2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鬼滅の格ゲー、参戦する全19キャラが公開される!!!!!

1 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:11.93 ID:MBGJwW7/d.net
バーサスモードには全18キャラが参戦
https://i.imgur.com/OrmWue0.png

全18キャラ
https://i.imgur.com/Dt4UOPs.jpg


【速報】鬼滅の格ゲー、参戦する全18キャラが公開される!!!!!
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623658981/

2 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:18.55 ID:MBGJwW7/d.net
はい

3 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:28.14 ID:TxDIRA1hd.net
少ない

4 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:34.23 ID:q1ZvFQv90.net
手抜きゲー

5 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:37.78 ID:4IHiHyiBd.net
即席だからね…

6 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:53.53 ID:EawJJd5YF.net
うおおおおおお

7 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:55.29 ID:1aoWMKcu0.net
ここまできたら呪術vs鬼滅の格ゲー出して方が馬鹿売れ確定やったよな

8 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:09:59.33 ID:LEcM6TJ0M.net
アニメ基準にする必要な無いやろ

9 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:00.74 ID:thRmIJS1a.net
鬼滅無双のが売れると思うは
コーエーはパクってええで

10 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:02.77 ID:pnD024NCd.net
しゃーない

11 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:04.97 ID:pmpSXOvqa.net
猗窩座参戦か

12 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:05.66 ID:3998XaKa0.net
なぜ頑なに鬼を使えるようにしないの?

13 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:26.14 ID:/u9fjZ/c0.net
鬼滅学園とか格ゲーやる層には需要なさそう

14 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:27.72 ID:2Nzvr9hCa.net
学園いる?

15 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:30.83 ID:CWtHEn9qd.net
PS5の国内普及の希望なのにどうするんや…

16 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:39.91 ID:GeiOQJTyp.net
国内売上ならこいつがライバルやな
5巻までしか収録できてないけど面白かったわ
https://i.imgur.com/pz2g88A.jpg

17 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:41.97 ID:q1ZvFQv90.net
学園マジでいらねぇ

18 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:51.90 ID:cBlKuN8Dp.net
http://i.imgur.com/FOdZlSr.gif

19 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:55.56 ID:rspRGnX/M.net
鬼が禰豆子しか居ない時点でゴミゲー確定しとるやんけ😧

20 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:57.66 ID:53iy1fA90.net
>>8
アニメーターの攻撃エフェクト参照しないと作れないんやろ

21 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:10:58.36 ID:ziRtPopo0.net
敵キャラ使えない謎

22 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:01.65 ID:8HI9ZOMJ0.net
鬼いないとか鬼滅である必要無いじゃん

23 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:05.48 ID:DYvenINZa.net
露骨に温存してるのがムカつくわ
鬼滅学園とか村田みたいなネタキャラ出すなら柱と十二鬼月全部出してからにしろや

24 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:06.59 ID:C+NBDQ800.net
ハードがps/箱/pcとか
ソフトの予定が埋まりすぎて見向きもされないだろ
予定スカスカのSwitchに出せば注目されただろうに

25 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:07.98 ID:Q1LMwA/V0.net
え…腕たくさんある鬼とか使えないのかよ

26 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:09.78 ID:OI4KvPd90.net
鬼(禰豆子)滅の刃

27 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:26.62 ID:/u9fjZ/c0.net
>>9
無双系のが作品との相性良かったやろな

28 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:28.72 ID:5T/USQjX0.net
さすがに追加キャラいるやろ

29 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:33.29 ID:9dtzz/Cn0.net
逆にやりたい
買わんけど

30 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:37.28 ID:q1ZvFQv90.net
響凱使いてえ

31 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:38.17 ID:UJ1KyF+1M.net
wwww

32 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:45.00 ID:pFllXCSa0.net
学園って本来セット売り800円くらいの追加衣装DLCの枠であってキャラにカウントしちゃいかんやろ

33 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:11:57.58 ID:MIyBRGf00.net
キメツ学園枠あってもいいけどそれはそれでなんで煉獄のキメツ学園バージョンがないんだ

34 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:06.90 ID:/sGA6tYd0.net
鬼滅でPSだけとか売る気あるの?

35 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:10.89 ID:EROey95/0.net
ガッシュの初期のゲーム思い出すわ

36 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:13.57 ID:Ah5gB4XAa.net
童磨とか見栄えよさそう

37 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:14.72 ID:37AVlIF7M.net
>>8
原作のブンブンブンだけでどうすんだ?

38 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:15.12 ID:ziRtPopo0.net
無惨すらいないのどういうことだよ・・・

39 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:20.52 ID:cxyeJ1wO0.net
>>34
箱とpc版もあるで

40 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:20.59 ID:LEcM6TJ0M.net
鬼滅ってキャラ少ないのにようこんなの作ったよな

柱とメインキャラでも20人いないんじゃないの?

41 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:22.57 ID:gbh68DDd0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd162366066535682.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd162366066214554.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:23.30 ID:iXQzh+Z+0.net
大して製作費かかってなさそうなクソゲー臭が凄いけどそれでも売れるんだろうな

43 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:23.58 ID:llDrPtyh0.net
7キャラコンパチは酷いな

44 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:30.40 ID:BRjJfvdH0.net
23巻で終わった漫画やからそらそうなるわな
ドラゴンボールみたいに続編作ってキャラ増やすしかない

45 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:35.32 ID:hnJf/cVf0.net
ナルティメットも積み重ねでキャラ増えたからこのゲームも3作目くらいで良ゲーになるんやない?

46 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:43.10 ID:6oXlR7BLa.net
なんやこの水増し…。

47 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:57.98 ID:qVnMXkT80.net
そもそもPS4での発売なのがアホすぎる
鬼滅のファン層はほとんど持ってないやろし今から買うのも難しい

48 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:12:59.38 ID:ErLv45rc0.net
鬼は?

49 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:02.64 ID:8HI9ZOMJ0.net
>>39
肝心のスイッチが無いとか…

50 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:08.48 ID:/u9fjZ/c0.net
>>33
間に合わんかったんちゃう

51 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:18.55 ID:mg4RreYjM.net
Switchで発売せんのは確かに意味不明やな
SONYである事の唯一のデメリットやわ

52 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:23.80 ID:IEXnoKhT0.net
水増しするなら下弦の鬼から拾えよ
あいつらなら魔改造しても苦情来ねえだろ

53 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:27.90 ID:ejgshGfs0.net
>>47
ps独占って勘違いしてるやつ多いけど普通に全機種マルチやぞ

54 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:28.99 ID:pmpSXOvqa.net
ナルティメットストームってアニメより先にうちはマダラ出てきたし声優決まってれば出せそうな気もするがね

55 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:29.82 ID:1aoWMKcu0.net
販売ハードもゲームジャンルも鬼滅のファン層とかけ離れてて草生えるわ
超人気タイトルでどこまで売上少なくできるのか挑戦してるのかな?

56 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:31.31 ID:oFTG1paG0.net
鬼殺の剣の方が楽しそう

57 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:34.68 ID:Nn8F7+HVa.net
最初は少ないもんやけど
衣装違いやコンパチで盛ってるのがきついな

58 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:35.19 ID:OAtOyCEGd.net
煉獄さん入れられるなら敵もアカザくらいいれろよ

59 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:44.30 ID:D1GioJSq0.net
原作知らんけど炭治郎ってまだ増える可能性ある?

60 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:51.62 ID:ULPGYSs20.net
学園でカサマシしてて草

61 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:13:52.85 ID:BZ6lbLHId.net
鬼がいない世界線の鬼殺隊とかなんの仕事があるんだよ

62 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:01.75 ID:g1xNtDgFa.net
鬼滅ファンは制服で萌えてるの草

63 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:02.32 ID:zYJDFsgd0.net
幽霊出すくらいなら矢印鬼とか血鬼術凄かった鬼とか出せばいいのに

64 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:02.84 ID:ziRtPopo0.net
まんことキッズがファン層なのにスイッチなしは草

65 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:05.32 ID:+PDK15vla.net
いつ発売すんの?

66 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:07.43 ID:db85DyVYd.net
まんこはもう鬼滅に飽きてる
ミーハーはそもそも買わない
ガキはSwitch以外買わない
中国では映画公開してない


誰が買うんやこれ

67 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:10.47 ID:lTnFZooEM.net
格ゲーのキャラ選択画面みるの好き

68 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:11.86 ID:y9YVNws90.net
マジでシリーズ化考えて出し渋ってそう

69 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:13.51 ID:dShurvW80.net
pcやxboxにも出るらしいけど外人は買うのかこれ

70 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:38.60 ID:g1xNtDgFa.net
>>66
声ヲタ

71 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:41.39 ID:A+bUcekE0.net
>>59
鬼丹次郎がおる

72 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:43.43 ID:yKtwD+Zi0.net
経営者目線で語ってるやつ多くね
自分がやるならpcやpsで快適にプレイしたいだろ

73 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:43.76 ID:Q1LMwA/V0.net
お堂の鬼だせや

74 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:44.07 ID:sKli5v740.net
こういうゲーム昔はよくあったよね

75 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:55.72 ID:+MznLHuJ0.net
>>18
無駄に演出長い
格ゲーでこんなテンポの悪さいらねえわ

76 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:56.44 ID:WuMCuL8n0.net
五作目くらいで兄上使えるようになるんやろな

77 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:57.55 ID:srxlKqaDp.net
>>51
SONYといってもミュージックの方やから別に出せるけどな

78 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:14:58.71 ID:RqWrNibg0.net
柱足りなくない?

79 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:00.35 ID:z5n4ju8T0.net
無惨は出しとこうや

80 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:08.12 ID:+Je7XeW+a.net
同じキャラで水増しは草

81 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:12.87 ID:6xsx8Dze0.net
アークみたいなつまらない糞ゲーしか作れない所じゃなけりゃどこでもいいわ
ノウハウのない会社が奇跡的に面白い糞ゲー作ることに賭ける

82 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:15.03 ID:wHDcdyyBd.net
グラバトに負けたらまた尾田くんが最強でええか?

83 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:15.52 ID:yY7cbLqkr.net
鬼側から一人も出てないのは何でやねん
アニメでも少しは出てきてたやろ

84 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:16.24 ID:1d6TN9mOd.net
アニメで戦闘シーン出てない柱はゲーム出せない制約あるのかな

85 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:16.53 ID:qVnMXkT80.net
>>53
箱とPCとのマルチやろ?そんなん意味ないからわざわざ触れなかっただけや
絶対スイッチで出すべきやろ

86 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:17.57 ID:4n3gN0j6p.net
はークソ

87 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:20.61 ID:0kLeQgLv0.net
アニメ最終回終わってからの完全版が出るまで見送りやな

88 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:26.66 ID:5aK86HnT0.net
>>51
鬼滅と関わってるのはアニプレだかsieとは関係ない
実際箱にも出るしな

89 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:40.58 ID:rspRGnX/M.net
てか学園キャラDLCにして無惨様始めとしてせめて上弦の鬼はプレイアブルキャラにしろやと🤔

90 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:50.96 ID:+MznLHuJ0.net
18キャラのうち6キャラがキメツ学園のパチモンで草

91 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:55.28 ID:y6+xq84d0.net
学園とかで水増しするより鬼だせよ

92 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:55.38 ID:rmW0gFp70.net
Switch向けはオメガフォースが鬼滅無双作ってるんやないか
鬼滅なら格ゲーより絶対無双の方がおもろいわ

93 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:15:58.13 ID:XlEEiJjIp.net
1作目 初期の仲間キャラ
2作目 柱
3作目 上弦と無惨

こんな感じで出していくんやろ

94 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:00.95 ID:g1xNtDgFa.net
パワハラ会議の鬼出してあげないと可哀想😢

95 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:03.15 ID:EnT24cfX0.net
こういうのは出来映えより旬かどうかでしょ

96 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:13.47 ID:NxpLHump0.net
ドラゴンボールのゲームでも悟空とかベジータで水増ししてるからセーフ

97 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:19.22 ID:0m+DLy2Y0.net
隊員同士で戦うのアウトっていう設定無視はどうやって誤魔化すんや

98 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:22.17 ID:D1GioJSq0.net
>>90
無いだろうけどこれでモーション使い回してたら笑うで

99 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:23.11 ID:dU2sVGaGa.net
冗談抜きで7人要らないやつおるやんけ

100 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:25.63 ID:wAt6ocg1d.net
>>75
格ゲーじゃなくてアクションゲームやろこれ

101 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:33.71 ID:6f2wW1JB0.net
>>54
アクセル2だと黄色い閃光が声無しでも出てたしいけるいける

102 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:38.06 ID:IT24O1jva.net
無双がやりたいんよ

103 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:40.05 ID:q1ZvFQv90.net
せめて累くらい出せよ

104 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:45.64 ID:1MYM90qf0.net
そもそも任天堂よりも露骨にバチバチしてる箱に出るんだからソニーだから出せないなんてあるわけねえだろw

105 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:46.84 ID:Q1LMwA/V0.net
影薄いけど女さらいの鬼とかもいたよな
穴から出るやつ

106 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:47.06 ID:QX39n1080.net
こうして見るとナルティメットストームって最高のキャラゲーだよな

107 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:48.29 ID:g1xNtDgFa.net
>>93
じゃあ3作目だけ買うわ

108 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:16:56.78 ID:WuMCuL8n0.net
ジャージ着てるチー義勇いる?

