2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 訃報 】スパロボOG、逝く

1 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:49:20.48 ID:G8Zohshaa.net
前作から五年経ってまだ開発が始まっていない模様

2 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:49:59.15 ID:HXGDgRk60.net
???「因子が足りない」

3 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:07.34 ID:gajulmwm0.net
まあ売れてないならしゃーないな

4 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:26.02 ID:G8Zohshaa.net
ええんか…

5 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:37.73 ID:nQ/phIEs0.net
シリーズ終了やね

6 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:47.83 ID:Zejlhsab0.net
DD作らないでOG作れや

7 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:48.47 ID:KaNWRUxh0.net
>>2
因子=マネー

8 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:50:49.02 ID:ZwAwrByT0.net
思い切ってクラファンでもしたらどうなんやろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:51:15.93 ID:BfURas6u0.net
ウィンキーの作ろうや

10 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:51:39.74 ID:VBPDNdgj0.net
>>2
ウマ娘民かな?

11 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:51:40.04 ID:G8Zohshaa.net
>>5
まあしゃーないか…
MDがゴミ過ぎた

12 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:51:54.24 ID:KaNWRUxh0.net
30にOGロボ沢山出して終了しそう

13 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:52:31.71 ID:saF/tE1Q0.net
魔装機神が完結までにかかった時間を思えばまだまだよ

14 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:52:39.92 ID:kMOAr6j60.net
なんでダークプリズンとかムーンデュエラーズとか作っちゃったの?

15 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:52:55.51 ID:G8Zohshaa.net
>>12
なんかSRXいたな

16 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:03.37 ID:r5tc/6jq0.net
30が売れればOGもワンちゃんあるで
お前ら買いや

17 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:09.13 ID:j8lporuna.net
やたら時間とリソース掛けて大して売れないんじゃ小島と変わらんわ

元はGBAから始まったシリーズなんやし身の丈に合った規模に留めんといかんわ

18 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:10.24 ID:saF/tE1Q0.net
>>14
ダークプリズンはかなり面白いぞ

19 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:21.66 ID:Zejlhsab0.net
>>13
寺田が力技で終わらせたよなぁ
PS4に移植して欲しい

20 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:22.97 ID:Tw4u/eNu0.net
未だに20年前の知識でOG叩く爺さんおるよな
はよ死んでくれ

21 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:25.44 ID:l1T7GItV0.net
打ち切りなら打ち切り宣言して欲しいんやが……

22 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:53:53.15 ID:sHmXIA8t0.net
エクセレンの代役誰だろうな

23 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:54:04.26 ID:saF/tE1Q0.net
30のDLCと怒涛のグッズ展開で目標額行かなかったらもう無理なんやろな
小説になると思うわ

24 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:54:36.32 ID:exUWNM+N0.net
30にOGのガンダムが出てたやん

25 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:54:56.36 ID:CjKXJ4scM.net
アクセル騒動でぶっ叩かれ
オリジナル故のワンパターンマンネリに陥り
エクセレンの中の人が亡くなってじわじわと衰退してったね

26 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:08.19 ID:G8Zohshaa.net
展覧会の反応次第ではガチの終了あるな
https://i.imgur.com/P9of7HF.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:09.40 ID:yt+zJWBk0.net
OG展に骨拾いに行くで

28 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:10.83 ID:saF/tE1Q0.net
>>21
最後の希望としてめちゃくちゃグッズ出してOG展覧会までやるぞ
これで稼げなかったり目標人数行かなかったら終わり

29 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:40.14 ID:l1T7GItV0.net
GBAのOGが2002年やっけ?20年近くも引っ張る作品やないでほんま

30 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:48.62 ID:SMY1oJkd0.net
トーセはライバルズ終わって暇してないんか
もうチーム埋まってるんかな

31 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:55:54.77 ID:DlylR7Zv0.net
言及はするくせに打ち切りとは言わないのクソダサかったわ素直に爆死を認めろや

32 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:56:01.65 ID:saF/tE1Q0.net
何が惜しいって次で終わるなら最高の展開なのがわかってることよ
ほんまに美味しいとこが残ってる

33 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:56:13.94 ID:CjKXJ4scM.net
いや、OGが悪いとは言わんけどさ
15年も貴重なトーセライン潰してやるもんじゃ無いだろ😠

34 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:56:38.71 ID:l1T7GItV0.net
>>26
ワイ最近のスパロボやっとらんのやが左下の白いスーパーアースゲインなんや?

35 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:56:45.63 ID:KaNWRUxh0.net
我こそは〜我こそは〜

36 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:56:52.05 ID:CjKXJ4scM.net
>>32
とっとと人気あるサルファとWとミストさんやって畳んで欲しいわ

37 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:05.23 ID:8ZPLxHvU0.net
>>2
人気作はこうやって出し惜しむ一方で思い入れのない作品はアンチすら反転するような糞改変
挙句の果てには知らないおっさんばかりでしゃばるしシリーズ死んでも自業自得や

38 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:10.28 ID:G8Zohshaa.net
>>32
三次α、W、スクコマ2見てえわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:19.24 ID:HbD6BvoH0.net
寺田がなんらかの形で終わらせたいとまでコメントしちゃったからな
事実上凍結でゲームとしての再開はまず難しいってことだからな

40 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:29.60 ID:C1G4lb0d0.net
30のDLCでオリジナルなのばっか追加されて実質OG言われる未来がみえる

41 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:36.94 ID:+Njw2SkOd.net
GBAのog2までやな
ギリps2にOGsや
ogs2.5でわいはついてこれんかった
はよ完結してほc

42 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:45.08 ID:pf3SMS88x.net
ダークプリズンで終わったな

43 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:54.30 ID:Zejlhsab0.net
>>34
スマホゲームのDDの主人公機や

44 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:57:56.25 ID:G8Zohshaa.net
>>33
まあわかる
MXは最高傑作の一つやし

45 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:01.60 ID:SMY1oJkd0.net
>>39
FF15みたいに小説出して終わりが一番ありそう

46 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:06.63 ID:rcCEvsMN0.net
凍結しても関連商品ラッシュは続くぞ

47 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:07.11 ID:OLaM9dWKa.net
サルファとWだけやって終わりでええやん

48 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:12.25 ID:xntfN6Ty0.net
さっさと完結させて次のシリーズ始めたら良かったのに
引っ張りすぎたんや

49 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:15.29 ID:J1tzbz9Gd.net
外伝くっそつまんなかったもんな

50 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:15.86 ID:yt+zJWBk0.net
OGsより先にアイマスコラボに出てきたケイサルエフェス草生える

51 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:17.24 ID:Tw4u/eNu0.net
>>40
あと4体OGからのキャラ参戦は決定してる

52 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:22.32 ID:/cZt+j9S0.net
そもそもOGなんて誰がやっとったんや
オリキャラだけで原作抜きのスパロボなんて牛肉抜きのすき焼きみたいなもんやろ

53 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:29.60 ID:j8lporuna.net
サルファ分やってトウマ&雷凰出そうにもヒロインの中の人も亡くなっとるしなあ…

54 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:46.48 ID:qSpxIBsv0.net
一番売れたのアルファやろ?リメイクせえ

55 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:49.42 ID:RyAr4b650.net
OGはガディソードの人たちにひどいことしたよね

56 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:58:51.11 ID:saF/tE1Q0.net
スパロボシリーズほとんどやってるが2次OGはスパロボ史上でもトップクラスの出来やったわ
再現されたシナリオも思い入れあるとこやったし

57 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:12.40 ID:KaNWRUxh0.net
>>51
どうせOG無理ならアストラナガン出して欲しいわ

58 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:14.45 ID:G8Zohshaa.net
>>46
最近のプラモ販売ラッシュは第三次OGの布石だと思ってたんだけどなぁ…

59 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:15.05 ID:ZKUbFOjw0.net
久保の声優諦めきれなくて切れてますよ

60 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:21.73 ID:fRi2i6h/0.net
30が遺作になりかねん残念感

61 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:21.91 ID:fnnMHj9d0.net
本編シリーズにもワイのリューネ出せや無能

62 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:23.64 ID:Zr85CCVX0.net
クォプレーの声優ブチキレてて草

63 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:25.34 ID:J1tzbz9Gd.net
なんで素直にサルファ出さなかったか意味不明だわ

64 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:28.55 ID:saF/tE1Q0.net
>>52
むしろスパロボ好きだから楽しめるんや
思い出のスパロボの再現やから

65 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:29.52 ID:CjKXJ4scM.net
>>54
参戦作品古すぎて採算とれん

66 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:39.63 ID:xntfN6Ty0.net
ACE勢とかスクコマ勢も救済して

67 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:47.10 ID:SuZ7xav80.net
あれこの前の放送でもなんも音沙汰なしだったんか?

68 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:49.91 ID:ae6VkA7Sd.net
>>22
遠藤綾やろなぁ…

69 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:52.37 ID:CjKXJ4scM.net
>>59
>>62
ツイッターできれとん?

70 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 22:59:53.66 ID:pf3SMS88x.net
ラストステージで鋼の救世主ながれるところが
ピークだったよな

71 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:05.74 ID:kMOAr6j60.net
ムーンデュエラーズの売上がー とは言うけど売れるわけないやんあんなん
それ考慮したうえで低予算で作れや

72 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:07.60 ID:yt+zJWBk0.net
>>58
プラモ出せる最後のタイミングやからな

73 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:11.32 ID:KaNWRUxh0.net
>>67
音沙汰なしどころか
半ば死亡宣告された

74 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:26.66 ID:+Njw2SkOd.net
>>52
og1og2はええやろ
それ以降はなおきです..

75 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:27.10 ID:J1tzbz9Gd.net
スパロボ30限定版おまえら予約出来た?
油断したら値段倍になって悲しい

76 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:29.36 ID:ae6VkA7Sd.net
>>43
こいついるなら願望機もありそうやな

77 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:29.66 ID:eRf8rHTn0.net
ゲスト以上の敵いないしもうええやろ

78 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:33.13 ID:saF/tE1Q0.net
OG版銀河殴り込みやバンプレイオス、シュウのブチ切れやポゼバスター見たかったわ

79 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:38.04 ID:G8Zohshaa.net
>>67
構想は練っております()言うてた

80 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:38.56 ID:FYU/Guhfa.net
根強いファンって足枷にしかならんよ
ゲームもロボットも卒業しないまま25年追い掛けてる家族もいない30代40代独身男性がメインユーザーなんやぞ

81 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:38.87 ID:RhGdha3kd.net
もう無理やろ
いろいろガイガイムーヴしすぎやろ

82 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:44.07 ID:gajulmwm0.net
OGでセレーナって一瞬出てきたのに結局ほとんど使えんまま終わったな

83 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:00:48.22 ID:lvm3tL/50.net
人気どころ出さないで外伝ばっかやる無能

84 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:00.83 ID:VKe+lTSs0.net
ワイムーンデュエラーズをダークプリズンと勘違いして購入してしまう

85 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:04.53 ID:7lgWzSguM.net
あのやりたい放題の派手なアニメーションがいいんだよ
これわからんやつおるんか

86 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:14.13 ID:QRuqZ3uE0.net
ダサいから版権にogキャラ出すなや
dlcだけにしろ

87 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:15.73 ID:obuMfKnA0.net
ファルセイバー出してほしい

88 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:23.95 ID:saF/tE1Q0.net
>>85
全てのアニメが素晴らしいからな

89 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:25.10 ID:j5bVBw4n0.net
そもそも1作目からヒュッケバインとグルンガストが見たいのにアルト推し過ぎやねん

90 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:28.93 ID:DlylR7Zv0.net
早めにキャラ萌えに切り替えとけばFEコースもありえたのにほんまアホやわ

91 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:45.54 ID:CjKXJ4scM.net
>>71
そこまでしてトーセライン潰す必要ない
トーセ製のストフリとか見たいんだからさぁ😠

92 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:45.90 ID:p39oShUBM.net
専用機専用機&専用機

ワイは武器換装したりパイロット乗せ変えて遊びたいんや

93 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:57.11 ID:G8Zohshaa.net
>>81
時間かけすぎ、ハード跨ぎ過ぎはあかんかったな

94 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:58.96 ID:TVrypjqqd.net
イベント行くと分かるけど古参は発達(大)ばっかやで

95 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:01:59.19 ID:ZKUbFOjw0.net
>>90
版権は難しいけどOGならそういうのも出来たのにな

96 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:03.17 ID:/3a6PRK3a.net
クソダサヒュッケバイン30くん

97 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:04.31 ID:J1tzbz9Gd.net
OG2が面白かっただけでぶっちゃけ1も糞やで

98 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:20.71 ID:xntfN6Ty0.net
>>92
OGの最初はそれが楽しかったのになぁ

99 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:24.51 ID:NYsMF2j20.net
OGシリーズは30周年が分岐点やな
これで因子集めんとガチのマジで賞味期限切れになるで

100 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:30.65 ID:7lgWzSguM.net
そもそも版権作品はマルチプラットフォームなのがホンマクソ
足引っ張ってるゴミハードを切れと

101 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:31.08 ID:saF/tE1Q0.net
>>97
OG最高傑作は2次OGだから

102 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:44.66 ID:M09y2cyX0.net
>>96
カトキがどうしてもって言うから!

103 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:48.26 ID:rcCEvsMN0.net
寺田はよくサンドバッグにされがちだけどこればかりはガチで寺田のせいや

104 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:49.26 ID:W6cEDQL60.net
>>40
それでもやる気があるとわかればええやん

105 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:49.79 ID:SYFUnpW/d.net
新しい主人公機体のクソバイザーダサさで見限った

106 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:53.29 ID:LmAhZWhY0.net
ぶっちゃけ売れてないとかアフィカスに延々煽られてる本編より更に売れてなかったからな

107 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:54.72 ID:NM24Ye9hd.net
もっと面白くしろ
もっとエロくしろ
エロの限界に挑戦しろ
あとロボも

108 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:02:55.20 ID:kMOAr6j60.net
OGのラインは今何やってるんだろう
本家かスマホか全然関係ないとこなのか

109 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:02.78 ID:r5tc/6jq0.net
FEは昔からの固定客がソシャゲに金落として
新規が風花でファンになった理想的な展開だった

110 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:07.10 ID:xtVNQYhE0.net
ネットで声だけでかい極少数のOGファンうざかったから虐殺されてすっきり

111 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:17.61 ID:j8lporuna.net
武器いろいろ付け替えたり出来たからなあ最初は

112 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:23.71 ID:CjKXJ4scM.net
>>89
しかもスラスターモジュールやブースターで介護しないとくっそ遅いしな
それでいて最大火力他に高い機体ゴロゴロおるとかアホか

113 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:25.51 ID:W6cEDQL60.net
>>97
それな

114 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:29.24 ID:MxcZTNDi0.net
オリジナルだけのスパロボって最早需要無いやろ

115 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:41.40 ID:pf3SMS88x.net
ダークプリズンについてたアクションは
おもろかったんか?
その場で売ってしまった

116 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:44.65 ID:yt+zJWBk0.net
ユーゼスの戦闘アニメで今後の展開匂わせまくってたのに全部お蔵入りになりかねんとかアホやなあ

117 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:49.61 ID:KPflTyMV0.net
コロナ言い訳にしてたけどMDが出たのって2016年やしなあ

118 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:49.71 ID:8ZPLxHvU0.net
>>90
キャラ萌え路線で行くにしても味付けのセンスおかしいから無理やろ
未だに未熟者扱いのアラドや言語崩壊一発芸キャラと化したラミア

119 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:51.80 ID:G8Zohshaa.net
>>108
OG凍結してるからかトーセは今他のゲームの開発で忙しそうにしてるな

120 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:03:54.04 ID:VKe+lTSs0.net
VXTは二次三次の三部作ではあかんかったんか

121 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:02.02 ID:saF/tE1Q0.net
>>115
誰もプレイしてないからわからん

122 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:08.73 ID:IicZkpg70.net
>>98
ヴァルシオン改やヒュッケバイン争奪戦させるのが醍醐味やったね

123 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:10.79 ID:N/sIRKEdd.net
スパロボはおっさんメインやからスマホか携帯機で出して欲しいねん
据え置きでやるゲームちゃうわ

124 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:30.73 ID:RlgdYSuLd.net
星座モチーフの機体は出尽くしたの?
ハード跨ぎされてからスパロボやらなくなったんよ

125 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:31.46 ID:xntfN6Ty0.net
八房の漫画でOGの最終決戦で装備モリモリ再現してたのとか良かったのになぁ

126 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:35.45 ID:nirC/bva0.net
>>41
ワイも同じ感じやな
GBA OGが1番面白かった
OGsはツインバトルがだるかったわ

127 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:38.74 ID:CjKXJ4scM.net
>>118
アラドのステータスゴミすぎて引くんやが
ビルトビルガーもクソ弱いし
ワイのスパロボ初キャラなのに屈辱的だわ

128 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:41.64 ID:E8KCRTb2d.net
ザンエルとか知ってるのほとんどおらへんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:42.47 ID:Gegq0e6b0.net
メットかぶらせまくったやつ戦犯やろ

130 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:44.51 ID:VscB2TM/0.net
今度OGの個展開いてそこでグッズめっちゃ売るし葬式と香典返しも出来るぞ

131 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:04:55.88 ID:hqj2/oXB0.net
>>124
2つくらいでてない

132 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:00.96 ID:Zr85CCVX0.net
>>108
トーセなんて日本最大の下請け企業なんだから、スパロボの仕事無かったら他の会社から仕事受けるだけだぞ
最近だと同じバンナムのスカーレットネクサスもトーセ

133 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:03.98 ID:IsJenktD0.net
>>18
もうプレイできないじゃないですか…

134 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:04.69 ID:KPflTyMV0.net
>>108
トーセならスカーレットネクサスしか据え置きでは今年は作ってないで

135 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:17.58 ID:TVrypjqqd.net
ところでグルンガストは?

