな

444 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:28.10 ID:VJ+jjmGp0.net
青柳→高山のイジられ役→防御率トップ
佐野→高山の荷物持ち→打率トップ

高山の脳はもうボロボロ

445 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:33.51 ID:VYTAHSW40.net
横浜って打力だけ良くて他はゴミっていう選手多すぎて凄いと思うわ

446 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:34.74 ID:NKxXrqIF0.net
要らんならくれ
平田、滝野出せます

447 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:36.22 ID:yyXMTu8Kd.net
鈴木尚典みたいに引退後にテレビ出て誰?ってなりそうな選手ナンバーワン

448 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:37.03 ID:yCnbGXeI0.net
>>403
松尾京山細川みんなアレやとは思わなかったわ

449 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:37.84 ID:urVWhnWU0.net
>>434
だなw

450 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:37.87 ID:vLeqZccv0.net
横浜ファン「筒香の穴は小さい。佐野が埋める。」←マジだった模様

451 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:39.91 ID:+t3b0mib0.net
>>409
四番じゃなくてもこのまま2年連続首位打者なら間違いなくスターやしな

452 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:47.37 ID:MmsxFjaG0.net
>>423
活躍するまで使い続ける

453 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:47.90 ID:REOdtItra.net
>>416
地味すぎる
角中みたいなもんや

454 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:49.60 ID:T54elXtep.net
>>374
結構いるぞ
ヤスアキ今永の次くらいに居るんじゃね

455 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:53.72 ID:RMtLtCAv0.net
細川は本格的に迷走し始めてるな
トレードあると思うわ

456 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:55.99 ID:SZntepfo0.net
>>425
平均して点とれるようになったの伊藤光が復帰してからって感じだしな

457 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:58.45 ID:BQ6A5rOO0.net
打点稼げばいいと思ってる代打佐野好き
毎日ヒット打てばいいと思ってるスタメン佐野も好き

458 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:59.55 ID:fg6xAd9X0.net
>>423
戸柱いないと下の試合成立出来ないから大活躍と言っても過言ではない

459 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:02.22 ID:wGJtIBNjd.net
>>374
今の横浜日本人野手で佐野って宮崎に次ぐ人気あるやろ

460 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:02.33 ID:QKZi8j2T0.net
>>223
外野だけは生えてくるな

461 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:11.42 ID:O1apEKcB0.net
守備指標えげつないよなこいつ
こういう選手をありがたがってるうちは弱い

462 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:11.91 ID:oLiPmcnY0.net
>>389
緊急事態宣言がね……

463 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:12.40 ID:T54elXtep.net
>>437
高山からもらった下着が宝物らしいな

464 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:15.54 ID:Jk6fLAIja.net
打つだけならマジでイチローと間違えるレベルや

465 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:16.18 ID:ZZVaZJK+0.net
>>394
デビューから数日が鮮烈すぎたからその印象で考えちゃうのもわからんでもない

466 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:25.94 ID:6WJNz45s0.net
>>450
ぶっちゃけ埋まると思ってなかった
意味不明や

467 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:28.93 ID:+pALdRm30.net
>>409
あの筒香御神輿ですら打順変えてたすぐ後なのに佐野固定してた期間長すぎたわ

468 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:34.57 ID:nXykuAJz0.net
というか横浜DeNAベイスターズが地味すぎる

469 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:35.94 ID:XzJ6Qwxl0.net
すげえな

470 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:40.29 ID:QQ19TjF00.net
ホモの中で1番打率高いんちゃうか

471 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:45.69 ID:SZntepfo0.net
>>414
神里はケガの前にサイン見逃し疑惑という更にひどいやつがあったな

472 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:51.76 ID:ZHbFDMM90.net
佐野が筒香の穴を埋めたとして、筒香が戻ってきたら使うポジションあるん?

473 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:55.86 ID:RMtLtCAv0.net
>>425
負け試合でも相手チームよりヒット打ってる試合がザラにあるからな

474 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:04.42 ID:yjN9skgdd.net
守備のできる鈴木尚典とか無敵やん

475 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:09.95 ID:KKrSZCTO0.net
宮崎とか佐野みたいなドラフト下位の一芸枠がレギュラー張ってるDeは面白いな

476 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:10.18 ID:jLPhlNSW0.net
>>223
梶谷の穴まじで埋まってるやん
埋めたのは期待されてた神里じゃないが

477 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:15.23 ID:GH1AGKs9a.net
>>415
こんなエロい嫁と少年漫画みたいな馴れ初めから結婚までいくのほんま羨ましい死ねオースティン

478 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:16.16 ID:+t3b0mib0.net
>>450
ラミレス以外誰もそんなこと考えてなかったぞ

479 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:29.21 ID:RMtLtCAv0.net
>>457
ヤクルト戦でスゴかったなあ代打佐野

480 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:29.43 ID:zT3mTlwga.net
地味に天才やろこいつ

481 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:30.41 ID:ZZVaZJK+0.net
>>403
ワイは神里を信じてた
京山はようやくやろなぁって見てたけどなぁ、まさか阪口にローテ取られるとは思ってもなかった

482 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:34.55 ID:VMWqYUhX0.net
佐野、オースティンは
3番鈴木尚典
4番ローズ
を思い出させてくれるわ

483 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:35.14 ID:5MYOQq9/d.net
>>414
守備はあかんぞ
指標マイナスやし

484 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:37.55 ID:MVAVACZW0.net
>>473
ヒット4本打ってようやく1点入るチームやしな

485 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:43.06 ID:3OBl0CM70.net
>>416
地味で特徴がなさすぎる
顔も整ってるけど、地味だし、似顔絵とか描きづらいタイプだわ

486 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:52.79 ID:7GHSVbI+0.net
戸柱
https://i.imgur.com/MOQVPmP.gif

487 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:54.74 ID:FvzqNedA0.net
横浜の投手を相手してないでこれやからな
横浜の投手を打てれば.350行くわ

488 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:55.29 ID:nXykuAJz0.net
>>474
守備ができる?

