2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

毛利元就さん「天下への野望を持つな、堅く現状を維持しろ」←

1 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:55:25.71 ID:FICXMVGO0.net
毛利元就
「天下分け目の争いに加われば一度の敗北で全てを失う時がある、それ以外で負けても1.2国失う程度で済むからそれで満足しろ、昔は一国も持たない豪族が13ヶ国の大名になっただけでも僥倖、数国失っても一国も持ってない時に比べれば全然マシ」

なるほどなぁ

2 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:56:10.65 ID:buBjuk+ZM.net
お、輝元ゥー!

3 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:56:25.39 ID:gjCq7nPV0.net
自分以外はみんなアホだから自分のようにはできないって思ってたんやろな

4 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:56:57.82 ID:I4KoOlo1a.net
天下分け目の争いに加わった結果1,2ヶ国になった模様

5 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:57:11.45 ID:FICXMVGO0.net
でもこの時らへんに東にガチってれば天下取れたやろ
https://i.imgur.com/rUoV6OA.jpg

6 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:57:47.28 ID:ZAGnHxlLa.net
てかみんな同じこと思ってたやろ

7 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:57:51.19 ID:KpkdZizOa.net
いや天下分け目の戦いでもないのに中国地方の大名全部倒したやん

8 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:58:08.69 ID:qCxKZP7P0.net
最終的に勝ったからセーフ

9 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:58:24.46 ID:cfzesFU10.net
三本の矢(爆笑)

10 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:58:54.98 ID:N3f0hZSh0.net
信長の野望で毛利家選ぶやつおるんか?

11 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:58:57.92 ID:e8p5wnts0.net
>>5
この頃の収入って良かったんかな
貿易で儲けてたんかな

12 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:59:22.17 ID:cQhUU4bda.net
元就存命中に13カ国も抑えたっけ?

13 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:59:36.60 ID:bRKbYluf0.net
大勢力やのに河尻秀隆レベルの部下しかおらんやん

14 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 07:59:49.34 ID:FICXMVGO0.net
天下取りの戦をするな
小競り合い程度なら押して押されて例え数回負けても1.2ヶ国失う程度で済む

みたいな話やね

15 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:00:34.65 ID:oAgkIyJX0.net
自分ならできるけど自分以外にできるとは思ってないから正解

16 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:00:58.04 ID:WjIi6Ykh0.net
北九州の侵攻失敗してボロ負けしとるし
そらそういう遺言残すよ

17 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:01:19.60 ID:FICXMVGO0.net
>>11
儲かってない、大内滅んでから貿易技術失ったから
博多貿易も大友宗麟メインであんまり毛利には金入らんかったらしい、その為に大友宗麟もキリスト教になったとかなんとか

18 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:01:24.30 ID:sUBrogRvr.net
でも将軍囲って幕府作りましたよね

19 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:02:08.76 ID:gPYdQ0HO0.net
テルは関ヶ原の最初の頃はやる気満々であちこち攻めてたからな

20 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:02:12.49 ID:Rn/P+0tz0.net
京都に近くて13カ国も持ってんのに
天下統一あかんってあほちゃうか

21 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:02:40.83 ID:UAttPuUb0.net
全盛期毛利家で元就が総大将なら関ケ原の戦い勝てそうだけど
元就の言に従うなら参加しない可能性もあるな

22 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:03:00.24 ID:yv2dIAXD0.net
>>5
大友にボコボコにされてるから無理だぞ

23 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:03:09.68 ID:FICXMVGO0.net
>>20
まぁ大勢力誇って京に上がった奴は大抵没落したし

24 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:03:40.86 ID:e8p5wnts0.net
>>17
サンガツ
なら領地の割には力ない感じなのか

25 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:03:53.69 ID:FICXMVGO0.net
>>22
何故このタイミングで九州に目を向けたのか謎

26 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:04:21.41 ID:Rn/P+0tz0.net
>>23
大内とか滅ぼしたの毛利だったから
没落前例を目の当たりにしてたんか

27 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:04:27.22 ID:uM2oWyP00.net
>>10
1550年代のシナリオやとまだ大内と尼子がでかいけど優秀な三兄弟がどんどん出てくるからやりごたえもあって割と初心者の定番やろ
1570以降は国力あってクリアは余裕やけど面白みが無さすぎるんよな

28 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:01.16 ID:vDsOKuYh0.net
群雄割拠のときならそのとおりだけど家康が天下統一したあと西国にあんな大勢力放置するわけ無いやん

29 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:02.48 ID:FICXMVGO0.net
>>24
その代わり銀山あるからな、大内のお陰で文化的に発達してたから田舎大名にしては金持ちやと思うで

30 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:14.95 ID:gPYdQ0HO0.net
少なくとも天正ぐらいまでの毛利はあくまで豪族連合やからね
元就も安芸国人一揆の盟主という扱いだったんや

31 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:17.62 ID:yQNgWcqm0.net
なお輝元

32 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:42.52 ID:yiqQZivma.net
パヨクやん

33 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:05:52.24 ID:9+1bxQ7D0.net
へーそういう考えだったのか

34 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:06:01.38 ID:PLmeknVz0.net
>>28
お前はいつの話をしてるんだ

35 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:06:05.51 ID:QsE3XIK60.net
>>21
それな

36 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:06:43.56 ID:Ph5JyRoJd.net
>>28
何言ってもるんや‥?

