2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイスパロボ信者、流石にシリーズ終焉を悟る

1 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:17:53.78 ID:PslHRkpm0.net
OG打ち切りにして作った30周年の結果が…これなのか?

○参戦作品
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
機動戦士ガンダムNT
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
★●コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道
コードギアス 復活のルルーシュ
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
★●マジンカイザーINFINITISM
魔法騎士レイアース
ガン×ソード
銀河機攻隊マジェスティックプリンス
★ナイツ&マジック
★SSSS.GRIDMAN
バンプレイストオリジナル

●=機体のみ参戦
★=スーパーロボット大戦シリーズ新規参戦作品

2 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:18:22.34 ID:5FwVDxQv0.net
ogなんて新規が入ってこないのに作るわけ無いやろ

3 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:18:31.56 ID:PslHRkpm0.net
機体だけ参戦抜いたら16作品って・・・
なんで30周年でVXTより減るんや!

4 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:18:54.36 ID:OPuYn/CW0.net
参戦作数は過去と比べてどうなんや?

5 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:19:07.34 ID:y0k/Eurkd.net
寺田「OGは未だに少しも作ってません、企画すらありません」


終わりやね…

6 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:19:26.95 ID:39eg4/YP0.net
終焉の銀河へ

7 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:19:37.42 ID:PslHRkpm0.net
新規参戦もなんやこの小粒なの!?
ソシャゲに出した奴らは出しませんってアホか!

8 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:19:46.29 ID:TpKHgrp00.net
早くアクションに切り替えろ
ACERは忘れろ

9 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:07.83 ID:FyIQw8sza.net
今YouTubeでガオガイガーFINALやってるで

10 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:11.90 ID:RN1WsjHV0.net
DLCで機体だけの追加参戦作品があるって記事に書いとるんやけど、マジ?
それだけはやったらいかんやろ

11 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:15.73 ID:PslHRkpm0.net
それでDLC DLC DLCってお前・・・DLC全部買うと18000円ってお前!!

12 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:17.15 ID:e0X2IEuZ0.net
グリッドマンってロボットやったんか
ウルトラマン的なのかと思ってたわ

13 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:19.18 ID:EEvLCPJla.net
マクロスいねんだな

14 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:25.09 ID:kx/q7YmS0.net
コンバトラーとかジェイデッカーとか知らんねん

15 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:27.00 ID:+QbezBSG0.net
ショタ連合でも作るんか?

16 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:47.92 ID:PslHRkpm0.net
>>10
マジやぞ😡
しかもDLCパック2つ

17 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:50.07 ID:EOCObXRTd.net
ほしゅ。

18 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:51.35 ID:g7vnSHVd0.net
お前らが買わんからやぞ。

19 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:52.17 ID:2ywn5r3f0.net
OG構想中って言ってたぞ

20 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:20:55.08 ID:sGbUcGfDa.net
zzをハブるな😠

21 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:11.86 ID:Lbvkg5RNa.net
むしろ今まで終焉を感じなかったならこれでも十分なご馳走だろ

22 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:16.92 ID:EOCObXRTd.net
あげ

23 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:19.32 ID:JZwK86se0.net
気持ちはわかるぞ
集大成みせてほしかった

24 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:33.62 ID:EOCObXRTd.net
age

25 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:35.57 ID:PslHRkpm0.net
>>19
前作から5年経ってて企画通らないから寺田の頭の中で構想してるだけって言ってるだけやん
あんなもん小説かWEB連載だけだわ

26 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:46.78 ID:4JNWw3sq0.net
>>10
VXTの機体をそのまま持っていくだけの簡単なお仕事や

27 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:50.99 ID:ZmD0RC4d0.net
PS2のヤツ復刻移植してくれや
クリアしてねんだわ

28 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:51.62 ID:EOCObXRTd.net
捕手

29 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:55.73 ID:vIg8xxcE0.net
むしろOG要らんやろ
オナニー戦闘が濃すぎんねん

30 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:21:58.12 ID:qvgph0Dl0.net
正直楽しみやでワイは

31 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:07.48 ID:JZwK86se0.net
記念作品なんやから小隊制レベルの作品数期待しちゃうやんけ

32 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:16.01 ID:EOCObXRTd.net
age

33 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:16.03 ID:JE+Rp7fz0.net
>>10
正直ライン超えた感あるわ

34 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:17.10 ID:v62PDcSg0.net
鉄血くらい出してやればええのに

35 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:24.38 ID:JZwK86se0.net
>>27
Z?

36 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:33.82 ID:EOCObXRTd.net
ほ。

37 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:35.86 ID:LXGxzbKpd.net
昨日の生放送、呂律の回らない70代のおじいちゃんを50代半ばのおじいちゃんが介護してて今のスパロボそのものみたいだった

38 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:36.17 ID:5sRKDUfG0.net
マクロスFとかガンダム00とかギアスとかグレンラガン出てる頃が一番楽しかった
今なんも魅力ないわ

39 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:41.02 ID:zidqYCXCa.net
とっくに終焉していた事に今気づけたんやろ
良かったな

40 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:42.64 ID:hTf60n6RM.net
OGはGBAのしかやってないからまず今ある続編のSteam配信頼むわ

41 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:48.45 ID:yMfIALyi0.net
T10万ちょいしか売れんかったらしいしよく次作ろうと思うな
もうシリーズ終了やろ

42 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:49.28 ID:Ty9RvdMxd.net
OG打ち切ったんか
もうスパロボやることなさそうやな

43 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:50.13 ID:F7AjrG1U0.net
Zのせいやろ
アレがなければ…

44 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:22:53.17 ID:EOCObXRTd.net
あげ。

45 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:01.73 ID:bivKVwtpa.net
使い回しばっかりなんやろ?ここ
ストーリーはお祭りだからショボいし
マーベル並みに金かけな売れんよ玩具大戦なんて

46 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:06.37 ID:sGbUcGfDa.net
αとかIMPACT出してた頃はイケイケだったンゴねぇ😢

47 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:11.09 ID:EOCObXRTd.net
捕手

48 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:12.09 ID:OPuYn/CW0.net
>>10
なんやねん
発表前は新作出してくれるだけで嬉しかったのにこの気持ち返せや

49 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:23.62 ID:EOCObXRTd.net
age

50 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:28.39 ID:LIE1a+5m0.net
>>1
VXT全部トロコンしたの?

51 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:31.08 ID:PslHRkpm0.net
OGシリーズ新章開幕!
マイルズ・ラマリス大暴れ!

売れなかったので続編出せませーんww


アホ過ぎるやろ・・・

52 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:38.13 ID:JZwK86se0.net
VXT以下ってのがな

53 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:43.05 ID:EOCObXRTd.net
あげ。

54 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:44.03 ID:OPuYn/CW0.net
クソみてえな値段とDLCいいかげんにせえよ

55 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:44.32 ID:WgtNjsDb0.net
>>10
リンクバトラーみたいなもんやろ

56 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:48.31 ID:xXykj+eI0.net
終わらせる気満々なのが伝わってくるわ
DDにリソース注ぎ込んだほうが儲かりそうやしなぁ

57 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:55.57 ID:TpKHgrp00.net
>>38
その辺がロボアニメの最後の盛り上がりだったな
今もシンエヴァとかハサウェイとかあるけどあの頃の勢いはない

58 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:57.64 ID:2RfnCEKS0.net
ろくなロボアニメがないことが問題
ロボアニメの終焉とともにスパロボもおわる

59 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:58.21 ID:4OXTIA1C0.net
作品多くて主役と数名とかになるくらいなら作品少なくて深堀してくれた方がいいわ

60 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:59.64 ID:vIg8xxcE0.net
お下劣スマホゲーなんて作っとる場合やなかった

61 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:23:59.95 ID:wtyuUqwnr.net
今勢いがあるのが脱ロボアニメ要素多めのシンエヴァとハサウェイなのが皮肉だよな
もうロボットものらしさは求められてないんや

62 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:01.69 ID:k488QkOe0.net
ジェイデッカーは楽しみ

63 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:06.04 ID:EOCObXRTd.net
age

64 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:13.59 ID:gpEJ/ux/a.net
あんまりシリーズやったことないんやけどゼオライマーとかラーゼフォンとかはもう出ないんか?

65 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:16.86 ID:GHhn+XCT0.net
OG打ち切りとか当たり前なんだよなあ
イッチはガイジ

66 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:18.22 ID:F6icl5C2d.net
葬式感すごかったな

67 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:20.73 ID:PS3mUd44p.net
>>1
>>5
こま?

68 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:22.78 ID:EOCObXRTd.net
ほ。

69 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:25.19 ID:TLhFfOtad.net
30周年記念して一回畳んだ方がええ
もう血を吐くマラソンや
作るやつも買うやつも声優も年寄りしか残ってへん

70 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:26.05 ID:prNsycqv0.net
30周年で集大成から程遠いナニカになっちまった

71 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:28.36 ID:Eh3WOisad.net
>>27
ワイは64とGC(XO)とOEやってないから移植して欲しい

72 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:35.47 ID:EOCObXRTd.net
age

73 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:42.64 ID:AGvxCfz00.net
マクロス無しでどうやって盛り上げるん?
スパロボはあの作品ないとまとまらんやろ

74 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:51.86 ID:JZwK86se0.net
BXかそれくらいの出来にしかおもえない

75 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:57.20 ID:7Dky6RLBa.net
>>59
それはちょっと期待しとるんやけどな
ええように働いてくれるんやないかと
最悪のパターンは少なくてさらに内容も薄いとか

76 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:24:59.38 ID:rBjezCY40.net
アンケの意見意識しすぎた結果こんな参戦になったんやろなぁ
最近で一番何が売りなのか分からん布陣になっとる

77 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:04.73 ID:EOCObXRTd.net
ガイジが十分釣れたので保守終わり

78 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:12.07 ID:JZwK86se0.net
>>73
最近でてないけど特に必要論はないぞ

79 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:20.90 ID:ZagQW/Z/r.net
昨日の放送見て買うとか言ってる奴は手遅れな信者だけや
ライン超えたDLC機体とかやるならシリーズ死んでええぞ

80 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:30.93 ID:3ypmpVAR0.net
>>54
スパロボ自体はわりと好きなんやけど内容の割に高すぎるってのはあるな
少なくとも通常価格で買おうとは思わない

81 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:36.03 ID:QiExuzSJF.net
スレが立たなくて悲C
https://i.imgur.com/lztMLNy.jpg

82 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:39.56 ID:PslHRkpm0.net
ソフト単体9000円
参戦作品DLC 3000円×2
カスサン 3000円
超限定版 29000円


もうちょっと足したらSwitchかPS5本体買えるやんけ😡

83 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:39.74 ID:TI5MTsxs0.net
3次・4次・EXフルリメイクのほうがマシだった

84 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:41.66 ID:TpKHgrp00.net
さすがに記念作品だし武器少ない上に戦闘アニメもしょぼいとかはないよな

85 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:47.58 ID:KJ6HBuiO0.net
お前らさすがに今回は買ってやれよ

86 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:51.89 ID:bivKVwtpa.net
スパロボオリジナルなんて何が面白いかわからん
バランドバンとかエアロゲイターとか何の魅力も感じない奴らだった

87 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:25:55.45 ID:zDeLlXzU0.net
やっぱソシャゲの方が好き勝手出来るしファンも喜ばせられてたんやな

88 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:01.87 ID:xKxa3bHUd.net
ガンソードの使い回せるし入れとくか感やばくない?
こんなんやってるから死んだんやろ

89 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:05.89 ID:5sRKDUfG0.net
>>57
ロボアニメ自体が作られなくなっとるからな
仕方ないっちゃないんやが

90 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:11.20 ID:uAaJdQCk0.net
ジェイデッカーって勇者シリーズで一番面白くないやつやん

91 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:17.50 ID:OPuYn/CW0.net
>>82
下二つは流石に買わんわ

92 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:18.38 ID:SYCqor1La.net
ワイはまだ続くと思うで

93 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:23.22 ID:RNLc2uf70.net
ブレイブポリス!ジェイデッカーがまじで楽しみ

94 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:31.31 ID:xoV0Np/20.net
つべで戦闘アニメだけ見て満足するわ
頑張って買い支えてくれ

95 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:31.42 ID:irfs9p7I0.net
そもそもスパロボとか第4次で畳む予定だったのにここまで延びたからな
もう終わりでええやろ何が出でも誰か文句言うし終われ

96 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:32.83 ID:Zx0A25aN0.net
エルガイムは許した😋

97 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:35.22 ID:pmtNmTPVd.net
新作のロボアニメヒット作が出てないのがな

98 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:37.83 ID:fCkiyNwE0.net
ライジンオーまだ?

99 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:40.46 ID:8k3BJEKx0.net
等身上げてから終わった

100 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:44.92 ID:OPuYn/CW0.net
まあスパロボ30自体は絶対買うけどなワイは

101 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:46.09 ID:PslHRkpm0.net
>>67
マジやで
ゲーム作ってないのに作ってるフリしてファンを騙すのは心苦しいから謝罪しますとか言ってた

102 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:46.85 ID:hOFVMQww0.net
>>38
SEED嫌ってそう

103 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:47.91 ID:Z5VCfo0i0.net
女神転生5買います

104 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:48.53 ID:bivKVwtpa.net
>>61
ハサウェイのクスィーVSペーネロペー嫌い
あんなん手足生えた戦闘機やん只の

105 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:52.72 ID:LWg9DNFp0.net
第三次アルファ以来やってないわ システムが古臭すぎる

106 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:53.36 ID:xXykj+eI0.net
正直DDのアニメ舐めてたけどYouTubeでみたらまぁまぁ凄かったしもうスマホに移行しちゃえば?CSタイトルのスタッフが入ればもっとよくなるやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:54.79 ID:JZwK86se0.net
まぁ新規でなにいれるんやいわれたらきついけどな
シンカリオン、ダリフラ、シドニアくらいか

108 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:26:56.05 ID:ASsfAyim0.net
ビルドファイターズ人気なんやろ?なんで入れないん?

109 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:03.81 ID:3MM72VcRa.net
これで最終作だろうな

110 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:07.82 ID:GHhn+XCT0.net
>>99
新スーパーロボット大戦で終わったのか

111 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:13.20 ID:nUFm39fZ0.net
正直もう需要が死んでるから作る意味ないんよな

112 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:21.70 ID:c1KeNwSO0.net
ファイナルガオガイガーだけ糞楽しみやわ

113 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:21.98 ID:zDeLlXzU0.net
>>95
で、数年したらip飼い殺しと言われて叩かれるんやろなぁ

114 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:26.38 ID:aPquNQR20.net
ギャラクシーエンジェルは?

115 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:26.93 ID:cguOE1jB0.net
Xで一応新規参入なはずのサーバインの武装3つやったのは笑ったわ

116 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:30.35 ID:JZwK86se0.net
>>99
むしろ顔だけ表示で死んだやろ

117 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:35.40 ID:hOFVMQww0.net
なろうの奴がありならとあるバーチャロンとヘヴィーオブジェクトもありやろ?

118 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:47.84 ID:9yCNOsCn0.net
寺田「主役は杉田だからライバルは中村で〜(ニチャ)あっ相沢さんは別にラジオに出てたから採用とかじゃなくてぇ〜(ニチャア


もうテイルズみたいにんほってブランド終わるだろこれ

119 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:48.09 ID:+BE3MF0Ja.net
マジンカイザーSKL据え置きで出て欲しかったンゴねぇ…

120 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:53.46 ID:gi8Md/wK0.net
もうお終いだ

121 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:27:56.03 ID:iDxKihR3d.net
ホンマに金が無いのがわかるメンツ

122 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:02.80 ID:G2UmU82m0.net
ギアスとガンソの共演って初めてか?

123 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:04.40 ID:8zv0x62s0.net
>>115
今のスパロボ皆そんなもんじゃん

124 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:14.58 ID:AYT3qGD6a.net
参戦作品課金とかジージェネみたいやな
メインシナリオに絡まない分、普段出せないようなおもろいやつだしてほしい

125 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:18.80 ID:PS3mUd44p.net
>>101
マジか残念や

といっても2次OGから放置してるわ

126 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:20.07 ID:/63f8ZoVa.net
スパロボやってる奴って参戦作品のロボットアニメ全部見てるの?

127 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:20.78 ID:Y5n4rJsi0.net
>>98
何回か出てるだろ

128 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:24.61 ID:PslHRkpm0.net
>>88
マイトガインなんてこのせいで一気に嫌われたからな、Vの前は要望多かったのに

129 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:30.60 ID:zDeLlXzU0.net
>>117
そんなんより先にブレイクブレイド頼むわ

130 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:31.92 ID:pmtNmTPVd.net
スパロボのシステムでジャンプ大戦やってほしい

131 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:35.10 ID:gLN7SWQo0.net
ゼーガペインどこだよ😡

132 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:43.39 ID:U+CgMP2zM.net
スパロボの戦闘アニメだけ見て楽しいんやろか
得にありがたがるようなクオリティでもないと思うけど

133 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:52.51 ID:WgtNjsDb0.net
>>122
なんならガガガも入れてスーパーキムタカ大戦やね
ダンナーだけおらんけど

134 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:57.85 ID:8zv0x62s0.net
>>128
加減しろバカだもんマイトガインは

135 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:28:58.95 ID:aCnud0jka.net
ガンダムNT出てUCおらんのかい

136 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:07.97 ID:hOFVMQww0.net
マクロスΔ出たら騎士団皆殺しエンドできるのに何故やらないのか

137 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:09.84 ID:S6p9WtSM0.net
第二次Zからグラずっと一緒よな

138 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:12.40 ID:Y5n4rJsi0.net
>>132
アリオスの人とか言ってる人たちは楽しんでるよ

139 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:13.53 ID:Z61vvx5za.net
ナデシコ無いのか

140 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:19.06 ID:JkFOpPJo0.net
とっとと畳んどけやと
久保とか下手すると因子が足りないまま終わりやぞもう

141 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:23.62 ID:cguOE1jB0.net
>>123
どの作品でもメイン機体はそこそこ武装あるやん

142 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:34.38 ID:86ThA7J30.net
2頭身にもどして

143 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:37.25 ID:sjk9uDjyd.net
超電磁ロボ コン・バトラーV
●機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
●Z-MSV
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
●M-MSV
機動戦士Vガンダム
重戦機エルガイム
★勇者警察ジェイデッカー
●勇者王ガオガイガーFINAL
★覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
魔法騎士レイアース
ガン×ソード

ここら辺全部いらんやろ
老害に媚び売りすぎやねん

144 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:37.65 ID:u5LALBl5d.net
正直勇者シリーズ嫌いになりそう

145 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:42.19 ID:SYCqor1La.net
レイアース合体魔神でるかね

146 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:43.59 ID:/jcQNuku0.net
強そう
https://i.imgur.com/MEKV3YO.jpg

147 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:44.57 ID:lSVPJ4bK0.net
OG打ち切りって嘘やろ?