489 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:04.32 ID:WPXAL4S8H.net
ホモビ出てるからメジャー行きもfaで取る球団も無いという最強プロテクト

490 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:07.60 ID:HPCuqKkV0.net
得点圏とか打たれたくないところで打ってくるから嫌い

491 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:15.04 ID:SZntepfo0.net
>>477
エロいだけじゃなく性格良さげだし一緒に23番のユニ来たり茶目っ気もあるんだよな

492 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:20.77 ID:SMKE3VTN0.net
歴代最強横浜打線、完成する

1(中)桑原
2(右)オースティン
3(捕)佐野
4(左)筒香
5(三)宮崎
6(一)ソト
7(二)牧
8
9(遊)森

493 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:26.15 ID:fojoLEA50.net
マジレスすると入団してシーズン始まる前からウィンターリーグで4番で打ちまくってたから最初から打てるだけ

494 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:35.79 ID:REOdtItra.net
>>474
ホームランと勝負強さ無くしたラミレスやぞ

495 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:36.61 ID:8g9sC8g50.net
横浜も選手生えるようになったな
筒香梶谷の穴ちゃんと塞いでるわ

496 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:36.91 ID:VJ+jjmGp0.net
佐野の歴史

ドラフト9位指名

ホモビ発掘で少し話題に

しばらくはホモキャラ

2019年にホモのわりに打つと話題に

ラミレスが佐野4番を明言してガイジ扱いされる

首位打者

今年序盤シナシナで叩かれる

結局首位打者

497 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:39.65 ID:Seh9shFy0.net
>>322
神里二軍にも出とらんよな
故障やろ?

498 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:39.88 ID:QQ19TjF00.net
内川ってここまで守備ヤバくなかったよな?

499 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:43.29 ID:bRXQvuzYd.net
森のおかげで完全にパズルのピースがハマったわ
打順が完成した

500 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:45.12 ID:kev37wF40.net
>>288
そんなことはない
守備は最高なんやから復活してほしいけど代打で出てきて凡退していくのを見てもうだめだねって言ってただけや

501 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:51.88 ID:5zC9DNwn0.net
>>490
嘘つけや
贔屓どこや

502 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:52.82 ID:fnxOPlix0.net
中畑ラミレス三浦「自由に練習しろ」

佐野「打撃専だぞ」
ソト「打撃専だぞ」
宮ア「最初は守備も鍛えたけど途中から打撃専だぞ」

こいつら

503 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:53.89 ID:SZntepfo0.net
>>484
何で鋭いシングルヒット打つの上手いんだろうな佐野TA宮崎って

504 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:00.69 ID:ZZVaZJK+0.net
>>423
あれは戸柱の洗脳やからしゃーない

505 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:03.03 ID:5KZP0dL50.net
今からでも京山と綾部の人格が入れ替わってくれたらなあと思う
高卒右腕軍団でやっぱり綾部が一番良かったわ
怪我してなきゃ乱痴気騒ぎ起こすヒマもなかったやろうに

506 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:06.61 ID:RMtLtCAv0.net
佐野去年も後半からペース上げてきてたから今年は更に凄いことになると思うわ

507 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:15.61 ID:yCnbGXeI0.net
>>486
慣れないポジション無理矢理やらされてこれは普通にかわいそうやわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:29.57 ID:ytE50vdUd.net
>>498
内川は外野やファーストはかなりうまいから全然ちゃうやろ

509 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:31.86 ID:GH1AGKs9a.net
>>494
出塁率はだいぶ佐野の方がええんちゃうか

510 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:34.72 ID:aNAaVCki0.net
>>476
桑原の穴埋めてた梶谷の穴が桑原で埋まったのは大きいで

511 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:36.25 ID:x5nRqesgr.net
凄いじゃん

512 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:40.40 ID:Tu6ocipJM.net
高山ってもう6年目だったんだなそろそろ涼しいやろ

513 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:43.70 ID:36ulipT1a.net
>>497
今上に居ない外野は全員故障や

514 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:45.01 ID:SZntepfo0.net
>>502
打撃に全ベクトル注いだ山下が一塁守備上手くなってるのが一番謎や

515 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:01.20 ID:3OBl0CM70.net
>>486
ライト戸柱のエラーを笑うのは違うと思うわ
いまの怪我人だらけのチーム状況で、2軍戦やるために外野守るのは偉いよ

516 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:10.82 ID:FipY91Xha.net
>>459
ゲイ人気かな

517 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:12.80 ID:8tI9D2dWd.net
佐野って学費払うためにホモビ出ただけやからな
親に払ってもらってるやつよりよっぽど立派やろ

518 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:13.75 ID:5KZP0dL50.net
>>514
下で飛雄馬と一緒に魔送球取り続けたら自然と上手くなった

519 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:16.12 ID:5LJ293Isp.net
地味にすごいメンツばっかり
https://i.imgur.com/pBOCcSw.jpg

520 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:16.16 ID:KKrSZCTO0.net
>>493
ウインターリーグ4番で三冠王とかしてたよな
あの時はポジDeしか期待しとらんかったけど

521 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:17.98 ID:+pALdRm30.net
>>492
おはラミレス

522 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:18.41 ID:SZntepfo0.net
>>507
しかも二軍の要因いないって理由で二軍落とされてるしな

523 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:21.81 ID:6oYMW55B0.net
対策される今年はあかんやろなあと思ってたわ
打てんとこがあんまないだけのことはあるな

524 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:22.47 ID:1pHzSio20.net
こいつに関するエピソードだけで
ラミレスがほんま有能なのわかる
上から目線の評論家共が佐野4番ばかにしまくってた
揃いも揃って監督時代無能だったヤツらばかり

525 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:25.84 ID:6qPXL7eXd.net
安定してるな

