2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ダル、バレる 2

1 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:32:17.35 ID:jLSl5Mjgp.net
あっ・・・
https://i.imgur.com/bMyTPrf.jpg
https://i.imgur.com/t683o8J.jpg

前スレ
【悲報】ダル、バレる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623972662/

2 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:32:28.62 ID:jLSl5Mjgp.net
ええんか

3 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:32:41.08 ID:vLmPV+XY0.net
次スレは草

4 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:32:46.87 ID:fwe/9Q5j0.net
いえーいダルビッシュ見てるぅー?

5 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:33:07.38 ID:FtFztKZK0.net
大谷も急激に回転数上がってたんよな

6 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:33:18.64 ID:jQog3qug0.net
バウアー「コール粘着物質使ってるやん😡取り締まれ😡」
MLB「……」
バウアー「あったまきた!ワイも使って無双したるからな!後悔すんなよ😡」
MLB「……」

バウアー「んほぉ〜高スピンたまんねぇ〜サイヤングとっちゃったし3年107億の契約もとれたわ😁wwwww」

MLB「規制します……」
バウアー「何シーズン途中から規制しとんねん!😡」
バウアー「粘着物の定義は?😡」
バウアー「粘着物の教育を受けていない審判に多大な権限を与えることになるが?😡」
バウアー「投手側の異議申し立ての仕組みは?😡」
バウアー「選手の意見を聞いて議論を十分にしたか?😡」
MLB「……」

7 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:33:28.33 ID:qP2/ShXfM.net
まんかんっす

8 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:33:36.20 ID:jQog3qug0.net
https://imgur.com/o9xItGt

https://twitter.com/irxyz/status/1400981377080729600?s=20

https://twitter.com/kakinotane0429/status/1302083736234676224?s=20

https://twitter.com/pitchingninja/status/1327239278120869889?s=21

ズルビッシュ無!😡
(deleted an unsolicited ad)

9 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:33:57.00 ID:pBFqTLJQ0.net
スプリットが上がっとるってのが答え合わせなんやろね

10 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:06.51 ID:+vMLxpRgM.net
もう滑り止めおk
打者は金属バット
これでええやろ

11 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:26.74 ID:iH+jGXHI0.net
使ってないで
https://i.imgur.com/5iPMXEU.png
https://i.imgur.com/vTnz6g0.jpg

12 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:40.03 ID:Yu5dICoQ0.net
あっ

13 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:52.40 ID:IUhpsALr0.net
前回は高地で球が飛びやすいから回転かけんかったんやぞ

14 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:52.99 ID:FtFztKZK0.net
>>11


15 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:34:53.14 ID:rAONw5oD0.net
コール「禁止物質で成績向上して9年330億円の契約ゲットできました」

100億円くらい上積みされたよな
ええんかこれ?

16 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:06.64 ID:2WlxejYy0.net
2008年から計測し始めた回転数が今年は主要な"全ての変化球"でMLB全体の最高値を記録
https://i.imgur.com/iSbtRMi.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:16.05 ID:U7OedC3+a.net
スプリット回転数消せるんだな

18 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:29.81 ID:57omveFQ0.net
ダルビッシュはほんまルーキー時代からヤニ問題が付き纏うなあ

19 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:40.85 ID:nVLtnxLF0.net
メジャカス「ホームラン70本ドーン!日本人はウエイトもしない時代遅れだから非力なんだよw」←ただのステロイドでした

メジャカス「最新の理論でホームラン急増!日本人はデータも取らない時代遅れ!何処までも置いてかれてるなw」←ただのラビットとサイン盗みでした

メジャカス「フラレボ対策に4シームの回転数を上げて三振を狙う!っぱメジャーの最新の理論よw」←ただの不正投球でした


ここまで来たらもうメジャカスも被害者やと思うわ

20 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:41.91 ID:yEMOijVe0.net
所詮ダルもそのレベルの選手ってことか

21 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:55.36 ID:GK43Jwhr0.net
使ってたのは隠してなかったがな

22 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:35:56.29 ID:UhrKB1u/a.net
ダルビッシュ「日本の球の方が質は良いしロジンも日本の方が上」
https://i.imgur.com/Rxx3ONG.jpg


やっぱり日本の技術力ってナンバーワンだわ

23 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:02.79 ID:7bIyV6baa.net
Twitterで連投してて草
相当効いてるな

24 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:09.30 ID:tgO5Xhr50.net
ヤニビッシュ松

25 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:23.96 ID:Yu5dICoQ0.net
松脂はやってなくても粘着物はやってたってオチか?

26 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:25.70 ID:jSAad1jAd.net
浜田「いやじゃちょい待って、ほんじゃもう言うわ」

浜田「お前さあ、マツヤニやってんの!?」

ダル「…タバコのヤニはやり…やりますけどぉ」

浜田「いや!あの疑いはどっから出てんの?」

ダル「あのー…やっぱり…恨みつらみ買ってるんですよ」

ダル「そいつらが、…言うんですよ」

浜田「やってると?」

ダル「…すおです」

浜田「…」

清原「…」

浜田「じゃあないのね?」

ダル「ないす」

27 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:32.08 ID:6I/Mm8GA0.net
>>11
「松ヤニは」

28 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:38.74 ID:6yThAAJRa.net
ダルTwitterでバレバレなの草
必死すぎや

29 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:38.87 ID:xaj7lfHE0.net
メジャーって大した事ないのでは?🤔

30 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:36:44.54 ID:IUhpsALr0.net
スプリットの回転上がってるのはストライク取るためや

31 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:02.24 ID:yEMOijVe0.net
朝からツイッター超レスバしてんじゃん
イラダル

32 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:07.09 ID:v7CMuhXZ0.net
単純に失望したわ

33 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:13.26 ID:OXbbIZkda.net
>>26
急に現れた清原はなんなんや

34 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:29.92 ID:TKHwEtZWd.net
>>26
つまんねー滑ってんだよ

35 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:31.23 ID:13nAansNH.net
野手→ステロイド、サイン盗み
投手→高粘着物質
MLB→粗悪球、時短

36 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:34.69 ID:MM9/jsMHa.net
アンチ活動やめろよ
あんなイキってて実は不正してましたなんてことは無いわ

37 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:37.08 ID:uyTpT5R70.net
規制されてから大谷は今日が初マウンドか楽しみだな

38 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:39.70 ID:ElpW5Rhqr.net
ダルビッシュ「マツヤニ使ってるゴミクズはマリナーズのあいつ」

こう言ってたわ

39 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:39.85 ID:cOdeGvnFx.net
今回はコロラドだからまあ大目に見たるけど、平地の球場でもこの調子だったらクロやろな

40 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:39.88 ID:L+iEz1su0.net
ダルビッシュはファンと選手が被害者みたいな言い方しとるけど被害者はファンだけで選手が1番の加害者やろ

41 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:42.63 ID:UePsnlfh0.net
回線数変わってない発見で落ちまくるのはダサいわ

42 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:48.81 ID:guGL9CSQr.net
去年からの活躍マジでかっこよかったのに

43 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:54.04 ID:Jp4KiQZ1d.net
>>26


44 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:37:54.75 ID:ugA7JBVUd.net
自分が使ってないなら相対的に自分の成績が上がる可能性がある松ヤニの禁止なんてむしろ喜ばしいのに関係ないとか言っちゃうからなあ

45 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:06.12 ID:cd7Xbjsmd.net
ダルも松ヤニ使ってないのならあれこれ言わなくてもいい気がするけど

46 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:08.60 ID:C/kd2z06d.net
最初やってない言うてたのに小出しで言い訳してるのセコイなw

47 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:09.82 ID:8RbWqgf7M.net
御託はいいから次の投球で結果をしめせよ

48 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:15.76 ID:vpGWKj720.net
ダルはん···グラブの内側で人差し指をスススッってやってるのはなんなんや···😢?

i.imgur.com/o9xItGt.gif
i.imgur.com/wHth56N.gif
i.imgur.com/2gkzOaK.gif

imgur.com/O7iePFm.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:31.61 ID:aEidge+y0.net
これダルビッシュの今年のフォーシームの回転数推移だけど規制前の4月6日の登板でも回転数2400代だし
調子次第で回転数ってある程度ブレるやろ
1試合だけじゃ判断できない
https://i.imgur.com/OzOmMc2.png

50 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:32.51 .net
ばれないように使うだけで数十億円給料増える粘着剤
そんなんあったらそら使うわな

51 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:33.81 ID:nVLtnxLF0.net
>>29
ネタでもなんでもなく全部後からチートしてましたばっかやからな
ナチュラルなら同レベルってことや

52 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:41.58 ID:fqQqSJh2M.net
>>19


53 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:38:57.85 ID:qP2/ShXfM.net
Twitterのしすぎで指先が鍛えられたとは何だったのか

54 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:06.18 ID:mXvcUIPV0.net
コルクバット解禁しろ
200M弾とかみたい

55 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:08.22 ID:guGL9CSQr.net
やっぱスポーツは全裸でやらないとな

56 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:35.39 ID:2OLvEyR40.net
>>26
好き

57 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:38.90 ID:oP1FleBoa.net
なんJ民もスパイダーなんとか並にダルビッシュに粘着するよな

58 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:44.05 ID:0LiomrXCM.net
バウアー策士やな
頭おかしいけど

59 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:44.30 ID:9LWHBER8a.net
晩成かとおもってたけどズルかよ
やっぱ歳いってて出来すぎだと怪しいわ

60 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:44.66 ID:nVLtnxLF0.net
>>39
昨日、前にコロラドで投げた時のスピンレート貼られてたけどいつもと変わってなかったぞ
昨日だけ落ちた
何があったんや

61 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:52.06 ID:cOdeGvnFx.net
>>37
オータニサンは回転数元から少ないからやってへんのちゃう

62 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:52.41 ID:2OLvEyR40.net
>>26


63 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:53.36 ID:PIo6ohfgd.net
冷静に考えて30半ばで急に投げてる球の質が良くなった時点で疑うべきやったな

64 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:39:54.43 ID:ZoCMGnoLd.net
クアーズフィールドって変化球曲がりにくいんやろ
普通の球場でも成績が落ちてから騒ぐべきや
また黒歴史なるで

65 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:12.69 ID:HC7RIJDdM.net
ダルさんがやってるわけないだろ
シバター動画好きなやつに悪いやつは居ない

66 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:13.36 ID:b3rIQkxF0.net
日本史上最高の投手とか言ってもてはやしてたなんJ民
ほんま見る目ないな

67 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:24.79 ID:2eyjlup0a.net
アメリカの野球ってガチで糞なんやな
やっぱり張本は正しかった

68 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:27.86 ID:Eom7vsfUp.net
松ヤニスト相手からホームラン打ってる大谷さんってすごいんか?

69 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:32.74 ID:XTBHNFlJa.net
ダル「メジャーの投手ほぼ松脂つけとるな、ワイもやるか」

バウアー「松脂反対!松脂反対!松脂反対!」

ダル「哀れなヤツwお前も付ければええやん」

バウアー「こんな不正がまかり通るMLBは異常だ、俺が全て変えてやる」

バウアー「独自に研究して回転数が増強される松脂より強力な物質を作ったぞ!」

バウアー「サイ・ヤング賞、獲ったぞ!巨額の契約を勝ち取ったぞ!MLBさん今どんな気持ち?不正物質つかえば誰でもサイ・ヤング賞とれますw」

MLB「不正物質を禁止します。」

バウアー「不正物質の定義は?審判の判定基準は?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1404952147171581952/pu/vid/720x1280/kGraieGqOds5PQye.mp4
例えばこれは汗とロージンで合法的に創り出したものだけど、これも不正なの?w」

ダル「いらん事しだした頭の悪いヤツのせいでワイも被害被ってるんです…松脂は許されてたんです…松脂より強力な物質使ってるヤツが悪いんです…」
https://mobile.twitter.com/faridyu/status/1402065933858836489
(deleted an unsolicited ad)

70 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:32.95 ID:MM9/jsMHa.net
>>48
おまじないや
スポーツ選手とかゲン担ぐの多いやろ

71 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:36.56 ID:M0Yxmaj6r.net
滑り止めのロジンバッグはOKやのにマツヤニはあかん理由はなんや?

72 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:37.48 ID:ugA7JBVUd.net
ミズノがだめならローリングスにしっとりボールといいロジンバックつくってもらえよ

73 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:40:42.48 ID:IpXqhlvr0.net
>>11
これは草

74 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:04.58 ID:dJxtE3Wf0.net
ヤニビッシュwwww

75 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:13.13 ID:42GRUAHWp.net
あっ…
https://i.imgur.com/DXQXeuN.jpg

76 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:15.22 ID:ZoCMGnoLd.net
>>49
そらそうよね
批判するなら数試合に渡って落ちてからするべきや

77 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:17.76 ID:4npVcvF80.net
ダルは頭悪いな
バウアーと知能の差が如実にでとるわ

78 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:29.20 ID:cCqj+OZX0.net
ダルは大器晩成型!って言ってた正岡民w

79 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:38.89 ID:+v7SGqQXr.net
こいつらはシロや
https://i.imgur.com/W0Kg7AB.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:53.55 ID:+OLyCqCZ0.net
>>49
こういうまだ信じてる人がおるってのが辛いとこやな
これからずっとスピンレート見られ続けるのは草

81 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:41:59.72 ID:57omveFQ0.net
菊池雄星とか堂々と使ってるやん
帽子に毎試合ベッタリ付いとるぞ
もう使えなくなるんか?それともリーグで緩さがちゃうんか?