148 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:45.79 ID:qtT+LeYta.net
新作買いはするんやけど特にオリ関連の台詞回しが気持ち悪くてすぐやめてまうわ
ゲームとしても別に面白くないし爽快感もないしな
OEとかのがまだ遊びやすかったレベル

149 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:46.42 ID:8Tgxe1cYr.net
00年代の作品なんで全くないの?

150 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:51.38 ID:VAKjiTRZ0.net
5人搭乗ロボ少なすぎるやろ…

151 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:52.50 ID:TpKHgrp00.net
声付きのヴァルザカード見たかったけどもう無理なんやね

152 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:29:59.89 ID:c1KeNwSO0.net
レイアースとガンソは要らんかったわ
正直前作続投が一番寒い

153 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:01.21 ID:ka2bWrC40.net
>>82
は?DLCそんな高いの?

154 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:02.39 ID:YiX0jWM60.net
>>139
最近劇場版出過ぎたからな

155 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:03.60 ID:DNV/+Lkmd.net
〇〇が出たら買う!→買わない

156 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:05.44 ID:qVnPDs2M0.net
ナデシコはTで劇ナデ補完までできたからええやろ

157 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:05.76 ID:ItmzDfIX0.net
最近のスパロボのクロスオーバーって三輪長官がギルガザムネ乗るくらいのハチャメチャがないからつまらんのよな

158 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:08.20 ID:cIGJo/140.net
何がDLCで来たら買う?

159 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:11.25 ID:oGS1kRpc0.net
記念作品の次の作品が大体盛り上がるパターンやからな
次は満を持して鉄血のハサウェイ参戦やろ

160 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:17.77 ID:kC5xL1Wia.net
>>132
レベルの差が激しいのは擁護出来んわ
そりゃ1部のアニメーションに人気もつくわなって

161 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:22.21 ID:PslHRkpm0.net
>>118
杉田中村だけならギリギリで人気声優だからって言い訳もできん事無いけど、
相沢舞なんてロボットアニメの仕事すらなくて売れてもいない声優を主人公に起用ってお友達人事にしか見えんよな
そのせいで杉田中村も同じ理由にしか見えなくなるし

162 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:29.39 ID:bivKVwtpa.net
ジージェネレーションクロスレイズ良かったからもうガンダム勢のワイとしては用無しのシリーズや
トランスフォーマーでもでない限り要らん

163 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:30.89 ID:QYR4aWRQ0.net
マジンガーとゲッターどっちかにしてくれや

164 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:31.05 ID:6rKCv8DG0.net
使いまわしやめろや

165 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:31.91 ID:ef5LB19d0.net
発売後にDLCぶち込むのは流石になあ

166 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:37.92 ID:WgtNjsDb0.net
>>128
いくらなんでも3回連続は間抜けのすることだわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:39.34 ID:qvgph0Dl0.net
コンバトラーの武装は流石に1ページに収めて欲しく無いわ
でも5個とかに減りそう

168 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:43.95 ID:upwUElg8d.net
ナイツ&マジックとグリッドマンは素直に嬉しい

169 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:46.61 ID:JZwK86se0.net
>>159
シン・エヴァもくるやろし次に期待やな

170 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:49.52 ID:QYR4aWRQ0.net
>>107
クロムクロ

171 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:51.99 ID:crh8obMta.net
グリッドマンって実写の時の格好も出すんかな

172 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:30:55.32 ID:AYT3qGD6a.net
OGシリーズは任天堂携帯ハード路線で一気に完結までやっとけば良かったのに

173 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:00.01 ID:Wr5Oqbxer.net
永井豪の顔出してるのに全然おらんのホンマ糞だわ
元の声優で甲児とリョウだして新旧共演合体技のファイナルダイナミックスペシャルあると思ってたわ

174 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:05.77 ID:xXykj+eI0.net
>>132
楽しいよ
だってスパロボなんかゲーム性ゴミやし令和の時代にやるゲームじゃないもん

175 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:06.28 ID:+D/PjzoUd.net
>>146
カイザーでるってことはマジンガーの戦闘アニメが適当なままの可能性高いから辛いわ

176 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:08.73 ID:hOFVMQww0.net
正直ガンダムに限って言えば動物園に出た方が良い宣伝になりそう

177 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:14.75 ID:G2UmU82m0.net
>>133
はえーガオガイガーもキムタカやったんやな
知らなかったわ

178 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:15.38 ID:nAwxcKKId.net
>>159
鉄血はどうでもええがハサウェイは欲しいな

179 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:19.27 ID:XVKqEV1T0.net
コンV出してボルテスいねえのが最高にセンスないんよ

180 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:22.88 ID:OPuYn/CW0.net
DLC機体って物語終盤や二周目からは普通に使えるようになるもんなんかな?

181 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:28.78 ID:bivKVwtpa.net
>>143
老害以外誰が残ってるの?

182 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:29.94 ID:zDeLlXzU0.net
>>163
それした結果不満爆発した奴3dsかなんかでなかったか?

183 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:33.77 ID:TpKHgrp00.net
>>162
Gジェネはほんとすごかったな
スパロボもクオリティに露骨に差が出るくらいなら2Dやめればいいのに

184 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:33.99 ID:+gtEuv7fa.net
https://i.imgur.com/uqCWThA.jpg

185 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:46.02 ID:bivKVwtpa.net
鉄血くんは?

186 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:48.93 ID:JkFOpPJo0.net
>>157
シロッコやシャピロがヴァルシオン乗ってラスボス、
ジェリドがジ・O乗って味方援軍に来るような狂気もたまには見たいわ

187 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:53.54 ID:GHhn+XCT0.net
>>115
第4次でも3つくらいやったろ?

188 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:56.50 ID:PslHRkpm0.net
>>147
ガチやぞ
ゲームはもう売れなさ過ぎまで企画通らないから他の金のかからない媒体で続けたいとか言ってた

189 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:57.98 ID:YfuQcuz2r.net
定価上げまくってSteam割引対策してんのかな

190 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:58.23 ID:QiExuzSJF.net
ガオガイガーFINAL1話終わるで
22:45から2話やで
https://i.imgur.com/v3rUAmm.jpg

191 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:58.66 ID:JZwK86se0.net
ビルドダイバーズならなんでもやれそうやしだしゃいいのに

192 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:31:59.43 ID:QDJIgOdcd.net
>>161
週一マリーローズで抜いとるワイには需要あるぞ😇

193 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:08.46 ID:3ypmpVAR0.net
>>172
Zもだけどシリーズでハード変わるのはダルいよな

194 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:10.75 ID:BQRCO01La.net
>>1
スマブラみたいなゲーム作ればええんちゃう?

195 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:10.90 ID:eXbiaT4s0.net
もう上から予算降りないだろうし悲しいけどシリーズ終了やろね

196 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:21.74 ID:JE+Rp7fz0.net
ぶっちゃけハードの性能上がって苦しんでるよな
ロックマンみたいにあえて進化しない選択肢もありやったわ

197 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:28.77 ID:ABOFUkoAM.net
マジェプリって初や無いんか

198 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:35.06 ID:oGS1kRpc0.net
>>184
このカットインは良かったわ
CCAアムロがすることちゃうし

199 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:35.67 ID:BQRCO01La.net
>>184


200 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:38.86 ID:DNV/+Lkmd.net
OGシリーズ未完は草生えない

201 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:39.82 ID:ef5LB19d0.net
>>175
アイアンカッターくらいは改善するやろ…
ダンにチリン追加されてるんやし

202 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:49.99 ID:WVoUsHAma.net
OEみたいな意欲作ならまだしも本命作でDLC出すあたりスパロボも時代が変わったんやなって

203 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:53.99 ID:qT3r6YMC0.net
64リメイクなら買うわ

204 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:54.36 ID:eEyG9tmpd.net
2002年から続いたOGシリーズ最終作の主人公がこちら
https://livedoor.blogimg.jp/hibiki_magureya/imgs/2/e/2ec26096.png

205 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:32:58.77 ID:OPuYn/CW0.net
もう最後にお祭り作品出して終わりにしてくれや…
五十作品ぶちこめ

206 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:12.13 ID:uAaJdQCk0.net
>>132
むしろあんなキャラゲープレイして楽しいんか

207 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:17.92 ID:Xf66IWCMp.net
クイーンズゲイトとヒロイン戦記の続き出せばワイが買ってやるのに

208 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:25.15 ID:crh8obMta.net
>>184
逆シャアアムロがこれのるんか

209 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:26.36 ID:9ZLc0aS/0.net
>>184
ワクワクしたのここだけやな

210 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:29.55 ID:K95Y0zgt0.net
SDに戻してほしい
あのいい意味での幼稚さが良かったのに
今の頭身でカッコつけても気持ち悪いだけ

211 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:29.68 ID:6jJwBFWB0.net
昔は全部知ってたから買ってたけど今は嫌い、もしくは興味の無いタイトル入ってるから買わんに変わったわ
年齢層問わず売上落ちてるの結局そういう事やろ

212 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:30.01 ID:QMqdkyfP0.net
正直30周年を銘打つにはあまりにもパワー不足よなあ
Vは嬉しいけども

213 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:30.60 ID:zDeLlXzU0.net
>>175
せめて元気玉ロケットパンチくらいは手直しして欲しいわ

214 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:32.44 ID:lSVPJ4bK0.net
>>188
実質打ち切りやん
マジでスパロボもうきついんやな…

215 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:42.67 ID:O3FiNt6i0.net
え?スパロボ30めっちゃ楽しみなんやけど

216 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:48.90 ID:LdbQkv8V0.net
戦闘1回見たら飽きるし後半マップ兵器ブッパするだけやん

217 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:50.08 ID:g7vnSHVd0.net
ソシャゲでも売れてるのはマジンガーゲッターアムロSEEDギアスな模様

218 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:54.23 ID:khbfVoL10.net
OGも魔装も中途半端でお終いや

219 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:57.28 ID:e0X2IEuZ0.net
>>184
これパイロットスーツ逆シャアやないか?

220 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:33:58.89 ID:nAwxcKKId.net
>>184
これ笑うわ ガンダムでも全然やれそうだが

221 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:10.73 ID:P5CsVbw5M.net
桃鉄がシステム変わってないのに復活したんだからスパロボも復活できるぞ

222 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:12.84 ID:EOvDezyo0.net
>>10
これはひどいよホント
こんなんでよく公式生放送とかやったと思うわ
自分なら恥ずかしくてできんよ

223 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:21.53 ID:XVSunnRV0.net
やっぱりお漏らしがあかんかったか

224 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:23.44 ID:B0YvJPEO0.net
>>10
GジェネもDLCで作品追加はやってるけどシナリオもあるし
サブストーリーみたいの1話か2話くらい入れときゃいいのにな

225 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:33.92 ID:qvgph0Dl0.net
>>219
せやで

226 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:43.38 ID:7Dky6RLBa.net
本編で力入れんでせこいことやってるからファンが付かんのやろ
誰があんなDLC買うか馬鹿野郎め

227 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:44.65 ID:AYT3qGD6a.net
版権かからんOGでも10万は売れるやろ?
打ち切りくらうようなもんなんかね?😭

228 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:34:59.64 ID:BQRCO01La.net
ヤマト出た
ナディア出た
パトレイバー出た

あとなんかある?

229 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:02.38 ID:fopWq7x60.net
ナイツマ入れるぐらいならリューナイト入れてくれや

230 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:04.85 ID:CnRp0EXM0.net
キリええしな
役目終えたわ

231 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:10.31 ID:rjhGdLZEa.net
>>51
クォヴレー「因子(売り上げ)が足りない…」

232 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:12.09 ID:nAwxcKKId.net
>>228
エスカフローネ

233 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:13.78 ID:uDGaQRjy0.net
ジェイデッカーがいてパトレイバーがいないのはなんでやねん

234 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:17.96 ID:AYT3qGD6a.net
>>223
ほんまこれ、まさかまんまとは😅
結局SRXが一番のサプライズやったわ

235 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:18.74 ID:crh8obMta.net
>>184
レズンぐらいなら倒せそう

236 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:24.43 ID:QMqdkyfP0.net
OG2がそこそこ売れたんだからちゃんとOG3作ればよかったのに変な外伝タイトルばっかり出すから…

237 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:26.58 ID:KJ6HBuiO0.net
>>215
『え?スパロボ30めっちゃ楽しみなんやけど(買わない)』

238 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:29.36 ID:uDGaQRjy0.net
>>232
はいコンパクト3

239 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:33.56 ID:VS58ITkba.net
昨日のスパロボの記念放送実況スレで放送終了後に店舗別特典判明した時にスレ荒れてて草生えた

240 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:38.95 ID:9/10gFYi0.net
かっけえ
https://i.imgur.com/4FYK1jZ.jpg

241 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:40.39 ID:ABOFUkoAM.net
30年間も永井豪感も全く無い

242 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:42.82 ID:lv4/KV7ap.net
ガンソード絶対使い回しよな

243 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:44.24 ID:lS+JpbIla.net
64やりてぇな
リンクバトラーとかもうやってれんからリメイクして欲しい

244 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:50.33 ID:uW2gHURz0.net
OGファン悟ってしまう

548 それも名無しだ (アウアウウー Sa09-FpXj) sage 2021/07/11(日) 22:24:17.00 ID:iW83kVFEa
なんかスッキリした気分だな
5年前に行方不明になった家族の遺骨が帰ってきたような気持ち

245 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:57.10 ID:ORZIwB0k0.net
記念作品なのに三輪長官も五飛もおらんなんて

246 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:35:59.85 ID:xXykj+eI0.net
>>183
だってOEもスクコマも拒絶したからノウハウないもーん今更DDで経験値貯めてるとこでーす

247 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:10.81 ID:7fegYL3I0.net
じゃあ閃光のハサウェイ、シンエヴァンゲリオン、シドニアの騎士当たりが出たらスパロボ売れるんかって話やろ絶対無理やわコンバトラーやエルガイムやガオガイガーで古参に媚売ったがええんやで

248 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:13.75 ID:fopWq7x60.net
>>228
ギャラクシーエンジェル

249 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:19.96 ID:bivKVwtpa.net
ナディア出たのにエヴァ出ないとかGレコ出たのにターンエー出ないとかそういうのムカつくねん

250 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:20.53 ID:WVoUsHAma.net
>>240
なんか違う…🤢

251 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:25.87 ID:mkrz/TFM0.net
バンナムってほんと落ちこぼれたな

252 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:28.03 ID:EsHKFdkl0.net
>>184
カメラダサすぎて草

253 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:31.39 ID:Y5n4rJsi0.net
>>221
対戦ゲーはよっぽどクソゲーじゃない限り楽しめる

254 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:32.58 ID:Wr5Oqbxer.net
記念作品なら神谷明出すべきだよ

255 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:33.09 ID:Dhx1oXEo0.net
スマブラみたいに大量に参戦させたら盛り上がるぞ

256 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:34.44 ID:cIGJo/140.net
>>244
悲しいなあ

257 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:36.10 ID:aILOVRXE0.net
OG作ってないからOG勢使いたかったらDLC買ってねって感じがヒシヒシと伝わってくる

258 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:36.11 ID:JZwK86se0.net
スパロボといえば?みたいなやつら全部入りするだけでよかった
新規作品なんかいらんかったんやで

259 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:36.98 ID:TYv5JYTo0.net
パシフィックリムとかチャー研とかサンダーバードとか出せよ

260 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:39.22 ID:XVSunnRV0.net
アニキの最期のライブ見れて泣けたけどな

261 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:40.86 ID:qvgph0Dl0.net
>>238
P武器しかないのに突撃覚えてアホらしくなったわ

262 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:40.88 ID:cguOE1jB0.net
https://i.imgur.com/OQEFMJR.jpg

こいつ出したら掌返すわ

263 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:42.54 ID:9OXIi0iq0.net
終焉の銀河へ()

264 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:45.78 ID:LV4MJyeO0.net
>>233
あんなFRP装甲のハリボテいらんねん

265 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:48.53 ID:iBVM74W4M.net
>>216
ステージボス倒す必殺武器はとばさず見たりするけど
ビールライフルみたいな削り武器はクリアまで一度も見ずに終わったりするわ

266 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:48.96 ID:UCMQDwKl0.net
OG好きな奴だけはガチで理解できん
スパロボのオリジナルロボ以上にダサいロボこの世にいねえレベルでダサい

267 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:50.83 ID:KHUi0i3L0.net
OGに力入れるの辞めときゃ良かったのに
版権料いらないから儲かるのは分かるけどそもそもOG好きなスパロボファンなんか少数派やねん

268 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:52.24 ID:BQRCO01La.net
あとこいつくらいやろガチで
https://i.imgur.com/XYoprVg.jpg

269 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:53.25 ID:XVKqEV1T0.net
>>234
SRXいらねえだろマジ
新作にまでしゃしゃってくんなや

270 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:53.75 ID:TpKHgrp00.net
アムロを初代に乗せるならZ+とかにも乗せてほしい
逆シャアの序盤でお望み通りにZ+に乗って戦わせてあげたい

271 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:55.84 ID:wIRfTZmz0.net
エルガイムええなぁ
往年のオルドナポセイダルを超える様なエグいマップ欲しいな

272 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:36:58.47 ID:VQj1eZDn0.net
30周年なのに参戦作品少なすぎやろ

273 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:02.94 ID:Dhx1oXEo0.net
>>260
ライブよかったわ

274 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:04.02 ID:WgtNjsDb0.net
>>243
戦闘アニメカットないから今絶対でけへんわ
まあしつこくないから問題ないかもわからんけど

275 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:04.26 ID:vbSF8l1F0.net
お前らが金出さんからやろ

276 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:12.56 ID:SYCqor1La.net
>>240
フルアーマー百式改出るんか

277 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:15.89 ID:DNV/+Lkmd.net
コンVはヨーヨービックブラストスピンダッシャーの4つやで

278 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:19.59 ID:76vpy022p.net
>>242
チリーン追加とかアニメ手加えてはいるらしい
あとダンとヴォルケインの合体技追加してほしい

279 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:21.26 ID:tTMyX7Eh0.net
マジで武器数ケチるなよ
そこケチったら普通に叩くわ
PS3以降のスパロボで一番不満なのそれだからな
今回不安なのはマジェプリ
一番減らしちゃいけない作品だと思うし

280 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:30.25 ID:B0YvJPEO0.net
>>240
スパロボのキモ頭身なんで続けるんや

281 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:31.94 ID:6DLl/KLMd.net
>>228
テコンV

282 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:34.51 ID:eEyG9tmpd.net
早期購入特典
機体DLC1
機体DLC2
プレミアムサウンドパック
シーズンパス
デラックスエディション
アルティメットエディション
超限定版



これもうわかんねぇな

283 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:34.94 ID:GsBc/ZTI0.net
黒の騎士団エースのカレンさんソシャゲでやらしい仕事をさせられてしまう
https://i.imgur.com/m9S5Wld.png
https://i.imgur.com/R2VlO09.png
https://i.imgur.com/AhiUhOM.jpg
https://i.imgur.com/uBOSLsk.jpg
https://i.imgur.com/z6MwExD.png
https://i.imgur.com/GzdJYOH.jpg

284 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:42.11 ID:zXufN1Ep0.net
FallguysかSDGOみたいなゲームにして立て直せんか?
開発は丸投げでいいから

285 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:45.22 ID:hOFVMQww0.net
>>255
あっちもあっちで老害のオンパレードだしなあ
あのゲームに参戦してるキャラで比較的若いキャラがメンカスとホムヒカと屋根ゴミってのが酷い

286 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:45.65 ID:fopWq7x60.net
>>275
でも海外で売れてるみたいやし

287 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:48.47 ID:bivKVwtpa.net
>>244
3年待ったわ もう涙も枯れちゃった

288 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:49.26 ID:LV4MJyeO0.net
またラギアスで暴れたいンゴねぇ

289 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:49.65 ID:c1KeNwSO0.net
DLCでナイトオブゴールド来たらどうする?