526 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:27.06 ID:Xi7qBfVJa.net
ハマスタやしイケイケドンドン野球は間違ってないわな
ヤクルトみたいに投手が揃った年には勝てる時が来るやろう

527 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:28.62 ID:0QLVILCJ0.net
いい選手だけど本当に強いチームなら代打要員になってるよな
黄金期広島の松山みたいに

528 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:31.18 ID:nXykuAJz0.net
>>515
これ、笑うなら打席の内容で笑えよ

529 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:31.18 ID:E4paGZuC0.net
打撃ポジで守備クソだとOPS.850くらいないとアカンと思う

530 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:33.57 ID:RMtLtCAv0.net
佐野が捕手になって今みたいなことになってたらどういうことになってたんだろうな

531 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:33.75 ID:VMWqYUhX0.net
1番森
2番桑原
3番佐野
4番オースティン
5番宮崎
とか98年やん

532 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:38.53 ID:AscWOJWz0.net
https://i.imgur.com/OmPn5Sh.jpg

533 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:39.38 ID:Jk6fLAIja.net
横浜は打率はもちろんリーグトップで一発も結構あんのになんで勝てんのやろか
首位打者から123位独占して最下位ってなんやねんマジで

534 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:08.59 ID:5KZP0dL50.net
>>533
だから指標があるんやろ

535 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:15.45 ID:x5nRqesgr.net
>>130
つまりコーチ陣が触らずラミレスがマンツーマンって事やん
今年はコーチ陣はほぼ変わってないけど駄目になってる選手は…

536 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:18.75 ID:RMtLtCAv0.net
>>533
各駅停車からのゲッツー打線

537 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:38.25 ID:U4e4cpct0.net
>>486
戸柱今こんなことになってんのか
こいつのフレーミングうぜえけど好きなんだよな

538 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:42.08 ID:PnQyCthF0.net
このopsでなんでこの打点になるんや

539 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:42.17 ID:tTR0DhQS0.net
ラミちゃん戸柱重用しとることになっとるが嶺井多く使った年もあるし伊藤も反逆罪と怪我やるまでは使ってたんやがな

540 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:42.28 ID:QKZi8j2T0.net
>>492
筒香みたいな扇風機いらん

541 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:47.15 ID:wbfRgQ8O0.net
どんなに自慢されても贔屓にはいらん

542 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:50.94 ID:SZntepfo0.net
>>533
まぁ最近勝てない理由はエスコ打たれた山ア打たれた三嶋打たれただからな
もう疲労気味だしさっさと1ヶ月休もう

543 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:53.90 ID:KCzQRwLI0.net
去年のもう1人の覚醒枠の「大山悠輔」さんは?

544 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:56.51 ID:7GHSVbI+0.net
ノーアウト満塁で普通に無得点が連発しとるからな

545 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:06:59.27 ID:HPYqTGcqd.net
安定感ある松山みたいで羨ましいンゴ

546 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:01.00 ID:1pHzSio20.net
>>533
打率は得点相関低いから
それで得点力みてもね…せめてOPSでみよ

547 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:04.15 ID:PbJyyWRfa.net
>>524
オースティンやソト2番3番にして4番佐野はちょっとあかん気がしたけどな
今の3番佐野の方がええわ

548 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:04.86 ID:T54elXtep.net
>>532
ヨッメに会えなくて寂しがってるやん

549 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:05.05 ID:fg6xAd9X0.net
いとゆこのまま消えていくのは惜しい気もするわ

550 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:11.24 ID:urVWhnWU0.net
>>486
更に2軍ぶっ壊れねぇかな

551 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:18.09 ID:RMtLtCAv0.net
今の横須賀の状況からは全て目をつむってる

552 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:20.44 ID:eXz6JQBY0.net
2年連続首位打者+新たに最多安打って地味に一流打者じゃね?

553 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:22.73 ID:VYTAHSW40.net
>>533
打撃以外がカスで特に二遊間が酷いから

554 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:29.32 ID:Jk6fLAIja.net
>>536
バント多用で去年よりかだいぶマシになっとるやろその問題も
そもそもバントがゴミってのもあるか

555 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:32.94 ID:NIoNSzeN0.net
普通にこいつ凄いわ
杉本とかもそうやが体格って正義やわ

556 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:37.50 ID:nFdVj0tVd.net
このチームの守備指標桑原もマイナスやし誰もプラスのやつおらんやろ
そりゃ防御率ボロボロになるわ

557 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:38.76 ID:tJE0jVpA0.net
>>533
横浜と阪神の得点数は同じ
失点数は100違う

これが答えや

558 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:38.90 ID:MmsxFjaG0.net
>>533
それ以外のとこが足引っ張ってるんやろ

559 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:43.14 ID:x5nRqesgr.net
>>78
言うてオースティン来たタイミングからやとほぼ五分やで
これだけ野手がええ感じなのに五分は少ししょぼく感じるな
中継ぎ以降は悪くないし先発も段々安定してきてるのに

560 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:50.87 ID:1RbZYdow0.net
>>549
2軍で2割やしもう無理や
打撃型即戦力なのに森とops大して変わらんし

561 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:51.17 ID:AscWOJWz0.net
>>533
どうみても投手だろ
先発崩壊の序盤はエスコバーもいなかった、国吉放出、三嶋も安定しない
投手事情が終わってる

562 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:51.17 ID:ZZVaZJK+0.net
>>500
まあ二軍でもマジで当たらんかったからな
誰一人として桑原に期待しとらんくて「梶谷の穴は桑原で〜」とか言おうもんなら総叩きやったわ

563 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:52.66 ID:SZntepfo0.net
>>539
ラミレスって誤解されるから通訳使ってる話が有名だけど通訳通しても訳わからない語録多いんだから
日本語で喋って欲しかった

564 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:55.63 ID:nXykuAJz0.net
>>543
FAで拾いたいんですが

565 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:56.69 ID:Jd5crlGk0.net
>>533
守備が壊滅してるから