82 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:10.81 ID:B1Qy2WN60.net
>>19
お股本愛読してる連中と一緒で詐欺に引っかからんか心配になるな

83 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:17.19 ID:G3D4MKit0.net
どんどん見苦しい言い訳してる黙ってりゃええのに

84 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:22.19 ID:6YF+v+hF0.net
>>49
というかこういう議論してると薄っぺらい陰謀論者と頭いいやつが如実に分かれるのがおもしろい

陰謀論者が必死に回転数上がってるから不正してる!って持っていきたいときに
頭いいやつはフォーシームの回転数上がってない矛盾に目をつけると

85 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:24.51 ID:PqAEmXyX0.net
よかった
筒香が打てないのは松ヤニのせいやったんやな

86 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:24.81 ID:G/aRvpve0.net
2018年、バウアーは当時コールが在籍していたアストロズを名指しし「投手陣で強力な粘着剤を使用している疑いがある」と言い放った。

19年には「これ(強力粘着剤)さえあれば最高の投手になれる。だが、俺にはモラルもある」とも発言し、機構がルールを定めないことに怒りを表していた。

結局は手を染めている投手がいる以上、やらないのは損とばかりに自身も使用した『確信犯』という見方がある。

 コールは6月3日、レイズ戦で5回5失点で敗戦投手となると、ニューヨークのメディアから『スパイダータック』の使用を聞かれた。この直球に彼はしどろもどろとなった。

「うーん……。使ったことは……。わからないんだ。もしかしたら……わかりません。正直なところ、どう答えていいのかわからない」

 その一方で不正投球を疑われていない代表格がパドレスのダルビッシュ有である。彼のスピンレートがそれを物語っている。

https://number.bunshun.jp/articles/-/848418

87 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:28.74 ID:5XgJ76k+d.net
>>79
そいつらはシロっていうか暗黒っていうか…

88 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:34.56 ID:cOdeGvnFx.net
澤村「筋肉や!筋肉が全てを解決するんや!松ヤニなんかいらんのや!」

89 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:41.15 ID:nVLtnxLF0.net
>>67
よくよく考えたらアメリカ人が天下取ったスポーツってアメリカでしか流行ってないか、もしくは薬漬けでとったものしか無いからな
アメリカが本気出したらサッカーもすぐ天下取るおじさんが結構おるけど、今回ので分かったんちゃうか
基本的にチートするしか勝つ方法が無いねんな
まあ本気出したらってのが薬漬けになるのを意味してたんなら当たってるけどな

90 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:42:49.58 ID:oYqZ7k3L0.net
まさか田中が現役ナンバーワンだったなんてな

91 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:01.97 ID:FtFztKZK0.net
>>88
なお

92 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:02.52 ID:aEidge+y0.net
>>61
大谷は今年入ってからフォーシームの回転数が200回転近く急に上がった
https://i.imgur.com/WPafvVD.png

93 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:05.19 ID:Msd5uI4ld.net
これから死ぬまでずっと
ダルビッシュはニセモノ
って言われ続けるな

94 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:05.61 ID:tcAcPOLD0.net
>>64
他の選手も軒並み落ちてるからな
ダルだけ落ちてるならその可能性もあるけど

95 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:16.76 ID:lnnNl84H0.net
>>11
これ多投しとるカッターもファストボールに含めとるからやろ
4シームに限ってはスピン量増大はしてないはずや

96 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:18.37 ID:UhrKB1u/a.net
>>89
メジャースポーツのバスケはアメリカが3年連続金メダルやが

97 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:20.45 ID:pimo56ZM0.net
>>79
4月は使ってたって告発されてなかった?
大谷はスプリットPだからそこまで影響ないけど最近はスライダーの投球数減っとるし

98 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:35.88 ID:L+iEz1su0.net
>>36
むしろ何もしてないのに今こんなにイキる意味ないやん?

99 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:38.08 ID:vHEKqv+yd.net
>>49
開幕前に粘着物質取り締まるって言われてたからあからさまに使ってなかったんちゃうかと思う
開幕直後なのもあるし

100 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:43:49.54 ID:JUinku0o0.net
どういことや?

101 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:02.79 ID:nVLtnxLF0.net
>>82
いうていくらなんでもここまで何もかもただの不正やとは思わんからしゃーない
一個くらいちゃんとやってると思うやろ普通
全部ただのチートやで
逆にビビるわ

102 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:14.04 ID:jQog3qug0.net
https://imgur.com/o9xItGt

https://twitter.com/irxyz/status/1400981377080729600?s=20

https://twitter.com/kakinotane0429/status/1302083736234676224?s=20

https://twitter.com/pitchingninja/status/1327239278120869889?s=21

ズルビッシュ無!😡
(deleted an unsolicited ad)

103 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:20.15 ID:gOD3w3gd0.net
使用したボールに付着した成分調べれば一発やないの?
利用者多すぎてやってられんか

104 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:22.33 ID:47sSPjnz0.net
バントした時にバットにくっついたりせんのかな

105 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:25.51 ID:u3PyfWQxr.net
>>88
スポッ

106 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:27.51 ID:vLmPV+XY0.net
松坂みたいな真っ直ぐとスライダーで勝負する投手は松脂と相性良いのに使ってなかったんやな

107 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:29.31 ID:FtFztKZK0.net
大谷もインチキなんか?

108 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:43.96 ID:IpXqhlvr0.net
ダルが回転数上がってることについて誰か聞いてみたら

109 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:48.56 ID:nVLtnxLF0.net
>>96
どうせ薬やろなぁ

110 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:50.19 ID:e1NTYq2Za.net
どすこいが何も使わず正々堂々と勝負してた可能性が

111 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:52.34 ID:4CCBh0260.net
齋藤隆と上原の落ち方おかしかったもんな

112 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:44:54.96 ID:cOdeGvnFx.net
>>92
あっ......

113 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:07.92 ID:jQog3qug0.net
バウアー「コール粘着物質使ってるやん😡取り締まれ😡」
MLB「……」
バウアー「あったまきた!ワイも使って無双したるからな!後悔すんなよ😡」
MLB「……」

バウアー「んほぉ〜高スピンたまんねぇ〜ミッキーマウスサイヤングとっちゃったし3年107億の契約もとれたわ😁wwwww」

MLB「規制します……」
バウアー「何シーズン途中から規制しとんねん!😡」
バウアー「粘着物の定義は?😡」
バウアー「粘着物の教育を受けていない審判に多大な権限を与えることになるが?😡」
バウアー「投手側の異議申し立ての仕組みは?😡」
バウアー「選手の意見を聞いて議論を十分にしたか?😡」
MLB「……」

114 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:08.13 ID:B1Qy2WN60.net
>>22
直前のツイートをリツイートする意味あんのかコレ

115 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:13.22 ID:2hZsMyJ9r.net
大谷のスピンレートがガクンと落ちないか心配なんだが
今や稀代のヒーロー扱いされてるから
もし変な事をしてたら反動で相当な叩かれ方をするぞ

116 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:16.70 ID:Msd5uI4ld.net
>>107
大谷の所属してるエンゼルスにも不正投球してるやつがいるらしい
https://i.imgur.com/hsavCh0.gif

117 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:19.88 ID:VOTgb+Gh0.net
ゲレーロが三重殺打ってて笑った

118 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:20.94 ID:aEidge+y0.net
シーズン中中止の是非はともかく一律禁止はしょうがないんちゃう
何かが付着していたとして松脂や日焼け止めに似せた粘着物質とか作られたら試合中に判断できないやろうし

119 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:28.76 ID:RWEc7Tty0.net
標高1600mで打者天国のクァーズフィールドで騒ぐのは流石に
次の登板が試金石になる
おそらく6/22のドジャース戦やろうしホームだからここでは言い訳できない

120 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:29.70 ID:ev0aM8Nup.net
こういうのってなんでスプリットだけ回転数上がるん?
粘着物つけたほうが回転数抑えられるもんなん?

121 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:40.17 ID:IUhpsALr0.net
>>98
普段通りやん

122 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:45:59.05 ID:+v7SGqQXr.net
>>104
tps://i.imgur.com/MNhi1Ul.gif

123 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:04.93 ID:MM9/jsMHa.net
>>98
何もしてないからイキるんや
何かしてたら後ろめたさで普通しおらしくなるで

124 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:10.21 ID:vLmPV+XY0.net
石井一久も松ヤニ使ってたら真っ直ぐもコントロールできるしスライダーもキレキレやったんやろな

125 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:11.84 ID:XTBHNFlJa.net
ダルの理論「松脂はセーフ。スパイダータックはアウト。だから松脂は見逃せ」
バウアーの理論「松脂もスパイダータックもアウト。だからMLBは曖昧な基準ではなく、キチンとしたルールブック作れ。作らない限り不正物質で無双する」
コールの理論「松脂もスパイダータックもサイン盗みもセーフ」

126 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:17.41 ID:lLngX/6Sr.net
>>89
オリンピックのメダル数ってアメリカがダントツじゃね?

127 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:18.07 ID:nVLtnxLF0.net
大谷は普通に黒言われてもしゃーないのがデータに残っとる
今の所信じていいのは田中しかおらん
その田中にしたって滑り止め程度のものは使ってた可能性はあるわけで
まあでも最強は田中ってことがはっきりしたのは確か

128 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:20.45 ID:NgNo/Qlo0.net
>>79
かわいい

129 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:20.62 ID:VynVPesKa.net
>>6
有能そう

130 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:40.88 ID:89Cee/Jqd.net
てす

131 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:42.47 ID:47sSPjnz0.net
>>122
うん、だからそれのバットに付くパターンは起こらんのかなって

132 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:46:47.06 ID:5IOs2CEva.net
まぁもう少し様子見んと

133 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:08.54 ID:Prv7H032d.net
>>125
流石コール

134 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:22.15 ID:UVYEScbD0.net
>>115
4月の最初は平均2450
それが今は2350
今日18年並みの2200位になってもセーフセーフ

抜かりはない

135 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:25.06 ID:+v7SGqQXr.net
毎日ダルマー論争してたなんJ民馬鹿みたいじゃん

136 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:32.10 ID:Yu5dICoQ0.net
ヤニビッシュレスバしとる場合なんか?

137 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:42.19 ID:nVLtnxLF0.net
>>126
どうせ不正まみれやろ
今までそれを信じてきたのに蓋開けたら全部チートやないか
んで実際五輪にも薬漬けおるしな

138 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:53.09 ID:H3gjBojNM.net
>>126
陸上なんてステ疑惑ある奴多すぎやろ

139 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:47:55.75 ID:cOdeGvnFx.net
>>120
縫い目に引っ掛けなくてもすっぽ抜けずに投げられるからちゃう

140 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:00.87 ID:5IOs2CEva.net
>>125
真ん中か下しかないわ
ダルの理論がおかしい

141 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:10.27 ID:+OLyCqCZ0.net
ダル信ってこれはどう擁護すんの?
明らかに粘着物質に引っ張られてグラブ落ちてるよね?
https://m.imgur.com/0Csz0OO

142 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:18.06 ID:G/aRvpve0.net
>>136
アメリカ人は騙せんからアホなジャップだけでも洗脳中や

143 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:28.78 ID:L+iEz1su0.net
>>123
ダルビッシュはそんなタマじゃないやろ

144 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:31.55 ID:ieK8R+riM.net
>>67
お薬使った選手に甘々やからな
NPBはバレたら追放やし

145 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:49.14 ID:UhrKB1u/a.net
大谷の場合は4月頃に曲がりまくるスライダー投げてた時期は使ってそう

146 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:50.15 ID:+v7SGqQXr.net
アメスポってやっぱりアメリカ国内で完結すべきやな
世界大会なんていらんのや

147 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:48:58.11 ID:/d+GQfnu0.net
澤村はどうなん?

148 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:02.73 ID:ru5ydeaDp.net
>>11
この子って馬鹿なの?

149 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:05.33 ID:6YF+v+hF0.net
なお2年前の記事
https://column.sp.baseball.findfriends.jp/?pid=column_detail&id=097-20180528-21

150 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:05.63 ID:PIo6ohfgd.net
>>123
何もしてないならサイン盗みの時みたくウキウキで松ヤニPを煽りに行くやろ

151 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:07.73 ID:wHlWioA9M.net
球かえればええのにできんのやろな

152 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:15.23 ID:e1NTYq2Za.net
......もあったしメジャーこんなことになってかなC

153 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:20.78 ID:9Kn62RUq0.net
大谷は球団職員が松脂のスペシャリスト排出しとるから真っ黒やで

154 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:25.43 ID:IUhpsALr0.net
>>120
一試合をサンプルに語れるわけ無いやん
ただ変化量を減らしてストライクを取りに行ってるのかもしれんやろ

155 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:36.28 ID:asF1vwJZd.net
規制もいいけどそろそろボールちゃんと作れよ

156 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:42.79 ID:/hv6fslup.net
【急募】ダルがここから逆転満塁ホームランを打つ方法

157 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:49:50.45 ID:wjcoWoCi0.net
高校時代からヤニ吸ってたろ

158 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:01.06 ID:QTv2ZOdDd.net
>>150
これ

159 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:03.60 ID:oG2eMCjNd.net
>>144
NPBは検査自体しないからほぼバレなかっただけで巨人とか阪神は球団ぐるみでやってたやろ

160 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:18.04 ID:L+iEz1su0.net
>>121
普段から後ろめたいときほどイキるのがダルビッシュやな

161 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:18.89 ID:sF8TzzJJM.net
>>116
ダルと同じ箇所やね

162 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:19.23 ID:UVYEScbD0.net
>>153
大谷は別ルートやと思うけどね
菊池も行ってたドライブラインを疑ってるわ

163 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:25.93 ID:cOdeGvnFx.net
>>127
マーさんグローブに松ヤニ隠してたの取られてなかったか?

164 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:26.60 ID:lLngX/6Sr.net
もうヤニやヤクどころじゃないわ
遺伝子操作で100m5秒で走る超人をつくってコーディネーターとナチュラルで戦争になってからが本番だぞ

165 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:28.94 ID:kvV/x/J9M.net
菊池雄星さんのパフォーマンスが上がってるのは実力でええんか?

166 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:29.09 ID:vVZDuugA0.net
ダルの長文は自分は松脂使ってたけどスパイダーは使ってないでええんか?