290 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:52.00 ID:g7vnSHVd0.net
>>224
最新のGジェネのDLC機体はシナリオないぞ。
ソシャゲの遠征みたいなのやったら手に入るだけ。

291 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:52.62 ID:RN1WsjHV0.net
ウッソってこんな顔だったか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2533249.jpg
こんなカットインの手法は珍しい気がする

別ゲー
https://dotup.org/uploda/dotup.org2533252.jpg

292 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:37:57.08 ID:GePhVdIe0.net
JAMがさすがの化け物っぷりだったな

293 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:01.62 ID:MJVryUXR0.net
>>146
かっこええけどサイコフレームみたいなモールド、いる?

294 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:06.45 ID:+5u31Mvk0.net
転生なろう出したのウケる

295 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:07.37 ID:nAwxcKKId.net
>>238
あれに出てたんか やってないねんあれ

296 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:10.10 ID:jgKeQ2r30.net
>>279
赤と青以外3つくらいやろな

297 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:16.06 ID:BQRCO01La.net
>>281
ええやん
日韓友好や

298 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:20.69 ID:dOS2no7E0.net
>>162
クロスレイズは演出がちょっと趣味悪いわエフェクトが過剰で気持ち悪い

299 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:21.17 ID:xXykj+eI0.net
>>262
CSでやって欲しかったのがこれなんだよなぁ日和った結果毎回かわんねーつまらんゲームしか出来ないオワコンになった

300 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:22.44 ID:rzib3Fkx0.net
なろうの奴はアニメおもろいんか?

301 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:28.62 ID:ZRpgZReU0.net
こうなったらもう最後の手段、FとF完リメイクしかないやろ
しかもただでさえムズいのにハードモードをつけるんや
永久に遊べるで

302 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:30.53 ID:aILOVRXE0.net
>>275
金出した結果がこれなんやけど

303 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:30.85 ID:xiY2w71S0.net
8話くらいまでのまだ作品5個くらいしか登場してない頃が一番楽しい

304 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:33.72 ID:Ta0RF6O/0.net
いつも同じロボが同じムービーで同じシナリオやけど新作買う意味あるんか?

305 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:36.46 ID:rAeZbvsQr.net
64のリメイク出してくれよ
それ以外は買わん

306 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:36.74 ID:nr5gqJm40.net
すまんワイのキングゲイナーは?🙃

307 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:44.68 ID:AYT3qGD6a.net
GCみたく、レベル上げマップに今度はオートモードまであるんやろ?
ステージ難易度がさらに大味になりそうやな

308 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:46.68 ID:i4MgTYXip.net
ワイのちんちん1番反応するキャラがクスハ以降ランキング不動なんやけど

309 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:47.38 ID:PniArXlx0.net
シンジにやけに優しいルルーシュすき
https://i.imgur.com/oGc5QL6.jpg
https://i.imgur.com/Cwg2h0B.jpg
https://i.imgur.com/uFPpW21.jpg

310 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:51.00 ID:xxYjm2GJ0.net
鉄血入れればよかったのに

311 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:51.48 ID:zyQm02fPd.net
>>247
そいつらの方が絶対売上上がるやろw
コンバトラーエルガイム見てた奴は50台以上のおっさんやし買うわけないわ

312 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:58.05 ID:EOvDezyo0.net
参戦作品多くてもどうせ使いまわしの戦闘アニメばかりになるからいらんっていう人いるけど、
個人的にそれでもいっぱい参戦してほしい
戦闘アニメより色んな作品のキャラ同士の会話を見たい

313 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:58.20 ID:JZwK86se0.net
>>301
スマホでだしゃいいのになんでやらんのやこいつら

314 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:38:58.90 ID:GHhn+XCT0.net
スマホのスパロボ、やりたい放題
https://i.imgur.com/NHe6hzi.jpg
https://i.imgur.com/k4pSLIY.jpg

315 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:05.84 ID:KHUi0i3L0.net
終わりやね

316 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:06.97 ID:XVKqEV1T0.net
>>279
今回一番減らしたらアカンのコンVやろ

317 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:14.19 ID:IX+tqZ3I0.net
頑なにリメイクしないのなんなんやろな
ユーザーの声とか関係なく寺田がやりたがらないからしないように見えるわ
まあ実際売れるか微妙そうやけども

318 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:17.15 ID:Dsvq549y0.net
>>247
閃ハサとエヴァ自体が古参に媚び打った作品やん

319 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:24.78 ID:Xf66IWCMp.net
ワイはアルトアイゼンみたいな一芸特化の尖ったコンセプトの機体が好きなんや
ブラックサレナも同じ理由で好き

320 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:25.75 ID:WVoUsHAma.net
>>313
売れるわけないから

321 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:32.06 ID:VS58ITkba.net
種or種死無しでは中国人が買わないからほんまに最後になる可能性まである

322 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:33.41 ID:AYT3qGD6a.net
>>291
この頭身ダサい😫

323 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:36.39 ID:GFuFVu7Ha.net
おじいちゃんしか残ってないコンテンツなのに老害老害言われてるのはなぜ何だぜ?

324 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:38.08 ID:YfzmOwnu0.net
FEとなぜ差が付いたのか 慢心環境の違い

325 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:39.67 ID:4GJ2DNlq0.net
凄いな高齢者しか喜ばなさそうというか高齢者すらまたこのメンツかって思ってそうなラインナップ

326 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:41.00 ID:qVnPDs2M0.net
鉄血とか要らんわ クロスレイズでも糞やったのに

327 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:41.24 ID:tTMyX7Eh0.net
DLC、オリジナルで出る2体確定やんこれ
わざわざこんな絵作っとるんやし
https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20210712025/TN/002.jpg

328 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:42.30 ID:JZwK86se0.net
>>320
値段次第では売れるやろ

329 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:42.88 ID:rpkv0fdb0.net
>>316
超電磁クレーンとか要るか?

330 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:45.77 ID:GHhn+XCT0.net
>>317
F
インパクト
AP
MXP

331 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:47.01 ID:3uCOuSFX0.net
戦闘デモが微妙過ぎるわカックカクだし
DDの担当が作ってんのか?

332 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:49.52 ID:hOFVMQww0.net
>>314
ゼンカイジャーは草

333 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:50.54 ID:i4AK5JNop.net
>>300
原作とアニメはクソつまらん
漫画版は作者がヤバいロボオタだから読める

334 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:51.15 ID:T9frmTu3d.net
死ぬ前にゼットまとめパックSteamで出せば?

335 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:55.81 ID:PslHRkpm0.net
>>286
その念仏みたいに海外に売れた売れたって言っててこんなショボい中身で参戦作品DLCとかやり始めてしまう時点でもう買ってなかったってことや

336 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:57.30 ID:bivKVwtpa.net
>>283
なんか違う
痩せてる

337 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:39:57.36 ID:Jtz4wx6Sd.net
OGってあと1回で完結やろ?
さっさと作っとけば良かったのに

338 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:02.14 ID:xv2edTSEd.net
>>314
2つともどう見ても宣伝で草生えた
戦隊も売上危ういからな

339 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:04.14 ID:TpKHgrp00.net
>>324
ジャンルが一応一緒なだけで対象が全く違うから

340 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:12.85 ID:VQj1eZDn0.net
impactのロム兄さんみたいな頼れるカットインほしい

341 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:13.38 ID:iuZxsokz0.net
トランスフォーマーはいつになったら出るんや?

342 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:15.54 ID:C8Y8vJf60.net
つかなんで昔のSDから頭身上げてんの?
余計に動きに違和感出て酷い事になってるのに意味あんの?🤔

343 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:16.26 ID:LV4MJyeO0.net
>>289
そんな過去のもの出さんぞ
出すならマグナパレスや

344 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:17.14 ID:PlWcqJc20.net
何参戦してもゲームが面白くないねん
せやからみんな動画で技見て満足するんや

345 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:18.23 ID:BlijalsY0.net
ファフナーおれば買ったわ、ほんまに

346 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:19.00 ID:Y5n4rJsi0.net
>>309
アセムとかシンジとかルルーシュとかクンタラとかを一つの学校にぶちこんでほしい

347 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:27.03 ID:uDGaQRjy0.net
>>295
アクロバンチにメカンダーロボ、ベターマンと謎の意欲作品やったぞ
なお本名作品は先行のニルファだった模様

348 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:28.42 ID:Z5xT3aiux.net
ナイツ&マジックのロボットってクソザコで中身のパイロットのが強いらしいが
どういうバランスにするんやろ
アニメに出たのは原作の本当の序盤の機体らしいがアニメに出てない機体もスパロボは出るんか?

349 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:36.16 ID:xYXdJEDsp.net
ダウンロード版やと全部込み込み16000で草

350 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:36.13 ID:BQRCO01La.net
>>268とこれで藤子F不二雄ワールドでええやん
https://i.imgur.com/5qkxBTw.jpg

351 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:48.04 ID:3ypmpVAR0.net
最近の戦闘モーション動き多すぎない?
ビームサーベルで切るだけでどんだけ手順踏むんやってくらい動くけど邪魔なだけやん

352 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:50.95 ID:GxVQJPc50.net
昨日のライブよかったわ

353 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:51.14 ID:MJVryUXR0.net
>>314
ここ(DD)をXΩの植民地とする!

354 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:52.02 ID:Wa4a8ndD0.net
>>262
スパロボってなんでこういうの全くやらんのや全然クロスオーバーしとらんよな
複数の作品が出演するって言ってもただ一緒の舞台にいるだけやから
2回目以降の参戦に期待感が出んのちゃうか

355 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:40:52.93 ID:dOS2no7E0.net
>>247
エルム街とかはええと思うけどそれにしたってこのタイミングならシンエヴァとハサウェイは参戦させるべきやろ
なんならクロボンも持ってきてとことん媚び売ってけ

356 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:01.42 ID:ehnHdY/Bd.net
アルファをテンポあげるだけでいいからリメイクしてくれ

357 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:02.76 ID:Dhx1oXEo0.net
>>349
フィギュアも買ってな

358 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:04.79 ID:T9frmTu3d.net
>>351
飛ばしてね

359 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:07.20 ID:JkFOpPJo0.net
>>343
ゴティックメードほんまきらい
LEDミラージュ返して

360 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:07.34 ID:xYXdJEDsp.net
>>350
これ何と戦うねん

361 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:10.13 ID:7jGADN7Md.net
>>314
こっちのほうが楽しそう

362 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:13.42 ID:6rKCv8DG0.net
>>291
下のは描いているやつがうますぎる

363 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:15.44 ID:Hl7wollC0.net
>>312
スパクロの次に可能な限り作品増やしたオペーレションエクステンドってのがあってぇ…
結局作品絞って話をつけてやらないと文句言うし買われないんだよね

364 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:16.52 ID:YfzmOwnu0.net
一か八かフルボイスにしたらどうや
本物のクロスオーバーの掛け合いや

365 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:18.07 ID:sGqw1gdM0.net
なんでシドニアおらんねん
アニメも完結したやん

366 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:18.54 ID:lS+JpbIla.net
>>268
金色になって出てるだろ

367 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:19.32 ID:4GJ2DNlq0.net
海外のロボットとか参戦すればいいんじゃないの?
アイアンマンとかある意味ロボットでしょ

368 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:22.31 ID:xmoJ9903a.net
FEはなんだかんだユーザーが訓練されてるから毎回色んなシステムを新調できてるわ
スパロボユーザーはちょっとでも変えたら要らない難しいってダダこねるお爺ちゃんばっかり

369 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:25.53 ID:zDeLlXzU0.net
>>300
すげぇテンポ良い
要するにダイジェスト形式
魔法戦争ほどでは無いけどたまにん?ってなる

370 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:27.69 ID:XVSunnRV0.net
>>283
本編でもバニーさせられてたし多少羽

371 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:33.72 ID:rpkv0fdb0.net
>>355
このタイミングでシンエヴァハサウェイ出せるわけないやろガイジか?

372 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:34.55 ID:GN18kB0x0.net
アナザーセンチュリーとかいうスパロボのアクションゲームみたいなんはもう出ないんか?

373 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:40.27 ID:dKvyaXwqa.net
エルきゅんいるじゃん
スパロボってキャラとロマンス出来るんか?

374 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:41.29 ID:lYp2fA6e0.net
スパロボも3Dに完全移行してええやろ、XOとかまあ良かったし
購買層薄くなってんやからせめてエコに作らんとスタジオごと潰れるで

375 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:42.27 ID:rloPc3I7a.net
OGが凍結したのは痛いよなあ
版権料なしでOGSは45万とか売れてたのに

376 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:42.62 ID:OPuYn/CW0.net
頭身はもう諦めろよ
今にあってねえよ流石に二頭身は

377 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:42.63 ID:OjzYjETL0.net
AGE鉄血一緒に出せよ
いつまで宇宙世紀の使い回ししてんの

378 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:43.19 ID:krFigk5aa.net
>>240
ツタンカーメンか?

379 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:44.59 ID:EOvDezyo0.net
>>282
もうこれソシャゲの無課金部分を金出して買わせてるようなもんじゃないか

380 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:46.93 ID:T9frmTu3d.net
>>354
そら版権元が織るからやろ

381 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:47.08 ID:xv2edTSEd.net
ゼオライマーとかいうスパロボの顔みたいな扱いされといてシリーズ2作しかでてないやつ

382 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:47.50 ID:KHUi0i3L0.net
DLCってまさかシナリオ追加なしで機体だけとか無いよな?

383 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:47.99 ID:TpKHgrp00.net
DDはちょっとはゲームとしてマシになったの?
いくらなんでも酷すぎてやめたけど

384 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:53.91 ID:EsHKFdkl0.net
>>323
おっさんと爺の悲しき戦いや

385 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:41:59.09 ID:uDGaQRjy0.net
>>364
ブレイブサーガっていうPSのゲームがあってだな

386 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:01.59 ID:vS9NnLsj0.net
>>349
税込み18150円や

387 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:01.81 ID:6rKCv8DG0.net
>>327
ワロタ

388 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:01.82 ID:PslHRkpm0.net
>>337
ムーンデュエラーズの謳い文句が「新章開幕」やぞ
少なくともあと2〜3作はダラダラと引き伸ばす腹づもりだったやろ間違いなく

389 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:05.85 ID:GsBc/ZTI0.net
電撃参戦頼むわ
https://i.imgur.com/DCkirDj.jpg
https://i.imgur.com/Zr7CSR8.png
https://i.imgur.com/wbZvhgD.jpg
https://i.imgur.com/rx26Ro0.jpg

390 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:06.39 ID:dOS2no7E0.net
>>371
だから売れないんやろな
旬が過ぎてからじゃないと出せないから

391 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:13.48 ID:JSG8z7220.net
おっさん狙い撃ちでαのリメイクとかしにとけよと

392 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:14.18 ID:4GJ2DNlq0.net
プレイヤーの平均年齢50代以上
イベントやったらヨレヨレのダサいポロシャツ着た白髪の小太りばっかりになりそう

393 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:19.35 ID:ZRpgZReU0.net
もう死ぬほど言われとることやけど
インターミッションが長すぎるんや
ワイらはシミュレーションゲーがやりたいのに
一体それはいつ始まるんやってくらい長い

394 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:25.54 ID:543m8qt60.net
もうUXリメイクすればいい

395 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:32.31 ID:kC5xL1Wia.net
>>312
結局ストーリーに反映されるのは2キャラとかやしいすぎても結局テキスト作られるかは別やぞ

396 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:36.04 ID:nrGBc5tl0.net
因子が足りないとクォヴレーとアストラナガンを引っ張りに引っ張って沈没したOGに光明はあるんか?