566 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:57.63 ID:REOdtItra.net
伊藤ゆだけはこのままクビになる未来しか見えない

567 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:57.89 ID:fojoLEA50.net
>>537
日ハム戦はレフトやってた

568 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:57.94 ID:MVAVACZW0.net
>>539
でもレギュラー認定されたのは宮崎より先やで

569 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:07:59.34 ID:dCLIw+XC0.net
最初のころ読み打ちしてるとか言われてなかったか

570 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:02.31 ID:FipY91Xha.net
>>554
バントとかいう得点率下げる糞采配はいらん

571 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:04.99 ID:VJ+jjmGp0.net
今年の佐野
.331(329-109) 8本 34打点 ops.886

みんなが思ってるより打ってるぞ
ワイも.303くらいやと思ってた

572 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:06.45 ID:D9KzAmE20.net
>>496
ホモビ以外は感動的なサクセスストーリーだな

573 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:19.21 ID:7GHSVbI+0.net
佐野って大学からずっと年々成績が上がっていくんよな

574 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:29.00 ID:SZntepfo0.net
>>550
更に壊れたら中止にできるからそのほうがいいのかもしれん

575 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:32.69 ID:aCXCPRgua.net
なんで騒がれないの?人気ないんだ?

576 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:32.74 ID:VPHZst4sM.net
>>524
谷繁とか野村が半笑いでどうなんでしょうねwとかバカにしてたのマジできしょかったな

577 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:37.99 ID:dympPbU00.net
こいつヒット打てばいいと思ってるよな
オナニーバッター

578 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:42.23 ID:YTCZK97+a.net
>>533
別に打撃が問題やないやろ
間違いなく投手や
先発は不安定やし最近は安心感あった勝ちパですら怪しいからな

579 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:43.49 ID:PbJyyWRfa.net
>>563
喋れないから通訳使っとるんやろ
選手たちとも通訳挟まんと結局会話してなかったし

580 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:44.74 ID:5KZP0dL50.net
>>574
オリンピック休みがあるし

581 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:47.37 ID:N7tXKoWe0.net
佐野、オースティンのならびがいいんだろうね。佐野はオースティンの前で勝負してもらえる。オースティンは、佐野が出塁することで、返すランナーができる。WIN-WINやね!

582 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:49.43 ID:MmsxFjaG0.net
>>539
なんでも固定は最初だけやからな

583 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:53.72 ID:RMtLtCAv0.net
横浜の守備ってどうやったら良くなるんだろうな
ワイには何もわからない

584 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:55.00 ID:VYTAHSW40.net
>>571
あの守備でこの成績ってかなりきつくね

585 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:55.67 ID:r4I732/zd.net
桑原はもともと打ててたやろ
ラミレスが干してただけで

586 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:58.69 ID:U4e4cpct0.net
>>567
なんかかわいそうやな

587 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:08:59.89 ID:x5nRqesgr.net
>>328
絶不調の割にかなり使ってた方やと思う
あれを干してる言う奴は見てないやつや

588 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:01.53 ID:VUhKj5NVr.net
>>552
しかもホモなんだぜ

589 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:01.56 ID:9KUunt8A0.net
佐野割と打つんやが桑原がなんかええ時に打つからそっちに印象向くんやわ

590 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:09.05 ID:oLiPmcnY0.net
>>518
飛雄馬外野やれや捕手よりマシやろ

591 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:10.05 ID:yCnbGXeI0.net
牧といとゆの決定的な差はコンタクト能力だからな
飛ばすだけならいとゆの方が上だとは思う

592 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:11.02 ID:nXykuAJz0.net
>>583
本拠地を変える

593 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:22.76 ID:SZntepfo0.net
>>580
二軍はあるんだよなぁ・・・

594 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:25.43 ID:FipY91Xha.net
>>583
野手を上位で指名する

595 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:30.73 ID:juS1CDHV0.net
下位で取るためにベイスがAVに無理矢理出演させたって本当なんだすか?

596 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:31.57 ID:+Lzuqncs0.net
どこに向かって打ってもヒットになるやべえ守備陣
こんな選手並べても強くなれんのよ

597 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:39.84 ID:tJE0jVpA0.net
安定感半端なくてこれから数年ずっと3割打てるタイプやと思う
地味やから人気でないけど

598 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:41.04 ID:3VzJBgQ/p.net
鈴木波留佐伯
小池多村金城
筒香桑原梶谷
佐野桑原TA

どれが好き?

599 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:53.62 ID:x5nRqesgr.net
>>411
何言ってるんや

600 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:55.48 ID:KCzQRwLI0.net
得点圏とか打点みたいなしょーもない数字が指標以上の価値になり得るなら、こいつとか大島みたいに毎月安定してops稼ぎ続ける「安定感」も指標以上の価値があるって認定してよくね?

601 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:55.87 ID:SZntepfo0.net
>>579
なら日本語喋れるように努力せいと
日本に20年おったんやし

602 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:09:58.20 ID:KiPUTLLa0.net
ラミレス引きずり下ろして
ばんてふ迎えたベイスファンてアホやろ
今必死にフロント叩いてるみたいだけど
お前らが癌やろ

603 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:01.58 ID:9KUunt8A0.net
>>594
二位はここ最近野手ばっかやん

604 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:02.01 ID:+t3b0mib0.net
>>571
ホームラン20本はキツそう?
去年より試合数多いし25本くらい期待してるんやが

605 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:06.45 ID:S77qNs4E0.net
打率だけを残すホモ

606 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:07.83 ID:GH1AGKs9a.net
もしかしてホモビって大学球界にがっつりコネが出来てるんちゃうか
お前らもサークルや部活の先輩経由で断りづらいバイトの依頼が来たりしてたやろ

607 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:13.71 ID:yJczPAAed.net
>>591
牧のコンタクトってかなり悪いぞ
佐藤の次に悪いレベルやし

608 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:17.52 ID:RMtLtCAv0.net
>>598
並べたら小池多村金城しかないな