167 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:31.08 ID:C2afYDjm0.net
>>11
キレッキレグラフ

168 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:31.72 ID:6grHAyhAa.net
>>150
性格的にこれ以外ありえんのよ

169 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:34.60 ID:UhrKB1u/a.net
実際アメリカってステ使いまくりのアメフトが圧倒的に人気ナンバーワンなわけだからスポーツとしての質を高くする合理性を追求する国民性的に気にしてなさそうだよな

170 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:50.39 ID:OcfjRvFE0.net
メジャカス『メジャーすげー』

投手「マツヤニべっちょりボールどおおおおおおおおおん!!!!wwwwww」
ベンチ「ゴミ箱ガンガンガンガンガンガンガンガンガンガン!!!wwwwwww」
野手「フン!(三振かHRか)」

171 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:50:57.78 ID:nVLtnxLF0.net
たぶんな、サッカーとかだって大真面目に朝から晩まで気が狂ったように走って練習してるのなんか日本人と韓国人しかおらんねん
他の国の奴らはこれはセーフいうてなんぞやってんねやろな
んなわけねーやろからのこのパターン多すぎるわ何回目や

172 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:03.14 ID:vt+JYqB0d.net
結局素人のチー丼やきうオタクが馴れ合ってるだけで草
毎回同じ画像とデータ貼ってキャッキャして何がしたいん?w

173 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:11.78 ID:ieK8R+riM.net
>>120
滑り止めのせいで抜けが悪くなるからやろ

174 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:21.36 ID:4CCBh0260.net
不倫みたいにバレなければ問題ないって理論なんだろうな

175 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:27.05 ID:jOLpS0G2D.net
大谷は粘着物使わなくなってもスプリットとカッター連投でなんとかなりそうやけどダルビッシュは一から投球組み直さんともう無理やないか

176 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:33.91 ID:8bc8X4+V0.net
汗びっしょり

177 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:35.50 ID:RQn1Sh7U0.net
これでもし仮に

ダルビッシュ→シロ
バウアー→クロ

だったら、ダルビッシュついてなさすぎるやろ
ワールドシリーズ然り、サイ・ヤング賞然り

178 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:38.07 ID:5YKSMWE40.net
https://i.imgur.com/4SixV3X.jpg
https://i.imgur.com/ZVGKW6V.jpg

179 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:42.95 ID:P3tX/o7Xa.net
ヤニビッシュ松

180 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:48.54 ID:jQog3qug0.net
>>166
松脂使ってない言うてたんやけど
今日の連発ツイートだと使ってるようにしか
読めないんよな🤔

181 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:53.05 ID:B1Qy2WN60.net
マーと平野は良いタイミングで帰ってこれたな
アストロズにいたけど騒ぎになる前にヤクルト復帰していた青木と一緒で知らんぷりできる

182 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:54.08 ID:OxxCCsWtp.net
斎藤隆がメジャーいって球速上がったのもトレーニングだからマウンドだからてやたら擁護するやつおるけどどう考えてもあれよな

183 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:55.64 ID:qP2/ShXfM.net
松ヤニ禁止したら投本間の距離伸ばす必要なくなりそう

184 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:51:58.41 ID:b3rIQkxF0.net
ダルビッシュの次の登板が死刑執行日か
これで炎上したら信者も擁護不能やな
楽しみや

185 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:08.50 ID:j7QEt/TAa.net
>>172
インチキしてたんやな〜って
念のため再確認してるだけやで

186 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:13.33 ID:ieK8R+riM.net
>>159
妄想つまんねえからはよしね

187 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:19.58 ID:6grHAyhAa.net
>>170
Twitterで冷めたって言ってる人おったし
実際サイン盗みから立て続けにコレは精神的にくるやろな
もし日本やったら普通にファン激減しそう

188 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:25.63 ID:nVLtnxLF0.net
>>163
田中ははっきりしたもんは無くて疑惑でしかないで

189 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:27.18 ID:FVs9n6Qu0.net
>>178
北斗もタバコも楽しいからこれは仕方ないわ

190 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:55.63 ID:B1Qy2WN60.net
>>178
ヤニとは切っても切れない関係なんやなって

191 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:52:59.15 ID:RQn1Sh7U0.net
一昨日のダルに関しては
スピンレート云々以前に球抜けまくってたな

そもそもコントロール出来てなかった

まぁ、それがマツヤニやらなんやらの影響なんだかどうかは知らんが

192 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:03.85 ID:WZurp25Md.net
本業はゲーミングカフェ

193 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:04.55 ID:2hZsMyJ9r.net
ダルによると以前滑りにくいボールへの変更も検討されたんだってな
投手たちには概ね好評だったけど打者たちに
反対されて変更されなかったんだってね

多くの投手が滑るボールは故障に繋がるから危険だと訴えてるのに
選手会がダンマリを決め込んでるのが不思議でならなかったが
投手対打者という構図のせいで選手会も一枚岩になれないんだな

194 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:24.23 ID:vNaoBPsn0.net
>>175
最近カットもスプリットも甘い球多いで
今季初登板のスライダーなんて見る影もないわ

195 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:31.51 ID:jQog3qug0.net
>>184
まだブリブリに抑えるズルビッシュを期待してる
ワイもおるんや
微妙な気持ちや

196 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:46.20 ID:YKP7dif4M.net
基本的にメジャーって地位が打者>>>投手みたいなとこない?

197 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:50.81 ID:NrcoDqv5F.net
ダル擁護してる人って宮迫の事も擁護してそうよな

198 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:53:53.45 ID:nMJ0gO/qd.net
>>186
グリーニーコーヒーとか知らんの?

199 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:02.98 ID:OB9iCnhWd.net
松ヤニないとマトモに投げられないという擁護あるけどそもそもそんな欠陥品使うなって話よな

200 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:04.20 ID:6YF+v+hF0.net
>>171
巻き込むなよ
サッカーは野球ほど道具に頼るスポーツじゃない

201 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:09.68 ID:IUhpsALr0.net
>>160
お前の中ではそうなんやろな

202 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:19.07 ID:UhrKB1u/a.net
>>193
ミズノ製の球だと投げる方は良いけど打つ方はあまり感触的に良くないらしいな

203 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:19.43 ID:uigJXu0yr.net
>>182
今思えばそうなんやろな
そら当時は信じるわ
まさかこないなチート使ってるとは思われへんやん

204 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:19.71 ID:6grHAyhAa.net
>>175
いうたらスパイダースタイルみたいな組み立てやしな

205 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:28.01 ID:g1vJ4jo80.net
抑えたらシロ打たれたらクロじゃ投手可愛そうやな
精神持たんだろ

206 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:36.53 ID:Qu657Mger.net
ダルとジャッカルの喋り方って似てるな

207 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:37.79 ID:5YKSMWE40.net
ベンチでジュース溢して手をベトベトにするしかないね

208 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:43.63 ID:9ZmdhS2k0.net
指に引っ掛けて投げるブレーキングボールの回転数が下がって、
逆に球を挟んで抜いて投げるスプリッターの質が上がってるだけじゃん

言うほど怪しいか?

209 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:44.23 ID:RQn1Sh7U0.net
正直、ダルもそうやけど
それ以上に菊池の方が怪しいと思うんやが

誰かデータ持ってないか?

210 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:44.56 ID:jOLpS0G2D.net
>>194
カッターとスプリットは制球にしか影響ないけどスライダーは変化量も完全に死んだよな

211 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:45.06 ID:vqKgnWZe0.net
そもそもなんで松ヤニ使ったらあかんの?

212 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:49.99 ID:aEidge+y0.net
回転数が上がったのが自然なものかどうか判断するのにBauer Unitってのがあるんだけど
(回転数を球速で割った値:回転数と球速は比例するので球速上昇→回転数が上昇というシナリオ
回転数が変わっててもBauer Unitが変わってないなら自然な回転数の変動)
大谷はBauer Unitが大きく変動してるから(2017→2019→2020で22.4→23.0→24.5)どうなのかな
トミー・ジョン明けや回転数を上げる練習をしたからってゲンダイは擁護してるけど
https://news.yahoo.co.jp/articles/666fcbc850e3bd19b288722a6c80bb1583a1e3e7

213 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:54:52.98 ID:FyiMrJ2Td.net
>>11
松脂以外の粘着物質も使ってないとは言ってないのでセーフ

214 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:00.64 ID:eQHitj9r0.net
薬以外なんでもありで試しにやってみて欲しいわ

215 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:30.64 ID:bSVK8rse0.net
ほんとはスパイダータック使ってて後ろめたいから、松ヤニも使ってないですみたいな嘘ついたんやろ
松ヤニだけなら「メジャーはみんな松ヤニ使ってるけどなにか?」みたいな態度とるやろ

216 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:35.58 ID:vNaoBPsn0.net
>>210
あの時は球界屈指のスライダーやったのに今じゃ並レベルやからな

217 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:40.40 ID:7bIyV6baa.net
マーは滑りやすいメジャー球は自分にはあってたとか言ってたな

218 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:43.73 ID:e1NTYq2Za.net
メジャーの変化球エグいな投手カメラの位置の違いか?と思ってたらこういうことやぞ

219 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:45.36 ID:UVYEScbD0.net
>>194
スライダーは粘着使わない方が良いよ
今年のは曲がりがデカすぎて安定して制球出来てなかった

たまにきまると凄い球だったけど基本的にスライダーは使えない球だった

220 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:46.26 ID:k80NSNBgd.net
松ヤニ使ったら回転数球速が劇的に向上するのってどういう理屈なんや
ガイジワイに教えて

221 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:55:52.83 ID:lnnNl84H0.net
>>193
これの野手の反対論が飛ぶ飛ばないの問題やなくて打感の問題なの草
打った感覚が気持ちよくないって我慢さえやって思うわ

222 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:00.81 ID:6k1QIaWVa.net
>>191
普段大谷はそんな中で投球してんのにな
ほんま正直者が馬鹿を見るのはどこに居ても同じだな

223 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:01.51 ID:L+iEz1su0.net
>>201
信者になっちゃうと大変やな...
Twitterのダルも好きなん?

224 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:06.90 ID:nVLtnxLF0.net
>>200
道具は使わなくても体内にぶち込めるやん
もう外人のやってることなんか信じんほうがええぞマジで

225 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:27.71 ID:6grHAyhAa.net
>>205
それよりスピンレートが大事やろ

226 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:29.77 ID:+LuDmLyRp.net
>>165
菊池は今年から更に回転数上がった
回転数は練習では増えない
つまり真っ黒

227 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:35.51 ID:3Tq8q7sUM.net
回転数意識して回転数上げるのが良いこととされてんやからそんなん訓練で上がったかもしれんやん
松脂規制の前と後での違いが問題やね

228 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:42.43 ID:Dmf8L3vq0.net
メジャー信者「NPBは棒球!!動くボールに対応できない!野手うんち!」

そりゃそうだ、やってること野球じゃねーんだから
あっちに対応できる大谷が異次元なだけ

229 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:56:57.28 ID:tKEUoiOlr.net
菊池雄星はこの前の試合も松脂使ってたぞ
誰が見ても分かるぐらい
これ一部が騒いでるだけちゃうんか?

230 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:03.15 ID:oVi53/Az0.net
【朗報】どすこい山口さん、社会のルールは破るも野球ではインチキしてなかった

231 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:04.18 ID:6YF+v+hF0.net
>>211
あかんことはない
投手は極力摩擦を限界まで高めて投げればいいし
打者もバットに滑り止め塗りまくって打てばいい
そうしたほうが化け物級に曲がる変化球を楽しめるしそれでも打ってくるバッターを褒め称えることができる

ただ打者のほうが弱いから投手にハンデを与えようとしてるだけ

232 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:05.90 ID:ACHmUOGDa.net
ワイ子供の頃からメジャーのピッチャーが投げる映像って日本のプロ野球と違いすぎるやろって思ってたんや😔
まぁ海外の映像やしそんなもんかとなんとなく思ってたんやがあれ目の錯覚でもなく海外の映像だからでもなく全部粘着ブーストやったってことなんか?😠

233 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:20.96 ID:67b5B/MTd.net
>>69
これなんで頭悪いとか他人のこと言えるんやこいつ?
お前も相当やろ
これ抜きにしてもお股ニキとかツイッターでのガイガイレスバトルとかやべえやんけ

234 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:32.50 ID:UxSSFhx00.net
>>228
これな
別競技だと考えたほうがいいわ
NPBと同じボール使ったら、NPBとMLBでそんな差無いやろ

235 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:38.46 ID:+KKDKloM0.net
https://i.imgur.com/1F7X2LW.gif

大ダニ信者、逝ったああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

236 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:40.89 ID:B1Qy2WN60.net
>>198
赤星特製の元気が出る謎の紅茶すき

237 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:41.52 ID:i03hPOTKa.net
本格的に規制化された後のデグロム見たかったのに怪我で逃げてるやん

238 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:57:56.46 ID:6k1QIaWVa.net
>>228
打てる球が無くなった素敵な笑顔の彼を馬鹿にするな..

239 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:02.12 ID:MLT2aLDoa.net
マエケンクラスでもボコボコ打たれる不条理もなんなんや
滑るボールか?

240 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:02.27 ID:FtFztKZK0.net
>>212
あーあ

241 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:04.22 ID:NrcoDqv5F.net
>>227
訓練でもどうにもならんからバウアーがブチ切れて松ヤニ使ってサイヤング取ったぞ

242 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:04.75 ID:UVYEScbD0.net
>>232
カメラの角度もあるんちゃう

243 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:13.01 ID:nVLtnxLF0.net
>>230
おいおいタイ・カッブか

244 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:13.44 ID:2hZsMyJ9r.net
https://twitter.com/BauerOutage/status/1404952197398286336?s=20

これってスパイダータックじゃないんだってな
ロジンと汗を混ぜたものらしい
ロジンも汗もルール違反ではないけどMLBはどう扱うんだろう
(deleted an unsolicited ad)

245 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:22.63 ID:sjE7Q6Utr.net
やっぱイチローさんこそ本当の超人だよな

246 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:28.83 ID:BWmaDyS3d.net
頭の悪い選手って誰のこと?

247 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:34.46 ID:+LuDmLyRp.net
>>209
菊池は今年300回転も上がってるからいい物質見つけたんだよ笑

248 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:36.56 ID:8Fzjllqqd.net
スパイダー禁止で球しょぼくなったら
大谷逆に打てんなりそう

249 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:38.36 ID:+pxiSzQx0.net
>>228
こんなことになると筒香をそんな叩けなくなるわ

250 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:38.46 ID:qrinI/npd.net
ダルよ、ズルして獲るサイヤングは嬉しいかい?

251 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:47.55 ID:3Tq8q7sUM.net
ロジンバッグがあるんだから普通考えたらそれ以外はアウトやろ

252 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:47.93 ID:IUhpsALr0.net
>>223
フォローしてるけど使い方がわからんからいっつもわいの見えんところでレスバしてる
変なリツイートとブログ更新の報告がほとんどや

253 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:58:49.33 ID:rlbsemgIM.net
ドーピングサイン盗みvs松脂

これもう世紀末野球だろ

254 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:01.94 ID:mhb+Iumed.net
>>221
投手有利なルールに持ってきたくなかっただけやろな

255 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:28.04 ID:r+LNbKC00.net
正体あらわしたね。

256 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:32.41 ID:84TLKWZP0.net
>>238
それもメジャーのインチキが原因
筒香嘉智は被害者

257 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:42.10 ID:d35eXkYLa.net
ソーサ、マグワイア、ボンズのお薬世代vs松ヤニベタベタ現代投手が対決したらどうなるのかな

258 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:43.21 ID:2hZsMyJ9r.net
>>196
コミッショナーにはそういう考えある

259 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:44.54 ID:MLT2aLDoa.net
>>248
甘い球ボコスカ打ってるからんな事もない

260 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:50.61 ID:UVYEScbD0.net
>>244
ロジンと汗を混ぜるとねばねば出来るのは昔から知られてた
ロジンバッグのロジンで出来る

261 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:54.84 ID:OB9iCnhWd.net
>>211
皆が普通の松ヤニ使ってるなら一応公平だからええけどMLBやといろんな混ぜものしたり別の粘着物質使ったりで本来の実力から逸脱した球投げてる奴が溢れてるからアカン

262 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:58.61 ID:lrc2N0Nh0.net
なんでこのバカ日本語でツイートしてんの?英語でツイートすんの怖いの?

263 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:58.73 ID:iE5Um/hA0.net
おい!ダルビッシュ!
ズルして野球して楽しいんか!?