37 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:07:16.65 ID:QsE3XIK60.net
家康が生涯勝てなかったであろう戦国武将は信玄と毛利元就

38 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:07:17.74 ID:roukxa/aa.net
>>10
天翔記なら元就1人で余裕やぞ

39 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:07:37.37 ID:WyrQC2Gu0.net
最終的に明治維新で勝ったからセーフ

40 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:07:57.75 ID:Ph5JyRoJd.net
>>35
息子達の能力案じてそう言っただけで元就が総大将やれるなら間違いなく乗ってたろ

41 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:07:58.61 ID:vDsOKuYh0.net
関ケ原の輝元批判されてるけど普通いい判断してると思うんだよな

当時野戦一回でケリがつくなんてまずなかったわけで、関ケ原以後再び戦国時代へ逆戻りってのは決しておかしな判断じゃないよね
その後の戦いで優位に進めるために京と大阪をいち早く抑えてるのも当たり前やし

一番やったらあかんことは関ケ原で西軍壊滅して家康の天下が決まってしまうことやからそれを防ぐために一族集に大軍つけて派遣したしな
なお

42 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:09:04.93 ID:b3YIu5tUH.net
大内と尼子の間でウロウロしてた頃に比べたら満足やろな
なお、輝元にはあまり伝わらなかった模様

43 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:10:04.09 ID:FICXMVGO0.net
>>41
弁当美味い

44 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:10:45.92 ID:q9UZMv6f0.net
>>10
意外と面白いで

45 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:00.24 ID:QsE3XIK60.net
>>41
言うほど輝元の判断か?

46 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:05.43 ID:PJmG25vd0.net
西軍総大将が毛利輝元なのに毛利から裏切り者が出るとは輝元も思ってなかったろ・・・

47 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:14.76 ID:FICXMVGO0.net
息子の器量がというけど
吉川元春や小早川隆景とかいう猛将と知将に補佐させてたんやからそこまで不安あったんかね

48 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:32.01 ID:vDsOKuYh0.net
輝元は天下を狙って博打したんじゃなくて安全策を取ったんやぞ

49 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:46.76 ID:QsE3XIK60.net
輝元はホモ

50 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:54.56 ID:kg6WnrRTr.net
山の上でお弁当食べに行ったとかこれもう半分ピクニックだろ

51 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:11:59.74 ID:UmwJEmIlp.net
元就って下剋上決めた人だよね
でも他人にはするなって言っても言う事聞かんよ
戦前日本にも同じような事言ってた人が後輩からアンタの真似しただけだよと言い返されたエピソードあったね関東軍だっけ?

52 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:12:36.94 ID:vDsOKuYh0.net
>>46
ほんとこれ
江戸時代吉川家は冷遇されたらしいけどそらそうやろって思う

53 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:13:15.15 ID:V4zz9c1Ld.net
息子たち「秀吉強い」
秀吉「あわわ本能寺が、和睦して」
息子たち「いいよ」
秀吉「マジ感謝!毛利と秀吉はズットモ」
息子たち「西国は毛利におまかせ」
秀吉「毛利が味方でマジ安堵」


この関係尊い

54 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:13:23.18 ID:gPYdQ0HO0.net
関ヶ原のあれは広家だけでなく輝元と秀元派の対立があったってのもあるぞ
島津なんかも義弘と義久と忠恒でバラバラだったりしたし

55 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:13:38.73 ID:BeZjD4yIa.net
>>10
最近の作品だとイベントたくさん起こるから面白いわ

ただ家臣が全体的に地味やな

56 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:13:45.66 ID:Y/rG6KHb0.net
長篠の頃はもう織田が巨大化しすぎていて手遅れやろ
せめて織田が上洛する頃までには進出してないと遅い

57 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:14:02.39 ID:xXYossAua.net
こいつもともと商人よな
よくここまで登り上がったわ

58 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:14:04.86 ID:WjIi6Ykh0.net
最近の天下の定義やと畿内の争いには介入するなよって意味の遺言やと思うけど
60年代末期の義輝と三好のゴタゴタと距離置くのは正解やと思う

59 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:14:23.60 ID:QfgSUN+ia.net
毛利の勢力削る為、両川家を厚遇して毛利本家を抑える豊臣政権の施策が最後に自分の首を絞めたな

60 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:14:48.18 ID:1EWMydhrM.net
大友にやられすぎ

61 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:00.95 ID:Big5jW/2d.net
>>25
そら種子島とか文化、技術は九州、堺づたいに来てたから、堺は厄介な奴等の縄張り、それより格下の九州からっとわならん?

62 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:02.08 ID:8igB5WSQa.net
自分の子孫がボンクラなことまでは読んでいても死後行動を止めることはできないという良い例

63 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:19.12 ID:84HeyeII0.net
ワイの知り合いに毛利さんおるで
ガチの末裔

64 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:34.70 ID:FFlr6UeZ0.net
ゆうて輝元が徳川付いたところで領地削られて飛ばされてただろ
あんな外様の大大名許すほど甘くないわ

65 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:39.53 ID:vcmKxTNr0.net
毛利って最終的な本拠地はどこなんや?

66 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:41.94 ID:QsE3XIK60.net
穂井田元清って保毛尾田保毛男っぽいよな

67 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:15:50.43 ID:vDsOKuYh0.net
関ケ原の毛利軍なんてむしろ一番家康の首に近かったのになあ

68 :風吹けば名無し :2021/07/09(金) 08:16:05.48 ID:aikmQTJT0.net
吉川の捏造やぞ

69 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:16:18.75 ID:vDsOKuYh0.net
穂井田元清とか言う4本目の矢
地味だけど

70 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:16:22.82 ID:LE9GNPzw0.net
そら船岡山合戦リアルタイム世代やからな
大内義興の上洛中に尼子経久が勢力伸ばしまくったの見とるし
天下人狙うとロクな事無いってのは実感ありまくり

71 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:16:27.53 ID:q9UZMv6f0.net
長男早死にしたのはちょっとかわいそうだよな

72 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:16:36.00 ID:5i+whfO6H.net
徳川の対応が悪いよ〜

73 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:17:06.29 ID:VGf3jlJe0.net
>>57
大江広元の四男の子孫で由緒正しい武士やろ

74 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:17:35.91 ID:QfgSUN+ia.net
>>58
元就の目標の大内家が応仁の乱初期から上洛繰り返して成果の無さを痛感してただろうしな

75 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:17:47.02 ID:nusmn63U0.net
https://i.imgur.com/YXRpgIT.jpg

天下取ろうとした結果wwww

76 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:17:59.74 ID:MN9GcTUn0.net
山の上でサボってるとこに元就が現れたらなんて言うたやろな

77 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:18:46.72 ID:FFlr6UeZ0.net
>>67
関ヶ原の毛利は割と定石通り動いてるよな手堅く行ってる

78 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:18:53.87 ID:kxYl6O3y0.net
信長包囲網も割と無能揃いやったしな
参加勢力すべてがタイミング合わせて同時に攻め込めば織田ボロボロで徳川滅亡したやろ

79 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:18:54.71 ID:VGf3jlJe0.net
>>76
空弁当食ってるアホに言ってください

80 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:19:07.68 ID:y0RyP/+s0.net
>>52
小早川秀明の話ちゃうん?