109 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:03.41 ID:aEs8uf+G0.net
毬の女とか鬼側も最低限は出せるやろ…

110 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:03.76 ID:1aoWMKcu0.net
cc2の時点で中身に期待できるわけないしな

111 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:13.68 ID:4n3gN0j6p.net
ゴミィー

112 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:15.61 ID:Q/w25u690.net
GCのこの程度のクオリティでええぞ

https://i.imgur.com/KVrEjFI.jpeg

113 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:18.24 ID:+MznLHuJ0.net
>>100
対戦アクションね
どっちにしろタイマンゲーでこんなのダラダラ見せられてもウザいだけだわ

114 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:19.96 ID:jPuJwq17d.net
アニメ関係なしにラスボスと最終形態出してたジャンプフォースってやばいよな

115 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:23.40 ID:/u9fjZ/c0.net
アニプレックスがそもそもソニーなんやろ
Switchでは出せんわなあ

116 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:23.60 ID:xZG0TkJ50.net
村田より先にサイコロやろ

117 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:23.83 ID:+ag6FlEk0.net
箱にも出るってことは普通にスペック足りなくて無理なんだろ

118 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:27.59 ID:EROey95/0.net
>>98
この手のゲームやったことないだろ
絶対ほぼ同じだぞ

119 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:37.33 ID:rmW0gFp70.net
CC2ってそんなやばい所なんか

120 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:40.81 ID:TVxjYNzSa.net
SEKIROのパクリゲー出してくれや

そっちのほうが作品と近いやろ

121 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:43.40 ID:+MznLHuJ0.net
>>98
通常モーションは所々使い回してるよこれ

122 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:44.50 ID:nDlV77pxM.net
サイコロステーキは?

123 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:46.50 ID:53iy1fA90.net
>>112
愚かな…愚かな…愚かな…

124 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:46.68 ID:6Otv/lvNd.net
どう見ても地雷やし自分で買いたくないから誰か配信とかしてくれんかな格ゲー上手いやつ

125 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:51.35 ID:TQqZulpa0.net
猗窩座出せや

126 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:54.15 ID:BZ6lbLHId.net
もしかしてJUSって凄かったんか?声ないけど

127 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:17:57.63 ID:qbEIWXY+0.net
18

128 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:00.51 ID:1aoWMKcu0.net
>>112
未だに一部でガチ対戦オフするやつがいるぐらい出来の良い対戦ゲームよな

129 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:05.77 ID:2rTDaqWC0.net
鬼滅とか関係なくSwitchはそもそもサードから見向きされてない
e3でもSwitchのソフト全く発表されなくてビビる

130 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:06.59 ID:5o7k46rr0.net
>>112
ナルトの格ゲー出来いいよな

131 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:20.49 ID:TQqZulpa0.net
>>123


132 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:29.71 ID:MO8rraf9a.net
もう参戦してるぞ
https://youtu.be/OYiuPIEyl0U

133 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:31.59 ID:4mXyAVv90.net
人間しかおらんやん

134 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:35.11 ID:bZV4eXyH0.net
タフダークファイト並やな

135 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:46.84 ID:BVgOStRCa.net
ナルトのゲーム
大体九尾ナルトとイタチが強い

136 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:51.62 ID:qbEIWXY+0.net
19
1997/3/17~1997/8/4
19
1998/11/16~1999/4/26

137 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:55.78 ID:q1ZvFQv90.net
鬼要素なさすぎ

138 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:18:58.64 ID:DRqvckoPa.net
>>66
もう最初の制作方針の時点で色々終わってるわな

139 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:09.52 ID:6ABD/HCva.net
>>112
激闘も好きやけどわいはナルティメットの方が好き

140 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:14.29 ID:4n3gN0j6p.net
企画者は余程の無能やな

141 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:15.49 ID:y6+xq84d0.net
>>134
実際の人物を愚弄し過ぎてオリキャラだらけのタフダークファイトに悲しき過去…

142 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:21.71 ID:/UpEjfRc0.net
水の呼吸だけで8キャラ消費してて草

143 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:28.37 ID:7HJGu40fd.net
Switchて程度のものでもマルチ無理なスペックなんだな

144 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:30.94 ID:TMgrFFkT0.net
クソほど面白くなさそう
てか鬼使えねえのかよ

145 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:19:44.34 ID:pmpSXOvqa.net
>>112
Wiiに移行してからクソゲー化して自然消滅したゲーム

146 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:11.59 ID:nVzqx9TQa.net
>>119
社長がこんな奴やぞ
https://i.imgur.com/gaRAfNJ.jpg
https://i.imgur.com/aoDtvGu.jpg

147 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:13.32 ID:dRk9GAwrM.net
手鬼
沼鬼
皷鬼
毬鬼
矢印鬼
珠代
ユシロウ
蜘蛛鬼達

148 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:15.68 ID:H9RHOfee0.net
人気すぎてまだアニメでやってないキャラ出せないとかキツいやん

149 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:25.27 ID:CeglN0f3p.net
鬼はプレイアブルにしたら強くなりすぎて調整怠くなったからほっぽり出した感じか?

150 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:26.33 ID:M0lSr03K0.net
これのセリフ録り後にえらく松岡くんの喉が潰れてたけど伊之助2回分撮ってたなら納得だわ
一回でもやばかろうに

151 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:28.87 ID:GuZz510ba.net
>>135
カンクロウエアプか?

152 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:31.92 ID:dUdlTcPM0.net
水飛び交ってて草

153 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:32.70 ID:BZ6lbLHId.net
ジョジョASBは発売前(フラゲ前)の期待感は凄まじかったけどこっちはね…

154 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:33.33 ID:Q1LMwA/V0.net
鬼つかわせろや

155 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:33.48 ID:+MznLHuJ0.net
>>147
そういやユシローいないよな
なんでや

156 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:36.33 ID:xZG0TkJ50.net
>>66
マジで遅すぎるわ

157 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:37.29 ID:sDh4X5K7M.net
チー義勇おるやんけ

158 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:37.63 ID:y214DDKKa.net
同じ悟空とベジータでも全部性能違うスパキンってやっぱ神だわ

159 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:39.33 ID:/bXqXDPed.net
>>97
実戦形式の訓練やな

160 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:41.53 ID:/u9fjZ/c0.net
鬼入れなかった理由が分からんな
雑魚鬼は微妙やけど猗窩座や累なんかは入れて良かったやろ

161 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:45.25 ID:OI4KvPd90.net
後でDBFZも移植されたしスイッチでも出るんちゃうの

162 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:45.86 ID:4n3gN0j6p.net
身内同士の斬り合いとか何がおもろいねん…

163 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:54.75 ID:rLW6dSetd.net
次回作に期待とか言ってるけど次回作出せる時期には鬼滅ブームなんて終わってるやろ

164 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:20:56.81 ID:p3orkULMa.net
ゴッドイーターのスタジオのPSの新作は買うんか?
予約自体はまあまあ好調らしいが
https://i.imgur.com/wAxg38P.jpg
https://i.imgur.com/7RsHlDN.jpg
https://i.imgur.com/FLIJJbD.jpg
https://i.imgur.com/SAFlTuo.jpg

165 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:10.21 ID:vJy9pTrba.net
そもそも鬼滅の刃って戦闘シーンの緊張感皆無だし
別ゲー作れば良かったんじゃね
無双なら楽しそうじゃん

166 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:10.65 ID:qVnMXkT80.net
水増しの呼吸やん

167 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:11.42 ID:NQ+1jDMU0.net
集英社ってゲームに力入れないイメージ

168 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:16.26 ID:6ABD/HCva.net
>>135
ロック・リーな

169 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:26.01 ID:Idpp7gC/0.net
開発どこや

170 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:33.00 ID:TUsM/HN50.net
同じキャラばっかやん

171 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:34.69 ID:sKli5v740.net
>>146
無名個人なら別に好きに言えばいいと思うけど会社の看板掲げながら言うべきではないな

172 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:34.98 ID:q1ZvFQv90.net
いくらなんでも水の呼吸使いすぎ

173 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:37.04 ID:CzpWoqHD0.net
>>135
テンテン使うの楽しいわ

174 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:41.60 ID:/UpEjfRc0.net
>>146
こいつガキがそのままデカくなったみたいですこやない

175 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:42.88 ID:J9AycrNj0.net
なんでこういうキャラってガキしかおらんのや?
リアリティないやろ

176 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:45.96 ID:Lf6YN96Xp.net
無料で遊べちまうんだ!で有名なcc2が制作するから安心やな!
なにせジョジョASBというファミ通クロスレビューで40点満点取った神ゲー制作した会社やからなあ

177 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:21:58.85 ID:+BNg3XUQ0.net
天下のサイゲのグラブルVSですら初期キャラ11人しかいなかったのに鬼滅はようやっとる

178 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:08.07 ID:+MznLHuJ0.net
>>175
若々しいだけで結構歳行ってるぞ

179 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:08.03 ID:xZG0TkJ50.net
>>112
了解!
https://i.imgur.com/53hLWlO.jpg

180 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:10.12 ID:YlMYXR+v0.net
続編出たら買うわ

181 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:11.97 ID:dUdlTcPM0.net
>>169
サイバーコネクトツー

182 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:14.75 ID:37lKh1KZa.net
鬼滅学園っておもろいんか?

183 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:15.12 ID:FkND6DZCa.net
グラブル格ゲーも無事フェードアウトしたしマジでスマブラ一強になってない?

184 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:23.35 ID:TMgrFFkT0.net
>>146
ヒロアカのゲーム化打診して断られたとか?
いくらなんでも取引先同じなのに貶すとかあり得なくね

185 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:29.33 ID:4SqD7zfBr.net
ナルトのやつは初期のゲームでもほとんど情報のない先代火影達使えてめっちゃ楽しかったわ
鬼滅アニメ縛りはアホやな
子供心をわかってない

186 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:32.43 ID:dRk9GAwrM.net
本命はソシャゲのほうやろ

187 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:36.10 ID:wygFWZeq0.net
激闘忍者大戦って今出ても通用しそう

188 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:22:52.99 ID:04dadbhZp.net
1期までのかい
カナヲは出ないんやな

189 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:08.49 ID:6ABD/HCva.net
>>185
ナルティメットも激闘も初期は使えないやろ

190 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:18.10 ID:Gkn0WDdK0.net
まんこがすぐ飽きるのが分かりやすいグラフ見てよ
https://i.imgur.com/M9vbBsf.png

191 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:18.22 ID:OZR1KqvV0.net
https://i.imgur.com/lTdB5Jw.jpg

192 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:20.52 ID:48W8dHuV0.net
DLC小出し商法確定やんけ

193 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:23.66 ID:CzpWoqHD0.net
キャラゲーならバンナムに作らせればええのに

194 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:23.99 ID:UGeBy1osM.net
https://i.imgur.com/HAxhnzz.jpg

195 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:26.27 ID:D1GioJSq0.net
>>168
開始早々変身して裏蓮華ぶっぱしてたわ

196 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:27.87 ID:m+PB75Y1r.net
ジョジョASBはPS3限定で初週40万本売れたからな
鬼滅の刃はファンの母数的にも80万本はいけるやろ

197 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:30.81 ID:cNFnmNFNd.net
水の呼吸の使い手がめっちゃバラけられてチー義勇で全て使えなさそう

198 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:31.57 ID:wt2Cj6o00.net
はよ2期作らないとプレイアブルキャラが足りてない

199 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:38.71 ID:TUsM/HN50.net
こういうのはネタバレ覚悟で先に出しちゃうねんキャラを
じゃないと神ゲーにはなれん

200 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:48.60 ID:4n3gN0j6p.net
>>190
イナゴまんこ

201 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:49.31 ID:Lf6YN96Xp.net
>>191
低性能ブヒッチさんwwwwwwww

202 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:50.56 ID:LMx+K0bya.net
LiSAの実装まだ?

203 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:52.32 ID:/UpEjfRc0.net
激忍はなんか貯水タンクとかある屋上みたいなステージがすこやったわ

204 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:53.13 ID:6ABD/HCva.net
>>195
これホンマにずるいよな

205 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:55.46 ID:Y5wJacB/d.net
これはなんでこんなにも安っぽく見えるんやろな

https://i.imgur.com/PMpwBT1.jpg

206 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:55.49 ID:sDh4X5K7M.net
アニメでまだロクに出番無いカナヲやら他の柱を温存するのはわかるし鬼はモーション作る金かかるの嫌ったんやろけど煉獄出さないのはなんやねん

207 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:56.18 ID:/u9fjZ/c0.net
>>188
カナヲはお茶ぶっかけしてるだけやからね

208 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:23:56.95 ID:thRmIJS1a.net
呪術ならアニメ化の範囲だけで結構キャラ出せるやろ
呪術作れ

209 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:02.21 ID:0squ4Jey0.net
水増し7人
ほぼモブ4人
実質8キャラ

210 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:03.15 ID:04dadbhZp.net
>>175
寿命を犠牲にして鬼と対抗する力を手に入れてる設定や

211 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:16.00 ID:elcQ3TJ4a.net
対戦格闘自体 一般人はやらんな
ゴーストオブツシマみたいなのは開発費高騰するから出来んのかな
鬼滅全巻とファンブック持ってても見送るわ

212 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:22.10 ID:sDh4X5K7M.net
すまん無印は煉獄おったわ

213 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:26.92 ID:U48uGX2q0.net
マルチなのはいいけど客層的にスイッチで出さないのが無能采配すぎる

214 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:29.30 ID:XZC55qqE0.net
この人数でコンパチ多いのはちょっとどうなんねんな…

215 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:30.11 ID:+BNg3XUQ0.net
まあ真面目な話まんさんは格ゲーやらんからな
このジャンル選択した時点ですでに敗北してる

216 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:32.14 ID:4mXyAVv90.net
>>179
こうばくしきosがなんの演出もなくポンっと出てすぐ消えるクソゲー

217 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:32.48 ID:HfZOpihbd.net
「子どもはアニメしか見てない」って考えが浅はかやろ
ジャンプを追うまではしないにしろ単行本くらいなら小学生も普通に集めて読んでるし柱も上弦も全員だせばええやん

218 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:38.50 ID:Y5wJacB/d.net
>>112
うむ

219 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:42.42 ID:VMP/TFW/a.net
アーク?

