2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、岐阜市民、田舎すぎて咽び泣く

1 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:59.86 ID:tWSk264a0.net
なんやここ

2 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:07.44 ID:tWSk264a0.net
東京に生まれたかった

3 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:15.32 ID:tWSk264a0.net
せめて大阪

4 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:25.80 ID:tWSk264a0.net
せめてせめて名古屋で....

5 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:28.62 ID:81nmw7rqa.net
岐阜のどこや?
ワイは大垣が地元や

6 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:40.95 ID:tWSk264a0.net
なんで名古屋から20分でこんなクソ田舎になるねんこら

7 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:47.46 ID:tWSk264a0.net
>>5
岐阜市や

8 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:00.01 ID:tWSk264a0.net
めっちや近くに山あって草あ

9 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:12.48 ID:LgDXRqfld.net
名古屋すぐ行けるからええんけ

10 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:19.69 ID:81nmw7rqa.net
>>7
岐阜市はつまらんわ
大垣はいいぞー

11 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:23.55 ID:hzv+cBLt0.net
ドンキなくなったってマ?

12 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:31.87 ID:FhYMUrsi0.net
言うほど田舎か?

13 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:33.16 ID:tWSk264a0.net
まだマシとされてる岐阜市でこれとか飛騨とか未開の地やろ

14 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:35.85 ID:FPkvivL40.net
唯一有名なのが風俗街ってすごいよな

15 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:42.14 ID:tWSk264a0.net
>>10
さらに田舎やろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:58.02 ID:DXSq9SlZ0.net
わい穂積や
明日ラーメンでも食いにいくか?

17 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:59.33 ID:tWSk264a0.net
>>11
めっちや早く閉まるのほんま草
田舎すぎる..

18 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:11.56 ID:hzv+cBLt0.net
>>13
旧高山はまだマシそれ以外は人が住むところじゃない

19 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:24.31 ID:vexxQSBRa.net
赤福があるじゃん

20 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:28.53 ID:tWSk264a0.net
>>12
どうみてもクソ田舎
駅南側とかマジでコンビニすらないし北側もすぐに山

21 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:33.40 ID:81nmw7rqa.net
>>15
岐阜みたいな臭いところと違って綺麗やぞ
田舎なのは否めんが

22 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:33.46 ID:lxk5XUBL0.net
ソープがあるじゃないか

23 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:39.97 ID:YeZjs6c8a.net
はいはい名古屋まですぐ行ける分際で不幸風自慢きっしょ

24 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:51.86 ID:IJT7Q2Xrd.net
岐阜って元々どんな産業で飯食ってたんやろうな?

25 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:00.46 ID:tWSk264a0.net
>>16
なんj民とはいかん
晒されそう

26 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:04.10 ID:ozUauDOD0.net
岐阜市でそれとか俺の住んでる可児市付近に来たら発狂しそうだな

27 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:13.40 ID:LgDXRqfld.net
名古屋の端っこから名駅行くより岐阜市からの方が早く名駅に着く

28 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:19.20 ID:5IfaPG+ad.net
>>19
赤福は三重だよーん

29 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:24.46 ID:Zr1RPC0o0.net
岐阜市って言ってもクッソ広いからな
岐阜駅や西岐阜辺りは割と都会や
それ以外はクソ

30 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:25.64 ID:Ri+WbzUpa.net
県民は根尾の活躍で盛り上がってる?

31 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:37.28 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>26
同郷やんけ

32 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:47.05 ID:j5bVBw4n0.net
>>24
林業、農業、和紙、陶器、鋳物やろ

33 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:53.54 ID:APhHZMo/M.net
名古屋市岐阜区やん
悔しくないんか?

34 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:56.30 ID:tWSk264a0.net
>>23
飛騨民かな?

その名古屋も東京大阪に比べたらウンチだしなあ

35 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:02.70 ID:AdRet3pB0.net
岐阜ってなにがあんの?w豆腐ですか?w

36 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:17.53 ID:t3crHTxQ0.net
岐阜タンメン旨いのか?

37 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:21.91 ID:Q8dg26WM0.net
名古屋のベッドタウンやん

38 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:23.25 ID:FAiQyEvyM.net
今岐阜住みだけど思ってたより悪くないわ
駅から名古屋まで20分やし

39 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:32.75 ID:HYTlVFmO0.net
岐阜と三重ってどっちのが上?

40 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:36.45 ID:yagUKxgG0.net
ワイ滋賀県民やけど岐阜栄えてるやんって思ったで

41 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:39.12 ID:hzv+cBLt0.net
岐阜県民ほどプライドない奴らいないよな

42 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:42.07 ID:APhHZMo/M.net
>>39
明らかに三重だろ

43 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:42.62 ID:DXSq9SlZ0.net
そういえば岐阜城リニューアルしらしいな
久しぶりに行きたい

44 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:42.78 ID:tWSk264a0.net
>>29
どこが都会やねん
駅から3キロいけば山やぞw

45 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:43.24 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>32
岐阜市辺りは何してたんや?
そこに挙げたやつどれもやってなくないか?

46 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:49.21 ID:E3yUFDbqM.net
名古屋のベッドタウンやん

47 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:49.64 ID:kZnx8klV0.net
なんもないよな、マジでなんもない
ちな地元長良

48 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:54.73 ID:nJqitU8i0.net
三重よりマシだからいいじゃん

49 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:59.25 ID:AdRet3pB0.net
なごやはええよやっとかめ笑

50 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:10.35 ID:KNJjkeKE0.net
栃木県民ワイのどっちがまし?
ちな県北

51 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:14.86 ID:pIcIcMAhM.net
滋賀とごっちゃになるわ
ちな愛知w

52 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:17.61 ID:81nmw7rqa.net
>>48
三重には鈴鹿サーキットと伊勢神宮と志摩スペイン村があるから…

53 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:24.35 ID:Q8dg26WM0.net
>>24
航空

54 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:24.52 ID:tWSk264a0.net
>>43
あれのせいで田舎感増してるわ
めっちや市街地に急に山生えてるからクソ田舎感でるんよな

55 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:43.59 ID:FAiQyEvyM.net
>>45
繊維やないの?寂れた繊維街が残ってるけど

56 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:45.93 ID:ihktB2tG0.net
金津があるやん😡

57 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:47.67 ID:2ZOYHpwOp.net
お前津市民の前で同じこと言えるの?

58 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:57.09 ID:w4KdmclX0.net
各務原とかいう初見殺し市
読み方統一しろ😡

59 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:06.31 ID:QWHxIF7Ea.net
>>42
え?
三重とか伊勢えびとか伊勢神宮しかないじゃん

60 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:08.15 ID:fqdtYY/G0.net
岐阜市内なら名古屋まですぐ行けるやろ
ワイは四日市に引っ越して来たけど名駅まで1時間ちょいかかるぞ

61 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:10.60 ID:PN5zbIVB0.net
貴さん来とったからええやんか

62 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:11.73 ID:wAV7a2Me0.net
信長像あるやん

63 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:12.34 ID:j5bVBw4n0.net
>>45
岐阜市は商人の街や

64 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:12.53 ID:tWSk264a0.net
>>39
どっちも名古屋ありきの金魚の糞

65 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:13.61 ID:R+BftfOsd.net
住んでないけど焼肉街道よく行くわ

66 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:16.52 ID:6xHb2BDoa.net
東京→名古屋ときて今住んどるの視聴が捕まった美濃加茂や
左遷ってやつやね

67 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:18.37 ID:ozUauDOD0.net
>>31
良いね。正確には違うがそれでも可児市に近いからもしかしたら会ってたかもしれんな

68 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:33.88 ID:Q8dg26WM0.net
>>64
金魚は弥富やぞ

69 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:37.74 ID:LgDXRqfld.net
>>24
昭和の頃は繊維業が凄かったらしいで。若者が名古屋から岐阜に服買いに行くレベルやったとか
今完全に廃れて見る影もないがな

70 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:37.86 ID:JKjauXQRM.net
>>3
大阪なんかより岐阜の方がええわ

71 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:39.64 ID:92ij/Yeo0.net
ワイ各務原市民何もなくて泣く
名古屋に帰りたい

72 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:00.78 ID:Q8dg26WM0.net
>>71
カワサキと自衛隊あるやんけ

73 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:06.14 ID:tWSk264a0.net
>>66
美濃加茂とか名古屋から山超える分岐阜市より田舎やな

人間と認められるギリギリのライン

74 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:11.49 ID:3+j1H6p80.net
岐阜市でなんもないんやったら高富のワイは無やな
まあ10年以上前に出たけど無やったから

75 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:11.87 ID:5IfaPG+ad.net
>>24
高山祭り、風情があってええでー

76 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:14.89 ID:2ZOYHpwOp.net
ワイ受験生の時岐阜薬科大学行ったことあるんやけどあの辺はマジで周り何もなくてクッソつまんなそうな学生生活送るんやろなって思ったわ
駅前から長良川の間とかなら普通にええ生活できるやろ名古屋も近いし

77 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:18.39 ID:j5bVBw4n0.net
>>71
イオンとでかいスロ専の店があるやん

78 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:23.74 ID:JZm/QJAeM.net
風雨来記の舞台やん

79 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:39.08 ID:PN5zbIVB0.net
GENKYだらけよな

80 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:39.59 ID:F2ftNxU20.net
岐阜ええとこやろ、文句言うな

81 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:43.79 ID:w4KdmclX0.net
>>71
冬ソナロードをすこれ🤗

82 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:52.29 ID:BmD+UJOJ0.net
そんなに嫌なら東京でも大阪でも行けばええやん
なんで行かんの?

83 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:00.40 ID:hzv+cBLt0.net
>>71
あそこなんだかんだ言って生活するには困らんやろ

84 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:01.23 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>53
各務原やな
川崎重工あってこその街やな

>>55
繊維なんか
タオル屋あるんやっけ?

85 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:02.22 ID:FAiQyEvyM.net
肉屋はええとこ割りとあるわ
馬喰一代すき

86 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:09.50 ID:tWSk264a0.net
>>60
ふらっとすぐにコンビニとか飯屋いけんのほんまゴミ
車ないから原付走らせて〜とか嫌なるでほんま

87 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:19.82 ID:oIYXgvrQa.net
岐阜市は割とええ街やろ
金津園と結構広い居酒屋ロードがあるし

88 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:20.60 ID:mFrhcnJ70.net
ギフの若い学生はどこで遊ぶんだ?

※ただし名古屋には行かないものとする。

89 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:25.41 ID:bvuNddr7M.net
広い意味で名古屋都市圏やろ

90 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:27.59 ID:lyr38lMla.net
>>54
唯一の観光地やん
市街地に山がある
そこそこ綺麗な川があるってええもんやで

91 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:44.00 ID:hzv+cBLt0.net
各務原は飛行機の音がうるさいな
すぐ慣れるけど

92 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:54.20 ID:bknf341P0.net
県庁所在地にあんなソープ街ある街は岐阜だけやぞ。
誇れ

93 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:55.42 ID:tWSk264a0.net
店の密度が圧倒的に低いよな
岐阜駅前とかパッとみ都会やけどよく見たら店がなさすぎて草生える

94 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:59.16 ID:072qUejg0.net
>>89
電車で20分弱やしな

95 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:59.78 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>63
初耳やぞ

>>69
ほんまに見る影も無いな・・・
嘘にしか聞こえんしな

96 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:18.41 ID:/DJbwA1Jd.net
鬱で死にそうなときに大垣の方の精神病院に世話になったわ

97 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:19.61 ID:3+j1H6p80.net
>>93
そらパルコも潰れますわな

98 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:24.40 ID:6xHb2BDoa.net
>>73
車必須やし家賃も田舎のくせにそんな安くない
いい点を上げるとするなら温泉が近くにあることくらいや

99 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:28.48 ID:hwqLiJJT0.net
各務原のイオンは立派なもんやろ
東海3県でもトップレベルの大きさやないか?

100 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:28.60 ID:lTXGqXg+0.net
>>85
ワイは肉買いに養老まで行くで

101 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:31.72 ID:j5bVBw4n0.net
>>76
でかいパチ屋近くにあったやろ

102 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:31.96 ID:N90bHHdpa.net
>>85
焼肉屋言うより街の肉屋のレベルが高いわ

103 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:37.44 ID:ThJTvY9Ba.net
>>86
それは可哀想
岐阜市内住んでたけど徒歩十分以内に3件はあったゾ

104 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:39.26 ID:5IfaPG+ad.net
>>79
ワイ愛知県民、ゲンキーが少なすぎて咽び泣く😭

なんでドラッグストアーとスーパーが同じところにあんねん

105 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:41.68 ID:0kZFki+40.net
イオンがあるとこに住んでるやつは田舎面するな

106 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:46.75 ID:BmD+UJOJ0.net
焼肉は多いな
桔梗苑 めいらく苑 雪月花
他にも色々
下手に名古屋で食うよりうまい

107 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:50.86 ID:NF+dL1fDd.net
忠節橋渡ってるときは真ん中走って、渡りきったあとに左に車線変更するクズおる?

108 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:06.44 ID:tWSk264a0.net
東京から20分走っても全然都会なのに名古屋から20分で田舎になるのは名古屋がショボいってことか

109 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:11.22 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>75
高山は別格やな
誤解を恐れずに言えば岐阜らしくないねん

110 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:12.90 ID:Q8dg26WM0.net
>>97
名古屋栄いくしな

111 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:21.02 ID:J01oo0fd0.net
隣にイオンできるから余裕ンゴねぇ

112 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:36.55 ID:bknf341P0.net
>>108
東京が異常や

113 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:39.36 ID:HJ4erEgx0.net
>>105
田吾作が謎の逆ギレw

114 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:44.20 ID:1PWoDfPV0.net
瑞浪民おるか?

115 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:47.00 ID:Q8dg26WM0.net
>>108
東京大阪がすごいねん

116 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:53.05 ID:FAiQyEvyM.net
>>108
そらそうよ
名古屋は名駅と栄の一部だけや

117 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:01.58 ID:Sk4KjXFod.net
広すぎて岐阜市行ったことないわ

118 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:06.18 ID:POuyIiV20.net
気持ちはわかるわ
ちな秋田

119 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:06.30 ID:hzv+cBLt0.net
高山は石を投げたら中国人に当たるってくらい観光客ばっかやったけど今観光業どうなっとるんやろな

120 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:07.39 ID:92ij/Yeo0.net
>>83
そりゃ生活するだけならな
アニ豚やからオタクショップないの悲しいわ

121 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:10.05 ID:tWSk264a0.net
>>103
岐阜市民でそんな恵まれた立地に住めてるやつほぼおらんやろ
原付走らせて行く最寄りのスーパーが20時に閉まるとか舐めてるやろ

122 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:17.48 ID:APhHZMo/M.net
>>59
人口以外全て三重が上なんだよなぁ

123 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:27.50 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>91
わいは普通の旅客機もあれくらいうるさいんやと思ってたわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:36.39 ID:BmD+UJOJ0.net
>>120
昔はあったんだけどな

125 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:38.38 ID:M510pDPW0.net
まあ岐阜市中心部は、
歴史的に重要な場所だったから
今もそれなりのオーラはあるよw

126 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:38.45 ID:uwHolAN10.net
昔の夏休みに行ってたバッバの家が道路で潰された
越美南線がトコトコ走って家の前でアマゴ釣れたとこや😭

127 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:41.49 ID:7xg9GG+Ba.net
ワイ中津川やで

128 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:41.81 ID:iCM9QX9H0.net
高山に遊びに来てクレメンス

129 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:43.03 ID:2ZOYHpwOp.net
まぁ岐阜に住むなら一宮とかの方が良さそうだとは思うわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:56.60 ID:lTXGqXg+0.net
>>121
西岐阜の南側住めば余裕やん

131 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:59.99 ID:Qr14As5Xd.net
高山市民やがどんなイメージや 

132 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:01.26 ID:4zOW1VkId.net
鳥取県倉吉市民のワイ 大激怒

133 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:07.36 ID:wjP3CmEO0.net
>>129
土地代だいぶちがうからね

134 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:12.09 ID:M510pDPW0.net
それより、岐阜市の分際で
なんであんなにフィレンツェと仲ええんやw
まぁ片思い的だけどw

135 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:13.89 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>98
言うほど温泉近いか?

