2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】BATTLEFIELD2042さんガチで全てのFPSを過去にしてしまいそう

1 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:36:57.86 ID:i7I7uSWb0.net
ソース
https://youtu.be/WomAGoEh-Ss

2 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:14.04 ID:i7I7uSWb0.net
これもう約束されし神ゲーやろ

3 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:22.16 ID:i7I7uSWb0.net
やばすぎやろ

4 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:32.71 ID:1EJhvLz30.net
なおps5

5 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:33.62 ID:i7I7uSWb0.net
過去にするわ

6 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:43.11 ID:i7I7uSWb0.net
128人はやばい

7 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:52.16 ID:1EJhvLz30.net
ハードが普及してない模様

8 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:37:54.00 ID:i7I7uSWb0.net
っぱBFなんやね

9 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:08.34 ID:i7I7uSWb0.net
>>7
普通PCでやるよね

10 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:19.11 ID:i7I7uSWb0.net
覇権やわ

11 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:20.59 ID:hVckYnl0d.net
ps4制限版らしいしps5確保するために抽選予約応募したわ
ベータテストも夏ぐらいにやりそうやし無理やったら転売ヤーから買うしかないンゴねぇ

12 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:24.21 ID:PtZzXRdr0.net
ワイのPS4だとぶっ壊れそうで不安や

13 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:28.70 ID:xiOGCFf80.net
ちょっと驚愕だね
これで人数多いって

14 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:33.82 ID:i7I7uSWb0.net
バトロワの終焉やね

15 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:45.25 ID:7tFENddV0.net
今までと何が違うん

16 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:38:52.07 ID:i7I7uSWb0.net
BFが歴史を変えるんやね

17 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:04.70 ID:i7I7uSWb0.net
CODさんw

18 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:09.94 ID:ll9Kcn0o0.net
どうせチーターばっかり

19 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:14.89 ID:i7I7uSWb0.net
APEXとかなんだったのか…

20 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:16.23 ID:uc1cpB97d.net
無料ゲーやないと日本では流行らんのやないか?

21 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:18.82 ID:14OgGgm9M.net
レンタルサーバーはあるんけ?

22 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:20.23 ID:nfPYEYRY0.net
いうてps4版は無償でps5版にアップグレードできるんだからps5手に入るまでps4でやってりゃよくね

23 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:25.40 ID:1EJhvLz30.net
>>11
今から参戦とか遅すぎやろ
ワイなんて11月からやって1個も当たっとらんで

24 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:27.71 ID:V9SKSBgy0.net
スペシャリストは賛否両論あるけどクソ楽しみや

25 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:37.62 ID:i7I7uSWb0.net
valorantとはなんだったのか

26 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:39.66 ID:ksXs9iRf0.net
EAとかいう無能集団にチートどうにか出来るん?

27 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:44.96 ID:Vbpz/K310.net
ピョンピョンジャンプで避けるガイジきらいなんやが

28 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:52.72 ID:Iic2Sivp0.net
バカゲー意識しとるのは分かったわ

29 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:39:59.77 ID:14OgGgm9M.net
>>26
無理なのでレンタルサーバー頼りです

30 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:10.61 ID:Jwc1iX4z0.net
MAP遮蔽物なさすぎて糞にしか見えんかったんやが
もっと市街戦感あるMAP見せろや

31 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:21.52 ID:hVckYnl0d.net
>>23
田舎やし店頭抽選なら受かるやろの精神
そもそも大型抽選も半年経ったなら結構倍率緩くなってそうやん?

32 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:21.63 ID:i7I7uSWb0.net
配信者がこぞってやり始めそう

33 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:21.64 ID:PtZzXRdr0.net
>>23
遅いってなんだよ…w

34 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:36.05 ID:i7I7uSWb0.net
王者の風格

35 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:43.58 ID:gRrl3Yqa0.net
>>25
あれは実力ゲー
BFはお祭りーだから住み分けできてるやろ
APEXは終わりやね

36 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:40:43.96 ID:5P8n8rwP0.net
トレーラーでC4特攻してて草

37 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:41:05.58 ID:r7+h1GDz0.net
これPS4やったらスカスカ32vs32やんの?

38 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:41:12.65 ID:i7I7uSWb0.net
やっぱFPSの歴史には BFがあるんやね

39 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:41:22.98 ID:V9SKSBgy0.net
戦場でアタッチメント変えられるのやり過ぎちゃうか

40 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:41:52.13 ID:5e3lmHsI0.net
グラは4より少し綺麗くらいで良いからから面白くしろ

41 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:41:54.28 ID:i7I7uSWb0.net
覇権やわ

42 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:00.90 ID:tkrsfLJC0.net
>>37
人数に応じてマップ小さくなるシステムあったやん
拠点の位置も若干変わるやつ
アレじゃね?

43 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:13.31 ID:KqsO26S1r.net
これバッドカンパニー3やろ

44 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:15.44 ID:OgjwkT1C0.net
C4バギーあったな
求められてるもんわかってる感じする

45 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:46.73 ID:9zyK2bBJ0.net
>>30
4の糞マップ感あるよな
大人しく3から丸パクリしたらいいのに

46 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:50.73 ID:JbjRHIh50.net
バカゲー感出ててすこ

47 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:58.18 ID:ASkJpB140.net
あれもう動画きてるん?

48 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:42:59.72 ID:Bs8QNJNGp.net
EAか
クソ程バグ多いんやろな

49 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:43:07.84 ID:8WKQnD2l0.net
>>31
無理やぞ
PS5の転売価格がクソほど高いから応募殺到や

50 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:43:13.83 ID:JFzEnMcv0.net
スポット復活しとるんか?