264 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 09:59:59.66 ID:UhrKB1u/a.net
大谷はスライダーが明らかに苦手だからスパイダーマンが禁止されたら成績上がりそう

265 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:00:05.44 ID:jOLpS0G2D.net
筒香はそもそも94マイル以上の速球打てないから関係ないやろ

266 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:00:08.86 ID:u3PyfWQxr.net
>>230
ジュネーブ条約違反

267 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:00:36.12 ID:si+znjfEM.net
松脂野郎vsサイン盗みとか世紀の対決やったんやな

268 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:00:49.00 ID:+LuDmLyRp.net
>>220
自分で投げてみれば分かる
指に引っかかって投げやすくなる

つまり速球は伸びる、変化球はまがる、コントロールも良くなる
そして力入れずに指に掛かるから全力でも投げやすくて球速も上がる

つまり投手版ステロイドでドーピングってこと

269 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:01.16 ID:SZPAq6rXp.net
ゲリットコールは?

270 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:13.10 ID:ob4jGwqja.net
松ヤニ以外のネバネバしたもの使えばええなら精液とかどうや?
バレないようにマウンドでシコれるやろ

271 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:13.52 ID:MRTqfBDVa.net
>>269
もう反応からしてやっとる

272 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:14.16 ID:nVLtnxLF0.net
しかし、何故バウアーは最後にあんなガイジムーブかましたんやろな
ここで煽って普通に投げたら前の成績に戻ったところで英雄やったのに一気に小物やないか

273 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:22.18 ID:si+znjfEM.net
ゲームで言うたらハードウェアチート使ってたようなもんやな

274 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:29.53 ID:mcatFQQn0.net
松脂okにしてステも解禁して違法バットも使って自由にやろうぜ

275 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:32.66 ID:mA4ZcrF0x.net
うそつきは泥棒のはじまり

276 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:46.62 ID:NrcoDqv5F.net
>>269
コール以上にアウトな投手はおらんやろってレベルで白状してる

277 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:53.13 ID:CJRZTaML0.net
このときはやってへんのやろ
https://i.imgur.com/R2ZcRcQ.mp4

278 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:54.12 ID:oVi53/Az0.net
メジャーってただのチートvsチートなんやな

279 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:01:58.01 ID:si+znjfEM.net
松脂オーケーなら圧縮バットも許可しないとな

280 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:00.40 ID:Fw4bOxXpd.net
ゲリットコール→ズルットボール

281 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:00.67 ID:PIo6ohfgd.net
>>230
典型的なスプリッターやし使ったところでではあるけどな
それでも課題の制球がマシになるのはでかいか

282 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:03.45 ID:6k1QIaWVa.net
大谷「ダルビッシュを救いたい」

283 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:03.90 ID:dd3mZEVNr.net
イチローにコメントしてほしい

284 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:05.14 ID:5YKSMWE40.net
スパイダータックを付けたバットで打ったらバットにボール引っ着くんかな?

285 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:05.25 ID:jOLpS0G2D.net
>>269
真っ黒

286 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:12.83 ID:Ofof/Rvc0.net
ウィッフルボール思ってたより曲がらんでおもんなかったけどワイもスパイダーマン使ってみるわ!
お前らも草野球にどや?

287 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:16.62 ID:ahZUQOvC0.net
>>220
松ヤニのニチャア…で摩擦係数が増えて回転増えるんやろ

288 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:18.48 ID:4CCBh0260.net
>>239
マエケンも使ってるの?

289 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:19.00 ID:my05aNye0.net
よかった… これでツッツも打てるようになるんや

290 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:23.01 ID:+LuDmLyRp.net
>>222
何勘違いしてるか知らんが大谷も粘着物やってる動画いっぱいあるぞ
しかも元の発端はエンゼルスの職員が作った

グローブやベルトに付けてる

291 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:32.99 ID:uve8GWyg0.net
絶対やってない奴っておるんか?

292 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:32.92 ID:si+znjfEM.net
サイ・ヤング賞争い=ズル合戦

こんなんもうまともな目で見れんわ

293 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:35.43 ID:48wYco4qp.net
>>218
カメラの違いが殆どやぞ
ダルビッシュのツーシームとか有原のツーシームより曲がってないけど曲がりすぎとか言われるし

294 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:39.78 ID:hTUP5mxj0.net
「滑るから滑り止めを使う」ってある意味すごい普通のことにも聞こえるけど
そんなにアカンのか

295 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:42.16 ID:26tPizOOd.net
>>272
全面禁止にするためなら自分がやり玉にすることも厭わない奴だからな

296 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:42.69 ID:ixQdebUt0.net
昔も今も ダル&ヤニ

297 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:43.47 ID:sM/Ih+Nr0.net
大谷もグレーだろ
周りに言われるままなんとなく使ってそうだけど

298 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:45.11 ID:wwYbxAcl0.net
>>109
バスケ見たことなさそう

299 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:46.14 ID:UVYEScbD0.net
>>220
ねばねばでリリースの最後の一押しが出来るんや
球にスピンかける時間が長くなる

300 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:02:56.76 ID:nVLtnxLF0.net
>>269
PIT
2017 33試合 200回 199奪三振 防御率4.00

HOU
2018 33試合 212回 326奪三振 防御率2.50

逆を言うとパイレーツ時代はやってない
闇落ちやな

301 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:03.71 ID:2WlxejYy0.net
>>269
昨日8回2失点勝ち投手です

302 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:04.28 ID:8Fzjllqqd.net
ツッツだけが正義の戦士や

303 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:05.73 ID:my05aNye0.net
>>290
4月のアレやろ 5月以降の証拠ないんか

304 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:05.94 ID:CZEzI6on0.net
>>234
メジャーが国際大会に非協力的は理由ってこれだろうな
同じ条件でやったら負けるから

305 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:15.16 ID:VOTgb+Gh0.net
大谷って松脂使ってたっぽい時の方がコントロール悪くなかったか?
スライダーとか曲がりすぎて使いづらそうやったわ

306 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:29.60 ID:+LuDmLyRp.net
>>235
松ヤニサーーーン!

307 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:32.09 ID:si+znjfEM.net
コールは真っ黒や

308 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:37.33 ID:Ofof/Rvc0.net
ハリーはこの辺突っ込んでくれるんかね

309 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:37.69 ID:UlLdB/0Pd.net
>>11
松ヤニは使ってないんやろ?

310 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:03:45.89 ID:xHTISNnm0.net
筒香はメジャーリーグの闇全部暴いて帰ってこい

311 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:03.25 ID:cOdeGvnFx.net
山本昌「......(指ペロペロ)」

312 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:05.41 ID:6/kNkj7P0.net
回転数が多いとなんで打ちづらんや?

313 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:05.81 ID:VOTgb+Gh0.net
>>303
五月以降は使ってないんちゃうか
息吹きかけるようになったし回転数も落ちてるし

314 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:14.55 ID:nVLtnxLF0.net
>>298
でも五輪も自転車もただのドーピングだったよね

315 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:15.44 ID:1RQLaBjc0.net
ファリヂュなんJとツイッターで大谷連呼してそう

316 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:15.71 ID:d1dTqV0o0.net
国際大会でアメリカがイマイチな理由ってもしかしてこれ?

317 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:19.02 ID:MRTqfBDVa.net
>>294
それくらいならいいが回転数が300近く上がるって普通にドーピングレベルでしょ
松ヤニはしゃーないにしてもスパイダータックは完全にあかんわ

318 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:19.39 ID:/jgU2UzXa.net
メジャカスさんさあ…
ズルばっかしてるから国際大会に本気出せなかったんだね

319 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:20.12 ID:UVYEScbD0.net
>>272
向こうの野球チューバーからは一応英雄視されてるで

320 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:20.26 ID:0p1sZtiO0.net
>>301
まだ規制強化されてないからな

321 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:28.03 ID:UhrKB1u/a.net
>>294
滑り止め目的に使うことで松ヤニまでは黙認されてたけどそれにかこつけてスパイダータックみたいな回転数が爆上がりする粘着物質が使われだして投高打低になったからMLBがキレて全面禁止にした感じやな

322 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:36.89 ID:2WlxejYy0.net
コールは現状やってないだろうけど抑えられてるな

323 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:37.29 ID:Z+xwF8Gxa.net
>>220
ベタベタにすればボールが全面縫い目ついてるみたいになるやろ
そら回転上がる

324 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:45.14 ID:sEXNegPlM.net
>>294
ロジンあるだろ
それ以上は認めてないんだから単なるルール違反してるだけ

325 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:04:47.66 ID:6Edm7yW10.net
>>22
ルール違反なんやから杭の例えって変じゃね

326 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:01.54 ID:B1Qy2WN60.net
>>115
投手大谷の臭いところには蓋をして打者大谷が今以上にホームラン量産できる可能性もある!とマスコミがポジるから問題ないぞ
というか実際そういう記事見かけたし

327 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:01.77 ID:CZEzI6on0.net
>>304

>>316

>>318

おい、、、やめろ、、、、

328 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:05.14 ID:BY/6/HA10.net
大谷は投手の成績下がっても打者の成績上がりそうやしプラマイゼロやな

329 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:09.45 ID:L1gErMbR0.net
ワイは使って無いんや無実なんやゴニョゴニョ悪いのは運営なんやうーうー
めっちゃダサビッシュやんこいつ

330 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:10.86 ID:x/ZFm9JIa.net
メジャーやし日常茶飯事やろ
気にする必要ないわ

331 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:10.97 ID:RTeeBvnp0.net
エンジェルスリリーフ陣は正義のチームやったんやなぁ

332 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:16.70 ID:L+iEz1su0.net
>>252
そうか
ダルのTwitterは見ない方が素直にダルビッシュのプレーを見られるかもしれん

333 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:17.45 ID:Uou8ujS5p.net
>>294
マウンドにロジンバック置いてあるやん

334 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:27.01 ID:tcAcPOLD0.net
>>294
死球を出さない為の大義名分だったけど
年々死球数が増えてるから効果がなかったのを証明してしまった

335 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:28.90 ID:lQYwNi/Fd.net
いかに上手くルール上の不備をつくかの競争になってるのがアメリカらしいわ

336 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:45.60 ID:my05aNye0.net
>>313
やっぱそうやんな 球速落ちてた(落としてた)のもその影響あるんかな

337 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:46.01 ID:ODYBnIJA0.net
>>11


338 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:46.59 ID:48wYco4qp.net
>>312
フォーシームならHOP-UPしてバットの上を通りやすくなる
スライダーやカーブなら変化量が増えて打ちにくくなる
スプリットやチェンジアップは落ちなくなるから微妙

339 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:47.97 ID:nVLtnxLF0.net
>>316
普通に国際大会もやってるだろ
やっててもあんなもん
やらんかったら相手にならんやろな

340 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:50.14 ID:4Y6FnR+nM.net
こんなセコセコ暗黙の了解でズルするならボール変えろや

341 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:52.40 ID:47vdohxid.net
今の野球選手は野茂イチローを見てるからメジャーが最高到達点みたいになってるけど、正直者がバカを見るような現状じゃ挑戦することも憚られるわな
特に投手はかなりの確率で怪我してるし、メジャーへの認識を考え直した方が良いと思う

342 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:05:59.52 ID:rO05yr6j0.net
>>294
そのためにロジンがある訳でな
使ってない真面目な選手とそれ以外でアンフェアが生じるのは普通に駄目でしょ
ダルビッシュが言うべきは黙認しろじゃなく使用を許可しろやと思うんやがな

343 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:02.97 ID:d1dTqV0o0.net
ロジンは逆に滑りやすくなるって聞いたけどほんまなん?
有識ニキいたら教えて

344 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:06.31 ID:+R9YAIk50.net
やっぱコールも終わってしまうんか

345 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:17.35 ID:1vw/Q8nm0.net
もう二度とNPBのレベルガー、って言わないでくださいね??
やってること別競技なんで

346 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:20.38 ID:Uou8ujS5p.net
>>335
ホームラン70本←ステロイド
フラレボ←サイン盗みと飛ぶボール
4シームの質を上げて三振をとる←スパイダータック

なんやこれ...

347 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:27.02 ID:26tPizOOd.net
>>335
F1もそうやで、ルールのもと平等に戦おうとする日本は珍しいけどいい国や

348 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:28.42 ID:cizLQvlad.net
逆に回転数10とかの球は打ちやすいんか?

349 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:35.34 ID:VOTgb+Gh0.net
>>336
球速落としてたのはスタミナ問題の方やと思ってたわ
力入れたら160出るのは前回登板で分かったし

350 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:39.75 ID:Z+xwF8Gxa.net
>>22
自分は何もやってません、から徐々にゴールポスト動かしにかかってるよな
急に杭とか言い出して

351 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:46.80 ID:EKQqkOUOd.net
>>331
回転数下がってるよ

352 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:48.55 ID:v0Zi59Mu0.net
結局やや落ちくらいやんけ
https://i.imgur.com/TTZYm5X.png

353 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:49.73 ID:d1dTqV0o0.net
>>348
ナックルやんけ

354 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:51.05 ID:HC7RIJDdM.net
頭が良くて完璧な言い訳できる選手よりダルみたいなやつのほうが好感もてるだろ
確かに墓穴掘りまくりだけど

355 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:06:58.96 ID:2WlxejYy0.net
>>320
開始されてからはい止めますなんてする訳ないじゃん
グラスノー(レイズエース)は遥か前から止めて怪我に繋がったと言ってるのに

356 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:08.32 ID:lQYwNi/Fd.net
バウアーは立花に近いものを感じる

357 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:12.31 ID:VOTgb+Gh0.net
>>348
それがナックルちゃうんか?
そこまで回転数低いかは知らんけど

358 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:13.37 ID:qrinI/npd.net
今日の大谷もボコボコにされそう

359 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:17.48 ID:my05aNye0.net
>>294
今回のは滑り止めがメインの目的じゃないからアカンのやろ 木製に偽装した金属バット使うようなもんや

360 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:18.76 ID:NqSM9sH9d.net
日本だと禁止されてるんやろうけど
試しに粘着物質つけて投球したらどのくらい変わるのかやってみて欲しい

361 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:19.92 ID:fwe/9Q5j0.net
>>11
僕の回転数は170ほどしか上がってないので、
これは数百回転とは呼べないですとか言いそう

362 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:20.19 ID:nVLtnxLF0.net
>>344
コールは無双できんだけで普通に良い投手ではあるから

363 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:23.78 ID:5YKSMWE40.net
白木のバットが松ヤニで汚れているのは好きやで
https://i.imgur.com/kSY0rXM.jpg

364 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:24.24 ID:L1gErMbR0.net
>>115
大谷の場合フォーシームは変わってないんやろ?
フォーク投げるし少なくともスパイダーマンではないやろな

365 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:28.05 ID:PIo6ohfgd.net
今のダルには煽られるよりもスパイダーマンが居なければサイヤングやったのに!って言ってくる純粋なファンのが堪えそう

366 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:31.48 ID:B1Qy2WN60.net
>>300
やっぱアストロズってクソだわ

367 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:32.40 ID:qZBFYhLg0.net
政治家なら急な体調不良で入院できるんやけどな

368 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:35.43 ID:rh1JlluXa.net
今まで大谷でホルって来たけど日本の高品質ボールと高品質ロジンでホルってもええか?