220 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:44.99 ID:Dhq/kc1F0.net
https://i.imgur.com/CMC3hdZ.jpg

221 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:49.88 ID:FSYC1pcbp.net
鬼滅ASBやな

222 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:54.44 ID:sTnk3LCRM.net
いずれ呪術のも出るんかな?

223 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:56.33 ID:cNFnmNFNd.net
>>206
DLCに決まっとるわ

224 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:56.56 ID:bNK2YvXda.net
>>205
映画のポスターたと同じでブロッコリーはあかんのやろ

225 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:57.59 ID:thRmIJS1a.net
こいつが流行らなかった理由
https://i.imgur.com/NpKVMS9.jpg

226 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:24:58.91 ID:MVwPUBUa0.net
メイン層キッズとマンコなのにスイッチに出さないって正気か?

227 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:00.85 ID:2Ifiulp5d.net
>>205
お労しや

228 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:07.42 ID:o9ATF6Ykd.net
ファイナルバウトかな

229 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:12.54 ID:nVzqx9TQa.net
>>205
元々統一感が無いのと配置が下手やからちゃう

230 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:13.60 ID:4n3gN0j6p.net
>>205
w

231 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:24.98 ID:6ABD/HCva.net
ワンピースのゲーム初期は謎のキャラパンダマンが隠しキャラでよく出てたよな

232 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:25.07 ID:kzTiE//zd.net
男の鬼滅ファン0人説

233 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:29.30 ID:NQ+1jDMU0.net
女子供に人気なのに格ゲー
女子供に人気なのにPS4

234 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:30.67 ID:fXTaIfVA0.net
今年はじめにswitchに出せてれば100万は売れたやろうなあ

235 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:31.11 ID:7Yhf79QU0.net
>>146
会社の名前ひっさげて別の漫画貶すとか…

236 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:37.35 ID:42p5/w7Va.net
https://i.imgur.com/FMVVkak.jpg

237 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:38.61 ID:NBNChm/WF.net
>>205
それぞれの画像持ってきて貼っつけてるからやろ

238 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:42.62 ID:psp5wBmzM.net
>>206
煉獄おるぞ

239 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:43.36 ID:/WFI+ie3a.net
>>222
呪術はもうダメだろ

240 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:49.66 ID:Idpp7gC/0.net
>>181
ナルトのとこならまあまあ遊べそう

241 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:52.38 ID:VMP/TFW/a.net
>>225
リカちゃん人形どうやって戦うんだよ

242 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:52.79 ID:pFllXCSa0.net
鬼滅無双にすれば対戦より売れるだろうしFE無双も出せてたんだからSwitchでも出せるだろ

243 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:53.15 ID:6QJWuTTsp.net
やっぱ村田やろ

244 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:54.28 ID:XFM/h/0j0.net
>>225
左下と右上誰だ

245 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:25:56.02 ID:04dadbhZp.net
>>207
蜘蛛のとこで少しだけ戦ってる気はするがなぁ村田よりも…

246 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:12.03 ID:Lf6YN96Xp.net
>>221
ファミ通のクロスレビュー40点確定やね

247 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:14.18 ID:XlEEiJjIp.net
映画までが範囲ならせめて敵キャラとして下弦の1と5は出すべきよな

248 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:17.22 ID:LGg+Hivp0.net
>>182
鬼滅が好きな奴ってこういう臭いの好きだよなって感じ取れるいい作品や

249 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:19.45 ID:yvsHrDVn0.net
>>179
友達がキャラ出せなくてきれてたわ

250 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:19.46 ID:xZG0TkJ50.net
>>236
これけっこうおもろかった

251 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:20.64 ID:g1xNtDgFa.net
>>191
ねずこ滅されるのか

252 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:20.90 ID:sKli5v740.net
>>205
左上のサルゲッチュか?
どうしてこんなアメリカンな顔になってるの

253 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:23.01 ID:QJiVtsmzd.net
パッと見は登場キャラの少なさ指摘するけど本当の問題は水の呼吸使いがほとんどの時点で色々察するよな

254 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:24.65 ID:ErLv45rc0.net
>>236
psのやつか

255 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:25.96 ID:hnJf/cVf0.net
>>205
今出したら多少マシになりそう

256 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:29.71 ID:NF7hrOU1a.net
やり込み要素皆無で売れる事なさそう
ジョジョですら大して売れなかったのに
つーかジャンプ原作のゲームで毎回売れるのなんてDBくらいちゃうの?
遊戯王は新作出してるのか知らんし

257 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:32.60 ID:77KGDrSPd.net
怒りのPS叩きほんと草

258 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:35.38 ID:BZ6lbLHId.net
>>221
言うほどオールスターか?

259 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:37.64 ID:rDmNXD24a.net
ジョジョの1部ゲーみたいに一般人、武器持った人間、鬼みたいなキャスティングでえてやろ

260 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:39.92 ID:MVwPUBUa0.net
学園とかまともなゲームならカラバリ扱いやろ
キャラ数に含めてるの頭おかしい

261 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:40.63 ID:/UpEjfRc0.net
>>236
神ゲー

262 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:49.37 ID:H9RHOfee0.net
>>222
鬼滅ほど人気ないしもう飽きられてるしないやろな

263 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:49.98 ID:CzpWoqHD0.net
>>236
グランドバトル2か?

264 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:52.80 ID:YAT43Wvz0.net
つまんなさそう
それだけ

265 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:26:55.74 ID:D1GioJSq0.net
>>225
メガトロンで反射ビーム連打してた
ボンバーマンしか知らんかったが楽しめたで

266 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:06.10 ID:1aoWMKcu0.net
格ゲーにするなら間違いなく呪術よな・・

267 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:07.09 ID:cNFnmNFNd.net
累とかおらんのかこれ
あかんやん

268 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:18.60 ID:ijoXIW4W0.net
バンナムが作るんか?駄作になるのが約束されてるなあ

269 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:20.69 ID:q1ZvFQv90.net
水の呼吸8人はやばすぎ

270 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:26.04 ID:psmBO1l/a.net
>>236
各章のボスと人気キャラだしてバランスいいよな
斧手のモーガンだけハブられてるけど

271 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:26.64 ID:thRmIJS1a.net
鬼滅ならクソゲでも売れるしええやろ

272 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:42.07 ID:LZD0ceBw0.net
>>256
ASBは売れたぞなお次作

273 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:44.57 ID:b+Ggnh5Aa.net
何年前のゲームやねん
化石にも程がある

274 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:44.76 ID:MVwPUBUa0.net
しかも村田、鱗滝、マコモ、サビトは原作のモーションがほとんどないので水の呼吸モーションコンパチが確定
どうすんのこれ

275 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:48.35 ID:Bqwc8kqv0.net
隠しキャラで色々出てくるんやろどうせ

276 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:27:58.59 ID:iTQQjK9+0.net
鬼滅も呪術も格ゲー向きじゃないやろ

277 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:02.82 ID:4n3gN0j6p.net
キャラバッチリ揃えて最低限ストーリー追わせるそれだけの簡単なジャンルのゲームなのに何で出来ないのか

278 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:07.06 ID:wygFWZeq0.net
PV見たけど普通に出来よくないか?

279 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:08.41 ID:p9BWIu8dd.net
はえー

https://i.imgur.com/WCsHFfw.jpg
https://i.imgur.com/1RlGazU.jpg
https://i.imgur.com/yxnH4aQ.jpg
https://i.imgur.com/5xAwL2R.jpg

280 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:16.14 ID:ak8Jg4Dw0.net
これどこが作ってんの?
キャラの設定とか背景とか無視して適当に作ってる辺りバンナムっぽいけど

281 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:19.15 ID:RoNGUs5H0.net
>>270
むしろモーガンがハブられてないゲームのほうが珍しいやろな

282 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:29.13 ID:4n3gN0j6p.net
>>274
ウンコォw

283 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:35.08 ID:MVwPUBUa0.net
>>275
宣伝かけて売り逃げするのがバンナムなのに隠しキャラなんておるわけ無いやん

284 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:35.49 ID:hxi7y17u0.net
格ゲーより無双系のが楽しいし合ってるんちゃうか?

285 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:42.32 ID:FNQI5W1rd.net
DLCで増やすんやろな

286 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:45.11 ID:xiMVKvOX0.net
書き下ろしシナリオ追加のRPGにしときゃ売れてたのにな

287 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:46.33 ID:ap8e8y6Td.net
サムスピか?

288 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:47.37 ID:Hk6m+KJq0.net
響凱だせ😡

289 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:50.15 ID:kveI4OfM0.net
ドラゴンボールもキャラ多い割に個性そんな感じなかったけどな
ヤムチャの狼牙風風拳みたいな独特な動きしてるキャラ少ないし

290 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:57.89 ID:QGn12bFg0.net
>>135
赤丸な

291 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:57.91 ID:xKVf1fztp.net
>>184
別にヒロアカを憎んでるわけではないぞ
当の死柄木回でも褒めてるし
https://i.imgur.com/6onAuJi.jpg
こいつは仕事貰ったら他のものを貶す癖がある(ジョジョのファミコンゲームやドラゴンボールのスーファミゲーム等)
鬼滅にはそれがないから代わりにヒロアカを貶す方向に行ったんや

292 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:28:59.65 ID:+MznLHuJ0.net
>>277
対戦アクションにすればキャラクター作って箱庭ステージ作ればそれでほぼ終わりやから簡単なんや

293 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:00.63 ID:FNQI5W1rd.net
学園いる?

294 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:05.30 ID:duRQnO2S0.net
学園居る?学園こそ追加DLCでええやろ

295 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:07.11 ID:u+T58Jyfd.net
>>266
原作は脳筋が強すぎるからゲームのが呪術できそうやな

296 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:13.41 ID:T3eOVPpJa.net
あのジョジョのゲーム作った会社なんだろ?
不安でしかない

297 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:15.80 ID:Y7/MtI5FM.net
>>18
ギガ泥棒やんけ!

298 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:17.93 ID:PoD+MZH1a.net
鬼はストーリー限定の敵キャラか

299 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:18.55 ID:CGZWrxTzp.net
>>85
関係者でもないお前が気にする事やない

300 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:26.04 ID:4n3gN0j6p.net
>>279
こういうユーザーの気持ち考えてるのほんとすこ

301 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:26.30 ID:FNQI5W1rd.net
>>279
工夫しとるんやね

302 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:27.21 ID:rmW0gFp70.net
>>284
キッズが好きなキャラでマルチ出来る無双の方が絶対オモロいわ

303 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:27.91 ID:YvWnyekxM.net
>>123
あれ絶対勝てんわ

304 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:37.39 ID:6ABD/HCva.net
https://i.imgur.com/UMeEmnU.jpg

BLEACHのこのゲーム好きやったわ
クソゲーやったけどオリキャラおるし

305 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:39.96 ID:nVzqx9TQa.net
>>235
しかも集英社から散々甘い密吸わせて貰ってからのこれやから頭おかしいわな

306 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:42.53 ID:qKrqUC0gM.net
ナルティメットストームくらいシリーズ化できればええな
そのついででスイッチ辺りに横スクロールゲームも出せばいい稼ぎになるやろ
モデリングは出来とるんやし

307 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:42.64 ID:lTnFZooEM.net
ナルティメットヒーロー3の通常タユヤが強かった

308 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:53.66 ID:M7YS7tVb0.net
炭治郎3人もいて草

309 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:29:55.31 ID:zY0T9fGyd.net
>>205
>>279

こういうことやろ

310 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:12.07 ID:6FjhD9Fta.net
BLEACHのゲーム安定してて草

DS
BLEACH DS蒼天に駆ける運命        95,044
BLEACH DS 2nd 黒衣ひらめく鎮魂歌   117,710
BLEACH ザ・サード・ファントム            52,756
BLEACH DS 4th:フレイム・ブリンガー       21,822

PSP
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル〜    86,613
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル2〜   69,733
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル3〜   76,340
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル4〜   83,044
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル5〜   93,270
BLEACH 〜ヒート・ザ・ソウル6〜   90,048
BLEACH ソウル・カーニバル        40,382
GC
BLEACH GC黄昏にまみえる死神      74,754
Wii
BLEACH Wii 白刃きらめく輪舞曲      72,909
BLEACH バーサス・クルセイド        25,064
PS2
BLEACH〜選ばれし魂〜            82,222
BLEACH〜放たれし野望〜           63,828
BLEACH〜ブレイド・バトラーズ〜       57,813
BLEACH〜ブレイド・バトラーズ2nd〜     58,367

311 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:15.72 ID:BJptgLc7d.net
格ゲーよりもアドベンチャーにした方が売れそうやけども

312 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:17.76 ID:MVwPUBUa0.net
>>300
ユーザーの気持ち考えてるなら優先ルール廃止して回線フィルターつけるべきだけどな

313 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:23.72 ID:0squ4Jey0.net
スイッチでノベルゲーサクッとつくって熱があるうちに出しておけば良かったのに

314 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:36.44 ID:B+qkjsBu0.net
これのキャララインナップが不満やったが似たような理由か
https://i.imgur.com/jsL0m4S.jpg

315 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:44.42 ID:+BNg3XUQ0.net
>>278
ジョジョASBも「無料で遊べちまうんだ」が叩かれたけど
3Dモデルとキャラゲーとしては合格点だったからな

316 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:46.32 ID:sTnk3LCRM.net
>>239
鬼滅とは比較にならんけどまだまだマシやろ

317 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:47.54 ID:+MznLHuJ0.net
>>279
ジャンプのお祭りゲーもどのキャラも等しくツヤツヤやからな
https://i.imgur.com/MxMW1TP.jpg
https://i.imgur.com/ZVuGeKu.jpg

318 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:52.59 ID:y6+xq84d0.net
>>310
このデータってどこにあったんや?