51 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:43:43.14 ID:hVckYnl0d.net
hamadaでスカスカなんやから今までの4倍の広さで128とかめっちゃスカスカになりそう
ps4の制限版とか終わりやろ

52 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:43:50.56 ID:N+jbld/Ga.net
APEXからFPS始めた新参者が BFという“本物”を知ると思うと感慨深いわ

53 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:43:58.58 ID:7gdADIa60.net
BFVで予約解禁に一番高いの予約購入したのにβで見限ったワイも今回の成功確信して一番高いの買うわ

54 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:44:07.72 ID:YcWH6FZb0.net
BF未経験ワイ、楽しみすぎて震える

55 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:44:19.02 ID:gVm0Dlb9d.net
bfシリーズの最高潮はトレーラーだから

56 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:44:31.66 ID:BnS/ZJJ4d.net
乗り物乗れるしチーム戦やしAPEXの上位互換やん
あとはチーター対策さえしてくれればな

57 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:44:47.71 ID:8WKQnD2l0.net
>>55
ネタバレやめろ

58 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:44:49.25 ID:kf0DlGgc0.net
どうせチーターだらけで終わるわ
買うだけ無駄

59 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:00.42 ID:LTYgMjvS0.net
興奮しすぎて2回射精した

60 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:07.92 ID:EKOnQi+a0.net
親の顔より見たクレーンもあったし完全にBF4回帰やな

61 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:11.49 ID:7gdADIa60.net
ロッカーに閉じ込められとる奴もそろそろ解放されてええやろ

62 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:12.19 ID:JFzEnMcv0.net
>>55
なおBFV

63 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:16.85 ID:0da8MHV/0.net
砂嵐いる?🤔

64 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:21.81 ID:hVckYnl0d.net
>>49
抽選落ちたら大人しく転売ヤーから買うわ
というか半年経ってそれって出荷全然進んでないんか

65 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:23.16 ID:YHf5LY1P0.net
蘇生のシーンないけど大丈夫だよな…

66 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:28.84 ID:2I4eqRzZ0.net
ナンバリング飛びすぎやろって一瞬思ってしまった

67 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:33.71 ID:XqYZr4Y70.net
で、レンタルサーバーは?

68 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:42.86 ID:tkrsfLJC0.net
>>60
4じゃなくて3に回帰するべきなんだよなぁ

69 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:45:58.86 ID:BUwBst6u0.net
BFVより敵見やすそうだからおもろいやろ

70 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:03.22 ID:8WKQnD2l0.net
最近のバトロワに慣れた若者がやるとガチでがっかりすると思うで
BFほんま古くさいからな
お祭り感とか気楽さはあるやろうが

71 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:06.21 ID:5P8n8rwP0.net
>>55
bf1のときはヤバかったな

72 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:10.53 ID:feVpHt0g0.net
C4特攻で草
こういうのでいいんだよ

73 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:22.11 ID:7gdADIa60.net
ヨドバシもビックカメラみたいに通販で年間利用2万以上で購入可能とかにしてくれ

74 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:22.67 ID:EY6XUviV0.net
序盤映ってる銃SCARか?

75 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:22.79 ID:LMpJ2seb0.net
クロスプレイないんやっけ

76 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:28.44 ID:gRrl3Yqa0.net
で、ワイのFAMASは2042年も使われてるんか?

77 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:37.59 ID:kqXEmXc80.net
すまん竜巻いる?

78 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:46:59.76 ID:IkH/nKRh0.net
こういうのでいいんだよ

79 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:09.30 ID:OgjwkT1C0.net
>>65
それは多分あるやろ
マークっぽいの見えたし

80 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:15.12 ID:XqYZr4Y70.net
PS5は手に入らない
PCはレン鯖ないとチーターで終わり

詰んでるよね

81 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:16.15 ID:KYNBVmzH0.net
>>21
実装はすると思うけどリリースと同時かは怪しい
BFVの時も実装する言うたけど計画が変わって新作優先になった結果レンサバ実装は最後の最後やった

82 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:21.10 ID:8WKQnD2l0.net
>>64
世界的にはPS4ベースで売れてるらしいけど、需要には追いついてへんのとそのために日本への出荷台数絞りまくっとるで

83 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:25.08 ID:zssPDNkV0.net
絶対あの嵐低スペ破壊するだろ

84 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:26.40 ID:9/R26Wy3d.net
ゴミマップしか映ってなくて不安になったわ
なんで更地マップしか出さないんや?

85 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:32.33 ID:feVpHt0g0.net
>>77
チーターを比喩してる説がある

86 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:42.97 ID:RfhRKWiX0.net
>>9
EAはチート対策出来ないからCSでやるわ

87 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:44.23 ID:nhu7L7xf0.net
エレベーターのところBF4思い出してすこ

88 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:47:56.79 ID:GOJh+RYW0.net
クレジットカード作ればすぐかえるぞカード会員限定の時梅田のヨドバシですら余ってる

89 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:02.20 ID:XqYZr4Y70.net
>>81
終わりやね
解散解散

90 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:06.75 ID:5mlDjaWz0.net
BFってチーターの数が多い方が勝つゲームからなんか変わりある?

91 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:10.25 ID:eIiapTDoa.net
わらわらエレベーター前に待機するやつ出てくるやん

92 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:13.00 ID:55BKmriY0.net
>>70
どういうとこにガッカリするんや?

93 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:20.60 ID:Z9cERQkw0.net
アルティメット版予約するか

94 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:27.31 ID:i8fIPSUb0.net
不安要素もあるけど見てる限り結構いいんじゃね?

95 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:27.98 ID:9/R26Wy3d.net
スタートからレン鯖カスタム鯖無かったらまじでこのシリーズ終わりやろ

96 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:39.18 ID:7gdADIa60.net
ワイはフレとチーター的にPS5でやるわ
2060spで一昨年組んだけどほぼ活用出来てない

97 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:41.03 ID:RfhRKWiX0.net
>>71
bf1はキャンペーンも面白かっただろ

98 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:48:41.99 ID:ZinJkVkXd.net
最後のOctober22ってなに?