609 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:19.74 ID:MVAVACZW0.net
>>583
千本ノック

610 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:24.91 ID:n9cBgUh90.net
>>571
しょぼいな
守備走塁カスでこの程度か

611 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:29.61 ID:ZZVaZJK+0.net
>>602
ラミアンは声がでかいだけで少数派やから

612 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:32.13 ID:6WJNz45s0.net
牧は絶対成長して守備カチカチになるわ

613 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:49.29 ID:9KUunt8A0.net
>>604
去年も中盤から打ち始めてたしまだ諦める必要は無いな

614 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:10:52.74 ID:fnxOPlix0.net
>>585
流石にそれはねえわ
元々調子の波が激しいタイプだったけど競争相手(神里)が出てきたら更に病んだのが正しい
今年は神里離脱で復活したしな

615 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:01.04 ID:QKZi8j2T0.net
>>571
opsええな

616 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:07.53 ID:CrKcGely0.net
来年に向けて少なくともスタメンは強いチーム作り出来てるかもしれんわ
桑原森の1、2番ハマったら絶頂射精

617 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:10.33 ID:AscWOJWz0.net
>>610
守備走塁できてこの成績残せてるドラフト下位って誰?

618 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:16.48 ID:lZAES5yC0.net
>>587
夏男やし春シナシナはしゃーないってファンも思っとったしな
梅雨になっても低空飛行で桑原と心中状態やったな

619 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:18.45 ID:Jk6fLAIja.net
>>583
打撃一芸指名の宮崎と佐野、助っ人は守備だめ前提やからしゃーない
ただしキャッチャー二遊も守備指標低いのはアカン

620 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:26.25 ID:x5nRqesgr.net
>>539
伊藤光トレードの話出したのラミレスなのにな
落としたあと肉離れして干してる扱いはやや不憫やと思ってたわ

621 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:26.24 ID:+pALdRm30.net
>>598
上二つの時代のファンが多そう

622 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:32.16 ID:SZntepfo0.net
>>583
守備いいやつをドラフトで獲ることや

623 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:36.20 ID:VPHZst4sM.net
>>533
何故か初回バントして大量点の可能性放棄するからな

チームの戦力と三浦の戦術の整合性がとれてない 昨日はバントなしで上手くいったけど

624 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:37.64 ID:tJE0jVpA0.net
>>616
なお、桑原は来年FA

625 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:38.41 ID:KCzQRwLI0.net
>>584
war1.7をどう捉えるかによる
ちなみにwRC+は147

626 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:41.73 ID:4risjDdW0.net
なおサンズより守備走塁指標悪い模様

627 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:43.04 ID:JSGZeDAHd.net
>>581
完全にタコさんとローズの関係
そしてオースティンが居なくなった後の佐野は…

628 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:47.40 ID:Pe3r+3iL0.net
>>602
5年やって優勝に届かないなら一旦解雇は普通だろ
馬鹿か

629 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:54.52 ID:4NY/yEAkd.net
>>609
守備はセンスやで
ノック受けても下手なやつは下手やし受けなくても抜群にうまい

630 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:55.08 ID:nyBQWkpn0.net
岡本ですら不人気なのにこれが人気出るわけないやん

631 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:11:58.86 ID:PbJyyWRfa.net
>>607
というか急に悪くなりすぎて訳がわからんかった
別人やわ今は

632 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:06.63 ID:jcQPngZZ0.net
>>219
得点圏打率がね…

633 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:12.96 ID:nXykuAJz0.net
>>624
センター必要な球団ってどこ?

634 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:15.38 ID:4UXKEXhv0.net
率とビデオはしっかり残してるな

635 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:27.19 ID:mATcTD2O0.net
200本いきそうで笑える

636 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:28.12 ID:SZntepfo0.net
>>626
なんでサンズとか大山とかDe戦では好守備するんやろな

637 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:28.30 ID:mwoyjZTw0.net
桑原は前々あった短期確変かと思いきや、三振率が当時より下がってる上に不調が4月のみと言う

638 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:29.50 ID:Wg99fJTX0.net
>>617
杉本

639 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:29.96 ID:fnxOPlix0.net
>>617
イチロー(?)

640 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:33.58 ID:CbGaJTRrr.net
>>607
伊藤はそれより酷いって話はしてんだろ

641 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:38.28 ID:eXz6JQBY0.net
>>624
再来年な
二度と間違えるな

642 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:42.69 ID:aSshKf7Ld.net
>>619
GG獲得者の宮崎が打撃一芸指名みたいに扱われてるの地味にガイジだよな

643 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:45.19 ID:oLiPmcnY0.net
>>591
牧もご自慢の選球眼とコンタクト力下がってきたからなぁ

644 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:47.01 ID:bT9V3Lnp0.net
地味にすごいな

645 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:48.70 ID:8g9sC8g50.net
じゃあなんでこんな順位なんや
広島より謎のチームや名

646 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:51.61 ID:ZZVaZJK+0.net
ヤクさん春先の戸田を笑ってすまんかったわ、正直今の横須賀はそれ以上や
外野を捕手で敷き詰めるのは気が狂っとる

647 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:12:55.21 ID:PbJyyWRfa.net
>>620
トレードの話にラミレス関係ないわ
どういう思考しとんねん

648 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:09.48 ID:TSuqsyz60.net
泣きました、私はゲイで首位打者で最多安打です

649 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:14.46 ID:RMtLtCAv0.net
>>629
森はどうなんやろ

650 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:20.79 ID:4DWxdo3Tr.net
>>645
打撃全振りで他何もかもカスだからや

651 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:33.35 ID:zzzN+Kkop.net
でも怖くないよね
代表に選ばれることもないよね

652 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:36.25 ID:yJczPAAed.net
>>631
急にってプロに入ってずっと悪いぞ
アマの時とならそうやがな