319 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:55.30 ID:PoD+MZH1a.net
音柱は2期の頃に確実にDLCとしてくるやろうな
ひょっとしたら鬼たちもプレイアブルはDLCかもな

320 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:30:58.45 ID:rPynxeI7a.net
かさ増しか

321 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:00.09 ID:BZ6lbLHId.net
>>300
オンラインの諸々の仕様もユーザーの気持ち考えたものにしてクレメンス

322 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:06.90 ID:a7UvMYsv0.net
鬼は課金か?

323 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:08.40 ID:gYeUsPpDd.net
漫画はバランス調整とかないからな格ゲーにすると無茶苦茶になりやすい

324 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:18.95 ID:D1GioJSq0.net
>>294
初回封入特典のアレンジコスチュームと勘違いする

325 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:20.89 ID:cNFnmNFNd.net
>>311
テニヌのあれか

326 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:21.28 ID:3RRIQAw+0.net
じゃあ朱紗丸、累、猗窩座あたりがいたら買ったのかよ

327 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:31.13 ID:5ec3cSFj0.net
鬼滅無双にしとけば自然な流れで鬼も出せたやん
アホやなあ

328 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:35.56 ID:RqWrNibg0.net
水の呼吸多すぎだろ

329 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:41.79 ID:DypcYls3a.net
身内争いで草

330 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:42.62 ID:1UJ96LA8d.net
2Pカラーで学園の格好になるのはええな
あと6キャラ何が参戦するか気になるわ

331 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:42.94 ID:M0lSr03K0.net
ムキムキねずみプレイアブルで出せよ

332 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:43.05 ID:YvWnyekxM.net
>>279
スマブラはマジで多作品集合の癖に浮いてる奴がいないのやばい
新キャラは一瞬浮くがそれは錯覚でちょっとたつと完全に馴染む

333 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:43.53 ID:CzpWoqHD0.net
>>304
これやってたけど記憶に無いな

334 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:48.04 ID:GoJKBcJZr.net
せめて柱は全員出そうや

335 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:31:57.62 ID:gYeUsPpDd.net
>>279
なるほどな

336 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:00.41 ID:PoD+MZH1a.net
NARUTOは本気出して作ればスパイダーマンみたいなゲームにできそうやけどなあ
ナルト以外も操作したいし主人公の操作性全振りだと難しいか

337 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:01.09 ID:3m4H6x7Ed.net
>>279
スマブラxマリオのクソリアルジーンズすこ

338 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:02.56 ID:FQlKdPBg0.net
しのぶちゃんのパンツ見れるん?😥

339 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:02.72 ID:6ABD/HCva.net
>>310
BLEACHのゲームはファンサービスが多かったわ
原作では絡みないキャラのコンビ技とかボニーちゃんが使えたり

340 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:05.32 ID:Lf6YN96Xp.net
>>317
グロ
ゴキブリ

341 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:05.48 ID:TUsM/HN50.net
>>317
これはキモすぎる

342 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:11.77 ID:psp5wBmzM.net
割とマジで昼間のステージ選べんから面倒やから鬼は無しでと思ったら禰豆子いて草

343 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:12.13 ID:dUdlTcPM0.net
鬼禰..豆子だけとか狂っとるわ

344 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:12.60 ID:qUhaUT9VM.net
CC2はクソゲーしか作れんのやから黙ってケモノゲー作っとれ

345 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:17.95 ID:M7YS7tVb0.net
>>310
ヒートザソウル結構売れてんな
そりゃ6まで出るわ

346 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:22.70 ID:9byqtUzLd.net
>>123
それどこの地域でもあるんやね
ワインところは愚かなるブレードって呼ばれてたわ

347 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:39.13 ID:lTnFZooEM.net
>>310
ヒートザソウル7もあったやろ

348 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:39.48 ID:awKLFPMNp.net
>>325
テニヌゲームでねぇのかな。今ならはちゃめちゃ能力バトル楽しそうだが

349 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:49.12 ID:cNFnmNFNd.net
>>327
兄上とか無双向きよな

350 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:50.27 ID:1MYM90qf0.net
>>345
影薄いけど7まで出たぞ

351 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:50.32 ID:M7YS7tVb0.net
>>123
ナルトスかな

352 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:50.68 ID:TUsM/HN50.net
でもカカロット当たったろcc2って

353 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:32:51.72 ID:7mCiuw8sa.net
>>194
ブロリー、フリーザ、魔人ブウ(純粋)が対戦でホント強かったわ

354 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:05.35 ID:hE45Q/fS0.net
>>310
ソウルカーニバル2が入ってないやん!

355 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:08.61 ID:FSNIM2IWd.net
鬼滅よりワートリをもう1回作り直して欲しい

356 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:18.66 ID:q1ZvFQv90.net
鬼出さんのはほんまセンスねえわ

357 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:26.13 ID:/u9fjZ/c0.net
>>317
画像だけでクソゲーとわかるの草

358 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:37.08 ID:5ec3cSFj0.net
>>279
スネークと村人とか原作のモデリングそのまま持ってきたらめちゃくちゃになりそうだよな

359 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:38.47 ID:thRmIJS1a.net
全員みかたやんけ!
内ゲバか?

360 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:42.44 ID:Oey8f1S3p.net
>>310
DS版2から3で半減してるけどどうした

361 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:47.87 ID:FoU2mowTH.net
>>1
想像の斜め下すぎた

362 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:49.50 ID:awKLFPMNp.net
>>310
これは癒えない痛み悲しみに傷ついた君ウォゥ

363 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:33:52.92 ID:6ABD/HCva.net
https://i.imgur.com/9kbveGa.jpg

花太郎くそざこやったわ

364 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:19.41 ID:TQqZulpa0.net
>>317
戸愚呂がきもすぎる

365 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:37.30 ID:wfGY2B8/a.net
びびるくらいキャラ少なくて草

366 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:38.17 ID:6Rvo/Xjz0.net
>>317


367 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:40.73 ID:dUdlTcPM0.net
鬼がいない鬼滅の刃なんてただの刃やん

368 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:43.66 ID:NX2Sr9FK0.net
このクソゲーやってた奴おるか?
愛染と石田が強すぎて格ゲーの皮被った何かやったわ
https://i.imgur.com/njIl9Zt.jpg

369 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:45.73 ID:BGJ8L38ja.net
ここ数年のジャンプゲーで一番出来良かったのがDB抜いたら聖闘士星矢になるんか

370 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:47.35 ID:3ArRTm1ld.net
鬼滅はレイドバトルやからRPGのがええやろ

371 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:34:51.59 ID:PoD+MZH1a.net
ジャンプゲーはバンナムが作るのなんとかしてほしいわ
1度ソニーや任天堂に預けてくれ

372 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:03.35 ID:UoBxY7Knd.net
ワンピ→海賊無双
ナルト→激闘忍者大戦2
DB→スパーキングメテオ

373 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:07.48 ID:hmywx5BDa.net
>>317
ただの蝋人形やんけ

374 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:14.19 ID:g1xNtDgFa.net
猪之助、猪の頭取ったヴァージョン元の装備で作れば1キャラ増えたのに

375 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:14.74 ID:+BNg3XUQ0.net
>>369
キャプテン翼、な

376 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:21.72 ID:6ABD/HCva.net
>>368
1ならやってたわ
ミニゲームが本編

377 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:24.74 ID:BZ6lbLHId.net
スマブラは初代が12キャラだからギリ勝ったな
コンパチ除いたらどうなるかわからんが

378 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:28.35 ID:DYp/n0wWa.net
鬼無しってやべぇだろ…

379 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:31.65 ID:f8HeuKaKa.net
無双にしたらゾンビゲーになるやん

ワイはセキロとかそっち系やりたかった

380 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:45.68 ID:Q/w25u690.net
無双ゲー出したらええねん

381 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:47.43 ID:cf8386+qp.net
>>371
ソニー「なんでうちがジャップ向けのゲームを作らなきゃいけないんだい?」

382 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:35:59.15 ID:z/80kqwK0.net
ほんっと禰󐄀豆子って可愛いよな

383 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:00.40 ID:yXvJP4G1d.net
聖闘士星矢のゲーム並みにキャラが水増しで草

384 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:10.38 ID:FkND6DZCa.net
>>371
バンナム製作のスマブラSPは出来ええやん
桜井の舵取り前提だろうけど

385 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:17.29 ID:1C1MSQMo0.net
鬼いない定期

386 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:19.33 ID:Oey8f1S3p.net
>>381
国内スタジオ、解体!w

387 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:22.88 ID:TowOwCn7a.net
鬼はどこ

388 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:24.00 ID:jDYhZsrE0.net
キャラゲーって言葉がアレやが激忍4クソ面白いし多分大丈夫やろ

389 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:25.28 ID:hBfSolDVd.net
>>279
カービィとかリアルにしようがないやつはどうするんや?

390 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:25.68 ID:27Vk/M1Ua.net
ジャンプスーパースターズみたいなのまた出してよ

391 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:28.46 ID:PoD+MZH1a.net
いうてサイバーコネクトツーはジャンプゲー作らせたらトップクラスやろ
だいぶレベル低いトップやけど

392 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:31.31 ID:hxi7y17u0.net
>>302
元々駆け回って敵斬っての世界観やしそっちのがウケいいよな
味方同士の戦いとかもほぼなかったし

393 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:31.36 ID:wygFWZeq0.net
鬼滅は今からでも夕方アニメにして一気に最後まで終わらすべきやね

394 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:33.38 ID:thRmIJS1a.net
バンナムがPS3で男塾のクソゲー出してたの知られてないよな
ASBの100倍クソゲーやったで

395 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:42.23 ID:RmGT/z9l0.net
こんなんより無双系のアクションのほうが望まれてるんやないか?
格ゲーって流行った当時の奴らがいま偉くなって作ってるだけでなんにも新しい提案してないやろ

396 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:47.07 ID:iTQQjK9+0.net
こんなのでも売れるんやろ?

397 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:36:51.29 ID:OV79qaztp.net
水増ししすぎだろエクバかよ

398 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:02.12 ID:pSXCbL76d.net
>>7
チェンソーマンとアクタージュとサムライ8も混ぜよう

399 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:06.93 ID:BGJ8L38ja.net
>>375
格ゲーじゃないから除外してたわ

400 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:08.69 ID:2I5kqz8j0.net
https://i.imgur.com/2QzFpEU.jpg
これよりはマシやろ

401 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:17.42 ID:awKLFPMNp.net
>>381
ソニーじゃねぇけどスクエニの新作ストレンジ日本ハブだっけか。驚いたんだが知ってるやついるかな

402 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:18.21 ID:oL6XUJYRM.net
無料で遊べちまうってマ?

403 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:19.85 ID:CdJZqatta.net
バンナムってメトロイドふざけすぎて開発外されたの草

404 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:27.54 ID:6/wliI6K0.net
>>396
正直売れんと思うわ
鬼滅ブームも落ちてるし客層とハードが合ってないし

405 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:28.90 ID:hE45Q/fS0.net
>>397
エクバの数倍ひどいやろこれ

406 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:30.00 ID:6ABD/HCva.net
大抵のキャラゲーのストーリーは5回くらい連戦して最後にライバルと戦って終わりだよな

407 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:32.76 ID:TqvW858u0.net
ログインボーナスで青い彼岸花貰えそう

408 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:41.25 ID:SQs7mXQHa.net
無惨「鬼が仲良くするの禁止😡」

無惨「あと鬼はあんまり増やしたくないの😢」

無双にできないのこいつのせいだよな

409 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:42.52 ID:+MznLHuJ0.net
>>397
エクバはコンパチも多いがその分種類も豊富やろ

410 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:46.83 ID:D1GioJSq0.net
>>394
それの後にJスターズが控えてなかったっけ?
どの道誰が買うんだあれとは思ってた

411 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:55.39 ID:yXvJP4G1d.net
>>400
オープニングの演舞がおじいちゃんのラジオ体操とか評されて無かったか?