136 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:20.16 ID:tWSk264a0.net
>>116
まあ確かに
名古屋でそこそこ栄えてるとされる金山とか大曽根とか東京行ったあとだと失笑レベルにショボいもんな

137 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:22.44 ID:/Cu4yw6R0.net
>>108
東京大阪が都会すぎるだけ
他の都市はそんなもん

138 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:22.52 ID:GDXLsyZh0.net
安達としまむらの聖地やん!
やっぱレズ多いんか?

139 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:23.54 ID:J01oo0fd0.net
>>131
駅周辺じゃないとキツそう

140 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:27.59 ID:2LjAGRa/a.net
割と飯うまくね?

141 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:36.65 ID:AzjNp/RO0.net
可児市民やが【上】で待ってるでw

142 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:40.55 ID:J01oo0fd0.net
ちなワイの地元はやくもの聖地やで

143 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:55.29 ID:GjVurxwMd.net
ワイは岐阜市北部で山県市と関市に挟まれてるガチ田舎出身やで
長良に生まれたかった

144 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:59.18 ID:tWSk264a0.net
>>135
長良川温泉のことかな?
なお日帰り施設はない模様

誰も行かんやろw

145 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:06.49 ID:hzv+cBLt0.net
>>131
高山って合併したせいで東京より大きいやろ

146 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:09.01 ID:J01oo0fd0.net
>>141
可児なんでもあるからすこ 多治見は坂ばっかで燃費悪くなる一方や

147 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:24.98 ID:BmD+UJOJ0.net
飛騨地方と美濃地方では全然違うからなあ

148 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:26.40 ID:jCQtP4jia.net
大垣駅の方が駅前に24時間営業のラ・ムーがあって便利やね

149 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:26.81 ID:vJrg7VSDd.net
>>140
水がうまいと思う
名古屋で飯くうと水まずって思う事が多々ある

150 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:32.52 ID:hzv+cBLt0.net
>>123
まぁエアコンつけてくれるししゃーない

151 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:34.45 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>144
そんなんあるんか?初耳や

152 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:34.89 ID:tWSk264a0.net
>>137
言うて日本3位の都市とされる名古屋でそんな有様なんやから日本ってクソ田舎歯科ないな

153 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:40.51 ID:APhHZMo/M.net
いや三重のが岐阜より人口20万人ぐらい少ないけど
GDPで1兆円以上上回ってるからな
これ岐阜県民はどう思ってんの?

154 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:40.67 ID:wprDLR7W0.net
大垣付近でおいしいラーメン屋教えて

155 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:41.93 ID:lTXGqXg+0.net
j民で柳家っていうジビエの超名店行ったことあるやつおる?

156 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:43.76 ID:sHPXbSA60.net
岐阜の食べ物で名物って何だ
すぐに思いつかないな

157 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:46.32 ID:Of+PJ7udd.net
岐南に住んどけ

158 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:50.53 ID:3+j1H6p80.net
>>143
やーいおまえんちファミリーパーク

159 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:55.33 ID:7xg9GG+Ba.net
>>147
美濃も東と西でまるでちゃう

160 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:56.02 ID:6xHb2BDoa.net
>>135
昭和村の所やから遠くはない

161 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:56.29 ID:mxsocP1p0.net
更に田舎を体験しとるワイからすると岐阜市は余裕で暮らせる都市や

162 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:57.73 ID:IpwL6IXea.net
>>144
日帰りプランもあるし 普通に風呂だけ入れた気がする

163 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:58.28 ID:BmD+UJOJ0.net
>>144
グランドホテルは風呂だけ入って帰れたはず

164 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:14.62 ID:j5bVBw4n0.net
>>156
そら飛騨牛やろ

165 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:14.67 ID:j5rJJiK6a.net
>>109
県外の人がイメージする岐阜やぞ

166 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:19.73 ID:5IfaPG+ad.net
>>109
何て言うか都心部はのどかながらのガヤガヤで、高山は艶やかなガヤガヤやわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:20.93 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>150
は?
可児もうるさいのにエアコン自腹やぞ

168 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:25.16 ID:yVHa5K1i0.net
特別快速は西岐阜と穂積を通過させろや

169 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:31.43 ID:8naVp12cr.net
岐阜こそ車ないと生きていけない都市よな
まだ三重の方が電車使える

170 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:38.67 ID:GjVurxwMd.net
>>153
老人ばっかで商店街も死んだし何もないから当然や

171 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:44.10 ID:2ZOYHpwOp.net
岐阜市に天然のホタルが飛んでる川なかったっけ?金華山じゃないところ
あの辺は流石に田舎そう

172 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:50.23 ID:3+j1H6p80.net
>>138
レズで思い出したけど岐阜県庁前のトイレがハッテン場って話15年ぐらい前に聞いたけど今もそうなんか?

173 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:51.14 ID:tWSk264a0.net
>>156
名物は大体飛騨のほうにしかないぞ
岐阜公園のお土産屋とかほぼ飛騨のもので草生える

174 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:54.53 ID:hzv+cBLt0.net
>>156
みたらし団子、鶏ちゃん、ほうば味噌
飛騨のばっかやな

175 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:58.95 ID:rDIyK20ga.net
>>149
水うまいな驚くわ
マンション借りるのに井戸水のとこ結構あってびっくりしたわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:59.07 ID:gvPQe/Aga.net
>>39
ワイ津市民、敗北を認める

177 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:03.14 ID:5IfaPG+ad.net
>>114
ワイちゃんの前に勤めてた職場(名古屋市)におったな

178 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:19.99 ID:j5rJJiK6a.net
>>157
あの辺で羽島郡だけ時短営業解除されてて草

179 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:23.48 ID:5pgitNxyd.net
ゲンキーってなにものなんや

180 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:32.42 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>160
はえーそんなところに温泉あるんか
よく考えたら可児にもあるな、温泉

181 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:33.74 ID:AzjNp/RO0.net
>>153
岐阜のエリートは愛知に行って働いてるだけやから…実質愛知や!

182 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:33.87 ID:BmD+UJOJ0.net
>>156
鮎やな

183 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:39.31 ID:RJ4JUc0g0.net
美濃加茂市民おるかー?

184 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:40.21 ID:2jCTg3uJ0.net
>>176
津餃子とかいう謎の名物

185 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:40.93 ID:5IfaPG+ad.net
>>128
また行きたいお😭😭

186 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:43.98 ID:hzv+cBLt0.net
>>167
かわいそう😂

187 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:53.62 ID:lTXGqXg+0.net
>>179
福井発祥のドラッグストア

188 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:59.00 ID:iyHfHbehM.net
県庁が実質名古屋市の一部のくせに雑魚すぎる

189 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:06.08 ID:BmD+UJOJ0.net
岐阜の上の方って他府県行って帰ってこないからなあ

190 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:07.04 ID:nNrfT3Pnd.net
繊維の競争力があった頃は駅前に問屋街があってその先に柳ケ瀬が栄えてて川力に料亭がみたいな感じで栄えてたんやろ
今は全部死に絶えてるけど

191 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:12.30 ID:tWSk264a0.net
飛騨民降臨してほしい

192 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:14.33 ID:Q9nUT7/10.net
石川富山福井よりマシやろ贅沢言うな

193 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:16.23 ID:5IfaPG+ad.net
>>132
そっちは今、それどころやないやろ

194 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:32.76 ID:L3KerIwo0.net
マジレスすると三河より名古屋に出やすいのはガチ

195 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:42.17 ID:fD/U/yW9d.net
スキー場行き放題やん

196 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:44.80 ID:O2ekcbVAp.net
ワイ各務原
イオンしかない

197 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:53.95 ID:PDu8QYsf0.net
就職で岐阜に来たけど
関の株杉は観光地としてもっと有名になってもいいと思う

198 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:58.70 ID:BmD+UJOJ0.net
意外と今でも料亭残ってるよ
俺も最近まで知らなかったけど
芸者もいるし

199 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:58.97 ID:9lyUujkqa.net
自虐多いわ
ワイ大阪から転勤民やけど
めっちゃええとこやで

200 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:59.62 ID:tWSk264a0.net
>>194
大正義新快速
JRに足向けて寝れんでほんま

201 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:00.84 ID:2jCTg3uJ0.net
>>192
ほんこれ
愛知から北陸に行ったけど2年で病んだわ

202 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:01.39 ID:fZifG3I2a.net
東海の序列ってマジで名古屋へのアクセスだけで決まるから笑える
でもこっち来てその意味がよく分かったわ

203 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:02.62 ID:GjVurxwMd.net
>>158
ファミリーパークって小中学校それぞれに1つあるもんやと思ってたわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:05.93 ID:5IfaPG+ad.net
>>184
あのデカさにはビックリした💦

205 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:06.07 ID:j5rJJiK6a.net
>>194
名駅にはな

206 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:06.15 ID:uPrEZsj60.net
>>136
首都圏だと神奈川埼玉千葉とかのベッドタウン駅前ですら大抵大曽根よりは栄えてるからな
レベチよ

207 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:09.63 ID:JVHjwQDVd.net
滋賀とどっちがすごいんや

208 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:11.15 ID:2ZOYHpwOp.net
>>184
あれ名物だと思ってる津市民いないやろ
ワイ冗談抜きで津駅の中のお店以外で津餃子扱ってるところ見たことないんやけど

209 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:11.69 ID:vJrg7VSDd.net
岐阜はドデカい地震全然来てないからそろそろ来そうで怖いわ

210 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:15.33 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>165
そうやな
県外やと高山と白川郷のイメージで語られるわ
言葉違うからいまいち同じ県内の意識わきにくいねん

>>166
端的にいえば岐阜のくせに観光地やねんあいつら

211 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:16.61 ID:aLAYihFO0.net
岐阜の奴らの喋り方、エセ関西弁みたいで草生える

212 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:24.13 ID:hwqLiJJT0.net
洞戸とか板取とかガチでなんもないよな

213 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:34.09 ID:9wzzQgERp.net
岐阜駅ってめっちゃ栄えてるだろ

214 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:37.51 ID:iyHfHbehM.net
>>207
総合力では岐阜
人口あたりやと滋賀やな

215 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:41.34 ID:sq1r+vVVd.net
名古屋駅まで19分以外の価値ある?

216 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:41.53 ID:rdz8WWZqa.net
>>96
もりたクリニックか?

217 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:51.87 ID:9ThkC/3j0.net
中津川いいぞ

リニア駅ができる
栗きんとんがある
三菱電機の社員ばっか
ちんぽ岩がある
水と空気が綺麗
長野県に近い

218 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:02.58 ID:J01oo0fd0.net
>>211
西に行くにつれて関西が入ってくるな 東濃やと「○○やら〜」やけど向こうは「○○やろ〜」になる

219 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:03.01 ID:E05EfPH00.net
岐阜は日本で1番安全な町がある所やぞ、イッチは誇ってええで
https://i.imgur.com/qhRqgVF.jpg

220 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:03.56 ID:Zf69dzgua.net
ソープはクソやがデリヘルのレベルは全国トップクラスやぞ

221 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:11.52 ID:zxXDjs40r.net
ワイは郡上民や

222 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:13.66 ID:lTXGqXg+0.net
>>211
猛虎弁やぞ

223 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:14.26 ID:AzjNp/RO0.net
>>211
なんでなんやろうな 
離れてるし繋がりもなさそうなのに

224 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:16.73 ID:hzv+cBLt0.net
>>209
確かにそうやな最後に震度4以上来たのいつか覚えとらんわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:21.10 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>186
県外で「静かな飛行機もあるんやな」って言って大恥かいたの一生恨むからな

226 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:23.62 ID:8naVp12cr.net
>>202
名駅栄エリアはベッドタウンから遊びに出てくるのに特化した街やしな
東海地方はアメリカ型や

227 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:25.56 ID:4i1FQ5jg0.net
駅前飲み屋街が栄えとったけどコロナでどうなってるのやら

228 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:33.34 ID:2lHGmZNia.net
>>211
言葉は関西弁に近くて
アクセントは関東に近いな
ワイは関西弁より優しくて好きやわ

229 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:34.07 ID:/Cu4yw6R0.net
昔長良川で遊んだら小さい虫に刺されまくってめっちゃ痒くなった
皆長良虫って呼んでた

230 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:34.80 ID:D+4NoVVvd.net
路面電車つぶしてバスにしたの無能なんちゃう

231 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:48.82 ID:OGchJCTFd.net
岐阜って遠くから見ると田んぼの中にビルが建ってるんよなぁ

232 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:50.92 ID:J01oo0fd0.net
>>223
滋賀と三重から入ってきたんかな

233 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:52.85 ID:uCplO4Xk0.net
実質名古屋だから勝ち

234 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:56.08 ID:neLSjCG3M.net
明日岐阜の大垣行くんでオススメくれ

235 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:56.63 ID:5Y461+QNM.net
大垣の水まんじゅうは美味かった

236 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:59.45 ID:6xHb2BDoa.net
>>180
営業時間短いのがあれやけどあんま人おらへんし行ってみるのもええで

237 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:09.69 ID:7le3wcD20.net
いま風雨来記4で注目浴びてるやん
まあ本音言えば岐阜やなくて三重走りたいんやけど

238 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:11.15 ID:Q8dg26WM0.net
>>227
名古屋からの流れ民でむしろ繁盛してそう

239 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:12.61 ID:L3KerIwo0.net
>>230
電車時代知らんがバスは割と整ってて便利だと思った

240 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:18.90 ID:1JkBvV/8a.net
瑠草ってそば屋知ってるニキおるか?

241 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:20.48 ID:5IfaPG+ad.net
>>213
駅前に天下の信長様がおるしな

242 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:33.17 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>190
見る影も無いよな
まじでどうやって生きてきた街なのか、現状からじゃ検討つかん

243 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:33.94 ID:Lh5xhJJF0.net
せんじんのたけ
きんかざん
ひゃくりのみず
ながらがわ

244 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:36.71 ID:2ZOYHpwOp.net
大垣駅前にあった水まんじゅう売ってる店潰れててびっくりしたわ

245 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:41.71 ID:bmviT36Gd.net
大垣で焼肉食べてたら逆ナンされたんやが岐阜ではよくあるんか

246 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:44.10 ID:LRCeSbu00.net
今風雨来記4で旅しとるわ
めっさええとこやん

247 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:44.64 ID:OF+HDlNA0.net
岐阜市とか商業施設も企業も産業も何もない不毛の地やからどうしようもないわ
ちな大垣

248 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:48.31 ID:1JkBvV/8a.net
>>227
>>238
ガラッガラです

249 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:50.44 ID:gJB9YsPW0.net
イッチは岐阜がそんなに嫌なら出やあええやん

250 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:51.37 ID:NuHU8NHAM.net
四日市は案外遠いから岐阜がちょうどいい

251 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:54.84 ID:qCsufsF2d.net
岐阜県民のほとんどは中日ファンなんか?

252 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:56.98 ID:yX6fKTGO0.net
長野と岐阜選べるならどっちがええんや?

253 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:57.69 ID:+jqVf3os0.net
>>58
ゆるキャン△で覚えるぞ

254 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:58.09 ID:FAiQyEvyM.net
中津川は名古屋の小学校の野外学習所のイメージしかないわ

255 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:58.15 ID:pDM/uXaxr.net
岐阜駅前にタワマン建つんじゃなかったっけ?
意外と岐阜も頑張ってるぞ

256 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:06.71 ID:46KioJzta.net
ベトナム人で溢れかえってて怖い

257 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:09.94 ID:WoCVwIoad.net
ワイ高山から岐阜市に移住したが最高やわ
店が多くてええわ

258 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:13.88 ID:n6s5F9CZ0.net
岐阜タンメン食べてる?