136 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:23.93 ID:G8Zohshaa.net
>>116
アストラナガンとゴキブリで盛り上がったのも懐かしいな

137 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:26.18 ID:saF/tE1Q0.net
クラファンやったらどうや?
OGファンは家族なんておらんから自由に金使えるやろ
ワイは出すぞ

138 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:26.30 ID:l1T7GItV0.net
>>43
ほんで何ゲインなんやこいつは?

139 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:26.89 ID:7Ix29U1A0.net
マイルズ「🤔」

140 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:30.63 ID:iSszGxDt0.net
版権もほぼ死にかけだしオリジナルなんかもう作れんやろな

141 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:37.65 ID:KaNWRUxh0.net
「ヒーロー戦記もよろしく!」

142 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:41.21 ID:lvm3tL/50.net
第二次OGが十年近く前とかビビるわ
なんであの流れからMDが出てくるねん

143 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:49.43 ID:NULUBbn70.net
神雷見たかった😭

144 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:05:54.58 ID:2LjAGRa/0.net
OG2の出来が良過ぎたからな
最初から使い回す予定だったとはいえ全くおんなじ物出したら誰も買わんよな

145 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:09.07 ID:Qk/HuhBF0.net
この開発の遅さでZの設定にまで足突っ込もうとしてたのが笑える

146 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:14.99 ID:NYsMF2j20.net
>>122
ヒュッケバインにライを乗せたりヴァイスにキョウスケを乗せたりして意味深な台詞聞くの楽しかったのに😢

147 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:18.05 ID:gajulmwm0.net
>>127
ツインバードストライクするためだけのキャラなのにそれすらも別にゼオラが好きじゃなけりゃ使わないしなぁ

148 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:18.72 ID:JcX8WrsU0.net
ミストさん主人公で早く作れよ

149 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:21.94 ID:/SnVdt7r0.net
うーん、Wは諦めよう!w
https://i.imgur.com/6M5N1mX.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:22.01 ID:4v46GZuq0.net
信者の声がデカいだけで売れんからしゃーない

151 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:22.58 ID:xntfN6Ty0.net
OGリスタートさせるならどれ参戦させる?
ワイはWとAとACE2ACE3の共闘が見たい

152 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:30.47 ID:+Njw2SkOd.net
>>144
ほんまそれog2は奇跡の作品やったんやなって..

153 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:37.25 ID:iSszGxDt0.net
>>129
ユーザーの文句に過剰反応しがちなのにあれだけは譲らなかったの草なんだ

154 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:37.78 ID:l1T7GItV0.net
第二次OGSで上手い具合に終わらせられんかったのか
ラスボスユーゼスやったし

155 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:38.47 ID:j8lporuna.net
>>136
ベルグバウかなりすき

156 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:40.95 ID:G8Zohshaa.net
>>138
ディーダリオンくんやぞ
ウルトラマンモチーフのバリデザインや

157 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:51.84 ID:saF/tE1Q0.net
MDじゃなく完結編しかなかったな
それなら前後編でも許したわ

158 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:06:53.55 ID:IsJenktD0.net
あの…ムゲフロ3は…

159 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:04.39 ID:KPflTyMV0.net
新規がほしいと言いつつPS3最盛期にOGsと外伝をアーカイブスでださないGBAのOGシリーズもVCで配信しないSteamにも移植しない
こんなんで新規来るわけ無いやん

160 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:10.82 ID:ZjVWm1/y0.net
さっさとDDサ終してOG作れよ
あれ続いてる限り鉄血とかヴヴヴとか絶対据置とかにこんやろうし人質にされとるようなんや

161 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:11.81 ID:vvbfxWnSd.net
>>118
ラミアは「敬語が使えない」ってキャラだったのが、もはや単に悪ふざけしてる人状態だからな
「◯◯でごぜぇます」とか「◯◯でござんす」とか馬鹿にしてんのか

162 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:11.86 ID:VscB2TM/0.net
>>145
第2次の時点でバルゴラの試作型量産機出てたからな

163 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:24.63 ID:saF/tE1Q0.net
>>154
αシリーズやる以上関係には銀河殴り込みが必要だからな

164 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:26.29 ID:r5tc/6jq0.net
ゲスト
ガンエデン4神
完璧親父
AI1

この辺りを出してきたOG2は面白かったわ

165 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:27.41 ID:Iu3QmREF0.net
DC戦争、インスペクター、ラ・ギアス、ゲストの無印、
バルマー派遣艦隊、アースクレイドル、ガンエデンのαと順調にこなしてきたのに
MDで本筋から離れるってマジで無能だよな
普通第三次OGでたたむと思うやん

166 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:28.31 ID:TwXwLhTF0.net
作らないの?
作れないの?

167 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:28.41 ID:zHX/m/a20.net
Wのリメイクで復活できる

168 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:42.36 ID:67rPNxLQ0.net
コンシューマが無理ならソシャゲのほうでいいからとにかく完結させんかい
あんなところで尻切れトンボやめろや

169 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:47.08 ID:6snxoGA80.net
まだ登場してないオリジナルキャラっておるんか?

170 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:07:49.42 ID:IsJenktD0.net
まあもうエクセレンもアルフィミィもおらんならやらんでもええか

171 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:05.99 ID:+Njw2SkOd.net
>>127
エースアタッカー別バージョンすき
ファルケンはもっと好き

172 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:06.19 ID:0aKlDTLTa.net
ogって1,2の完成度高すぎて以降が全くハマれんわ

173 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:10.84 ID:ZKUbFOjw0.net
寺田はウィンキーが魔装機神をダラダラ続けそうだったのを制して一気に纏めたのに
OGでは逆にMD出してダラダラやり始めたのホンマにガイジの極みや

174 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:14.34 ID:VscB2TM/0.net
MDでハーケン参戦!→やるやん
ほとんどの仲間はおろかATXチームとも大して絡みません!w→なんでやねん

175 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:28.20 ID:hqj2/oXB0.net
>>165
ハドゥムなんたらかんたらとかいうのいらんかったわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:30.31 ID:KPflTyMV0.net
>>166
MDの時から予算予算言ってるから作れないやろな

177 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:33.30 ID:l1T7GItV0.net
OG2でアクセルの扱いぶっ叩かれる予想できんかったのアホちゃうか?と未だにワイは思っとる
結果OGSとOG外伝で仕切り直しやし

178 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:50.57 ID:1VdcmJEo0.net
もうリセットして初めからやりなおせ訳わかんねえだよもはや

179 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:50.92 ID:q5FA7itY0.net
>>164
OG2ってGBAのやつのことじゃないの?

180 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:51.31 ID:nQ7+a7tW0.net
需要も無いしな
しゃーない

181 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:51.41 ID:9nuca9GVd.net
あと邪気眼王も救済してくれ

182 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:08:53.13 ID:G8Zohshaa.net
>>166
作れないだろうな
売り上げ下がり続けて上からGOサイン出ないんやろ

183 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:05.91 ID:l1T7GItV0.net
>>156
ウルトラマン要素白と赤だけでは🤔

184 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:16.82 ID:67rPNxLQ0.net
クロスオメガもDDもカドゥム要素ばら撒いてるし、一応まだ話まとめる気はあるんだと思ってる

185 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:34.00 ID:G8Zohshaa.net
>>169
腐る程おるで
渋滞出来てるわ

186 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:34.11 ID:iSszGxDt0.net
基本的に雑なバランスだったけど調整も下手くそだったのが終わってたな

187 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:37.54 ID:q5FA7itY0.net
>>166
10万も行かないからな

188 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:38.15 ID:HbD6BvoH0.net
まだクソつまんねぇグダグダなところで終わってたら凍結しゃーないおしまいやで終わりだけど
物語として盛り上がるの分かってるところで切れてるのがな

189 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:53.07 ID:l1T7GItV0.net
>>163
言うて殴り込みする相手がおらんやん……宇宙怪獣がおらんのや
メカギルギルガンか?

190 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:09:53.83 ID:saF/tE1Q0.net
OG版ポゼバスターを見ることを楽しみに生きていたのに

191 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:03.58 ID:uTbl+mRP0.net
>>183
人間に変身するんや

192 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:03.78 ID:+vfQ/RaEp.net
演出くどいねん
アニメオンでもサクサク見れるようにテンポ改善してや
オフでやってたら虚無や

193 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:07.63 ID:vvbfxWnSd.net
ムーンデュエラーズの脚本家
「俺の作ったゲームは中古で買うな!配信で見るな!」

なおこのゴミのせいで中古はおろか新品ですら買えなくなった模様

194 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:15.77 ID:CjKXJ4scM.net
>>171
イントロの90年代女性ボーカルJPOP感めっちゃすこなんだ🥰

195 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:19.55 ID:IsJenktD0.net
OGsが45万本売れたんやで
ACEとかアホなもん作ったのが運の尽きやった

196 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:25.49 ID:G8Zohshaa.net
>>183
変身ヒーローの宇宙人やぞ

197 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:27.50 ID:d4sxv5Rb0.net
サルファの話すら終わってないのホンマに頭おかしい
何年前だと思ってるんや

198 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:27.68 ID:9nuca9GVd.net
>>177
選択式主人公の片側がどうあっても敵役ってのはなぁ
その後のシリーズでは優遇というかなんというか使われすぎやし

199 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:28.55 ID:SMY1oJkd0.net
コンシューマで出せとは言わんから
スマホの買い切りアプリとかでなんとかならんかね

200 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:38.12 ID:LmAhZWhY0.net
>>149
ネビーイームと融合したシュテルンレジセイアぶっ殺せる奴らやしサイズは大して問題じゃない

201 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:45.32 ID:TbnsPeIv0.net
新作出てもZ以降の奴は出らんのやろな
ランド好きなのに

202 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:47.40 ID:ugdwpmoO0.net
汎用武器と載せ替えが楽しいゲームやったのに、スタッフはそこに全然気付いてないんかな

203 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:51.79 ID:Nx42OfsA0.net
アドバンスのめちゃくちゃ周回してた思い出

204 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:53.09 ID:bDDTk9KH0.net
ミストさんが敵として出て来るの楽しみにしてたのに

205 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:10:56.49 ID:J1tzbz9Gd.net
>>195
いやあれはええやろ

206 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:07.02 ID:67rPNxLQ0.net
戦闘アニメとかどうでもいいからとにかく話を終わらせて

207 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:07.58 ID:yelgWTwW0.net
結局ディス・アストラナガン見れずに終わるのか

208 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:08.46 ID:saF/tE1Q0.net
>>197
2次OGでやっとラギアスとゲスト終わらせたレベルやぞ

209 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:13.07 ID:yt+zJWBk0.net
二次めちゃくちゃ動くけどTBSとかはアッサリしてるOGsの演出の方がすこ

210 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:17.91 ID:r5tc/6jq0.net
どっかでアホセル出るかなと思ったら
ムゲフロに使うとかアホ過ぎる

211 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:18.55 ID:q5FA7itY0.net
>>193
ひょっとしてこいつよりK脚本家の方がましなんか・・・?

212 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:21.26 ID:TqZaRp9iM.net
MDはホンマあかんやろ
外伝やのに新キャラと敵勢力を雑に壊滅させるし
既存キャラは割と放置気味で掘り下げも薄いし
良かったのはメインキャラのおっさん艦長の成長物語だけやという

213 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:22.72 ID:9nuca9GVd.net
>>149
W出すための世界設定にした新作作ればええんや

214 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:26.28 ID:2LjAGRa/0.net
魔装機神はなんやかんやよく纏めたけど今更ウインキー時代みたいな難易度で出した時は狂ったかと思ったわ

215 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:36.61 ID:IicZkpg70.net
ユーザー「Fの主人公残り6人出して?❤」
寺田「うるせぇあんまりしつこいともう死んでる事にするぞ😡」

216 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:38.77 ID:KaNWRUxh0.net
サルファやとエアロゲイター弱体化しとったよな?
OGやとどうするんやろ?

217 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:47.71 ID:EQh2a6Ct0.net
この2OGでクソも売れてないダメだ終わりだって言われるのおかしくない?

402 それも名無しだ (オッペケ Sra1-6Mb1) sage 2021/07/12(月) 01:42:03.94 ID:OzuX1u/Or
これはもう仕方ない

OG(約26万本)

OG2(約17万本)

OGS(45万本)

OG外伝(31.2万本)

2OG(29.3万本)

OGDP(不明)

OGMD(13.1万本)

218 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:11:51.48 ID:ae6VkA7Sd.net
>>179
エルアインスのビームカノン(ビームじゃない)は未だに許さへんからな😡😡😡

219 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:00.59 ID:jbMLxLds0.net
ワイ、無限のフロンティア3を待ち続ける

220 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:00.77 ID:G8Zohshaa.net
>>207
クォヴレー出るとこまでは来たのになぁ…
悲しい

221 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:01.89 ID:CjKXJ4scM.net
>>177
ダブル主人公の片方敵にしてしかも別作品のかませにあてがうとか誰も得しないだろ

222 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:05.24 ID:Qk/HuhBF0.net
クォヴレーの声優がまだ諦めてなくて草

223 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:08.30 ID:saF/tE1Q0.net
>>214
昔の難易度に戻せってエアプのネット発言を間に受けたんやろな

224 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:08.34 ID:+Njw2SkOd.net
>>194
ニルファサルファのBGM好き
イントロにサビ持ってけ感のすげーわかるわ

225 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:09.16 ID:Pe+PqrD5p.net
そもそも本家もストーリー自体劣化してるよなαシリーズのアイビス主人公のストーリーとかめっちゃ好きやったけど最近のは何か無味無臭やわ

226 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:24.54 ID:hqj2/oXB0.net
>>217
外伝以下とかマジ?

227 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:26.37 ID:l1T7GItV0.net
>>195
PS3あたりからスパロボ自体が時代遅れのゲームになったからしゃーないんや
未だにPS2の小隊制から特にシステムは変わっとらんやろ?