412 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:37:57.99 ID:nVzqx9TQa.net
>>291
叩かれたから持ち上げる方向に移行したようにしか見えんけどな
叩かれたかどうかは知らんが

413 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:01.73 ID:OP0HjLND0.net
ソシャゲの方はよ出せや

414 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:03.98 ID:Sy/jzCzNd.net
>>310
ブレバト続編で破面とか滅却師使いたかった

415 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:04.14 ID:Ruly8CAfd.net
横スクロールとか出せや
忍たまやクレしんとかそういう枠やろ

416 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:09.16 ID:27Vk/M1Ua.net
鬼と戦わないでどうするねん

417 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:09.88 ID:bfyj2XRwa.net
>>400
比較対象が当時の粗製濫造品と同じなのはまずいだろ

418 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:19.50 ID:5iJmDjwNa.net
開発始めたの結構前なのかな
あれだけ子供にも広まってブームになった後ならswitch版ないって選択肢ないだろうし

419 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:19.97 ID:BGJ8L38ja.net
>>391
どこがやねん

420 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:23.91 ID:+MznLHuJ0.net
>>408
隊員同士の決闘禁止なのに対戦ゲーにしてるこのゲームは

421 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:29.63 ID:/Iu1Gby40.net
格ゲーちゃうやろ
アクションバトルなんたらやろ

422 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:32.58 ID:pmpSXOvqa.net
>>368
砕蜂の能力が忠実に再現されてたクソゲーやん

423 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:35.04 ID:Olk9Z3k+M.net
気のせいか、同じキャラがいるように見えるんですが…

424 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:42.15 ID:p3OcOnTGd.net
>>396
Switchに出さんのに売れるわけないやん
ゴキブリって口だけで全くゲーム買わんし

425 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:44.94 ID:YFfV358w0.net
すくねえ

426 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:45.74 ID:CzpWoqHD0.net
ワイがやってたゲーム
https://i.imgur.com/AWLkoBq.jpg

427 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:49.02 ID:awKLFPMNp.net
つーか詳しくゲーム内容見せろやほんまw

428 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:38:57.76 ID:QlEK+Ii60.net
隊律的に禰豆子だけが狙われるんやけど
禰豆子が反撃すると炭治郎が切腹するんやろ

429 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:03.87 ID:K/leKRAUM.net
>>236
エースばっかり使ってたわ

430 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:14.57 ID:5ec3cSFj0.net
キャラが足りないならここから持ってくればええやん

https://i.imgur.com/VjFMEY5.jpg

431 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:21.96 ID:RmGT/z9l0.net
バンナムは誰も望んでないキャラゲー出すのやめろ
真面目におもろいゲームに挑戦しろ

432 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:23.52 ID:KGrSm+Bva.net
>>428
カットインで鱗滝と義勇が切腹するぞ

433 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:27.57 ID:0tomed5Wp.net
もう子供も鬼滅興味ないだろw

434 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:35.58 ID:awKLFPMNp.net
>>424
バイオでも2万本くらいなんやっけ

435 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:37.00 ID:DCeuQaP70.net
Switchのスペックが低すぎて船降ろされてるの可哀想

436 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:39.86 ID:0EHoyyp7d.net
スパーキングメテオは孫悟空だけで12人いるからセーフ

437 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:43.49 ID:6kvu8C9Na.net
実質8キャラ
誰が買うのこれ…

438 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:50.60 ID:qXKQUFj90.net
恋姫ベースで作れば成功しそうなのにな
それかペルソナ
ワンチャン狭いとこ狙いに行くならサムスピベースやね
一番ダメなのがグラブルやドラゴボみたいなのや

439 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:56.63 ID:ve/FRY7lM.net
ほぼナルティメットストームやからなぁ

440 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:56.74 ID:cSBI8YIXp.net
全じゃなくて“たったの”って言い方にしろ

441 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:39:58.02 ID:D1GioJSq0.net
>>420
修行なんでしょ
か無惨が鬼殺隊クローン作ったからそれ倒してるだけとか

442 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:07.32 ID:LF30shBgd.net
村田さんまさかのセンターやん

443 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:16.15 ID:YFfV358w0.net
柱全員使えねえと話にならねえだろ

444 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:18.82 ID:85dfCtBtM.net
イキスギィ!

445 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:22.63 ID:BZ6lbLHId.net
>>427
そういやサイバーコネクトツー開発でスタミナ課金があるモードをひた隠しにしてたゲームがあったな

446 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:31.01 ID:IT9nKURLd.net
昔のキャラゲーみたいに想像で技作って無惨とか出せよ

447 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:34.46 ID:p3OcOnTGd.net
マジでチョニーさっさと撤退してほしいわ

448 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:36.95 ID:NIlJYydq0.net
クソゲーのバン
クソ課金のナム

449 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:46.28 ID:nORBGCE4a.net
え?鬼は?
手鬼でキッズ倒すの楽しみにしてたのに

450 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:48.71 ID:+zhI0nDoa.net
コンパチで草
ガンダムかよ

451 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:50.54 ID:O4odB2uba.net
>>435
でもPSってユーザーから船下ろされてるよな…ソフト売れないし

452 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:40:53.25 ID:6ABD/HCva.net
これ絶対ストーリーオリジナルやろ
だいたいキャラゲーのオリジナルストーリーは〜祭りが行われて優勝者には何か一つ願いを叶えてあげますみたいなストーリーだよな

453 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:02.06 ID:QzEk4Tuz0.net
どうでもいいけど格ゲーじゃなくてジャンプ漫画のゲーム化にありがちないつものやつだろ

454 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:04.08 ID:awKLFPMNp.net
>>441
よくある黒い影のコピーか

455 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:14.83 ID:5T/USQjX0.net
>>317
リンパを刺激されてそう

456 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:18.44 ID:27Vk/M1Ua.net
ブリーチのヒートザソウル思い出す

457 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:18.77 ID:PoD+MZH1a.net
ゲハ厨湧いとるやん

458 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:18.83 ID:OI4KvPd90.net
>>448
バンナム関係無いのにディスられてて草

459 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:24.96 ID:6JYzWBTza.net
https://i.imgur.com/Rj8daB0.png

460 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:35.26 ID:csz78bUFM.net
無双ゲー
switch

これだけである程度は売れたコンテンツなのに
無能

461 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:35.31 ID:1tFiStjL0.net
ゲーム開発ていつからこんな時間食うようになったんや

462 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:36.53 ID:+up4WM5l0.net
キャラのモデリングだけならアークに作らせればええんちゃうの

463 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:37.09 ID:Z/ouCGZD0.net
鬼滅に関わらずSwitchはサードから見放されてるやろ
e3も箱とpsのゲームばっかでSwitch皆無だしな

464 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:43.33 ID:atsMatZz0.net
アニメ放送までのキャラまでしか使えんの?

465 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:44.26 ID:53iy1fA90.net
>>452
参加者に青い彼岸花×1出すお祭りにしよう

466 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:45.18 ID:6DBH2ZwAa.net
DSであったジャンプのコマ集めて戦うゲームまた出してほしい

467 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:49.08 ID:IC1ThsfN0.net
キメツ学園6体はただの衣装違い
マコモサビト鱗滝村田は原作でバトルがないので水の呼吸モーションコンパチ

これもう実質8キャラやん

468 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:50.20 ID:YU6sZ8kZa.net
>>16
これマジで普通に面白かったんだよな

469 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:41:54.78 ID:dSNNa5Mop.net
>>426
尾田くんメリー号はアニメに屈したのにロビンの肌はそのままやったな
https://i.imgur.com/dxjInGY.jpg
https://i.imgur.com/KwzHFPP.jpg

470 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:06.15 ID:fVBSxRA10.net
>>205
これオン潜ったらボイチャでAVの音声垂れ流してくる奴いて草生えたわ

471 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:06.77 ID:ilcSQ9Kx0.net
バンナムじゃないからワンチャンある

472 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:10.05 ID:UcxZLJ5Ua.net
せめて上弦の1〜3は入れとけよ
手抜きすぎるだろ

473 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:14.87 ID:kxVhilnV0.net
Switchで完全版みたいないつものやつやろ

474 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:20.72 ID:X10bItJ00.net
>>20
ドラゴンボールの格ゲーのブロリーとかスタッフが映画館何度も足運んで観て作ったとか言ってたな

475 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:32.89 ID:4tW2UBHWM.net
鬼1人しかいないのはまだいいとして下にいる奴全員一般人やんけ

476 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:37.39 ID:O3jRdAUYa.net
ただでさえ流行り過ぎたものでボリュームもないとか売るの無理でしょ

477 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:38.96 ID:GUj9Fxns0.net
チー義勇のコンパチいれるくらいなら400億の煉獄のコンパチいれたらええのに

478 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:40.91 ID:NIlJYydq0.net
>>445
松山は、あの一件でしばらく大人しくしてたけど
自己顕示欲ムクムクで最近またメディアに出て来てて呆れたわ

479 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:48.73 ID:MVwPUBUa0.net
>>474
資料映像くらい貰えんのか…

480 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:49.67 ID:rBg/6X0J0.net
>>463
まあ売上がこれじゃあね...

ソフト実売本数

PS4  14億2000万本


ソフト出荷本数
3DS  3億本
WiiU  1億本
switch  5 億4000万本

481 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:42:49.75 ID:hE45Q/fS0.net
>>452
テイルズオブバーサスがそんな感じだったな

482 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:02.84 ID:awKLFPMNp.net
>>466
ありきたりな格ゲーじゃなくて、なんつーかあぁいうオリジナルの面白いゲームシステムがいいよな。

483 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:15.01 ID:0Zeum6760.net
子供向けでキャラに魅力がない作品の末路

484 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:22.51 ID:CdJZqatta.net
>>469
2枚目って尾田が色塗ったわけではないだろこれ

485 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:29.46 ID:Eab3E9uk0.net
バーサスモードではって書いてあるから本筋はアクションか何かか?

486 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:39.42 ID:867fRTXK0.net
煉獄出すならえんむも猗窩座もええやろが

487 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:44.43 ID:QDSrbzemd.net
キャラ少ないのより水の呼吸の使い手がほとんどなのがあかんわ
キャラ少なくてもコンボとか組み合わせが多ければ遊びがいあるけどほぼ水の呼吸使いってことはそういうことだよな

488 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:51.25 ID:0squ4Jey0.net
鬼滅無双
上弦や無惨になって鬼殺隊を狩り尽くすゲーム
ラスボスは縁壱

489 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:52.08 ID:tH2D0T3v0.net
>>310
これゲームの開発費回収できてんのか?
一万で売っても9億の売上だし
それで7まで出るってこては開発に意外と費用かかってないんだな

490 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:54.05 ID:FYofzYVs0.net
>>236
これ友達の家でよくやったわトレジャーバトルやっけ?

491 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:55.31 ID:ysAs3uCud.net
むしろこういう作品の最初ってこんなもんちゃうか?

492 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:43:59.02 ID:DCeuQaP70.net
でもきっずの人気高い鬼滅でSwitch出さなかったのは英断というかどの層狙ってるのか分からん

女はみんなPs持ってるとか思ってんの?

493 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:00.40 ID:9W9eI3K70.net
真菰ママおるやんけ

494 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:03.82 ID:OI4KvPd90.net
>>485
2on2の対戦格ゲーやで

495 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:09.80 ID:hE45Q/fS0.net
>>480
switchオワコンで草ァ!🤣
こりゃ任天堂は花札メーカーに戻った方が賢明やなw

496 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:22.94 ID:oyf01fNZr.net
漫画の売上の割に地味にクオリティが高かったこれよりはええ出来を期待してええんか?

https://i.imgur.com/Yc1DJ2J.jpg

497 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:24.50 ID:IT9nKURLd.net
ドラゴンボールのゲームでヤムチャと天津飯がフュージョンしたりとかファンサービスすごいのあったな

498 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:31.61 ID:wA64xnhj0.net
何故鬼側を出さないのか
しかも主人公側で出すにしてももうちょい色々おるやろ

499 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:32.95 ID:aF44x3+/0.net
>>489
一つ作ったらあとはキャラ追加しときゃええだけやし

500 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:34.95 ID:S2d9PXN4M.net
水が多いのエフェクト使い回しだよな
富岡はともかく村田なんかいらねえだろ

501 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:47.90 ID:T1YMZyt60.net
サイバーコネクトツーってだけで回避決定やろ

502 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:52.47 ID:b9thCPEzM.net
ps4持っててSwitch持ってないけど鬼滅はSwitchで出すべきだと思う

鬼滅好きな層ってスプラトゥーンとかあつ森好きな層やろ

503 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:55.28 ID:qtfgB0lQa.net
>>317
ローション相撲定期

504 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:55.41 ID:ysAs3uCud.net
>>498
鬼側出せ言うても誰出すん?

505 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:44:56.18 ID:+MqquE1Gd.net
ブラクロがeスポーツ意識したゲーム出してたよな
あれどうなった?

506 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:01.81 ID:p3OcOnTGd.net
>>492
金積まれて時限独占とかじゃね

507 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:08.12 ID:ilcSQ9Kx0.net
>>498
鬼は隠しキャラちゃうんか

508 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:11.94 ID:RmGT/z9l0.net
>>478
アンダーテイルごときでマザーリスペクトを語るな!って講演で吠えて、同席したゲーム開発者たちが全員「ほならね……」って顔しとった

509 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:28.60 ID:A+iBocndM.net
>>491
そりゃ連載途中で人気出てのゲーム化ならこんなもんやろが
アニメは途中までとはいえ連載完結しとるんやで…

510 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:30.26 ID:rqGj00bbp.net
バイオが再生数の割に売れてなくて草って言われてたけど鬼滅はそれ以上に乖離した売上になりそうやな

511 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:34.33 ID:kjvCBvTxa.net
まだ人気続いてるのか?
半年前ならできに関わらず売れそうやったけど今やとどうなんやろ

512 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:35.11 ID:2uP33fNVd.net
実質12キャラやんけ

513 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:38.53 ID:FYofzYVs0.net
>>310
サードファントム密かにすこ

514 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:41.16 ID:gZmlynU3p.net
>>502
グラフィック落としゃいいのになんでハブいたんやろな

515 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:41.45 ID:qa7yYA5d0.net
すまん、鬼は?

516 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:50.41 ID:5ec3cSFj0.net
>>504
毬のやつとか……

517 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:52.11 ID:zbiFGqi5M.net
股之助入れたほうがましやろ

518 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:52.56 ID:e5oiSSpzM.net
煉獄が出るって事は無限列車編までのシナリオなんか?
というかいつ発売なん?