369 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:07:53.28 ID:0p1sZtiO0.net
>>355
するわけないじゃんという根拠は
現にコールが抑えてるのが動かぬ事実だと思うけど

370 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:01.65 ID:BnTuGDam0.net
>>352
言うほどややか?

371 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:03.15 ID:NQljUPkb0.net
メジャー投手がよく球ニギニギすんのは滑るからなんか

372 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:07.35 ID:d1dTqV0o0.net
>>367
大坂なおみ「お、そうだな」

373 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:15.21 ID:HGJneNI8d.net
>>364
すまん大谷はスピンレート落ちとる

374 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:18.98 ID:kRMmtNgT0.net
メジャーにうんざりし始めてたけどタティスのおかげでまた興味出てきたわ

375 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:28.36 ID:4nwmhE380.net
回転数が突然増えたシーズンの寸前
https://i.imgur.com/4VeifFW.jpg

376 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:28.42 ID:jQog3qug0.net
バウアー「コール粘着物質使ってるやん😡取り締まれ😡」
MLB「……」
バウアー「あったまきた!ワイも使って無双したるからな!後悔すんなよ😡」
MLB「……」

バウアー「んほぉ〜高スピンたまんねぇ〜ミッキーマウスサイヤングとっちゃったし3年107億の契約もとれたわ😁wwwww」

MLB「規制します……」
バウアー「何シーズン途中から規制しとんねん!😡」
バウアー「粘着物の定義は?😡」
バウアー「粘着物の教育を受けていない審判に多大な権限を与えることになるが?😡」
バウアー「投手側の異議申し立ての仕組みは?😡」
バウアー「選手の意見を聞いて議論を十分にしたか?😡」
MLB「……」

377 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:33.92 ID:i0pcd8PF0.net
↓お股ニキが

378 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:34.47 ID:90jA+rep0.net
>>363
ヘルメットがマツヤニで汚れてるのはきらい

379 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:41.55 ID:2WlxejYy0.net
>>369
むしろなんでコールが抑えられないと思ったんだ?

380 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:42.19 ID:NrcoDqv5F.net
ボール「滑りにくくなくるように年々改良されてる」
投手「ボールが滑る!滑る!スパイダータックうめええええええええ!」

案外ボールも想像以上に改善されてそうな気がするよな

381 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:43.12 ID:my05aNye0.net
>>363
イチローってあのアオダモバットやめてたんか

382 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:44.57 ID:jQog3qug0.net
https://imgur.com/o9xItGt

https://twitter.com/irxyz/status/1400981377080729600?s=20

https://twitter.com/kakinotane0429/status/1302083736234676224?s=20

https://twitter.com/pitchingninja/status/1327239278120869889?s=21

ズルビッシュ無!😡
(deleted an unsolicited ad)

383 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:57.25 ID:DIaMbGekp.net
>>26
清原も同席で草

384 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:08:58.29 ID:JGtPU8kn0.net
沢村も滑り止め使ったインチキ投法やったんやな
もうメジャーじゃ何も信じられんわ

385 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:02.68 ID:xHTISNnm0.net
>>374
やっぱ野手が元気な方が野球は面白いよな
投手には悪いけどゴールキーパー感覚で投げて欲しいわ

386 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:05.69 ID:nVLtnxLF0.net
>>369
抑えてるってコール4奪三振やで
落ち過ぎや

387 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:07.85 ID:vqKgnWZe0.net
>>231
>>236
なるほど…サンガツ

388 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:08.97 ID:fwe/9Q5j0.net
>>381
数が減ってるんや

389 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:09.58 ID:XW6ekiGY0.net
ダル松

390 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:13.32 ID:CMn4NrZ7d.net
ダル可愛いw

391 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:16.31 ID:I3R41nWU0.net
何回かタイム取って使ってないか確認できへんの?

392 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:16.40 ID:34/POyWk0.net
>>343
ワイはメジャーで使ってるボール投げた事あるけど確かに日本の硬球よりかなり滑る
こんなに滑るメジャーの球をあんなスピードで放るのすげーと思ってた

393 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:18.34 ID:UVYEScbD0.net
>>348
シンカーとか落ちる球は回転数上げない方が良い

LAAのコブがぶっちゃけてるよ
俺もできれば粘着物使いたいけどシンカーに悪い影響出るので使えないって
みんな使ってるし使わないとあまり長く生き残れないって

394 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:19.26 ID:kLTYZ0QAr.net
田中マーも楽天でマツヤニ使ってそうやな

395 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:23.79 ID:N4FLKimIp.net
エンゼルスの中継ぎ陣は粘着物質を使ってあの惨状だった…?

396 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:28.25 ID:VPNwRlXi0.net
お股ニキってもちろんこのこと見抜いてたんだよね?🤔

397 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:29.44 ID:LoJaaUZ/0.net
バウアーがあんだけ必死に訴えてたのに今頃規制すんのかって感じやけどな

398 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:31.61 ID:6Edm7yW10.net
>>294
まず球にロジン以外つかうのがあかん
でも滑るから滑り止めを隠して使う程度は黙認されてた
けど近年異常にパフォーマンスを上げる滑り止めをつかうやつが現れてそれが普及した
ならパフォーマンスを上げる粘着物質だけ規制したらいいじゃんと思うかもしれんけど試合中に審判がそれを見分ける術がないので全ての滑り止め=粘着物質が禁止になった

399 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:52.84 ID:iLBWFquja.net
置いてあるのに誰にも使って貰えないロジンバッグさん側にも問題がある

400 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:55.62 ID:Uou8ujS5p.net
>>378
向こう基準やとそれだけ試合に出てるって事やから帽子やメットが汚いのはカッコいいんだよな

401 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:09:59.78 ID:2WlxejYy0.net
>>391
それをやるんですよ6月後半から、タイムじゃないけど

402 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:06.83 ID:8Fzjllqqd.net
>>345
そもそも道具の基準も違うから比べるのが間違ってるわな

403 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:13.72 ID:mzSuyo9ja.net


404 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:19.47 ID:odhMrkIYd.net
今日大谷投げるんやろ?

これまでと比べて回転数落ちるんかな?
てか大谷はいまんとこ粘着問題言及なしだよな?

405 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:20.38 ID:1DUcfmgi0.net
>>11
回転数めちゃくちゃ変わってて草

406 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:21.03 ID:VhhyB2OS0.net
>>345
ほんっとこれ
今までよう言ってくれたわ

407 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:27.27 ID:tgO5Xhr50.net
>>312
ストレートや変化球の変化が大きくなるから
スプリットやチェンジアップ除いて

408 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:31.44 ID:nVLtnxLF0.net
田中将大とかいう最高のスプリットと最低のストレートで無罪を証明した男

409 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:40.14 ID:B1Qy2WN60.net
>>335
空白の一日が未だに語り草になってる日本がピュアな童貞ボーイみたいに思えてくるよな

410 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:40.22 ID:4qc673Yl0.net
チームぐるみだし使ってないやつなんておらん

411 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:40.87 ID:IuP9WI14d.net
>>393
エンゼルス投手陣がクソなのは使ってないからなんやな
よかった

412 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:46.56 ID:VOTgb+Gh0.net
>>399
使ったら逆に滑るようになるらしいからな

413 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:48.78 ID:ZO3awprv0.net
>>366
不正してて強いってかっこええやん
不正してて弱いカープのファンやからめっちゃ憧れるわ

414 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:49.26 ID:HGJneNI8d.net
>>404
いや既に落ちとるって何回言うたら分かるの?w

415 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:51.20 ID:lieqAE5L0.net
なんか勘違いされてるけど松ヤニならセーフやろ

416 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:55.19 ID:vVZDuugA0.net
>>354
こいつの言い訳のどこに好感もてんねん
せやったらハナから松脂は使ってたけど蜘蛛は断じて使ってないて言うてたんやったらわかるけど

417 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:57.75 ID:azHcHhJn0.net
昔外国人ピッチャーって手を舐めまくってたよな
あれはロジンに水気与えてネチョネチョにするため?

418 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:10:58.01 ID:WPhqZRxtr.net
最低限の粘着力なやつを開発して公認にしてそれ以外アウトにするかボール改善しかないやろ

419 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:01.32 ID:MVESKbV10.net
大谷はどうなんや?
全員使ってるってことでええんか?

420 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:06.69 ID:my05aNye0.net
まぁそれはそれとして結局大不評のボールを変えるつもりはないんかね

421 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:08.18 ID:1DOdqFMqH.net
>>196
そもそもルール的に投手が絶対有利だから
必然的に野手が地位が高くなっても仕方がない

422 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:10.40 ID:e5Y0h9lWd.net
結局メジャーはなにも参考にならんって事がはっきりしたやん

423 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:12.52 ID:+v7SGqQXr.net
アストロズ

100敗常連でした
サイン盗みで打者が覚醒しました
スパイダータックで投手が覚醒しました
ワールドシリーズで無双優勝しました

424 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:19.81 ID:m0ew18ttM.net
聖子の涙でコントロール改善したんじゃなかったんか😫

425 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:22.71 ID:34/POyWk0.net
あとメジャーの球は縫い目がかなりかかる個体もあるから肘やられるわと思った

426 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:25.09 ID:wHlWioA9M.net
スパイダータックてそんなすごいんか

427 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:26.28 ID:d1dTqV0o0.net
>>411
あれで使ってたらどんな反応したらええんや

428 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:28.92 ID:odhMrkIYd.net
>>414
まじ?どこでデータみれるんや

429 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:33.77 ID:UhrKB1u/a.net
日本の野球で一番人気のある高校野球は基本トーナメントで投手が重要だから投手が人気出るのに大してアメリカは基本リーグ戦だから野手が人気になるという違いがあるよな

430 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:39.25 ID:+LuDmLyRp.net
>>415
21日から全部アウト

431 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:42.36 ID:mKKUJmG5d.net
>>411
エンゼルス関係者が粘着物質流してたんだよなぁ

432 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:45.44 ID:NrcoDqv5F.net
>>411
エンゼルス職員の起訴が大元にあるからエンゼルスは一番やってる可能性がある

433 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:49.01 ID:zNiQukYMd.net
松坂抜けまくってたもんな
それで18勝したのは凄い

434 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:58.13 ID:oVi53/Az0.net
メジャーの劣悪ボールって利権なんでしょ?

435 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:11:58.27 ID:mA4ZcrF0x.net
マーくんもしてたのかな?

436 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:00.41 ID:+LuDmLyRp.net
>>419
大谷は使ってるよ

437 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:14.99 ID:RTeeBvnp0.net
>>408
今年もヤンキースにいたらマエケンみたく悲惨なことになってたんかな

438 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:23.50 ID:jQog3qug0.net
>>416
信者曰く
松脂でもスパイダーでもない昔からの滑り止めや!
それが何かは知らん
だそうです

439 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:24.22 ID:HGJneNI8d.net
>>415
今はあかんけど以前までなら暗黙でOKやね
松ヤニはスパイダーみたいなスピンレート爆上げにはならんから滑り止め目的

440 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:27.51 ID:xHTISNnm0.net
ベースボールと野球は別物
マジやん

441 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:29.51 ID:UVYEScbD0.net
>>411
LAAも速球派はみんな使ってる
軟投派と左は使ってない

442 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:33.84 ID:VOTgb+Gh0.net
>>426
刃牙の柳ごっこが出来るようになるで

443 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:37.88 ID:e5I8PQbUa.net
昔のダルビッシュてボールを手でコネコネしてた印象あるけど最近やってなかったかもな
これ気のせいか?

444 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:40.30 ID:XY7zgw2S0.net
>>433
それは打線のおかげでは…

445 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:45.39 ID:hbrf5U6+0.net
ダルって定期的に暗黒面に落ちるよな

446 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:48.09 ID:NQljUPkb0.net
スプリットは回転殺すために指で挟むんだから

447 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:51.06 ID:34/POyWk0.net
>>434
日本のナンバープレートと同じような利権やって聞いた事あるわ

448 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:12:54.49 ID:tcAcPOLD0.net
>>415
従来もアウトやで、バレないように使えではあったけど
今回から完全にアウトになるけど

449 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:05.64 ID:33rvcwpva.net
滑り止め問題で必死に文句言った時点で使ってるのは明白だろ

450 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:14.15 ID:COGvoq3o0.net
てかロジンバックで松脂ちゃうんか元々

451 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:19.76 ID:mFnoGPZ60.net
ダルはやってても性格的にダメージそんなにないけど大谷がやってたらちょっとショックやなあ

452 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:25.35 ID:9fTG46wY0.net
メジャーの方がレベル高いと思ってたら単に不正してるだけやったってことかよ

453 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:33.41 ID:mhb+Iumed.net
ホンマスパイダータック広めた連中は余計な事してくれたわ
ワイが大好きだったリンスカムの直球とかリベラのカッターもなんかやってたんちゃうかって目で見ちゃうやん
松脂までは暗黙の了解でセーフだったんだからそこで大人しくしとけや

454 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:39.71 ID:DIaMbGekp.net
>>443
松坂もよく両手でニギニギしてたな

455 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:46.06 ID:+ilY2MjS0.net
ボールが歪だからとか言うがこねこねしてるからあんなに曲がるのか

456 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:49.28 ID:VGtHSooya.net
>>450
ボール変えるの無理ならロジンの松ヤニ比率上げたらええのにな

457 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:50.83 ID:/MWc/yKsa.net
赤信号みんなで渡れば怖くない

458 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:56.52 ID:cOdeGvnFx.net
>>420
ローリングスとズブズブなんやろなあ

459 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:13:57.98 ID:hESSAyDPa.net
上原汗と唾付けまくってたしな

460 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:06.86 ID:+LuDmLyRp.net
>>451
このスレにも大谷がヤってる動画何個か上がってるでしょ
グローブやベルトなでなでしてる

461 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:07.93 ID:d1dTqV0o0.net
ステロイド全盛期やったしスプリッターやから松脂使ってないやろうし野茂って凄いのでは?

462 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:09.50 ID:nVLtnxLF0.net
>>437
なんやかんやまとめるけどうーんみたいないつものあれやったやろか

463 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:10.05 ID:nXoKsauEd.net
正直来週からのメジャーリーグ楽しみです

464 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:14.47 ID:VOTgb+Gh0.net
>>450
入ってるのはほんのちょっととか聞いたで

465 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:15.30 ID:ZexosgJna.net
>>6
バウワーって学歴高いやろ
趣味がドローンやし

466 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:16.44 ID:i7gL8l0R0.net
【悲報】ウッドラフさん、1回5失点の大炎上

467 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:23.09 ID:L1gErMbR0.net
>>404
大谷の場合良くなってるのスライダーくらいか
もしベタベタならフォーシームがデビューから劇的に上がってないと説明つかん

468 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:27.82 ID:04LqquA7H.net
みんな松ヤニ使ってて
同じ条件でダルは突出した成績残してるんだから
やっぱりダルはすごいって結論しか出てこないよな
叩いてるやつはダルにどうしてほしいんや
みんな松ヤニ使ってるのにダルだけ使うなってか?