259 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:15.57 ID:vKS2P4WAa.net
>>234
舟乗ってお城行って水まんじゅう食って終わりじゃない?
ワイは好きやけど

260 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:17.60 ID:BpWRX6c+0.net
話し加わりたいけど岐阜のことなんも分からん

261 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:18.71 ID:ul0GzbGR0.net
愛知には勝てないし
三重が意外と弱くないので近隣で見下せる県が無い模様

262 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:20.09 ID:2jCTg3uJ0.net
やななとかいうぐうシコマスコット
なお

263 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:24.44 ID:8naVp12cr.net
>>254
トーチ&キャンプファイヤーな

264 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:26.51 ID:wbOUm5xY0.net
ワイ住むの土岐付近に来いや
アウトレットで奢ってやるで
焼くならマグカップも?とかいう訳わからん痛トラックも走っとるで

265 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:28.16 ID:5IfaPG+ad.net
>>234
競輪🚴か>>235

266 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:33.69 ID:9ThkC/3j0.net
中津川は漫画喫茶が無かったからわざわざ瑞浪まで40分くらいかけて行った

267 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:46.17 ID:lTXGqXg+0.net
>>252
長野とか陸の孤島やろ
岐阜は名古屋出れるからマシやで

268 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:51.22 ID:+89o9gGz0.net
>>239
岐阜バスはマジモンのゴミやから気をつけてや

269 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:52.11 ID:iZdaj4dtd.net
柳ケ瀬のドンキ閉店しちゃったな
あれ後なにが入るんや?

270 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:52.39 ID:hwqLiJJT0.net
>>219
美味い焼肉屋があるのと石の博物館しかない所やぞ

271 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:52.94 ID:B5uW9Cs70.net
>>71
まだミリゴうてるんちゃうか?

272 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:53.48 ID:PDu8QYsf0.net
>>219
最古の石が最古じゃなくなった所やん

273 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:56.32 ID:uCplO4Xk0.net
ワイ多治見に飛ばされたでw

274 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:57.07 ID:FAiQyEvyM.net
>>263
他県にないって知った時は驚いたわ

275 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:07.72 ID:3+j1H6p80.net
>>217
むかしその辺りで終電逃して地獄やったんやが😠

276 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:09.35 ID:FgU9ra9q0.net
岐阜駅周辺は終わった街感がすごい
典型的な地方都市の限界

277 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:11.53 ID:nR7mukoBM.net
>>261
北陸の雑魚トリオには勝てるから…

278 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:14.64 ID:5IfaPG+ad.net
>>250
結構遠いよな

279 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:17.23 ID:4i1FQ5jg0.net
>>248
アカンか
シャッター街が広がるな

280 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:17.76 ID:9ThkC/3j0.net
>>261
愛知県の植民地という地位にプライドを持っているので他県を見下す事はない

281 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:17.87 ID:88G4bVys0.net
鮎釣りと日本海近いから好きやで
愛知民やけど

282 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:21.84 ID:fPmKyxnr0.net
東北よりマシやろ甘えんな

283 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:22.06 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>236
実家帰ったら行ってみようかな
こんなご時世やしいつ帰れるかわからんけど

284 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:22.95 ID:iEc5Sn5Za.net
>>252
松本でええなら松本や

285 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:38.17 ID:BmD+UJOJ0.net
>>252
都会に近いということを考えるなら岐阜かな
美濃地方に限るけど
山岳観光地としては長野が上 
岐阜はしょぼすぎる 貧乏くさい

286 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:40.13 ID:tFUybh530.net
今の時期東海圏のラジオでここで気象情報です来ると大体岐阜なんだけどもう水没してるだろ

287 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:44.68 ID:1JkBvV/8a.net
美味しい蕎麦屋教えてください

288 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:48.52 ID:+pSvjN99d.net
>>269
まだ何も決まってないやろな
万引き超多かったみたいやし撤退は普通や

289 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:53.79 ID:L3KerIwo0.net
>>268
アユカとかいう謎交通系を強いられる以外にクソな点あるんか?

290 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:55.82 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>251
当たり前やろ
9割中日新聞購読しとるんやぞ

291 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:56.98 ID:tWSk264a0.net
>>261
未開の地飛騨民見下してるわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:59.17 ID:B5uW9Cs70.net
関の楽天がLiSAの行きつけだったらしいな

293 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:03.66 ID:3+j1H6p80.net
>>219
ここガチクソ田舎よな親戚が住んどってガキの頃よく行ったけど

294 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:05.37 ID:Lh5xhJJF0.net
>>264
岐阜のほうから車で
土岐アウトレット行った
帰り道、めちゃくちゃ迷って
多治見あたりぐるぐるして抜け出せなかったことからトラウマや

295 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:06.20 .net
人口密度
一宮  3328
春日井 3322
長久手 2797
小牧  2360
草津  2127
岐阜  1970
各務原 1641
四日市 1477
豊橋  1414
多治見 1160
豊川  1146
鈴鹿  1004
岡崎  992
大垣  764
大津  739
伊勢  588
彦根  574
豊田  458
津   386
高山  38

296 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:08.55 ID:G4wz7nr5p.net
名古屋民で岐阜の大学だけどマジでド田舎
まず街灯なくて頼れるのかまスマホのライトのみ

297 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:10.49 ID:uCplO4Xk0.net
岐阜城はかっこええやん

298 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:20.26 ID:GjVurxwMd.net
>>291
これはマジ

299 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:22.52 ID:lTXGqXg+0.net
>>287
下呂にあるとこ
名前忘れたわミシュラン取ってるはず

300 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:28.09 ID:j5rJJiK6a.net
>>290
岐阜新聞…

301 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:30.44 ID:bah6pND2d.net
>>287
普通の蕎麦なら更科
本格的なもんなら胡蝶庵仙波

302 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:33.28 ID:AB7yN3780.net
言うてコンビニくらいはあるやろ

303 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:43.44 ID:2ZOYHpwOp.net
>>269
あそこ潰れちゃったんか
クッソ治安悪そうなドンキで好きやったんやけどなぁ

304 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:54.27 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>255
ええな
名古屋に転勤することあったら住んでみたい

305 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:54.77 ID:5IfaPG+ad.net
>>281
ワイも愛知民や
グランパスの元監督・ストイコビッチが美味そうに食ってたな

306 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:03.82 ID:j5rJJiK6a.net
>>296
あの辺に岐阜インターチェンジできるらしいな

307 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:04.84 ID:bBfA9DE+0.net
金津園行き放題じゃん羨ましい

308 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:16.24 ID:tWSk264a0.net
>>276
名古屋から20分なのにベットタウン感じゃなくて地方都市感出てるの何でなんやろな
首都圏と全然違う
名古屋の限界か

309 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:17.36 ID:rFFhpj5n0.net
十八楼で宴会の後の温泉でひとっ風呂は最高やで

310 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:21.78 ID:wbOUm5xY0.net
>>294
そりゃお疲れさんやったな
多治見あたりは道ゴチャゴチャしとってワイも嫌いやわ
嫌になってなかったらまた来てな!

311 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:22.90 ID:+pSvjN99d.net
>>255
35階のが柳ケ瀬に出来るよ

312 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:23.36 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>291
でも飛騨のおかげで観光業なりたってませんかね?

313 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:24.62 ID:OatQHREpx.net
>>269
潰れたんか? 街全体暗くなりそう

314 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:25.26 ID:FgU9ra9q0.net
>>277
買ってるの人口だけや
金沢には完敗
富山市にも中心の活気は絶対負けてる
福井は知らん

315 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:27.00 ID:B5uW9Cs70.net
なんか有名なそば屋なかった?
冷やしたぬきとか有名なやつ

316 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:27.03 ID:Lh5xhJJF0.net
北方アピタって
オカルト的な意味で
見える人には見える
ってマ?

317 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:35.35 ID:tCrxu2Ogp.net
岐阜ってショッピングモールある?
あるならワイのところより都会や

318 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:36.71 ID:JpcbxdBb0.net
>>295
津がやばい

319 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:37.39 ID:GjVurxwMd.net
>>296
薬科大か?

320 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:37.88 ID:BmD+UJOJ0.net
>>296
黒野は岐阜の中でも田舎やからしゃあない

321 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:41.42 ID:Q9nUT7/10.net
岐阜出身ってあんまり会ったことないけどやっぱり上京するより名古屋か大阪に出るんか?

322 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:43.89 ID:lTXGqXg+0.net
>>303
潰れたと言うか加納のアピタがメガドンキになったからや

323 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:46.26 ID:PylQzHOip.net
岐阜駅前に何もないのがあかん

高島屋とかある商店街から離れ過ぎ

324 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:55.29 ID:bah6pND2d.net
>>315
更科やな

325 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:55.86 ID:hAVWz9MCa.net
岐阜駅綺麗だよな
目の前に風俗街あるの草生えるけど

326 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:59.71 ID:yX6fKTGO0.net
>>267
その陸の孤島に住むことになりそうなんや😞

327 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:00.86 ID:Fr3jH8/I0.net
>>285
長野は道路がクソな癖に観光地化してるから
暮したら渋滞のストレスでハゲそう

328 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:02.06 ID:Zf69dzgua.net
グラン今だに凱旋置いてて草生える

329 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:03.31 ID:2ZOYHpwOp.net
>>296
岐阜薬科大学以外の大学はそれなりに街の中にあるやろ
岐阜大学も周りにイオンやコンビニや飯やそれなりにあるし

330 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:06.40 ID:wjP3CmEO0.net
>>244
いや金蝶園は潰れとらんぞ?

331 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:09.50 ID:6tLBSpWi0.net
朝日大学の近くに住んどるでー

332 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:10.46 ID:9ThkC/3j0.net
金津園のソープ行った時に呼び込みのおっさんが鬱陶しいので無視してたら「このクソガキが…」って言われた事がある

333 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:11.28 ID:FAiQyEvyM.net
>>287
そばくら富と淡淡
仙波はネットの評判いいけどワイには合わんかった

334 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:17.25 ID:YeTqqA5p0.net
氷菓の聖地行きたいから高山市民が羨ましくてしょうがない

335 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:17.55 ID:v5Ye8mzr0.net
垂井民のワイが来たで
飲食店が増えて便利になったわ

336 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:17.59 ID:tWSk264a0.net
>>276
名古屋から20分なのにベットタウン感じゃなくて地方都市感出てるの何でなんやろな
首都圏と全然違う
名古屋の限界か

337 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:23.22 ID:j5rJJiK6a.net
>>323
昔は路面電車で行けたんやけどな

338 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:25.63 ID:uUGiiaPE0.net
ワイ各務原市民高みの見物

339 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:28.34 ID:hwqLiJJT0.net
飛騨高山行くのに2時間くらいかかるのに大阪京都も2時間くらいやからな
普通同じ時間かけるなら大阪行くやろ
名古屋は1時間半くらいか

340 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:30.01 ID:HqZVpfWmd.net
>>307
徒歩15分圏内やが1度も行った事ねえわ

341 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:33.29 ID:+pSvjN99d.net
美濃と高山って文化違いすぎて全く知らん

342 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:33.85 ID:mtK7hVJHa.net
>>234
大垣サウナで飯食え

343 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:36.94 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>273
多治見とか可児の小学生憧れの街やぞ
いつの間に駅前のユニー潰れとんねん

344 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:37.52 ID:GjVurxwMd.net
>>312
遠すぎて飛騨民しか得しとらんからな
よくて下呂までで岐阜市に用はないやろ

345 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:50.61 ID:qmdi2ZjE0.net
8年前のGWに白川郷連れてってもらったけど駐車場入るまで2時間もかかって辛い思いしたわ😭
今は流石に来る馬鹿いないけど2年前のGWとかその時よりヤバくやってそう

346 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:50.96 ID:FgU9ra9q0.net
>>308
名古屋のベッドタウンは愛知県内で済むからな
言うほどベッドタウンではないと思う
どっちかというと東濃の方がベッドタウンやろな

347 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:52.60 ID:+3NoRbBaM.net
名駅から20分ならええほうやろ

348 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:58.69 ID:5IfaPG+ad.net
>>334
あー、それもあったかー

349 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:00.49 ID:gJB9YsPW0.net
>>343


350 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:00.92 ID:OF+HDlNA0.net
>>335
快活CLUBあってびっくりしたわ

351 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:01.01 ID:wpvDTJaK0.net
岐阜久々に行ったらシャッターヤバすぎてビビったわ

352 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:06.69 ID:2ZOYHpwOp.net
>>330
まじ?この前行ったらいつもなら店前で水の張った桶で水まんじゅう売ってるのに売ってなくて中に人もいなかったから潰れたかとおもったわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:06.78 ID:tY12k5Qg0.net
愛知県の上だっけ?
ほとんど山だよね

354 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:06.96 ID:PylQzHOip.net
>>337
今バスやろ?

355 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:07.05 ID:bah6pND2d.net
ワア下呂市民釣りと温泉以外やることがない

356 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:07.24 ID:v5Ye8mzr0.net
>>234
ラーメンの山岡家

357 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:17.44 ID:Lh5xhJJF0.net
スチュワーデスかラブミサイル
どっちがかわいい子多いんや?

358 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:21.13 ID:yX6fKTGO0.net
>>285
はえー岐阜のが住みやすそやね

359 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:27.07 ID:+3NoRbBaM.net
高山駅は綺麗になっちゃったな

ぼろいときは風情あったよかった

360 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:37.79 ID:n6s5F9CZ0.net
>>317
おまえマーサ、マーゴ知らんのか?

361 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:39.19 ID:OF+HDlNA0.net
>>154
ガチ豚行っとけ

362 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:39.52 ID:tWSk264a0.net
岐阜県観光しよう!ってなって飛騨じゃなくて岐阜市のあたりに来るやついんの?
近隣民は別として

363 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:40.67 ID:+3NoRbBaM.net
名古屋〜富山

ここ新幹線通せよ

364 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:47.85 ID:pGRuLGwzd.net
柳ケ瀬の高島屋いつ閉店してもおかしくないやろ

365 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:48.85 ID:EtSOcOzOa.net
ワイ大垣やけど分かるわ
東京か大阪に住みたかった

366 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:50.14 ID:S91NxjiV0.net
>>287
市内で観光しながらなら
そば くら富
蕎麦きり すずの

岐阜の名物なら更科

367 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:50.99 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>308
元々は繊維業で独立した地域やったからや
名古屋のベッドタウンはむしろ東濃の役割やったんや

368 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:52.50 ID:FgU9ra9q0.net
多分だけど高島屋とか5年後くらいに潰れるやろあれ

369 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:56.48 ID:E05EfPH00.net
良かったで
https://i.imgur.com/OCR7f2n.jpg
https://i.imgur.com/QleGmKe.jpg

370 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:58.48 ID:CTJlNk7zd.net
>>357
スチュワーデスっておばはん多いぞ

371 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:58.96 ID:hzv+cBLt0.net
高山市は映画館ないから聖地なのに誰も君の名は見てなかったぐらいだからな

372 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:02.48 ID:YeTqqA5p0.net
>>348
行きたいわ、喫茶店とかあるんやろ?
まだグッズとか売ってるんかな

373 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:12.13 ID:v5Ye8mzr0.net
>>350
昔は吉野家と綾戸とかいうら喫茶店しかなかったのに便利になったわ
漫画喫茶ならダンボの方が安いし美味しいしくつろげる

374 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:13.07 ID:PylQzHOip.net
イッチは引っ越せば解決やろ

375 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:14.40 ID:Q9nUT7/10.net
飛騨って牛以外に観光するべきものある?

376 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:19.33 ID:68SxZssva.net
>>324
更科って名前の蕎麦屋たくさんありそうやけどどこのや

377 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:22.67 ID:4EgBeZKs0.net
なんか覚えてるけど岐阜駅って中無駄に広くないか?

378 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:25.20 ID:bah6pND2d.net
岐阜市は下手な名古屋市内より名古屋市へのアクセスがいいのがあかん
これが富山金沢ぐらい離れていたらもっと栄えてたやろ

379 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:27.44 ID:Jn68uTi7d.net
金津園はレベル高いんか?
北陸の温泉街のソープしか行かんわ

380 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:28.61 ID:Q8dg26WM0.net
>>360
マーゴめっちゃ拡大したよな

381 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:29.58 ID:j5rJJiK6a.net
>>364
あそこ閉店したら本格的に滅びそう

382 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:31.09 ID:8naVp12cr.net
東海3県民みんなこれ好きやろ?
https://i.imgur.com/yEwcFti.jpg

383 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:31.57 ID:6xHb2BDoa.net
>>362
城や中山道があるやん

384 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:35.82 ID:8mJnGl21a.net
>>363
トンネル掘れるの?