519 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:55.97 ID:CzpWoqHD0.net
>>504
蹴鞠の奴とかは格ゲーで映えるキャラやろ

520 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:45:58.76 ID:YJg08k0Qd.net
ドラゴボ スパーキング
ナルト 激忍 ナルティメット
ワンピース 海賊無双

なんやかんや当たりのシリーズはあるよな

521 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:13.76 ID:ysAs3uCud.net
>>509
してるからなんや?こんなもんやろファンゲって

522 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:15.14 ID:lTnFZooEM.net
キャラゲーといえばリボーンのフレイムランブルも面白かったわ

523 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:15.42 ID:MhsN+RaZ0.net
いやいや学園とかいらねえだろ
その分柱とかあの蜘蛛みたいなやつとか増やしたらええのに

524 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:33.39 ID:ysAs3uCud.net
>>519
もっと挙げな
それだけだとあかんやろ

525 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:33.54 ID:wGJZObLR0.net
>>317
GANTZの岡みたいになってるやん

526 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:35.32 ID:ZeE4xx260.net
村田とか錆兎みたいなほぼモブまで動員してこれやからな
そう思うと鬼滅のアニメってまだめちゃめちゃ序盤やん

527 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:35.97 ID:/8BmUvrTa.net
ええやん

528 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:38.22 ID:69HSN7SWa.net
>>317
これどうしたかったんやろな
フィギュア感出したかったんやろか

529 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:42.70 ID:6ABD/HCva.net
>>520
ワンビースはグランドバトルやないか

530 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:51.32 ID:wA64xnhj0.net
>>504
いや普通に無限列車までですら色々おるやんけ...
もしかして鬼滅エアプ?

531 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:51.85 ID:wi/7Rclk0.net
毬の中の人がんほぉ〜の小松ってこの前初めて知った

532 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:53.40 ID:e5oiSSpzM.net
>>514
ドラクエ11みたいにSwitchで完全版出したりしたら笑うけどな

533 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:46:58.44 ID:2uP33fNVd.net
>>514
CC2がPS系でしか作ってこんかったからノウハウが無いんやない?
移植はあるが移植と新作はまた勝手が別やろし

534 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:00.73 ID:BZ6lbLHId.net
>>520
ワンピースはトレジャーバトルが好きやったわ
即死コンボ持ちキャラ多すぎやけど

535 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:05.42 ID:5aCwnunGd.net
>>504
影の奴とかめっちゃ強そう

536 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:16.22 ID:gZmlynU3p.net
>>526
なんであんなゆっくりなんやろ。アニメて時間かかるもんなんやろか

537 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:16.98 ID:8r4+1ssV0.net
>>310
ソウルカーニバル2とかいう神ゲー

538 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:28.95 ID:ZJ1nihiMd.net
はがねづかさんおらんやんけ

539 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:31.19 ID:yjKU4DNAa.net
>>504
ワイは鼓鬼使いたかった

540 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:42.82 ID:wGJZObLR0.net
ハンターハンターってゲームないの?

541 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:51.64 ID:SRHKPgZoa.net
キャラすくな!

542 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:53.41 ID:2uP33fNVd.net
>>540
たっくさんあるで

543 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:47:56.97 ID:BlcfcrNjp.net
https://i.imgur.com/m2oIVJE.jpg
出そうと思えばSwitchにも出せるやろ
というかアホほど時間かかってるしSwitchに合わせることもできたやろうに

544 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:01.59 ID:/990KL/ca.net
>>504
矢印鬼とか操作したら絶対面白いやろ

545 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:02.20 ID:MVwPUBUa0.net
>>507
事前に販売攻勢かけて売り抜けなきゃあかんのに隠しキャラなんて悠長なことやるわけない

546 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:03.57 ID:Pt5noc8F0.net
バイオ8って20日で何百万本とか記事出てたけど嘘やったんか?

547 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:05.12 ID:e669dl7I0.net
このゲームのターゲット層がわからん
誰に売りたいの?

548 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:06.09 ID:DCeuQaP70.net
アメリカ人の女にはウケるソフトなんじゃね?🙄

549 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:08.21 ID:CzpWoqHD0.net
>>524
矢印の奴と沼に潜る奴とつづみポンポコ鳴らす奴
あとは糸引く子供
ワイはここまでしか見てないからあとは知らん

550 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:08.78 ID:aEs8uf+G0.net
ただでさえ鬼滅ブーム収束しつつあるのにこれじゃ無理やろ

551 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:16.53 ID:CdJZqatta.net
>>540
グリードアイランドのゲームある

552 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:22.99 ID:GAI7qySVd.net
「小学生はアニメしかみてないやろ」ってキャラ選やけど子ども舐めすぎやないか
仕事柄子どもと話すこと多いけど普通に漫画完結まで読んでるぞ

553 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:28.59 ID:bfyj2XRwa.net
考えてみるとドラゴンボール人気異常だな
原作は一応何十年も前に完結してんのにまだまだゲーム出るのヤバいだろ

554 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:30.21 ID:vNwwy0le0.net
>>543
劣化させるにも金かかるんだよ

555 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:32.58 ID:6YA+gffDM.net
>>524
影はいるやつもええやん
ゲームなんやし消された下限出すのもええし
下弦から上弦を目指す育成系もありや

556 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:33.44 ID:q1ZvFQv90.net
メルブラのがマシやろこれ

557 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:38.86 ID:+AA6t/wEM.net
>>524
CV緑川の首だけになるやつ
手鬼
沼鬼(1本角)
沼鬼(2本角)
沼鬼(3本角)
累姉、母、父、兄

矢印のやつ
手毬のやつ
太鼓のやつ
魘夢
猗窩座

アニメまでやとこんな感じか?

558 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:50.31 ID:qa7yYA5d0.net
CC2にはSwitchのスペックが低すぎるんやろ
こんだけ開発遅れてるようなところやろ

559 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:48:58.10 ID:BZ6lbLHId.net
>>547
鬼滅が好きで格ゲーも好きでPS4か箱持ってる層やろ

560 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:00.93 ID:1MYM90qf0.net
>>546
多分吉幾三コラボと比べて日本の売上がショボいってことやろ
海外やと普通に売れてる

561 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:03.64 ID:RmGT/z9l0.net
まんこが格ゲーやるわけないやんけ
アホか

562 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:08.67 ID:cUV9KKqj0.net
煉獄さんいるのに下弦の二人居ないとか舐めてんのか

563 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:12.92 ID:gsHkmYIe0.net
いつものバンナム

564 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:20.52 ID:Y7KqbCzAa.net
>>241
リカちゃん人形とか某配信者のせいでヤベー狂キャラにしか見えない

565 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:24.93 ID:6YA+gffDM.net
>>536
アニメ化開始したときがそれくらいだったからやで

566 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:33.14 ID:IFbS1wEda.net
CC2ってASBでもやけどキャラ人選のセンスが無いよな
無難なとこ行って滑っとる

567 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:39.67 ID:aF44x3+/0.net
>>524
えんむアカザ累矢印鼓ゆしろう

568 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:45.01 ID:RuWARrE6d.net
ufoが形にせんな
原作からじゃ下手すぎて分からんからしゃーない

569 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:49:45.26 ID:B1QlIYw+0.net
キメツ学園ってDLC枠ちゃうんやな
鬼をDLCにする気か?

570 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:03.31 ID:lk4jJ0k0M.net
>>559
偏見やけど格ゲー好きでPS4か箱持ってるやつって鬼滅叩いてそう

571 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:07.38 ID:E9TSoHH4M.net
鬼滅はまず映画のDVDの方がゲームより売れそう

572 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:13.47 ID:REmeFOJw0.net
いつ発売なん?

573 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:20.13 ID:bfyj2XRwa.net
鬼滅は格ゲーよりもFEみたいなシミュレーションRPG風ゲームの方があってたんじゃないか

574 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:29.17 ID:wi/7Rclk0.net
>>225
コナミは遊戯王も差し出せば良かったのに

575 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:31.66 ID:+MznLHuJ0.net
お堂の鬼を参戦させろ

首と体分離して操れる奴

576 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:33.33 ID:CwidO7NTM.net


577 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:37.80 ID:/TbFPwUB0.net
村田で草

578 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:38.63 ID:IT9nKURLd.net
普通なら煉獄vsアカザの戦闘で期待を煽るはずだけどそれやらないって事はアカザは出さないってこと?
それとも発売早々からDLC?

579 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:48.21 ID:udkFNzNea.net
Switchで出ないゲームのネガキャン率wwww

580 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:49.73 ID:RoNGUs5H0.net
半天狗とか玉壺とか使いたい奴おるんかな

581 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:53.34 ID:4jk0/dRJa.net
>>310
ヒートザソウルみんなやっとったな

582 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:54.28 ID:85egCnGQM.net
>>568
鬼おらん時点でもはや原作云々は関係ないやろ

583 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:57.06 ID:2uP33fNVd.net
>>552
声優の配役の問題もあるやろ
アニメの声優使ってるのに新キャラ出したら次のアニメの声優をCC2に決定権は無いし違う声優になっても論争のもとやし

584 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:50:57.90 ID:BZ6lbLHId.net
>>566
ウェザーやDio出さずにホルホースや音石明出すのが無難かと言うと

585 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:07.97 ID:47IEtJQ4a.net
首チョンパできるなら買う

586 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:23.69 ID:q1ZvFQv90.net
>>580
半天狗はおるやろ

587 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:25.28 ID:hX8pFMzHa.net
オワコン

588 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:28.08 ID:WdS+3eCma.net
>>580
殆ど剣キャラしかおらんかったら鬼側欲しくなるに決まっとるやろ

589 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:35.22 ID:ZiOBoG3H0.net
ジャンプの格ゲーの1作目は大体アホみたいにキャラ少ない

590 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:35.72 ID:2uP33fNVd.net
>>558
この場合スペックが低いのはCC2では…?🤔

591 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:41.35 ID:ysAs3uCud.net
>>549
知らんやつも出てくるからあまり出せへんよな

592 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:42.31 ID:tcbiX76o0.net
雑な作りで逆に好きやった
https://i.imgur.com/WWYTHme.jpg

593 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:42.63 ID:rdIKTM4h0.net
CC2の手掛けた戦場のフーガをすこれ😡

594 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:50.88 ID:2I5kqz8j0.net
修羅の門見習ってオリキャラ出せ
https://i.imgur.com/hlu7sfn.jpg

595 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:51:57.21 ID:gZmlynU3p.net
>>573
アクションアドベンチャーゲームでもよかったかもなそっちのが鬼ズバズバ切れるし舞台を歩く楽しみもあるし

596 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:03.95 ID:wMAGJirLa.net
>>543
これPS4で出たゲーム入ってないんや
Switchじゃ無理なんや

597 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:08.24 ID:ysAs3uCud.net
>>557
その中でどれだけゲームに落とし込めるかよね

598 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:09.98 ID:DccF4wAB0.net
ジャンプのゲームってどうしてこういつも手抜きなんやろな

599 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:11.16 ID:n5ATWq6sa.net
キャラ20は欲しい

600 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:16.54 ID:318MTAZ/M.net
あんだけイキってたんだからワンピースやらナルトのゲームよりは確実に売れるんやろうな

601 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:17.29 ID:lYrFRe/Ha.net
>>580
半天狗使いたいわ
あいつ実際クッソ強いやろ

602 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:23.17 ID:pmpSXOvqa.net
>>592
ジャンルなんだよこれ

603 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:34.06 ID:K0wjvmyN0.net
これ絶対荒れると思うわ
煉獄居るならDLCで猗窩座出すのは間違いないし柱を数千円で売りつけるのも絶対やるやん
ファンが水増しの呼吸で満足する筈無いしやり方が汚すぎる

604 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:45.75 ID:TjzbyqM3a.net
>>592
ぬ献上ゲームがあるやつやっけ?

605 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:47.83 ID:ysAs3uCud.net
>>530
色々おってもどれだせばええん?

606 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:52:54.42 ID:IT9nKURLd.net
原作鬼に苦戦しまくってたけど無双でよかったんじゃね
まあ無双のボス戦ってクソつまんないけど

607 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:00.20 ID:uMc5bK52a.net
キャラゲーの開発費事情どうなってるのか気になるわ
ガンダムゲー全然売れないのにマリオより種類多いし元取れてるのかな

608 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:03.42 ID:cs+boIGOa.net
>>317
チョコレートやんけ

609 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:10.95 ID:uTWQ9/Kf0.net
くっそつまんなさそうで草

610 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:12.24 ID:ysAs3uCud.net
>>544
ゲーム作る側考えたれよ

611 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:13.03 ID:wGJZObLR0.net
>>580
半天狗ってデザイン悪くないやろ
あの分身するやつ

612 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:26.10 ID:2uP33fNVd.net
>>602
聖対戦格闘やぞ

613 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:32.85 ID:ilcSQ9Kx0.net
>>545
なにはなくともアカザと無惨は出すだろ
それがいないのは隠しがある証拠

614 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:34.78 ID:gJAvDCKQp.net
これは買うしかないな
なんJトーナメントバトルもあるし

615 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:35.86 ID:S2d9PXN4M.net
差分だすなら煉獄のも出せよ
DLCか?

616 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:41.38 ID:LTLyJPrMa.net
鬼滅学園のキャラいなかったらあんまり荒れなかったやろな
カラバリじゃなくて別キャラとして鬼滅学園から出しとるから荒れとる
明らかな手抜きや

617 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:53:48.86 ID:MVwPUBUa0.net
>>613
DLCってご存知?

