2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トリビア】実は「ターミネーター2」にシュワちゃんが親指を立てて溶鉱炉に入るシーンは存在しない

1 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 00:59:20.87 ID:xd4C1XRIp.net
勘違いしとる人多いよな

2 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 00:59:47.80 ID:e0PNAPk90.net
いや存在しとるが

3 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:01:05.63 ID:kjvtYf8v0.net
え?

4 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:02:30.18 ID:Kb7j4bu/a.net
千と千尋のラストはパターンあるんだよな

5 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:02:46.78 ID:ZQN7m+WL0.net
立ててるのは中指やったか

6 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:03:37.61 ID:7oIbZqUw0.net
ダイソンが沈んでくんだよな

7 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:04:08.66 ID:d6aIqJBn0.net
立ててるのは小指定期

8 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:04:37.94 ID:TQwKGJAKp.net
絶対あるとは思うけど「命賭けるか?」って言われたら賭けられへん

9 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:04:51.69 ID:vXrwwrXCM.net
砂漠でコニーがくたばれベイビーとか教えるとこはよくカットされてる

10 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:04:56.82 ID:hskug4bX0.net
入った後だからな

11 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:05:08.70 ID:UCl9Jcot0.net
>>8
賭けられるわ
どのバージョンでもそこはカットされていない

12 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:05:47.43 ID:oPtbCaVq0.net
あとアイルビーバックのセリフを言ったのは実際はシュワちゃんじゃないとかもあるな

13 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:05:47.53 ID:qfgXJrfm0.net
シュワちゃんが部屋から出てくとき毎回親指たてて出てくの家族に飽きられてるエピソード好き

14 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:05:57.98 ID:8XzUGB8n0.net
そんなことしたら死んじゃうからな

15 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:06:21.83 ID:RcxjAZXy0.net
溶鉱炉で腕だけなった時に親指立てるんやろ

16 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:06:54.91 ID:ozQj8Zlgp.net
>>12
最近2見返したけどずっと溶鉱炉入るとこで言ってたと勘違いしとったわ
ダイソンの会社でドンパチやるとこで言うてたんやな

17 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:07:10.95 ID:CvqV29lsa.net
T1000は墜ちた途端あれだけ暴れたのによく静かに潜って👍なんて出来たなシュワちゃん

18 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:07:20.99 ID:YiO6qQYn0.net
アイル・ビー・バックは掃除してるからそこでまってろって意味だぞ
続編でいつか帰ってくるみたいなそういう意味じゃない

19 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:07:58.18 ID:h5m5SW9xd.net
3やっけ

20 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:08:56.63 ID:oPtbCaVq0.net
ジェームズキャメロンはT2を撮るために寄生獣の映画化権を10億で買った

21 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:09:23.24 ID:SXd7Kjmep.net
>>17
T1000が溶鉱炉落ちて暴れてる時の声をあてとるんはジェームス・キャメロンなんやで
これ豆知識や

22 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:09:32.88 ID:euXMEpc8d.net
ターミネーター2には双子が2組出ている
豆な

23 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:10:02.93 ID:jrgdjinf0.net
あそこだけ演じてるのはシュワちゃん以外の人かもしれないしな

24 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:10:16.69 ID:vXrwwrXCM.net
30年前の作品なのにあれ超える映画出てこないよな

25 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:10:38.63 ID:ejPBDoUX0.net
アマプラでターミネーター見ようと思ったら1作目有料やんけ

26 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:11:21.79 ID:oPtbCaVq0.net
今見るとCGがちょいとショボい

27 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:11:22.31 ID:162x5nGfp.net
>>22
紙コップのポーカーで喜んでる時に殺される警備員とリンダハミルトンやな

28 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:11:48.00 ID:BKExCVtX0.net
心理学者の人は実は1と2で役者が違う

29 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:11:55.82 ID:m/nGvlc40.net
金曜ロードショーでターミネーター2はやってないって初めて知ったわ
なんか金曜でも見たような記憶あるのに

30 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:12:03.97 ID:FtqgHlWfd.net
あの溶鉱炉はオレンジ色のライトを沈めて光らせたプールや
ちな溶けた鉄のネットリ感を出したかったのか水じゃなくてシロップいっぱいのプールやこれ豆

31 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:12:12.17 ID:MjggnPIMp.net
>>21
自分が話したいことだけ話すな

32 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:12:39.87 ID:euXMEpc8d.net
>>27
👍

33 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:13:12.19 ID:oPtbCaVq0.net
>>27
ハミルトン姉の方は去年亡くなったんや

34 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:13:20.02 ID:3L9TxBHkp.net
>>29
絶対やっとるやろ
10000回くらい見た記憶あるぞ

35 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:13:45.02 ID:wiaaXXc20.net
どのシーンも鮮明に思い出せるくらい名作

36 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:13:53.21 ID:iualmuUA0.net
>>26
弾痕としてコサージュみたいに銀色の何かを貼り付けてるの今見ると笑う

37 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:14:10.60 ID:FBdB9Kmca.net
怖い方って無印と2どっちやっけ?

38 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:14:18.56 ID:fi+U6laq0.net
アイルビーバックを言ったのは溶鉱炉に入る前ではない

39 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:14:35.82 ID:xxPzTgeR0.net
日本人のガンマニアの小峰が出てるんだよな
キャメロンと友人とかで

40 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:14:50.93 ID:pmBQVWvY0.net
なんかターミネーター2を異様に嫌悪してる奴たまにおるよな

41 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:15:15.43 ID:MSJiNgdd0.net
溶鉱炉で親指立てました定期

42 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:15:29.18 ID:FtqgHlWfd.net
>>39
二人が対談しとる本を持ってたけどどこかにいっちゃった

43 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:15:48.64 ID:N+XKGGwFp.net
T1000役の俳優は無機質な感じを出すためにまばたきをしないよう気をつけていたんやで

44 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:15:48.79 ID:BKExCVtX0.net
>>26
暗いシーンで誤魔化したりしてるよな
でも燃えたトラックからT1000が出てくる所は昼間や
ようやっとる

45 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:15:52.79 ID:mtgd1H1md.net
ターミネーターが戦う話かと思ったらそいつから逃げる話って知ってビビったわ
絶対つまらんやん

46 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:16:11.57 ID:Maqymf840.net
逆再生だよな
溶鉱炉から生まれてくる

47 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:16:17.68 ID:98mHOnBx0.net
この映画銃のリロードかっこいいよな

48 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:16:39.65 ID:ddKlUxeA0.net
アスタラビスタベイビー
地獄で会おうぜベイビー

49 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:16:43.87 ID:oPtbCaVq0.net
テーマ曲「デデンデンデデン」はシンセサイザーのみで作られている

50 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:17:44.26 ID:FEiswOSu0.net
今見るとスーファミの時代なのにCGすげえなって感心する

51 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:18:26.52 ID:euXMEpc8d.net
エドワード・ファーロング美少年よなぁ
なお

52 :風吹けば名無し:2021/07/12(月) 01:19:15.43 ID:xxPzTgeR0.net
ニューフェイトではサラコナーかっこええお婆ちゃんになってたけど映画自体はクソやったな

総レス数 52
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200