469 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:30.48 ID:mA4ZcrF0x.net
ダル「だってみんな使ってるもん!」

小学生かよ

470 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:32.62 ID:2WlxejYy0.net
>>443
ボールコネコネは試合前ボールに付ける謎の泥を落とす為にやってるみたいやな
ほとんどの選手やってるでしょ、映像には乗らない時はあるだろうけど

471 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:33.73 ID:COGvoq3o0.net
メジャーのやつらにNPB公式球で投げてもらったらどんな感想になるんやろ

472 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:38.67 ID:UVYEScbD0.net
>>450
松脂15% 炭酸マグネシウム85%

473 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:41.43 ID:jVo/Ro/yd.net
ピッチャースポスポで藤浪リーグになるんか?

474 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:42.26 ID:jEzJyPdW0.net
滑りやすいから仕方ないとか言うけど
明らかに粘着物質に関してはそこ通り越してスピン量増えすぎて逆に制御できなくなって死球増えてんじゃねえか🤪

475 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:50.79 ID:VPNwRlXi0.net
>>459
ワールドシリーズの登板見たら
上原は何回も帽子のつば触ってて
今思うとあっ…って感じ

476 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:14:57.70 ID:H8bHl+IH0.net
今までは非合法やったのが規制されたんやろ?
別にもうやってないならええやろ
あとは球がゴミクズなのが問題なんやろ

477 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:01.03 ID:iLBWFquja.net
もう打つ方がゲームとして面白いんなら投手は打者にホームラン打たれた方が評価高くしろ

478 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:02.52 ID:ZexosgJna.net
>>107
>>240
大谷は使ってないとは言うてないし
ダルよりあからさまやないからな

479 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:12.67 ID:UhrKB1u/a.net
ロジンと松ヤニの比率を上げれば解決するんちゃうか

480 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:14.52 ID:26tPizOOd.net
>>439
松脂とスパイダーダックの区別つきづらいし、松脂に違う物質足して回転数上がる方向に持っていくだけや
結局エスカレートしていくだけ

481 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:15.96 ID:+vMLxpRgM.net
ヒマワリの種はおkだよな?

482 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:23.43 ID:NgNo/Qlo0.net
日本のボール輸出したろか?

483 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:27.30 ID:YRWMxFN7d.net
強力な滑り止めにすると抜いて投げるフォークやスプリット投げれないってマジなのです?

484 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:29.21 ID:6hkHpgJO0.net
グラブお手入れするときに使うヒアルロン酸をボールに吹きかければええやん
しっとりやぞ

485 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:56.53 ID:3uZ40+MD0.net
これじゃアメカスはモラルないみたいやん

486 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:57.73 ID:VGtHSooya.net
>>459
やたら髪触る動作多かったから松ヤニとかより性能低い滑り止め程度のワックスか何か使ってたんやと思う

487 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:15:58.42 ID:26tPizOOd.net
>>482
ローリングス「いやンゴ」

488 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:03.58 ID:ftK6aOn2d.net
>>483
つける場所次第だわ
上原も使ってたし

489 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:05.39 ID:Sn8EMsrUa.net
>>474
これ
もはや大義名分がなりたってないというね

490 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:06.11 ID:mA4ZcrF0x.net
滑るなら滑らないように握れよ
珍妙な持ち方してあほみたいに曲がるようにして滑るってふざけてんのかよ

491 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:12.05 ID:tuhRY0Bh0.net
>>75
皮脂やな

492 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:13.12 ID:6Edm7yW10.net
>>468
ダルの場合はコントロールが課題だったからな
強力な滑り止めで技術ではなく滑り止めでその課題が克服できたなら
他のピッチャーより滑り止めとの相性が良かったって結論になると思う

493 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:13.41 ID:LoJaaUZ/0.net
スパイダータックの検証動画いっぱい上がってるけどほんま面白そうこれ

494 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:14.87 ID:VPNwRlXi0.net
ゲイロードペリーさんのコメントが聞きたいわ

495 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:15.78 ID:HGJneNI8d.net
>>476
そう言う事やね
もう誰も使わんし過去の話しや
しかも昔からある話しなのに今の選手だけを責めるのはお門違いもええとこやわ

496 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:28.05 ID:nBWY+loG0.net
>>470
この泥自体滑って死んだ奴がおるから始まったのに意味ないんか
https://i.imgur.com/8J4FEmI.jpg

497 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:34.58 ID:NQljUPkb0.net
急に打高になったらお笑いだよなぁ

498 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:43.33 ID:LJpdQC/ld.net
みんなもつかってるならまだわかるがわいは使ってへんは嘘なら良くない

499 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:46.11 ID:iLBWFquja.net
メジャーでフォーク投げないのは肘を痛めるから!←ん?

500 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:47.24 ID:Ofof/Rvc0.net
>>490
たしかに…

501 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:47.47 ID:a3sF5zjpr.net
全員使ってる中で好成績残してるならやはりダルはサイヤングにふさわしい?

502 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:48.07 ID:MPL2rsYda.net
プロウトお股ニキさんが的確なアドバイスで矯正してくれるんだが?

503 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:53.75 ID:d1dTqV0o0.net
加藤良三「もしかしてワイ再評価流れ来る?」

504 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:56.74 ID:34/POyWk0.net
ベッタベタな汗かく奴が勝つ

505 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:57.00 ID:COGvoq3o0.net
>>472
だいぶ薄めてあるわけね

506 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:57.55 ID:w9AQ5h2pM.net
松ヤニっていつから使われてたんや?

507 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:58.38 ID:9qwyS3hIr.net
>>473
ダルみたいにグラブがスポスポはしなくなるぞ

508 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:16:59.90 ID:nVLtnxLF0.net
アメカス「フォークやスプリットは怪我のリスクがあるから投げないのさ」
ワイ「そのくせ中4日で投げるんか、意味わからんなこいつら」
日本人投手「簡単に空振りとれるのになんでメジャーの人は投げないんだろうなぁ」

ワイ「あっ…」

509 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:05.99 ID:VGtHSooya.net
>>468
Twitter芸人やったのが不運やね
言い訳しまくっとるのが見苦しいわ

510 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:06.40 ID:jQog3qug0.net
勘違いしとる人おるけど
スパイダー単体では使えんで

だから調合人みたいな奴がおったりするんや

ズルビッシュも
バウアーつことるの間違いないけど
混ぜもの何つことるのかわからんのや……
って喋っとる

511 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:10.72 ID:ZexosgJna.net
>>11
調べたらよく分かるはずです

なんか托卵してたくせに
怪しいと思うなら調べてみろ!
っていきって托卵バレたまんこと
同じ思考回路なんやな
堂々としてればバレないって思い込んどる

512 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:18.08 ID:tdmL++5X0.net
ダルってなんであんな小物なんやろうな

513 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:21.91 ID:qt6vj0Yw0.net
つーか別に使ってても良かったんやろ?
で、今はやめたんやろ?
何をそんなに騒いでんの?笑

514 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:25.83 ID:Dw6UzGQT0.net
毎回ワンナウツで会長が言ってたセリフ思い出すわ
億かかった勝負に汚いも引ったくれもねーんだよ、ってやつ
日本もジェフカブレラエルドレッドとかスルーだし金本とかも怪しい
あとウィーラー早く検査せーよ

515 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:34.83 ID:qxGVL2vM0.net
ロジンって使えばやっぱ変わるんか?

516 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:36.88 ID:f+k2e+eu0.net
データで能力あがるの確認できたから使うのが自然な流れとか言ってるのがもうダメ
ダルは根本から終わっとる
指標厨の行く先はここかやから嫌いなんや

517 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:38.85 ID:U7G9LAOQr.net
加藤球使うのやめたらええやん
ボールを変えろよ

518 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:43.63 ID:2WlxejYy0.net
>>496
湿度を保つためと言ってるけど試合始まった頃にはただの埃になってる

519 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:46.53 ID:QZJ2Kvd5r.net
>>6
横浜に選手として来なくてええからGMとしてきてくれ
プロ終わったら

520 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:47.40 ID:34/POyWk0.net
語るに落ちる

521 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:48.70 ID:1dqmk7OR0.net
しかし滑る球を何十年と改良しないのはなぜ?

522 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:53.98 ID:hTUP5mxj0.net
単純な投手のレベルが上がりすぎてるっていうのもあるんじゃないの
球速とか昔と全然違うらしいし
だから投手が有利になるすべり止めが問題になるっていう

523 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:17:56.54 ID:HGJneNI8d.net
>>506
松ヤニは何十年前からやろ

524 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:01.44 ID:odhMrkIYd.net
>>514
ウィーラー順調に成績下がってるやんけ
もう普通の.333クラスやろ?

525 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:02.20 ID:1d/p24VKa.net
>>499
もう何も信じられへんわ

526 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:02.57 ID:cOdeGvnFx.net
>>465
UCLAに勉強で入った

527 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:03.58 ID:7+SOfKvtd.net
パットンにNPBとMLBのボールの違いとかインタビューしてくれんかな

528 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:06.39 ID:k0Abugurr.net
>>513
シーズン途中でルール変えるなってのが今のトレンドやで

529 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:07.36 ID:mA4ZcrF0x.net
粘着つかってるからフォーク投げれないのか?指から抜けなくて

530 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:19.63 ID:VPNwRlXi0.net
なんかあれやな
ワンナウツの不正球団のナックルがバレる話みたい
落ちる球を投げると粘着物がバレるから投げられないって

531 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:27.21 ID:nVLtnxLF0.net
あのな、誰々も触ってたとか言うが、今回全面禁止になったのは当然だが、滑り止め程度だったやつらとスパイダーは全く同類に扱ってええもんちゃうからな
スパイダーはステロイドよりたち悪いぞ

532 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:28.55 ID:oVi53/Az0.net
フォークやスプリット投げる奴が少ないってそういう事なんか

533 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:28.79 ID:nBWY+loG0.net
>>518

無能やんけ

534 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:32.00 ID:ZexosgJna.net
>>19
アストロズは普通に強いぞ
サイン盗み関係なかったやんww

535 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:34.09 ID:2W/y7PFVp.net
ワイおっさん
少年野球の時から野球ルールの知識止まっとるんやけど
ガキの頃読んだルールブックには唾とかボールに塗ったらあかんって書いてて
ロジンバックは滑り止めやん?だから滑れば滑らせるほど不正投球(凄い変化球とか)になるんやって思ってたわ
実際は逆なんやね

536 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:41.65 ID:COGvoq3o0.net
澤村はスプリットとストレートだからヤニなしでやっとんのやろか?

537 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:45.11 ID:DIaMbGekp.net
スプリットに関してはスパイダータックつけてもそんなに影響ないんか回転的に

538 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:45.55 ID:H8bHl+IH0.net
>>495
だよな今回ダルを叩くのはさすがに違うわな
ツイッターで叩かれまくっててほんまクソ

539 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:49.16 ID:0kITPEhBd.net
>>468
不正して残した成績なんやなって思うだけや

540 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:49.31 ID:mKKUJmG5d.net
>>6
MLBとコールを潰すために野球してる男

541 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:55.11 ID:PIo6ohfgd.net
>>468
松ヤニで止めとけばええものをスパイダータックにも手出してた可能性高いからな

542 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:18:56.05 ID:ob4jGwqja.net
一回ロージンじゃなくてローション付けさせてみようや

543 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:02.77 ID:my05aNye0.net
>>518
逆効果やんけ!

544 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:07.81 ID:3uZ40+MD0.net
>>465
UCLA出身だしな

545 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:14.66 ID:mA4ZcrF0x.net
フォーク使ってるのは潔白か?

546 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:15.25 ID:HGJneNI8d.net
>>513
ほんまそれな
選手も堂々としてればええんよ
もう使わないならなんの問題もない

547 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:23.06 ID:dFlthJKw0.net
でも正直ダルのツイート連投は見てて可愛いやろ

548 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:30.80 ID:iLBWFquja.net
ここでみんな急にフォーク投げ始めたら草

549 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:38.00 ID:+LuDmLyRp.net
>>467
大谷のフォーシーム今シーズンから250回転も上がってるんだが?

550 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:39.73 ID:+g94fAm0d.net
ドーピング汚染

サイン盗み

投球時の粘着物質

メジャーがレベル高いって幻想やったんか、、、?

551 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:40.23 ID:BnTuGDam0.net
>>468
いや松脂使ってたならセーフだけど本人は否定してるんだが?

552 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:43.01 ID:U7G9LAOQr.net
澤村が通用したのはこれなんだよな
あいつはマジでバカやから松ヤニ?付けたら急速上がるんか?とかのレベルやし

553 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:44.88 ID:ehoZ+Npe0.net
結局投手有利か打者有利かの話でしかないからな
本当に平等するなら両者最高の条件でやればいい

554 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:45.56 ID:1DUcfmgi0.net
>>521
利権の問題やな 

555 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:48.58 ID:COGvoq3o0.net
>>542
マウンドでローションを混ぜ混ぜするメジャーリーガーみたいか?