653 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:37.79 ID:Bu35U3R60.net
首位打者なんて丸裸にされんのにな
連続首位打者なんてイチロー小笠原みたいなレジェンドしかおらん
鈴木尚典も乙女肩はどうしようもなかったがバッティングは天才だったし

654 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:44.12 ID:MoDQ6uTz0.net
でもホモじゃん←これだけで全部台無しになるよね

655 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:44.16 ID:SZntepfo0.net
>>633
センター必要ないの阪神楽天ぐらいやないの
他は今いるやつをライトかレフトに追いやりたいぐらいやろ

656 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:50.12 ID:dCLIw+XC0.net
桑原が打席で考えるせいで成績落としたから考えるの辞めた結果四球すら選べるようになった事実

657 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:13:56.77 ID:5KZP0dL50.net
>>598
派手にファイヤーよな鈴木波留佐伯
守備を見れば小池多村金城がカチカチ

658 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:00.87 ID:96VX/SF30.net
>>119
フリスビーの練習は笑ったわ

659 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:01.61 ID:VPHZst4sM.net
>>568
そら黒羽根と嶺井の日本記録コンビに比べたら戸柱の方がマシだったろ

660 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:05.26 ID:dympPbU00.net
というか牧森の二遊間熱いな
牧のスローイング、森の肩

Deファンをシコらせにきてるわ

661 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:08.65 ID:/bCp/dI40.net
ホモビ出演はチャームポイント

662 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:10.05 ID:7GHSVbI+0.net
外野ばっかり壊れていくからしゃーない

663 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:10.74 ID:fnxOPlix0.net
>>642
守備下手でやらかして干されたから猛練習したんやなかったっけ
なお現在

664 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:10.88 ID:RMtLtCAv0.net
森と牧の二遊間はマジで定着し続けてほしいな
このチームの未来はこの二人にかかってる

665 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:16.99 ID:oLiPmcnY0.net
>>641
今年宮アヤスアキ、来年三嶋、再来年桑原
さすがに全員おらんくならんやろ〜

666 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:19.23 ID:EFXkfUG/p.net
森とか二軍成績うんこな時点でね

667 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:22.56 ID:bCGjaD/a0.net
2年連続首位打者実現希望

668 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:23.37 ID:xVWiw187a.net
ホモビ以外はあまり汚点がない

669 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:23.80 ID:tTR0DhQS0.net
>>630
むしろ岡本はあの若さで3割30本100打点やってのけてそんな人気ないのはかわいそうやわ

670 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:24.50 ID:nXykuAJz0.net
>>655
泣きます

671 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:24.74 ID:6MX7jV7V0.net
20本ホームランは安定しなさそうなのがネガ要素よな

672 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:31.71 ID:nQb9nIwC0.net
>>60
なお最下位

673 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:31.77 ID:e2Jm5KPf0.net
牧の完成形が見えてきてまたこのタイプかよ…ってげんなりするわ

674 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:33.29 ID:SZntepfo0.net
>>643
あんま故障も癒えてなさそうなのに柴田が更にぶっ壊れちゃったからな

675 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:34.71 ID:oLiPmcnY0.net
>>665
再来年はあとオースティン

676 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:38.79 ID:JrWIBndpa.net
BCEEFF
アベヒ エラー チャンス2

松山やん

677 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:40.33 ID:NnmZT9IU0.net
こういう一芸をとるためにどの球団も育成施設を拡充すべきやと思う
まぁ佐野は育成じゃなくてホモやねんけどな

678 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:48.80 ID:6rhVdq/cp.net
宮崎って結局war+になったの?
心情的には残って欲しいけど成績的にはソフトバンクとかが取りに来てくれたら人的が活躍するとも限らんけどお互いにとっていい移籍になると思う
DHあるしな
育成プロテクト巨人はNG

679 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:49.18 ID:FipY91Xha.net
>>664
アライバみたいにMMコンビで売り出すか

680 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:53.30 ID:EU6kcju50.net
守備走塁悪いとはいえ首位打者取れるバッティングセンス持ってる選手が指名漏れもあり得たってすごいな

681 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:14:54.18 ID:CrKcGely0.net
ワイが見てる時バットとボールが数10センチ離れてるような
夢も希望もない空振りするしシフトにもまあまあ引っかかってるんだけど
マジでいつ打ってるんだ

682 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:01.36 ID:U4e4cpct0.net
>>665
山崎宮崎取る球団ある?

683 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:16.73 ID:urVWhnWU0.net
>>641
ちゃんと引き止めて欲しいなぁ

684 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:19.24 ID:HPx4ubtq0.net
横浜に足り無いのって平均的な守備力と走塁意識くらいでそこが改善されると優勝出来そうなんだがな

685 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:19.51 ID:8g9sC8g50.net
>>650
左腕カルテットさんはどこへ…?

686 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:19.63 ID:EnMNnDlBH.net
>>653
序盤はシフト敷かれてもがいてた印象やったが完全に克服したな

687 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:22.97 ID:fojoLEA50.net
>>653
尚典は2軍暮らしが長くてブレイクしたから努力の人のイメージ

688 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:26.51 ID:XSypPw5u0.net
WARしょぼいんやろ

689 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:28.54 ID:KCzQRwLI0.net
実際桑原は流石に需要ないだろ……

690 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:32.31 ID:cCqyWqdE0.net
>>678
岡本がおるしサードはいらんわ
ファーストレフトでずっとスタメン出られるならまだしもそんなことないやろ

691 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:35.54 ID:nXykuAJz0.net
>>683
源「マネーゲームはしない」

692 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:38.32 ID:Jk6fLAIja.net
>>645
いうても外人なし縛りしてた4月抜いたら5割程度や

693 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:41.66 ID:L1qTRfqXa.net
>>598
多村モーガン荒波

694 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:56.73 ID:4NY/yEAkd.net
>>649
どうやろな
動きは悪くないと思う
取ってからも割と早そうやし肩も強い

695 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:15:58.60 ID:IuC5ws3Qd.net
>>685
いま再編成中や!待っとけ!