81 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:19:20.61 ID:LE9GNPzw0.net
>>76
「なんでこんなとこまでノコノコ出て来たんじゃシゴうしちゃげるぞ!」からのグーパンやろなぁ

82 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:19:59.15 ID:oAgkIyJX0.net
>>78
本当に示し合わせるなんてことは実際問題無理やからあれが限界やろ包囲網の頃には織田がでかくなりすぎてたんや

83 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:20:00.15 ID:Fc9hnUXv0.net
>>5
九州って群雄割拠やな
ここ題材にした物語とかないの?

84 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:20:16.68 ID:8Z8Kjk660.net
TERU「西軍の総大将になったろ!」

85 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:20:21.03 ID:dTMvhNuta.net
>>46
元々バラバラだったから

86 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:20:39.14 ID:UAttPuUb0.net
>>64
前田家は外様なのに許されてる気がする
関ケ原の戦いの後120万石に上がってるし

87 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:20:46.35 ID:PvyohWy10.net
せっかく息子みんな有能という珍しい話やったんやがなぁ


隆元よぉ

88 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:21:24.77 ID:oTcBzyoY0.net
尼子がもっと強ければなぁ

89 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:21:44.47 ID:vcmKxTNr0.net
一方島津さんは・・・

90 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:22:11.91 ID:LE9GNPzw0.net
>>87
子世代の尼子晴久が急死したおかげで山陰制圧できたけど
自分の倅も死んじゃってその後が不安定になったという

91 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:22:23.52 ID:VGf3jlJe0.net
>>86
二代目がアホに見られるために鼻毛生やしまくったのが良かったな

92 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:22:43.58 ID:HFk7KgQQF.net
毛利は黒田家と昵懇の仲やったからな
一族バラバラになってる所をちゃっかり東軍に引き込まれた

93 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:23:00.27 ID:V4zz9c1Ld.net
>>86
前田様が強い奴の犬なのは血が証明してるから安心よ

94 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:23:17.35 ID:+wXJhafpH.net
毛利は過大評価され過ぎや、十数ヵ国の国持ちって言っても石高10万石程度の極小国ばっかりやん
動員兵力イコール石高の時代でこれはアカンでしょ

95 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:23:33.59 ID:gPYdQ0HO0.net
隆元は元就の兄貴とか親父とか祖父と似たようなタイプだったんやろな
ストレスによる酒で早死にした

96 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:24:08.28 ID:umWhBOr60.net
超名門で大金持ちなのにあっさり食われた大内が悪い

97 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:24:36.42 ID:g/WlG4AG0.net
>>7
勝てる戦いやし

98 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:24:58.25 ID:LE9GNPzw0.net
>>89
伊作義久と真幸院義弘と伊集院忠棟の熱い島津惣領権争い

99 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:24:59.46 ID:ZkoLVOAX0.net
隆元があっさり死んだのが悪い

100 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:25:12.45 ID:bKs+j5TLM.net
信長以後の戦国時代は資本主義社会と株式会社みたいなもんで成長し続けないと他に食われて死ぬんや

101 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:25:18.38 ID:YQDWextra.net
隆元(ショタホモ教育有り)
隆景(ショタホモ教育有り)
元春(ノンケ教育)
穂井田元清(準一門扱い)

元就の精子優秀すぎるやろ

102 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:25:44.92 ID:45d2Dic00.net
>>83
よく九州の三国志状態が好きって声は聞くけど物語とかで主役として取り上げる機会はかなり少ない

103 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:25:45.23 ID:VqCuhOzMM.net
>>5
ぱっと見領土広いけど山ばっかりだったから尾張+美濃くらいしか石高なかったんやろ?

104 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:01.63 ID:N8hBGGgV0.net
https://i.imgur.com/WWegp5V.jpg
一番イケイケだった頃の版図

105 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:10.69 ID:N0RBUYpBd.net
>>89
手傷をおわした相手に仲裁を頼む熱い展開やぞ

106 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:15.10 ID:M4FNSq0w0.net
この遺言なかったらワンチャン毛利幕府ルートいけたやろ

107 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:29.06 ID:M5DWOuJ+d.net
毛利輝元って無能なん?

108 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:41.72 ID:5OV7iL580.net
大友にケツ掘られて終わりやろ

109 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:49.67 ID:YQDWextra.net
>>94
武田や上杉と同じで国人衆の力が強すぎてなんもできんしな

110 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:26:53.64 ID:Auj9lWXtp.net
>>10
普通に初心者向け大名でイベントも初期年代だと豊富だからおるやろ

111 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:27:15.58 ID:BeZjD4yIa.net
>>75
島津すげえわ

112 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:27:32.47 ID:RqshrNMEd.net
なお明治以降長州閥が日本をめちゃくちゃにしたもよう

113 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:27:40.04 ID:gPYdQ0HO0.net
>>104
言って直接支配してるのは5ヶ国ぐらいだからなあ
織田との戦いでも結局宇喜多直家が寝返ったのが劣勢になった原因やしね

114 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:27:57.37 ID:G84ZisZkd.net
三好の天下が続いてたら四国が日本の首都やった可能性もあるんか?