397 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:41.34 ID:d10vlHtG0.net
勇者シリーズ全入れでブレイブサーガみたいにしろ

398 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:43.98 ID:uAaJdQCk0.net
ヤマトありなんだから銀英伝も出せるやろ

399 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:45.19 ID:VS58ITkba.net
>>367
バンプレスト如きがマーベルの版権料払えるわけないやん

400 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:46.81 ID:inBwAtbs0.net
次回はシンエヴァ出るやろうし箸休めやぞ

401 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:49.43 ID:znmP3JZVd.net
もうリアル等身スパロボはあかんのか

402 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:54.24 ID:C8Y8vJf60.net
はよF完〜IMPACTまでのタイトルの解像度とロード改善したの出してくれや
最低限動かしてくれたらもう新作いらんわ

403 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:42:58.84 ID:T9frmTu3d.net
>>383
OG殺してまで続けるんだぞ

404 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:00.36 ID:Hl7wollC0.net
>>301
アルファリメイクすら企画通りません
MXやAの移植売れてたら違う未来があっただろうね

405 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:01.42 ID:JE+Rp7fz0.net
>>394
そこはWやろ

406 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:04.08 ID:BQRCO01La.net
アーマードコアもええやん
メタルギアも出しとけよ

407 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:04.19 ID:3ypmpVAR0.net
>>388
OGってそんなにウケてたっけ?
いくらなんでも見通しが甘すぎるやろ

408 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:05.46 ID:MJVryUXR0.net
周年ならαシリーズみたいに銀河がヤバい!みたいな話にしてくれや

409 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:12.33 ID:V7iWzJOWp.net
マジンガーはこれがピークだった
https://i.imgur.com/EyyLiYi.jpg

410 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:13.67 ID:k+FluKG9H.net
ナデシコいないならいらね

411 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:14.64 ID:+4/OVTM20.net
新しいロボアニメがやっぱ弱いんやろなあ

412 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:15.41 ID:jgKeQ2r30.net
DDちょっとはマシになったか?
育成も戦闘もクソ面倒なイメージしかないが

413 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:15.58 ID:9yCNOsCn0.net
マジェプリ映画版は無いとか正気か?
レッド以外覚醒しないしホワイト0が出てこないとかさぁ

414 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:20.05 ID:qFhPvp/E0.net
VXTよりも面白くなさそう

415 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:21.28 ID:TpKHgrp00.net
作品数絞って作品の壁を超えた合体攻撃とか増やしてほしいわ
今全然ないよな

416 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:21.76 ID:ExVeVJFa0.net
>>391
ジャイアントロボが権利面倒になって出せん

417 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:21.83 ID:PslHRkpm0.net
>>375
そこから最新作が13万まで落ちたらそらシリーズ潰れるわ、大赤字やろあんなん

418 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:28.32 ID:BQRCO01La.net
>>360
出木杉でええやん

419 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:31.43 ID:QMqdkyfP0.net
まあ結局新しい人気ロボアニメが沢山無いとキツいわな
シンエヴァも閃ハサも新規というには色々キツいし

420 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:38.42 ID:JZwK86se0.net
散々ゼオライマーゼオライマー言われてるんやからだしゃいいのに

421 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:41.71 ID:VM+3M1rMd.net
>>382
せやで

422 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:42.84 ID:EOvDezyo0.net
アルドノアとか出してほしかったんだけどな
作品っていうより曲が好きだった
ナイツマよりよっぽどスパロボに合うと思うんだけど許可下りんのかな

423 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:45.31 ID:XVSunnRV0.net
第二次OGでやりたい奴全部やっちゃった感じだからなあ・・・

424 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:47.51 ID:tTMyX7Eh0.net
新劇エヴァはスパロボ出す度に消化不良だから普通にスパロボ内での評判悪いしそもそもシンで完結してもスパロボとの食い合わせ最悪だから出さなくていいぞ
Qすらまともに再現不可能って分かってるし

425 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:52.04 ID:OVfXMZoJd.net
>>247
誰も見向きもしない不人気の古参作品を出すばかりで人気作品を集めないからオワコンになったんやろ
エヴァハサウェイだって古参向けの作品やわ

426 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:52.87 ID:9OXIi0iq0.net
因子は足りたけど売り上げが足りなくなったンゴ
OGsにクォヴレーのシルエット出してから何年引っ張っとんねん

427 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:53.90 ID:uPXcYL2Cd.net
>>377
スパロボファン層的に宇宙世紀のが良いからな 鉄血とか多分糞叩くぞ

428 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:54.99 ID:CrBVk8pMF.net
>>397
売れましたか?

429 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:43:56.05 ID:LV4MJyeO0.net
>>359
ダッカス「無理w

430 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:02.40 ID:bivKVwtpa.net
>>367
版権料で死にそう

431 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:03.75 ID:Z5xT3aiux.net
>>368
FEは「古参は死ね、おら、リメイク出してやるよ買わないんだろ」
って、あそこまで振り切ってるのは凄いと思う

432 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:03.82 ID:GxVQJPc50.net
OGそんな求められてんのか?

433 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:07.59 ID:BQRCO01La.net
>>425
なんやねん人気作品って

434 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:14.40 ID:aILOVRXE0.net
鉄血とヴヴヴを救済してほしかったな

435 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:17.80 ID:Hl7wollC0.net
>>401
つかもうリアル頭身じゃね?
今回のVガンダム殆ど変わんねえよ

436 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:19.41 ID:dNVUtM6c0.net
ポータブルへの移植版が売れなかったから〜って新作も売れてへんやん笑

437 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:20.81 ID:VS58ITkba.net
>>413
DLCで補完されるかもしれないから…

438 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:21.58 ID:DrwRtitq0.net
>>413
DLCちょろっとやって終わりやろうな
悲しいわ

439 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:21.92 ID:qvXbZa0j0.net
>>104
原作自体そんな感じなのに

440 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:22.84 ID:2cGTnhq9r.net
>>348
主人公は天才技能でテコ入れされるんやろうな

441 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:22.89 ID:4pMVgSvap.net
>>413
本編後の追加シナリオやろ
DLCで追加するのにちょうどいい話だし新機体でホワイトゼロいけるし

442 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:24.63 ID:3lkQScay0.net
ワイの考えたスパロボ30
マジンカイザー 真マジンガー
ゲッターロボ ゲッターロボG
ゲッターロボ原作漫画版 ネオゲッターロボ
鋼鉄ジーグ 鋼鉄神ジーグ
ガンダム 逆襲のシャア Gのレコンギスタ
ブライガー バクシンガー サスライガー
ダンバイン エルガイム
コンバトラー ボルテス
エクスカイザー ダグオン ガオガイガー
マシンロボ クロノスの逆襲 電童
トライゼノン ゾイド -ZOIDS-
ライジンオー ガンバルガー ゴウザウラー

443 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:25.12 ID:ysApqAyuM.net
別にグリッドマン出すことに否定はせんけどさ
UXのヒーローマン並にガッツリ絡んでくれるならええけど絶対原作数ステージ再現して終わりやろ

444 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:25.33 ID:GHhn+XCT0.net
>>425
何出したらええか言ってみろや

445 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:31.00 ID:6u34BshH0.net
スパロボの前にロボットアニメも昔と比べて全然やらんよな
寂しいけど時代に合わんのやろな

446 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:33.72 ID:CrBVk8pMF.net
>>413
31に期待しろ

447 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:49.22 ID:xU4a/tP60.net
グリッドマンいけるならビルドファイターズもいけたよな
なんでいれなかったんや?

448 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:51.82 ID:BQRCO01La.net
>>445
中国は求めてるぞ

449 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:53.63 ID:XVSunnRV0.net
シンエヴァはいるだけ参戦でいいわ
最終話近くに唐突にゲンドウ出てくるだけでいい

450 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:55.82 ID:QiExuzSJF.net
ガオガイガーFINAL2話始まるで
https://youtu.be/7ZigqZNYI3M

451 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:56.59 ID:y7pCQZK4p.net
ロボットじゃないグリッドマン出す時点で終わりだわ
萌え豚に媚び売るしかできない

452 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:57.94 ID:AYT3qGD6a.net
何回もやってたアンケートが反映されてるとはとても思えんよね😅

453 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:58.04 ID:v+62g4c/H.net
>>432
声だけでかいだけやろ

454 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:58.87 ID:VM+3M1rMd.net
>>425
ほーん

で、君は何出せば良いと思うんや?

455 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:44:59.24 ID:WgtNjsDb0.net
>>425
人気作品の定義壊れる

456 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:00.64 ID:543m8qt60.net
>>405
Wはあんまり好きじゃない
キラアスランとヴァルザカードのMAP兵器無双だった記憶しかない
あとガオガイガーがうざい

457 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:02.97 ID:MJVryUXR0.net
>>434
DDに新規参戦させた作品はしばらく出しませんとのこと

458 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:03.45 ID:UVOAE8+w0.net
マジでMD何をやってたか記憶がないんやけど
第2次OGでラ・ギアスゲストイルイ・ガンエデンまで済ませたんだから
普通に考えて次最終でバルマーケイサル・エフェスにいくよね

459 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:06.36 ID:C8Y8vJf60.net
ワイみたいな老害は結局のところ神谷明出さん限り買わんぞ😁

460 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:06.83 ID:9ZLc0aS/0.net
チェンゲもう見飽きたわ

461 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:10.15 ID:Dhx1oXEo0.net
>>445
ぷらもは売れてるらしいけどね

462 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:14.58 ID:kC5xL1Wia.net
>>390
旬が過ぎるも何も権利関係の手続きのせいやろ
ハナからスパロボ展開考えてたりしてるんならすぐ出せるやろうけど

463 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:14.66 ID:rzib3Fkx0.net
ゼオライマーってスパロボといえばこいつみたいな扱いなのにあんまでてないんやな
隅の方で八卦とタイマンさせてるだけで再現になるのに

464 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:15.03 ID:jgKeQ2r30.net
>>413
そういや映画は別枠で書かれてるからマジェプリは出んのか
最悪赤以外覚醒しない可能性もあるんやな

465 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:15.81 ID:3EazEOK/0.net
イデイン復活しろ
ちょっと前に一気見したらクッソ面白かったわ

466 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:16.47 ID:CrBVk8pMF.net
>>422
合わんやろどう考えても

467 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:16.66 ID:fNZM7RUR0.net
ロボットに拘らずスーパーヒーロー大戦でいいわ
仮面ライダーとウルトラマンと戦隊ヒーロー

468 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:16.74 ID:dOS2no7E0.net
しかし今エルガイム出すってなるとGTMくらい出さんとインパクト弱いと思うんやが出るんやろか

469 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:16.90 ID:lYp2fA6e0.net
>>445
ムダに描き込む必要がある上に売れない地獄のジャンルやで
同じ理由でアーマードコアもだめになったわ

470 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:19.06 ID:kwuuUijTM.net
スパロボOGから2体セットづつで出すということは
キョウスケ、エクセレン
アクセル、ラミア
ブリット、クスハ
アラド、ゼオラ
ゼンガー、レーツェル

人気キャラ色々おると思うんやが誰出すんや?

https://i.imgur.com/HYUMII7.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:20.58 ID:znmP3JZVd.net
>>435
そうなんか
リアルの方がかっこええと思う

472 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:22.03 ID:Hl7wollC0.net
>>432
海外行ったら質問されまくる
きのことの対談でも言われる
バンダイが定期的に商品供給する程度には人気

473 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:23.16 ID:IX+tqZ3I0.net
どっかで3Dに移行すべきやったな
今くらいのGジェネくらいのクオリティなら誰も文句言わんやろ
さざなみスパロボのクソみたいな3Dのせいでユーザーが拒否感抱いてまったわ

474 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:26.01 ID:hOFVMQww0.net
今のスパロボで種ってどう扱えばええんや?
もうラクシズヘイト創作は通じんぞ

475 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:27.71 ID:JZwK86se0.net
>>451
いやまぁテッカマンとかでるくらいやしそこはええわ

476 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:27.96 ID:G6vgKpDua.net
DLいいけど時期バラけてるってことは完全にいるだけ参戦じゃないですかやだー

477 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:28.72 ID:xXykj+eI0.net
>>409
これはほんとよかったけど逆を返せばこの程度のクロスオーバーが限界ってクソだわ

478 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:31.22 ID:wi0oUq0xp.net
【悲報】大雷凰、もう見ることができない

479 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:32.25 ID:KHUi0i3L0.net
別に声付きとか解像度に拘り無くしてw程度のアニメーションでええから出してくれって言うのは無茶なお願いか?

480 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:33.40 ID:WDYvKckp0.net
そもそも最近ロボットアニメ自体死にかけてるよな
存命中なのファフナー、ガンダムあたりやろ
単発だとシドニアあたりは良かった

481 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:35.01 ID:uDGaQRjy0.net
>>445
ロボットプロレスに手間かけるぐらいなら
美少女動物園開園したほうが金になるやろ

482 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:38.11 ID:QMqdkyfP0.net
そういやマジェプリ劇場版無いんか
ぶっちゃけテレビ版死ぬほど冗長で映画が本丸みたいな作品だが大丈夫か

483 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:41.03 ID:g7vnSHVd0.net
>>442
新規微妙なの2つだけはないわー

484 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:45:50.12 ID:XVKqEV1T0.net
>>432
早く新作出すことを求められてるんじゃなくてもう何でもいいからとっととだして終わらせろってことを求められてる

485 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:03.55 ID:cXP9lDxv0.net
>>184
声がリボンズやねん

486 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:17.96 ID:inBwAtbs0.net
バディコンですら出れるスパロボに出れない作品さぁ…

487 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:19.49 ID:AGvxCfz00.net
スパロボって最近は何と戦ってんの
ガンバスターとマクロス抜きでみんながまとまるラスボスとかおるっけ

488 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:20.48 ID:7zUVP2Ed0.net
レベル上げマップ追加とかキャラゲー方面に進化しようとしてる感じはあった
全キャラ育てる奴おるだろ

>>1
でもこんな売る気ない参戦作品じゃな…
誰が買うのよこれ

489 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:23.38 ID:g2/3HYOh0.net
>>175
一番やってほしいのはあの手直しやのにな
カイザーも同じやつが担当するなら結局クソアニメになりそう

490 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:23.76 ID:FXxsH8m40.net
>>450
ここで実況してええか?

491 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:26.55 ID:DA0hf4GV0.net
主要な作品のキャスト陣の声のハリが無くなったり死んだりした時点でもうとっくに終わっとんねん
さっさと大団円的なやつ作って終わっておけばよかったんや

492 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:29.81 ID:GsBc/ZTI0.net
ユーザーが求めてるのは主人公ユーゼスでラスト神になるスパロボやろ?

493 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:33.50 ID:9kxZXa+90.net
やっとナデシコ居なくなって良かったわ

494 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:35.76 ID:aILOVRXE0.net
>>457
スパロボなんてそんな頻繁に出せないしもう出しても制作費と売り上げのバランス取れないだろうからさっさと出してくれたらよかったのに

495 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:35.97 ID:g63Dyubmd.net
???「因子が足りないンゴオオオオオ!!!」

結果

496 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:42.67 ID:JZwK86se0.net
>>487
社長と戦ってたぞ

497 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:44.75 ID:hnvV1wCuM.net
エルガイムとFSSとGTMクロスオーバーさせろ

498 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:45.64 ID:qvXbZa0j0.net
DDってライン優先させるくらい売れてんの?

499 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:45.85 ID:GxVQJPc50.net
>>484
ああそれは納得

500 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:48.07 ID:yP9ZdzTw0.net
マジェプリってやっぱユニット全部出すよな

501 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:49.90 ID:bivKVwtpa.net
>>393
αに比べれば短いのでセーフ
ビアンだのエアロゲイターだのsrxだの当然のごとく出されて全然意味わからんかったわわ

502 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:52.08 ID:bUn9hk6q0.net
30周年記念作品ですら使いまわしとか舐め腐っとるわ

503 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:52.29 ID:3lkQScay0.net
>>470
キョウスケ、アクセル
龍虎王、ゼンガー

504 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:53.93 ID:uDGaQRjy0.net
>>484
水谷優子死んでから加速した気するわ

505 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:46:56.30 ID:6rKCv8DG0.net
>>453
まじで声だけだからなあ

506 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:02.56 ID:XVSunnRV0.net
OGでオウカ姉さん復活を期待してはや18年・・・

507 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:05.24 ID:AYT3qGD6a.net
>>451
いまだにこれ言うやつおるんか

508 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:05.38 ID:eU/4kkfd0.net
○いる
超電磁ロボ コン・バトラーV
機動戦士ガンダム
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
重戦機エルガイム
真(チェンジ!!) ゲッターロボ 世界最後の日
劇場版マジンガーZ / INFINITY
マジンカイザーINFINITISM
ガン×ソード
バンプレイストオリジナル

△微妙
魔法騎士レイアース ロボアニじゃないし
コードギアス 反逆のルルーシュ V 皇道 
コードギアス 復活のルルーシュ 他にあったのでは
M-MSV →RX-81、7号機の他ゲーならギリ有、FA百式、量産型νテンプレなら要らん

×いらない
Z-MSV →ZZかセンチネルにしとけ
機動戦士ガンダムNT →ナラティブかよ 0080か0083もしくはUCで

勇者警察ジェイデッカー
勇者王ガオガイガーFINAL
覇界王〜ガオガイガー対ベターマン〜 →纏めて要らんやつらJ9シリーズとコンバートしろ

銀河機攻隊マジェスティックプリンス →おなじ絵師ならSEEDでええやんけ
ナイツ&マジック
SSSS.GRIDMAN 割とこの二つ知らん

509 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:05.46 ID:dOS2no7E0.net
>>462
だからその構造のせいで最初から負け戦のタイトルなんやろなって
今やロボアニメが一大ジャンルという訳でもなければ信者がずーっと貼り付き続けてるコンテンツでもないからな
それこそスパロボ自体がもっと売れるゲームなら先行参戦とか参戦前提で企画の話も進むやろけど

510 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:09.92 ID:khbfVoL10.net
武器が豊富なコンバトラーが昨今の武器減少の傾向でどれだけ減らされるかが問題やな

511 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:10.62 ID:P54iAdXg0.net
スパクロのイラストレーターはどこいったんや

512 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:12.72 ID:Hl7wollC0.net
>>445
木端含めていいなら山のようにあるぞ
シンエヴァやハサウェイ、シンカリオンくらいしか人の目につかないから気づかれてないだけ

513 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:13.82 ID:3EazEOK/0.net
>>479
もう無理やね
それやったらアニメーション手抜きって叩かれるだけやと思うわ

514 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:14.22 ID:xU4a/tP60.net
DLCミストさんが入るなら悔しいが買ってしまうかもしれん
だってもうシリーズ出ないだろうし、ソシャゲも一個畳んでもう一個の方も微妙なんやろ?