385 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:37.08 ID:Zf69dzgua.net
やたらアニメの聖地になるけど名作は北駄作は南で分かれてるイメージ

386 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:38.10 ID:wjP3CmEO0.net
>>376
岐阜市のやつでしょ

387 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:38.76 ID:1PWoDfPV0.net
安八←読めるか?これ

388 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:40.69 ID:2jCTg3uJ0.net
ワイ春日井市民、住むには困らんが友達を連れてくるには何もなくて涙
観光名所があるだけ岐阜市はマシ

389 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:40.70 ID:qmdi2ZjE0.net
南部民が白川郷や高山行くのって埼玉県民が秩父 群馬県民が尾瀬いくようなもんやろ
実際高山は名古屋関東関西ナンバーだらけやった

390 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:45.23 ID:EtSOcOzOa.net
>>308
そもそも名古屋ないし愛知自体人口密度低いんやしそりゃそうなるやろ

391 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:48.08 ID:7FPXA3KL0.net
>>292
楽天ってベトコンのとこか?

392 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:49.18 ID:eI+PW7ySa.net
>>369
火事のとき消防団あるんか?

393 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:51.85 ID:Lh5xhJJF0.net
>>370
おはD寄りの店なんかここ
お手頃な店だと一番有名なイメージやったのに

394 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:52.36 ID:tCrxu2Ogp.net
>>360
ワイ他地方やし
あるならワイが住んでるところより都会や
ワイのところはイオンタウンしかない

395 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:54.02 ID:GjVurxwMd.net
>>220
どの店がええんや?

396 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:54.26 ID:rskv8Y8Gr.net
住んでたことあるけど立地は悪くないやろ
嫁が大阪で自分が神奈川やったけどどちら行くにも苦にならない時間で行けるし

397 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:55.92 ID:CGwxhd/Ca.net
高山ってとこだったと思うけど街並み綺麗で雰囲気よかったわ

398 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:56.43 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>300
雑魚は黙っとれ

399 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:01.35 ID:PylQzHOip.net
>>365
大垣ならよく行くわ ちな大阪

400 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:03.03 ID:rdz8WWZqa.net
>>385
蟹の形とかあるやん

401 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:03.19 ID:v5Ye8mzr0.net
柳ヶ瀬はもうピンサロなくなったんか?

402 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:08.87 ID:lTXGqXg+0.net
>>364
市が引き止めとるから無くならんやろ
最悪金払うんじゃね?

403 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:10.72 .net
名古屋 232.9万人
金沢  46.2万人
富山  41.2万人
岐阜  40.1万人
豊橋  37.0万人
長野  36.6万人
大津  34.3万人
四日市 30.4万人
津   27.4万人
福井  26.1万人
松本  23.8万人

404 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:12.84 ID:j5rJJiK6a.net
>>379
少なくとも中部では一番の規模や

405 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:14.04 ID:tWSk264a0.net
愛知県民でも豊根村民とか東栄町民とかもおるからな

406 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:15.41 ID:buE+ab+X0.net
名古屋にいた時によく岐阜行ってたけどあそこに住むのはキツいわな

407 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:19.87 ID:7nvTKYqXa.net
>>382
団子状じゃないのは認めてない

408 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:20.59 ID:gJB9YsPW0.net
>>387
や、やす···

409 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:22.05 ID:S91NxjiV0.net
>>362
見た事ないわ
金華山と温泉あたりぐらい

410 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:22.78 ID:wpvDTJaK0.net
大学が少なすぎて若者がみんな名古屋いっちまう

411 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:24.02 ID:+3NoRbBaM.net
>>384
まあ現実は米原経由の金沢だろうな

412 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:30.91 ID:x9ZB/kemM.net
>>276
新首都は東京から東濃へ

413 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:37.62 ID:2jCTg3uJ0.net
>>385
多治見の陶器のやつはおもろかったで
後半の声優イチャイチャは飛ばす前提として

414 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:39.61 ID:ACyPFsjSp.net
はるか昔は名古屋の方がかっぺだったのに今や四日市にすら負けそうとか
オワコン杉内?

415 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:42.78 ID:5IfaPG+ad.net
>>372
どうやろ?本放送から時間がかなり経っとるしなー

416 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:46.34 ID:Lh5xhJJF0.net
岐阜県に何店かあるサンコックって中華屋の
飯と麺のセット
あれ完食できるニキおるんか?

417 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:46.53 ID:8mJnGl21a.net
道の駅全部回るのがけっこう大変な県
https://i.imgur.com/qGy9dkI.gif

418 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:47.35 ID:BmD+UJOJ0.net
吉祥庵はいまいちか
まあ、オレもここは一度でいいかなと思った
すずのほうまいけど並ばなきゃならんからなあ

419 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:52.51 ID:WoCVwIoad.net
>>392
火事になったら消防団ワラワラ来るで
地元やと団結が強いんや

420 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:55.41 ID:1JkBvV/8a.net
>>301
冷やしたぬき好きです。誇張庵仙波は天ぷらそばがショボくてがっかりでした。そばは美味しかったけど

>>333,366
くら富知りませんでした。言ってみます。

421 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:57.64 ID:CTJlNk7zd.net
>>393
若くて安いならラブミサバトバースデイくらいや
スチュワーデスにも若い子おるけどおばはんも多い

422 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:02.73 ID:+3NoRbBaM.net
>>388
犬山城

423 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:07.75 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>399
大垣に何の用があるんや?

424 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:14.68 ID:68SxZssva.net
>>364
ワイの嫁ナゴヤ高島屋の子供服店で働いてるけどそこでさえ不況やでな
逆に潰れんのが不思議や

425 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:15.38 ID:+3NoRbBaM.net
>>388
みすったわ東谷山
明治村

426 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:17.77 ID:rskv8Y8Gr.net
意外と方言もないよな岐阜の人って
大阪と東京のちょうど中間くらいだからか

427 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:19.91 ID:v5Ye8mzr0.net
>>379
レベルはとても低い
3万円は出さないとクリーチャーと戦うハメになる
川崎なら16000円で若くて可愛い子とやりたい放題なのに

428 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:21.12 ID:f7acXeol0.net
岐阜の登竜門は何?

429 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:22.84 ID:S91NxjiV0.net
>>401
無いぞ
それもあって廃れた

430 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:26.68 ID:Zf69dzgua.net
>>395
不二子

431 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:28.27 ID:bah6pND2d.net
>>376
市役所の近くのやつや

432 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:29.09 ID:A2qa5eEka.net
岐阜大垣辺りで美味いラーメン屋教えてくれ

433 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:29.67 ID:7fpz2Hx5d.net
カラフルタウン
マーサ
イオン
アピタ

これしかないぞ

434 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:30.19 ID:5IfaPG+ad.net
>>407
\ソウダ!ソウダ!/

435 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:33.06 ID:7KpoS9gT0.net
新築2階建て4LDK、3台分の駐車スペース、土地面積200m^2以上

これが3000万以下かよ
岐阜天国かよ

436 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:38.00 ID:B9gpNEzwd.net
福井とかいうガチのマジのうんこ

437 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:40.77 ID:4i1FQ5jg0.net
>>362
年明けにメンヘラ女の住所晒されて観光地扱いされてたな

438 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:44.39 ID:EtSOcOzOa.net
>>399
大阪から大垣になんの用事あんねん

439 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:50.01 ID:2ZOYHpwOp.net
柳ヶ瀬ガラガラでホンマ悲しいわワイが昔たまに行ってたゲーセンもけっこうまえにつぶれたし

440 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:55.70 ID:tWSk264a0.net
>>383
近隣から日帰りで来るのはわかるけど遠くから岐阜城行こう!って言うほどなるか?
ならんやろ

441 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:56.26 ID:FgU9ra9q0.net
わざわざ名古屋に通うために岐阜市に住むとかありえんわな
東海道線使うなら一宮とかでいいしな

442 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:00.51 ID:2jCTg3uJ0.net
>>422
犬山行くなら現地集合やな

443 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:01.37 ID:+3NoRbBaM.net
雪もそんなふらんけ

444 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:01.58 ID:UJA4v0thM.net
>>414
百貨店売上はもう負けとるぞ

445 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:01.62 ID:3cKh6dqPr.net
スレ違いで申し訳ないが知り合いの一宮出身の京大生がめっちゃ関西弁うまいねんけどなんでや
一宮の人間は関西弁っぽい喋り方なんか?

446 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:02.65 ID:buE+ab+X0.net
>>433
モレラもあるぞ

447 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:04.56 ID:m5LcnVAz0.net
大都会岐阜市
https://machi.mosha2.jp/common/gifu_/02.jpg

448 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:05.25 ID:Zf69dzgua.net
>>402
かなり前から金払ってるんやなかった

449 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:14.46 ID:v5Ye8mzr0.net
>>429
寂しいなぁ
安いし可愛い子多かったのに

450 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:14.61 ID:YeTqqA5p0.net
>>415
サンガツ、やっぱりそうか
まあでもあの風景見たいしコロナ収まったら行かせてもらうわ

451 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:15.73 ID:8VqSHsQA0.net
岐阜でギリギリ人が住めるのは高山市やろ

452 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:19.18 ID:8mJnGl21a.net
>>441
名鉄が始発駅ってメリットぐらいやな

453 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:24.16 ID:hzv+cBLt0.net
高山のみたらし団子はみたらし団子じゃないから注意しろよ

454 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:25.02 ID:1JkBvV/8a.net
>>382
クッソ好き 子どものころから好き

455 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:25.58 ID:S91NxjiV0.net
>>418
くら富ええで
天ぷらもうますずのみたいに並ばんでもええし
穴場や

456 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:26.61 ID:tCrxu2Ogp.net
>>447
これまじ?
都会やん

457 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:35.24 ID:M510pDPW0.net
>>387
あんぱち

458 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:35.40 ID:rUfpGzeZd.net
薬局多すぎうち

459 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:37.03 ID:HqZVpfWmd.net
>>426
中途半端な言語喋ってんな
標準語のアクセントで関西風の言葉

460 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:38.50 ID:ACyPFsjSp.net
>>108
そうやで名古屋が東京クラスやったら岐阜はさいたま、四日市は横浜レベルになってた

461 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:43.33 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>388
岐阜の観光名所教えてくれや
飛騨以外で

462 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:44.21 ID:n6s5F9CZ0.net
>>362
岐阜城
笠松競馬
岐阜競輪

463 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:45.12 ID:L3KerIwo0.net
岐阜周辺に美味しいラーメン屋固まってるのはいいと思うで
関各務原大垣穂積北方岐南で色々ある

464 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:48.37 ID:8VqSHsQA0.net
岐阜市 大垣市 多治見市 恵那市 中津川市 関市 可児市 高山市

この辺しか住めるとこなさそう

465 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:53.36 ID:lTXGqXg+0.net
みんなうなぎはどこで食べるん?ワイは喜多川

466 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:53.45 ID:1JkBvV/8a.net
>>407
板にこびりついたのを食うのがうみゃいんや

467 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:06.18 ID:tWSk264a0.net
>>445
エセやろ
そもそも名古屋弁がエセ関西弁感ある
イントネーション東京なのに関西風

468 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:11.03 ID:+3NoRbBaM.net
そら岐阜市すむなら一宮や春日井すむわ

469 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:13.15 ID:gUg3Y7g20.net
FC岐阜ちゃんと応援しろ
ちな富

470 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:15.44 ID:7nvTKYqXa.net
>>459
猛虎弁そのまま喋ってる感じやからレスするのにいっさいの抵抗がない

471 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:16.12 ID:PylQzHOip.net
>>423
買い物や

472 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:18.30 ID:M510pDPW0.net
大垣は、半分、滋賀っぽいからな

473 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:19.11 ID:gJB9YsPW0.net
>>464
各務原「」

474 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:22.31 ID:FgU9ra9q0.net
>>452
言うて一宮から名古屋なんか快速ですぐやでな

475 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:26.65 ID:ACyPFsjSp.net
>>153
三重と比べると大抵の県は負けてしまうぞ

476 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:28.60 ID:+3NoRbBaM.net
>>469
昇格行けそうやん

477 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:35.31 ID:8VqSHsQA0.net
>>473
実質岐阜市

478 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:35.58 ID:j5rJJiK6a.net
>>451
住んでから後悔するパターンやろそれ

479 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:36.89 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>364
岐阜に高島屋なんてあるんか

480 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:46.20 ID:buE+ab+X0.net
>>464
瑞穂市

481 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:48.63 ID:TXIBdjp+0.net
下呂温泉のあたりってやっぱなにもないんか?

482 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:51.64 ID:fcfxvZXCd.net
コストコあるのどこやったっけ

483 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:54.16 ID:Fr3jH8/I0.net
>>447
左のビルで簡単に展望台行けるから
名古屋駅より楽しめた

484 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:57.73 ID:+3NoRbBaM.net
なんかわりと分散されてんだよな
高山はもう富山や長野のイメージ

485 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:58.87 ID:8VqSHsQA0.net
>>478
流石に君の名はの舞台みたいなとこには住む気ないぞ

486 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:02.14 ID:CTJlNk7zd.net
>>441
一宮と岐阜なんて電車で10分やから名古屋行くまでなら大差ないぞ
事故で止まったら岐阜からの方がまだ乗りやすいくらいの差だけど

487 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:02.50 ID:Lh5xhJJF0.net
大垣民やが
この辺全く行ったことないんやが
何か見どころありそう?
https://i.imgur.com/2F8GN5X.jpg

488 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:09.64 ID:8VqSHsQA0.net
>>480
実質岐阜市

489 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:10.94 ID:Q8dg26WM0.net
>>482
羽島

490 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:13.11 ID:S91NxjiV0.net
>>469
スゥープス応援してるから

491 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:13.25 ID:lTXGqXg+0.net
>>482
羽島

492 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:17.21 ID:ugT2kzil0.net
>>465
華紋の石焼ひつまぶしがすき

493 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:17.53 ID:lz/zjYKtd.net
お前ら岐阜バカにしていられるのも今のうちやぞ
中津川にリニアきたら土下座して謝らせるから覚悟しとけよ😡

494 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:18.03 ID:bah6pND2d.net
>>153
そもそもどでかいコンビナート持ってる県に勝てるわけ無いやろ

495 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:19.59 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>220
岐阜のソープってめっちゃ有名やん
あかんのけ?

496 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:20.11 ID:rFFhpj5n0.net
>>461
あ、アクア・トト
うかい…

497 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:22.12 ID:Zf69dzgua.net
穂積と瑞穂のややこしさ

498 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:24.52 ID:tWSk264a0.net
>>481
一回だけ行ったことあるけどクソ田舎
山と温泉しかない
住むところではないやろな

499 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:24.85 ID:1YF7+h94r.net
大垣に出張行った時は岐阜楽しかったで

500 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:28.12 ID:n6s5F9CZ0.net
>>363
9割がトンネルの中やろ。頭おかしなるわ。

501 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:29.01 ID:gJB9YsPW0.net
「可児」は名古屋の人も読めない人がいたらしい

502 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:33.50 ID:L3KerIwo0.net
>>487
なんか名前忘れたけど寺

503 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:36.06 ID:czrOBsBh0.net
>>472
んなことないわ
大垣から米原まで時間かかりすぎやろ
新快速増やせ

504 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:36.77 ID:+3NoRbBaM.net
>>493
飯田ちゃんか

505 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:42.76 ID:j5rJJiK6a.net
>>487
薄墨桜知らんの?

506 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:50.75 ID:NgiOFzen0.net
駅前の金ピカの信長なにあれ

507 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:51.68 ID:5IfaPG+ad.net
>>469
富山はん、頑張ってなby札幌

508 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:54.48 ID:bah6pND2d.net
>>487
ダムか桜か

509 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:55.62 ID:1JkBvV/8a.net
>>487
横山ダム 徳山ダム

510 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:55.99 ID:AJVjKNP/0.net
>>191
なんや?