99 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:08.39 ID:+MN0i8iH0.net
今BF1やってるわ
騎兵たのしい

100 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:08.65 ID:Wr4Z3ddvd.net
アメリカとかじゃps5普通に買えるレベルやからな
欧米ばっかに出荷して日本は出荷絞っとるクソやで
本社アメリカに移って白人企業になったから白人優遇で日本は軽視やw

101 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:08.76 ID:0da8MHV/0.net
エレベーターの中にビークル入れるガイジ出てきそう
ワイのことやけど

102 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:11.82 ID:feVpHt0g0.net
>>91
発売時はそれが楽しくて笑えそう
そのうち腹立ってくるだろうけど

103 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:14.39 ID:JFzEnMcv0.net
>>98
発売日

104 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:17.08 ID:KYNBVmzH0.net
>>89
流石に2042も最後の最後って訳やないと思うで
リリースして半年以内には出ると思いたい

105 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:32.45 ID:Ous5VINcd.net
>>90
ないやろ
発売前からなんか流出してるんやろ?
何が流出したのかようわからんけど

106 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:33.92 ID:8WKQnD2l0.net
>>73
ヨドバシはヨドバシクレカ持ってて一台限定やからビックよりよっぽど条件厳しいぞ
まともに買えるのここだけやわ

107 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:49:36.68 ID:Bc7El7Fm0.net
ボーナスで3080ti買ってええか?

108 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:00.97 ID:hjO6GIkY0.net
FPS初心者ワイPS5を買って挑戦しようか悩む

109 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:08.41 ID:RmGT/z9l0.net
BFとCODてなにが違うんや?
キャンペーンしかやったことないからどっちも同じにしか見えん

110 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:16.86 ID:9ClnOHXXM.net
何がどうヤバいんか簡潔に説明してくれ

111 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:19.31 ID:EtHpGiSi0.net
ワオのRX570じゃ60fpsでんやろこれ…

112 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:22.38 ID:DGAlwPS4a.net
これランクマあんの?

113 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:26.54 ID:nhu7L7xf0.net
>>109
まず人数からして違うやろ

114 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:30.08 ID:t6yw2RxF0.net
お祭り感はありそうだけど戦争ゲームとしてはどうなん
それっぽい感じがしない

115 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:30.12 ID:zssPDNkV0.net
兵士がエレベーターに乗るシーン上海の糞みたいな待ち伏せ思い出して草生えたわ

116 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:45.28 ID:7gdADIa60.net
>>108
最初は弾薬箱とか救急配りしとくだけでもええで

117 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:48.46 ID:zssPDNkV0.net
>>112
そういうゲームじゃないんで

118 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:50.04 ID:A4GI7BW60.net
PCでチーターおらんかったら覇権取れてたよな

119 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:50:54.01 ID:nhu7L7xf0.net
APEXでFPS始めたクソガキさんすぐやめそう

120 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:01.61 ID:WSFF4sQq0.net
FPSって大して変わり栄えしないよな

121 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:18.40 ID:XqYZr4Y70.net
上っ面だけBF4回帰してますよ〜つって古参釣っといて蓋開けたらいつものクソパターンあるで

122 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:29.08 ID:KYNBVmzH0.net
>>109
BFで人気なのは大人数戦闘でCoDはチームデスマッチみたいな少人数戦闘が人気
あと今CoDはバトロワが人気やね

123 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:33.88 ID:nhu7L7xf0.net
>>120
代わり映えするゲームをむしろ教えてくれ

124 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:39.49 ID:78D4Zyyud.net
>>117
何モチベに遊ぶんや?

125 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:39.49 ID:gRrl3Yqa0.net
APEXには”リコイルコントロール”がないからね

126 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:45.81 ID:7gdADIa60.net
>>109
CODは基本的に狭いエリアで少人数での撃ち合い
BFは大人数で戦闘機や戦車も参加するお祭りゲー

127 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:51:53.05 ID:kvNpsppPd.net
>>70
どこがや
割と唯一無二やろ

128 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:02.33 ID:2hHoMcnS0.net
ビル屋上の移動をワイヤーでできるようになるのええな

129 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:05.78 ID:hjO6GIkY0.net
>>116
そんなヒーラーみたいな事して地雷扱いされないかな?

130 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:15.41 ID:Q8dVER+G0.net
制限版ってどうなるん

131 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:24.86 ID:feVpHt0g0.net
くっそ楽しみやけどVはチーターに蹂躙されまくってレン鯖も遅かったしレン鯖来るまで待機だわ
すぐ出してくれんと素直に買おうとは思わんしチーター根絶は無理やし

132 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:30.93 ID:wesjWLfYd.net
>>82
日本でもめっちゃ需要あるのに何で日本への出荷台数絞ってるんや?
嫌がらせか?

133 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:43.45 ID:7gdADIa60.net
>>129
むしろ必要

134 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:47.94 ID:IkH/nKRh0.net
リアルな戦場()とか競技性()から抜け出せたようで何よりや

135 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:52.97 ID:RhDrUhgiH.net
>>121
まず4がゴミだからな
その前までのシリーズやってて4が好きなんて言う奴滅多にいない

136 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:52:56.43 ID:KYNBVmzH0.net
>>124
今からでもBF4買ってロッカーとメトロのコンクエサーバーに入ってみるんやで

137 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:02.30 ID:xK78Mf580.net
なお
https://i.imgur.com/BnAjyrk.jpg

138 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:04.87 ID:FSa7K5h00.net
ぱっと見楽しみだけど結局中身はクソ回遊コンクエストだと思うとウンザリするわ
ラッシュメインにしてくれ

139 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:09.24 ID:Q8dVER+G0.net
>>129
人数多くて戦犯とか地雷とかもよく分からんのがbfの魅力だから大丈夫

140 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:11.81 ID:2hHoMcnS0.net
>>129
配らんかったら余計に足引っ張るだけや

141 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:11.98 ID:nhu7L7xf0.net
レンタルサーバーさえあれば神ゲーなのになぜか出し惜しむ