618 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:00.84 ID:T8IF6cS+0.net
もういっそ彼岸島のキャラ参戦させてバリエーション増やそうぜ
https://i.imgur.com/DrDyxVs.jpg

619 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:04.60 ID:gZmlynU3p.net
>>594
キャラゲーのオリキャラ面白そうやなゲーム買う意欲わきそう

620 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:05.41 ID:r2BATF6oM.net
鬼滅2期と同時に宇隨甘露寺時透玄弥は出せるな

621 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:12.39 ID:VtiKmbuXp.net
水増しするならここから出すべきやわ
https://i.imgur.com/2Ajo4EZ.jpg

622 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:21.91 ID:RzxP+CqL0.net
いうて柱で出して欲しいキャラいるか?
あと鬼とかで

623 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:29.50 ID:g1xNtDgFa.net
>>557
パワハラ会議で退場の鬼もお願いします

624 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:33.91 ID:25altn+10.net
学園はコスチュームでいいだろ

625 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:34.46 ID:CzpWoqHD0.net
>>591
アニメ1期の範囲なんやがそれくらいは出せるやろ

626 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:54:34.65 ID:KD85f8S8a.net
真菰だすなら手鬼出せや

リョナりたいし戦闘前の特殊セリフとかもあるやろ

627 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:07.48 ID:e669dl7I0.net
>>620
二期は遊郭だから出せるのは宇髄だけだぞ

628 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:22.04 ID:KD85f8S8a.net
>>621
一部の人から謎に人気ある4好き

629 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:27.98 ID:yjKU4DNAa.net
キメツ学園は置いといて鱗滝とか村田とか出すなら
隠しキャラ多数!とか書いといて音柱とか乳柱出した方が良かったやろ
出すかもしれんけどさ

630 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:29.35 ID:nII1amGv0.net
俺のゲームのが面白そう。
https://imgur.com/W604m3b
https://imgur.com/ME8t3OL

631 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:29.67 ID:RzxP+CqL0.net
>>621
1以外パワハラ会議で殺されたメンツw

632 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:32.85 ID:oZ1f1QyS0.net
>>618
こういう楽しげな扉絵描けるんやな

633 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:55:50.48 ID:1tFiStjL0.net
>>619
タフダークファイトってゲームがおすすめっスね
格闘漫画が元になっただけあって格闘面が期待できてオリキャラ盛りだくさんっス

634 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:02.51 ID:DccF4wAB0.net
なんJ民の好きなキャラ

無惨 兄上 半天狗 壺

これもうなんJ民がどんな奴かわかってまうやん

635 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:15.41 ID:M0lSr03K0.net
ミニゲームでいいから無惨が市井の人を何人鬼にできるかっていうゲーム作って欲しい

636 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:15.87 ID:hnJf/cVf0.net
敵キャラ一人もおらんとかアホやろ
内輪揉めしてるだけのゲーム誰が買うんや

637 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:16.20 ID:Lf6YN96Xp.net
正直各呼吸の使い手が一人ぐらいは参戦するんやろうなと考えてたけどそれすらもダメとかもうアカンやろ

638 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:21.26 ID:g2U8hcFuM.net
玉壺も初心者狩りで猛威をふるいそうや

639 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:26.62 ID:TtGSyVA+M.net
あんだけイキってたんだしこいつらはよりは絶対売れるよな?

DBゼノバース→600万本
ナルティメットストーム4→500万本
ワンピース海賊無双3→100万本

640 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:32.69 ID:gZmlynU3p.net
実際男なら上弦の一番とか使いたかったはずや。こういう敵キャラがおらんキャラゲーはあかんわ

641 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:32.97 ID:Q64P+EnUa.net
売れない言い訳が2つもあってええやん
ジョジョの会社だから、Switchじゃないから

642 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:37.61 ID:ysAs3uCud.net
>>625
出せ言うても人間が操作するために作れるヤツは限られるやろ

643 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:49.32 ID:Lf6YN96Xp.net
>>633
なんだあっ、むしろオリキャラしかいないっ

644 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:49.57 ID:g1xNtDgFa.net
>>583
ジョジョは普通に変更されちゃってた

ドッピオは石田彰が良かったけから悲しい

645 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:55.58 ID:Qy4O1xowd.net
DLCは学園煉獄さんとかでしょ
鬼出す気なら一体くらいはプレイアブルにいれてるわ

646 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:56:58.46 ID:r2BATF6oM.net
善逸(通常)
善逸(キメ学)
善逸(神速)
善逸(キメ学(犯罪者コス))
善逸(8連)
善逸(無限城)
善逸(最終決戦)
善逸(決戦後)

こんなんでそう

647 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:05.95 ID:OsnjwV5Ia.net
この参戦キャラでもカプコンなら買ってたわ
CC2は地雷過ぎて無理やわ

648 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:06.61 ID:47IEtJQ4a.net
>>603
信者なら文句言わずに買うやろ
特典商法にどんだけのっかてたねん
映画も一位にしよう!とかK-POPファンみたいなことしてたのに

649 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:12.18 ID:bfyj2XRwa.net
>>580
マリカでノコノコにする逆張りJ民は絶対使う

650 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:16.07 ID:thRmIJS1a.net
ヤンジャンオールスターバトル
杉本

王騎
ルーシー
膝丸燈
金木けん
玄野
かぐや様
柴ちゃん先生

651 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:16.78 ID:KD85f8S8a.net
まあ売れんやろな

甥っ子がSwitchしかもってない😢って悲しそうにLINEしてきたわ

652 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:18.59 ID:q1ZvFQv90.net
割とマジでひどいわ
そうそう死なないコンテンツなのに

653 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:25.72 ID:ysAs3uCud.net
そもそもこのゲームは対人ゲーってよりアニメを追体験させるゲームやで
やから鬼側はわいらが使うんじゃなくてストーリーモードで出てくるだけや

654 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:28.35 ID:WPIRNsdva.net
この手のゲームって適当なモブに適当な必殺技設定してプレイアブルキャラに仕立て上げてかさ増しするのが正解やんな

655 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:28.64 ID:lTnFZooEM.net
>>618
この面子でなんでネズミがおらんのや

656 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:34.06 ID:ypSDSh/J0.net
>>650
オグリキャップもおる

657 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:35.59 ID:CzpWoqHD0.net
>>642
それ技術力と予算の問題やん🤔

658 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:46.31 ID:Eab3E9uk0.net
DLCって言ってもなあ
年号鬼参戦!手鞠参戦!累参戦!
盛り上がるか?買うか?

659 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:57:53.66 ID:r2BATF6oM.net
>>627
普通に2クール目から鍛治編するやろ

660 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:04.94 ID:RzxP+CqL0.net
シャーマンとかガッシュとかナルトとかの格ゲー全部面白かったよな

661 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:09.90 ID:q1ZvFQv90.net
>>659
遊郭だけやで

662 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:13.06 ID:7xB43ytX0.net
古き悪しきキャラゲーって感じでワクワクするぞ

663 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:16.96 ID:gZmlynU3p.net
>>651
可愛い

664 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:17.22 ID:2UVoBXSZM.net
>>648
そんなんしてたの極一部のファンやろ

665 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:18.11 ID:2NzqclGya.net
>>619
ゲーム主人公だけオリキャラにするのもあるな

666 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:23.42 ID:DccF4wAB0.net
>>659
1期アニメがだいぶスローやったからなぁ

667 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:31.24 ID:2dPBdlOwd.net
そもそも人気ないからださんって意味わからんわ
ゲームで使うことで愛着湧かせようとかないんかどこまで小判鮫なんだよ

668 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:34.24 ID:g2U8hcFuM.net
>>658
下弦パックなら買うわ

669 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:36.86 ID:CKZyxEBZa.net
>>660
PSのシャーマンキングものすごいコンボゲーやったな

670 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:37.78 ID:8Rf10RDL0.net
このゲームも無料で遊べちまうんですか?

671 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:38.51 ID:ysAs3uCud.net
>>657
せやだから問題あるからこれなんやろ
あとストーリーモードには出てくるで鬼側

672 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:39.72 ID:5EeB77QVd.net
激忍の方が面白そう

673 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:40.51 ID:yjKU4DNAa.net
あと水の呼吸多すぎやな
冨岡以外は使う型も変わらんのやろ?
ちょっと違ったりするんか?

674 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:50.43 ID:cwpeDohbM.net
ジャンプの格ゲーなんてこんなもやろ

675 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:58:58.80 ID:ysAs3uCud.net
>>667
ストーリーモードには出てくるで

676 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:10.35 ID:PoD+MZH1a.net
>>618
邪気が頼れる召喚獣みたいになってるやんけ

677 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:10.47 ID:e669dl7I0.net
>>659
無理無理
ufotableの製作ペース的に1クールが限界

678 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:16.32 ID:H+4o+WJCr.net
ジャンプフォース動画で見た限りじゃおもろそうやったけどあれ糞ゲーなん?

679 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:16.40 ID:fD3RHvrM0.net
村田とかいらんねん
だったらサイコロステーキ入れろ

680 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:17.64 ID:B1QlIYw+0.net
>>650
嘘喰い枠がいないぞ

681 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:23.72 ID:kprCIakra.net
村田いる?

682 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:23.93 ID:iQvxud0wd.net
サビトとか舐めとるんか?
ちょい役やん

683 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:30.34 ID:0pXZ2F1P0.net
残りは課金か?

684 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:34.81 ID:8Kc7jL4P0.net
こういうリアル絵でもいいけど
3等身くらいのミニキャラで遊びたかったなぁ
スマブラみたいな感じで良かったんちゃうかと

685 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:36.88 ID:P1KtR0Qw0.net
メスガキ先輩がおらんやん

686 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:39.18 ID:nfX3WA2u0.net
>>580
少なくともj民は半天狗使うぞ

687 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:42.11 ID:pW/noFuz0.net
鬼滅層→格ゲーに興味ない
格ゲー層→鬼滅に興味ない

688 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:43.13 ID:/TTCKHCbM.net
鬼滅はSwitchやろな
鬼滅に高画質求めてる奴とかいねぇだろ

689 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:46.93 ID:nXNaL8l/r.net
鬼滅無双とか呪術無双みたいなのでええのにな
広範囲系の技が気持ちよさそうやしゼルダ無双の感じで作ってくれたら文句ないのに

690 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:48.10 ID:ysAs3uCud.net
>>650
アフィリエイト王騎は馬乗っててほしいから羌瘣で

691 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:54.83 ID:87nH1Cab0.net
>>317
iwaraのエロMMD

692 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:56.33 ID:Ax77omBip.net
こんなんよやりケツマンの格ゲー作った方がマシやろ

693 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 18:59:58.30 ID:DccF4wAB0.net
鬼滅はアニメも映画も順調やったで!←うん
せや!ジョジョのとこにゲーム作ってもらおう!←ガイ?

694 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:07.43 ID:5fjsSqRaa.net
学園勢全消しして響凱と累と魘夢と猗窩座と無惨追加くらいでええやろ

695 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:29.76 ID:KD85f8S8a.net
>>694
無惨ボコれたらなんか笑っちゃうわ

696 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:30.01 ID:CzpWoqHD0.net
>>671
そうか
そもそも格ゲーメインのゲームちゃうんやな

697 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:44.31 ID:MVwPUBUa0.net
>>694
CC2「んほぉ〜モーション作るのめんどくせぇ〜」

698 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:47.25 ID:zNRf3SDLa.net
男子高校生からは見向きもされてへんけど30代のファンが一番多いからいけるやろ!
https://i.imgur.com/SVJ8fwy.jpg
https://i.imgur.com/APAsgDD.png

699 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:50.11 ID:H0zbkLSMa.net
ASBとかいうゴミ作ったところのゲームやろ?また無限ハメとか無料で遊べちまうんだ要素があるんやろ

700 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:50.85 ID:PoD+MZH1a.net
彼岸島で無双はやってみたいな
丸太だけやたら必殺モーションのバリエーション多そう

701 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:56.99 ID:rrMk+ySBa.net
>>677
fateは2クール+1時間スペシャル3回やったぞ

702 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:57.22 ID:Lf6YN96Xp.net
>>693
もともと鬼滅が大ブレイクする前から作ってたゲームらしいからしゃーない

703 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:00:59.59 ID:bcGc/rfqp.net
>>691
iwara勢がやたらとテカテカにしたがるのなんでなんやろうな

704 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:00.62 ID:7xB43ytX0.net
下弦のパワハラで殺された奴等の技捏造して登場させたらやる?

705 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:07.89 ID:m2GCwkDcr.net
>>317
エロMMD注意

706 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:12.63 ID:e669dl7I0.net
つーかバンナムに作らせろや・・・
クオリティはさておいて漫画原作ゲームならすぐ作れるノウハウあるのに

707 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:23.19 ID:veHS51T2a.net
ええ.鬼いねーし

708 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:27.52 ID:I9Q7hgYta.net
言うて2年くらいかけて作っといてこのキャラ数はアカンやろ

709 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:29.67 ID:ysAs3uCud.net
>>694
これストーリーモードがメインやから
アカザまではやらへんやろ

710 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:37.66 ID:DccF4wAB0.net
>>702
こんなしょぼいゲーム作るのにそんな時間かけてたんか

711 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:39.32 ID:r4JhFkDq0.net
なんやこのゴミ

712 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:44.73 ID:KD85f8S8a.net
>>698
鬼滅って男女比50:50なんか

713 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:44.83 ID:RzxP+CqL0.net
てか鬼滅ならアクションRPGみたいな方が面白そうと思ったけどそうでもないんか

714 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:45.00 ID:wUYt0k+Ca.net
Switchなら手抜きでも喜んで貰えるのに

715 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:52.52 ID:ew7tqty/0.net
ワンパンマンのゲームがゴミだったからこれもあかん気がする

716 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:01:54.54 ID:QPSVYFz/a.net
>>694
女装無惨おったらめちゃくちゃ使われそう

717 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:13.98 ID:CMiz10IV0.net
意味わからん猗窩座とかいないのかよ

718 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:16.29 ID:Eab3E9uk0.net
ストーリーモードで草
完結しないやんけ
ライズじゃあるまいし

719 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:17.47 ID:g1xNtDgFa.net
>>700
丸太有能w

720 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:19.32 ID:LJFbRz780.net
柱も鬼も全然おらんし糞ゲー確定やん

721 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:19.40 ID:ysAs3uCud.net
まじでスレタイ速報やな
おまえらって1だけしかみないで判断するのなんでなんや

これストーリーモードがメインでそっちに鬼側が出てくるんやで

722 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:20.76 ID:rB3B72n70.net
敵役の鬼が居ないけどこのゲームの鬼殺隊は誰と戦ってんの?