511 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:56.23 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>432
大垣の天一

512 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:57.40 ID:apGSOCmr0.net
>>16
朝の21号地獄よな

513 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:59.18 ID:KrgfmVxi0.net
ワイ来年から社会人なんやがそれこそ滋賀とかに転勤になったら絶望するわ
マジで白川郷しかしらん

514 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:59.29 ID:mxsocP1p0.net
>>432
さくらラーメン

515 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:59.42 ID:ACyPFsjSp.net
>>277
これ、岐阜は正直まだマシ周りが強いだけや
猿山やってる石川とか滑稽やわ

516 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:07.75 ID:tWSk264a0.net
>>487
伊吹山の北の方だっけ?
クソマイナーやな

517 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:15.21 ID:+3NoRbBaM.net
岐阜市はいくことまじでないな
多治見中津川とかあっちがわのほうがいい

518 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:17.82 ID:zGHWcvq1a.net
>>481
あの辺は何もないぞ
別荘とかがあるくらい

519 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:18.71 .net
8月の月平均気温
那覇  29.0
大阪  29.0
鹿児島 28.8
神戸  28.6
広島  28.5
京都  28.5
熊本  28.4
福岡  28.4
岐阜  28.3
大垣  28.1

岐阜は西日本より夏の気温が低くて快適なんだよなぁ…

520 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:21.77 ID:8VqSHsQA0.net
>>513
大津とかかなり住みやすくないか?
道路混むけど

521 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:29.76 ID:w4KdmclX0.net
お前ら本当に岐阜県民か?
最寄りのスーパー言ってみ

522 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:32.41 ID:bah6pND2d.net
>>191
読んだか?

523 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:34.18 ID:rskv8Y8Gr.net
>>487
関ヶ原とか日本でも知らない奴おらんくらい有名な土地なのに何もなくておどろいたわ
もっと合戦売りにしてもええやろ

524 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:39.39 ID:UOZMOJvnd.net
ほんまもんの田舎に住むと田舎とか都会とかどうでも良くなってくるで
ちな四国住み

525 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:40.32 ID:TXIBdjp+0.net
>>498
はえ〜

526 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:40.42 ID:tWSk264a0.net
>>521
バロー

527 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:41.11 ID:FgU9ra9q0.net
>>486
車ならもっと違うやろ
しかもメンタル的に県を挟むってなんか苦しいわ

528 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:42.51 ID:HqZVpfWmd.net
>>470
たしかに。ほぼエセ関西弁やし声に出さずに文章書き込むだけなら違和感ないな

529 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:43.63 ID:SjTeL57u0.net
>>487
日本一の徳山ダムや

530 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:45.59 ID:WoCVwIoad.net
>>481
そこまで行くなら高山行ったほうがええで
下呂は温泉を謳ってるわりには日帰り温泉あんまないし
高山のほうがまだいいとこあるわ

531 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:46.93 ID:czrOBsBh0.net
>>513
滋賀とか自然と人情溢れた天国やで

532 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:48.41 ID:7nvTKYqXa.net
>>521
バロー

533 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:49.16 ID:rFFhpj5n0.net
>>432
真屋の鶏白湯

534 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:50.37 ID:tCrxu2Ogp.net
>>513
滋賀とか甘えやろ
ワイとか山陰やぞ

535 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:50.66 ID:FAiQyEvyM.net
>>521
バロー

536 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:51.34 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>362
わいは伊奈波神社が好きやが、それしか見るもんないな
かろうじて金神社

537 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:56.05 ID:BmD+UJOJ0.net
>>455
へー 今度行ってみるわ
岐阜の蕎麦屋って中々当たりないしなあ

538 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:56.19 ID:OatQHREpx.net
>>513
滋賀ならだいぶマシやろ 

539 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:57.89 ID:buE+ab+X0.net
玉宮のあたりって賑わってんの?

540 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:57.95 ID:n6s5F9CZ0.net
>>487
落ちたら死ぬ国道

541 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:58.84 ID:sIwLdfdoa.net
>>471
いやいや普通逆やろ
大垣から大阪に買い物行くんや
米原から新快速乗って

542 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:59.24 ID:9F3i2975d.net
>>481
流れ星…

543 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:59.36 ID:gvGCwW0e0.net
風雨来記の主人公キモすぎんか?
50代くらいのおっさんやろこいつ

544 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:00.96 ID:apGSOCmr0.net
>>71
ラーメンnageyariほんと好き

545 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:02.65 ID:GjVurxwMd.net
>>519
こんなん嘘やろ

546 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:03.37 ID:5IfaPG+ad.net
>>497
ほずみ、みずほ

547 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:04.42 ID:XVk2pqfe0.net
岐阜市民ならちゃんとこれやったか?
https://i.imgur.com/e38rOXz.jpg

548 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:05.16 ID:hzv+cBLt0.net
>>521
大正義バロー

549 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:05.83 ID:1YF7+h94r.net
ジャグラーの交通安全の看板があったのに感動したワイ

550 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:06.89 ID:6tLBSpWi0.net
>>521
トミダヤ

551 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:07.88 ID:S91NxjiV0.net
>>487
薄墨桜といい感じの駅風景が見れるやん

552 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:07.90 ID:nFs4b65Rd.net
岐阜市庁舎だけめっちゃご立派なの草はえる

553 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:09.92 ID:8VqSHsQA0.net
>>534
どこや山陰の

554 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:12.00 ID:68SxZssva.net
>>520
大津はイメージ悪すぎるわ

555 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:17.96 ID:m5LcnVAz0.net
>>472
関が原を超えた瞬間に関西弁になったりエレベーターの立ち位置が変わるの好き

556 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:18.75 ID:6xHb2BDoa.net
>>440
たしかに……

557 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:20.38 ID:v5Ye8mzr0.net
>>521
バロー

558 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:23.09 ID:wpvDTJaK0.net
金津園
コストコある
下呂温泉
名古屋が近い
ぐらいしか思いつかね

559 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:23.67 ID:WoCVwIoad.net
>>521
カネスエ&バローやろ

560 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:25.25 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>496
あー、アクア・トトは確かにええな
わい好きです

561 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:26.30 ID:8VqSHsQA0.net
>>554
何が?

562 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:28.57 ID:PylQzHOip.net
>>513
草津か南草津ならええな

563 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:33.99 ID:1JkBvV/8a.net
>>525
観光を楽しむのではなく、旅館を楽しむところや

564 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:34.51 ID:+3NoRbBaM.net
>>487
鵜飼

565 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:36.37 ID:M510pDPW0.net
自慢
県立資料館に、俺の一族の残した文書集が保管されとるで
すごいやろ
全部漢文からさっぱりわからんけどなw

566 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:39.82 ID:RNu+k8Wn0.net
昔名古屋に住んでた時、金津園のスチュアーデスってとこ通ってたわ

567 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:43.77 ID:tCrxu2Ogp.net
>>553
京都の北のほう😂

568 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:45.04 ID:lTXGqXg+0.net
>>550
島か?

569 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:47.79 ID:KPe+wt7rM.net
>>487
ワイン岐阜博士「徳山湖とか淡墨桜(樽見)、能郷白山があるぞ」

570 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:48.91 ID:aLAYihFO0.net
>>513
大津と草津ならええと思うで
京都まですぐやし

571 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:52.42 ID:Q9nUT7/10.net
>>469
岐阜の太陽のこと宜しく頼むわ

572 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:52.69 ID:apGSOCmr0.net
>>156
鮎うるかとか食ってみたい
あと飛騨の方やけど朴葉みそすき

573 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:52.87 ID:8VqSHsQA0.net
>>567
福知山とか舞鶴ならええや?

574 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:54.39 ID:mxsocP1p0.net
>>552
新しくなったんか?クソボロのイメージしかない

575 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:03.52 ID:tWSk264a0.net
岐阜の話すると名古屋ガーってなるけど、その名古屋が東京大阪に比べたらもうウンチだもんな

住むのは羨ましいけど快速乗って毎回栄大須名駅しか行く場所ないから飽きるわ

576 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:10.09 ID:UZC18zGOd.net
>>461
モネの池とか川浦渓谷
根尾谷淡墨桜
全部見ただけで終わる

577 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:15.82 ID:S91NxjiV0.net
>>537
長野に比べたらどこもあれやし
岐阜やったら頑張ってる方やと思う

578 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:18.50 ID:W/fvg4aYM.net
ワイ各務原市民、イオンで休日を満喫

579 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:19.01 ID:HqZVpfWmd.net
>>430
レベル高いな
ちゃんと金出せばまじでレベル高い子来るわ

580 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:26.80 ID:CTJlNk7zd.net
>>541
大阪に行くなら名古屋の方が近いやろ
大垣から米原経由で大阪とか遠いぞ

581 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:27.97 ID:BYCy1Y1w0.net
駅前の旧商店街の寂れっぷりは悲しくて
市内電車も廃止されて、柳ヶ瀬ブルースも記憶の彼方

582 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:28.55 ID:gg18khUg0.net
うおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/0Dcumle.jpg

583 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:31.55 ID:rskv8Y8Gr.net
>>521
ラ・ムー

584 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:34.47 ID:68SxZssva.net
>>497
未だにわからん
もっと言うと瑞浪も

585 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:39.91 ID:apGSOCmr0.net
>>234
養老まで足伸ばして焼肉
個人的にはたきちがナンバーワン

586 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:42.90 ID:BmD+UJOJ0.net
岐阜は鰻屋多いけどすぐ隣に関市があるからなあ
俺はたまに山居に行くわ

587 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:44.96 ID:4J6URdgSd.net
わい多治見もうすぐイオンできるでええやろ

588 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:48.66 ID:m5LcnVAz0.net
>>513
滋賀南部は大阪京都のベッドタウンと化してるから悪くないぞ
大津からなら京都に10分大阪に40分で行ける

589 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:50.26 ID:PylQzHOip.net
>>541
大垣市がPayPayの還元してたから日用品とか米とか爆買いして帰った

590 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:50.68 ID:tCrxu2Ogp.net
>>573
まさにそこらへんやが何もないぞ
生活必需品には困らないが洒落たものはない
生殺しにされてる気がする

591 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:51.82 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>466
わかる

592 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:53.58 ID:w4KdmclX0.net
>>521
怒涛のバロー連打で草
ちなスーパー三心

593 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:59.38 ID:hAzCD8Rxa.net
JK1「今日、私、誕生日。献血に行こう!」
JK2「駅前に、献血ルームがあるよ!」
JK1「じゃあ、行こう!」

594 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:01.95 ID:7nvTKYqXa.net
>>587
何年工事してんねん

595 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:02.19 ID:wLfuq8Tnp.net
>>19
ないぞ
昔は岐阜駅で売ってたけど今は養老SAでしか売ってないぞ

596 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:06.39 ID:sIwLdfdoa.net
>>513
むしろ勝ちな方やぞ滋賀は
ほんまにヤバいのは山陰北陸東北や

597 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:06.72 ID:qmdi2ZjE0.net
中央道通って名古屋に近いだけでまだマシやろ
山形とか宮崎とかに1億貰って住めと言われたらワイは間違いなく拒否するわ
本州じゃない時点で論外

598 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:09.72 ID:2ZOYHpwOp.net
岐阜市観光地ないいうけど長良川沿いぶらぶらするの大好きやで
まず川沿い歩いてて気持ちいいし金華山の麓に昔ながらの街並み残ってるしメディコスみたいな変わった建物もあるし

599 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:13.56 ID:qqP0Z72s0.net
でも岐阜には日本一があるから…

600 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:16.89 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>576
モネの池って神社のとこの?

601 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:19.78 ID:6tLBSpWi0.net
>>568
岐大

602 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:20.10 ID:+3NoRbBaM.net
ワイドビューしなのとひだ遅すぎてうんちだわ

603 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:21.90 ID:nvmKhOXxd.net
40万人都市で田舎は甘え

604 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:22.21 ID:n6s5F9CZ0.net
ドラッグストアで
ゲンキー、スギ、アオキ、コスモス、Vドラのどこいく?

605 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:29.12 ID:tWSk264a0.net
>>582

岡京と同じノリやね

606 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:32.64 ID:MCVxjpFrr.net
岐阜って田舎なん?
名古屋のすぐ上だし、新幹線駅だってあるんやろ?🤔

607 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:36.36 ID:AJVjKNP/0.net
お前ら本当に岐阜県民か?出身高校言ってみ?

608 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:42.34 ID:RNu+k8Wn0.net
ちょっと前に樽見の老舗旅館泊まってみたらクッソ汚くて後悔したわ

609 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:49.46 ID:BmD+UJOJ0.net
>>577
荘川の蕎麦正はよかった
高いし態度悪いけど

610 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:51.30 ID:1IGJjUHY0.net
板取川行ったけど神やったぞ
羨ましすぎるわあんな自然に囲まれて

611 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:51.91 ID:fqdtYY/G0.net
大垣民多いな
バッバの家が南の方のイオンの近くなんやが人ヤバかったわ
他に行く所無いんか?

612 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:52.46 ID:4EgBeZKs0.net
たぶん岐阜かな?
なんか少し気味悪くて馬鹿でかい塔みたいなのあったよな
宗教がかった感じで先っぽが丸まってるやつ

613 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:53.38 ID:GxXLJQHn0.net
各務原にいるが飛行機がやかましい

614 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:53.91 ID:oBiT8exmd.net
>>604
コスモス

615 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:54.21 ID:bah6pND2d.net
なぜJの岐阜スレは伸びるのか

616 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:58.38 ID:qWsbQXx8d.net
>>19
もう伊勢行ったほうが早いで

617 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:58.84 ID:8VqSHsQA0.net
>>590
峰山とかになるといよいよ人が住む場所じゃねえって感じになるな

618 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:59.60 ID:qmdi2ZjE0.net
>>567
天橋立付近か?
確かにあそこら辺は住むのきちぃわ

619 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:00.00 ID:heyhaoN50.net
ドラッグストアアンドドラッグストア
どこ見てもドラッグストア
スギ薬局 アオキ Vドラッグ ゲンキー

620 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:02.08 ID:68SxZssva.net
>>601
岐大の近くってカネスエやないんか

621 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:02.51 ID:M510pDPW0.net
昔はあの辺でパルコあるの
新岐阜駅前だけだったから、
その時は希少価値あったんだけどな

622 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:04.36 ID:CfYdYN7Ya.net
>>607
恵那

623 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:07.30 ID:/JuSBps20.net
各務原に引っ越したら防衛省から防音対策補助か何かで防音室にしてもらったわ
夕方は窓開けてられんほど外うるせえけど

624 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:10.65 ID:FgU9ra9q0.net
>>588
大津駅も大津市内もクソしょぼいけどな
かと言ってまだマシな草津となると遠くなる

625 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:13.60 ID:SjTeL57u0.net
>>576
モネの池は日本三大がっかりやろ

626 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:17.83 ID:L3KerIwo0.net
>>598
そっちはまだ洒落てて、北側は高橋尚子ロードという

627 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:22.67 ID:buE+ab+X0.net
>>604
地元大垣が本部のドラッグユタカ忘れたら可哀想

628 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:22.99 ID:4J6URdgSd.net
>>594
道作るのに時間かかってただけだから…

629 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:23.18 ID:m5LcnVAz0.net
>>524
高松や松山は大都市から離れてるからそこそこ栄えてると思うわ
岐阜なんか商店街壊滅的やし

630 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:23.32 ID:tCrxu2Ogp.net
てかお前ら自虐してるけどどうせ駅は自動改札なんやろ
ワイの家の最寄り駅未だに自動改札ないぞ

631 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:25.34 ID:wLfuq8Tnp.net
>>607
高専

632 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:25.83 ID:tWSk264a0.net
大垣市って岐阜市と戦えるレベルには都会なん?