515 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:16.25 ID:EsHKFdkl0.net
>>425
ロボアニメに大金出すのはおっさんがメインなんや
それでも見向きされくなったのが今の惨状なんやで

516 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:17.45 ID:xXykj+eI0.net
>>474
戦火の中苦悩する若者を導く先輩やぞ

517 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:19.18 ID:JKnhP+mj0.net
見たいのはマフティのハサウェイとシャアの共闘展開とかの半オフィシャルの同人
それがやれ全ての次元を破壊するものだ全てを無に帰すものだのいらんねん
一回オリジナル要素全てとって作って欲しい
主人公もいらん

518 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:19.34 ID:znmP3JZVd.net
リーンの翼参戦せい
UXちょっと感動したわ

519 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:19.71 ID:4IXFuVa3p.net
>>498
日本だとゴミカスな売上だけどなぜか中華でめっちゃ課金されてる

520 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:19.95 ID:aatUiu9Op.net
言うてもOGってコナン倒して終わりやろ?

521 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:22.01 ID:WVoUsHAma.net
>>492
ユーゼスイングラムギリアムに決着付けたらそれなりに満足しそう

522 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:22.81 ID:nrGBc5tl0.net
>>470
エクセレンは中の人鬼籍入っちゃってるからどうなんやろキョウスケとアクセルとかのペアでもワイは嬉しいけどな

523 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:23.41 ID:g7vnSHVd0.net
>>487
最新のやつは主人公の会社の社長と軍のお偉いさんや

524 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:25.54 ID:WgtNjsDb0.net
Vで物はあるし閃ハサはいずれ出すやろ
スパロボ死んでなきゃ

525 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:25.74 ID:wWg2eX3b0.net
>>234
SRXでテンション上がったわ
久々に買う

526 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:28.09 ID:WDYvKckp0.net
マジェプリは覚醒に覚醒返しやったら満足やわ

527 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:30.33 ID:4GJ2DNlq0.net
ドラえもんとか出せない時点で終わってるよな

528 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:34.06 ID:irfs9p7I0.net
>>459
新作出す頃には死んでもおかしくないやろ
だから古い作品ばっかのライブラリ的なスパロボ出して音声保存しとかんと

529 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:43.07 ID:3P0DQLsYd.net
>>498
先月だったか台湾のセルラン で1桁入ってたから中々売れてるで

530 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:43.34 ID:GsBc/ZTI0.net
>>422
DDに居るぞ

531 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:44.82 ID:bivKVwtpa.net
>>439
原作なんて知らん
ワイはロボットが出るから見に行っただけや

532 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:46.14 ID:uPXcYL2Cd.net
基本的にバンナムにコネのある作品が優先されるからな
ナイツマレベルでも在庫処分という題目があれば参戦できる

533 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:51.82 ID:krFigk5aa.net
>>367
版権料エグそうだな

534 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:53.23 ID:qvXbZa0j0.net
>>519
ええ・・・

535 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:47:58.28 ID:MQ7dUFtT0.net
サンライズの宇宙世紀回帰にスパロボも巻き込まれてるの悲しいわ
使い尽くした種と00はともかくAGEとか鉄血とかアナザーガンダムも出してやれや

536 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:02.41 ID:A763XdZm0.net
スクコマ フロントミッション ace路線のゲームがやりたい

537 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:05.45 ID:IxN7y5LN0.net
スパロボ最新作「T」

主人公のニックネームが「野獣ネクタイ」

必殺技が「TNDフォーメーション」
1話目から仲間になるのがスパロボ腐のオモチャの「剣鉄矢」

538 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:06.02 ID:5sRKDUfG0.net
PVのマジェプリのアニメーションはイマイチやった
あのシャカシャカ腕だけ動かし続けてしかも無駄に長いのなんやあれ

539 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:06.98 ID:T1TOp6ty0.net
>>447
一応作中で名人カワグチが戦争じゃなくてガンプラバトルだって言ってるくらいだから
そこは作品の根底的には入れない方向じゃないのかな

540 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:07.55 ID:KHUi0i3L0.net
OGってアニメも二期やってたけどアニメにするとなんかコレじゃない感が凄いわ

541 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:08.21 ID:C8Y8vJf60.net
コンバトラー出てボルテス出ない意味がわからんのやけど
それならコンバトラーも出すなよ

542 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:08.96 ID:XUTOzoD70.net
???「最初からデータ全部入れないで別売りしなよ利益出したいんなら」

543 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:12.80 ID:WDYvKckpM.net
今までずっとSRX=バンプレイオスと思ってたが違うんか?

544 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:13.52 ID:q5+C0xEup.net
>>518
復活のルルーシュあるなら声優的に鈴木くん絶対来ると思ってたのに

545 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:14.34 ID:AYT3qGD6a.net
>>503
これやな

546 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:16.88 ID:byKfUWLZ0.net
マジェプリって映画でやりたいことやった集大成感あるから異星人との問題は解決してないけど続編いらんよな
無理に続けて今のファフナーみたいにグダられてもだし

547 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:22.49 ID:WDYvKckp0.net
>>512
シンカリオンは違くないか?
低年齢向け過ぎる

548 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:23.31 ID:JkFOpPJo0.net
>>516
ファフナーの飛鳥真先輩すき

549 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:24.38 ID:XVSunnRV0.net
>>520
アニキ倒して終わりやぞ

550 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:27.18 ID:VQj1eZDn0.net
ワイはライディーンに会いたかったよ

551 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:28.41 ID:T9frmTu3d.net
>>538
これ思った

552 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:29.25 ID:tTMyX7Eh0.net
ソシャゲのせいでいつの間にか参戦した扱いになってる作品があるのほんとひで
PVのワクワク感がそれだけで無くなってる
マジェプリとNTいつ出たん?って思ってる奴ばかりだろ

553 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:33.05 ID:GsBc/ZTI0.net
>>520
水木一郎やろ

554 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:33.63 ID:JZwK86se0.net
>>537
ほんまきもちわるいわこれ

555 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:33.97 ID:wHb+cAFJ0.net
老害は声だけ大きいからなぁ スパロボ老人ホームに

556 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:37.20 ID:HLJNIQRip.net
このゲームほんまに進化しないよな
FEみたいに一度死にかけた方がええわ

557 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:39.78 ID:hRJ8BKbk0.net
>>375
新作の間隔が長すぎてな
OGsが2007年
第二次OGが2012年
OGMDが2016年
なんならGBAのOGは2002年となるとそりゃ売上も落ちるわな

558 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:41.88 ID:DrwRtitq0.net
>>479
声はともかく解像度こだわりなくしたらいかんでしょ

559 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:48.32 ID:71hD1/O10.net
バンナムもう買わないな

560 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:48.47 ID:T9frmTu3d.net
>>543
SRXのほうがロマンがある

561 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:49.01 ID:xXykj+eI0.net
>>518
生き神様でした…

562 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:49.19 ID:pmtNmTPVd.net
携帯機スパロボの方が好きやってんけどな
据え置きやと出先で遊べないからな

563 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:52.44 ID:T1TOp6ty0.net
>>474
Lみたいなキラもシンも互いにリスペクトさせる方向性かな

564 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:52.56 ID:qvXbZa0j0.net
>>529
そらだが買わぬどもより優先させるわな

565 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:56.30 ID:QiExuzSJF.net
>>490
FINAL普通にアニメとしておもろいんやけどなぁ

566 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:57.25 ID:SMw4I9aB0.net
64リメイクしたら買う

567 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:48:59.01 ID:BQRCO01La.net
>>534
中国のおかげで実物大ストライクフリーダムやらSEEDの劇場版実現するくらいやからな

568 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:01.96 ID:b3aHYwKjd.net
すいませ〜ん、石川ですけど〜
ゲッターアークま〜だ時間かかりそうですかね〜?

569 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:04.88 ID:IX+tqZ3I0.net
64リメイクして欲しかったけどもうしなくていいわ
思い出が汚れんようにそっとしておいて欲しい

570 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:05.24 ID:RN2pYvjkd.net
>>540
女キャラが常に乳首ビンビンで大張のエロアニメにしか見えなくてマジでキモかった
OGってこう言うのがやりたかったの?ってなった

571 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:05.38 ID:eXbiaT4s0.net
DLCにヤルダバオト入ってたら18150円でDL版買ったるわ
100%ないけどな

572 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:08.48 ID:3uCOuSFX0.net
MD出さずにさっさとケイサル出して終わらすべきだったなOGは

573 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:09.90 ID:rBjezCY40.net
スパクロは必死に話題づくりしてたけど
DDは装備ガチャばっかりだして姑息に稼ごうとしてるように見えるんだよなぁ

574 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:15.72 ID:MzecJ2xu0.net
>>432
携帯機勢に声つけてくれりゃOGじゃなくてもええ

575 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:17.55 ID:cXP9lDxv0.net
ダガーンまだかよ

576 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:18.46 ID:TpKHgrp00.net
最近だとVはかなりスパロボっぽいメンツで楽しかったわ
ああいうのがいいのに

577 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:22.27 ID:hOFVMQww0.net
鉄血はともかくAGEが各所で異様なまでに扱い悪いのはなんでやろな
小川のせいか?

578 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:29.50 ID:WDYvKckp0.net
>>538
あれOPの決めポーズというか歌舞伎の見栄みたいなモーションやろ

579 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:34.83 ID:T9frmTu3d.net
>>557
頑なに移植せんからまともな手段ではOGsやれんし
シリーズものに途中から入らんやろ

580 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:37.97 ID:JkFOpPJo0.net
>>518
「コドールの褥は暖かいよなあ・・・?」「へへっ・・・ぐへへへえっ」(DVE)

581 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:38.98 ID:pmtNmTPVd.net
なんでiOS版とAndroid版を出さないのか
スパロボなんてそんなにCPUパワーいるゲームちゃうやろ

582 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:40.40 ID:7zUVP2Ed0.net
V おもろいやん
X おもろいけどVと変わらんすぎて眠くなってきたな


583 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:40.93 ID:9kxZXa+90.net
ナイツマの敵って空飛んで喜ぶレナード君レベルやって聞いたけどほんと?

584 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:42.55 ID:EOvDezyo0.net
>>466
合わんかなあ
空飛ぶ戦艦あり、ワンオフの特殊能力持ち敵機体、敵側のキャラが後半仲間になる
リリーナ枠のキャラありで親和性高いと思うけどなあ
マップ前半で特殊能力持ち機体倒したら第三軍であしゅら男爵どや顔参戦とかできそうなもんだが

585 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:42.96 ID:kC5xL1Wia.net
>>509
言うて第2時Zの頃なんてそれこそ旬がすぎ切った扱いになる新作ロボアニメでも集客出来てたし受けもよかったぞ
単に新作ロボアニメに魅力無いだけや

586 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:43.96 ID:Z5xT3aiux.net
OGSって、アサキム・ドーウィンとヴァルザカードの扱いどうするんやろなあ

587 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:45.48 ID:5ypMMAmkp.net
>>577
BXエアプやん

588 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:47.82 ID:rs9jMBWM0.net
SRXってこれ多分特典使わな仲間ならんやつやろ
前作の時は早期加入特典て書いてたのに今回は書いてないし

589 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:51.16 ID:aILOVRXE0.net
因子が足りてDLCで来ちゃったらうぉぉぉってなって不満も許しちゃう層も一定数いそう

590 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:53.63 ID:4vgNBFIO0.net
今ガガガFINAL配信しとるで

591 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:55.53 ID:QMqdkyfP0.net
リーンとギアス同時参戦したらサコミズ王が対ブリタニアに限り全面協力してくれそう

592 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:55.53 ID:3lkQScay0.net
新規釣れそうなグレンラガンやギアスはともかく
ボトムズ、ヤマト、レイアース、ビバップ、ワタル、ナディア、ハーロックあたりは30まで温存すべきだったのでは?
ジェイデッカーやグリッドマンのインパクトがちょっと前のに負けとるわ

593 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:58.27 ID:5ysiZHu2M.net
>>500
最近の据え置き初参戦はマジで扱い期待しない方がええで
クロスアンジュやマイトガインみたいに使い回しで酷使される作品ですら主役以外の扱いはお察し

594 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:49:59.43 ID:WgtNjsDb0.net
なんかやたら64リメイク派おって🌿生える
合弁会社かなんかの権利めんどいんちゃうかったっけあれ

595 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:03.03 ID:uK0j1dJXM.net
>>562
スパロボは携帯機でこそ輝くよな
腰を据えてやるようなゲームちゃうわ

596 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:03.84 ID:5sRKDUfG0.net
>>546
話はあれやけど映像的にはレベル高かったから続編やってくれるならまた見てみたいわ

597 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:05.51 ID:BQRCO01La.net
ゴエモンインパクト

これで全員納得やろ
主題歌は影山ヒロノブ、アニキだし

598 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:05.87 ID:9OXIi0iq0.net
>>557
OGsと二次の間には外伝があったから…
4年越しのMDで手抜きしてトドメ刺してもうたな

599 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:09.83 ID:zDBceUqA0.net
プラネット・ウィズ参戦はよ

600 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:11.54 ID:XVKqEV1T0.net
>>546
なおスパロボ30には劇場版出ない模様
ブルーワンの覚醒もホワイトゼロもなんもないで
念願の据え置き参戦でこんな悲しい扱いある?

601 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:12.47 ID:Qsq/aCbZr.net
コン・バトラーV、ボルテスV
ゲッター系
マジンガー系
これは聖域なの?いい加減外せや

602 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:13.15 ID:r1Hu3WkR0.net
OGシリーズ
数年に一回しか出しません
人気キャラは出し惜しみますが人気ない作品はゴミのような改変します
知らないおっさんが目立ちます

これでシリーズ打ち切りとか完全に自業自得だろ

603 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:14.15 ID:inBwAtbs0.net
鉄血って家庭機の方じゃ出たことないのか

604 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:14.38 ID:GHhn+XCT0.net
>>579
頑なも何も売れないからやろ
ほんと声だけデカいな

605 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:23.69 ID:wWg2eX3b0.net
SRXはセンチネルに食玩にここぞとばかりに立体化されるな

606 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:25.45 ID:xXykj+eI0.net
>>547
シンカリオンは近年のロボットアニメの中でも完成度が最高峰やと思うわパワーアップイベントもあるし最後は涙なしでは見られんわ
ただJRから「人と戦うのはダメ」って縛りくらってるからスパロボ参戦は無理

607 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:25.94 ID:scP87ChK0.net
INFINITY兜の声が合わん
真マジンガーに戻して欲しい

608 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:26.11 ID:nrGBc5tl0.net
ガオガイガーvsベターマンの話なのがびっくり
ファイナルだと敵の規模がデカ過ぎて話の中心に食い込みすぎるからかな

609 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:27.43 ID:qvXbZa0j0.net
>>555
3Dに移行できんかったのホント痛手やろうな

610 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:28.63 ID:oyEWsPR9d.net
なんだかんだすげえ無難な作品なったよな

611 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:28.73 ID:iAj2c3/H0.net
別に宇宙世紀アンチでもアナザー信者でもないんやけどいい加減ZとCCA擦りすぎてウンザリする

612 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:29.69 ID:+4/OVTM20.net
>>445
ロボアニメやるにも今は原作がないと数作れんからなあ
漫画小説ではロボの動きを表現するのが手間で売れんからアニメの数も少なくなっとるんやろ

613 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:37.51 ID:7zUVP2Ed0.net
>>592
ほんこれ
サプライズ全くないよな

614 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:38.45 ID:dsNW9fqY0.net
OGは版権料要らんから採算あいやすいとは何だったのか

615 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:39.53 ID:7fWZszk20.net
>>10
ガチャじゃないだけマシと捉えるかどうかやな

616 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:45.63 ID:uPXcYL2Cd.net
>>582
Tは高難度マップ追加されたから楽しかった

617 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:48.55 ID:P+ECSmnS0.net
???「新作に着いたぞ!」

618 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:49.02 ID:Y6vE+pBrd.net
教えてくれごひ
ワイはいつまでストナーサンシャイン撃てばええんや

619 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:50.57 ID:QMqdkyfP0.net
というか劇場版無しでどうやって調理する気なんだろうマジェプリ

620 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:50.64 ID:RN2pYvjkd.net
>>537
しかも野獣ネクタイって命名するくだりに何か意味があるのかと思ったら、何の脈略もなく唐突にいうから超浮いてるし

621 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:55.50 ID:WDYvKckp0.net
グリッドマンがロボット扱いなのなんか違和感ある
あいつウルトラマン系やない?