115 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:27:59.59 ID:45d2Dic00.net
>>94
言うて尾張の兵は逃げ腰だったりするやん
元就なんか知る人ぞ知るって感じはするし割と正当な評価やと思うぞ

116 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:01.49 ID:LE9GNPzw0.net
>>103
というか濃尾平野が当時としてはチート過ぎや
関東平野でもまだ東側(特に下総)が生産力低かった時代やし

117 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:01.99 ID:ZbnL+zrAM.net
>>40
テルが元就並の怪物ならどうなっとったんやろなぁ…

118 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:03.01 ID:UGjS83vE0.net
元就の遺志を巡り巡って辿り着いたのがそうせい公

119 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:31.21 ID:VTAYXOUza.net
隆元が生きてたらなあ

120 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:45.14 ID:mUIW9Usi0.net
>>75
島津「西軍には荷担したけどワイらは悪くない、やるなら来いや死ぬまで相手したるで」
これで押し通した結果wwwwwwww

121 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:48.88 ID:dTMvhNuta.net
>>111
日本の端の未開の地なんかどうでもええからな

122 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:51.30 ID:HFk7KgQQF.net
>>111
島津は九州連合軍が国境まで進軍してたのに家康がなんで本領安堵したのか分からんわ

123 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:28:51.96 ID:Ph5JyRoJd.net
>>75
こんなにキャラ立てしてる斬首組がいるのにセンゴクは秀吉死んだら終わりらしいけど勿体無いやろ

124 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:29:05.44 ID:QuPrI+nv0.net
>>111
島津「徳川の本陣を横切って退却するンゴ!」
徳川「ヒエッあいつキチガイやんけ…怒らせんようにしとこ」

125 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:29:18.71 ID:uM2oWyP00.net
>>104
讃岐まで進出しとったんか

126 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:29:28.48 ID:M5DWOuJ+d.net
>>111
僻地やから遠征するにしてもメリットが薄かったんやろな

127 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:29:31.20 ID:I4KoOlo1a.net
その後正月に毎年「いつ倒幕するンゴ?」「まだ早いンゴ」って挨拶するとかよう改易されんかったな

128 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:29:32.78 ID:BeZjD4yIa.net
>>112
明治時代の長州出身者の汚職体質やべえわ

129 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:30:14.23 ID:oAgkIyJX0.net
実際野望持っても広いだけで石高は大したことない国衆のパワー強くてそもそも戦争始めることが出来るかどうかすら怪しい
割とどうしようもないよね

130 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:30:37.74 ID:45d2Dic00.net
最近だと厳島の戦いが見直されてたけど実際どうなん?

131 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:02.64 ID:ldQWBrJgd.net
>>126
如水、清正が立花鍋島引き連れて島津討伐する気満々やったけどな

132 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:03.14 ID:YQDWextra.net
>>115
どこどこは弱兵どこどこは強兵ってホンマにあるんか?
だいたい賦役された雑兵で強いも弱いもへったくそもないと思うんやが
こういうのって正規兵の練兵度を一般的に言われてんのかな?

133 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:10.91 ID:VqCuhOzMM.net
>>116
正直南近江取ったあたりで信長が圧倒的強者よな。領土図だけじゃ勘違いするけど

134 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:22.45 ID:LE9GNPzw0.net
>>125
瀬戸内の水軍取り込んでたから大きく見積もればそうなるやろ
この図やと河野領も毛利でカウントしとるし

135 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:31.42 ID:tW25BaiL0.net
豪族連合みたいなところあるやでなぁ
大軍運用したら負けると思ったんやろ

136 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:37.80 ID:BeZjD4yIa.net
>>131
でもそいつら徳川にとって信用できん連中やん

137 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:41.90 ID:KbyDyB3aM.net
言うてガチりたくても国人衆がガンで動けんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:43.44 ID:Ph5JyRoJd.net
>>117
そんな化け物やったら家康潰して豊臣も乗っ取って天下人やろ

139 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:31:54.05 ID:J5n2JJK+0.net
そうせいしてるだけで天下とったぞ?

140 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:32:06.69 ID:LE9GNPzw0.net
>>128
山縣でマシなほうという事実に震えろ

141 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:32:38.27 ID:umWhBOr60.net
島津は蛮族みたいに言われるけど超名門やし
大友もそうやけど
名門は潰してまうより従わせた方が地方の安定にええって徳川が考えるのは自然や

142 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:32:51.81 ID:mUIW9Usi0.net
>>127
恨みを忘れないためにそのやり取りを200年以上続けて遂に復讐遂げるとか執念やね

143 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:02.93 ID:vDsOKuYh0.net
戦国時代で最も見たかったifは元就VS秀吉だよね
もう少し長生きしてれば

144 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:09.74 ID:lmEFaUgrF.net
完全なゼロからのスタートの秀吉とプラスはあるけどマイナス方向もぶっちぎってる元就ってどっちがハードなんやろな

145 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:16.78 ID:8DJ27GnLK.net
三好(立地S家臣A家柄S人望A)
なぜ天下がとれなかったのか?

146 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:19.78 ID:QUc2oCZ4d.net
毛利敬親「ワンマンの天才だとそうだわな」

147 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:29.27 ID:45d2Dic00.net
>>132
よう言われるのが尾張は土地が豊かやから戦で手柄立てなくても地元に帰ればええわの精神で追い詰められると逃げるって聞くよな
だから大多数で攻めることでバカにも優勢なのがわかるって方針なんやろけど
薩摩は強兵としてよく比較対象とされるよね

148 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:33.27 ID:G84ZisZkd.net
秀秋が裏切ったの半分三成がいびりまくったせいやろ

149 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:39.00 ID:8DJ27GnLK.net
吉川さんとかいう西軍総大将の輝元と綿密な相談もなく勝手に徳川と密約を結んで、毛利本家を裏切り家康に天下をプレゼントした張本人なのに家康から貰った防長2カ国の国主になる度胸もなく忠義面して輝元に防長を譲ったバカ

150 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:46.96 ID:/UIpAM9jM.net
13もあったんか?
長門周防安芸備後備中備後石見出雲伯耆因幡で10やろ?
四国とか播磨まで行ってた時期もあるんか?