228 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:27.96 ID:eNuWyOCh0.net
OGは普通に第三次第四次ってやればよかったやないか
DDとかMDとかやるからナンバリングわけわからんくなって追うのやめたわ

229 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:33.62 ID:mAzFrVhDd.net
あの後寝たから知らんかったけどゴミ付きのフルプライス30は深夜に予約開始したんか・・・
ガイジムーヴすぎて草

230 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:36.75 ID:EQh2a6Ct0.net
>>193
MD定価で買ったから気が済むまで文句言うで
文句言うくらいええやろ

231 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:42.36 ID:l1T7GItV0.net
>>191
>>196
なるほどやで🤗

232 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:43.28 ID:vFDzhjpL0.net
他社のIPで受けてだけなのに
自分達のオナニーロボとオナニーキャラだけ出すゲームとか
んほってるってレベルやないやろ

233 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:47.64 ID:iSszGxDt0.net
スパロボJぐらいまでは版権もよくプレイしてたからMD買ったら無事死亡したわ
自社のキャラすらまともに扱えんところがお祭りゲー作ってるってギャグやろ

234 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:49.47 ID:saF/tE1Q0.net
2次OGで「時を越えて」が流れたのは最高やった

235 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:12:53.09 ID:78aCDISx0.net
Wってそんな名作なん?
みんな誉めてるけど

236 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:06.55 ID:TqZaRp9iM.net
>>230
ええで😡

237 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:07.74 ID:b+Hf1+Mfd.net
山羊座のスフィアって 自称マサキのあいつでええの?

238 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:14.15 ID:IsJenktD0.net
>>217
年数も鑑みると残当やね
正直Wとミストさん見たかったわ

239 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:18.45 ID:saF/tE1Q0.net
>>229
1分で完売したぞ
転売ヤーが買ったから

240 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:18.83 ID:67rPNxLQ0.net
>>225
お手軽に多元世界まぜまぜするから全部おんなじような流れになってるな
インスタントというかレトルトな味付け

241 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:27.55 ID:LAlZOkjZ0.net
>>217
PS2と共に振り落とされた層が多いんやない?

242 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:30.04 ID:edfybNhxa.net
>>214
というか、実際2と3はウインキーやん
Fはマトモだけど

243 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:36.97 ID:G8Zohshaa.net
>>222
本業がオモチャいじりになってるからなぁ

244 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:37.21 ID:2LjAGRa/0.net
>>225
オリキャラ出しゃばると叩かれるからな

245 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:37.30 ID:RyAr4b650.net
初期はまだ特機少なかったからいいけどもうPTとかAMじゃついていけん環境になりつつあるやろ
そろそろアルトアイゼンとか存在意義が危ういぞ

246 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:40.51 ID:+Njw2SkOd.net
>>195
aceはええやん
ゲシュペンストクソ雑魚やったけど操れたのくっそ興奮したわ

247 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:47.78 ID:9nuca9GVd.net
>>235
短所が難易度ぐらいしかない

248 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:49.92 ID:uTbl+mRP0.net
ワイはタレ目が嫌いだから毎回ラミア選んでたけど世の中はアクセルの方が人気なんやろ
普通にアクセル味方で良かったじゃん

249 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:52.26 ID:H2hMPxE5d.net
OGのデバッガーやってたやで

250 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:13:58.95 ID:MBKGJ/yoa.net
アストラナガン
ディスアストラナガンがあのまま終わったのが勿体無いわ

251 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:07.79 ID:EQh2a6Ct0.net
>>208
ゲストも武器承認みたいのがまだ暗躍しとるんだよなぁ

252 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:11.74 ID:hqj2/oXB0.net
>>245
両手バンカーにするしかないな
弱そう

253 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:14.28 ID:nirC/bva0.net
>>229
開始とほぼ同時に鯖落ち
カートに入れても在庫なしか決済でエラー吐くクソ仕様
PSの方は5分くらいで完売やったな

254 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:17.94 ID:IicZkpg70.net
OG2のPVで流れてたmachine soul 2005のフル配信をもう16年待ってるんやが

255 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:19.23 ID:k6P6yNLrd.net
スフィアやと水瓶座が一番辺りやろ
くそかっこええ

256 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:19.34 ID:KPflTyMV0.net
>>216
ネビイーム一個しか動かしてないしほぼ万全の状態で迎え撃たれてたやろなあ

257 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:26.50 ID:G8Zohshaa.net
>>250
ほんそれ

258 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:28.63 ID:saF/tE1Q0.net
>>251
まああの辺はシュウがなんとかするやろ

259 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:35.54 ID:bkyJIZC90.net
>>247
周回しやすいから見方変えれば長所でもある

260 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:37.08 ID:VUqKhT/h0.net
いつインフィニティシリンダー回せるんや?

261 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:38.22 ID:uY5Kl1UQ0.net
エグ何とかバイン怒られたそうやけどなんでや

262 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:42.44 ID:Zr85CCVX0.net
>>177
あれのせいで未だにステータス的にもキャラの扱い的にも、
アクセルを最強キャラ・キョウスケを最弱レベルに調整してるのはほんまゴミやなぁと思う

ステータスはアクセルが全キャラ中でシュウに次ぐぶっちぎりの2位、作戦会議でなぜかキョウスケ呼ばずにアクセルがデカい顔してる、
登場シーンは毎回キョウスケがヘマして足引っ張って「甘いぞ!ベーオウルフ!」で登場、お前シュバルツかよ

263 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:48.66 ID:l1T7GItV0.net
>>214
ウインキー時代の難易度って結局回避タイプが強いですなんよなあ……
しかも魔装3はストーリーもウィンキーの悪いとこ出てたと思うで

264 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:14:51.07 ID:J1tzbz9Gd.net
なんであんなテンバイヤーの餌食になる売り方したん?

265 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:03.90 ID:1ZZqGLB1d.net
>>235
話が綺麗に纏まってる
アストレイ勢みたいな参戦した事が奇跡みたいな連中が使える
前作が前作だけにこの2つはかなり大きい

266 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:04.12 ID:q5FA7itY0.net
>>235
おもろいとは思うけど絶賛されるほどはワイ的には違和感

267 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:09.43 ID:iSszGxDt0.net
あとハード跨ぎすぎたな
アドバンス→PS2から4まで追うの無理やろ

268 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:10.07 ID:+Njw2SkOd.net
>>217
当時は働き盛りでps3もってなかったし..
遊ぶ暇もなかったからしゃーなし

269 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:14.89 ID:YswBN81o0.net
ACEはなんであんな事になったんだろ
ちゃんと作ってたらスパロボの後釜にはなれたろ

270 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:18.03 ID:mmNZk1TS0.net
魅力皆無のオリジナルだけ集めたもんなんて真性の信者しか買わんだろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:33.58 ID:Qk/HuhBF0.net
アクセルとアルフィミィがカップルみたいになってるのがキモかったな

272 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:36.63 ID:67rPNxLQ0.net
魔装はPOJまでの伏線ほとんどぶん投げて強引に完結させたのえれぇわ

273 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:40.42 ID:TqZaRp9iM.net
>>252
インパクトステーク採用すればええのに地球製の技術に拘る博士が悪いんや

274 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:40.53 ID:TbnsPeIv0.net
>>235
止め演出沢山あって楽しかったわ

275 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:43.10 ID:saF/tE1Q0.net
>>263
テュッティの恋話でストーリー繋ぐつもりなのほんまガイジやったわ

276 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:46.02 ID:G8Zohshaa.net
>>260
DDにR-GUN(イングラム)来るからそっちの方が可能性あるかも知らんな

277 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:46.17 ID:r5tc/6jq0.net
PS2→PSPへの変更が一番ダメージ食らった

278 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:50.54 ID:nirC/bva0.net
>>264
寺田がアホなのは今に始まったことではない

279 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:50.91 ID:IcdPRJBmd.net
ソシャゲで楽して儲けられるからね

280 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:56.99 ID:Q+wjLnz9a.net
次で終わりなんやからもうZあたりまで出しておわらせてや

281 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:15:58.18 ID:7Ix29U1A0.net
多分版権も30で最後だよな

282 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:01.10 ID:VZqHML4O0.net
ストーリーとキャラクターを臭くしすぎた

283 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:03.26 ID:VscB2TM/0.net
>>260
スパロボDDで回せるぞ!!
誰がやんねんあんなのって思うけどワイみたいなのが触らんからOG出ないんやろな

284 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:03.27 ID:IsJenktD0.net
>>248
ワイも垂れ目苦手やったけどムゲフロやったらアホセル好きになったわ
つかムゲフロめっちゃはまったわ

285 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:05.41 ID:HXGDgRk60.net
>>260
時間経ち過ぎてワイらが時の流れを垣間見るわもう

286 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:07.54 ID:9nuca9GVd.net
>>269
スパロボユーザーは高齢化でついていけなかったのと若い層が食いつかなかったのも

287 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:08.49 ID:TXU8mqHd0.net
当時アストラナガンの代替と思われたR-GUNリヴァーレとかいう一切語られないクソダサ機体

288 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:12.05 ID:wkt/5cjsM.net
OG外伝ってスパロボ最高傑作ちゃうか?
ヤルダバオトは神雷超えてるわ

289 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:17.73 ID:KaNWRUxh0.net
>>269
スパロボスタッフが余計なことした結果がR

290 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:17.86 ID:9CipWaxW0.net
>>18
正直かなりよかったわ
ネオグランゾンのBGMもかっこよかった

291 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:32.52 ID:67rPNxLQ0.net
ソシャゲも大概DD詰んでるからな
クロスオメガよりあかんわ

292 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:34.89 ID:l1T7GItV0.net
>>241
スパロボ自体ハードが変わりまくったからな
ZはPS2→PSP→PS3/VITAとか無茶苦茶やった

293 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:35.03 ID:8ZPLxHvU0.net
>>177
アクセル?敵として殺したろ!→叩かれたンゴ…優遇するから許してクレメンス…
R?不人気やから適当に扱ったろ!→叩かれたンゴ…新機体出すから許してクレメンス…

この前例があった上でMDのGCやしガチで悪いとは思ってない上に学習能力ゼロやで

294 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:36.75 ID:/XlwU6WS0.net
SDガンダムもだけど中途半端に頭身上げるから格好よくならないし可愛くもならないところがダメだよな

295 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:42.22 ID:uY5Kl1UQ0.net
ogシリーズの90年代で時が止まってるノリヤバいやろ

296 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:45.25 ID:9lGSKiPB0.net
>>26
右下のクソダサロボットなんや

297 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:48.18 ID:r5tc/6jq0.net
>>288
ダークブレインとは二度と戦いたくない

298 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:48.29 ID:ZKUbFOjw0.net
>>225
そのアイビスの脚本担当してたのが今一番叩かれてる名倉という事実

299 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:51.58 ID:LmAhZWhY0.net
>>216
そこでZの次元獣が颯爽と・・・って皮算用だったりして

300 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:53.66 ID:EQh2a6Ct0.net
>>261
エグゼクスも怒られたんか

301 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:16:54.96 ID:KPflTyMV0.net
2OGも一年延期してるから開発費回収できてないと言われてるからな

302 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:12.47 ID:KaNWRUxh0.net
>>287
うるせえ!お披露目前に杭打ちするぞ!

303 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:13.31 ID:Gegq0e6b0.net
>>296
新作のヒュッケバイン30

304 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:14.29 ID:uTbl+mRP0.net
>>296
次に出る新作の主役メカや

305 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:25.32 ID:iSszGxDt0.net
>>281
もう予算出ないんだろうなっていうラインナップだもんな

306 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:30.68 ID:qSpxIBsv0.net
>>269
戦犯R

307 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:31.71 ID:32855rRr0.net
スパロボってなにから始めたらええの?いっぱいあってわからん

308 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:32.13 ID:4v46GZuq0.net
>>281
あとはDDで細々とやろな 役目終えてる
エヴァみたいなもんやろ ユーザーが卒業するんや

309 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:34.45 ID:bspMrSC2d.net
ワイ 呂布トールギスの再現度にニッコリ

310 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:39.10 ID:Qk/HuhBF0.net
>>264
どうせ売れないから転売屋に買ってもらおうという作戦

311 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:40.62 ID:RyAr4b650.net
>>296
モザイク入のガンダムや

312 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:47.19 ID:G8Zohshaa.net
>>281
ゲッターアーク、シンエヴァ、ダイナゼノン揃う次までは頑張ってほしい

313 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:48.15 ID:yt+zJWBk0.net
アルトは並行世界のアインストと融合してるの引っ張って来いや

314 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:48.64 ID:67rPNxLQ0.net
ロボットアニメ自体が下火だから、スパロボも存在意義を終えたのかもしれんな

315 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:59.20 ID:CjKXJ4scM.net
>>235
オリジナルが版権とうまく絡んでる
SEED系しかガンダムいないけどアストレイも含めて纏まってる
テッカマンブレードも熱いしアーバレストもかっこいいし
あと変態勇者ロボ軍団でアリアレイプできる

316 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:17:59.20 ID:saF/tE1Q0.net
グルンガスト30は絶対出るやろ
ライバルキャラが後半これで仲間になると思うわ

317 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:03.84 ID:EQh2a6Ct0.net
>>262
反動か露骨になったよな

318 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:06.46 ID:edfybNhxa.net
>>295
OGってまあ色んなロボアニメからパクって再構成してるわけだけど
90年代までしか混ぜてないから古いのよな、全てが

319 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:09.06 ID:SMY1oJkd0.net
ライターはエーアイが使ってたUXの岸本みゆきとか連れてこれんのか
名倉はもうネタがなさすぎて同じネタこすってるだけやし

320 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:14.05 ID:eNuWyOCh0.net
>>277
スパロボはアニメの進化が楽しみやったのに携帯とか携帯互換とかにシフトしたせいで
アニメがどんどんダウングレードされて萎えたわ

321 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:14.35 ID:J1tzbz9Gd.net
バイン30くっっそだっっさ

322 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:22.24 ID:NgiOFzend.net
>>307
アルファおすすめ 等身もキモくないし
そのままアルファ3 インパクトでもええ

323 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:32.00 ID:vZK8PLfx0.net
>>288
でも背中向けて止まって裏拳だけはださいやろ

324 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:43.11 ID:Vj6FIsKWa.net
外伝から時間開きすぎてOGs人気もなくなってたし本編もZでくたばったからしゃんない
せめて使いまわせそうなDリメだけして消えてくれ

325 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:46.85 ID:TbnsPeIv0.net
>>307
今なら最新作やればええやん

326 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:51.61 ID:RlEJe8CN0.net
スパロボWとミストさんって一番待たれてるとこでちょうど止まってるのがほんま口惜しい

327 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:55.42 ID:oWRLRpdk0.net
しゅまんogっている?
最近のオリジナルって気持ち悪いのばっかりじゃね?

どうしても過去の作品再利用したいなら新作に参戦作品の一つとして過去作使えばええやん

328 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:18:57.86 ID:uY5Kl1UQ0.net
>>300
昨日見たスレであれも怒られたと書いてあったで
本当かどうかは知らん

329 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:00.46 ID:67rPNxLQ0.net
ソシャゲ最後にもう一個頑張って作ってくれねえかな

DDはスパロボらしさにこだわりすぎてダルいのと、あまりにもケチくさすぎて伸び代がない

330 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:00.51 ID:MBKGJ/yoa.net
異世界なろうが流行ってるからスパロボみたいなオールスターゲーム欲しいわ

331 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:03.14 ID:HXGDgRk60.net
>>309
魂うるせえぞ

332 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:03.98 ID:saF/tE1Q0.net
>>307
VXTのどれかやれ

333 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:04.32 ID:G8Zohshaa.net
>>319
名倉しかライター見つからん言うてたな
名倉が体壊したら終わりや

334 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:16.58 ID:J1tzbz9Gd.net
アニメなんか1は糞だけど2良かったな

335 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:26.75 ID:eNuWyOCh0.net
>>314
これからはスーパー異世界転生大戦の時代か

336 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:29.23 ID:IsJenktD0.net
>>307
アルファだけやって他はもうやめとけ

337 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:30.99 ID:tMe3hqqCd.net
主人公のイラストがエロゲ染みてきて無理になったわ
α時代のイラスト書いてた人はもう頼めないのかな

338 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:36.55 ID:ae6VkA7Sd.net
>>252
ビームかZOかオルゴンでバカでかいステーク作って殴ればいけるやろ

339 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:41.57 ID:eRf8rHTn0.net
コンパチカイザーが戦犯だと思ってる

340 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:42.39 ID:J1tzbz9Gd.net
>>330
はい1話打ち切り

341 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:44.36 ID:Q+wjLnz9a.net
モスピーダ
スラングル
サザンクロス
ダグオン

このあたりの参戦期待してたけどもう無理やろね

342 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:44.47 ID:67rPNxLQ0.net
>>334
アポロン言い出したところはちょっと泣いた

343 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:49.00 ID:/XlwU6WS0.net
頭と胴はSDで腕と脚がリアルのKBTITも真っ青な体型

344 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:51.10 ID:bkyJIZC90.net
>>307
個人的にはWとUXが好きだけど旧ハードやし現行ハードで手に入りやすいVでいいんじゃね

345 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:52.27 ID:edfybNhxa.net
>>327
それ言っちゃうとラミアの時点で相当気持ち悪いしなあ

346 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:56.01 ID:IJ38juvOd.net
GBA、DSスパロボは奇数作は良作やけど偶数作は微妙っていう

347 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:57.33 ID:r5tc/6jq0.net
スーパー魔法少女大戦まじで作る時期が来たのでは

348 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:19:58.78 ID:y7U5yxk2a.net
ムゲフロの続編はいつ出るんや?