622 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:55.52 ID:PnARWu9ja.net
まぁ昔に比べてロボットアニメやらなくなったししゃーないやろ
どうしても似たような面子になるわ

623 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:50:59.75 ID:Hl7wollC0.net
ちなみに最速の参戦は「アニメ開始3日前」や

624 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:00.87 ID:JKnhP+mj0.net
OGとかいう作品を作った時点でスパロボは死んだ
製作者の思い上がりで先細りが確定してるシリーズを産んでしまった

625 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:02.75 ID:TpKHgrp00.net
シンカリオン出すならヒカリアンも出せ
どんなアニメかは知らないけど

626 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:06.02 ID:KHUi0i3L0.net
>>570
なんかやたらとエロ推しで特典とかも水着キャラの集合絵とかだったような記憶あるわ
確かに乳揺れとかで有名になったシリーズやけどそこまでエロに寄せる必要あったのかって思う

627 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:07.09 ID:hOFVMQww0.net
>>606
対人ダメなのか
プリキュアより厳しくて草

628 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:07.43 ID:XVSunnRV0.net
>>557
一時オリンピックイヤーに一本出す日暮さんみたいな扱いだったな

629 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:07.83 ID:+QbezBSG0.net
逆に2000年以降の作品だけで作ってみればええのに

630 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:14.38 ID:xXykj+eI0.net
>>580
死ねよやあああああああああ!!!!!😠

631 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:22.29 ID:T9frmTu3d.net
>>607
30周年やしスパロボの顔のマジンガーは3種類出すと思ってた

632 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:23.58 ID:ktTrRDwFd.net
ワイ老害、遂にGロボとビッグオーのクロスオーバーが見られないまま死ぬ事を確信し咽び泣く

633 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:23.96 ID:5ysiZHu2M.net
>>568
完結させたら出してやるよ

634 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:24.98 ID:qvXbZa0j0.net
>>568
なんだかんだゲッターアーク謎の勢いあって見れるわw

635 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:28.20 ID:C8Y8vJf60.net
OGシリーズはOGsが半端にウケてしまったのが運の尽きやな

636 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:29.96 ID:ItzmEwBs0.net
戦闘アニメーションDD以下なのほんと笑える
DDだけ続けてほか全部終わらせてええで
まあDDクソゲーやけどなガハハ

637 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:30.39 ID:dNVUtM6c0.net
>>592
これやね。バディコンとか雑に消化されて泣くわ

638 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:40.90 ID:oyEWsPR9d.net
バックアロウはスパロボ向けじゃん

639 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:40.97 ID:hs5uCrPN0.net
スパロボさんコンバトラーV好きすぎやろ
あんなの主題歌が癖になるだけでなんも面白くないわ時代統一しろや

640 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:41.32 ID:JZwK86se0.net
>>582
Xは魔法が便利やった
それだけや

641 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:42.85 ID:4ULE04sTa.net
>>450
ガオガイガーvsガオガイガーが盛り上がりのピーク感ある

642 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:43.03 ID:tntQ7jws0.net
ぶっちゃけ

ガイアセイバー「逆だったかもしれねェ…」

ぐらい本質的には同等のもんやろ

643 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:43.15 ID:Hl7wollC0.net
>>621
アシベやらヤマトやらパックマンよりは10倍ロボアニメやと思う

644 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:44.75 ID:hOFVMQww0.net
OGアニメってなんか見たはずなのに全然覚えてないわ

645 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:46.88 ID:iAj2c3/H0.net
OGって版権的には海外でも平気で出せるから日本以外にはありがたいんちゃう
でもVXTから海外で出てるからなあ

646 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:56.94 ID:g7vnSHVd0.net
>>588
下に後日配信の可能性ありって書いてるぞ

647 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:51:58.75 ID:AYT3qGD6a.net
>>562
任天堂ハード路線残してほしかった
もはや据え置きと携帯の垣根がなくなった

648 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:04.53 ID:znmP3JZVd.net
>>580

サコミズ王序盤から使いたいわ

649 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:07.48 ID:wWg2eX3b0.net
30周年記念作品と言いながら参戦作品は結構な変化球ばっかりだと思うのだが

650 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:10.50 ID:543m8qt60.net
>>606
スマホのΩ?にいるらしいけど

651 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:11.29 ID:xXykj+eI0.net
>>627
電車は人を傷つけるものじゃないからね

652 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:17.34 ID:9kxZXa+90.net
>>627
しゃあないインベーダーヴァジュラELS次元獣だけ敵の世界ならいけるやろ

653 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:20.93 ID:WVoUsHAma.net
コンバトラーが出て劇場版作られたボルテスが出ない理由とは

654 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:23.54 ID:wHb+cAFJ0.net
ゲッターアークも低予算丸出しの作画崩壊だらけだしロボ物は予算おりないのかな

655 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:28.66 ID:+9OBLQzH0.net
スパロボなんて携帯機向けぐらいがちょうどいいやろ
過去作も携帯機向けの方が冒険してたし
今の最新機種でこのゲームシステムはもう無理や

656 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:30.15 ID:7jGADN7Md.net
なんでわざわざ30周年に中途半端にジェイデッカー出すんや
勇者系はガオガイガーだけでよかったやろ

657 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:30.98 ID:KonH9xtV0.net
マイルズ「私が悪いと言う風潮」

658 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:31.01 ID:uPXcYL2Cd.net
次あたりでシンエヴァゲッターアークハサウェイシドニア入れられれば売れそう

659 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:33.51 ID:uK0j1dJXM.net
3Dに以降してたとしてもスパロボがスパロボである限り息を吹き返して人気タイトルになんて事にはならんから安心して

660 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:38.71 ID:diYfWmTv0.net
なんJで生放送スレ二桁いってて草生えたわ。スパロボであんな盛り上がってたのここだけやろ

661 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:38.79 ID:RXzmfcTed.net
なんやかんやで買わない人が多そう

662 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:39.52 ID:UVOAE8+w0.net
>>557
開発期間かけ過ぎで売上でペイできんかったよなこれ

663 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:49.92 ID:71hD1/O10.net
バンナム買ってるやつ哀れ

664 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:50.32 ID:/RAY716xr.net
永井豪の30からして東映マジンガーとゲッター出ると思ってた
ダイナミック多めだと思ったのに全然なんだよな、これなら買わねーわ

665 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:50.91 ID:GHhn+XCT0.net
ええやん
https://i.imgur.com/A81bYBN.jpg

666 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:51.46 ID:KHUi0i3L0.net
これだけを目的にスパロボ買うって作品が近年にないよな
ワイの時はガンダムとエヴァやった

667 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:51.58 ID:GsBc/ZTI0.net
>>582
Xはアマリちゃんがほのかに揺れたのとマサキが居たのが良かったわ

668 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:54.89 ID:XVKqEV1T0.net
>>653
武装多くてめんどくさいやつ増やしたくないやん

669 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:55.31 ID:WDYvKckp0.net
>>651
でも日本で一番人殺してそうやん

670 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:57.05 ID:WgtNjsDb0.net
>>608
規模デカいちゅうか話がレプリちきうでやるもんだから単体の話になりがちなんよな

671 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:52:58.97 ID:TpKHgrp00.net
>>651
ゴジラにはぶつけるのに

672 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:00.47 ID:hOFVMQww0.net
グリッドマンはともかくダイナゼノンはスパロボ向きだと思った
ゴルドバーンやナイト君との合体どうすんのかは知らん

673 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:03.63 ID:543m8qt60.net
>>639
初期のDDだとNo.2だった
最強No.1は主人公機

674 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:07.96 ID:Dhx1oXEo0.net
>>606
はえーしゃーないのか

675 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:08.27 ID:tTMyX7Eh0.net
スパロボX新規参戦はマジで被害者だと思うぞ
最悪に食い合わせが悪い状態で出されたわ設定も含めて

676 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:10.24 ID:fPCecyHCp.net
お前ら「クソアニメ追加するな!!!!!」
ワイ「ダンクーガドラグナーエルガイム」
お前ら「……」

677 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:14.26 ID:v+62g4c/H.net
>>660
毎回pv出るまでは盛り上がるからな

678 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:19.15 ID:bUn9hk6q0.net
>>478
神雷みせて・・・

679 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:19.45 ID:C8Y8vJf60.net
OEやスマホの方で好き放題出しまくったせいで
もう今更何を参戦させてもサプライズ感全くないよな

680 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:21.64 ID:qfKjrubB0.net
デカダンス入れてクレメンス

681 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:22.92 ID:nrGBc5tl0.net
DLCでワンチャンクォヴレーとディストラナガンないかな

682 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:27.62 ID:T9frmTu3d.net
30ヒュッケって評判どうなん

683 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:30.48 ID:xXykj+eI0.net
>>655
というかスパロボってゲーム設計じたいやり込み要素とかないから続々配信できるスマホアプリと相性が良すぎるわな

684 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:32.24 ID:qYRWMHPT0.net
なろうとかいうゴミ溜まりから拾ってくるとか正気か?

685 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:35.39 ID:7zUVP2Ed0.net
OG続編出ないのはムーンデュエラーズのせいやろ
あれ買わない奴が悪いよーPS4とPS3合算で13万やぞ
そら企画も中止になるて

686 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:44.58 ID:J1cfXQQF0.net
エヴァは出んのか?

687 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:47.62 ID:TU+P7bJd0.net
OGはクラファンやれや
かなり集まるやろ

688 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:50.45 ID:HMDm0kMka.net
>>660
なんJって年齢層高めなんかな?

689 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:57.55 ID:XVSunnRV0.net
Xのアマリちゃんはここ数年で一番のヒットだった
敵役も良し

690 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:53:57.82 ID:cmVZQb9m0.net
「コンバトラーしつこい外せ」とか言ってる15年前で知識が止まってるやつらのことなんか気にしてないから安心せーや

691 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:01.01 ID:KonH9xtV0.net
パチンコの南原ちずるちゃん使わせろや

692 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:02.40 ID:LlK8EXEP0.net
新規が入りづらいゲームシリーズNo. 1

693 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:04.03 ID:GxVQJPc50.net
>>666
レイアース目当てにT買ったけどなんとも言えんかったわ
まあ楽しめたけど

694 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:06.39 ID:tupAj3Up0.net
ファフナーないから買わないからな😡

695 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:09.41 ID:T9frmTu3d.net
>>688
なんJおったらわかるやろ

696 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:10.29 ID:Zp41dek5d.net
Fぐらいが最高潮だったろ

697 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:10.52 ID:KHUi0i3L0.net
つーかエーアイとかトーセに版権作らせろや
なんで一番無能なBBが生き残っとんねん

698 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:14.10 ID:y3oycpOQ0.net
ナラティブ参戦はよう分からんな
キャラデザ韓国人って叩かれてたのに

699 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:15.59 ID:MQ7dUFtT0.net
OG打ち切り悲しんどるやつ多いけど
時間かかりすぎやし売上は右肩下がりやし続かないのはしゃーないやろ
せめて新作出せば売れるって環境があるなら違ったと思うけど

700 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:20.08 ID:blntupAv0.net
もう一回ラーゼフォン参戦して欲しいけどMXが完璧過ぎたからあれを超えられる気がしないし、下手にイメージ損なわれ無い方がええか

701 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:24.16 ID:hs5uCrPN0.net
マジンカイザーだとSKLを入れてほしかったわビジュアル全振りで他が糞やったけど

702 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:25.16 ID:WDYvKckp0.net
>>677
PV見て「うおおおおおおおお!!!!」
発売後「……」
発売数年後「○○クソやったな」

このエンドレスやで

703 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:27.72 ID:fCGxN43Va.net
>>347
手抜きCMでチョイスを自虐(?)というかネタにしてたな
これマジ?みたいに

704 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:28.96 ID:wWg2eX3b0.net
版権スパロボでアニメーションの出来が一番良いのって無印Zじゃないの

705 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:30.84 ID:XVKqEV1T0.net
>>682
30周年の主人公機がアッシュの使い回しってさあ…
つーか男女で機体分けるぐらいしろやと

706 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:30.89 ID:SMw4I9aB0.net
ドラグナー
レイズナー
電童
ザブングル
メガゾーン
この辺久々に使いたい
出てもどうせ買わんけど

707 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:36.84 ID:Dhx1oXEo0.net
>>688
40代もおるやろ

708 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:36.92 ID:znmP3JZVd.net
スパロボDリメイクしてくれや

709 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:37.34 ID:xXykj+eI0.net
>>682
カトキは完全に枯れた

710 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:37.69 ID:GsBc/ZTI0.net
>>636
DDはガチャと必殺技の少なさ以外は素晴らしいは
致命的なんやけど

711 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:37.85 ID:PslHRkpm0.net
>>645
それで版権料掛からないのに前作から5年経って企画通らないんだからガチで売れてなかったんやろ
普通はある程度は儲かる見込みがあればマイルズダイアリーでシリーズ打ち切りなんてやらんやろ

712 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:38.89 ID:9kxZXa+90.net
サプライズでカーンデジファー様出して

713 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:38.91 ID:UIvdyske0.net
10年代のロボアニメがうんこすぎるのが悪いんや

714 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:40.45 ID:71hD1/O10.net
ナイマジってVRMMOでロボット作った!とかいう謎作品やん

715 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:40.88 ID:YfzmOwnu0.net
>>1
このメンツ全部見た事ある奴1000人くらいしかおらんやろ
しかも大半がジジイや

716 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:41.51 ID:CYOqW/Nb0.net
ZZ「なんで初代Z逆シャア出て俺が出てこないんだ 前作まで普通に居たから使いまわせや!」

717 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:45.29 ID:3ypmpVAR0.net
>>656
ワイはガオガイガー勢のノリがちょっと鬱陶しいから
ガオガイガー無しで他の勇者シリーズから参戦ってのがええな
まあ絶対に叩かれるからやらないだろうけど

718 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:45.98 ID:W4wGMhWU0.net
2DでNEOのシステムできないかな?

719 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:46.97 ID:QMqdkyfP0.net
2010年代のロボアニメ(クソアニメ・マイナーアニメ主体)を全部まとめてエーアイスパロボで見たかったなあ
「クソだと思ってたけど案外面白いのかこの作品…???」って錯覚を味わいたいんだよ!

720 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:47.75 ID:RROdp+XLp.net
>>694
エクソダスがほぼバッドエンドやから今の劇場版終わるまで待たな無理や

721 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:48.30 ID:2cGTnhq9r.net
>>655
声がないのをいいことにハイネ無条件生存とかやってたよな

722 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:52.52 ID:gQkm6jWB0.net
シンカリオン出すなら今が最高のタイミングだったやろ

723 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:55.80 ID:scP87ChK0.net
はよ出せや
https://i.imgur.com/6M6UaBW.jpg

724 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:58.15 ID:btyNGibWd.net
>>688
そもそも5ch自体が年齢層高めだからな
ガチの若者なんて居ないわ

725 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:54:59.97 ID:rt4CutKuF.net
>>709
かなC😭

726 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:02.55 ID:mkrz/TFM0.net
>>685
MDマジでウンカスだわ買ってないけどクソみたいな引き伸ばしやったことだけは知ってる

727 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:04.05 ID:zDBceUqA0.net
DDは音消せたらな 音楽はこちらで用意するわ

728 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:05.34 ID:qvXbZa0j0.net
>>692
アルファのときはは大量入ってきたのに・・・

729 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:05.73 ID:qmq9GaKqa.net
Switchでやれるの楽しみや
テレビの前に座ってやるゲームじゃないからな

730 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:08.61 ID:iCgqxefP0.net
ナイツマ入れてマジで喜んでるやつってほんまにおるんか?

731 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:09.36 ID:VS58ITkba.net
>>697
トーセはバンナムに徴発されて独自でJRPG作らされたりしてるからしゃーない

732 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:19.45 ID:XVKqEV1T0.net
>>693
海ちゃん目当てに買ったらくそ弱くて草も生えませんよ

733 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:22.97 ID:IufPQ+2xp.net
MDが売れなかったから死んだとか以前にMDその物が求められてなかったやろ
なんなら第二次OGもいらんわ
外伝の次でさっさとバルマーと決着つけたら良かっただけの話や

734 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:24.09 ID:bCaZlSwr0.net
メインと言える新規が無いのがなぁ
あと一年遅けりゃシンエヴァ持ってこれたんだろうが

735 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:25.58 ID:1PjPjIGc0.net
ミストさん復活ありそう?

736 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:26.15 ID:W4wGMhWU0.net
>>700
ラーゼフォン次参戦するならゲーム版が良いな

737 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:28.86 ID:GY5A5GGM0.net
戦闘アニメとか製作コストは昔より上がってるのに売り上げは落ちてんだもん
そりゃバンナムからしたら金出せないでしょ
金出せないから新しい版権も呼べないしアニメも使い回しになる

738 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:32.44 ID:qvXbZa0j0.net
>>698
というか見てないやつもかなりいるから語れないもよう

739 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:32.46 ID:CYOqW/Nb0.net
>>700
一番キツイのはヘミソフィアが劣化アレンジで出してくる可能性あるし出なくてええやろ

740 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:35.17 ID:WDYvKckp0.net
>>688
大学生がボリューム層だと思ってたけど
実際20後半から30後半あたりが一番多いやろな

741 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:35.67 ID:8XcPksl70.net
>>694
英雄二人したかったわ
まぁ話重くてキツそうではあるけど

742 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:35.79 ID:7+qYzF0V0.net
ナイト&マジックの主人公機は格好いいと思ったけど話し的にはどうなの?

743 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:41.05 ID:5myKa+EG0.net
え?スパロボエアプなんやが登場作品マジでこれだけなん?これお祭りゲーじゃないんか?

744 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:41.74 ID:xU4a/tP60.net
ゲッターアークも万が一続いたら出るんやろうけど
PVの作画やばかったよな、原作の最後らへんまでいきそうな構成やけどホンマロボもの人気ないんやなって

745 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:44.03 ID:UVOAE8+w0.net
>>685
初動型なのに売れなかったって完全に客離れてるよな
期間あきすぎ+最終作じゃないってところやろか

746 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:46.26 ID:zl3v+fQva.net
戦闘アニメーションYouTubeで見て終わり!w

747 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:47.28 ID:XVSunnRV0.net
プルの声好きだけどいい加減新しい声優に引き継がせろ
いつも同じセリフしか言わないのはつまらん

748 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:49.94 ID:GsBc/ZTI0.net
OGは外伝で終わってたら綺麗やろ
ラストがシュウだし

749 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:52.08 ID:tTMyX7Eh0.net
サルファのガガガFが大不評だった理由の一つやな他の作品無視してなんか勝手に盛り上がってる状態になってたってのが
今回もぶっちゃけ怪しいわ小説媒体以外でやってない話やるんやし

750 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:54.62 ID:Dhx1oXEo0.net
>>729
これな、ついでにキッズがやってくれれば御の字

751 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:57.56 ID:zhkzb8Kw0.net
ゾイド頑張ってもう一回さんせんさせてほしいわ

752 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:55:58.48 ID:TSsohdZid.net
ウッソ「っておいいいい!」
これはやったらあかんからな

753 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:01.90 ID:Y5n4rJsi0.net
>>665
20年前はこんな感じのプライズいっぱいあったな

754 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:03.68 ID:HktXag7X0.net
御三家とか言ってないであのへん外してええやろもう

マジンガーはまだなんとか多少変えてきてる方だと思うけど
アムロシャアとチェンゲ組のマンネリ感が半端なさすぎる

755 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:04.36 ID:AYT3qGD6a.net
>>675
ファンタジー路線ならファンタジー路線で併せて出しまくればええのになんか中途半端やったよね

756 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:07.29 ID:nrGBc5tl0.net
ダンバイン無かったからワイはPSの聖戦士伝説引っ張り出して遊ぶわ

757 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:08.41 ID:tntQ7jws0.net
ジェットジャガーとセブンガー出るってマジ?