151 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:33:51.44 ID:vDsOKuYh0.net
>>144
多分秀吉
だけど元就も秀吉に次ぐハードモードやったろ

152 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:09.03 ID:VGf3jlJe0.net
>>141
鎌倉時代からずっと領主が変わらない唯一の地、薩摩
これは凄い事やと思うわ

153 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:11.99 ID:8DJ27GnLK.net
毛利隆元、武田勝頼、北条氏政

親父が偉大過ぎたけど息子ガチャとしては成功の部類よな

154 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:13.16 ID:5yIog+YF0.net
九州とは経験値が雲泥の差だから毛利なんかが対抗出来る訳がない
ずっと昔から大陸と戦ってその都度退けてきたんやぞ

155 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:32.92 ID:vDsOKuYh0.net
>>149
ホンマ戦犯

156 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:35.56 ID:kIifSdSGr.net
チー牛の思考

157 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:36.66 ID:8DJ27GnLK.net
毛利氏って中国筋十カ国の覇王って割には石高ショボ過ぎやわ
全部合わせても100万石チョイしかないやん
これじゃ3万人も動員できんやろ

158 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:41.27 ID:wPQFqF3/0.net
>>127
その話の初出は昭和初期の研究書で「地元のジジイ1人が言ってるだけの伝承やで」って注釈付いてるんやで

159 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:47.11 ID:wb7qC3wpd.net
>>152
いうても本家は潰れとるぞ

160 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:34:50.95 ID:JDL2nd4mM.net
中国地方は山だらけで集落が孤立してるから独立勢力が強いんよ
中央集権的な体制敷くの無理だから頭打ち早いの理解してた元就は頭いいわ

161 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:16.85 ID:i1RZcKVfM.net
毛利家はまだしも島津とか伊達とかさ君等正直言って中央の歴史に絡んで無いよね……w

その割には「俺等スゲ〜」するオタク達がこのスレにもそうだけどチラホラ居て質悪いわ

162 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:22.94 ID:8DJ27GnLK.net
毛利といえば必ず弱小豪族って紹介されるけどそうすると元春や隆景を養子の声かけなんてかからない、かけられないんやないか? そこんとこどうなんや?

163 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:23.77 ID:xRwen06tM.net
大友と同盟ちゃんと組めてればワンチャンあったな

164 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:27.24 ID:kg6WnrRTr.net
>>114
当の三好が実質畿内に引っ越してるやん

165 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:54.80 ID:8nbyOpUoM.net
宇喜多とかいういつの間にか大大名なっていつの間にか取り潰された謎の大名

166 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:55.25 ID:KbyDyB3aM.net
テッルは人畜無害な無能なイメージあったけど家臣の娘ストーキングしてたエピソードで引いたわ

167 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:35:55.59 ID:/XwQHuZBd.net
>>145
根が文化人ゆえに近畿以外に興味なかったんや

168 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:06.37 ID:vDsOKuYh0.net
>>162
毛利家自体は弱小豪族やけど安芸の国の中では由緒正しい家柄やったんや

169 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:07.18 ID:uM2oWyP00.net
>>145
寿命E

170 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:12.70 ID:Ph5JyRoJd.net
>>132
100%ある
逐電しても逃げ場のあるところと、逃げたら連帯責任で殺すってところじゃ兵の必死さが違う

171 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:19.68 ID:hCF30WJ8p.net
毛利ってそんなに凄いんか?
秀吉がやりてとは言え秀吉一人に追い込まれてて信長が死んだから急遽痛み分けにしてもらった
なんか大名としてはしょぼくね

172 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:20.56 ID:XUJr2vV7a.net
>>75
これのダウン率ちがくね?

173 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:31.66 ID:LE9GNPzw0.net
>>132
武田とかは遠征先で略奪誘拐しまくらんと国元が飢え死に確定やから死ぬ気でくるけど
自領が沃野やとそんな必死でやらんでも感が出る

174 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:32.09 ID:+cS4KXQ8d.net
隆元が生きていたらどうなっていたか

175 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:36:58.96 ID:mYDHDJrJ0.net
>>157
織田の1方面軍の秀吉にボコボコにされてたからな

176 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:06.02 ID:QfgSUN+ia.net
>>124
徳川幕府「いや〜島津殿は強いなぁ、だから左近衛中将兼薩摩守を推薦しますよ、だから家格に応じて石高は90万石ね、薩摩大隈ともろもろで(ニッコリ)」

177 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:23.56 ID:oAgkIyJX0.net
>>171
ワンチャンあったかも妄想は出来るけど実際問題絶対無理って感じの勢力

178 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:43.56 ID:8DJ27GnLK.net
毛利も播磨の大名と道糞寝返らせたあたりまではようやってたよな
あれのおかげで信長の全国制覇は大分遅らされたわ

179 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:44.08 ID:TgydisXG0.net
>>156
しゃーない
国元離れたら何起きるかわからん

180 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:48.70 ID:45d2Dic00.net
>>171
テッルの時代で考えるか元就の時代で考えるかで違うんやろな

181 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:37:58.38 ID:amsi0bYzM.net
>>144
秀吉実は身分の低い出身て一次資料無いから分からんぞ
最近は織田家の傍流出身説まである

182 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:15.04 ID:7E8x3w0D0.net
応仁の乱は山口の大友がリーダーの一人でおっ始めた
関ヶ原の戦いは中国の毛利がリーダーでおっ始めた
明治維新は山口の毛利がリーダーでおっ始めた
天下分け目の戦い3回やらかす山口県ヤバくない?

183 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:19.33 ID:8DJ27GnLK.net
織田「すまんけど滅ぼすわ」
毛利「もうアカン、助けて・・・」
明智「謀叛だルアァ!!」ドン!
秀吉「アカン、敵討ちしたいけど毛利が」
毛利「いけよ」
秀吉「え?」
毛利「いけって!後ろから攻めねえ」
秀吉「恩に着る」
毛利「いいって、いけよ!(助かった・・・)」

秀吉「あの時は本気サンキュー、豊臣政権と毛利はズッ友な」

これかなりラッキーなのでは?