349 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:03.80 ID:EQh2a6Ct0.net
>>288
たまに外伝やりたくなるけど序盤のしんどさ思い出して萎える
15段改造の不具合もなんかあったよな

350 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:04.42 ID:q5FA7itY0.net
>>326
一番知名度あるオリキャラやからな

351 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:09.13 ID:Qk/HuhBF0.net
OGのライターなんかやりたい奴いないだろ

352 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:14.05 ID:Cl124JLa0.net
OGsってFα初期のシナリオ使い尽くしてネタ切れして新作だせんかったんか?

353 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:22.66 ID:ZCPMdzjad.net
A 悪セルこすりすぎて原形なし
R 機体解体 敵のロリ1人だけ謎の生存
D 二重人格キャラの片方の人格だけ行方不明
J サブキャラがメインヒロインを押しのけてヒロイン昇格

携帯機組は糞みたいな改変しかされない

354 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:25.03 ID:yt+zJWBk0.net
ヒュッケがなんとかツインアイ誤魔化してるのにデュラクシールはそのままだったのはええんか…?

355 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:29.17 ID:IsJenktD0.net
>>337
30の男描いたから許して

356 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:29.49 ID:G8Zohshaa.net
>>330
カルテットから逃げるな😡

357 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:31.53 ID:xtVNQYhE0.net
>>307
Vでいい

358 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:31.95 ID:8es5KKtg0.net
ソシャゲくらいありそうと思ったらそれすらなかった
ぶっちゃけDDもサービス終了は遠くないと思うわ

359 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:35.38 ID:Q+wjLnz9a.net
>>307

スパロボKってのがおすすめですよ!

360 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:35.68 ID:KPflTyMV0.net
>>337
さっちんなら30の男主人公のキャラでざしてるで

361 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:41.12 ID:TqZaRp9iM.net
>>313
アインストキョウスケが敵勢力の外伝とかええな
自軍の主人公は平行世界のラッセル率いるサイレントウルブズで

362 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:44.98 ID:uTb4zNGWd.net
「グランディードはフューリーが開発した対ルイーナ最終兵器だぞ」
「Dの機体はグランディードの劣化量産機って設定にしてフューリーの奴らに馬鹿にさせまくるぞ」

↑寺田は上手いことクロスオーバーしたとか自画自賛してたけど、これすげぇ糞やなと思った

363 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:45.93 ID:bLNkuqCb0.net
ウェントスは今も向こうの世界で戦い続けてるんやろか?🤔

364 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:46.18 ID:saF/tE1Q0.net
αを今勧める奴は流石にあかんやろ
思い出補正無しでシナリオとシステム見直してみろ
αが叩かれまくった要素憶えてないんか?

365 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:48.09 ID:EQh2a6Ct0.net
>>328
そうなんか

366 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:49.64 ID:q5FA7itY0.net
>>337
その人ならDDで書いてるから今のキャラを見に行くといい

367 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:51.21 ID:eNuWyOCh0.net
>>337
さちこは原発反対とか言い出してバンプレが怖くて使えなくなった

368 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:20:52.25 ID:ftr+YMqR0.net
まだスフィアだの因子だのが足りてないししゃーない
実験室のフラスコ以前に実験室が出来取らん

369 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:01.99 ID:IsJenktD0.net
>>348
もう終わったんやで

370 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:03.62 ID:xtVNQYhE0.net
>>322
今更αとかねーから
死んどけジジイ

371 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:04.06 ID:CjKXJ4scM.net
>>262
ロボゲ板でぶっ叩きまくってたのワイや…すまんな

372 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:19.02 ID:1VdcmJEo0.net
>>217
ムーンなんとかって売れなかったんだなこれだけ途中でつまんなくなってやめたわオリジナル好きやったのに

373 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:23.92 ID:RlEJe8CN0.net
次に出るエクセレンの声はもうババ臭くないんやな…

374 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:27.67 ID:hRwJz16v0.net
アラドってニルファで絡んでたイルイとはOGでは
一切関係無しとかこんな感じがあるからなんかOGは苦手だわ

375 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:27.76 ID:nirC/bva0.net
>>316
杉田がヒュッケバインなんだから
中村はガンナーかボクサーで合体して腐女子大興奮に決まっとるやろ

376 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:31.12 ID:ejkwbiAS0.net
>>347
魔法少女ブームやってもう二昔くらい前や
今作るならスーパーなろう大戦かスーパーソシャゲ大戦しかない

377 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:32.68 ID:G8Zohshaa.net
>>354
そもそも創通がバンダイの下についたからヒュッケ問題はもう解消されてるやで
ヒュッケ30は内輪ネタやろ

378 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:34.74 ID:67rPNxLQ0.net
おれは渡邉亘の絵評価してるからもっと使ってほしい

379 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:39.02 ID:r5tc/6jq0.net
>>353
Rのデュミナスだかデュナミスの改変が一番嫌い
子供思いのカーチャンじゃねーのか

380 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:40.92 ID:uY5Kl1UQ0.net
Zでやらかしまくったせいで
Z以降毎回単独完結を強調してるの草枯れるわ

381 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:42.78 ID:zwt1fifW0.net
無限のフロンティアはどこ…?

382 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:47.02 ID:HXGDgRk60.net
ドリームキャスト版αとかいう謎の作品

383 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:48.29 ID:32855rRr0.net
サンガツ順番関係ないんやなまずトップをねらえが好きやからT買ってみるわ
それからアルファやる

384 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:52.39 ID:IsJenktD0.net
>>364
じゃあFにします😡

385 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:52.61 ID:z43KQ/RMd.net
何で魔装機神殺したんだよ

ニコリコとかプレセアとか可愛い子いっぱいいただろうが

386 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:54.24 ID:apohKxHB0.net
移植しないのは権利が大変だからやろか

387 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:21:59.55 ID:CjKXJ4scM.net
>>363
あいつなんでDスレでキモって呼ばれてたのか未だにわからなくて草

388 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:01.47 ID:T+S1inqed.net
余っ程じゃなければ基本最新作でええやろ
今更a薦めてもプレイする環境用意できん

389 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:10.21 ID:FZlr+NyI0.net
ユーザー「次のOGにはW勢も出るやろなぁ…ワンチャンKもあるで」

OGMD「Jです」

390 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:17.26 ID:RyAr4b650.net
>>341
亜空大作戦のテーマが流れるの想像するだけで草が生える

391 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:21.82 ID:ae6VkA7Sd.net
>>346
Kは名作ってことですよ、猿渡さん!

392 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:24.49 ID:saF/tE1Q0.net
>>384
Fならまあ
F完はやめとけ

393 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:29.07 ID:V0rgvq100.net
ハード跨ぎすぎて新規入らないだろ
これまでの全作PS4とスイッチで遊ばせろ

394 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:39.79 ID:KPflTyMV0.net
創通がヒュッケにクレーム付けたというのも当時の2chの名無しのレスやからなあ

395 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:40.92 ID:hqj2/oXB0.net
>>383
Tやるのはいいがそのあとは素直にVXでええやろ

396 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:43.75 ID:nPrWn8Ef0.net
>>385
メイドのやつ好きだったわ

397 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:47.16 ID:OLaM9dWKa.net
>>315
ガンダムWもおるやろ

398 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:55.35 ID:ugdwpmoO0.net
スパロボってすぐチートアイテムでゲームバランスぶっ壊すのどうにかならんのか
開発者ガイジしかおらんのか?

399 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:58.32 ID:bkyJIZC90.net
>>364
あんまり古いやつだとシステムも古くてストレスになりかねんな

400 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:22:59.90 ID:Cl124JLa0.net
Jは女主人公がメンヘラ過ぎて好きだったわ
男はハーレムみたいな感じだけどあんまりおもしろすなかった

401 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:00.08 ID:wgaD5DaM0.net
30の主人公機体ヒュッケにするよりデュラクシールにして欲しかった
というか出して欲しい

402 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:06.20 ID:HbD6BvoH0.net
ムゲフロとPXZはもう普通に死んだんだ。向き合う時なんだ

403 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:07.39 ID:r5tc/6jq0.net
サリーちゃんが気合入ってた事くらいしか覚えてないMD

404 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:11.30 ID:Iu3QmREF0.net
>>353
デュミナスの扱いの雑さはビビった

405 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:13.32 ID:VscB2TM/0.net
Kはシナリオに目をつぶれば戦闘アニメはカッコイイしコンボで無双できるし割と良いんだよなあ

406 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:16.83 ID:q5FA7itY0.net
>>385
ウィンキーが悪い

407 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:22.18 ID:1VdcmJEo0.net
>>398
使わなきゃええやん

408 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:24.53 ID:IicZkpg70.net
Zとかいう最初で期待させすぎてどんどんクソ化していった高山俊みたいな作品

409 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:30.65 ID:ftr+YMqR0.net
PS2→PS3→PS4とハード跨ぎすぎたのと最新ハードで過去作できんから割とキツいんよな

410 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:38.78 ID:G8Zohshaa.net
>>382
合体攻撃豊富で好き

411 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:39.68 ID:saF/tE1Q0.net
中古価格が安くなることでお馴染みのスパロボがVXTは高いままやからな
出来はええのもあるが売れてないからってのがデカいやろな

412 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:46.32 ID:RyAr4b650.net
>>381
ハーケンがOG来て終わりや

413 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:47.96 ID:ugdwpmoO0.net
>>407
うーんこのガイジ
それが一番つまらんねん

414 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:49.41 ID:CjKXJ4scM.net
>>397
そういえばそうやったな
まあEWはいつものごとくいるだけ参戦でほぼフルメタの補助パーツみたいだったな

415 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:55.90 ID:RlEJe8CN0.net
閃光のハサウェイも劇場版で初参戦なら熱かったのに
なんか中途半端で出しちゃったよな

416 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:58.06 ID:vZK8PLfx0.net
>>383
Tのあとにアルファやったらロードに耐えられへんぞ

417 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:23:58.36 ID:67rPNxLQ0.net
魔装はまだちゃんと完結したから良かったじゃん
COEは楽しかった

418 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:02.05 ID:Usa4Hpoza.net
>>235
テッカマンとオーガン周りとかシナリオがむりやりやっつけ組み合わせじゃなくてきれいに繋がっててこれぞクロスオーバーって感じ

419 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:10.53 ID:IsJenktD0.net
>>383
すまんアルファは嘘ついたんや
TやってVかXか30やって終わりでええわよ

420 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:12.86 ID:CjKXJ4scM.net
>>405
ガイキング気合い入りすぎててビビるわ

421 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:16.18 ID:G8Zohshaa.net
>>408


422 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:21.82 ID:EQh2a6Ct0.net
>>393
いちいち新ハードで出したがるけどスペック持て余すんやし無理に跨がんでもええのに

423 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:31.19 ID:TXU8mqHd0.net
OGS以降改造とか後継機がない機体wwwwwwwwwwww

多すぎない?最初から出てて元気にアップデート繰り返してるのゲシュペンストだけやん

424 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:32.41 ID:laNd37+70.net
人気作出し惜しみした結果シリーズ終了は無能過ぎる

425 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:33.98 ID:iSszGxDt0.net
正直コンパチとか出してる暇あったのか

426 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:36.50 ID:WC49YBkG0.net
>>416
Fと完結編ぶっ通しでやろうかじゃあ

427 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:38.02 ID:nPrWn8Ef0.net
>>401
久しぶりにアストラナガン系を主人公にして欲しいな

428 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:55.18 ID:eRf8rHTn0.net
Vは最初から何かの続編のような設定で始まるから良くない

429 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:24:56.80 ID:Q+wjLnz9a.net
>>390
実際アレンジ聴きたくて参戦希望してるのはあるわ

430 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:02.50 ID:8JQUMT7Td.net
>>396
ワイはレミア

坂本真綾すきなんや

431 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:03.01 ID:uTb4zNGWd.net
>>389
「けどマイルズとラマリス出します、ラスボスはコンパチです」

そらシリーズ潰れるわ

432 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:04.81 ID:saF/tE1Q0.net
αのシナリオが良かったってはわかるがαの主人公やオリジナル要素が叩かれまくったの忘れてる奴は多いやろ
エンジェルハイロゥをウッソ達じゃ止められなくて主人公1人で解決するとか

433 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:09.90 ID:G8Zohshaa.net
>>405
合体ガンソード最高や

434 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:16.53 ID:rQ0UesU+0.net
>>269
気力ゲージの概念入れてスタイリッシュさを無くしたから。まじでスタッフアホすぎるわ

435 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:16.76 ID:NdguZLCR0.net
>>413
わかる
クリアする喜びみたいなのがないよな

436 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:22.97 ID:ilOCJeQh0.net
ダイナミックゼネラルガーディアン4番機はどこ…?

