2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビールの食品ロス無くすため「ビールうどん」販売 アルコールが飛ぶので子供もたべられる

1 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:06:40.45 ID:Se8GzL6FM.net
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/7/271c5_1231_b4d780525dedd104092f02605458bdcc.jpg

水の代わりにビールで小麦粉を練った讃岐うどんを、大庄屋製麺(香川県琴平町)が開発した。

その名も「ビールうどん」。新型コロナウイルスの感染拡大で飲酒の機会が減り、苦境が続く業界を支援。さらに、賞味期限が迫ったビールを買い取って利用することで、食品ロスの解消にもつながると期待される。(中山真緒)

 「ビールうどん」はやや黄色みを帯びた生麺で、封を開けるとほのかに酵母の香りが広がる。通常の麺と比べて麦芽の甘みが加わり、モチモチとした食感が楽しめるという。ゆでるとアルコールが飛ぶので、「子どもにも食べてもらえる」という。

2 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:06:59.12 ID:Se8GzL6FM.net
「ビールうどん」と告げずに行った従業員の試食会で、通常の商品と味に差がないと意見が一致。6月1日に発売すると、話題性もあって人気を集めた。当初は難しかった機械化にも成功し、現在は県内の居酒屋5店から買い取ったビールで製造を続けている。

白井さんは「ビールをお店で飲んでもらうのが一番だが、うどんという形で廃棄を減らせるのはありがたい」と喜ぶ。山地さんは「コロナ禍で苦しい時だからこそ、互いに支え合いたいと考えた。ビールと名前についているけれど、大人だけでなく、子どもも一緒に味わって」とPRする。

6人前の生うどんとうどんつゆで税込み2800円。問い合わせは大庄屋製麺(0877・75・5980)。

3 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:07:20.00 ID:VFHBz5m4a.net
通風うどん

4 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:07:38.05 ID:Se8GzL6FM.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20515101/

5 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:08:56.35 ID:YMZlWf0XH.net
たけーな

6 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:09:17.90 ID:8zNdgR6RM.net
結局ロスしてて草

7 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 12:10:07.44 ID:t9nX/3bsM.net
ビールなんてホームレスにでも配ればいい

総レス数 7
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200