142 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:22.00 ID:0NthRUZM0.net
ワイPS5とPS4別々になるならPS5民の人口少なそうやな…

143 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:30.67 ID:DGAlwPS4a.net
>>117
ほーん
ランクで不特定多数にイキれないなら一緒にやる友達おらんしやらないわ

144 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:34.33 ID:A4GI7BW60.net
>>124
決められたルールでやるおもちゃみたいなFPSみたいなんやなく
BFは戦争やぞ

145 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:36.79 ID:hujaJDrY0.net
スポットがあるかどうかトレーラでわからんかったよな?
発泡赤点+スポットはマジで戻してくれよな

146 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:37.54 ID:feVpHt0g0.net
>>129
めっちゃ助かるしやってても楽しいで

147 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:43.59 ID:8WKQnD2l0.net
>>92
ざっくり言うと大味すぎやな

メインのコンクエストというモードでは試合の勝ち負けがチケット残量を0にすることで決まるんやが、
いくつかある旗のうちの過半数の占拠による時間経過と、リスポン回数で依存や
この時アホほど人数いて連携とかも取らんから基本的に旗を追い回してグルグル回遊魚みたいなプレイするのが基本や
今作ぐらい人数多いと顕著やと思うで

148 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:45.91 ID:Z9cERQkw0.net
>>70
バトロワ=最新だと思ってそう

149 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:48.24 ID:ZinJkVkXd.net
>>143
APEXとかすきそう

150 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:48.73 ID:JbjRHIh50.net
>>136
アマプラ入ってたらBF4が無料で貰えちまうんだ!

151 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:49.37 ID:XqYZr4Y70.net
>>135
ワイは3が一番好きやわ
一番長く遊んだbfや

152 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:51.00 ID:kvNpsppPd.net
>>129
やってる感だすゲームや

153 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:52.36 ID:hjO6GIkY0.net
>>133
さんがつ
様子みながら配って歩くわ

154 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:57.53 ID:i8fIPSUb0.net
マップクリエイトあるらしい

155 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:53:57.54 ID:7gdADIa60.net
ワイ初心者時代に最前線で弾配りまくってるだけで全体1位取った事がある
こんなゲーム無いで

156 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:02.92 ID:mfpuWYgX0.net
で、レンタルサーバーとチート対策は?

157 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:03.54 ID:7ifOFy3s0.net
映像見ただけでは今までのFPSと何が違うのかさっぱり分からん

158 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:14.05 ID:XYYtiiRq0.net
ほなbfでバトロワやらせたるわ

159 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:25.13 ID:zzQSk29K0.net
遮蔽物少なすぎるやろ

160 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:41.55 ID:8WKQnD2l0.net
>>132
日本はPS4の頃から他所の地域ほど売れてないんよ
あと箱と競争がないから後回しでええ

161 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:47.64 ID:2hHoMcnS0.net
>>147
リスポンせんだけでバトロワも安全地帯に回遊魚するだけやろ

162 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:52.93 ID:HIptH37E0.net
レンタルサーバーさえあれば期待は出来る
今やチーターは対戦要素あるゲームなら何処にでも湧くからな

163 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:53.91 ID:s5KFcTEy0.net
そんなに未来なら
弾丸がミサイルで誘導装置とかついてそう

164 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:56.16 ID:tw6c6vrY0.net
今回のオープンベータは予約者しかできないんだよな

165 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:56.82 ID:YHf5LY1P0.net
分隊蘇生あるっぽいな
これのおかげでbf5楽しめてたからマジで嬉しい

166 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:54:58.27 ID:nhu7L7xf0.net
APEXチルドレンにクソゲー認定されそう

167 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:00.46 ID:K1S6r5tZ0.net
>>137
これ256人でもよかったんちゃうか

168 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:01.62 ID:G1Fo34zOp.net
協力して相手倒すの?めっちゃ面白そうじゃん
荒野行動の50vs50ですら楽しめたのにこんなゲームがあるなんて

169 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:10.36 ID:p473Qwk30.net
>>129
人多いとこ行って補給キー連打する簡単な仕事や

170 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:11.92 ID:YJ0KFKg1M.net
今回ラッシュないってマジ?
糞広マップでコンクエ回遊魚やるの嫌なんやが

171 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:12.24 ID:gRrl3Yqa0.net
>>132
日本人はゲームソフト買わないからねw
利益でねーわw

172 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:18.13 ID:TpFlMQ/wr.net
BFにランクとかキルレ厨とかいらんねん
死んでいいから拠点に絡め

173 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:20.18 ID:kvNpsppPd.net
なんでレンタルサーバーやらんのか意味がわからん

174 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:24.48 ID:tw6c6vrY0.net
なんかUIダサいよな

175 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:25.28 ID:JbjRHIh50.net
   ∧,_∧
   ( ´・ω・)
 (( ( つ ヽ、
   〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

   ∧_,∧
    (・ω・` )
   / ⊂ ) ))
  ((( ヽつ 〈
   (_)^ヽ__)

   ∧,_∧ バシュゥ
  (´・ω・`)
  ( ■ ■ヽ蘇生 50
   〉    )
  (__ノ^(_)

176 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:30.15 ID:RNL6GW4L0.net
>>137
こわい

177 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:31.66 ID:Z9cERQkw0.net
今回バトロワ実装の噂あるん?
まじでいらんから通常マッチに全力で制作してほしいわ

178 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:33.69 ID:8WKQnD2l0.net
>>127
まあ唯一無二ではあるわ

179 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:33.75 ID:+j2rLZbtd.net
どうしても天変地異要素を入れたがる無能が開発におるんやな

180 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:38.77 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>168
荒野行動で楽しめてたらどんなゲームでも楽しめるやろ

181 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:39.07 ID:0da8MHV/0.net
なんでapexのこと目の敵にしてるやつがおるんや

182 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:39.68 ID:hjO6GIkY0.net
>>139
なるほどガイジが何かやっとるて笑われるくらいで済むんやなw

183 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:54.12 ID:XqYZr4Y70.net
>>177
ない

184 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:57.39 ID:J9w1gOptM.net
>>137
実物の航空写真見せて何がしたいんや?