437 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:24.41 ID:OLaM9dWKa.net
スパロボWのオーガンの扱いってオーガンの熱心なファンとかいたらブチギレてそう
まぁそんなんおらんから全体的に評価されとるんやろけど

438 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:27.03 ID:KdmBoUNpd.net
テッカマンエビル 味方で使わせてや

439 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:37.56 ID:saF/tE1Q0.net
>>428
なんならそれぞれの世界の戦争をやりたいまである

440 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:40.37 ID:b1WQcNMR0.net
MDとかいう虚無作品
あれ作ってる方もキツかったやろ

441 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:41.72 ID:IsJenktD0.net
>>408
無印Zは参戦作品で一番興奮したわ
やっぱ好きなロボット出てるのが一番ええんや

442 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:42.33 ID:gajulmwm0.net
>>385
全体のユーザーが減ってるんだろうなもう本家しか成り立たないくらいに

443 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:44.09 ID:CjKXJ4scM.net
>>424
むしろZ2で主力級全部投入しちゃったから満足ししてしまった層おるやろ
00マクロスFギアスボトムズはぶちこみすぎでしょw

444 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:49.76 ID:usuBc7Uep.net
>>405
DSシリーズは下手な据え置きの機体より動くやつらおるわ

445 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:53.59 ID:IcVcxYmJd.net
>>428
せやろか
Vの一話はテンションあがったぞ
その後はいつものクソスパロボで正気に戻ったけど

446 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:25:59.22 ID:apohKxHB0.net
>>408
満を持しての種死にエウレカに外伝組も合わさってワクワクしたわ

447 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:03.09 ID:ejkwbiAS0.net
続き物で時間かけてハード跨ぐ采配は無能すぎる
時間かけたら離れる人も当然おるし続き物を途中から始める人なんてそう多くないの当たり前やろに

448 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:17.37 ID:saF/tE1Q0.net
魔装機神はテューディまでギャグキャラにしたのは震えたね
終わって正解

449 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:18.13 ID:r5tc/6jq0.net
ダークブレインの3人の部下出して何でザンエルやねん
途中までネオダークブレイン来るかって期待しちゃったぞ

450 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:24.62 ID:Rg3PHMP/0.net
>>334
あれだけのスタッフ揃えたロボアニメとか今後二度と無いレベルやからな

451 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:25.23 ID:EQh2a6Ct0.net
>>408
最初のZでアホほど荒れたしな

452 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:28.53 ID:MBKGJ/yoa.net
30の主人公はまじでイングラムとアストラナガンじゃあかんかったんか

453 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:30.58 ID:TbnsPeIv0.net
30とか言う記念作に出して貰えない神谷かわいそう

454 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:33.21 ID:Qk/HuhBF0.net
マフティーをガンダムパイロットと上手く絡められないから三ガンダムに乗ったハサウェイにしとこ←これ

455 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:34.46 ID:67rPNxLQ0.net
ムーンデュエラーズは本当クソだった
ポッと出のおっさんばっか出してパイロットに尺とらねーしハナから続編ありきの脇道逸れた話を延々やりやがって

456 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:37.29 ID:WC49YBkG0.net
>>423
しょっぱい量産型ヒュッケバインよりそんな弱くないアーマリオンを量産すべき

457 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:38.51 ID:8JQUMT7T0.net
>>408
高山は言い過ぎやろ

458 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:40.39 ID:gajulmwm0.net
>>430
ちょっとムチムチで好き

459 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:45.82 ID:OLaM9dWKa.net
DS時代は演出とかでめちゃくちゃ動いてるように見えるのすごいわ
今はもうそういう誤魔化しきかんのやろな

460 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:46.55 ID:Iu3QmREF0.net
>>422
OGs以降開発期間かかりすぎてハードの世代交代しとるからほぼ強制的にハード移行しとるやろ

461 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:49.84 ID:RlEJe8CN0.net
とりあえず発売日に全アニメーションをyoutubeにあげる奴を全員ブチ殺せよ

462 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:26:58.38 ID:V0rgvq100.net
ACEは1は全然シナリオ覚えとらんのに2でスパロボ並にシナリオ気合入ってて良かったわ ガンアークバスターアークかっこいし

463 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:00.73 ID:G8Zohshaa.net
>>432
当時は気にならんかったけど今思えばコロニー落としやバイストンウェル勢をグランゾンがサッと解決したり確かにやりすぎだったな

464 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:04.63 ID:U9rJodSf0.net
楽しいシリーズでしたね…

465 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:09.81 ID:uTbl+mRP0.net
>>443
グレンラガンもやな
久々のテレビ版ガンダムWも

466 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:10.85 ID:nPrWn8Ef0.net
>>430
おお、ちっちゃでかい姉ちゃんよな
魔装機神キャラええの多かったけど…日の目を浴びる事はもうないんやろなぁ〜

467 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:18.65 ID:LmAhZWhY0.net
>>401
アイツリメイク以降で顔変えてたけどまだまだ怒られる範疇だと思う
https://pbs.twimg.com/media/CwG9BmYVIAAeLaJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CwHBkKzUsAEvcI3.jpg

468 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:19.05 ID:FZlr+NyI0.net
30ってヒュッケバインのまま後継機無しで行く気なんやろか

469 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:19.21 ID:X8XFcEbQ0.net
はいこれがヒエヒエのOG本スレね

スパロボOGの次回作に期待してたこと その134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1626154051/

470 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:22.62 ID:RyAr4b650.net
>>433
ガンソードの戦闘アニメはTよりようやっとる

471 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:25.69 ID:KPflTyMV0.net
>>432
殆どの版権敵勢力がバルマーの手足になってることとかもね

472 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:30.44 ID:EQh2a6Ct0.net
>>412
特に絡みなしという無能采配

473 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:31.09 ID:r5tc/6jq0.net
Zは前々から言われてたサブングル∀キングゲイナーが重なったから期待したら
クロスゲートとか出てきて雑だった

474 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:32.29 ID:OZx6tzRm0.net
魔装機神はもうちょいちゃんとやって欲しかった
プレシアルートは良かったけど

475 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:32.67 ID:6zxNtBE30.net
ガンソにチリン追加されとったけど合体技はどうなるかなぁ…
ミハエルとファサリナ仲間入りもなぁ…

476 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:36.16 ID:67rPNxLQ0.net
Zは多元世界っていうお手軽な設定を知った時から嫌な予感がした

477 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:36.79 ID:KHhbHF1O0.net
OGMDと3Zとかいう二大戦犯

478 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:37.39 ID:ftr+YMqR0.net
Zは途中からオリキャラがヤバい奴だらけになって草やったわ
いきなりラテン語で訳分からんことしゃべり出す王様とか二重人格の教師とか

479 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:49.01 ID:Zr85CCVX0.net
ムーンデュエラーズ、JとGCだけメインで通そうってのがまず無理があるのに、
コンパチだのハーケンだの誰も読んでないようなスピンオフのキャラだの派生作品から出し過ぎやねん
しかも開発費が余ってたら魔装Fのキャラまで出す予定だったとか言うし

480 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:49.88 ID:laNd37+70.net
アルトアイゼン「避けません、耐えません、射程ありません、パイロットが強運(邪魔なだけ)覚えてます」←こいつの将来性

481 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:52.36 ID:qMX3O4o5a.net
仮に新作有ったとして取り敢えず最初のOGから復習したいんやが動くハードが無いと言うね

482 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:27:54.62 ID:uDz1Gtwka.net
誰が一番ええんか?
https://i.imgur.com/xKDhhN9.jpg

483 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:19.30 ID:TGLS6GpP0.net
めんどくせーから3部作くらいで終わらせてムーンデュエラーズ一新して新シリーズのOGとかにすりゃ良かったのに
そんな引っ張る内容かよ

484 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:24.62 ID:WC49YBkG0.net
>>461
ニコニコでアップしてるやつが自分の違う動画に飛ばしてくるハイエナみたいな奴になってから萎えて見るのやめた記憶がある

485 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:25.96 ID:IsJenktD0.net
サルファの動画久々に見たけどOG3このくらいの動きでええんやけどなワイは

486 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:29.57 ID:IcVcxYmJd.net
>>461
それ見るだけで買わなくていいやってなるクソゲー作る奴を殺すべきでは?
本島に楽しいゲームならプレイ動画いくらあがってもみんな買ってプレイするよね

487 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:34.39 ID:gajulmwm0.net
>>482
ゼオラ好きやわαのキャラはみんな好きやけど特に

488 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:36.97 ID:TSHoueoTM.net
>>412
あいつ別作品に顔出す度にシリーズ終わらせてんな

489 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:39.60 ID:hRwJz16v0.net
スパロボはいい加減にフルボイスのスポロボを出して欲しい
サンライズ英雄譚では出来たのになんでスパロボは無理なんだ?

490 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:39.62 ID:eRf8rHTn0.net
Fはちょっと長いから第四次が入門でいいよ
新とαは悩む所

491 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:46.31 ID:4P0CTD98d.net
>>460
OGs以降って初期型PS3で全部出来るやん

492 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:51.39 ID:uTbl+mRP0.net
>>482
なんかこのエクセレン見てると不安になるんだけど😧

493 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:51.43 ID:eNuWyOCh0.net
α外伝でプレシアのアニメに力入れ過ぎて
踊り出すと10分の1の確率でフリーズするの草

494 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:53.35 ID:OZx6tzRm0.net
>>482
イルイおらんのはエアプ

495 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:55.68 ID:Rg3PHMP/0.net
トウマは第二次からセレーナはDPから掘り下げて久保も干渉始めるという下地だけはしっかり作ってるというのに

496 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:58.56 ID:jbMLxLds0.net
スパロボってゲームロボは出さんの?
スパクロではやったやん

497 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:28:58.57 ID:yt+zJWBk0.net
>>482
そらぜオラよ

498 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:00.51 ID:G8Zohshaa.net
>>453
25周年もイベントに呼ばれただけでゲームには一切でなかったしな
神谷主演の作品が出ないのは偶然で理由はないとかほざいてて白々しかったわ

499 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:01.47 ID:ZCPMdzjad.net
ハーケンは嫁がいないのにこいつだけいたってどうしようもないやろって

500 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:03.46 ID:67rPNxLQ0.net
>>482
懐かしいな
ちょうど東日本大地震の時だったな

501 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:13.46 ID:xEMCuPWSd.net
>>443
Zシリーズ自体も2でピーク感があるしな
夢の共演という部分で言えばあそこでやり尽くしてしまった

502 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:13.59 ID:nQ2ZJApx0.net
>>480
プラモデルとフィギュア専門になる

503 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:14.65 ID:5bO9/EOC0.net
DLC機体どうせVXTからの使い回しやろ?
OG系は新規だろうけど

504 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:16.39 ID:q5FA7itY0.net
>>482
ゼオラちゃん胸しぼんでない?

505 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:26.06 ID:ejkwbiAS0.net
>>461
動画見るだけでええ奴が見れなくなったからって買うわけないやろ

506 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:28.63 ID:XZfD+AxR0.net
ゲシュペンストは今見てもかっこいい

507 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:29.26 ID:IicZkpg70.net
>>482
オウカ姉様はサイボーグ化して蘇生とか、覆面かぶってバトル・キングとして生きてたとかで再登場してほしいわ

508 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:36.11 ID:xU5DZY4Z0.net
>>480
アインストの力を借りてテコ入れとか…

509 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:43.20 ID:uTbl+mRP0.net
>>498
今回こそオリジナルラスボスでも演じるって思いたいけど……うーん

510 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:46.32 ID:iSszGxDt0.net
本家もだけどやっぱ戦闘システムが進化しなさすぎだったと思うわ

511 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:47.28 ID:laNd37+70.net
>>485
OGはやりすぎやな
単なるビーム兵器撃つときも無駄にコンボ入れたりしてるし明らかにコスパ悪いわ

512 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:50.27 ID:IsJenktD0.net
>>482
牛乳姫や

513 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:50.62 ID:SMY1oJkd0.net
>>480
ラインヴァイス取り込んでアインスト化してベーオウルフや

514 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:29:51.26 ID:ae6VkA7Sd.net
>>482
マ博士の水着はどこ…ここ…?

515 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:01.35 ID:NjXD6Llz0.net
OGSをリマスターして最新ハードやSteamで展開して新規層を獲得する努力をしないんやからそら先細って死ぬわ
プラモとかDLCでOGの外部出張をいくら頑張っても肝心の本編できる環境がPS2用意するしかないとかゲェジ過ぎるやろ

516 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:02.99 ID:yBT/ZwCB0.net
無限のフロンティアは?

517 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:05.03 ID:bkyJIZC90.net
>>489
故人や引退した人の声も使いまわすから

518 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:06.85 ID:uTb4zNGWd.net
ムーンデュエラーズ発売直後の恐らくまだシリーズ打ち切りを言い渡されてなかった時にラジオで
「会話シーン長いって言われたからマイルズばっかり喋らせたのは失敗だった、次回作で直す」とか言ってたのにな
ゲームカタログなんてこのコメントを指して「反省してるから次回作に期待!OGMDは良作!」とか言ってる


もう二度と改善出来ないねェ

519 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:12.67 ID:r5tc/6jq0.net
オウカ姉さん復活に20年・・・

520 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:13.94 ID:CjKXJ4scM.net
>>507
正直あのマグナムB地区が一作だけなのはもったいないなさすぎるわ😠

521 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:15.58 ID:dZp/QZL/a.net
ミストさんが敵サイドででてくるんだろ

522 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:15.83 ID:vJrg7VSD0.net
カトキハジメがガイジなのか
初期案出した別のやつがガイジなのか
どっちなんや

523 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:19.35 ID:67rPNxLQ0.net
>>510
ドラクエより進化してないと思うわ正直

524 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:20.72 ID:Rg3PHMP/0.net
>>479
ハーケンとかガッツリOGのキャラやぞ

525 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:37.93 ID:N/sIRKEdd.net
スパロボのベスト3は初代α、第三次α、Wやな

526 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:39.98 ID:uY5Kl1UQ0.net
>>482
おはD率たかない?

527 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:40.08 ID:edfybNhxa.net
>>498
むしろ「出したい(出さないけど…)」まで踏み込んだ寺田ばかり偉いやろ

528 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:40.82 ID:saF/tE1Q0.net
>>503
DLCは1体は新規版権ロボ残りはVXTの使い回しやと思う
OGからはグランゾン、アルトアイゼン、ヴァルシオーネ、ゲシュペンストやろ

529 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:44.41 ID:q5FA7itY0.net
>>498
露骨すぎんもんな
主役努めてるの多いのにこんだけ出ないってさ

530 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:46.80 ID:3UdcgiUG0.net
MDから5年経ったのか・・・?まぁ他のゲームやって待つから別にええで
次ヴァルストークファミリー参戦やし楽しみやね・・・ミストさんも控えてるとか層が厚過ぎるw

531 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:49.84 ID:nirC/bva0.net
>>482
ラトおらんやんけ

532 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:51.36 ID:q3o8Scse0.net
どうせサターン版F・完結編がシナリオシステム共に最高! って言いたい奴が集うスレやろ
もう諦めたらええのに

533 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:52.33 ID:We1maXsQd.net
バーチャロンは当時嬉しかったわ
チーフネタあったなぁ Xboxのゲームつながりらしいけど

534 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:52.96 ID:+Njw2SkOd.net
>>506
第四次でギリアムがmark2のって出てきたときはすごく興奮した

535 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:53.53 ID:xntfN6Ty0.net
>>462
ACE1はブライトさんの壊せ!全部壊すんだよ!を聞くためにある

536 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:56.68 ID:Qk/HuhBF0.net
OGsだけ現行機でプレイできたらそれでいいんだけど

537 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:30:58.49 ID:TGLS6GpP0.net
クォブレーの声優の人キレてはいないやろ
勝手に凍結扱いしてるアフィカスにはキレてるけど
まあ事実上の凍結やけど…

538 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:01.63 ID:bLNkuqCb0.net
>>443
最弱のロボットでカルト的人気があったダイガードも参戦しているから濃すぎるんだよな

539 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:04.22 ID:RyAr4b650.net
>>464
それなのに地球人ときたら…!