556 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:48.75 ID:aEidge+y0.net
>>428
球種にFF(ここは好きな球種)
player typeをpitcher
pitchersにohtani
Group byをplayer name & Game date
Change include stats で pitch velocity と spin rate にチェック
で日別回転数を見られる

557 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:50.06 ID:opTTthJ7a.net
抜け穴だらけやしルールで防ぎようが無いと思うけど打高のが面白いから禁止にはして欲しい

558 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:50.46 ID:eSOkKhrC0.net
暗黙の了解とかいって皆で悪いことしてたんやから全員無罪放免して
さっさとボール替えろ

559 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:55.03 ID:FD01qGoO0.net
真剣に見てたファンは白けるやろ
こんな不正が蔓延してるスポーツ人気落ちて当然や

560 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:19:57.94 ID:YRWMxFN7d.net
ファールボールやホームランボールから分からんもんかね

561 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:02.57 ID:p4Ue0a5x0.net
>>368
加藤良三は日本の宝・誇りやで

562 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:02.61 ID:ACHmUOGDa.net
メジャーってそんなにフォーク投げないんか😳

563 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:04.04 ID:yV7mzYdIr.net
>>468
その分野手は被害被ってるやん

564 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:04.62 ID:L1gErMbR0.net
>>499
そう言う事やな
松ヤニやらクリームやら使うからそもそも投げられんて話やろな

565 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:05.26 ID:ZexosgJna.net
>>526
すげえな
メジャーの投手ってスタンフォードとか
一流でも学歴やばいの多いよな
日本は東大の雑魚かバカ大卒しかいねえのに

566 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:07.59 ID:wHlWioA9M.net
>>518
なんやそれ

567 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:11.27 ID:2WlxejYy0.net
アヘスプリッターだった田中がTJせずとも壊れずやれてた訳で
ボールが滑るから壊れるなんてのは自分の実力以上の球を投げようとするからでしょ

568 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:14.92 ID:Ndc4XZLB0.net
ウッドラフのスピンレートどんなもんだろ

569 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:17.03 ID:b+XF1bar0.net
バウアーとコールは仲悪くないぞ😉
マスコミはいい加減にしろ😡

Q「メディアがコールとあなたの関係を、実際以上に悪く書いていると思いますか?」

A「今年コールとUCLAのOB戦で色々な話をしたよ。とても楽しかったし、敵意なんて感じなかった。

だからメディアが実際以上に悪く書いているのは事実だと思う。面白おかしく書いた方が論争を呼び起こしやすくなるし、クリックされる回数も多くなるからね。

スポーツイラストレイテッド誌が、回転数に関しての僕のツイートをコールと僕との個人的な問題に結びつけようとしていたことは知っているよ」

570 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:31.49 ID:aEidge+y0.net
>>428
球種にFF(ここは好きな球種)
yearに2021
player typeをpitcher
pitchersにohtani
Group byをplayer name & Game date
Change include stats で pitch velocity と spin rate にチェック
で今年の日別回転数を見られる
https://baseballsavant.mlb.com/statcast_search

571 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:38.88 ID:Dw6UzGQT0.net
>>524
元々いい時ですらそんなに打てる選手じゃない
楽天の時と去年までの成績見てると明らかにおかしい

572 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:39.35 ID:nBWY+loG0.net
>>522
いうてマシンのおかげでバッターも上がってると思うしなぁ

早いだけならあかんし

573 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:47.46 ID:ujelyAyYd.net
ヤニヤニうるせーヤニカスやな

574 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:53.10 ID:I4mGb5m00.net
打者保護の観点から滑り止めは黙認されてたんちゃうんか

575 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:20:53.71 ID:EG7dfkMp0.net
野球では回転数を測定して不正を監視してるってこと?

576 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:00.40 ID:f+k2e+eu0.net
使用したことも叩かれるだろうけど
能力があがるのにやらないのは非合理的みたいな主張は叩かれて当然やろ
これ言い出したらスポーツなんか成立しないわ
データ厨指標厨はなぜ嫌われるのかが全部現れてるわ

577 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:02.31 ID:5YKSMWE40.net
https://i.imgur.com/aj3VNPP.jpg
https://i.imgur.com/FkWNyX3.jpg

578 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:06.21 ID:ZO3awprv0.net
>>542
割とガチですぐ故障するやろ

579 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:07.69 ID:1dqmk7OR0.net
>>554
打高の方が都合がええからやろね

580 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:08.97 ID:L1gErMbR0.net
>>560
べったりなボールをツイッターに上げてるファン居たで

581 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:09.21 ID:UQjtWtpE0.net
松脂使ってもええかわりにストライクゾーン小さくすりゃあええやろ

582 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:24.50 ID:wHWISAuM0.net
コールもバウアーも東大より遥かに上の学歴なんよな
頭脳でも
バウアー>林修
なんよ

583 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:25.57 ID:a1KosNwzM.net
なんで松ヤニ使ったらあかんねん
ツルツルボール使ってるMLBが悪いんや😡
それなら打者も素手で打てや😡

584 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:26.04 ID:6YF+v+hF0.net
>>268
そんな魔法なわけねーだろ

585 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:27.38 ID:/jT0rGtl0.net
投手大谷「😭」
打者大谷「ほ〜んw」

586 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:33.03 ID:1d/p24VKa.net
>>560
ダルビッシュはそれでバレてる
https://mobile.twitter.com/SdCardz_/status/1400700713009696772
(deleted an unsolicited ad)

587 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:33.36 ID:Ofof/Rvc0.net
>>577
特殊能力発動してるやん

588 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:38.35 ID:C84xTgE30.net
外国人ってこういうとこ狡猾っていうか卑怯よな

589 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:45.08 ID:lmSb2BaGd.net
>>571
楽天ファン曰くおかしなとこは見当たらん言うてたぞ
ただ調子いいだけやろ

590 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:48.25 ID:ob4jGwqja.net
>>555
はい職業差別
ローションのフタ開けて指に付けるだけやろが😠

591 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:50.61 ID:6hkHpgJO0.net
サッカーで使うと足に吸い付くようなボールさばきできるんやろか

592 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:53.63 ID:cOdeGvnFx.net
>>565
古田が立命館に勉強で入ったくらいかね

593 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:54.66 ID:wZyiWzNe0.net
カボスがあっさり手放したネタバレきたね

594 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:21:55.20 ID:xL94G7Wbd.net
>>585
もう打者一本でええな

595 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:02.17 ID:CJYH9F1w0.net
アンチ乙
クアーズのせいで思うように曲がらなかっただけだから

596 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:04.82 ID:y/Dk0OVf0.net
松ヤニって手を普通に洗っても落ちないよな
シンナーとかで洗わないと

597 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:05.37 ID:8Wu7oJphp.net
>>569
西洋人って本当に仲悪いのにこういうこと言う時あるから信用できん

598 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:26.05 ID:NQljUPkb0.net
投手はステロイドかスパイダーどっちか選べるようにしろ

599 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:37.07 ID:SGWREXZ20.net
菅野の球とメジャーのそれがなんでこんなにも違うんかと思ってたんよ、謎が解けたね

600 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:38.49 ID:6Edm7yW10.net
ダルの場合はツイッターでイキってたから叩かれてるんや
ダルの成績は技術や技術論に裏打ちされたものだけじゃなくて滑り止めで裏打ちされたものやったんやから
何がフォーム変えたらコントロールが改善しただよ
滑り止めじゃねえかズル野郎っていうのがワイの気持ちや

601 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:47.84 ID:ZexosgJna.net
>>544
文武両道はたいしたもんやで

602 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:47.85 ID:BnTuGDam0.net
>>571
バビリまくってるだけでしょ
何見て確実に違うとか言ってんの?

603 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:50.23 ID:IFJvdTrW0.net
NPBとやってること別競技やんけ
そら大体の選手は対応できんわけやわ

もう二度とNPBのレベルガーって言えないねぇ
投手のほうが対応力が高いのは、同じ道具使えばいいだけだから
野手はそうはいかない
全て合点がいく

604 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:53.13 ID:+g94fAm0d.net
>>514
あと松中はやってたと思う

605 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:22:58.56 ID:ob4jGwqja.net
>>578
プロならナックルとフォークでなんとかしろ

606 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:00.30 ID:ujelyAyYd.net
ヤニ大好きイラン人

607 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:04.51 ID:EG7dfkMp0.net
>>586
pineだ!

608 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:07.02 ID:tcAcPOLD0.net
何か勘違いしてる人いるけど元々松ヤニもアウトやで
昔ピネダがバレて出場停止になったからな

609 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:18.15 ID:vsZeVxBXr.net
平等にしろっていうなら打者が平均5割打てるようになってからの話やろ
あほちゃう
打者の引き立て役にされるとか言ってるけど不正な手段で打者をピエロにしてたんやから今後数年は投手が引き立て役で問題ない

610 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:19.43 ID:g1vJ4jo80.net
>>586
35いいねでバレたとか笑かすな

611 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:22.49 ID:4mxV/teda.net
>>294
そのためのロジンや
さらに松ヤニまで暗黙の了解で許してた
調子のってスパイダーなんたらまで使いだしたのがアカン

612 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:29.05 ID:U7G9LAOQr.net
なんで松ヤニはセーフなんやろ
そんなん皆使うやん

613 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:31.00 ID:55wGzjvg0.net
不正してイキってたんやな

614 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:32.06 ID:wZyiWzNe0.net
これからヤニカス投手は
ミドルネームにスパイダーがつきます

615 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:51.44 ID:ZexosgJna.net
>>592
大学野球はスポーツ推薦やめるべきや
バカでもスポーツできるなら入れるはあかん

616 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:53.49 ID:lmSb2BaGd.net
今回の問題でこのレジェンド(?)の名前がみんなに広まりつつあるの草

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ゲイロード・ペリー

617 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:54.85 ID:UhrKB1u/a.net
>>565
青木は一般の推薦で早稲田に入ったんじゃなかったっけ?

618 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:55.88 ID:2N+/YoiLM.net
>>294
滑り止め以上の効果があるからしゃーないわ

619 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:58.59 ID:N6Zb9YzC0.net
大谷オタは信じてるみたいだが大谷もやってるぞ
って言うか菊池もダルも大谷もノーコンタイプはもれなくやってる
まずコーチが持ちかけてくるらしいからなエンゼルスなんて真っ黒よ

620 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:23:59.92 ID:do4ZXGgda.net
アメリカってアメフトの方が強いんやろ?
アメリカのワイらがメジャー煽りとかしてんのかな

621 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:02.92 ID:T7NPdvpDM.net
>>600
というかみんなこれだろ
マエケンやマーがやってても誰も興味ねえわ

622 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:04.66 ID:k0Abugurr.net
>>612
ロジンに含まれてるからちゃうか

623 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:09.60 ID:+OLyCqCZ0.net
>>610
いいねの数で事実かどうかが変わるんか?何が言いたいねん

624 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:20.06 ID:EG7dfkMp0.net
松ヤニってどこに忍ばせとくんや

625 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:22.61 ID:3MDmxvNYp.net
>>6
レスバがいくら強くても相手が応じなければ意味がない悲しみ

626 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:30.84 ID:Ndc4XZLB0.net
>>582
スポーツ選手はそうでもない
スポーツ推薦枠あるし

627 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:31.06 ID:ZOf1rJeUa.net
>>610
お前は知的障害がバレたな

628 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:31.84 ID:QJYhqslf0.net
WBCとかってマジでどうしてたんやろなぁ
有名所が出ないのってそういうことなんか?

629 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:37.81 ID:Ofof/Rvc0.net
松ヤニの時点でやりすぎたらアウトだったんやろ

630 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:40.55 ID:2WlxejYy0.net
>>609
基本投手有利なんすよねこのスポーツは、そこにブースト掛けるってのはもうね

631 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:46.41 ID:CJYH9F1w0.net
>>600
2019年の前半あいかわらずウンコだったのに後半は唐突に急激に別人のようにコントロール改善したからな

632 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:48.65 ID:UQjtWtpE0.net
>>620
アメフト>バスケ>野球やろ確か

633 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:52.52 ID:VGtHSooya.net
>>603
スパイダー使われだしたのが最近やから秋山があそこまで通用せんかった理由も説明付くな

634 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:57.79 ID:lmSb2BaGd.net
>>619
スパイダーベタベタであの防御率とかエンゼルスの投手来日しても敗戦処理以下なんじゃねえか…?

635 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:24:59.86 ID:BnTuGDam0.net
>>610
いいね数で事実になるの草

636 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:02.12 ID:mA4ZcrF0x.net
よくハリーに失礼な口を利けたもんだよ
あやまれよ

637 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:03.35 ID:Yu5dICoQ0.net
お股ニキに修正してもらおうや

638 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:19.07 ID:ZlwNEiMsd.net
よかったツッツが速球打てないのは松脂のせいやし荷物が届かないのもスパイダータックでくっついて動かないからやったんやね

639 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:22.06 ID:f+k2e+eu0.net
>>628
WBCはメジャー管轄だから関係ないと思う
五輪にハナから出ないのはドーピングとかもある

640 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:25.08 ID:8zscJqH+0.net
ダルビッシュとかサイン持ってるけど全く興味ないわ

大谷の方が1000倍興味ある

641 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:30.09 ID:tQ1eOA+a0.net
そろそろじゃがいも投げるのも許される時来るんちゃうか?

642 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:39.79 ID:NQljUPkb0.net
大谷がヘイトヤニで退場あるなコレ

643 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:40.19 ID:HGJneNI8d.net
>>603
少なくとも不正が入らない守備はNPBの方が上やろな

644 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:44.51 ID:jQog3qug0.net
>>624
帽子のツバ
後ろ毛
腕、手首
首筋
グラブ

645 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:46.94 ID:mA4ZcrF0x.net
張本にあやまれks

646 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:47.34 ID:IaHoOO780.net
>>603
ほんまこれすぎて、、、
メジャー信者死んだのか?レスが全く無い

647 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:48.96 ID:6hkHpgJO0.net
誰やったかな
昔にメジャー行った投手の誰かがアメリカのロジンはすごいとか言うてた記憶あるわ
日本のとは配合量ちゃうんかな

648 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:50.19 ID:5IOs2CEva.net
松ヤニと新物質の見分けがつかないなら松ヤニごと禁止にする他ないやん
松ヤニは許せとか無理無理

649 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:25:50.69 ID:ieEu3vltr.net
もう松ヤニ許可しようや
競艇のプロペラみたいに松ヤニの開発競争や

650 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:03.38 ID:a+xXYsZJ0.net
捕手のベルトでカッティングしたりいろいろやるやつおるんやな

651 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:07.54 ID:QFVp5TUTa.net
>>609
試合終わらへんやんけ

652 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:09.74 ID:AHreB/b60.net
>>618
滑り止め以上の効果はないぞ

653 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:17.92 ID:MPL2rsYda.net
>>610
死ねよガイジ

ウマ娘のなんJ復活ちゃん
42 :風吹けば名無し[]:2021/06/18(金) 08:24:36.65 ID:g1vJ4jo80
うおおととと

【悲報】アニメ週末のワルキューレ、手抜きクソ作画で炎上してしまう
370 :風吹けば名無し[]:2021/06/18(金) 09:36:48.39 ID:g1vJ4jo80
ぺこらと見てなかったら危なかったわね

654 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:18.98 ID:cOdeGvnFx.net
ハリー「メジャーはレベルが落ちましたねえ」←あながち間違いではないかもしれないという

655 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:27.24 ID:hTVOxRHR0.net
高校野球でもスパイダー使い出てきそうやな高野連もまだそこまで想定してなさそうやし

656 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:28.94 ID:XEXnIBwJ0.net
>>11
ご飯論法やめーや

657 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:30.31 ID:YRWMxFN7d.net
キャッチャーの防具に滑り止め塗って返球の際にたっぷりつけてあげればええやん

658 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:35.15 ID:y/Dk0OVf0.net
スパイダータックって草野球で110キロレベルのワイでも使ったら影響出る?