185 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:55:58.92 ID:V9SKSBgy0.net
>>137
一番下のマップやべえな

186 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:01.13 ID:3lsHjTK+d.net
スレは立つけど買うやつはいないだろ
BFコケ続けてるし誰も信用してない

187 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:05.90 ID:i8fIPSUb0.net
>>168
荒野行動w

188 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:07.30 ID:HIptH37E0.net
>>137
ArmAでちょっとCoopミッションするかと思う程度には広いな

189 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:09.51 ID:hujaJDrY0.net
あと蘇生の仕様はVはやめてクレメンス
分隊蘇生でメディックが起こすのじゃないのなら時間かかってもいいけどメディックに求めるものは注射器プスッwとaedピッwなんや

190 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:13.03 ID:U+cLowHF0.net
なんかマップやばそうだったよな
映ってたの見る限り歩兵に人権ないやろ

191 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:13.14 ID:Q8dVER+G0.net
ps4だと64人対戦しかできんのか
残念

192 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:26.75 ID:OgjwkT1C0.net
嵐はなんなんやろな
チーター検知したら出るとかだったら面白いけどそんなわけないし

193 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:26.88 ID:A4GI7BW60.net
>>147
グルグル回遊魚やけどそれこそ醍醐味やん
その中で裏取りにしろ連携にしろ大規模大雑把やから何しても不正解がないのがええんやないか

194 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:29.06 ID:HruYaDDL0.net
ほんまええタイミングで出しよる

195 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:30.26 ID:ae261Gd1d.net
ヤマダの抽選応募したんやが倍率何倍ぐらいなん?
一応家族にも応募させて4つは確保したけど

196 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:30.34 ID:kqXEmXc80.net
>>137
浜田しね

197 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:30.45 ID:t6yw2RxF0.net
これまでのBFはPVで上辺だけでも戦争っぽさ出してたけど今回そういうのが薄いわ
バトロワの50vs50みたいな

198 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:32.27 ID:G1Fo34zOp.net
>>180
声の低い男子中学生にハンドルネーム呼ばれたり褒められたりして凄いゾクゾクした

199 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:33.26 ID:7gdADIa60.net
>>177
これな
バトロワは他でやる

200 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:39.23 ID:2hHoMcnS0.net
>>182
それは後ろの方で匍匐でずっとスナイパー覗き込んどるやつだけや
前出て弾薬回復ばらまいてたらええで

201 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:41.27 ID:FSa7K5h00.net
>>186
まあ少なくとも発売日には買わんな

202 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:46.53 ID:41pNhbY9d.net
2042が覇権ならその前身の4や5が流行ってないとおかしいやろ

203 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:50.56 ID:o1FtUkif0.net
正直見えてたの糞マップだったろ

204 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:53.69 ID:vcPbuoPZ0.net
衛生兵でシコシコ蘇生させたり工兵で戦車に突撃して地雷フリスビー
こういうのでいいんだよ

205 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:56:57.89 ID:feVpHt0g0.net
マップの広さ的に1回もすれ違いもしない敵が居そう

206 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:14.42 ID:eyRUYdMK0.net
でも正直Vの調整してたガイジ共が続投するならバランスは絶望的だと思う

207 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:16.21 ID:U+cLowHF0.net
>>192
砂嵐系のゴミ演出やろ
あれまじでいらんわ

208 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:20.29 ID:2Ueeym7g0.net
>>137
宇宙の大きさ比較かよ

209 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:23.21 ID:kvNpsppPd.net
回遊魚叩かれとるの謎やわ
コンクエとラッシュで区別できてええやろ

210 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:27.93 ID:gRrl3Yqa0.net
今回はキャンペーンないからね
とうとうサイコロが”本気”出したよ

211 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:40.71 ID:i8fIPSUb0.net
>>198
特殊性癖で草

212 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:41.24 ID:ZiL/JN+20.net
芋砂やりたいんやけどチャーライみたいなのある?
それか胴体ワンパンでもok

213 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:42.62 ID:1QyTA1Egd.net
5ってなんであんな可笑しな方向にいったの?

214 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:45.72 ID:hjO6GIkY0.net
>>146
まずは皆雑用から始めるんやねぇ

215 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:48.20 ID:zssPDNkV0.net
>>202
4が流行ってない扱いとかどんな判定だよ

216 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:49.45 ID:+MN0i8iH0.net
>>189
ワイはあれ好きやったわ
衛生兵が第2ガジェット持てるから

217 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:57:51.17 ID:U+cLowHF0.net
>>202
4は十分流行ったやろ
大しておもんないけど

218 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:02.30 ID:tw6c6vrY0.net
BFはなぁ…回遊魚してるアホ共がなぁ…

219 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:05.95 ID:KYNBVmzH0.net
>>173
言及がまだないだけであると思うで
こんだけユーザーやコミュニティの意見聞いといてレンサバないはあり得んと思う
BFVですら一応最後に実装されたし

220 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:12.14 ID:8WKQnD2l0.net
>>193
ワイはおっさんやからそうやと思うが、若者に受けるかは謎という感想やな

221 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:15.87 ID:b2NyIeWt0.net
Apexからきた人たちが耐久力なさ過ぎてクソって言ってきそう

222 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:16.83 ID:C6BCW81n0.net
エルデンリング
ゴッド・オブ・ウォー続編
ホライゾン続編
ラチェクラ
バトルフィールド
テイルズオブアライズ
もうこいつらに任天堂勝てると思うか?
俺は無理だと思う

223 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:20.02 ID:Zm2WHnsQ0.net
スポットがあるかないかどっちやねん

224 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:20.83 ID:nhu7L7xf0.net
>>213
イキリプロゲーマーのせいや