540 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:05.78 ID:saF/tE1Q0.net
>>498
ワイはラスボスが神谷教官役で出ると思うで

541 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:10.08 ID:EQh2a6Ct0.net
>>492
キャラデザ微妙やわ
1期のは良かったのに

542 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:11.64 ID:MBKGJ/yoa.net
オウカのキャラよりもラピエサージュがかっこいいのにあのままフェードアウトも勿体ないな

543 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:12.20 ID:usuBc7Uep.net
>>489
参戦作品の量とキャラが多くてギャラがかなりかかるのと、ついでに死んでるCV多いから無理や

544 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:15.10 ID:V0rgvq100.net
コエテクに作らせて風花雪月みたいに戦艦内歩けて色んな版権キャラと会話出来るようにしとけ

545 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:18.07 ID:HXGDgRk60.net
>>517
なんでもかんでも「OK、忍!」なやつとかおるしな

546 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:19.35 ID:G8Zohshaa.net
>>509
まあ蓋開けてみるまでは可能性残されてはいるな

547 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:21.63 ID:CjKXJ4scM.net
>>485
ゆうてサルファが完成形みたいなもんやしな
VXT30全部サルファ以下

548 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:22.18 ID:UCtBFuiOp.net
ワイ処女厨、ゼオラが非処女としりショックを受ける

549 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:30.95 ID:FZlr+NyI0.net
>>482
ゼオラえちえちなんだ😍
というかニルファでアラド主役だと最終的に4機フル改造で加入やからお得感がかなりあった

550 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:33.57 ID:WC49YBkG0.net
>>515
公式「アドバンスあるじゃん(鼻ホジー)」

551 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:38.39 ID:nPrWn8Ef0.net
>>511
当時グランワームソードとかカッケェと思ったが
よくよく考えるとそんなに斬らないと雑魚も倒せんのん?て思うわな

552 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:42.18 ID:yBT/ZwCB0.net
この箱持ってるのワイだけやろ
https://i.imgur.com/igRzBUb.jpg

553 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:43.33 ID:uTb4zNGWd.net
>>472
元ネタのキョウスケとか苗字が同じエクセレンと全く絡まなくて、
ステータスとかスキルをアクセルとほぼ同じにして疑似親子やってるのがキモかった
またここでもアクセル優遇かって言う

554 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:46.20 ID:3LaYAnja0.net
アルトアイゼンの必殺技だったか、
空中で敵に何発もリボルビングステークを打ち込んで、
それでその薬莢が地面にコロロンと落ちて、
それをアルトの脚がズガン!と踏み潰す演出がめちゃくちゃ好き
ああいう演出がバンナムのスパロボ開発チームには出来ずに外部のトーセにできてしまうのが悲しいな

555 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:49.74 ID:q5FA7itY0.net
>>518
正直ネットの声聞きすぎやねん

556 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:50.00 ID:edfybNhxa.net
>>489
そもそもサンライズ英雄譚はクソゲーのうえにボリュームがないじゃないか
フルボイスでもボリュームないなら意味ねえわ

557 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:31:51.29 ID:IsJenktD0.net
>>518
ニッコニコでOG3のプレゼン行って駄目出しされた寺田想像すると泣け…草生える

558 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:00.78 ID:Iu3QmREF0.net
>>522
バイザーのクソダサXXXはカトキのアイデアとか言ってたような

559 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:06.01 ID:TXU8mqHd0.net
>>515
開発「新規取り込みたいけど旧作出すの面倒だな…せや!冒頭でテキストだけで全部過去の話説明したろ!!」

無能

560 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:11.82 ID:xU5DZY4Z0.net
OGはもうサルファ部分プラスWまでやって終わり!でええやん
今の技術でディスアストラとかバンプレイオスが見たいんじゃ

561 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:13.41 ID:IcVcxYmJd.net
スパロボ30が最後のスパロボやろなぁ
次なんてもうでないやろ
30年間ほんとに進歩なかったわ

562 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:19.62 ID:OZx6tzRm0.net
ラトの可愛さは替えが利かん
唯一の欠点は相方

563 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:19.92 ID:HXGDgRk60.net
>>552
ワイも持ってるで

564 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:24.23 ID:xntfN6Ty0.net
>>506
ACEでは鈍重やったけどシリーズ重ねるともっと動かしやすくなるんやろなぁって期待してたわ

565 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:25.91 ID:RlEJe8CN0.net
エウレカセブンってスパロボ知識しかないけどホランドってヤツゴミクズすぎんか?
絶対原作見たくないわ

566 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:26.52 ID:G8Zohshaa.net
>>516
死んだで

567 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:30.80 ID:1wqdADPU0.net
主人公機のヒュッケはなんで既存機体の使い回しみたいなんししたんや

568 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:38.90 ID:akTtgKN60.net
>>500
震災後の初アニメがチバテレビのこれやったな

569 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:42.62 ID:ksu0g7QG0.net
版権もOGもハード跨いで連作したせいで死んでるのアホすぎる

570 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:50.78 ID:hqj2/oXB0.net
>>552
真ん中の2人は風俗の方かな?

571 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:51.40 ID:e0NwbtM/0.net
Zのオリキャラはアキトと魅音か。なかなか売れ線つめこんでるな

572 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:53.93 ID:bLNkuqCb0.net
>>482
僕はラミアラヴレスちゃん!

573 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:56.05 ID:fwLQfLCu0.net
>>552
ワイの家にもまだ鎮座しとるぞ

574 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:32:56.90 ID:edfybNhxa.net
>>562
そもそもフェアリオン自体がいらない

575 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:03.69 ID:nPrWn8Ef0.net
>>562
一緒に歩きたく無い感じの姫さま…

576 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:07.34 ID:UCtBFuiOp.net
>>565
中盤終盤にかけからいい兄貴分になるで
なお映画版

577 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:08.59 ID:nirC/bva0.net
30の開発終わったら
HDリマスター版で過去作販売に向けて開発して欲しいわ
新作作るより売れると思うで

578 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:13.17 ID:vJrg7VSD0.net
>>558
うせやろ…?
テムジン生み出した有能が信じられんわ

579 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:26.84 ID:WreGaOLhd.net
エウレカセブンaoがパチンコのホームページで完結したの草
スパロボ出してやれよ

580 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:27.92 ID:1VdcmJEo0.net
>>413
ガイジは言い過ぎだろブサイク

581 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:28.39 ID:5dsKFLVK0.net
>>561
マジレスすると版権スパロボ終わる心配するよりロボアニメ根絶される心配した方がいいレベルで打ち切りの心配無いわ

582 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:38.74 ID:Qk/HuhBF0.net
>>562
軍の制服着て眼鏡かけてビルトラプター乗ってた頃は好き

583 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:45.99 ID:nQ2ZJApx0.net
かっこいいとロマンを詰め込んだ結果それしかないので単なるオーバーリアクションのクサイ化石になったゲームだけど
伝統芸能みたいなもん

584 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:46.86 ID:LmAhZWhY0.net
>>508
https://www.bigweb.co.jp/new/imgc/004/332/433256.jpg
うーん

585 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:48.56 ID:Uj1L4JKRd.net
よく張られてる
ゼオラが敵に捕まって こいつがどんな〜ってシーンは喪失したの?

586 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:53.64 ID:TGLS6GpP0.net
>>577
AP売れんかったからなぁ…

587 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:33:55.20 ID:Zr85CCVX0.net
OGMDを断固として良作扱いして、次回作の話しまくってたゲームカタログがどうサイレント修正するのか楽しみやね😌

588 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:04.61 ID:Q+wjLnz9a.net
ヨンちゃんほんとかわいい
ワイがマスターになってあげたい

589 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:07.91 ID:IsJenktD0.net
>>579
えっ…草

590 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:09.27 ID:HbD6BvoH0.net
カトキの黄色をポイントに強く置いちゃう性癖未だ健在なんやな
最近収まってきた思ってたのに

591 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:12.78 ID:+2Yz9oJ20.net
Z以降の主人公達って魅力なさすぎてヤバいだろ

592 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:15.54 ID:saF/tE1Q0.net
ヒュッケバイン30は最強技のトドメ演出でバイザー吹っ飛んで顔が見えるんやろ

593 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:16.68 ID:1YF7+h94a.net
>>577
PSPで使いまわししたりしながらそれやって小銭稼ぎしようとしたら売れなくてやめちゃったしもう手出さんやろ

594 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:19.58 ID:NjXD6Llz0.net
アルトアイゼンは愛を持ってカスタムすれば前線にも来れるからセーフ
ソウルゲインはもう初めから馬鹿強いけど

595 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:21.09 ID:xntfN6Ty0.net
>>584
ムゲフロの青アルトの方がええな

596 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:23.10 ID:TqZaRp9iM.net
>>581
最近のキッズは昔ほどロボアニメもロボゲーもやってないらしいな

597 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:29.41 ID:67rPNxLQ0.net
おれはXXX好きやで

仮面ライダーディケイドみたいに◯周年記念デザインって感じでええやん

598 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:29.58 ID:nPrWn8Ef0.net
>>588
BGMもスコ

599 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:43.50 ID:5lRmiw4ed.net
私は今日、なんでも実況Jを卒業します。
ありがとうございました。

600 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:44.15 ID:xU5DZY4Z0.net
>>584
だせぇ…

601 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:44.79 ID:OLaM9dWKa.net
スパロボは海外で売れてるから安泰なんやろ
それよりガチでロボアニメ減りすぎ問題を心配したほうがええわ

602 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:45.58 ID:BmzJhA1ia.net
いい加減ユーゼスに決着つけたれや

603 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:47.42 ID:OZx6tzRm0.net
>>582
メガネ無しでラプターに乗せたい

604 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:34:49.72 ID:4v46GZuq0.net
>>565
普通に児童虐待やし今あんなの流せんやろな

605 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:07.41 ID:Zr85CCVX0.net
>>537
現実を受け入れられないのは分かるけど単なる言葉遊びやん
「開発凍結ではなくて5年企画通らなくて作ってないだけ」って
それを凍結って言うんや

606 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:07.77 ID:G8Zohshaa.net
>>584
ノイヴォルフといい強くなるほどダサくなっていく無能
ナハトの方が数倍マシだわ

607 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:08.11 ID:KHhbHF1O0.net
ぶっちゃけ30はそこまで本気で作ってないやろ
完結エヴァ使うであろう次が本番

608 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:15.58 ID:n/HdTdiTd.net
頭のクソダサバイザーで何らかの封印でもしてるのかと思ったら普通に外せて草

609 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:20.02 ID:usuBc7Uep.net
>>577
過去作って直近の作品なくてマジの懐古向けになるから無理やで

610 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:21.88 ID:nQ2ZJApx0.net
>>601
毎年それなりに出てるやろ
子供向けがそんなにないってだけや

611 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:23.38 ID:v+SqR8e80.net
ムーンデュエラーズとかほざいてないでそこでサルファまで終わらせて完結させておかないからや

612 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:29.15 ID:mJKNe9iQa.net
>>586
Aって難易度が高かったからか当時やたら人気あって出せ出せ言われまくってたのいざ出したら難しいとか文句言われるわそもそも売れないわで草

613 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:34.08 ID:IZcDcOPC0.net
ナイツマジックはロボ一直線の作品だからいいけど
スマホ太郎が参入したら本気で見限りそうだわ

614 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:35.85 ID:CjKXJ4scM.net
>>581
と言ってもスパロボって割とマジンガーゲッターやファーストやゼータ世代で人気持ってるところあるからな
あと寺田も制作側だけどガチでロボアニメ好きだしな
今のメイン層が隠居する時にスパロボは存続できてるかはわかんないよなあ
ロボアニメ自体も衰退しとるし

615 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:36.15 ID:xeK6k1f50.net
>>482
エロさのかけらもないな
https://i.imgur.com/ou4P8v1.jpg
https://i.imgur.com/GRGm93D.jpg
https://i.imgur.com/zA53J4h.jpg

616 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:38.40 ID:bLNkuqCb0.net
>>579
これもう新手のダンクーガだろ

617 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:41.85 ID:xU5DZY4Z0.net
そういやOGsでアストラナガン出せないのって何か理由あるんか?

618 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:42.64 ID:TGLS6GpP0.net
>>605
まあめっちゃ思い入れあるやろうからこの人はキレてもしゃーないと思うわ…

619 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:44.44 ID:qeUtY3D+M.net
スパロボTのスーパーエキスパートモードやってみたけどさ
敵の一般兵がアムロ並みにステータス高かったり量産型がこっちの無改造Z並みに強化されてたり高難易度ってそういう事じゃなくない?

620 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:45.95 ID:JBfkc7hI0.net
>>604
大人が子供ボコボコにしてるからな

621 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:49.84 ID:7nbjsmqE0.net
スパロボはJだけやればいい

この作品は神や

622 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:35:57.36 ID:q5FA7itY0.net
>>601
それほんまなんか?T以降やっぱりあかん・・・って聞いたで

623 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:02.57 ID:WreGaOLhd.net
>>589
これや

https://amass.jp/83896/

624 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:06.46 ID:n6Ykqm800.net
OG完結したらスパロボ卒業しようと思って惰性で新作買い続けてたワイはどうすればええんや?

625 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:07.17 ID:iSszGxDt0.net
>>607
次あるんですかね
もう予算全然貰えてないやろあれ

626 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:14.29 ID:MBKGJ/yoa.net
>>583
しかもそれ狙いでやられたらさっむいからなぁ
α外伝の初出でかっこよかったのに、それ以降はダサいゼンガーなんて典型や

627 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:20.15 ID:OLaM9dWKa.net
>>586
APも大爆死やけどそれに輪をかけてMXPが爆死してるという事実よ

628 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:20.49 ID:DU92/8lpr.net
>>602
2OGで倒しましたから…
なお寺田的にはユーゼスにはこっちで考えてる結末があるのでアイマスのコラボではユーゼスの名前は使わないで下さいとやった模様

629 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:24.62 ID:CjKXJ4scM.net
>>617
αの版権作品の技術使っとるからちゃうか

630 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:24.92 ID:OZx6tzRm0.net
>>615
グロ
豚の開脚画像

631 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:25.07 ID:AVcxxd29p.net
>>615
このキャラはもうそういう層向けだろうからええんやけどチトセをグッズ展開で太らせるのやめろや

632 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:26.73 ID:xntfN6Ty0.net
ガンアークとイクスブラウとアマノハバキリも救済してくださいよ

633 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:27.19 ID:7ZxrPPXX0.net
OGでベルグバウ使いたいんじゃあ

634 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:27.71 ID:edfybNhxa.net
>>577
でも6800円とかで売ったら「高くて草、買わんわ」っていうんだろ
どうしようもない

635 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:28.43 ID:BmzJhA1ia.net
>>617
勿体ぶってたらシリーズが終わりかけてる

636 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:30.17 ID:ae6VkA7Sd.net
>>586
APみたいに過去作をどんどんリメイクしろとまで言わん
ただps2くらいまではスマホで配信しろって感じだわ
版権料はポイーで

637 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:34.22 ID:nirC/bva0.net
>>562
OGの頃はヴァルシオン改乗せてたわ
専用機いらんねん

638 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:43.38 ID:q5FA7itY0.net
>>614
なお「スパロボ好きです!」
はい不採用

639 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:45.38 ID:Zr85CCVX0.net
>>578
正直今のカトキのアレンジセンスはみんなあんなんだぞ、劣化しまくってる
言うてセンチネルが32年前のセンスおじいちゃんやで

640 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:49.14 ID:HbD6BvoH0.net
この前の放送もJAMが歌ってる時は絵文字と英語とハングルコメントにいっぱいあったから…

641 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:52.39 ID:N/sIRKEdd.net
大本命はαリメイクやな

642 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:36:52.95 ID:BMJsjDMz0.net
おまえらって何からスパロボやり始めたの?
俺はαだけど

643 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:02.06 ID:JBfkc7hI0.net
>>617
因子が足りない

644 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:03.75 ID:saF/tE1Q0.net
>>619
少なくともスパロボユーザーが言ってる「昔の難度」はそれや
解決策としてMAP兵器持ちを改造ってとこも昔ながらやろ?

645 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:04.52 ID:bkyJIZC90.net
毎回毎回リメイクしろマン出てくるしガチでジジイの回顧しか需要ないな

646 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:06.17 ID:G8Zohshaa.net
>>617
アストラナガンの設定が版権ロボ参考にしてるから無理説はあったな
ズフィルードも出てないし
ほんとかは知らん

647 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:10.91 ID:SMY1oJkd0.net
>>619
AI強化してマップ兵器に入ってこなくなるとクッソいらつくからな
ウィンキー式や

648 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:12.25 ID:a/H2lkSJ0.net
30で一区切りついてお通夜ムードだとACEシリーズのほうがまだワンチャン復活あるんやないかとか思ってまう

649 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:13.25 ID:JCcqjOyna.net
ワイが再世でストップしたからってのもあるけど
やっぱ3Zから露骨に売り上げがね…
あとフォントやセリフ欄が古臭くなったりすんのなんやねん
名前の欄は別枠でええのに昔みたいにまた名前の下に改行でセリフつけとるし

650 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:13.63 ID:rQ0UesU+0.net
>>235
テッカマンとオーガンはクロスオーバー完璧すぎて、同じ作品かと思ったわ

651 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:13.71 ID:nPrWn8Ef0.net
>>624
まだまだ在籍できるねぇ…

652 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:14.63 ID:CjKXJ4scM.net
>>638
ロボアニメじゃなくてスパロボならそらそうよ

653 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:16.10 ID:Q+wjLnz9a.net
>>642
第4次

654 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:23.19 ID:UP4fGn2Ed.net
ガリルナガンという創通の使者は笑ったわ

655 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:27.72 ID:TGLS6GpP0.net
>>627
MXPはほぼベタ移植やけどAPは使い回しあるにしても新規のもあるのに売れなかったからなぁ

656 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:29.93 ID:02nVrI2+d.net
アトリエなんか太腿だけで100万本やぞ
乳揺れ抑制なんかしてる場合か

657 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:36.88 ID:67rPNxLQ0.net
>>642
ファミコンの第二次

658 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:37.04 ID:IcVcxYmJd.net
>>624
一生卒業できないねぇ
一生スパロボファン一生童貞

659 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:38.15 ID:saF/tE1Q0.net
>>642
FCの2次

660 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:38.49 ID:OZx6tzRm0.net
>>642
コンプリートボックス

661 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:41.00 ID:G8Zohshaa.net
>>630
草生える

662 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:41.71 ID:VscB2TM/0.net
>>619
とにかく固いだけやしおもんなかったな
クリア条件とかいじって欲しかったけどそこまではやらんしな

663 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:44.01 ID:nQ2ZJApx0.net
>>615
下品がすぎる
オイルでシャワー浴びてそう

664 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:45.94 ID:bkyJIZC90.net
>>615
小向美奈子とか好きそう

665 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:51.76 ID:b1WQcNMR0.net
わりと30がラストスパロボって覚悟しとる

666 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:37:52.78 ID:Je8+8wrR0.net
OGってキャラの個性が悪のりしすぎてコレジャナイ感が出てるからもう畳んでいいよ
メインのキョウスケエクセレンだってインパクトの時とキャラ違う

667 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:05.77 ID:q5FA7itY0.net
>>652
正確には「ロボアニメ好きです!スパロボ好きです!」
はい不採用

668 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:05.79 ID:SMY1oJkd0.net
>>628
アイマスでやったほうがマシだったな
アストラナガンも出たし

669 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:06.31 ID:Rg3PHMP/0.net
>>585
アニメやとエロゲみたいな洗脳カプセルやぞ

https://i.imgur.com/eFkzijX.jpg

670 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:13.33 ID:dY1DO39Jd.net
>>642
親父がやってたFやな
そのあと難しくてやめて αから入った

671 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:16.88 ID:NjXD6Llz0.net
第三次Zの世界観でエウレカAO出さんかったせいで参戦タイミング完全に逃したのほんま無能
むしろ多元世界同士でEVOLよりも一番相性良かったやろ

672 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:18.02 ID:4P0CTD98d.net
>>581
OGが終わったり開発ライン縮小したりしてるし
スパロボ終わるほうが現実的では?