184 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:22.24 ID:I4KoOlo1a.net
>>176
そら八公二民とかいうキチガイ税率になりますわ

185 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:29.89 ID:Ii9GwoAna.net
戦国無双のせいで鹿の助大好きオジサンのイメージが

186 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:35.05 ID:nKda+znr0.net
>>175
秀吉は戦の天才やからどうしようもないわ
しかも攻城の名手とかどうすりゃあええねん

187 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:38:35.08 ID:YQDWextra.net
>>147
そう、でも印象よな
だいたいどの大名の足軽も徴兵された農夫主体で、士気は低いし自国経営のために長期拘束できないし
大規模な会戦起こりにくい戦国時代にあって兵の強弱が現代で論じられるのってどこからくるんやろうな

188 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:08.11 ID:1U7uMv9ld.net
毛利は本願寺に将兵を坊主にしてかなり送り込んでるんや
つまり10年戦った後にまた中国地方で戦っとるので疲弊してたんやね

189 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:21.47 ID:dTMvhNuta.net
>>184
九公一民な

190 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:30.52 ID:wPQFqF3/0.net
>>182
大友じゃなくて大内やろ

191 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:40.30 ID:8DJ27GnLK.net
年貢税率 ベスト3
1位 ニ公八民(定免法) 北条氏政 北条家本領
2位 三公七民(検見法) 北条氏康 北条家全領
3位 三公七民(定免法) 一条兼定 土佐中村

年貢税率ワースト3
1位 九公一民(定免法) 島原藩 松倉氏
2位 八公ニ民(定免法) 津山藩 森忠政(鬼武蔵の末弟)
3位 八公ニ民(検見法) 島津藩

192 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:41.81 ID:XUJr2vV7a.net
>>184
ガチれば九公一民も

193 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:48.36 ID:amsi0bYzM.net
>>183
逃げる秀吉追いかけんなって止めたえけー賢い

194 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:39:54.41 ID:NUKHxK/e0.net
>>186
転生したなろう主人公相手にしてるようなレベルやしな
ありゃ常識が違いすぎて勝負にならん

195 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:00.34 ID:YHG4vHlC0.net
毛利家と言うが実際はバラバラなのが悪いんちゃうか
小早川も吉川も好き勝手に動くし
輝元がまとめられる能力がなかったんやろ

196 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:05.76 ID:DL0BgorX0.net
>>145
寿命dやから

197 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:10.42 ID:7eaBCXYx0.net
>>183
果たして本当にただのラッキーなのかな?

198 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:12.82 ID:LE9GNPzw0.net
>>189
薩摩と水戸の税率はマジでいかれとる

199 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:16.64 ID:HFk7KgQQF.net
毛利家引っ張ってた隆景が関ヶ原前に死んじゃったからなぁ

200 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:18.36 ID:HEmlLcwqp.net
島津の兵とか当時はサツマイモもなかったやろうしろくな食べ物ないから死に物狂いで戦うんやろなあ

201 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:21.58 ID:Ym/OTKaN0.net
>>5織田カッケェ。。。すんげーなー

202 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:31.98 ID:lmEFaUgrF.net
>>183
清水宗治にも触れろ

203 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:35.09 ID:nKda+znr0.net
>>191
っぱ北条公よ

204 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:39.24 ID:FbDYr7KXa.net
>>192
松倉領民反乱してんぞ

205 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:45.41 ID:XUJr2vV7a.net
>>187
1割死ねば壊走、3割死ねば全滅やしな

206 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:47.10 ID:45d2Dic00.net
>>187
現代の感覚で語るには限界はあると思う
朝倉宗滴は浅井に援軍差し向けた際に浅井の兵が弱すぎるから訓練するぞ!って滞在期間延長したりしてるから兵の強さ論は当時は間違いなくあったやろし

207 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:53.07 ID:pNYhDsmI0.net
>>53
両方好きなワイニッコリ

208 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:54.06 ID:ejiHK48f0.net
>>20
鳥取とか島根で威張られてもな

209 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:59.80 ID:GCdBx11XM.net
本能寺の変なかったらあのまま秀吉に滅ぼされてたよね

210 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:40:59.99 ID:J0+V7ORm0.net
尼子の残党が頻繁に反乱起こしてたんやろ
大国になっても中が忙しかったんや

211 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:07.35 ID:Ph5JyRoJd.net
>>191
サンキュー北条
税もっと絞って戦争ガチれば生き残れたろうに

212 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:16.98 ID:Rn/P+0tz0.net
>>202
しょせん大毛利の配下の豪族やでしゃあない

213 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:32.42 ID:kh+SsoQ5a.net
まあ実際輝元出陣してないからな
五大老として担ぎ上げられたのはしゃーないが出陣しなかったのは正解やわ

出陣してたら間違いなく斬首だったわ

214 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:49.49 ID:XUJr2vV7a.net
>>204
斬首もやむなし

215 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:53.25 ID:I4KoOlo1a.net
>>191
通常時でも松倉や鬼武蔵の子孫とかいうキチガイと同レベルの圧政敷いてなんで反乱起きないんですかねぇ…

216 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:41:58.74 ID:LE9GNPzw0.net
>>208
当時の島根(石見)はめっちゃ重要な財源やぞ

217 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:42:02.15 ID:y3mH2U2I0.net
>>5
無理やな
信長の軍の強さには敵わん

218 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:42:06.19 ID:YQDWextra.net
>>183
ズッ友だけど
隆景を引き抜いて直接領地与えるンゴwwww
元春は引き抜けんかったけど分割させたったwww
んほぉぉ秀頼かわいいンゴねぇ〜 木下秀秋くんは隆景へポイーっとwwww

ここら辺の秀吉ムーブは老獪すぎるわ 耄碌した後との落差よ

219 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:42:15.19 ID:eTvX3Dyv0.net
>>5
ぜってー無理やわ

220 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:42:45.60 ID:krEiZqf7a.net
一家臣時代の秀吉ごときにぼこぼこにされたから知名度と抜群の国力の割には毛利は評価低いんだよな
何が駄目だったんだ?