225 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:27.42 ID:LZjLisfK0.net
問題は武器の数やろBFXとかクソつまらんかったわ
近未来だから元ネタ無くて少ないですとかやめてほしいわ

226 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:28.51 ID:1EJhvLz30.net
>>195
3桁倍はあるやろな

227 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:29.08 ID:Z9cERQkw0.net
>>183
サンガツ

>>199
APEXのランク維持もしたいけど
BF134並なら延々とBFやるやろな

228 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:39.24 ID:EYysM6iwa.net
>>212
無いからエペやっとけ

229 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:46.23 ID:Ax7OuR9m0.net
>>170
コンクエストではプレイヤーが散らばりすぎないために、「クラスタリング」という設計思想を導入している
旗や戦略地点を集中して、自然とプレイヤーがある程度集まるようになっている
従来の旗(目標)の上に「セクター」という概念を追加している
セクター内の旗をすべて確保したチームが、そのセクターを確保して、はじめて相手のチケットを削ることができる

230 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:47.96 ID:55BKmriY0.net
>>147
いまいちわからん
そもそもワイも人数いるからってだけでapexやってるけどバトロワの良いところてのが未だに理解できてない
bfの良いところは知ってるけどバトロワの良いところって何だ?

231 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:49.84 ID:EPVGuBEE0.net
PC版でコンソール出たときの対処法でusキーボード入れればいいって書いてあるけど直らないんやが

232 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:50.01 ID:+MN0i8iH0.net
>>212
マップ上に落ちてるスナイパーとかは大体ワンキルできる

233 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:58:56.78 ID:mG/QIwah0.net
ロッカーメトロみたいなステージあるかな

234 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:08.19 ID:HIptH37E0.net
2042が後でDLCで2142カバーしてウォーカーとかタイタン出たら面白そう

235 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:14.62 ID:ae261Gd1d.net
>>226
そんなあるん?やばすぎやろ
ゲオとツタヤとエディオンの抽選も応募する予定やがこれps5手に入るんか

236 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:17.09 ID:KYNBVmzH0.net
>>212
DICEはスナイパーに親殺されてるからな

237 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:21.70 ID:KzYL+SdHd.net
なんでBFって三すくみ制導入しないんや?
戦闘機と戦闘ヘリがミサイル避けて歩兵蹂躙してるのがバランス崩壊の一因やろ
歩兵だけ航空兵器から受けるダメージが10分の1になってもええやろ

238 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:24.58 ID:JFzEnMcv0.net
>>137
南極から漂うクソマップ臭

239 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:25.51 ID:Zm2WHnsQ0.net
回遊魚嫌いな奴って何なん?
コンクエなんて大昔から回遊魚ゲーやったやんけ
嫌ならラッシュとかやりゃええやろ

240 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:26.01 ID:PlnUGnCB0.net
BF4はCS機で初めて64人対戦できたタイトルやから人気なんだと思う

241 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:26.38 ID:7gdADIa60.net
>>229
なるほどな
激戦区増えそう

242 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:52.46 ID:WynvDGh00.net
1とVはPCでやったけどチーターにボコボコにされて泣かされたからPS5へ逃げさせて貰うわ
何かレンタルサーバー(コミュニティサーバー)も実装予定(時期不明。本当にするとは言ってない。)としか回答して無いし、チーターに対しては「重要な問題点ではある。不正防止チームも全力で取り組んでいる」とか言うVと同じ回答だしでPCはまたチーター地獄やろうな

243 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:59:59.75 ID:jv+JvGLi0.net
チーター対策だけはなんとかしてほしいわ

244 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:04.52 ID:Z9cERQkw0.net
>>213
当時全盛のバトロワ要素の悪いところが全面に出ちゃった

245 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:05.82 ID:i8fIPSUb0.net
これは買いだな

246 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:15.27 ID:1EJhvLz30.net
>>235
誰でもできるから他より多いと思うわ

247 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:16.25 ID:uFT20EMsd.net
言うて今更強さの指標がないFPSなんてやる気になるか?
お遊びやんけw

248 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:19.18 ID:XYYtiiRq0.net
MMGとかいうよくわからん括りは流石にもう無くなるよな

249 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:19.85 ID:hjO6GIkY0.net
>>200
何もやってないのに達成感凄そうw

250 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:25.41 ID:+PaUhnBb0.net
>>230
逃げてりゃ順位上がるとこじゃね
ワイは1位以外が負けにしか感じないから楽しめなかったわ

251 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:26.77 ID:zssPDNkV0.net
>>212
BFは糞みてぇな芋砂が必死に頭狙ってるからそいつらと一緒に芋砂してろ

252 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:36.26 ID:U+cLowHF0.net
>>237
5みたいなチンカスゲームならともかく対空装備あんのにちゃんと使わないユーザーが悪いわ

253 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:38.32 ID:wKgabYrm0.net
乗り物ゲーっぽい雰囲気漂ってるけど大丈夫か?

254 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:49.12 ID:2hHoMcnS0.net
もうMODは使えんのやろなぁ
チーターだけやんMODでめちゃくちゃにして楽しめるの

255 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:51.31 ID:i8fIPSUb0.net
ソバルトがマップクリエイトあるって言ってたけどまじなん?

256 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:00:52.78 ID:feVpHt0g0.net
>>231
入れて切り替えれば治るやろ
Windowsキーとスペースで切り替えで一瞬や

257 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:17.92 ID:OgjwkT1C0.net
>>229
ABCがあってその中でもA1、A2みたいな感じなんかな
裏取りきつそうやな

258 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:19.99 ID:eyRUYdMK0.net
航空機は何の駆け引きも無いからなぁ
屋外で撃ち合ってる時に爆撃されて死ぬとか対策のしようが無いし

259 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:22.96 ID:Ax7OuR9m0.net
簡単に言えばA拠点の中に更にABがあってそのABを取り合って勝ち取ったチームがA拠点を確保できる 一応全拠点が激戦になる可能性あるな

260 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:23.17 ID:LZjLisfK0.net
>>212
レールガンでも使っとけ

261 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:27.92 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>237
BF4のアンチエアぶっ壊れてたけど何言っとるんや?