696 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:01.64 ID:L1qTRfqXa.net
>>682
山崎はメジャーだろ

697 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:02.28 ID:MmsxFjaG0.net
>>684
投手は足りてるんか?

698 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:13.38 ID:SZntepfo0.net
>>683
抜けたら困るやつは引き止めるやろ多分

699 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:20.90 ID:oLiPmcnY0.net
>>660
ふたりともかわいいし困ったもんやで

700 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:24.44 ID:JMi33lkuM.net
佐野とかいうラミチルの最高傑作
なお佐野以外は倉本戸柱乙坂の三馬鹿の模様

701 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:24.88 ID:eXz6JQBY0.net
FAの話をするな
気分が悪くなる

702 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:29.83 ID:U4e4cpct0.net
>>696
メジャー思考なんか
知らんかったわ

703 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:34.72 ID:RMtLtCAv0.net
佐野のバッティングのスゴさって弱点が何もないってことに尽きるやろな
どこでも対応できてる感じ

704 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:39.07 ID:FipY91Xha.net
>>678
今年の宮崎目やばい気がするわ
よーわからん三振増えた

705 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:39.66 ID:5KZP0dL50.net
宮崎はホークスが獲得しなきゃ残留よ
デスパイネとグラシアルの高齢化若手の勃興もないから3年くらい繋ぎで宮崎がおった方が層は増す
松田も2000本安打目指すなら一塁に入ったりするやろうし

706 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:49.84 ID:1RbZYdow0.net
成績だけ見たら佐野オス桑だけどワクワク感は筒梶桑だよなぁ
戻りたい

707 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:16:57.97 ID:GnoOR2VYa.net
ホモって言われてるけど実際ホモやとしても最近なら寧ろ評価上がるよな
マイノリティっていうのが一つのステータスになりつつあるから

708 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:01.26 ID:TGV9FgOwd.net
>>678
ソフバンより巨人のが絶対マシやわ
今までの巨人の補償選手とソフバンの補償選手みてみろ

709 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:01.57 ID:PE6n2gTa0.net
こいつと宮崎が今の横浜野球の体現者や

710 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:10.39 ID:ZZVaZJK+0.net
>>685
壊れもので1番指名を回避されるようなやつを指名してたからこうなるのも当たり前や

711 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:11.96 ID:JPyd0xDh0.net
>>486
もう終わりだ横のチーム

712 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:19.76 ID:oLiPmcnY0.net
>>697
人数だけなら🤗

713 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:21.39 ID:pAfkG38Sa.net
>>684
そこそこヒットは打つけど基本鈍足だらけで得点に結び付かないんよな

714 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:24.91 ID:tBWFBeLWd.net
牧って宮崎の打撃を劣化させて守備と走塁はマトモにした感じ

715 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:29.20 ID:6rhVdq/cp.net
>>702
本来なら去年メジャーに行くはずだったんやで
契約更改の時にポスティングの意思表明してたはず
だけど成績が終わってたから見送った

716 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:30.17 ID:RMtLtCAv0.net
>>694
肩強いけど送球が外野手投げってよく言われてるわ
矯正していいのかマジでわからんライン

717 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:36.21 ID:8g9sC8g50.net
横浜ファンがネガってた森が生えて来るとは

718 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:41.12 ID:+pALdRm30.net
>>643
もう新人王も佐藤に匹敵するようなインパクトもなくてええから大事に育ててやってほしい

719 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:17:58.46 ID:Ly6S9isr0.net
>>702
去年もええ成績やったらポスティング待った無しくらいやったで

720 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:00.19 ID:0Yj5F2Ch0.net
>>705
ほんとに残留してくれるんか??
マジでいなくならんでほしいわ

721 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:02.04 ID:6rhVdq/cp.net
>>708
今までじゃなくて今を見ろよ

722 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:02.58 ID:ZZVaZJK+0.net
>>708
同リーグで上にもある通り育成プロテクトするようなチームはあかんやろ

723 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:05.06 ID:XSypPw5u0.net
横浜って守備走塁軽視するから弱いんやな

724 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:10.62 ID:KCzQRwLI0.net
打率上位3人独占してるのに弱いのは打撃全振りしてるだけだから?

いいえ、その独占してる3人は全員ちゃんとwar稼いでます
問題は一三の「打たない打撃専」なんね

725 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:13.52 ID:D9KzAmE20.net
目を離した隙に打ってるイメージだわ

726 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:22.80 ID:aNAaVCki0.net
>>684
健康な先発が足りないんやけど

727 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:29.37 ID:0R2zrgFi0.net
得点圏うんこだから真っ白やぞ

728 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:29.99 ID:+t3b0mib0.net
>>700
乙坂は怪我中にやらかしたし今年クビもあり得る

729 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:49.41 ID:4NY/yEAkd.net
>>691
流石に梶谷に4年総額8億と同等の契約用意しろって無茶やろ
梶谷よりゲームでてて安定もあって若い選手が単年の2.4億とかやし

730 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:51.81 ID:urVWhnWU0.net
山崎、今年か
去年ポスティングで売りたかったのにアレだったもんな

731 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:52.34 ID:oLiPmcnY0.net
>>723
教えられそうなOBおる?