221 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:42:53.37 ID:hCF30WJ8p.net
五大老って家康だけ権力強すぎない同じ五大老なのに…
毛利も格落ち前田利家がギリギリ対等だったのかな?

222 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:08.82 ID:VfscHmy00.net
農民が戦嫌いという常識を疑え

223 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:11.65 ID:LE9GNPzw0.net
>>211
領民から絞り取らんから上杉や武田が出稼ぎに来た後でも復興が容易やったから仕方ない

224 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:13.68 ID:RT5E7BGWd.net
石山本願寺の戦闘を指揮する坊さんがほとんど毛利出身だった模様
ちなみに幕末の西本願寺も長州人多くて長州藩士匿ったりしてた

225 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:15.03 ID:oAgkIyJX0.net
>>220
単純に国力が大したことないんや

226 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:17.09 ID:NUKHxK/e0.net
>>191
いつみても農民の生活が第一の北条さんマジかっけー

227 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:25.92 ID:4rDVrgM7F.net
>>220
長男が逝くのが早過ぎた

228 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:43.79 ID:HFk7KgQQF.net
でも東軍とのパイプ繋いでたのが吉川広家やからな
家中バラバラなまま戦っても普通に負けて改易が濃厚やし結局広家の苦肉の策で生き延びれたようなもんや

229 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:45.77 ID:0VKr6k3zM.net
このスレなら岩成友通わかる人もおるんかな

230 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:43:57.29 ID:n1Xi/ldoM.net
ワイガキの頃は輝元有能やと思いこんでたわ なんでやろ

231 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:09.95 ID:UAttPuUb0.net
>>149
裏切りはしたけど
主筋の毛利家を潰してまで吉川家を大きくしたくはなかったんだろう

232 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:11.20 ID:krEiZqf7a.net
>>173
でもそんな超強い武田ですら美濃取れなかったやん

233 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:20.74 ID:ISJjFzVSd.net
>>153
信長、秀吉、家康の三英傑が頭おかしかっただけや

234 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:28.30 ID:kh+SsoQ5a.net
>>220
武田と同じ合議制だから

235 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:41.93 ID:U8NF78x+0.net
長曽我部元親「やったぜ!跡取りSSR引いたぞ!」

236 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:43.97 ID:MMGNwpbaa.net
んほー

237 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:44:54.31 ID:+cS4KXQ8d.net
>>191
ドン・パウロ 輝く

238 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:00.56 ID:LE9GNPzw0.net
>>218
伊達に対しても小十郎を田村7万石の独立大名にしようとしたり
火種仕掛けるのが上手すぎるはあの猿

239 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:13.82 ID:HFk7KgQQF.net
>>221
五大老は家康以外コネ集団やししゃーない

240 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:26.51 ID:YQDWextra.net
>>206
そうそう、誰かもレスしてくれたみたいに軍法の強さとかで死兵になったりすることはあるやろうけど、当時の人がそういうのもっと書き残して欲しかったよなぁ
国境近辺の国人衆は外交的に大名もケアしないといけないから軍役に徴発しにくかったり税も優遇したりするからな
なんか現代で言われる地域的な特性というかは大名の施政によって違うと思うんよな

241 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:29.89 ID:+cS4KXQ8d.net
>>235
仙石「よっしゃデッキにいれるわ!」

242 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:35.23 ID:yv2dIAXD0.net
>>144
秀吉に決まってるやん
ガリガリの農民でハゲやぞ

243 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:47.93 ID:I4KoOlo1a.net
>>235
その後仙石の子供と長宗我部の子供が仲良く大坂城で戦ったからセーフ

244 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:45:54.55 ID:kh+SsoQ5a.net
>>230
無能ではないぞ
まあまあ有能かな?ぐらいや
実際に出陣はしてないからな

245 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:46:07.85 ID:IBszFg/g0.net
>>5
カラフルすぎて目がチカチカする

246 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:46:11.21 ID:Ph5JyRoJd.net
>>243
セーフ(討死)

247 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:46:15.47 ID:UmwJEmIlp.net
>>235
仙石許すまじ

248 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:46:31.89 ID:45d2Dic00.net
>>238
サルは他勢力のナンバー2を懐柔しようと可愛がるからな
毛利の隆景
上杉の直江
龍造寺の鍋島とか

249 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:00.06 ID:NUKHxK/e0.net
>>229
三人衆セット販売されてるおじさん

250 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:01.05 ID:UAttPuUb0.net
>>221
毛利一族は優遇されてるだろう
毛利輝元、小早川隆景で2枠だし

251 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:02.18 ID:IBszFg/g0.net
三本の矢でも折れちゃったんだよね
ドリフで見た

252 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:08.59 ID:Ph5JyRoJd.net
>>248
というか離間策やろ

253 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:16.43 ID:N8hBGGgV0.net
宍戸口羽福原桂平賀渡辺熊谷
家臣が地味すぎる

254 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:24.45 ID:LE9GNPzw0.net
>>232
美濃攻略派の義信と駿河攻略派の信玄で対立して信玄が勝ってたからな
義信のほうが勝ってたら西進ガチってたから危なかった

255 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:28.28 ID:krEiZqf7a.net
仮にやけど備前高松城の戦いまで元就存命なら秀吉を返り討ちにして首取れたんか?

256 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:39.72 ID:n/LOkFFnd.net
>>238
それでまんまと仲間割れ起こしたのが島津と伊集院やな

257 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:49.09 ID:45d2Dic00.net
>>252
サルがやるとさすが人たらしって感じるんよな

258 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:47:59.74 ID:39r9Td4pa.net
>>202
大雨降ったのに避難しなかった人?