673 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:18.15 ID:G8Zohshaa.net
>>642
新スパやで
スカールーク強すぎて震える

674 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:18.24 ID:KPflTyMV0.net
>>617
別にないプラモで明かされた設定にフーム・ツェレムっていう
ガリルナガンとかのユーゼス独自の機体系列の行き着く先がアストラナガンになるというのが明かされてる

675 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:18.72 ID:yt+zJWBk0.net
>>654
この次元のヒュッケ全部壊したろとかいう暴挙

676 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:19.97 ID:bkyJIZC90.net
>>642
第二次G

677 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:32.70 ID:7nbjsmqE0.net
>>642
スーファミのEX

678 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:37.87 ID:IZcDcOPC0.net
MXってなんで音楽にあそこまで力入れたんや?
ヘミソフィア以外でも電童とかのBGMも良かったし

679 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:37.97 ID:CjKXJ4scM.net
>>667
ソースくれ

680 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:42.20 ID:67rPNxLQ0.net
>>665
わかる

でもきっとここまで続いたタイトルだしさらに10年後とかお祭り的に関連作品は出そうな気もする

681 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:46.54 ID:nW+UB8xy0.net
なんだっけ死屍若丸の声優 森なんとか

あれもう劣化しちゃってるからエクセレンもいないけどその相棒も難しそう

682 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:48.83 ID:uTbl+mRP0.net
>>669
エロいにはエロいけどバカみたいな格好……

683 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:50.00 ID:6zxNtBE30.net
トップをねらえ1・2参戦した時はFガイナックススペシャルとまでは行かんがトリプルスーパーイナズマキックぐらいはあるやろなぁと思ってたらそれも無くて本当にスパロボってオワコンになったんやなぁて思ったわ

684 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:51.56 ID:ae6VkA7Sd.net
>>615
クン博士エッチだ…😍

685 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:52.67 ID:BMJsjDMz0.net
>>656
PC版のmodが有能だったしな…
スパロボもmod使って機体脱がせようぜ

686 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:56.30 ID:PQAJrrSor.net
でも次のOGでミストさん復活したら結構売れそう

687 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:38:59.65 ID:Qk/HuhBF0.net
>>627
ダウンロード版があったらVitaで買ったのに

688 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:02.14 ID:JBfkc7hI0.net
>>418
あのシナリオライターもうおらんの?

689 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:02.62 ID:q5FA7itY0.net
>>666
そもそもキョウスケなんてカミーユさんって敬語使ってたからな

690 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:02.84 ID:X8XFcEbQ0.net
>>601
もう開発ラインが本編とDDの2本しかないのに安泰ってなんだよ

691 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:03.28 ID:uAwFusfC0.net
>>615
ユーザーの年齢層が高いのがわかる

692 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:11.59 ID:saF/tE1Q0.net
>>686
そんな訳ないやん

693 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:16.66 ID:Cl124JLa0.net
キョウスケとエクセレン人気出たしコンパクトリメイクとかやると思ってたわogs出たとき

694 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:36.45 ID:gajulmwm0.net
>>642
BOOKOFFで安かった第二次Z破界編やったわ

695 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:39.10 ID:IcVcxYmJd.net
DLCで高難易度コンテンツだします!

数値あげただけ

これ結構キレそうだったわ
ゲッター酷使して消化したわ死ね

696 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:42.76 ID:uTb4zNGWd.net
このスレでもまだスパロボは海外で売れてるから安泰とか次回作で復活するとか洗脳されてるアホがゴロゴロおって草
あのOG打ち切りで金になるものを何でも課金させようとしてる生放送見てもまだスパロボがそんな金周り良いと思ってんのか

697 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:45.79 ID:67rPNxLQ0.net
DDは正直見切りつけたほうがいいと思う

698 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:53.22 ID:6POc8icU0.net
トドメ刺したZとOGMDは許さない

699 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:39:59.95 ID:VscB2TM/0.net
>>648
フロムがACEまた開発しだしたらアーマードコア勢がキレそう

700 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:12.53 ID:wmqDk9bE0.net
>>52
OG2まではまだ好きに乗り換え出来て楽しかったんやけどなぁ…
専用機増えすぎやねん

701 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:14.63 ID:KVrQHYNb0.net
スフィアの設定とかOGでやったら盛り上がっただろ

702 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:21.59 ID:IsJenktD0.net
>>642
サターンのF
エヴァが出てたから
アシュラテンプルきらい

703 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:21.59 ID:X8XFcEbQ0.net
OGの解説動画上げてた人が動画全消ししてて悲しいなぁ…

704 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:27.89 ID:n/HdTdiTd.net
むしろOG神格化しすぎやろ
版権物以外どうでもええわ

705 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:29.12 ID:uTbl+mRP0.net
>>642
最初にやったのはPS版第三次かな
マジンガーZのロケットパンチフル改造したのに大車輪にならなくてキレてやめたわ

706 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:36.15 ID:nirC/bva0.net
>>642
スーパーロボット大戦(GB)

707 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:38.34 ID:iSszGxDt0.net
海外で売れてるって割には海外意識してるとは思えん面子だなと思う
今回なんかアナザーガンダムすらいないし本当かよ

708 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:38.92 ID:nW+UB8xy0.net
リューネの声優もほぼ引退状態だし きつい


日高 奈留美
プロフィール
本名 石田 奈留美(いしだ なるみ)[1]
性別 女性
出生地 日本の旗 日本・東京都[2]
生年月日 1968年2月25日(53歳

709 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:57.52 ID:+Njw2SkOd.net
>>642
第四次s
中古でディスクのみの100円だったわ

710 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:57.57 ID:TGLS6GpP0.net
MD出た後音沙汰長い間なかったのもあるけどエクセレンの声優さん亡くなったからなんかもう無理そうやなって思ってしまったわ
別にエクセレンの人が悪いって言いたいわけちゃうぞ

711 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:40:59.89 ID:lJcKGRNY0.net
OGMD出さないで完結させりゃ良かったやろ
根本的にハード跨ぎ過ぎや

712 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:02.27 ID:G8Zohshaa.net
>>697
どんどんスパクロ化して終わりそうやな
DDのシステムで期間限定参戦は無理がある

713 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:03.11 ID:TjjMHkfx0.net
久々にこいつの顔が見たいんやが
https://i.imgur.com/ZmlFxjW.jpg

714 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:09.44 ID:tPdBxKqF0.net
サイバスターが居るだけ参戦は今までもあったしストーリー的にも違和感ないけど
SRXは出てきたらおかしいだろ

715 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:10.76 ID:JCcqjOyna.net
VXはやってるけどスフィアリアクターみたいなエフェクト使いすぎじゃボケ

716 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:10.97 ID:edfybNhxa.net
>>52
結構それ言う奴、当時からいたんだけど
普通にOG2とか名作なんだよね‥

717 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:18.21 ID:gajulmwm0.net
>>707
もしか意識してるならSEEDは出すんじゃね

718 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:19.27 ID:nPrWn8Ef0.net
>>708
プロフィール出す必要あるんか😡?

719 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:22.47 ID:yBT/ZwCB0.net
サイバスターが主役のアレ
してるやつ見たことないわ
pspでやった記憶ある

720 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:25.28 ID:uTbl+mRP0.net
>>708
今回チェンゲの號チーム出るから声だけは聞けるな

721 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:27.13 ID:PDyjuUYN0.net
>>707
海外で売れてる場所の中華のやつらは勇者シリーズが好きらしい

722 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:36.93 ID:nggNUKM/0.net
>>405
参戦作品もめっちゃ良い
新規参戦が豪華すぎる

723 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:43.18 ID:n6Ykqm800.net
>>696
新作やるたびに戦闘アニメの少なさとショボさと進化の無さに悲しくなってくるよな

724 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:50.87 ID:q5FA7itY0.net
>>707
海外睨むならなんでボルテスジーググレンダイザーださんのやろ

725 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:41:54.24 ID:nirC/bva0.net
>>693
インパクトやんけ

726 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:01.11 ID:H2hMPxE5d.net
OGデバッガーやってたけど何かこんなことなってんやね

727 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:09.07 ID:eRf8rHTn0.net
αとインパクトをメインになぞったから面白かっただけでは

728 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:09.75 ID:xjfGMBaY0.net
DDがスパクロと同じことし始めて草
転けたゲームと同じ戦略でなんでいけると思うんだよ

729 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:10.49 ID:nPrWn8Ef0.net
30てサイバスターとSRXて中古買いじゃ使えないんだっけ?

730 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:11.54 ID:VSZ5f/ktd.net
敵ユニットだけ調整してDLCかなにかで使わせてほしいわ
毎回アンケートに書いてたがだめだったか

731 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:11.66 ID:G8Zohshaa.net
>>707
毎回なぜか東南アジア向けのメッセージ動画出してるな
死ぬほど再生数伸びてないけど

732 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:25.08 ID:BMJsjDMz0.net
正直30がインパクトと同じステージセレクトするシステムって聞いてビビってる
インパクトはマジで苦行過ぎたから怖い

733 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:25.83 ID:0OYcEx7h0.net
ソシャゲのガチムチ路線バスどうなったん?

734 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:29.88 ID:IcVcxYmJd.net
新規参戦キャラだします!
武装3個ね🤣

735 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:29.94 ID:IsJenktD0.net
>>52
いやそれが意外に野菜だけでうまかったんだよ…

736 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:34.33 ID:0OYcEx7h0.net
ガチムチ路線

737 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:34.81 ID:nQ2ZJApx0.net
>>721
あいつら派手で尖ってて金色大好きだからな
今のSDガンダムとか中華向けにしたらすごいわデザイン

738 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:39.80 ID:usuBc7Uep.net
>>699
ACユーザーなんて声だけ立派にでかくて数が少ないって信者の典型やからそんなん無視でええやろ

739 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:40.02 ID:tAVICp3Ga.net
>>52
実質旧作リメイクみたいなもんでむしろアドバンスの頃から売れてたからな
新規だって入りやすかったしOGs

740 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:40.87 ID:dhl2/Oa90.net
ユニコーン抜きでナラティブ参戦は草

終盤のヨナの乗機はナラティブをアストナージ怒りの修理なのか、フェネクスが着いてきてくれるのか気になるわ

741 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:44.20 ID:MBKGJ/yoa.net
製作陣が総老害みたいなもんやからな
やたらとマジンガーを推すし
たぶんアニメキャラオールスターって発想は面白いから、そこだけ流用して若手でなろう大戦とか作る方がいいわ

742 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:47.48 ID:02nVrI2+d.net
敵ボスの武器?一つでいいわ

743 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:42:53.31 ID:G8Zohshaa.net
>>713
次ゲッターアークと一緒に出そう
エンペラーと殴り合いや

744 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:02.08 ID:KHhbHF1O0.net
>>723
Gジェネが頑張りすぎてて比較するとちょっとつれえ

745 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:03.39 ID:6POc8icU0.net
PV見て思ったが戦闘シーンの動かす枚数減ってきてないか?
かなりカクカクで気になったぞ。予算マジで無いんかこれ?

746 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:04.48 ID:bkyJIZC90.net
>>724
結局太客は中国韓国でイタリアやフィリピンはそうでもないんやろ

747 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:17.14 ID:Rg3PHMP/0.net
>>701
ギリアムがスフィア集めてたってダークブレイン戦で言っちゃったんだよなぁ

748 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:21.24 ID:xU5DZY4Z0.net
嘘かホントかは知らんけどSwitchにXとVの移植出したのはTのSwitch版が海外で売れたかららしい

749 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:25.42 ID:vJrg7VSD0.net
次のスパロボで使えそうなやつ

ゲッターアーク
シンエヴァ
ファフナービヨンド
ハサウェイ
ダイナゼノン
マブラヴ

中々イケるんやない?🤔

750 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:27.11 ID:fwLQfLCu0.net
>>716
ZEROはなんでいつもコイツばかり出るんや
ワイはマジンパワー6段解放Zのが好きなのに

751 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:29.64 ID:KVrQHYNb0.net
ヤルダバオトとかろくな作品にでてないんだからもっと出せ一番好きなんじゃ

752 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:30.13 ID:TGLS6GpP0.net
>>735
野菜だけでうまかったけど閉めのうどん出し渋ってたら終わってもうたわ

753 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:38.19 ID:cZ8USDGW0.net
ソシャゲどうなん?

754 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:39.04 ID:v+SqR8e80.net
話のふくらみすぎはよくないというわかりやすい例やで

755 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:41.58 ID:/730I7V5d.net
>>741
これよく言われるけどせめて無双ゲーじゃないとコンセプト成り立たんわ絶対

756 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:47.80 ID:FZlr+NyI0.net
FとF完ってサターンでプレイしたやつのほうが多そうなイメージやわ

757 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:50.64 ID:eRf8rHTn0.net
>>729
終盤で参戦はするんじゃね
いつもの初期からは使えない感じ

758 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:53.41 ID:/CLqNfklM.net
>>745
ツイ〜って滑ってくる動き見て
OGにはアニメでは敵わんよなあとは思ったな

759 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:54.23 ID:gajulmwm0.net
>>749
鉄血忘れてるぞ

760 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:56.20 ID:saF/tE1Q0.net
>>745
予算も技術も無い
あの頭身をHD画質で動かすのセンスいるやろ

761 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:56.44 ID:b9Nq0uwld.net
MXしかやったことないんやけど30やってもついていけるやろか?結構システム変わってたりするん?