723 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:25.33 ID:QwPX5tjWM.net
さっさとアニメ完結しないと旬が過ぎる

724 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:27.71 ID:ZiL/JN+20.net
猗窩座は?

725 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:36.20 ID:JijNqJlld.net
鬼滅の格ゲー上手かったら女にモテる可能性あるから
やり込んだ方がええぞ

726 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:40.58 ID:Aa+rOWyVa.net
ふざけてんな

727 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:45.05 ID:gZmlynU3p.net
>>716
使いたいンゴねぇ

728 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:51.04 ID:kbVbPkh20.net
>>528
エンジンの問題やろ
どうせアンリアルエンジン

729 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:52.16 ID:ysAs3uCud.net
>>722
これはメインじゃないで?
ほんまアホやな

730 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:54.30 ID:81DgZwrJa.net
>>721
鬼使わせろって意見に対してストーリーモードで鬼出てくるはガイジやろ

731 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:02:58.44 ID:pvpIWLIWr.net
敵おらんってなんやねん
ストーリーモードとかないんか

732 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:06.70 ID:bGbmZyVOa.net
普通にツムツム出すだけで馬鹿売れだっただろうに

733 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:15.10 ID:0L+ruLMXa.net
ルフィ出る?

734 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:18.40 ID:3RTRHf/+0.net
>>622
子供向けキャラゲーなんて
対戦キャラ多ければ多いほど嬉しいだろ

735 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:21.76 ID:/u9fjZ/c0.net
女体化無惨はよ

736 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:22.81 ID:v4MHP9QFa.net
敵側はキツメのオメコからも参戦させよう

737 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:30.83 ID:a5MqwazAp.net
>>721
プレイアブルじゃないと意味ないやん
しかもCC2のストーリーモードとか全く期待できんし

738 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:31.33 ID:yjKU4DNAa.net
>>698
これ見ると今の高校生ってそんな漫画読まんのかな
スパイファミリーとか高校生ウケそんなにしないと思ってたわ

739 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:33.21 ID:/TTCKHCbM.net
>>666
遊郭編を2クール3巻やるわけないやろ

740 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:33.83 ID:MvkmvC/WM.net
最近完結ぶりに改めて読み返したけど、台詞がいいよね
言葉を音にしても聞いてて気持ちいい
最近のワンピと大違い
https://i.imgur.com/whINQMK.jpg

741 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:42.32 ID:DccF4wAB0.net
>>731
ガイジ

742 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:03:57.31 ID:gZmlynU3p.net
>>721
でも俺たちは敵役操作したいンゴ

743 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:02.11 ID:mTiSO/j2d.net
村田とかキメツ学園でかさましするわりに普通に柱全員出すことできんの?

744 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:04.29 ID:NX2Sr9FK0.net
実装されて一番クソキャラになりそうなの間違いなくこいつやろ
格ゲーで弾幕貼るキャラろくな奴おらんわ
https://i.imgur.com/jNSWQt6.jpg

745 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:09.35 ID:/M7i5H8bd.net
>>123
流石ですね…でも…
も合わせると最強やで

746 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:11.02 ID:tMABa0cx0.net
なんで最終選別すら生き残れなかった錆兎と真菰がおんねん

747 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:13.86 ID:PoD+MZH1a.net
いつまで経っても発売日公開されないな
E3で発表するんかね?

748 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:24.07 ID:+V2yI6ued.net
ここの会社ナルティメットのヒロアカ版+完全オリジナルの自社ソフト3つも同時に作ってるんやろ?鬼滅に全然集中出来てない感じやろ

749 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:30.42 ID:Y7t6ZiUR0.net
頑張ってるのはわかるけど対戦ゲーとかどうやっても盛り上がらんやろ
なんでこんなジャンルにしたんや

750 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:32.89 ID:doHafvlY0.net
進撃のストーリーモードみたいな感じでええのにな

751 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:33.94 ID:oFN/a6gw0.net
>>317
質感が質の悪いmmdのそれやん

752 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:35.98 ID:G2b2ylTY0.net
モデリングあるなら格ゲーモードにも追加しろや

753 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:44.15 ID:+MWBPCXX0.net
鬼は色々作るの大変そうや
コピペ剣士ってその点ゲーム向きやな
ゲームって漫画とかアニメの超能力の見た目の表現はできてもゲームシステムに組み込むのはどれも難しいやろうしな

754 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:45.91 ID:BgzzmA5/p.net
DLC、完全版、続編でキャラ追加して稼げるから正解やろ

755 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:48.60 ID:DccF4wAB0.net
なぜジャンプはこの会社にゲーム頼むんやろな

756 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:48.89 ID:EaZHVPyeM.net
>>740
読んでなかった頃こいつのことただの暗黒微笑キャラやと思ってたわ

757 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:04:55.35 ID:ZiL/JN+20.net
>>317


758 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:03.18 ID:/I09Oz70a.net
どう転んでもキルラキルよりは面白いから安心せい

759 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:05.09 ID:OjBtHm2Dd.net
鬼は?

760 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:23.22 ID:E8FcJw0da.net
>>740
言うほどエエか🤔

761 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:30.43 ID:cf5ZMOqi0.net
>>58
技ろくに出せんやろ

762 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:30.71 ID:EaZHVPyeM.net
まあやっぱswitchで出さんかったの失敗やろ

763 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:47.96 ID:M/zTCTu0a.net
>>650
うまるちゃん

764 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:48.03 ID:oFN/a6gw0.net
>>618
今の子供もう師匠とか兄貴とか知らんやろ

765 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:05:55.69 ID:aF44x3+/0.net
>>740
遠山の金さんのぱくりじゃん

766 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:00.60 ID:sy7Z/v+R0.net
ジョジョブーム終わらせたのってサイバーコネクトツーだっけ?
鬼滅も危ないやろこれ…

767 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:01.54 ID:rW7q0L5x0.net
>>758
そんな酷かったんか…

768 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:01.64 ID:3RTRHf/+0.net
>>729
その割に公式ツイッターでも
バーサスモードばっか宣伝してるけど

769 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:02.67 ID:TpdFKMGl0.net
https://i.imgur.com/JmLcMJ7.jpg

770 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:03.66 ID:fMEH2OmL0.net
>>651
おじちゃん買って🥺
ってことやろが

771 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:04.80 ID:ysAs3uCud.net
>>742
>>737

他のゲームに期待や!操作する側のは難しいんやろな
敵側だけで満足する出来なんやろなぁ

772 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:08.34 ID:ZiL/JN+20.net
矢印と太鼓のやつも使いたかったなあ…

773 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:17.43 ID:xtz4jaNW0.net
これ確か開発は伝説クソゲーのジョジョオールスターバトル作ったとこやろ
絶対クソゲーやん

774 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:17.80 ID:oTxyqZ6Ha.net
下の方要らんやろ

775 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:19.68 ID:gZmlynU3p.net
>>748
ヒロアカとか需要あんのか…

776 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:21.63 ID:STlboD8Od.net
列車手前までなのにストーリーモード…?妙だな🤔

777 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:21.69 ID:gqe7NfCwM.net
対戦ゲームの方が普通はできないことをできるからええと思うけどな

善逸嫌いな奴はこれでボコボコにしたらええやん

778 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:21.82 ID:Youb4Fj90.net
流石に時期外れすぎやろ

779 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:29.46 ID:L8IOyKGu0.net
しのぶがババア臭くて草
女子高生のツラじゃねえよ

780 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:38.91 ID:gqe7NfCwM.net
>>769
サンリオコラボかよ

781 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:41.17 ID:1M76O3xb0.net
>>399
格ゲーだぞ

782 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:49.66 ID:B1QlIYw+0.net
>>740
なんかもっとええのあったやろ...

783 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:06:55.44 ID:/I09Oz70a.net
>>767
セールの時に買ってみたらええで
やってみたらわかる

784 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:03.08 ID:qVnMXkT80.net
>>740
これは平凡やろ

785 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:13.61 ID:KICloR7Gd.net
ガチならソウル系にするべきやった

786 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:20.88 ID:rB3B72n70.net
>>729
バーサスモードと銘打って鬼殺隊vs鬼の構図が無いっておかしいと思わんくらい頭悪いん?

787 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:26.70 ID:+V2yI6ued.net
>>740
これそんなええか?

788 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:29.70 ID:I6s4OVyW0.net
学園キャラって2Pカラー扱いでよかったやろ

789 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:31.35 ID:TpdFKMGl0.net
>>740
思ったけどワンピースのキャラってこういう負の感情を燃やして戦うようなことがないからつまらんのやな

790 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:33.92 ID:q1ZvFQv90.net
今日日格ゲーはないわあ

791 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:37.42 ID:yRLC9BFla.net
>>775
そらこどおじには無いやろな

792 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:39.73 ID:e669dl7I0.net
>>779
毒で肌ボロボロで化粧でごまかしてるからしゃーない

793 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:44.99 ID:rW7q0L5x0.net
>>783
わかったわ

あかん方のアークやったんかw

794 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:45.78 ID:Xtewd7Uf0.net
てかなんで格ゲーなんやろ?
エクバみたいな3Dアクションの方がキャラゲーに向いてると思うんやが

やっぱ2Dと3Dじゃ作る労力がダンチなんかな

795 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:47.68 ID:GS5SPtzxa.net
ストーリーモード的なのに敵専用で鬼出してDLCでプレイアブル化まで既定路線やろ
アニメ化された範囲限定にすると弾がないんとちゃうの

796 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:48.23 ID:aFA7cbL0a.net
>>205
真ん中3人以外知らん奴で草

797 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:07:50.27 ID:PBbV4Wb9M.net
>>754
その手の売り方マジでやめてほしい
ポケモンですらいよいよやり出したし

798 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:05.34 ID:f4pCZdNgM.net
ワイなら鬼滅柄のswitch同梱版と同時発売するね

どうや?

799 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:12.02 ID:REI+HAmJd.net
>>740
キレ顔エッチやな

800 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:12.92 ID:8IPdt2oN0.net
鬼殺隊同士で戦うとか柱稽古編に絞ったゲームかよ

801 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:13.70 ID:+V2yI6ued.net
>>775
鬼滅もいうてナルティメット系のゲームは望まれてなかったやろしそこはどうなんやろね

802 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:17.82 ID:Y7t6ZiUR0.net
>>768
一応ストーリーモードもあるらしいけどおまけ程度やろな
対戦ゲー興味無い人への言い訳やと思う

803 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:27.22 ID:BgzzmA5/p.net
今思うとジョジョASBは頑張ってたな
ゲームとしてはともかく、キャラゲーとしてはようやっとる

804 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:27.89 ID:3998XaKa0.net
>>798
天才

805 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:29.28 ID:/u9fjZ/c0.net
しのぶは言うて18歳設定なんやで

806 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:30.63 ID:GvLY3NcEd.net
禰..豆子リンチ定期

807 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:33.11 ID:vFVDDgnz0.net
続編刻んでいくからな〜

808 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:35.91 ID:sbmVVDYld.net
>>610
飛び道具キャラとしていくらでもやれるやろ

809 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:37.62 ID:Eab3E9uk0.net
>>796
ラチェットと武藤遊戯はわかるやろ

810 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:45.84 ID:JODaPnRMr.net
>>740
他作品叩けるレベルじゃないやろこれ

811 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:08:50.01 ID:iG4c/5OxM.net
キメツ学園ver.いる?
キャラ少ないから水増しのための苦肉の策なんやろけど

812 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:05.49 ID:xDmsRCca0.net
→とかゲーム向きの鬼やろ

813 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:17.08 ID:+MWBPCXX0.net
ジョジョを終わらせたところが鬼滅の首狙ってる…

814 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:24.67 ID:O0tUT5Xk0.net
というか敵の鬼はどうなってんの?
格ゲーでストーリーモードに敵がいるならそれをプレイアブルキャラにすれば解決しそうだけど

815 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:32.27 ID:COkMZ/jR0.net
これはどうなるか知らんがキャラゲーのゲーム性が微妙なのはどうしようもないから諦めたほうがええで
クライアントは派手な演出とかっこいいキャラを求めてるからそこにリソース裂きまくらなアカンのや

816 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:40.82 ID:iG4c/5OxM.net
>>803
グラフィックとか掛け合いとか演出は良かったと思うわ
ゲームバランスは知らん

817 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:41.22 ID:tdttJq1TM.net
>>798
鬼滅版のps5出すぞ

転売価格100万とかいきそう

818 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:42.05 ID:ZiL/JN+20.net
>>740
こいつと珠代は無理に活躍させようとしたせいで物語つまらんくしたな

819 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:44.99 ID:4FpRZBzLd.net
学園バージョンより全裸バージョン出せよ

820 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:48.95 ID:Dex9n8GZ0.net
>>803
ジョジョはキャラ紹介だけで途中までめちゃくちゃ盛り上がってたしな

821 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:09:55.48 ID:Hjbto7Jhp.net
鬼滅はいくらなんでも出し惜しみが凄すぎる
クオリティ上がるのは勿論ええことやが今のままだとアニメは劇場版含めて6年ぐらいはやるぞ

822 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 19:41:30.53 ID:ij5tPabpY
まだCC2がどのキャラ出すか決めると思ってるやついて笑うわ
そんな権限ないからw

総レス数 822
143 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200