633 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:27.77 ID:sIwLdfdoa.net
>>580
ワイは普通にやるで
名古屋近いけどシンプルにおもんない

634 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:29.23 ID:mxsocP1p0.net
>>604
実家のすぐ側にVドラあってな
てかVドラちょっと見ぬ間に数増やしすぎやろ

635 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:30.04 ID:BmD+UJOJ0.net
>>606
新幹線の駅って岐阜羽島やろ?
あんな僻地行くぐらいなら名古屋から乗るわ

636 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:34.72 ID:myN22yKka.net
>>487
夜叉ヶ池

637 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:42.55 ID:oYEDhKLqd.net
柳ケ瀬の商店街の規模に比して少すぎる人足

638 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:44.13 ID:n6s5F9CZ0.net
>>521
ゲンキーはスーパー扱いでええか?

639 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:46.38 ID:5IfaPG+ad.net
>>575
それしかないからしゃーない
あとは東山動物園でイケメンゴリラと遊ぶだけや

640 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:47.59 ID:czrOBsBh0.net
>>606
名古屋のすぐ上って電車で5分でクソ田舎になるぞ

641 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:47.60 ID:BYCy1Y1w0.net
>>569
谷汲も忘れないで

642 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:51.06 ID:XNc+o1xA0.net
>>604
Vドラッグのアホみたいに安い菓子パン大学の時よく食べてたわ

643 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:54.78 ID:Q9nUT7/10.net
岐阜の有名人って誰になるんや

644 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:58.72 ID:hwqLiJJT0.net
>>600
それや
綺麗は綺麗やけどモネの池だけのために行くのは勿体ないと思う

645 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:10.35 ID:S91NxjiV0.net
>>586
鮎ばっかり押すけど鰻屋の方がレベル高いわ
ただ関の方が圧倒的やから関行くわなあ

646 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:11.42 ID:+3NoRbBaM.net
>>643
熊田曜子

647 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:13.52 ID:M510pDPW0.net
イビデン
カヤバ
各務ヶ原飛行場

ミリオタは喜ぶかもしれん

648 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:21.34 ID:apGSOCmr0.net
野菜も魚も新鮮でーっ!

649 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:24.47 ID:w4KdmclX0.net
>>643
大正義Lisa

650 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:24.68 ID:j5rJJiK6a.net
>>602
同じ篠ノ井線と中央線走るしなのとあずさならしなのの方がずっと速いんやが
ひだも山の中走る特急にしてはかなりスピード出す部類

651 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:32.11 ID:bah6pND2d.net
>>575
いうて東京おおさかもそんなにいくとこあるか?

652 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:32.32 ID:6tLBSpWi0.net
>>620
瑞穂市を通ってる21号線を岐大バイパスって言うんや

653 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:32.84 ID:QQivZAl60.net
ワイのばーちゃん戦時中に東京から岐阜に疎開したらクッソ虐められたらしく認知症なっても未だに嫌ってるわ

654 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:32.90 ID:hzv+cBLt0.net
>>643
根尾

655 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:33.03 ID:SjTeL57u0.net
>>643
Qちゃん

656 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:33.12 ID:wpvDTJaK0.net
可児あたりが一番住みやすそうや
犬山そばやし

657 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:37.07 ID:WoCVwIoad.net
>>643
清水ミチコ
高山の出身や

658 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:38.54 ID:XtXdawtCa.net
岐阜という名前を付けたのは織田信長
これ豆な

659 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:41.38 ID:hwqLiJJT0.net
>>625
モネの池しかないでな
ワイは近いからいいけど1時間以上かけて見に来るやつはアホや

660 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:43.69 ID:Dt90ZgE00.net
言うて名古屋まですぐやしそんな不便やないやろ

661 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:46.83 ID:BmD+UJOJ0.net
>>643
俳優何人かおったけど覚えてねえ
そこそこメジャー

662 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:46.86 ID:FzUV+FrA0.net
大垣にイビデンって工場あるけどブラックらしいな

663 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:48.01 ID:JpcbxdBb0.net
>>643
高橋尚子

664 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:49.54 ID:czrOBsBh0.net
>>643
そら根尾よ

665 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:51.62 ID:U8gSfN8dd.net
古田肇は甘いもの好きやで

666 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:54.98 ID:4EgBeZKs0.net
>>547
これ岐阜民は必修やろ

667 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:55.65 ID:tWSk264a0.net
>>640
東側は割と頑張ってるけど西側なんてもう駅出たら住宅街やもんな

668 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:55.70 ID:mMUZvzc+d.net
田舎者はしね

669 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:58.34 ID:XtXdawtCa.net
>>643
明智光秀

670 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:58.78 ID:qWsbQXx8d.net
>>643
ちゅうえい

671 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:50:59.41 ID:L3KerIwo0.net
>>661
綾野剛伊藤英明

672 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:00.53 ID:AJVjKNP/0.net
>>657
はえ〜そうなんだ

673 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:02.10 ID:HqZVpfWmd.net
>>612
知らんな
どこやそれ

674 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:03.87 ID:vA+iMTnRr.net
ほな白川郷と高山はワイら富山が貰っとくでー

675 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:06.40 ID:xaVHJKbNd.net
>>447
このビルの向こう廃墟やからな

唯一少し栄えてるとここの画像にうつってない方向にあるし

676 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:07.21 ID:Ko0AwpOYd.net
飛騨高山行った時に素晴らしい、将来は岐阜に住みたいと思ってたんやがこのスレ見てたらやめた方がええような気がしてきた

677 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:09.48 ID:SHTvoaOf0.net
春日井より田舎?

678 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:10.32 ID:j5rJJiK6a.net
>>652
岐大バッティングセンターてあったな

679 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:18.28 ID:dhl2/Oa90.net
その気になれば名古屋行けるし大阪も遊びに行けるやん
カス田舎民のワイからすれば自慢にしか聞こえんな殺すぞ

680 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:19.18 ID:GjVurxwMd.net
>>610
自然なんかたまにでええんや

681 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:21.53 ID:tCrxu2Ogp.net
>>669
やめてそれ取られたらうちが死ぬ

682 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:22.98 ID:S91NxjiV0.net
>>598
ワイも好きやけど
そんな楽しみ方できる観光者そんなにおらんと思うわ

683 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:23.59 ID:rFFhpj5n0.net
>>661
綾野剛とかやろ

684 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:23.88 ID:OF+HDlNA0.net
>>627
京都に多数展開してるの草

685 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:25.78 ID:5IfaPG+ad.net
>>615
ワオもばびっとる

686 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:25.90 ID:+3NoRbBaM.net
>>676
飛騨高山は豪雪地帯だぞ

687 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:26.77 ID:Rfo/7AhK0.net
岐阜大生地元やと評判最強で草生える
バイト先でめちゃくちゃ頭いいって言われるわ

688 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:27.42 ID:hzv+cBLt0.net
>>612
塔ではないが宗教なら真光か?

689 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:29.84 ID:mxsocP1p0.net
>>607
岐阜
ひざまづけ……

690 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:38.50 ID:tWSk264a0.net
>>651
あるやろ
よーしらんけどワイが知ってるだけでも渋谷池袋秋葉原新宿六本木とかめっちやあるやん

691 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:39.96 ID:gJB9YsPW0.net
>>665
あの人ももう長い事知事やってるよな

692 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:41.60 ID:apGSOCmr0.net
>>100
ほんまええよな
心臓とかレバーも新鮮でスライスされてない状態で売られてるからいい状態で食える

693 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:46.82 ID:OOYig/l7a.net
まぁでもたまに遊び行くくらいでええわ東京大阪は
岐阜や名古屋位の中京都市圏が実は一番住みやすいんとちゃうか?
それか広島とか福岡とかあの辺りのコンパクトな街

694 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:47.07 ID:zBlBp9Zw0.net
良いじゃん田舎
5年くらい上京してみたらええわ
合うなら住み続ければいいし合わないなら帰れば

695 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:47.94 ID:lTXGqXg+0.net
>>658
豆どころか岐阜県民ならみんな習うで
岐山と曲阜やろ

696 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:48.49 ID:Y5qvOuwGd.net
>>662
6.7年前にパワハラ自殺あったな
残業140hとかやらされてたらしい

697 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:49.83 ID:7Q1dVSIfa.net
岐阜はプロレスラーの産地として有名やろ
誇ってええで

698 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:50.85 ID:68SxZssva.net
知り合いに一人は綾野剛、LiSA、鷲見玲奈の誰かと同じ学校のやつがいるで
当人もそうである確率も高い

699 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:51:58.64 ID:wpvDTJaK0.net
>>643
伊藤英明

700 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:03.92 ID:n6s5F9CZ0.net
>>661
伊藤英明
綾野剛

701 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:03.90 ID:zhnELpWn0.net
>>651
基本的に郊外住だと直通するターミナルまでしかあんま行かんのやないかな
山手線で見たときの対角線のターミナルなんてわざわざそんなに行かん気がする
ガチ都内住みなら知らんがな

702 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:07.71 ID:Y5qvOuwGd.net
>>689
旧校舎民か?

703 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:14.21 ID:hikFeyBjH.net
じいちゃんちが大垣や
未だに同和がどうこうとかやってて草生えますよw

704 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:15.18 ID:M510pDPW0.net
やたらある白山神社

705 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:15.74 ID:nbd3V91Yr.net
ワイ岐阜から島根行ったけど岐阜が大都会ってことがわかって満足や

706 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:16.48 ID:BP0LahRq0.net
岐阜「愛知さん!ワンワン😻」
三重「愛知さん!大阪さん!ワンワン😻」
滋賀「京都さん!ワンワン😻」

岐阜のまわり、ワンワンうるさいなあ…

707 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:16.82 ID:j5rJJiK6a.net
>>695
岐阜市民だけやろ

708 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:17.34 ID:JpcbxdBb0.net
>>612
なんやそれ
治水タワーか?

709 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:22.53 ID:8naVp12cr.net
>>697
棚橋しかわからん

710 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:23.48 ID:U8gSfN8dd.net
>>691
ワイは仕事で名刺交換して話したけど気さくだったわ

711 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:25.08 ID:Ms3YKaKfd.net
岐阜暑すぎやわ
高山から岐阜に降りて15年経つが未だに暑さになれんわ

712 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:25.96 ID:4a9n2cM60.net
八王子とどっちが都会?

713 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:27.47 ID:zdQ9ZKGId.net
名古屋まで電車って20分じゃん

714 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:31.83 ID:SXFnFrTHr.net
>>607
中津川工業
今でもネズミのロボット作るんやろか?

715 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:35.40 ID:dhl2/Oa90.net
でも白川郷あたりをバイクで流すの気持ちいいンゴ😁

716 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:36.14 ID:/Cu4yw6R0.net
>>651
名古屋よりは遊ぶところ多いけどどのみち同じ所にずっと住んでたら飽きることに変わりはないな

717 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:46.92 ID:Rfo/7AhK0.net
>>521
カネスエ

718 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:55.59 ID:zdQ9ZKGId.net
>>71
キムチあるだ、

719 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:52:58.73 ID:tyEAw3f40.net
まず名古屋近いだけ恵まれてると思え
三河在住やが地元が中国地方の田舎のせいで三河すら都会やと思える

720 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:00.48 ID:OF+HDlNA0.net
>>632
西濃運輸イビデン太平洋工業とか優良企業が多数あるからそのへんは岐阜市の比じゃないぞ

721 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:00.58 ID:Zf69dzgua.net
>>495
英國屋クラスの高級店は別として3〜5万くらいの店でも生当たり前にやってるから外見のレベル低いし若い子少ないし案内所潰れたから初見の難易度クソ高いで

722 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:00.69 ID:mxsocP1p0.net
>>702
ワイの現役の頃にも旧校舎あったし今はワイの頃の校舎ないしもはや何が旧か分からん

723 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:01.67 ID:BmD+UJOJ0.net
>>691
いい加減にしろやって自民党県議会がキレて対抗馬擁立して負けた
野田聖子は県連会長辞任したし
そろそろ野田聖子も終わるかもな

724 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:03.26 ID:aLAYihFO0.net
>>651
大阪は梅田以外行かへんな
ほかに行くとしたら心斎橋くらいやな
難波とか行かへんわ

725 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:06.40 ID:WoCVwIoad.net
>>686
ここ近年はそうでもないで
降っても1mいくかどうかくらいや
2,3年前は雪下ろしもいらんかったくらいやし

726 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:09.86 ID:Rfo/7AhK0.net
>>607
浜松西

727 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:17.61 ID:S91NxjiV0.net
>>653
ええとこやけど
排他性かなり高いからね
岐阜市ですらあるで

728 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:20.01 ID:6tLBSpWi0.net
>>612
ホワイトスラムやな

729 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:21.44 ID:AJVjKNP/0.net
ワイは斐太高やが地元で過大評価されすぎやな

730 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:22.07 ID:tWSk264a0.net
>>713
時間でいうと近いけど実は30キロぐらいあるんよな
JR東海よーやってるわ

731 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:26.78 ID:5IfaPG+ad.net
>>711
回りを山で囲まれとる盆地やからしゃーない

732 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:29.13 ID:gJB9YsPW0.net
>>697
橋本真也
棚橋弘至
あと誰だっけ

733 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:29.79 ID:zdQ9ZKGId.net
岐阜駅が名鉄とjrを総合駅にすれば良かったのに

734 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:30.63 ID:Vh+K+Ub7a.net
>>705
人口3分の1以下やろ?
草しか生えんな

735 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:33.24 ID:68SxZssva.net
>>687
でも岐大生は名大行けなかった愛知県民が多くて岐大自身を見下してるっていう

736 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:33.74 ID:RDyFuHRwa.net
>>706
滋賀のあの京都に対する絶対服従ってなんなんやあれ

737 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:34.32 ID:1IGJjUHY0.net
流れ星のギフニーランドほんとすこ

738 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:36.05 ID:wAdroEaYd.net
恐らく一生足を踏み入れることの無いだろう県だわ

739 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:37.84 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>656
可児駅周辺ならJRと名鉄使えて良さそうやな
まあ車乗らん理由ないが

740 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:39.39 ID:8naVp12cr.net
>>719
三河とか典型的など田舎地方やと思ってたわ
中国地方てそんなヤバいんか

741 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:40.23 ID:hikFeyBjH.net
水は滅茶苦茶ええよな

742 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:40.30 ID:1JkBvV/8a.net
KYBいじめ会社っちゅー大企業があるで

743 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:44.63 ID:xhkutW+7d.net
>>719
ワイの住んでるところは静岡のほうが近いわ

744 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:46.72 ID:wpvDTJaK0.net
昔テレビで岐阜羽島駅降りた人が人が誰もいないとか言ってたけど事実やな

745 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:48.36 ID:E0RGlK9E0.net
その気になれば意外と東京大阪まで遊びに行けるよな
神宮だって行けたし甲子園も行ける
それ以降はノーカン

746 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:50.31 ID:Ko0AwpOYd.net
>>686
岐阜で雪降るんか!?!?!???
夏はめっちゃ暑いし大変やね

747 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:51.64 ID:jGaj3JeRr.net
飛騨と美濃別の人種やん
https://i.imgur.com/ryABzyY.jpg

748 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:52.51 ID:bah6pND2d.net
>>690
そりゃ知らんからそう思うだけで結局同じような店があるだけやからすぐに近くしか行かんくなるぞ

749 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:53.17 ID:gg18khUg0.net
これどうなん?
https://i.imgur.com/i9srj7I.png
https://i.imgur.com/TQSqhaK.jpg

750 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:53:57.59 ID:hzv+cBLt0.net
>>729
玉石混交やな
進学校2つか3つしかないし

751 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:00.85 ID:a5ElaXd/0.net
岐阜とか羨ましい
こっち滋賀やぞ

752 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:02.45 ID:Rfo/7AhK0.net
>>729
周りに高校なさすぎて高卒のバカも東大行く天才も集まるの草

753 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:03.62 ID:bvlkikled.net
>>722
じゃあ、多分旧校舎や
メデューサっていう有名な音楽の先生いたやろ?