762 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:57.99 ID:TbnsPeIv0.net
もう据え置きで鉄血参戦すること無さそうやな

763 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:58.86 ID:BMJsjDMz0.net
ゲッターの原作って俺たちの戦いはこれからだエンドばっかりな印象

764 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:59.82 ID:Qk/HuhBF0.net
オリジナルキャラがいない版権スパロボ出して欲しいわ
もうOGも出さないしいなくていいだろ

765 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:43:59.93 ID:bkyJIZC90.net
>>741
マジンガーはシリーズ作った時にダイナミックプロから毎回出せって言われたから…

766 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:00.47 ID:Zty/uUwga.net
スパロボはもうOG系しかやらないからOG出ないならスパロボはもうやることないな

767 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:02.02 ID:G8Zohshaa.net
>>740
ユニコーンはDLCかもなぁ
追加参戦ある言うてたし

768 :750:2021/07/13(火) 23:44:02.55 ID:fwLQfLCu0.net
>>713やった

769 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:02.65 ID:TjjMHkfx0.net
>>743
容易に宇宙滅びそう

770 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:05.94 ID:uTb4zNGWd.net
>>728
初代プロデューサーが無能過ぎて左遷されて、スパクロのプロデューサーが戻ってきちゃったからな
それで結局スパクロと同じ路線になっちゃったら何の意味もないやんけ

771 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:16.69 ID:t2jn8buid.net
これは生きてる?
https://i.imgur.com/cIxxKpK.jpg

772 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:19.60 ID:qeUtY3D+M.net
携帯機シリーズはswitch辺りで継続して展開するべきだったと思うんやけどな
せっかくUXとBXで有能ライター捕まえたのにあいつらどこ捨てたんや

773 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:21.16 ID:HbD6BvoH0.net
海外中国市場見据えてるならSEED,00,ダリフラ,エヴァ辺りはおるんやないかって予想多かったからな30
SEEDは単独でのゲーム展開控えてるらしいしガンダムゲー優先なのかもしれんが

774 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:22.23 ID:VscB2TM/0.net
>>738
OGも一緒やし滅びる運命やったな

775 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:23.35 ID:uTbl+mRP0.net
>>749
次いつになるか知らんけど
ハサウェイ完結&劇場版ガンダムSEEDはギリギリ間に合わんかもなあ

776 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:29.03 ID:WT/44rbL0.net
30でそろそろシリーズの終わるんじゃないかと思ったわ

777 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:29.64 ID:G8Zohshaa.net
>>749
30より楽しみやで

778 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:33.60 ID:gajulmwm0.net
>>615
このイラストレーター好きやからまたやってほしいな

779 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:36.66 ID:vJrg7VSD0.net
>>759
今回いないちゅうことはそういうことやで

780 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:37.49 ID:67rPNxLQ0.net
最初は第二次OGでキャニスとか出してたしスフィアの設定はシリーズの壁を超えて展開するのかと思ってた

781 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:40.06 ID:TXU8mqHd0.net
>>726
換装武器のアニメーションのチェックを全機体でやったりしたんか?

782 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:44.76 ID:xjfGMBaY0.net
スパクロ送りからDD送りになって草も生えん

783 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:47.78 ID:GaIx0QVzd.net
>>762
α外伝リメイクあれば鉄血いけそうや

784 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:44:56.99 ID:bkyJIZC90.net
>>772
まあもう予算無いんだろ

785 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:00.34 ID:q5FA7itY0.net
>>753
台湾だか中国だかで売れてるって聞いた

786 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:03.55 ID:CjKXJ4scM.net
seedハサウェイ参戦は6.7年後くらいやろなあ

787 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:04.19 ID:N/sIRKEdd.net
同じシステムでスーパーマンガ大戦やったら絶対ウケるのに

788 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:08.64 ID:Zmutd7nU0.net
魔装機神とかいう評判よかったコンテンツを10年放置した結果腐ってしまう

789 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:15.38 ID:nPrWn8Ef0.net
>>757
と思ったんやけど
発表会では早期加入って書いてなかったと思うんや
VXTは早期加入て書いてたよな…

790 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:15.77 ID:IcVcxYmJd.net
>>749
エヴァゲッターファフナーマブラヴで地球クソぼろなのにテロ起こそうとするんかこのハサウェイ

791 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:24.09 ID:q5FA7itY0.net
>>763
そら石川賢だし・・・

792 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:24.82 ID:QuvD2TAe0.net
>>615
太すぎるッピ!

793 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:28.76 ID:BMJsjDMz0.net
DLC機体が18機体あるんだっけ

794 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:28.80 ID:n6Ykqm800.net
>>772
携帯機なんてOGより売れなくなってたし維持するの無理やろ

795 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:30.13 ID:TbnsPeIv0.net
鉄血とAGE絡ませたらおもろそうなのに

796 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:30.53 ID:VoRup8te0.net
>>615
ただのデブやねん

797 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:31.45 ID:saF/tE1Q0.net
>>787
クイーンズブレイドスパイラルカオスは面白かった

798 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:36.37 ID:67rPNxLQ0.net
>>771
COEは面白かったで
やっぱり話終わらせる気のある作品は話の勢いが違うわ

799 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:39.33 ID:bLNkuqCb0.net
>>779
ガンダム総選挙でアムロやシャアを抑えた人気キャラがいるのに😭

800 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:40.62 ID:Zmutd7nU0.net
>>786
ハサウェイはDLCで来ると思う

801 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:43.64 ID:CjKXJ4scM.net
>>787
今はアニメ系は少年漫画天国だよな
鬼滅ヒロアカ呪術トーマンと

802 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:47.84 ID:G8Zohshaa.net
>>763
初代G號は綺麗に終わってるゾ😡

803 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:49.33 ID:seqHz9aj0.net
いい加減畳めよOGsから数えても15年近くたつぞ…
GBA版から勘定したら20年なろうかってレベルやし

804 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:49.92 ID:VscB2TM/0.net
>>745
レッドファイブとか酷かったけどアニメの動き真似するとか絶対出来んって分かってたから納得はしてるわ

805 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:53.40 ID:IsJenktD0.net
>>766
ワイもそんな感じや
マジェプリ出るから30はやってみようかなと思うけど
銀河美少年も据え置きで見たかったわ

806 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:45:54.82 ID:MgXKgHjG0.net
シリーズモノのタイトルにすると売れないからといかいう糞判断のMDのせい
第三次OGだったらもっと売れたやろ
実際ニルファからサルファは売上アップしとるし
恐らくZのことを言いたいんだろうけどZは無印以外どれもこれも糞すぎて
Zそのものが忌避されただけや

807 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:04.18 ID:PDyjuUYN0.net
>>773
寺田が愚痴ってだけど初代すらなかなか貸してくれなかったみたいだし今の種なんか使わせてもらえへんのやろうな

808 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:04.92 ID:ksu0g7QG0.net
>>745
使い回しなしでまともにアニメさせるなら開発2年じゃ無理や
OG2なんてどんだけ延期したかわからん

809 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:06.38 ID:xeK6k1f50.net
https://i.imgur.com/VhrWwbY.jpg

810 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:06.42 ID:eRf8rHTn0.net
DLCは大判振舞だけどヌルくなりすぎるんだよな

811 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:07.06 ID:vJrg7VSD0.net
>>790
ちきう連邦のG弾ドクトリンに反旗翻すんやろ

812 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:07.57 ID:KX7sBB/80.net
OGMDって17万本も売れてるのにな
最新作のTなんて版権料かかりまくってるのに15万本やぞ

813 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:08.31 ID:Lfa4Vq+3d.net
>>772
switchにBBスパロボ出てるのにBBよりよっぽど売上酷いエーアイスパロボ出す必要ある?
そもそも現代の携帯機はスマホやし

814 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:10.94 ID:JCcqjOyna.net
>>745
暗転が多いわな
抜刀モーションなくて飛んだ後暗転いつのまにか装備してるもん ランスロットくんさぁ

815 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:16.64 ID:1OvxHEz80.net
>>323
蹴り入れるんだよなあ

816 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:21.88 ID:CuZ6S5gsa.net
スパロボスレ毎回伸びるな
J民好きすぎやろ

817 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:22.34 ID:G8Zohshaa.net
>>771
会社毎お亡くなりになったで

818 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:26.47 ID:TGLS6GpP0.net
似たようなシステムでロボ以外作れば売れるやんって言っとるけどとっくに似たようなの世の中に出てるし案の定スパロボより大爆死してるんだよなぁ

819 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:29.32 ID:n6Ykqm800.net
>>803
打ち切りと言う形で畳んだんやぞ

820 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:30.94 ID:Zr85CCVX0.net
DDってゼロ専用ウイングゼロみたいな、ああ言う既存の人気作品に付加価値付けていく路線でスパクロと差別化するのかと思ってたら、
またスーパー戦隊とかのコラボ案件連発しまくってスパクロと同じことになってるんだよな

821 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:33.20 ID:gajulmwm0.net
>>779
ああいうつまらない作品こそスパロボに合うと思うんやけどな

822 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:33.97 ID:saF/tE1Q0.net
>>802
號って綺麗に終わったに入れてええんか?

823 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:35.14 ID:+Njw2SkOd.net
単騎で鉄壁必中や集中必中で無双できるスパロボしたい
zは天獄まで楽しくプレイできた

824 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:35.55 ID:PQGbaJY+0.net
>>615
わいはすきやからまた使って欲しい

825 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:36.24 ID:edfybNhxa.net
>>772
今の時代、Switchだけでだすとか不合理やし
Switchだって据え置きハードなんだから結局ユーザーはうるさい
3DSまでみたいな低予算路線は許されないんだから意味がない

826 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:37.40 ID:MBKGJ/yoa.net
>>787
ドラゴンボールがやたらでしゃばる上に強すぎて戦える未来が見えるわ

827 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:40.14 ID:yBT/ZwCB0.net
https://i.imgur.com/KG3fUuD.jpg

ほいよこれがスパロボ最新作のイラスト

828 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:41.91 ID:nPrWn8Ef0.net
>>793
出撃枠は変わらないのにDLCで機体増やしてもなぁ

829 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:49.36 ID:Rg3PHMP/0.net
>>775
ガンダムはウイングの敗者版が出そう

830 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:57.68 ID:Zmutd7nU0.net
>>761
基本変わりないやろ
ステージ選択がインパクト方式なだけでや

831 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:46:58.41 ID:nQ2ZJApx0.net
https://i.imgur.com/qvJvHSU.jpg
こういうゲームを最新のメンツでやれ
当時でも古すぎてキツかったけど

832 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:04.31 ID:nPrWn8Ef0.net
>>809
こいつ好き

833 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:11.05 ID:ejkwbiAS0.net
>>787
スーパージャンプ大戦に相当するゲームはいくつも出ててどれも死んどるようにしか見えんが

834 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:13.25 ID:ZiGnNLQmd.net
>>772
今の携帯機はスマホやで?
そのスマホも基本無料ゲー以外は誰もやらん

835 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:25.73 ID:N/sIRKEdd.net
>>745
第三次α見たらヌルヌルやった
動かす技術は劣化してるわ
サザビーのグルグルサーベルとか今のはひどいし

836 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:28.77 ID:saF/tE1Q0.net
>>816
30の限定版が1分で完売するくらいスパロボは人気だぞ()

837 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:32.51 ID:TjjMHkfx0.net
>>750
ゴードンヘルも出てええぞ
真マジンガーの漫画版の鉄也さんもグレートも見たいところや

838 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:36.73 ID:iB5+BFtqd.net
>>827
90年代のエロゲかな?

839 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:36.95 ID:G8Zohshaa.net
>>785
香港やな
ゲッターチェンジアタックでセルラン8位まで上がってたわ
https://i.imgur.com/S4uxBmk.jpg

840 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:39.80 ID:uTbl+mRP0.net
>>790
ダバオで交戦規定アルファ発令してガチ逃げ始まるんやろな

841 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:39.87 ID:aMrlaGqZr.net
>>726
2OGの40話のバグとかデバッグしてたら気づけそうなもんやろ
なんやねん虎龍王に変形して戦闘シーン見たらフリーズするとか

842 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:46.22 ID:MBKGJ/yoa.net
>>831
デジ子きっつ

843 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:46.66 ID:dhl2/Oa90.net
ハサウェイって完結するの多分5年後とかやろ
分作で出演するにはストーリー短すぎるし、しばらくスパロボ参戦は無いやろ

844 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:47:54.06 ID:MgXKgHjG0.net
>>794
携帯機売れなかくなったのは参戦作品のせいやろ
なんだかんだで元祖御三家は数字持ってる部分もあるのに
悉く排除してニッチでアホみたいな作品ばっかにするから

845 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:01.22 ID:ot1EN2S3M.net
>>827
不安を感じる

846 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:05.98 ID:tQiuEY7D0.net
売れんししゃーない

847 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:07.72 ID:ulraVwKm0.net
OGS3周くらいやりこんだんやが外伝っておもろいんか
久しぶりにやってみようかや

848 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:07.98 ID:BMJsjDMz0.net
おまえらって女主人公で始めるやつ多そう

849 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:09.60 ID:X8XFcEbQ0.net
スパロボが3Dから逃げて2Dドットにしがみついて戦闘アニメも10年位クオリティが停滞してる中
中小企業のアークがアニメにしか見えない3Dグラフィックを発達させていったの笑うでしょ

850 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:11.07 ID:nbM+TJkSd.net
OG懐かしいな
携帯機の奴は2作ともやったわ

続編待ってたら家庭用で仕切り直しとかされて
その間に熱が冷めて手を出す機会失った

851 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:14.53 ID:uTbl+mRP0.net
>>839
一桁はすごいな……

852 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:17.45 ID:n6Ykqm800.net
>>835
今だにPS3の第2次OGの方が次世代感あるのがね

853 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:21.06 ID:67rPNxLQ0.net
ソシャゲのスパロボはスパロボらしさにこだわらずにソシャゲに適したシステムで作ったほうがいいと思う

ぽっと思いついただけやけどアズールレーンみたいなやつでいいや

854 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:24.52 ID:Zr85CCVX0.net
>>812
開発期間が倍以上も違うぞ
だからOGが先に息を引く取った

855 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:28.53 ID:TGLS6GpP0.net
>>831
これシンフォギアがね…

856 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:31.52 ID:edfybNhxa.net
>>839
香港人に感謝しかない

857 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:32.62 ID:7nbjsmqE0.net
また特撮のスパロボ出してくれ

スーパー特撮大戦だっけか?

858 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:42.65 ID:nPrWn8Ef0.net
>>831
左下の出前館みたいなやつ誰や

859 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:48:57.03 ID:SMY1oJkd0.net
>>848
杉田のキャラにいい予感しないし
貧乏くじ同盟みたいなの始めたら消したくなるだろ

860 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:04.43 ID:36RQdLyLd.net
バンナム的にはガンダムはガンダムゲーで別にええやん感あるのは感じるからな
これはしゃーないけど

861 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:08.38 ID:eRf8rHTn0.net
>>847
とてもオススメは出来ない

862 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:16.06 ID:+E7WETz40.net
話進むごとに味方陣営>>敵勢力なの解決しようとすらしないもん

863 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:17.24 ID:xjfGMBaY0.net
>>859
クロウみたいな空気してるよな

864 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:20.01 ID:Zmutd7nU0.net
>>839
もう中国人向けにseed中心で作ればいいのに
日本人のガチオタはとりあえずスパロボ出ればついてくるんやから

865 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:22.64 ID:edfybNhxa.net
>>850
OG2でインスペクターが出てきたときは本当に感動した
サプライズだったし

866 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:24.10 ID:xtVNQYhE0.net
OGはクソどうでもいいけど本編も死にかけてるの草

867 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:27.86 ID:q5FA7itY0.net
>>800
劇場公開されたばっかでそんな準備できる期間も資金もないやろ

868 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:32.85 ID:MgXKgHjG0.net
OGのほうが金も期間もかかるってのが根本的におかしいよな
版権まとめて各作品の特色も出さなくちゃいけないほうがシナリオもアニメも大変なはずやのに

869 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:37.90 ID:xeK6k1f50.net
https://i.imgur.com/VhrWwbY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CRMroLdVEAIN2jX.jpg
https://i.imgur.com/wCv4WVx.jpg

870 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:40.78 ID:NjXD6Llz0.net
OGは版権作と違って戦闘アニメのクオリティが均一かつ原作再現の枷が無いから純粋にクオリティだけを追求したカッコいいアニメがええんや
まぁこれが首を締める事に繋がってるんやが…

871 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:43.14 ID:5dsKFLVK0.net
>>864
クロスレイズとか別に売れてないやん

872 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:52.55 ID:IsJenktD0.net
>>849
それなーマジェプリのアニメも戦闘は全部CGなのに凄いしや

873 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:56.58 ID:+E7WETz40.net
>>847
OGシリーズじゃ外伝とDPがマシな面白さ

874 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:58.41 ID:dhl2/Oa90.net
>>827
こいつ絵劣化したよな

875 :風吹けば名無し:2021/07/13(火) 23:49:59.45 ID:xFOYJVG40.net
ダークプリズン今からプレイする方法ないんか?

総レス数 875
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200