262 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:33.04 ID:EPVGuBEE0.net
>>256
治った試しがない
やり方間違えてんのかな

263 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:34.14 ID:bxpN9UoJa.net
シングルプレイモード無しでマルチプレイ専用な事は何で語られてないんや?

264 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:37.24 ID:HfPmx5cH0.net
>>239
普通に防衛しないのムカつくだろ

265 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:39.46 ID:ZiL/JN+20.net
>>251
なんでそんなにイライラしてるんだ?
芋砂だって立派な戦術だろ

266 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:39.65 ID:tw6c6vrY0.net
>>231
USキーいれた上でUSキーに切り替えて半角押せ

267 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:39.71 ID:UIW1+fPpd.net
PC版とか始まる前から終わっとる

268 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:41.31 ID:+MN0i8iH0.net
>>253
最初は大体ビークルゲー弱体化待ちになりそう

269 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:56.97 ID:87G3hYYk0.net
pvで戦闘機から降りながらロケランで敵の戦闘機打ち緒として、また自分の戦闘機戻ってて笑ったわ

270 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:01:59.63 ID:KwWdPdni0.net
BF4みたいにバギーに対戦車地雷とM2くっつけてガチの特攻できるなら神ゲー扱いしたるわ

271 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:02.71 ID:TgsVmUqQ0.net
bfエアプやけどなんで5はこんなに不評なんや

272 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:13.27 ID:EY6XUviV0.net
雑談しながらダラダラやってもC4バギーとかでふざけて遊んでても真面目に勝ちに行っても面白いのがBFの魅力やったよな
あの楽しみ方の幅は今のFPSには無いものやと思う

273 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:21.72 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>237
下手くそがアンチエア乗って誰もスティンガーやらイグラ持たんかったらそら蹂躪されて当然やろ

274 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:24.62 ID:kvNpsppPd.net
>>264
ラッシュでええやん

275 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:25.20 ID:CS6YjNxe0.net
ここのPVは世界一面白いから当てにならん

276 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:27.99 ID:GhqH2Q+Vd.net
出てきたマップまじでひどかったな
平で遮蔽物や建物ないし竜巻とか糞演出拘る暇あったら瓦礫や崩れた建物置いとけや

277 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:30.10 ID:KYNBVmzH0.net
レンサバ欲しい奴はRedditとかForumで言いまくるしかないな
ワイ英語力0やから誰か代弁してくれ

278 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:35.25 ID:2hHoMcnS0.net
BF4のロシアの対空の機銃プレイするときは人にしか使ってへんのやがちゃんと航空機に使ってたやつおるんか?

279 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:40.57 ID:tw6c6vrY0.net
>>271
初期は視認性ゴミで航空機ゲーやったから

280 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:42.76 ID:fXTaIfVA0.net
>>262
コンソール出てからでは遅いんや
BF起動する前にUSに切り替えとくんや

281 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:44.92 ID:gRrl3Yqa0.net
APEXキッズ「は?体力少なすぎやろこのゲームwつまんな」

282 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:52.16 ID:zssPDNkV0.net
>>265
拠点に絡まないから芋砂なんていらん

283 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:55.47 ID:0NthRUZM0.net
>>263
ポリコレ要素満載のクソシナリオシングルプレイなんか誰もやりたくないし

284 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:59.00 ID:MX+m8MI5a.net
ワイのこのロードアウトはまた使えるんか?
https://i.imgur.com/HuTpWsv.jpg

285 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:59.64 ID:t6yw2RxF0.net
BFプレイヤーに頭使わせるゲームモードは無理やろ
Hのホットワイアは誰も車乗らずに延々チームデスマッチやってるレベル

286 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:02:59.66 ID:+j2rLZbtd.net
久しぶりにBF4でロッカーやったけどお祭り騒ぎで笑ってしまった

287 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:00.05 ID:vckwEHSO0.net
PS5欲しいんだけどやりたいよ

288 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:03.86 ID:VgSJhkhn0.net
PS5まだ持ってないからPCでやるわ
PS4で64人&マップ縮小はさすがに意味がない

289 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:06.97 ID:i8fIPSUb0.net
>>270
pv見る限り即座に離脱できるっぽいな

290 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:09.34 ID:kvNpsppPd.net
>>271
バカゲー路線やめたから

291 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:10.53 ID:Z9cERQkw0.net
>>265
芋砂とか自己満でしかないし相手にしなくても勝てるから
自チームからしたら人数減ってるようなもんやぞ

292 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:10.69 ID:P9Xe5PmD0.net
なんでバトロワと対立煽りになっとるんや?
どっちも優れてるしどっちも面白いだろ
向き不向きがあるだけで。

293 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:11.95 ID:eyRUYdMK0.net
>>277
既に外人が言いまくってるけど実装されてないので無理です

294 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:17.03 ID:Cnepe2Oh0.net
>>265
基本チームに貢献しないし、敵味方どちらからも嫌われるってことは覚えとけよ
bfなんかそんなこと考えくてもどうにかなるけど

295 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:28.21 ID:HIptH37E0.net
コンクエストの場合どうしても取られたら不味い拠点ってのが陣営によっては存在するマップもあるから芋砂も拠点防衛の意味で必要要素ではあるんやけどマジモンの芋砂はそんなのまるで関係ないところで芋るから芋砂なんや

296 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:36.12 ID:nhu7L7xf0.net
>>265
BFの芋なんて航空機の餌だろ

297 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:37.59 ID:A4GI7BW60.net
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
うわああああああああああああああ!!!!1
生き返って
うおおおおおおおおいくぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!