259 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:48:03.68 ID:kh+SsoQ5a.net
>>248
単純に実質いちばん有能なやつを見極めるの上手いだけやろ

260 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:48:06.84 ID:YQDWextra.net
>>238
豊臣の氏長者で関白の秀吉から姓やるぞって言われたら断れんしな
大友島津の仲裁入ったり、財政リスク投げ売ってでも小田原潰したりよっぽど乱世の奸雄だよなw

261 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:48:13.88 ID:HFk7KgQQF.net
四国、九州征伐で小早川隆景と黒田官兵衛が連携して動いてる感じすき

262 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:48:16.04 ID:rxYYtDkz0.net
俺の知識は教科書とゲームくらいのもんだがお前らそんな詳しくどこで覚えてくんの?
ネット漁ってるんか?

263 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:48:20.06 ID:J5n2JJK+0.net
>>224
山陰地方の真宗寺院を観光すると本願寺顕如を迎え入れて
中国山地に本願寺として再興する為の住処作ってた跡が残っていて面白いで

264 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:49:05.31 ID:NUKHxK/e0.net
>>248
半兵衛っぽいの好きだった説

265 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:49:09.16 ID:tW25BaiL0.net
元就が播磨あたりで生まれてたら天下とりワンチャンあったんかな

266 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:49:26.68 ID:tpFJ3B/Kd.net
センゴク読んでるとみんな強キャラに見える
実際強いんだけどさ

267 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:49:46.15 ID:9ihLO8kId.net
>>191
松倉氏って大和五条藩のときは町整備したり譜役免除したりして名君言われて領民が称える祭りやったりしたレベルやったのに
島原に行ったら親子揃ってルソン攻めるため軍備整えたり江戸城普請自分から受けたり石高盛りまくったりで税金絞り取りまくるガイジなってて草

268 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:49:55.50 ID:45d2Dic00.net
>>259
それもあるやろな
でも徳川の石川数正が古参の徳川の軍備わかってますって武将なのはわかるがなんで離間相手が石川数正なんやろ…とは思う
単純に他が寝返る気がなかったんやろけど

269 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:50:14.49 ID:QsE3XIK60.net
まだやってたのかw

九州は大友龍造寺島津の割拠時代は「九州三国志」と呼ばれててな
島津統一前が一番胸熱や
各地で玉砕戦頻発してたしw
なぜ九州ッポは玉砕してしまうのか

270 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:50:17.40 ID:kh+SsoQ5a.net
>>255
あそこま先の先の先見据えた戦されたら不可能だろ

271 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:50:30.45 ID:I4KoOlo1a.net
>>266
家康の脱糞宣言もクッソかっこいいわ

272 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:50:56.27 ID:+cS4KXQ8d.net
>>261
島津「なんやアイツら頭おかしいわ!」(ボコボコ)

273 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:00.88 ID:umWhBOr60.net
秀吉は守護大名連中の名家に散々嫌がらせした結果
後々そいつらが大体徳川に付くんやから為政者としてはうまくないやり方

274 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:01.98 ID:LjtLhT8H0.net
>>38
暗殺定期

275 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:12.37 ID:/2EGcdfga.net
毛利家の動員人数が少なすぎ天下取るビジョン全く見えないわ
国中から必死にかき集めた兵数が織田家の一方面軍とほぼ変わらないのほんま情けない

276 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:39.42 ID:q85U7w64d.net
島津とかいう蛮族やばない?

277 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:58.02 ID:U8NF78x+0.net
>>255
無理や
毛利は頑張っても3万くらいしか動員できんけど、織田は秀吉だけで3万+畿内周辺で5万くらい動員できた状態やし

278 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:51:58.90 ID:+cS4KXQ8d.net
>>269
5人の四天王がいる龍造寺最強やろなぁ…

279 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:52:12.28 ID:yv2dIAXD0.net
>>275
面積が多いだけで土地がゴミだからな
今の中国地方見たら分かるやろ

280 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:52:44.09 ID:kh+SsoQ5a.net
>>268
そこは謀略のが優先やろ
家康家臣団は団結力めちゃくちゃ高いからぶっちゃけ古参なら誰でもよかったんやないか?
古参寝返らせて家臣団に揺さぶりやろ

281 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:52:45.82 ID:KLdHv9ff0.net
>>30
安芸の守護は安国寺恵瓊の安芸武田だし

282 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:52:48.12 ID:I4KoOlo1a.net
>>273
三成くんにそれなりの戦績とコミュ力あったら加藤福島は西軍だったやろ
あとガラシャを家ごと焼かなかったら

283 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:53:03.89 ID:rFyVsJUpr.net
筆頭とはいえ徳川が五大老でその他と同格扱いされる方がおかしい

284 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:53:07.34 ID:oTcBzyoY0.net
吉川が関ケ原で徳川に付いたのはなんでや

285 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:53:38.06 ID:45d2Dic00.net
>>280
誰でもよかった数正さんカワイソス…

286 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:53:40.81 ID:+cS4KXQ8d.net
>>271
最近の家康くんセンゴク絡むと毎度ヒヤヒヤさせられてて笑ったわ

287 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:54:20.04 ID:ldQWBrJgd.net
>>282
三成が一番味方に着けるべきやったのは黒田長政やな
元々家が毛利と仲良いから吉川小早川ともども懐柔された

288 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:54:22.09 ID:umWhBOr60.net
山陽は今でも1級河川が多くて水源が抱負やから思ってるよりは栄えてたと思う

289 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:54:27.08 ID:rKfLsQtod.net
戦国ランスの知識しかないんだけど今川と足利ってそんなに雑魚いん?

290 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:55:42.73 ID:hCF30WJ8p.net
大河とかじゃあ秀吉が家康にかなり気を使ってるけど
漫画のセンゴクだといつ秀吉に打ち首にされるかって脂汗かいてる家康
史実はどっちに近いんやろなあ

291 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:55:44.12 ID:+cS4KXQ8d.net
どうみても有能なのにどうみてもコミュ障な三成くん

292 :風吹けば名無し:2021/07/09(金) 08:55:46.96 ID:kh+SsoQ5a.net
>>287
無理や
長政はゴリッゴリの武断派や
清正、正則らと兄弟同然や

総レス数 292
62 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★