754 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:05.77 ID:rFFhpj5n0.net
>>732
ヨシタツ

755 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:06.39 ID:BmD+UJOJ0.net
>>607
岐阜北高校

756 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:15.44 ID:bah6pND2d.net
>>704
白山信仰のお膝元屋からしゃーない

757 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:18.26 ID:apGSOCmr0.net
>>388
ばんばんのチャーシュー丼

758 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:18.82 ID:buE+ab+X0.net
>>724
一緒やろ

759 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:24.01 ID:ZTAxdpqJ0.net
竜王長島土岐のアウトレットいけるのがいいわ

760 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:27.57 ID:dhl2/Oa90.net
郡上ワイ、地獄からの見物

761 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:30.92 ID:5IfaPG+ad.net
>>733
\ソウダ!ソウダ!/

762 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:32.06 ID:68SxZssva.net
>>742
あの看板不気味過ぎるけど何なんや

763 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:36.47 ID:apGSOCmr0.net
>>432
真屋か岐阜タンメン

764 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:38.07 ID:uMijyPhvp.net
>>733
昔の路面電車の名残りなんでしゃーない

765 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:41.19 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>607
可児

766 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:43.49 ID:PylQzHOip.net
美濃市ってなんかあるか?
https://i.imgur.com/sXS6Pj0.jpg

767 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:46.79 ID:XXqI552o0.net
高山は三回くらいいったことあるし
立山黒部アルペンルートも何回もいった
穂高も上高地も
でも岐阜駅一回もおりたことないわ
ちな名古屋人

768 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:47.34 ID:gJB9YsPW0.net
>>739
可児駅と西口の連絡通路ができてるのを知ってビックリしたわ

769 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:48.12 ID:9CGLq2ee0.net
かっぺのくせに何がせめてせめて名古屋やねん
なめとんのか

770 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:49.26 ID:zhnELpWn0.net
>>730
逆に言うと近くなりすぎたとも言える
実際完全に名駅の商圏に飲み込まれたし

771 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:51.54 ID:mxsocP1p0.net
>>612
金華山の途中にあったような気がする
正体はよーわかっとらん

772 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:51.87 ID:zdQ9ZKGId.net
岐阜ー名古屋ー豊橋は名鉄とJR東海の客の奪い合ってるバチバチ感がすき

773 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:55.86 ID:XVk2pqfe0.net
>>749
寺神社寺神社寺寺神社の地獄でした😡
女の子は可愛かったです

774 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:54:59.34 ID:kI58D83z0.net
>>653
高山でコロナ患者出たら瞬く間に情報広まってて草生えるわ

775 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:00.11 ID:Vh+K+Ub7a.net
>>746
北と南でどえらい違うで

776 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:02.95 ID:n6s5F9CZ0.net
>>703
西濃は多いよな。本巣で働いてるときに客から唐突に「同和なめんな!」て怒られたのは良い思い出やわ
ほんまに前後関係とか考えず脈絡なく放り込んでくるわアイツら。

777 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:04.92 ID:w4KdmclX0.net
>>746
東海と北陸の悪いところを融合したハイブリッド県やぞ

778 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:13.89 ID:FzUV+FrA0.net
>>696
俺の知り合いによると現役でどブラックやな
関わらんほうがええ

779 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:14.04 ID:Dt90ZgE00.net
>>719
三河も先行けば豊橋浜松あるしな
何だかんだであそこらも悪くないで

780 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:20.11 ID:XXqI552o0.net
>>772
人身事故あったときたすかる

781 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:23.88 ID:U8gSfN8dd.net
>>766
美濃和紙作れるで
それくらいや

782 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:25.91 ID:BprBL3XNM.net
>>39
岐阜が勝ってるとこある?

783 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:26.00 ID:5IfaPG+ad.net
>>751
滋賀には彦根城とひこにゃんがおるやん
ブレイクした時に行ったでー

784 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:28.75 ID:O/Eyg2c20.net
岐阜のイメージひぐらしみたいな村がありそうンゴねしかない

785 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:29.62 ID:47Ufdxxla.net
土岐アウトレットって長島と比べてどうなん
たいして変わらんなら行かん

786 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:30.26 ID:M510pDPW0.net
可児高

787 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:32.61 ID:XtXdawtCa.net
>>661
細川茂樹やな
大学進学で上京した時に、岐阜出身というのが珍しかったらしく、大学でのあだ名が「ギッフィー」だったらしい

788 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:38.18 ID:bvlkikled.net
大垣の同和といえば久瀬川あたりか

789 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:43.26 ID:zdQ9ZKGId.net
>>764
バス業界と仲良いからって路面電車無くした市長さんさい

790 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:43.34 ID:6tLBSpWi0.net
>>607
恵那

791 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:50.37 ID:mxsocP1p0.net
>>753
クソ懐かしくて草
そんな関わらんかったからかもやが悪い人ではなかったで

792 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:51.11 ID:AJVjKNP/0.net
>>750
3つ?西高入れても2つやろ

793 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:57.04 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>721
ほうなんか
ああいう案内所って有効な情報得れれるもんなん?

794 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:55:58.40 ID:m37ys3ay0.net
名古屋より風俗ええやんけ

795 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:02.94 ID:8naVp12cr.net
>>785
ちっちゃい
ワイは廻りやすくてすこやがオススメはしない

796 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:03.04 ID:buE+ab+X0.net
>>785
長島より全然小さい
入場は無料

797 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:09.30 ID:gvGCwW0e0.net
>>749
テキストのノリが古いのがキツいわ
switch版だからかグラは微妙やな

798 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:14.92 ID:5IfaPG+ad.net
>>769
うっせー、うっせー、うっせぇわ!

799 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:23.91 ID:VVYhPb3ap.net
ワイ高山市(旧清見村)住み低みの見物

800 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:45.77 ID:OatQHREpx.net
>>785
男なら土岐の方がいいぞ 長島微妙じゃないか

801 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:48.05 ID:zdQ9ZKGId.net
1度も乗ったことないワイドビューひだ

802 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:49.60 ID:j5rJJiK6a.net
>>799
変なドレッシング使ってそう

803 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:53.61 ID:hzv+cBLt0.net
>>792
吉城は進学校ではないか就職するやつ多いし

804 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:55.42 ID:aQbnUQgir.net
岐阜って実質関西なん?
神奈川ワイから見たら愛知岐阜三重は関西の亜種って感じするわ

805 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:56:59.85 ID:zdQ9ZKGId.net
隣接県の感じがしない富山県

806 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:03.38 ID:S91NxjiV0.net
>>794
本番しないなら名古屋の方が絶対ええわ

807 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:10.34 ID:XXqI552o0.net
新穂高ロープウェイって高山市なんだな

808 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:11.01 ID:Ms3YKaKfd.net
>>799
ワイ故郷久々野やで

809 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:11.32 ID:5IfaPG+ad.net
>>784
蝉さんの鳴き声が聴こえてきそう

810 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:12.21 .net
名古屋
岐阜   48
大垣北  29
岐阜北  21
多治見北 18

名古屋市立
岐阜   18
大垣北  11
岐阜北  10
加納   10

811 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:12.20 ID:m5LcnVAz0.net
岐阜は愛知一筋なんやね
三重は大阪にも色目を使ってるのに
https://i.imgur.com/rAD9pg8.png

812 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:13.70 ID:WoCVwIoad.net
>>792
斐太高、高山西、飛騨高山高の3つやろ
多分

813 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:14.19 ID:M510pDPW0.net
昔は、尾関学園という
池沼収容高校があったな。
愛知からも白痴がわんさか来てた。

ここに落ちるバカは本物のバカ
ということで在る意味驚きの的であった

814 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:15.95 ID:n6s5F9CZ0.net
>>751
草津大津なら勝ちやろ

815 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:20.75 ID:oBiT8exm0.net
中津川民意外といて草
東濃に首都を
とかいう糞黒歴史やったの誰やねん

816 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:21.06 ID:bvlkikled.net
>>791
ワイの1年のときの担任やったわ
しつこいくらい音楽部に勧誘された

817 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:21.67 ID:xaVHJKbNd.net
>>612
これやろ


https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/df/TwinArch138.jpg/1280px-TwinArch138.jpg

818 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:23.75 ID:zdQ9ZKGId.net
あの駅前の金の信長像下品

819 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:25.26 ID:Q8dg26WM0.net
>>805
山超えるからね

820 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:25.93 ID:70JaKHhDF.net
首都圏やろ?

821 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:28.85 ID:dhl2/Oa90.net
>>785
長島のがいいぞ
長島>土岐≧竜王

822 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:36.80 ID:tWSk264a0.net
>>799
タロイモ食ってそう

823 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:37.12 ID:U8gSfN8dd.net
>>806
ソープなら岐阜でヘルスは名古屋の住み分けやで

824 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:40.03 ID:Dt90ZgE00.net
>>804
岐阜と愛知はセットや
三重が若干関西寄りや

825 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:40.86 ID:tyEAw3f40.net
>>740
まともな都会の大阪行くのにまぁ新幹線やし、その新幹線が止まる駅に行くのも岐阜→名古屋よりよっぽど遠いぞ
ワイが子供の頃はマック行けただけで嬉しかったぞ、市内に無いから

826 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:42.16 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>736
滋賀は面従腹背や
京都のこと普通に嫌いやぞ
京都に遊びに行くのは大阪に出る交通費を惜しむからや

827 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:42.88 ID:bah6pND2d.net
>>785
住友系と三井系やから一応テナントは微妙に違う
あと土岐の方が安価な店が多いな

828 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:45.56 ID:buE+ab+X0.net
>>804
中部やけど関西か関東かって言われたら関西寄りやな
でも関西ではない

829 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:45.90 ID:Zf69dzgua.net
>>793
安く済まそうと思えば結局あれなの引く事になるけどそれなりに金出せば希望のルックスやサービスの子用意してくれたで

830 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:46.61 ID:+FXeIzzCa.net
高山市は両面宿儺で呪術コラボ狙えるやろ
間に合わなくなっても知らんぞ

831 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:47.08 ID:1JkBvV/8a.net
百蔵とかいう日本酒バー
店員が女の子しかおらんくてgood

832 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:48.52 ID:S91NxjiV0.net
>>804
東海や
少なくとも関西ではない
三重だけはどっちにも顔出すタイプや

833 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:54.62 ID:oBiT8exm0.net
金津園はおはD好きなら天国
若い娘抱きたいなら東京か大阪いけ

834 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:57:55.46 ID:WT8/gaphM.net
>>706
三重愛知にワンワンしとるか?

835 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:02.51 ID:zhnELpWn0.net
>>817
コナミが美少女にしてしまったタワーやんけ

836 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:05.37 ID:a5ElaXd/0.net
>>783
ひこにゃんかわいいやん
ぬいぐるみあるで小さいの
>>814
長浜や👹

837 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:05.89 ID:5IfaPG+ad.net
>>801
ワイは高山祭りん時に乗ったでー

838 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:09.45 ID:WoCVwIoad.net
>>799
パスカル清見のドレッシングが美味いわ

839 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:09.73 ID:725B5pEKa.net
>>815
リニアが通ればガチれる可能性

840 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:10.39 ID:gg18khUg0.net
>>788
久瀬川、南若森、本今世安の一部やな
一目でわかる

841 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:11.91 ID:FzUV+FrA0.net
君の名はのモデルって高山らへん?

842 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:12.65 ID:8naVp12cr.net
>>805
黒部ダムは実は岐阜県側からしか入れないと聞いて驚愕した記憶
それもう岐阜の名所やろ…

843 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:15.09 ID:rFFhpj5n0.net
>>753
同世代かな?
ワイ、理科棟にクラスあった最後の世代やわ

844 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:18.14 ID:l7AXJpOT0.net
東京で待っとるでイッチ

845 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:27.81 ID:mxsocP1p0.net
>>804
関西からは関東と言われ関東からは関西と言われる
大学のとき言葉がキツいって言われたわ……

846 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:28.84 ID:WfoKTaPUp.net
名古屋のデリは1万ちょいでNS出来るしコスパええで

847 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:29.61 ID:zdQ9ZKGId.net
1年に1回長良川球場で試合する中日に感謝してろ

848 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:30.83 ID:zkI4qchQ0.net
ワイ岐阜のスキー場にバイト行ってたでいい人ばっかで楽しかったわ

849 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:34.12 ID:BYCy1Y1w0.net
>>808
ワイは小坂

850 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:36.43 ID:68SxZssva.net
>>838
レタスとの相性抜群すぎる

851 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:38.30 ID:dhl2/Oa90.net
>>612
高山の近くにあるやつやろ
https://www.itamiwake.com/2013/05/blog-post_7.html
これ

852 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:42.59 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>768
駅舎から出なくても乗り換えできるようになったんか?

853 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:52.92 ID:gItzidiE0.net
東京行こうぜ

854 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:53.60 ID:BmD+UJOJ0.net
>>804
今はそうでもないけど、一昔前までは岐阜県人は関西弁聞くと違和感あんねん
関東のほうが親和性高い

855 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:53.62 ID:AswEr98T0.net
2年くらい前に白川郷いったけど良かったわでもあそこ普通に住んでる人は大変そう

856 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:56.20 ID:7le3wcD20.net
>>817
これや!

857 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:57.24 ID:n+nd5pg+a.net
三重に勝ってると思ってるってマジ?
https://i.imgur.com/vHwGbhj.jpg

858 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:58:58.15 ID:WfoKTaPUp.net
>>849
まだ国道直らんよな

859 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:00.68 ID:j5rJJiK6a.net
>>841
古川

860 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:11.60 ID:TfZrCEui0.net
この前ドライブで揖斐川町行ったけどクッソ過疎化進んでんなあそこ

861 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:13.64 ID:fUWPldkC0.net
雛見沢があるやんけ
あとダイナランド

862 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:16.03 ID:lTXGqXg+0.net
今年って長良川の花火大会やるの?

863 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:19.88 ID:Ms3YKaKfd.net
>>849
はえー意外と飛騨民おるもんやな
一回小坂の滝巡りしたいんやがな

864 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:21.33 ID:RDyFuHRwa.net
東京大阪に憧れてたけど岐阜くらいが一番ええよな

865 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:21.59 ID:nbd3V91Yr.net
>>804
関西と関東を混ぜた感じや
滋賀からは完全に関西弁

866 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:23.42 ID:5IfaPG+ad.net
>>847
あそこ、岐阜駅からとおーい

867 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:24.35 ID:9CGLq2ee0.net
>>836
雄琴近いやん

868 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:24.86 ID:u8UNBTqv0.net
本巣市の廃墟問題が解決したみたいでウレシイ…ウレシイ…
観覧車もなくなったんか?

869 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:25.48 ID:n6s5F9CZ0.net
>>804
大垣から西は関西
郡上から北は北陸
土岐から東は長野
岐阜から南は愛知

それが岐阜県

870 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:29.60 ID:1JkBvV/8a.net
>>839
あるわけねえやろがい

871 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:33.76 ID:oBiT8exm0.net
>>839
ワイがリニア利用するなら東京行くわ

872 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:38.08 ID:KES7hbhyM.net
多分岐阜には一生行かずに死んでいくんだろうな
ちな東京生まれ東京育ち先祖も東京人

873 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:39.68 ID:dZorFmAY0.net
大垣って西濃運輸だっけ?

874 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:45.65 ID:AJVjKNP/0.net
>>855
タダで高山まで高速伸びてるから意外と快適そう

875 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:46.93 ID:MgSiY6ald.net
>>817
あー木曽川辺りで電車から見えるやつかこれ

876 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:47.56 ID:68SxZssva.net
>>847
最近は巨人も毎年やってるぞ
昨年はコロナで東京ドームに変更、一昨年はヤングマンが解雇決定ピッチングをしたけど

877 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:48.30 ID:IJT7Q2Xrd.net
>>836
長浜なら新快速止まるしええやろ
彦根より長浜の方がええ街やと思うで

878 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:48.78 ID:BYCy1Y1w0.net
>>846
マジか
今度出張の時了解致します。
どこのデリがいいの?