758 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:09.18 ID:ExVeVJFa0.net
OGの為か知らんが魔装機神新作出した意味あったんかな
ウインキー潰れるわ結局OG出さんわで無意味になったやん

759 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:11.34 ID:T9frmTu3d.net
>>743
これで1/30だよ

760 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:11.75 ID:/f1kx/aF0.net
OG凍結にリメイクやる気なしならさっさとWKLの主人公勢にDLCでいいから声つけて参戦させろよ

761 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:15.45 ID:fWTAl75OM.net
正直、寺田ってバンダイの中でどのくらいの立ち位置なんだろ
課長クラス?

762 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:18.68 ID:qvXbZa0j0.net
>>716
ぶっちゃけ君まんま抜いてもそこの話し成立するからしゃーない

763 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:22.80 ID:rs9jMBWM0.net
>>646
うんだから予約特典使うか後日配信されたのをDLせんと限り参戦しないんやから本編にはほとんど絡まんで機体が使えるだけと違うの

764 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:23.64 ID:UcvUZWq4M.net
OGとかどこに需要あったんや…
版権無しとか苦行もええとこやろ

765 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:23.73 ID:eU/4kkfd0.net
シドニアの継衛とZガンダムでパーツ移植する話してほしいわ

766 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:28.97 ID:oyEWsPR9d.net
OGは素直にサルファ連中実装せんし糞短い外伝連打するからやろ

767 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:34.14 ID:4vx49kb2p.net
これは地雷やろなあ
https://i.imgur.com/SwHaL4T.jpg

768 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:41.17 ID:g7vnSHVd0.net
>>755
固めすぎたらそれに興味ない人ら買わんやろ

769 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:44.44 ID:btyNGibWd.net
>>742
面白くないよ アニメの作画はまぁまぁだから最低限見てられるけど
漫画が一番ましかな

770 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:44.80 ID:Bp+Fkjek0.net
なんで普通にマクロスΔと鉄血入れんの?

771 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:46.38 ID:5myKa+EG0.net
>>759
まあそうよな

772 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:50.44 ID:blntupAv0.net
>>739
あー、それはキツイわ
戦闘アニメーションもクソパターンに当たったら目も当てられんしな

773 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:52.25 ID:XVSunnRV0.net
>>748
ダークブレインHP回復大

774 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:52.35 ID:+9OBLQzH0.net
オリジナルもOGでやらんでも本家の中で一個の参戦作品みたいな感じで展開していけばええんちゃうの?
もう新規オリキャラとかいらんだろ

775 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:52.58 ID:Vbmddrf20.net
Vガンダム参戦は良かったやん
来るの何年ぶりや

776 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:55.65 ID:5ysiZHu2M.net
>>675
全部糞雑に○○の世界出身
で一纏めにされたのほんま草
そのせいであの戦いは大変だったな…みたいなノリでクロスオーバーの大半が終わってから参戦っていう意味不明な状況になったし

777 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:56.57 ID:QMqdkyfP0.net
つうかグリッドマン出すならガオガイガーやジェイデッカーよりマイトガインの方が良かったのでは

778 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:56:57.85 ID:7Ixqvyiwd.net
>>444
ガンダムUC、種、ギアス、ヤマト、マクロスF、エヴァ

ここら辺やな
同じ老害でも人気のある老害やからな
出たりでなかったりやしここらはレギュラーにすればええんや

779 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:05.29 ID:wHb+cAFJ0.net
>>767
最後の神ゲーやん!

780 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:08.11 ID:7zUVP2Ed0.net
シンエヴァか種劇場版が参戦するまで耐えるしかない
でもシンはあんまロボ映画じゃなかったからアカンか

781 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:11.34 ID:CNPQRSPaa.net
これ30周年作品というよりVXTの続編だよね

782 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:11.55 ID:C8Y8vJf60.net
OG外伝もコンパチとヤルダバオトが良かっただけで
肝心のゲーム自体はうんこやったからな

783 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:12.24 ID:SjTqwqP/0.net
「スパロボ30は30周年にふさわしい豪華参戦作品!」

2ch以外だとマジでそんな風潮なんだけどこれ普通のスパロボやん
仮にリークが無くてもそんなに意外性あるの出てないし
ヤマト、マイトガイン、ナディア、ワタル、レイアース、ビパップ…
直近三作のほうが衝撃度は大きいやんけ

784 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:13.01 ID:EsHKFdkl0.net
>>758
潰れるから最後の供養として出したんやで

785 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:13.11 ID:hOFVMQww0.net
>>716
ルーを盾代わりにするクズが死ぬシナリオならええぞ

786 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:15.15 ID:OFIn69kxM.net
ヤルダバオトとかアストラナガンをDLCで出してくれ

787 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:15.32 ID:9OXIi0iq0.net
正直ガンダムが好きエヴァが好きでもスパロボやるぞってならんヤツも一定数おるやろな
数の少ないロボアニメオタクの更に一部からしか金取れませんとかそら先細るわ

788 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:17.14 ID:y3oycpOQ0.net
>>745
スパロボ世代が仕事や介護で忙しくなったってのもある

789 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:20.19 ID:qvXbZa0j0.net
>>749
みんなうおおおおおおおさせちゃったのがな

790 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:21.75 ID:fCGxN43Va.net
>>747
それって原作にないオリジナル台詞を言えってことかい

791 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:27.65 ID:Dhx1oXEo0.net
>>767
ミクさんええな

792 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:35.58 ID:8XcPksl70.net
>>698
話コンパクト敵キャラのアク強いメカはまぁまぁ映えるで扱いやすいんちゃう、ついでにUC名義使わずともワンチャンバナージやらリディやら引っ張り出せる可能性あるし

793 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:37.76 ID:T9frmTu3d.net
>>774
そしたら本編全部買わないかんやん
無双の次にコンプしないシリーズやろ

794 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:37.87 ID:xXykj+eI0.net
というか今回のパッケージが完全に初代オマージュな時点でもう終わらせる覚悟ついてるやろ

795 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:39.99 ID:gQkm6jWB0.net
>>749
というかあからさまに今回のはガオガイガーメインやで

796 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:40.14 ID:AYT3qGD6a.net
>>726
少なくとも買ってないのに批評はすんなや😡
ウンカスやけれども

797 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:48.83 ID:iAj2c3/H0.net
版権的な問題はほぼないのにOGは引っ張りすぎやろ
せめて第二次OGで終わらせるべきだったわ

798 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:50.90 ID:GxVQJPc50.net
>>781
それは思った

799 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:51.36 ID:deoqUCt6p.net
>>767
個人的に1番面白い

800 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:54.32 ID:WDYvKckp0.net
>>765
作者がガンプラ削って素体作ったんやっけ?
シドニアええよな機体の扱いがロボアニメ好きなんやなって思える
人形の国打ち切られたんやしシドニア2やってほしい

801 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:57:56.69 ID:zvR/INPLa.net
なんやろなUXで古参ホイホイのネタ出し切ったしかと言って最早目新しい作品もないし詰んでるよな

802 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:02.62 ID:JMHehFuE0.net
>>778
ここら辺中心のスパロボなら買うわ
マジンガーとか古いやつ知らんから要らん

803 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:08.76 ID:uE2I3ykJ0.net
>>767
ラインバレルもう一回出して欲しい

804 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:08.80 ID:MQ7dUFtT0.net
わざわざ永井豪にロゴ頼んだから永井豪作品いっぱい出るのかと思ったら
結局いつもの参戦作品だったのは草
永井豪に失礼やろ

805 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:10.20 ID:CNPQRSPaa.net
>>790
ガンダムはスパロボではオリジナル台詞だらけやん
フィンファンネル!とか

806 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:10.54 ID:3lkQScay0.net
贅沢言わないからシリーズ終わる前にもう一回鋼鉄神ジーグ、J9、一年戦争ガンダム、ZOIDS出してほしいわ
あと神無月の巫女、ゼノグラシア、爆裂天使、アムドライバーも

807 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:18.19 ID:KHUi0i3L0.net
シンエヴァ出すならテレビ版と同時参戦してほしい

808 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:18.49 ID:xXykj+eI0.net
>>767
Wに勝るとも劣らん神シナリオやったわ

809 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:19.47 ID:3ypmpVAR0.net
勇者シリーズとエルドランシリーズの共演が見たい

810 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:22.50 ID:bu8FZdVq0.net
幼稚園のころにバトルコマンダーってのやったことあるんやが
あれってスパロボシリーズなんか?
まったく理解できずにおわった記憶あるんやが

811 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:24.71 ID:Cy1bICLs0.net
新作なんかポジ要素ないんか?

812 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:33.49 ID:W4wGMhWU0.net
>>775
最後の参戦がDだから17年ぶりぐらいかな?

813 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:35.08 ID:MJVryUXR0.net
>>749
ガオガイガーはマジで好きなやつしか合わんと思うわ
ファンしか知らんベターマンのやつだと尚更

814 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:38.51 ID:PslHRkpm0.net
>>761
Zシリーズの失敗で子会社の取締役辞めさせられてただのプロデューサーに降格した

815 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:38.70 ID:JkFOpPJo0.net
>>767
聖戦士ショウコハザマが一番ビビったわ

816 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:40.72 ID:/RAY716xr.net
低予算丸出しでおっさん向けに超高額の玩具売り付けるバンダイより
ゴールデンタイムでちゃんと子供相手にロボアニメやってるタカラの方がもう格上だろ

817 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:43.54 ID:oyEWsPR9d.net
>>811
ヒロイン可愛い

818 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:47.09 ID:T9frmTu3d.net
>>811
ヴィーガン

819 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:47.24 ID:2JtxIzHW0.net
アナザーガンダムなしっていう冒険ができるならもっとどうにかなったやろ

820 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:50.93 ID:INl8cGLb0.net
終わってるっちゃ終わってるけど
最後に残ったファンが安定して買い支えるから続いてる印象

821 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:53.39 ID:GxVQJPc50.net
知らん作品ある方がええわ
古臭いのでも

822 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:55.42 ID:SjTqwqP/0.net
>>781
つーかTの続編やな

823 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:56.80 ID:deoqUCt6p.net
マクロスΔとかシドニアとかラインバレルとか他に出せる奴あるやろうに

824 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:59.42 ID:UVOAE8+w0.net
>>782
あれもOGsにオプションパックみたいな売方してたからな

825 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:58:59.75 ID:OFIn69kxM.net
>>782
外伝は魔装機神全員いるだろ
ゼンガーとかトロンベもいるし

826 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:00.51 ID:iAj2c3/H0.net
>>767
隠しフラグがめんどくさいこと以外は欠点がない

827 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:00.54 ID:7zUVP2Ed0.net
>>804
ほんこれ
原点に返って初代マジンガーとか出るんかと思ってたわ
かといって30周年感もないしな

828 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:00.56 ID:Y5n4rJsi0.net
>>775
17年か18年
最後に出たのはゲームボーイアドバンス

829 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:05.13 ID:znmP3JZVd.net
ワイは意外とストーリーも凝ってて欲しいんやが
オリキャラ化言われようとクロス掘り下げて欲しい

830 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:16.79 ID:tTMyX7Eh0.net
ぶっちゃけ今のSwitchでどれぐらい売上上がるか次第なところはある今回は
PS4が確実に落とすだろうし他のソフトと同様に

831 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:19.52 ID:cXP9lDxv0.net
>>811
限定版が豪華

832 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:21.68 ID:XVKqEV1T0.net
今回トライダーのおやつとかクロスアンジュのキャンディみたいな枠エースボーナスでパーツもらえるおるんか?

833 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:28.76 ID:qYRWMHPT0.net
なろうからの参戦だけはやめてほしかった
他は別にいいけど

834 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:30.96 ID:I+ZLy+Iq0.net
Tはsteamに来ないんか?
先にTやってから新作やりたいンゴねぇ

835 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:32.06 ID:g7vnSHVd0.net
>>828
スマホのに出たぞ

836 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:35.21 ID:N4cQNvv60.net
今年ロボアニメ豊作だから次のスパロボが楽しみやな
シンエヴァとハサウェイはほぼ内定だし

837 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:35.96 ID:Z4XQGeFg0.net
といってもぶつぶつ文句言いながら買うだろ古参は
新規がプレイしやすいように作ってくれたらいい
御三家いなくなって完全に知らん参戦作品だけになったらそらわからんが

838 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:36.80 ID:3EazEOK/0.net
>>804
豪ちゃんはそんな事気にする人じゃないし・・・

839 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:39.72 ID:QMqdkyfP0.net
>>767
大量の新規参戦と変化球共を上手い事捌き切った怪作
特にダンクーガノヴァの扱いが地味に凄まじく上手

840 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:40.36 ID:wHb+cAFJ0.net
今のスパロボの制作体制 お友達内閣もいい所だわ

841 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:44.11 ID:XVSunnRV0.net
Vのストーリー再現は下手すりゃα以来になるな

842 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:47.34 ID:Dhx1oXEo0.net
>>811
ヒロインがミクっぽい

843 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:48.26 ID:gQkm6jWB0.net
>>816
ぶっちゃけシンカリオンは無理でも
ドライブヘッドかアースグランナーを連れてきた方がよっぽど戦えてたと思うわ

844 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:48.26 ID:7+qYzF0V0.net
>>769
面白くてなにかやっちゃいましたか?ならまだいいけどつまらないのになにかやっちゃいましたか?は浮きそう

845 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:51.90 ID:/RAY716xr.net
>>804
ほんまこれな、絶対東映マジンガー出ると思ってたわ
新旧合体技とか妄想してたのに

846 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 22:59:54.28 ID:KCAn2ey40.net
やけに少ないね

847 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:03.44 ID:WDYvKckp0.net
>>833
これ
初音ミクの参戦のときの嫌悪感と似てる

848 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:04.28 ID:Ls7rY45ga.net
毎回同じようなシナリオやから一作品やるともうええわってならん?

849 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:04.57 ID:MJVryUXR0.net
>>804
生配信に神谷明呼びました→作品には出ません
と同じで草生えますよ

850 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:11.77 ID:6JMx9Ex4a.net
◯◯出して→ソシャゲとはいえがっつりクロスオーバー話付きで出てる
売れてない→売れた事で18年にソニーから表彰(06年も表彰)
〜ロボットじゃない→スパロボJから非ロボアニメ解禁
ロボットアニメやっとらん→2020年だけでも10作品以上はある
他にも勘違いいっぱいあるよな

851 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:12.00 ID:iAj2c3/H0.net
>>775
声付きならなんとα外伝以来(ソシャゲ版は除く)

852 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:18.73 ID:eU/4kkfd0.net
>>800
長道あたりなんかショウ・ザマのダンバインポストにピッタリやし主役機も相当変遷するしかなりゲーム的に美味しいと思うんやけどな

853 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:18.90 ID:XVKqEV1T0.net
>>826
BX「UXの隠しフラグみんな楽しんでくれたみたいやな…せや!」

854 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:18.94 ID:PslHRkpm0.net
>>804
イベントに神谷明呼んでおいて13年連続神谷明無しで草も生えない
だったら呼んでやるなや

855 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:20.72 ID:xXykj+eI0.net
ほんまに売ろうと思ったら海外で人気なアナザーガンダムは外さないしエヴァとか新目の作品ぶち込みまくるやろ
それをしないってことはもう終わりが見えたってことやお前らもはやく鋼の魂を捨てるんやで

856 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:21.91 ID:LxhMyrzCM.net
>>800
えっ人形の国打ち切られたん?
電子書籍版の単行本でしか追ってないから全く知らんかった

857 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:23.58 ID:dNVUtM6c0.net
過去作の評判良いのだけ集めりゃいいだけの話やのに、なんでやらんかったん?

858 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:23.94 ID:ExVeVJFa0.net
覇界王は割と好きやけどな
後半まで勇者軍団操られて敵になるけど

859 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:26.89 ID:OFIn69kxM.net
>>767
これとAとα外伝が三銃士だわ
あとPS2のOG

860 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:29.59 ID:EWcl8UP/0.net
>>378


861 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:36.61 ID:T9frmTu3d.net
>>849
ラスボスやぞ

862 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:40.71 ID:Dhx1oXEo0.net
>>804
ここらへんはエンターテイメント分かってないよな・・・

863 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:45.59 ID:i4/okV4O0.net
ラーゼフォンはMXだと主人公の声普通に馴染んでるけど 
アニメ見ると下野が完全新人だったからド素人感あって落差笑える

864 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:00:53.56 ID:GsBc/ZTI0.net
記念作品って言うならイングラムギリアムユーゼスは必須やろ
これで出なかったら終わりや

865 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:04.11 ID:GY5A5GGM0.net
アナザーガンダムいないって言うけどVガンって実質宇宙世紀じゃなくない?