659 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:45.70 ID:iLBWFquja.net
>>634
エンゼルス投手は全員生真面目説

660 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:46.88 ID:zluD2TdVr.net
サイン盗みを暗黙の了解にすれば解決

661 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:50.09 ID:U0yGQpeia.net
てかロジンバックって松ヤニだよな?
昔西武の長田が松ヤニアレルギーでロジンバック使えなかった記憶がある

662 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:50.67 ID:Lly0TieO0.net
もう投手は全員松ヤニ使って野手は全員ステロイド使えばええやん

663 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:50.97 ID:N6Zb9YzC0.net
>>634
ゴミだけどNPBのレベルなら大丈夫やろ
2Aレベルやし

664 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:26:59.09 ID:SdSL2VPPa.net
アストロズのサイン盗みらへんからメジャカス消えたな

665 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:06.20 ID:R9AUgrQZM.net
>>658
ボール離れないからボーク

666 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:06.95 ID:OTYqr2GEd.net
この球場は回転数が上がらないから投げにくかったらしいです

667 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:07.34 ID:HGJneNI8d.net
>>619
個人でやっとると勘違いしとる人いるけど不正はチームぐるみやからね
スパイダーも同じやチームでやっとる

668 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:08.84 ID:L1gErMbR0.net
>>600
インチキありきなのに理論派ぶってお股ニキとか言うトンデモ素人に権力与えたのは許されんわ

669 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:10.43 ID:6hkHpgJO0.net
>>655
高校野球よく審判が手みせてみ やってるやん

670 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:14.49 ID:Dw6UzGQT0.net
>>602
確実にやってるとは言わんが検査してほしいって話
アマダーの話あんのにウィーラーも疑うのは筋違いとは思わんな

671 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:20.22 ID:3dMGDg50a.net
>>647
それ誰かがロジンバッグに染み込ませてたんじゃね

672 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:35.45 ID:2WlxejYy0.net
>>649
ロジンも松脂は入ってるんやで、許可された範囲でな

673 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:36.40 ID:y/Dk0OVf0.net
>>665
そんなに強粘着なんか

674 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:27:36.76 ID:ujelyAyYd.net
>>632
若い層の人気だと野球はもっと下がるな

675 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:00.07 ID:8zscJqH+0.net
>>656
ご飯粒つけてたって事?非国民って事?

676 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:00.29 ID:8zscJqH+0.net
>>656
ご飯粒つけてたって事?非国民って事?

677 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:01.94 ID:AHreB/b60.net
>>648
マウンドに置くこれも禁止か?
https://i.imgur.com/lmI2KR5.jpg

678 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:06.03 ID:y/Dk0OVf0.net
NPBは松ヤニ不可?ロジンのみ?

679 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:10.75 ID:kJaeCi+aa.net
>>653
まーたウマガイジか

680 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:17.12 ID:my05aNye0.net
大谷むしろ最近の方が四球減ってきてるし今日もまぁまぁいけるやろ

681 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:17.34 ID:UspW+o7W0.net
https://i.imgur.com/J6ec4gt.gif

682 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:18.90 ID:PMcUx4jx0.net
メジャー投手大谷はインチキだったけどメジャー野手大谷は本物だったってことでええか

683 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:21.57 ID:qVOAG0j1d.net
>>670
楽天がやってたのにウィーラー移籍したら巨人のせいってか

684 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:25.49 ID:PIo6ohfg0.net
>>11
https://i.imgur.com/TyXzceu.jpg

こっちが球種別な

685 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:28.98 ID:EG7dfkMp0.net
>>644
防ぎようが無いな
松ヤニ推奨にすれば解決か

686 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:31.40 ID:ZO3awprv0.net
>>670
広島じゃねえんだからやってるわけないだろ

687 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:35.23 ID:Ndc4XZLB0.net
スパイダータックってだいたい何年ぐらいから使われ出したんや?

688 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:38.41 ID:apFphWQX0.net
ダル、禿る

689 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:41.61 ID:3dMGDg50a.net
spidertackyu

690 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:45.34 ID:pywJpnPO0.net
謎の不文律とか不正横行とかメジャーって腐ってんな

691 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:48.62 ID:mA4ZcrF0x.net
上原はなんか言ってないの
さすがにだんまりか

692 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:51.38 ID:NrcoDqv5F.net
>>673
スパイダータックの動画見たらほんまにビビるで

693 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:52.53 ID:K3uPkVSUd.net
嫁の涙で目覚まして成績改善って相当粘着質な涙やったんやろな

694 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:28:55.23 ID:nBWY+loG0.net
>>647
松ヤニ触る→ロジン触る→表面に松ヤニ付く→攻守交代してロジン触る→アメリカのロジンすげー

695 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:00.29 ID:a1KosNwzM.net
ロジンアレルギーの人もいるんですよ😡

696 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:00.56 ID:26tPizOOd.net
>>668
ダル「解説者は俺より凄い球投げてから文句言え、お股ニキは俺に文句言っていいし試合解説しろ」

バカかよと

697 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:00.54 ID:U7G9LAOQr.net
>>681
うー?

698 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:01.66 ID:8zscJqH+0.net
>>677
ロジンも知らんの?

699 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:05.00 ID:VGtHSooya.net
>>674
マジでメジャーどうなんのやろな
日本からメジャー行った投手って1、2年で怪我するしこのままやと死屍累々になるんちゃう

700 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:06.45 ID:djfRLzD3a.net
結局メジャーのぐねぐね曲がる凄い球は松ヤニ使ってましたってこと?
これで日本よりレベル高いとか言ってたのか

701 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:07.38 ID:UhrKB1u/a.net
>>687
一昨年くらいから使われだしたとか

702 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:12.81 ID:hoq+2Hs/0.net
何で嘘ついたんや

703 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:15.13 ID:55wGzjvg0.net
>>48
グラブに松ヤニ付けてるんかあ

704 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:15.94 ID:tcAcPOLD0.net
投手「壊れる!肘肩壊れる!😡」
MLB「そこに置いてあるロジン使え😤」

705 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:16.38 ID:do4ZXGgda.net
全てを解禁した野球が見てみたいわ
打高になんのかな

706 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:17.33 ID:XEXnIBwJ0.net
>>150
ほんまこれな

707 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:26.20 ID:L1gErMbR0.net
>>661
他の粉で十倍くらいに薄めた松ヤニや

708 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:30.98 ID:DXicwkiza.net
Twitterでタラタラと書いてるが言い訳やんけ

709 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:46.19 ID:LZEDDiqy0.net
マジかよ…ダル…
俺たちの…

710 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:46.56 ID:CJYH9F1w0.net
ダルビッシュ「コールは糞!バウアーは糞!インチキしたバウアーのせいでサイヤング獲れなかった!!」

こんなこと言ってたくせに自分もチーターだったとかマジで恥ずかしくて自殺モンやろ

711 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:46.77 ID:N6Zb9YzC0.net
>>659
能力がないねん
使ってもあれって

712 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:52.86 ID:L77eV5Blr.net
松脂つけてバレーしてみたい

713 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:29:56.51 ID:nBWY+loG0.net
 
炭マグ100%にするんかな

714 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:03.46 ID:AHreB/b60.net
滑り止め禁止
でもロジンバックはOK
滑り止め効果がない滑り止めならOKってこと?
ハハッ

715 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:04.86 ID:ZexosgJna.net
>>231
>>261
松脂もアウトやぞアホ

716 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:05.03 ID:Ndc4XZLB0.net
スパイダータックよりもご飯粒の方が粘着力ありそうやけど
ご飯粒体に忍ばせといてそれ使っちゃダメ?

717 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:09.47 ID:26tPizOOd.net
>>704
日本の不勉強ファン「肩肘痛めたらトミー・ジョンすれば完治するから良いじゃん」

718 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:13.81 ID:43yqwyZj0.net
全ての原因は滑るボールやのにな
MLBは利権のために絶対にボール改良せんのほんま糞やわ

719 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:16.72 ID:3dMGDg50a.net
>>673
YouTubeで動画探してみてみ
笑うで

720 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:30.35 ID:VGtHSooya.net
>>704
なお汗以下の性能

721 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:37.50 ID:rDMnLyPu0.net
>>691
自分に飛び火するだけやしこの問題に関わりたがるメジャーリーガーのOBはおらんやろな

722 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:40.51 ID:XEXnIBwJ0.net
>>675
イラン人なんだから非国民に決まってんだろ

723 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:40.70 ID:AHreB/b60.net
>>698
知ってるで
ちなロジンは樹脂って意味な
松脂は松の樹脂や

724 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:41.45 ID:jQog3qug0.net
>>691
松脂なんてみんな使ってんじゃんねえ
何で今更いってんの?

みたいな周回遅れの感じ

725 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:44.87 ID:cOdeGvnFx.net
>>705
敗戦処理レベルのPでもペドロみたいなとんでもパワーカーブ投げそう

726 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:46.13 ID:mA4ZcrF0x.net
確かに日本人ならご飯粒がつい体に付いていても不思議ではない

727 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:46.33 ID:iOpKej0I0.net
まだ言ってんのか
みんなやってたし隠しとらんぞ

728 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:52.92 ID:55wGzjvg0.net
>>122
こんなことって有り得るの?
コラ?

729 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:30:54.39 ID:3dMGDg50a.net
>>710
偏差値40なんだから許してやれよ

730 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:02.79 ID:5IOs2CEva.net
>>677
全ゲーム統一のこれのみOKやろ
グラブとか帽子とか体に仕込む耳糞みたいなんはNG

731 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:03.74 ID:26tPizOOd.net
>>716
障子糊とか良いかもな

732 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:04.12 ID:5zzJPydFH.net
1人の投手がサイボーグになって200km/hのフォーク投げたら
こんなん不公平やろ他の生身の投手が不利やんて意見出てくるやろ
当然やな
でも滑り止めなんかみんなやってるしこんなん別に不正ちゃうよ

ダル叩いてるやつらは嫉妬妬みにとらわれてるわ
お前はお前らしく生きればええんやで
ダルと自分を比べて劣等感に苦しむ必要なんかないんやで

733 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:09.36 ID:90jA+rep0.net
松脂がOKって言ってる奴ピネダの件知らんのか?

734 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:09.85 ID:MPL2rsYda.net
粘着物有りコルク有りドーピング有りのリーグ作ったら面白いんちゃう?

735 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:10.35 ID:MiRQLsrO0.net
>>684
なんやいうほどやないやん
>>11の0から始まってないグラフはなんやねん

736 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:10.40 ID:y9qatH5u0.net
メジャカスって欧米に幻想抱いてるポカホンタスと何ら変わらんよな

737 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:11.09 ID:QFVp5TUTa.net
>>718
どんな利権があるんや?

738 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:12.42 ID:lioAaFiYd.net
てかNPB公式の球をメジャーリーガーに広めて「これええやん」ってなったりしねえんかな?

739 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:13.37 ID:eytqV3iF0.net
>>150
ほんまにやってないなら去年は粘着物質のせいでサイヤング逃したことになるわけやしな
ダルの性格でなくとも擁護なんて出てこんわ

740 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:15.77 ID:R9AUgrQZM.net
イラン人は信者が必死に1試合じゃわからんとか場所が悪いとか調子のせいとか援護射撃してるのに盛大にヒットマーク出してしまうのか
楽しくなってくるやん

741 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:21.16 ID:m0ew18ttd.net
アメリカって全然合理的じゃないやんけ

742 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:23.00 ID:w9AQ5h2pM.net
筒香秋山がここまで通用しないのってそういうことやったんやな
いくらなんでもNPBの投手はそこそこなのに打者だけ通用しないわけないし

743 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:24.99 ID:OOXLAKlda.net
自前でスピンレート計測できる機械まで揃えて研究してます、
努力によってスピン上げたんですよアピールしてたのが悪質やと思うわ
こういうの最高に小物臭いよなダルビッシュて

744 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:30.53 ID:Ndc4XZLB0.net
>>721
みんな普段余計な事ベラベラ言うくせにこういう時だけ卑怯やな
青木もアストロズの件だんまりやし

745 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:39.13 ID:PnD7AM9ta.net
上原川上「みんなやってるし俺らもやってたぞ」
https://i.imgur.com/20V3o2P.jpg
https://i.imgur.com/Ov1pEVA.jpg
https://i.imgur.com/pSu1v3F.jpg

746 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:39.35 ID:NQljUPkb0.net
藤川って回転数あがっとったんか?

747 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:44.79 ID:u5fHjmBf0.net
問題なのは粘着物質なきゃダルはクソ雑魚って事やろ
雑魚は卑怯な手を使ってイキったから叩かれてるんや

748 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:47.51 ID:2WlxejYy0.net
最近のサイヤング獲得者若しくはそれに近かった奴は全員使ってるだろうね

749 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:51.05 ID:ZexosgJna.net
>>212
回転数と球速は比例せんぞアホ

750 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:51.26 ID:ob4jGwqja.net
>>632
昔はバスケはNHL以下みたいな風潮あった気がするわ
女の子も大好きだし出来るみたいなこと言われてたからボディコンタクトが理由な気がする

751 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:51.56 ID:5x5NfdU00.net
>>603
筒香も完全に被害者よ

752 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:52.00 ID:nBWY+loG0.net
>>734
八百長と賭博も解禁しようや

753 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:52.48 ID:lQ1pHah60.net
こいつもう日本帰ってくんなよ

754 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:54.26 ID:+LuDmLyRp.net
>>732
MLBのルールブックに禁止って入ってますが?

755 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:31:54.82 ID:uigJXu0yr.net
これで万が一エンゼルス投手陣がまったく変化なくシーズン終えたら笑うわ
使わんかったら大抵あんなもんしかおらん言うことやからな

756 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:06.75 ID:sfoiI7+qd.net
>>625
日本の国会みたいなもんやな

757 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:06.84 ID:pS/30sOG0.net
>>22
読みづらい日本語

758 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:16.06 ID:26tPizOOd.net
>>738
選手がどうこう言った所でローリングスの労組がブチ切れれば出来ない

759 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:20.52 ID:Yu5dICoQ0.net
>>745


760 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:29.83 ID:3dMGDg50a.net
https://youtu.be/Qe0D1NfKdPQ

761 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:31.19 ID:ZO3awprv0.net
>>742
筒香は単純に能力不足だろ
ストレート投げてりゃ安牌なんだから

762 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:32.48 ID:5hFFwP980.net
>>748
デグロムは?

763 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:35.20 ID:lioAaFiYd.net
松脂の配合量決めて、公式のロジンバックだけしようOKみたいにルール変わるんか?

764 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:36.11 ID:I7Fvw3vpa.net
いい加減質の良いボールにしろ

765 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:41.99 ID:L1gErMbR0.net
>>710
アイツらの方がより強力なチートやから!俺自身は・・・多分使ってない?ような気がする・・・
この感じで攻めるのまじダサイからやめた方がええよな

766 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:50.59 ID:HGJneNI8d.net
>>733
バレんように隠してやれよって意味や
それを暗黙の了解言うんや

767 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:54.31 ID:mA4ZcrF0x.net
>>745
ダルビッシュはやってないって言ってるのに?
嘘ついてるって言うんか!

768 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:55.07 ID:2WlxejYy0.net
ノーラン・ライアンとかいう隠す事も無く松ヤニ塗ってた神

769 :風吹けば名無し:2021/06/18(金) 10:32:57.29 ID:lioAaFiYd.net
>>758
クソボール作っといてよぉカスどもが

総レス数 769
158 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200