879 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:59:50.78 ID:U8gSfN8dd.net
昔は地元民にFC岐阜は恥さらしで潰れろって言われてたからな

880 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:04.39 ID:W1x7dpPB0.net
>>857
というか長野のすごさと埼玉千葉のしょぼさよ

881 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:07.04 ID:Ll+JEFXw0.net
ゲームで関ヶ原の合戦跡地みたけど何もなさすぎだろ
せめてデカイ石碑みたいなの建てろよ

882 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:07.37 ID:Zhm2T/d+0.net
ワイパジェロ勤務、路頭に迷う

883 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:11.26 ID:XmrMswjNd.net
>>868
綺麗サッパリなくなってイオンタウンになったで

884 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:13.82 ID:auP4LI1Ja.net
>>857
岐阜市民なら三重より上やろ

885 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:14.93 ID:I2MbGu0Nd.net
東海北陸自動車道全線開通おめ

886 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:15.86 ID:wa8/DebZ0.net
東濃にはよイオン作れや

887 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:16.07 ID:U/G+6jp5d.net
>>841
飛騨市宮川の付近やろ
全盛期はいつ行っても誰かしら写真撮ってたわ

888 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:18.49 ID:iTz8ejcXp.net
>>836
長浜ええやん
須賀谷温泉と開放倉庫近いし

889 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:22.31 ID:Vh2VrECD0.net
ぶっちゃけ、岐阜ほど郷土愛ない田舎も珍しいと思う
日本で一番やなかろうか

890 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:22.88 ID:NCee9XOF0.net
三重県人が何しにきてんだよ
赤福餅でも食ってねてろw

891 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:24.13 ID:EcN3Ecjx0.net
>>860
人口2万人切りそうやからな

892 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:24.39 ID:6K9Op+ES0.net
>>845
ワイ元々関西民やけど
岐阜は優しいイントネーションで好きやけどなあ

893 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:24.57 ID:LvnzPEZHa.net
岐阜駅前のむなしとココイチ無くなって辛いわ

894 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:24.84 ID:vW8YnUZLd.net
>>843
ワイが3年のときに理科棟ができた
1年のときは、そこには華陽校舎って呼ばれるボロい建物があった

895 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:31.10 ID:uws1Z1YH0.net
>>864
東濃出身で大学時代は神奈川にいたけど
西濃が最強だと思う

896 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:31.45 ID:wGooj+mqp.net
>>878
ラブココが最強や
キモくなければ8割は基盤やし

897 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:33.11 ID:YEzkihqpd.net
>>874
白川郷から高山はタダやないで

898 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:34.29 ID:hPJDToGM0.net
>>857
沖縄がダントツ最下位イメージあったわ

899 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:36.08 ID:lW22WQXDa.net
>>836
長浜には流石に岐阜勝ってるやろ

900 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:37.33 ID:Qmtr7wZda.net
>>886
頑張ってるやろ今

901 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:38.56 ID:5Scrbxwkd.net
>>869
可児は名古屋でええかな?

902 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:38.70 .net
>>877
新快速って彦根から北は各駅停車やぞ

903 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:43.01 ID:9D2Rov+Y0.net
>>733
JR岐阜駅の2階部分?に名鉄が入る計画あったけど流れたみたいね

904 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:43.01 ID:rDOrS5ema.net
>>880
長野は怪しい村がブーストしてるやろ

905 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:44.03 ID:auP4LI1Ja.net
>>862
中止や

906 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:45.36 ID:0gAuey0o0.net
岐阜駅前って何もないよな
四日市の方が色々あったわ

907 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:45.36 ID:N/d+xhFm0.net
>>842
それ有峰ダムやろ

908 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:47.45 ID:8ARRIeKdM.net
>>842
長野やぞ
あと富山からも時間かかるけどちゃんと行ける

909 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:50.15 ID:3SeRj4tHd.net
>>869
ワイみたいな県や

910 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:57.29 ID:5+0m0GF/0.net
>>887
なお地元民はファボーレまで行かないと映画見れん模様

911 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:00:58.26 ID:wa8/DebZ0.net
>>900
19号走ってたら派手に作ってたわ

912 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:02.27 ID:2loW1rkj0.net
>>855
ひぐらしのお陰でチー牛っぽい若者ちょっと増えたわね
あの辺に生息するチー牛はワイだけやったのに

913 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:06.47 ID:XFc1VT/D0.net
>>889
本当にないのは北関東やろ

914 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:08.59 ID:v+Cyk9S10.net
岐阜県はヤバいってよく言われるよな

915 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:09.49 ID:2ISW7onxr.net
>>862
やらんやろ

916 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:10.19 ID:I2MbGu0Nd.net
>>876
岐阜だけど巨人も仲良い岐阜新聞
中日新聞とは仲悪い

917 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:11.51 ID:H4ywUVtJ0.net
>>869
チームがバラバラじゃねえか!

918 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:12.44 ID:HC1i0fTRa.net
>>890
赤福は名古屋名物なんだが
https://i.imgur.com/pWbcZfV.jpg

919 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:15.19 ID:gxJVfiXA0.net
>>868
昔は先進的なモールだったのに最後は無人タマネギになって悲しかった
当時はまだ独立系の個性あるモールがイキイキしてた時代やな

920 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:28.35 ID:N67UfOJU0.net
思い出したけど鮎うまいぞ

921 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:29.72 ID:gAC8w6IE0.net
日曜日に上高地行くためにあかんだな駐車場に行くンゴ

922 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:30.04 ID:fHmcbNi/0.net
住みやすいと思うんだけどな岐阜市
あと、個人的に各務原は良い町だったな

923 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:30.17 ID:YEzkihqpd.net
>>893
え、むなしなくなったん!?
受験のときに世話になったんになぁ…

924 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:30.68 ID:lW22WQXDa.net
>>867
クソ遠いわ
長浜と大津は他県位の感覚

925 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:30.88 ID:GLhjFqxNM.net
>>884
岐阜に何があるというのか
人口40万人とそこそこ多いのと名古屋の一部という点だけやんけ

926 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:31.46 ID:pW8st8Xp0.net
>>868
セメント工場は?

927 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:33.03 ID:f619bx3Ar.net
>>907>>908
普通に間違えてたわ…

928 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:35.54 ID:rK1+pk/20.net
>>852
いや、そこは変わらん
ただ西口から来れる様になったって言う話だけ
地下道は前からあったはず
もう久しく行ってないから詳しい事は分からん

929 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:37.58 ID:/SZsAPvz0.net
>>905
サンガツ
花火ないなら実家帰るやめとこ

930 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:01:58.61 ID:9D2Rov+Y0.net
名鉄岐阜駅の手前が単線になってるの地味にやばき

931 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:01.48 ID:Gc1kZcPNr.net
富山県南砺市民ワイの印象は?

932 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:01.81 ID:5Scrbxwkd.net
>>829
はえーそうなんやな
今度どこかで遊ぶときは案内所使ってみようかな

933 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:03.58 ID:vW8YnUZLd.net
>>843
あ、話の流れ的に理科棟って体育館寄りに立ってたボロいほうのことか
あれも確かワイが2年くらいのときに取り壊されたな

934 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:06.96 ID:Vh2VrECD0.net
>>898
わざとそういうイメージ作ってるからな

935 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:07.93 ID:Ju6MlgPd0.net
>>918
アンチ乙大阪名物やぞ

936 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:14.49 ID:lW22WQXDa.net
てか毎回毎回岐阜スレ伸びすぎなんなんでなん?

937 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:15.34 ID:2loW1rkj0.net
>>918
名古屋ふらんすやと思ってたわ

938 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:28.66 .net
◇最低賃金
東京_ 1013 ←三大都市
神奈川 1012
大阪_ 964 ←三大都市
埼玉_ 928
愛知_ 927 ←三大都市
千葉_ 925
京都_ 909
兵庫_ 900
静岡_ 885 ←非三大都市圏1位
三重_ 874 ←政令指定都市無し県1位
広島_ 871 ←札仙広福
滋賀_ 868 ←政令指定都市無し県2位
北海道 861 ←札仙広福
栃木_ 854
岐阜_ 852
茨城_ 851
長野_ 849 ←非八大都市圏1位
富山_ 849 ←非八大都市圏1位
福岡_ 842 ←札仙広福/自称三大都市
山梨_ 838
奈良_ 838
群馬_ 837
岡山_ 834
石川_ 833
新潟_ 831
和歌山 831
福井_ 830
山口_ 829
宮城_ 825 ←札仙広福

939 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:29.00 ID:qXxlVI/L0.net
>>877
さすがに彦根のが強い
米原も彦根のが近いしビバシティ行きやすいし
>>888
学生時代開放の音ゲーに費やしたせいで人生終わったわ

940 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:34.61 ID:XFc1VT/D0.net
>>906
近鉄四日市駅前は車社会の東海地方では珍しく駅前が栄えてるな
下手したら金山駅前より栄えてる

941 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:37.19 ID:LTVqr5JZd.net
花火大会同じ場所で2週連続でやる意味不明さ

942 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:39.36 ID:Vh2VrECD0.net
>>913
ν速でグンマー暴れてるからそんなイメージないわ

943 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:39.35 ID:HOcYg8OR0.net
言うて岐阜な住んでて名古屋に行くとか学生の遊びかナゴヤドームに行くくらいやろ
大人になったらほぼ行かん

944 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:39.95 ID:YEzkihqpd.net
岐阜に住んどると海が羨ましくならん?
海釣り行くのに1時間以上かかるとか

945 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:42.41 ID:BSkrVFPXx.net
岐阜駅周辺の企業で働いてその辺りに住むならいいと思う

946 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:43.34 ID:LvnzPEZHa.net
>>923
コロナで去年にあっさりギブアップや

947 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:45.71 ID:MtqHXQN50.net
駅前の繊維街怖すぎるわ
夜ホテルからコンビニ行く途中に通ったけど気味が悪い

948 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:45.74 ID:b1+HdK5u0.net
>>912
ワイが行った時は外国人ばかりでチー牛ワイしかいなかったわ

949 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:52.12 ID:im6b7unP0.net
>>889
帰省前ワイ「地元でゆっくりしたいなー」
帰省後ワイ「やっぱ地元糞だわ」

950 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:52.93 ID:o38H0QJs0.net
>>936
岐阜は魅力的なんやろな

951 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:55.33 ID:I2MbGu0Nd.net
中津川と岐阜市とは接点なし

952 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:55.74 ID:Qmtr7wZda.net
夏は長良川の千鳥橋あたりで皆泳ごまい

953 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:02:57.29 ID:5Scrbxwkd.net
>>902
そうなんか、雑魚やん

954 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:00.14 ID:s043WHah0.net
>>906
四日市は飲食店が少なすぎる
岐阜は四日市の1.5倍はある

955 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:01.46 ID:5+0m0GF/0.net
>>931
富山行くときもそこまで行かんわ
チューリップとか有名だっけ

956 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:01.65 ID:U/G+6jp5d.net
何でこんなにも岐阜県民多いんや
実はなんjほぼ全員岐阜県民やろ

957 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:04.57 ID:Z2eCO/7/a.net
ワイは岐阜高校出身や
なお大学

958 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:04.92 ID:XFc1VT/D0.net
>>918
大阪、京都、神戸名物なんだが

959 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:16.50 ID:hPJDToGM0.net
>>936
名古屋民が書き込んでる

960 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:17.98 ID:wGooj+mqp.net
関の白神ラーメン不味くね?

961 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:21.22 ID:MtqHXQN50.net
お土産で買った起き上がり最中はうまかった

962 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:22.77 ID:MUTz3GZH0.net
岐阜いっぺん言ってみたいわ先祖が下呂温泉あたりにおったらしい

963 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:24.62 ID:YEzkihqpd.net
>>946
ほんまか…
コロナふざけんなやな…

964 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:37.14 ID:I2MbGu0Nd.net
新幹線で名古屋で降りて在来線が岐阜市民の正規のルート

965 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:38.04 ID:5Scrbxwkd.net
>>928
わいは地下道も知らん

966 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:39.29 ID:wa8/DebZ0.net
なんj民なんとなく中津川生まれで恵那高校なの多そう

967 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:39.33 ID:Qmtr7wZda.net
>>960
まずいで 評判悪いわ

968 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:42.58 ID:vW8YnUZLd.net
新岐阜のマックは自習してると追い出される
徹明町メルサのマックは追い出されない

969 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:46.13 ID:2loW1rkj0.net
>>888
にぼ次郎すきやで

970 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:46.28 ID:gxJVfiXA0.net
>>930
名鉄の複線区間の末端が部分単線になってるの他にもあるからな
新鵜沼の手前も昔はあの自動車と一緒に走る橋やったし終点付近がカオス

971 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:52.18 ID:ecsFKXJb0.net
>>755
先輩おるやんけ

972 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:54.02 ID:Ryl8eSgI0.net
>>944
釣りが趣味ならそうかもしれんが普通そんなに海行かなくね?

973 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:55.27 ID:YEzkihqpd.net
>>962
下呂温泉はアクセス以外は最高やで

974 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:57.01 ID:5+0m0GF/0.net
>>962
下呂とか田舎すぎて笑えるで

975 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:03:58.23 ID:hPJDToGM0.net
>>956
名古屋民が岐阜のカッペ見下しにきてる
なお東京大阪に比べたら名古屋はウンコな模様

976 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:00.02 ID:uws1Z1YH0.net
>>966
俺や

977 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:01.19 ID:sJ5oGrm6a.net
>>966
ワイやん

978 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:02.79 ID:H4ywUVtJ0.net
>>956
ちうにちが伸びるのもうなずける

979 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:06.26 ID:pW8st8Xp0.net
>>912
のうりん「美濃太田…」

980 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:09.45 ID:Va5kPgYZr.net
岐阜を脱出する最初のチャンスであろう大学進学のときに権利を使わないで岐阜に留まる意味がわからん
若い時はこんなところ出るべき

981 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:11.65 ID:Ju6MlgPd0.net
>>957
岐阜高校から岐阜大学ってゴミなん?

982 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:17.78 ID:xbo0/5W80.net
岐阜市で田舎とか舐めとんのか

983 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:20.42 ID:w6wJrw770.net
>>894
新校舎って理科棟って言ってたっけ?
理科棟ってグランドの南側にあったボロ校舎やと思ってたけど記憶違いか…

新校舎建って引っ越しの手伝いさせられただけで使うことなく卒業した世代やからガチ同級生かもなw

984 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:22.24 ID:YEzkihqpd.net
>>972
それワイやねんて

985 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:24.48 ID:JBRcG8eld.net
1000までもうちょっとー

986 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:29.04 ID:Ll+JEFXw0.net
もうちょいなんか作れるだろ😡
https://i.imgur.com/nII78jL.jpg

987 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:31.38 ID:cOW2s6Xmr.net
>>962
先祖が下呂


あっ…(察し)

988 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:33.58 ID:cZWvKy9Sd.net
>>944
そこまで海行きたいと思わんからどうでもいい
なんなら車が塩付くから海遠くていい

989 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:35.07 ID:5+0m0GF/0.net
>>980
出るも何も岐大以外大学ないやん

990 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:36.23 ID:fHmcbNi/0.net
山県市とかやろヤバイのは…

991 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:38.30 ID:wGooj+mqp.net
下呂で泊まって高山で観光が良いんやぞ

992 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:48.26 ID:NCee9XOF0.net
さるぼぼが1000ゲット

993 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:50.37 ID:gAC8w6IE0.net
飛騨牛の牧場ってどこらへんに多いの?
あんまりみたことない

994 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:50.99 ID:XFc1VT/D0.net
>>980
岐阜に住んだまま名古屋の大学に通うんやろ

995 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:51.15 ID:wOtWzG44p.net
>>918
もう名物っえレベルを超えてる定期

996 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:04:57.02 ID:JBRcG8eld.net
>>986
oh…😭

997 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:00.34 ID:Vh2VrECD0.net
>>931
南砺かどうかはわからんけど、あそこらへんの温泉泊まろうとしたら一泊4万超えてひっくり返ったわ
なんでそんな高いんや

998 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:00.59 ID:5Scrbxwkd.net
>>939
ビバシティ行くくらいならマイカルやろ
長浜ってええ本屋あったやろ確か

999 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:02.04 ID:kae0qBIea.net
>>960
いつ行ったか知らんけど最近マズくなったな
知り合いもそう言ってるしなんか原因がありそうや
ワイももうわざわざ行くことはないな

1000 :風吹けば名無し:2021/07/14(水) 00:05:03.63 ID:iTz8ejcXp.net
>>986
落武者の人形置くけどええか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200