866 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:05.45 ID:C8Y8vJf60.net
意地でも新旧ゲッターだのマジンガー共演させないの何でなんや

867 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:05.84 ID:y3oycpOQ0.net
>>836
ダイナゼノンもほぼ内定やろな

868 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:05.98 ID:BYBRdBild.net
アムロをガンダムに載せるの明らかにナイツマへのアンチテーゼなイベントになりそう

869 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:08.31 ID:XVSunnRV0.net
神谷明がラスボスと聞くとサクラ大戦2思い出す

870 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:11.19 ID:7zPVZfdV0.net
考えれば実力不足でマジンガー干したの64ぐらいだな
64だとスーパーはダンクーガ、ダイターン、ゲッター、ゴッドマーズだけ

871 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:11.81 ID:X2Pj3qZBM.net
>>839
まるでダンクーガーノヴァが面白い作品かのように錯覚させた悪魔なんだよなあ
葵ちゃんとか全然キャラ違うじゃねえか

872 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:13.32 ID:EWcl8UP/0.net
ガンダムNTって初じゃないんやな
いつ出たんや

873 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:14.47 ID:1lNIaliWM.net
ぶっちゃけSEEDとギアスしか興味ないわ

単体ででねえかなあ

874 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:19.19 ID:Vbmddrf20.net
YouTubeでエルガイムのアニメ配信してたのは参戦フラグだったのか

875 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:22.17 ID:KCAn2ey40.net
トップをねらえは信者的にどうでもええんか
あとGガン

876 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:22.93 ID:umPx9yaC0.net
>>280
キモいと思うのが少数派だからやないか

877 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:26.22 ID:GHhn+XCT0.net
>>864
OGガイジ

878 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:27.92 ID:xU4a/tP60.net
PXZの続編出してくれればもうなんでもええわ
スパロボ最後になるだろうから買うけどホンマに終わり見届けるとは思わんかった

879 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:28.99 ID:r3fSRLlhp.net
さすj

880 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:34.44 ID:W4wGMhWU0.net
アムロとか出ないWやUXは面白いんだけど売り上げ的にはやっぱ居ると居ないとでは変わってくると思うわ

881 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:34.98 ID:zB4VMruvp.net
×××←主人公機のこれ騒がれてない理由って何

882 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:37.23 ID:3ypmpVAR0.net
>>768
広く浅くでもどうせ売れないからコンセプト決めて振り切ってもええんちゃう

883 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:39.23 ID:3lkQScay0.net
ファンが望んでるのは杉田や中村じゃなくて神谷明だよな
神谷明主人公で出せよ
杉田や中村のファンはスパロボ買わないよ絶対

884 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:41.14 ID:znmP3JZVd.net
30年ずっと強くてカッコいいアムロは偉大やね

885 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:45.47 ID:T9frmTu3d.net
>>865
実質といわれてもユニバーサルセンチュリーやろ

886 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:47.58 ID:WDYvKckp0.net
>>856
正確には後2話で完結や
ネタバレになるから詳しくは言わんけど

887 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:49.67 ID:iAj2c3/H0.net
>>853
BXの仕様なら尚更UXみたいにフラグ保存して欲しかったわ

888 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:52.53 ID:JMHehFuE0.net
オルフェンズの生存ルートが見たいわ
そんなんやってくれるのスパロボしかないから頼むで

889 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:53.26 ID:Q9IFi8RYd.net
>>830
ぶっちゃけSwitchでこれ買う金で風花雪月2本買えるからな
普通のSwitchユーザーはあっち買った方が絶対に良いわ

890 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:53.42 ID:qJLwYtYxp.net
ええやん
https://i.imgur.com/LiVfHGs.jpg
https://i.imgur.com/IwY2tBi.jpg

891 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:54.09 ID:aWsfUIru0.net
OG作らないから杉田が出られるんだよなあ

892 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:54.77 ID:btyNGibWd.net
>>872
DDとかいうクソソシャゲに出てるらしい

893 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:01:57.61 ID:Y5n4rJsi0.net
>>851
PS1からいきなりPS5に来てウッソ君びっくりするだろ

894 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:01.80 ID:Cy1bICLs0.net
>>862
V「コンVいません、Vガンいません」
X「ガンダムXいません、グロイザーXいません」

こういうとこつまらんよな

895 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:02.89 ID:XVKqEV1T0.net
>>862
VにコンVとかおらんのも最高にセンスないよな

896 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:09.95 ID:806X3gCHa.net
>>872
スパクロの期間限定やな

897 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:15.65 ID:7zUVP2Ed0.net
Vは参戦作品のアニメ見たくなる良作や
見てないけど

898 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:17.28 ID:T9frmTu3d.net
>>878
いらんからムゲフロにリソース割け

899 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:25.98 ID:eU/4kkfd0.net
>>875
Gガンは正直Fの昔にお腹いっぱいになった感ある

900 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:31.52 ID:EOvDezyo0.net
DLCで追加の機体はさすがに全部戦闘アニメ作り直しだよな?
別料金とって使いまわしとかだったらマジでひどいで

901 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:31.68 ID:37/YdW/jd.net
20周年の第二次Zに比べると盛り上がり感無いよな、中身はどうあれあの参戦作品は見ただけでマジで興奮したわ

902 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:33.27 ID:2JtxIzHW0.net
>>871
ダンクーガ系とエルガイムはスパロボのときが一番輝いてるな

903 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:33.50 ID:WgtNjsDb0.net
>>870
第四次とかでもリストラでしょ
スペイザーで精神コマンドタンク係になるけど

904 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:34.73 ID:Wuhz/5lF0.net
もう終わったシリーズやろFEにはなれんかったんや

905 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:44.58 ID:Dhx1oXEo0.net
>>830
新規取り込みたいけどきついよなぁ

906 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:50.08 ID:XY2Y0qhWd.net
ヒュッケバインダサ過ぎだわ使い続けるのは呪縛かな?

907 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:51.39 ID:qYRWMHPT0.net
まあ流石になろうはもうないよな…
どれもこれも主人公が不愉快だ

908 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:57.27 ID:SjTqwqP/0.net
バリとかカトキじゃなくて永井豪にオリジナルロボデザインさせなよ…

909 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:58.83 ID:XVSunnRV0.net
キチガイカテジナさんがPS5でどんなご尊顔を見せてくれるか楽しみではある

910 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:02:59.39 ID:RXzmfcTed.net
UX的なの作ってくれ

911 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:00.89 ID:OWqtQs21p.net
カスタムロボ×スパロボのコラボ作ってや

912 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:11.75 ID:aWsfUIru0.net
昨日のI-水木

鳥肌立ったわ…

913 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:14.45 ID:tTMyX7Eh0.net
Gレコってぶっちゃけ参戦してないのとそんな変わらん
それぐらい扱い悪かったわXでは

914 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:16.26 ID:2JtxIzHW0.net
>>881
クソダサいってけっこう目にした

915 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:23.36 ID:UVOAE8+w0.net
>>901
そこはロボットアニメが下火やからしゃーないのでは

916 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:23.49 ID:znmP3JZVd.net
そろそろ東方不敗も宇宙人に戻る頃やろ

917 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:30.62 ID:MJVryUXR0.net
>>912
不謹慎やぞ…

918 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:31.34 ID:DrwRtitq0.net
>>875
両方最近出たし

919 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:32.44 ID:QA+sHiwr0.net
庵野に製作総指揮やってほしいわ

920 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:33.87 ID:543m8qt60.net
UXはファフナーの敵がうざいのとフラグ管理に難があるの以外はこれといった欠点がない
プレイしてラインバレルに興味出たやついるだろ絶対

921 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:38.89 ID:AYT3qGD6a.net
>>852
性格に癖がないからすんなり馴染めそうだよね

922 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:43.61 ID:7zUVP2Ed0.net
>>913
Gレコ目当てでX買ったのにストーリーはしょられすぎてて涙ですよ悪魔

923 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:45.55 ID:6JMx9Ex4a.net
あと百回くらい言われてそうやけどリークやバレじゃないぞ
ただバンチャの間抜けが設定ミスってバレただけで参戦作品書かれたりはしてない。「一応」、推測されただけ(事実上判明したから結果は同じだけど)

924 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:46.14 ID:eU/4kkfd0.net
>>898
ムゲフロ地味にDSの良作なんやけどなぁ、テキストとキャラ付けが臭い言われるけどワイは大好き

925 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:46.16 ID:KHUi0i3L0.net
よく伸びるな

926 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:49.54 ID:y3oycpOQ0.net
>>883
そいつらのファンもいい年のおっさんやぞ

927 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:50.06 ID:NVPr9Qv00.net
寺田が死んだらシリーズ終わりそう

928 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:52.93 ID:cXP9lDxv0.net
デビルマンも参戦してええぞ

929 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:57.59 ID:7+qYzF0V0.net
>>916
Tのラストで自分でネタにしてたな

930 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:58.19 ID:CNPQRSPaa.net
>>915
シンエヴァとハサウェイの大ヒットで下火とは

931 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:03:59.46 ID:rt4CutKuF.net
>>916
周年やし過去作ネタモリモリでええやろ

932 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:01.63 ID:IufPQ+2xp.net
次って言う奴おるけどこれが次に繋がるほど売れるとは思えへんわ

933 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:02.06 ID:CKN0ZQt00.net
ボルテス入れとけばフィリピンで爆売れしそうなんやけどな

934 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:03.58 ID:s4328g9QF.net
>>767
ヒーローマンすき

935 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:03.66 ID:RXzmfcTed.net
ファミコン版第二次からやってるけどOGの良さはわからん

936 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:04.57 ID:voLxw8jy0.net
ロボット物自体の人気がね
こういうのはゲームの出来より参戦作品の話題性が命やから
まぁロボットアニメ作り過ぎで深刻なネタ切れやしロボット人気の源泉たる乗り物への憧憬が年々減少しとるし

937 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:05.12 ID:iAj2c3/H0.net
ダイナミックプロってスパロボに関してはわりかしなんでもOKしてるけど、逆に通らなかった企画とかあるんかなとは思う
マジンガーZの後継機出しますとかサンライズとかだったら通らんやろアレ

938 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:07.21 ID:bUAyh2zK0.net
>>901
ヤマトの興奮を超えるのはあとにも先にもないな

939 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:08.63 ID:3uCOuSFX0.net
ひょっとしてハーケンってスパロボ世界に置いてけぼりなんか?
MDで帰れたっけ

940 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:12.70 ID:2JtxIzHW0.net
>>883
あのセット売りで喜ぶのは腐れさんだけだからな
スパロボの客層ちゃうのに

941 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:18.83 ID:XVSunnRV0.net
シャアとアムロが認めた新しい人類=ベルリは草だった

942 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:20.97 ID:GxVQJPc50.net
>>875
Tで十分目立ったやろ

943 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:27.57 ID:aWsfUIru0.net
そもそも64はドモンとヒイロだけでええしな
あとはダミーバルーン破壊要員

944 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:29.58 ID:EWcl8UP/0.net
>>892
>>896
ホンマゆるせん

945 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:29.59 ID:KCAn2ey40.net
>>918
スパロボってメンバー頻繁に変わるんやな

946 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:34.23 ID:X2Pj3qZBM.net
>>913
地上ルート進んでるとパーフェクトパック乗り換えイベントすらスルーされるの頭おかしいんじゃねえのあれ
ダハックやカバカーリーも武器2個しかないし

947 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:35.50 ID:KYLPfrr5a.net
PSPから進化が打ち止めなのがなぁ
フルCGとかも受けなかったしもう終わりだよこのIP

948 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:39.91 ID:rt4CutKuF.net
>>927
寺田しか続けたいやついなさそう

949 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:44.54 ID:ycVl8NXYa.net
ショタコン製造装置のジェイデッカーがあるからいいじゃん

950 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:49.45 ID:LyEtxQaVM.net
あれだけ出さなかったのになぜ今更Vガンなんだ…

951 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:53.03 ID:Dhx1oXEo0.net
>>911
メダロットも出して

952 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:53.49 ID:GHhn+XCT0.net
>>945
えぇ…

953 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:04:59.27 ID:iAj2c3/H0.net
>>920
当時まだ単行本より先の話やるとは思わなかったわ
UX出た頃がちょうどあのエピソードやった気がする

954 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:00.43 ID:3rjD7Fg+a.net
>>930
それ映画最近だろ
すぐには出せなくね?

955 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:01.80 ID:2JtxIzHW0.net
>>891
OGにもまそうにもDDにも出てるからなぁ・・・

956 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:06.40 ID:WDYvKckp0.net
ハサウェイすげえ良かったわ
ロボットアニメ終わってないで

957 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:07.80 ID:A03vrqIQa.net
マジンガー系は好きなんやけどINFINITYはガチで嫌やわ
あのスジまみれの機体がとにかくダッサいし声が死ぬほど嫌いや

958 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:09.97 ID:Q9IFi8RYd.net
FE「フルボイスですDL版5000円です」
30「紙芝居です9500円です」


そりゃFEが売れるよな…

959 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:10.64 ID:NVPr9Qv00.net
>>901
二次zは新規も多いし人気作多かったな
30はいつメン感が強いわ

960 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:12.19 ID:rt4CutKuF.net
>>951
ちっさいロボット大戦

961 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:16.60 ID:Bp+Fkjek0.net
あれとあれが絡むの楽しみってやつがないな
ギアスとボトムズとか
グレンラガンとトップとか

962 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:16.92 ID:GsBc/ZTI0.net
>>944
あんな糞ええやろ

963 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:20.44 ID:/RAY716xr.net
てかクソ高い超合金ガイキング出るからてっきり参戦するかと思った

964 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:20.97 ID:XVKqEV1T0.net
>>943
ゲームボーイの奴でレベル上げまくったドモン64に連れてくとクッソ強くて草

965 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:24.50 ID:aWsfUIru0.net
Zは全部そろえてPCか何かで出せや
あんなハードブラブラして全部やるわけないやろ

966 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:35.27 ID:1OD+r9rY0.net
話題になるような人気作品全部出し切ったからもう盛り上げようがないだろ

967 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:37.71 ID:Vbmddrf20.net
エルガイムの戦闘曲(OP曲)かっこええなぁ…アニメ観てみよ!→あ、やっぱいいです…

968 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:37.75 ID:rt4CutKuF.net
>>958
女の子もかわいいしな

969 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:45.73 ID:3EazEOK/0.net
Wくらい気合いの入ったシナリオにして欲しいわ

970 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:48.61 ID:BYBRdBild.net
>>951
スパクロで出たわ

971 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:48.76 ID:UVOAE8+w0.net
>>927
寺田52とか言ってたけど定年まで保つんか

972 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:52.12 ID:Cy1bICLs0.net
Vガンのアニメ新調したら鬼のように使い倒すやろな

973 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:55.73 ID:XVSunnRV0.net
>>958
私の人気のおかげね、師。

974 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:55.82 ID:AYT3qGD6a.net
>>967
54話は長すぎる

975 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:05:58.09 ID:eU/4kkfd0.net
>>938
ハーロックもそうやけど、バリ固戦艦ユニットは使ってて楽しかったわ

976 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:01.02 ID:uKPKoJaka.net
デルタ鉄血アキトから逃げるな

977 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:07.87 ID:T/DZOZ5t0.net
30周年でこれは買わんわ
せっかくVガン復活したのになあ

978 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:11.94 ID:voLxw8jy0.net
>>816
戦隊が終わらなバンダイはロボットアニメに本気出さない

979 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:12.36 ID:T9frmTu3d.net
>>963
ずいぶん前からバンナムのそういうのと全く連動してないよな
どこのゲームなんやろ

980 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:13.14 ID:CNPQRSPaa.net
>>954
ロボットアニメが人気だろうとスパロボには全然関係ないと思う 前から思ってたけどスパロボ好きとロボットアニメ好きって微妙に層が違うから

981 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:20.82 ID:gQkm6jWB0.net
>>963
あれは次回やろ
たぶんシンエヴァと閃ハサはそこで投入する

982 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:22.51 ID:HpTWR6wU0.net
なろう嫌いじゃないけどナイツ&マジックがはいるっていうのは時代を感じるな

983 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:27.09 ID:iAj2c3/H0.net
>>976
デルタとかワルキューレ以外存在価値ないやん

984 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:30.40 ID:3rjD7Fg+a.net
>>958
FEHでも売れるし信者力違うわ

985 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:42.04 ID:g7vnSHVd0.net
>>976
全部もう出てるわ

986 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:45.55 ID:XVKqEV1T0.net
つーか次回作出せんの?

987 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:45.91 ID:KYX336OyM.net
Vガン出るし買うかなあ…

988 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:54.13 ID:mmiShdeKp.net
>>767
マジンカイザーSKLも好き

989 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:57.01 ID:eU/4kkfd0.net
>>967
そしてFSSまで派生して紙媒体スゲーまでがワンセット

990 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:57.14 ID:PslHRkpm0.net
>>957
赤羽根も違和感あるけど森久保は赤羽根の比じゃないくらいのミスマッチやわ

991 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:06:59.40 ID:3QJaBOYx0.net
YouTubeで戦闘アニメだけ見てれば良いよね

992 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:07.26 ID:IufPQ+2xp.net
>>980
一時期はスパロボ効果凄かったんやで
スパロボに出してくれって売り込まれるぐらい

993 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:10.86 ID:PlWcqJc20.net
>>958
FE「フルボイスですイチャつけます殺し合えます」
これをパクれば話題にはなりそうやが

994 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:11.83 ID:9ZlPHJQiM.net
ちょいちょいEFの話するのおるけどユーザー層被ってるんか?
ワイはEF全くやったこと無いんやけど

995 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:16.26 ID:g7vnSHVd0.net
>>986
売れんかったらソシャゲで稼ぐだけやろ

996 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:19.01 ID:WDYvKckp0.net
>>976
アキトはアレクサンダだけ良かったわ
デルタはワルキューレだけ
鉄血はop良かった

997 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:25.27 ID:T9frmTu3d.net
>>987
スパロボに出てGジェネに出られないの草

998 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:26.11 ID:CNPQRSPaa.net
>>992
一時期(20年前)

999 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:30.94 ID:bUAyh2zK0.net
>>816
タカラはゲームメーカーとしてはゲゲゲの下だからなあ

1000 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 23:07:35.18 ID:BYBRdBild.net
VTX全部買ったけど全部途中や
歳とると長いのあかんな
コード使って資金MAXから始めたいわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200