732 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:55.19 ID:L1qTRfqXa.net
>>593
上から関根細川宮本らの大型補強が入るんだよなあ

733 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:18:55.28 ID:xVWiw187a.net
>>707
ホモビ出演はアカンっすよ

734 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:00.75 ID:vXksCNbqd.net
>>721
今みてもソフバンの二軍って割とクソやけどな

735 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:02.85 ID:fojoLEA50.net
>>720
球団が金出さんから残りたくても残れんやろ

736 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:03.09 ID:Jk6fLAIja.net
2年連続首位打者ならTDNも銀メダルHGCも超えてホビモアスリート歴代最強やな

737 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:12.03 ID:Uo0K/NQsd.net
>>714
それ若い頃の宮崎やん

738 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:12.89 ID:5KZP0dL50.net
巨人は岡本が三塁におって坂本もいつ一塁に転向するかわからん中で宮崎いらんやろ

739 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:16.16 ID:dympPbU00.net
>>681
ファンから見てもいつ打ってるのか分からないぐらい印象薄いヒットばっか打つ

740 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:16.72 ID:dCLIw+XC0.net
>>649
一昨日みたいなランニングスローの時が良くないんだよな
範囲とエラーは若手やしまだ許容できる

741 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:17.39 ID:ZZVaZJK+0.net
>>717
まだ2,3試合やからポジりだすのも早計や

742 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:20.17 ID:GOHXxnmS0.net
>>684
イニング食える先発とよんたまやろ

743 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:26.44 ID:1aYWw6J3p.net
>>717
生えてきてないやん

744 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:27.73 ID:1RbZYdow0.net
>>724
一三遊が癌なんだよな
それ以外はまとも

745 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:29.06 ID:fg6xAd9X0.net
横須賀も勝又やら飯塚やら野手で使ったらええんよ

746 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:35.28 ID:NnmZT9IU0.net
森は小園と逆で下におったころから守備は一軍でもうまいほうと言われてやん
打つほうはOPS600ぐらいに収束するやろけど

747 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:43.40 ID:YWN/XPae0.net
佐野が打点挙げた試合は勝率良さそう

748 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:19:45.89 ID:f+0xCRqa0.net
これを指名漏れすれすれにしたプロスカウトwww
才能ないならやめろ

749 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:04.68 ID:0QLVILCJ0.net
>>657
守備なら筒桑梶の方が堅くね
この頃は筒香も守備良かったろ

750 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:05.32 ID:kUVWW3a7a.net
高山は大学時代絶対こいつの事馬鹿にしてたやろな

751 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:05.65 ID:BzGndXxY0.net
7月は毎日打ってるイメージ

752 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:12.00 ID:vXksCNbqd.net
>>722
あれを育成プロテクトって言われたらどうしようもなくね
あんな奴らそりゃ育成になるやろ、二軍の成績ゴミもいいところやん

753 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:16.20 ID:RMtLtCAv0.net
牧はそこそこセカンド守れてるのが奇跡的なレベルだわ

754 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:23.35 ID:MVAVACZW0.net
>>731
おらん

755 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:36.70 ID:KCzQRwLI0.net
直江って下でも大炎上してるしぶっちゃけ納得の育成落ちやろ

756 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:39.43 ID:5KZP0dL50.net
>>736
大相撲関脇力士もおるで
10年関取やっている力士を舐めたらアカン

757 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:45.74 ID:SZntepfo0.net
>>735
無茶な要求じゃなきゃ出せるやろ
カジの4年8億とか井納の2年2億とかは無理や

758 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:20:58.69 ID:cP1NOxrIa.net
足の遅い鈴木尚典とかいう言い得て妙な評価

759 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:03.07 ID:6MX7jV7V0.net
>>746
6あれば十分やぞ
盗塁もできるし

760 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:04.36 ID:KnTgpPxXa.net
これがドラフト9位だからスカウト仕事しろって言うけどさ
むしろドラ9で発掘したことを褒められるべきやろ

761 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:06.13 ID:oLiPmcnY0.net
>>753
腐っても元ショートやな
なおRngR

762 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:07.75 ID:JuegpFVn0.net
打撃は凄いけど守備センス無いよね

763 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:10.48 ID:6rhVdq/cp.net
>>752
いやいや直江くん復帰するの早すぎやで
育成に落とす必要あった?

764 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:13.04 ID:4NY/yEAkd.net
>>716
スナップスローみたいなんはやるイメージないな
若いうちはあれでええんやないかね

765 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:15.13 ID:RMtLtCAv0.net
昨日の坂本の投球デビュー試合並の良さだったよな

766 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:15.24 ID:L1qTRfqXa.net
ソト(.262 15 40 OPS.804)←叩かれるほど悪いか?

767 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:49.54 ID:ZZVaZJK+0.net
>>752
育成をDLとして使うこと自体インチキに近いやろ
ましてやFA期間中にやってたらそら反感買うわ

768 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:50.86 ID:5KZP0dL50.net
>>766
走塁がね……

769 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:21:52.06 ID:fojoLEA50.net
>>757
日ハムをビジネスモデルにしてる球団やで

770 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:00.68 ID:fg6xAd9X0.net
下の外野手が消えてしまったのは外野守備コーチすら置かなかった祟りやね

771 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:03.13 ID:f9jgKCHh0.net
ホームラン伸びたらええんやけどな

772 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:12.93 ID:RMtLtCAv0.net
>>766
このチームなら7番レベル

773 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:14.35 ID:BzS5BhpR0.net
梶谷が抜けた穴って元々桑原が開けた穴だから派手なマッチポンプだよな

774 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:15.12 ID:HPx4ubtq0.net
>>765
なおその次の試合はガルシアと仲良く7失点うんこ合戦をした模様

775 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:15.64 ID:cP1NOxrIa.net
>>766
二年連続ホームラン王としては寂しい

776 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:16.94 ID:qsXcXjcH0.net
3割打つ機械

777 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:28.84 ID:bCGjaD/a0.net
結局この人の打撃は何が優れてるんや?
バットコントロールとかか?

778 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:30.28 ID:urVWhnWU0.net
>>757
相場より遥かに高値で買い取ってるからな

779 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:36.54 ID:aNAaVCki0.net
>>765
ケガなけりゃあれもっと楽しめたんやろなあ

780 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:37.18 ID:MVAVACZW0.net
>>766
好不調の波大きすぎ

781 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:43.98 ID:We4D2csl0.net
>>100
先発先発&先発
5回持たないのが当たり前っておかしいよ

782 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:22:54.80 ID:KQXDHszl0.net
守備と走塁が軽視されてることの象徴みたいな選手

総レス数 782
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200