FPSは本来こうあるべきや

298 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:39.16 ID:tw6c6vrY0.net
Vのシナリオは4越えてるぞ
3には勝てないけど

299 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:40.67 ID:feVpHt0g0.net
>>262
ほんまにちゃんと切り替わってる?
それ以外対処法無いと思うからどっか間違えてるか再インストールしてみるしかないかも

300 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:41.54 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>264
え、意味わからん
防衛する意味も分からんし他人にプレイを強要するのもわからんわ
そんな防衛したいならラッシュやればいいのでは?

301 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:43.44 ID:U+cLowHF0.net
>>281
3なら無限蘇生楽しませてあげられるのに

302 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:55.04 ID:6z77jk4Vd.net
>>284
童貞っぽい

303 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:58.98 ID:N+jbld/Ga.net
BFV叩かれてるけどキャンペーンはよかったやん

304 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:03:59.49 ID:HfPmx5cH0.net
>>274
マップによって有利不利ありすぎやし

305 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:02.39 ID:697BYE0d0.net
芋砂ってルール関与しないでひたすらキルだけしてるって意味になったよな

306 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:15.21 ID:0da8MHV/0.net
芋砂は後ろからバーナーで炙って屈伸するためのいいサンドバッグやぞ

307 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:17.33 ID:KYNBVmzH0.net
>>293
Vで実装されて2042でないはあり得んと思うけどなぁ

308 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:26.49 ID:tw6c6vrY0.net
>>303
エアプしかおらんからしゃーない
そもそもVがクソなのはポリコレ以前の問題やし

309 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:32.08 ID:vckwEHSO0.net
PS4ではやりたくないしあきらめるしかないのか

310 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:32.92 ID:U+cLowHF0.net
>>276
ワイもそれ気になったわ
今回は乗り物さんがメインなんやね

311 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:36.84 ID:1QyTA1Egd.net
BF5で最後までレンタルサーバー渋ったうんこごみばか運営を許すな

312 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:43.34 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>258
撃ち合ってる暇があったらスティンガーでも構えたらどうたい?雑魚歩兵さん

313 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:45.33 ID:dl4/7ljpd.net
で、ベータテストはいつや?

314 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:49.57 ID:lAzvBhYA0.net
ワイブレスル、オペレーション専やしマップの広さはどうでもええわ

315 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:52.94 ID:gRrl3Yqa0.net
すまん、今から久々にロッカー行ってEODボットで嫌がれせしてええか?

316 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:53.20 ID:jv+JvGLi0.net
5とか結局やってるやつのが少そう

317 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:53.68 ID:kvNpsppPd.net
レンタルサーバー出し惜しみしてた理由ってなんや?

318 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:04:56.19 ID:+MN0i8iH0.net
>>284
正直オフセット見にくくないか?

319 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:03.95 ID:dn5hmq3gp.net
今作も巨大兵器とかあんの?
BF1以来やっとらん

320 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:08.65 ID:2hHoMcnS0.net
APEXキッズとか言われとるけどペラさで行ったらBFよりCoDのほうがすぐ死ぬやろ

321 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:14.33 ID:TgsVmUqQ0.net
ゲームのシステム大きく変えたから不評って感じか

322 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:16.71 ID:eyRUYdMK0.net
>>312
日本語通じとらんやんこのガイジ

323 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:20.62 ID:Z9cERQkw0.net
>>280
ちなみに出てからでも切り替えれば治るで

324 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:20.86 ID:DHj2UUSvM.net
乗り物乗るとTPSになってるやん😅

325 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:40.29 ID:B6brW+3q0.net
MAGからの移動先これでええか?

326 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:52.76 ID:VpR+3pxn0.net
バカゲー路線に回帰しててええやん

327 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:56.46 ID:HfPmx5cH0.net
>>300
えぇ…
抑えた方がいい拠点は防衛に回るだろ普通

328 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:05:56.88 ID:Q6oOY7xwd.net
スポットあるよな?

赤点打つだけのゲームでよかったのに勘違いした逆張りが擁護してて腹立ったわ

329 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:04.09 ID:uFT20EMsd.net
Apexの方が面白そう
老害おっさん向けなんやね

330 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:07.06 ID:EPVGuBEE0.net
>>266
今度やってみる
サンガツ

331 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:20.32 ID:hjO6GIkY0.net
動画観て脳トレしとこ

332 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:36.36 ID:kvNpsppPd.net
>>328
叩かれてた記憶しかないけど擁護してたやつもおるんやな

333 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:37.40 ID:82qvM4zr0.net
ワイのPCじゃ動かんわ
だめみたいやな

334 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:39.45 ID:eyRUYdMK0.net
まあ結局マップの密度が全てやな

335 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:41.19 ID:XbDvp8vs0.net
FPSにビークル入ります?
絶対荒らしとかチーターの温床になるやん

336 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:41.19 ID:7gdADIa60.net
>>263
武器解除の為にシングルプレイやるの苦痛やったわ

337 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:41.71 ID:PtDg6Pykp.net
いつまでコンクエストとかいう時代遅れの回遊ゲーをメインに据えとんねん
ラッシュをもっと洗練しろよ

338 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:43.01 ID:A4GI7BW60.net
別に芋いてもええやん
芋れるんやったらの話やし上空の恐ろしさを知らん新兵か適時芋れる有能のどっちかや

339 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:49.25 ID:WorYVW3j0.net
BF1でダート戦闘機乗り回してたわ
敵味方忖度してお互い攻撃しないの楽しかったわ

340 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:51.39 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>322
いや対策しようがないとかアホみたいなこと言ってたからスティンガー構えたらどうだい?って言っただけやで

341 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:06:58.76 ID:55BKmriY0.net
>>329
ワイバトロワの面白さがわからんのやけど
お前さん的にはどういうとこがおもろいの?

342 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:01.99 ID:SloCD06K0.net
クソやりたいけど2週間でチーターに荒らされて終わるゲームに金払うかどうか迷う

343 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:03.37 ID:nhu7L7xf0.net
BF5の良いところ
ブレークスルー
スライディング
分隊蘇生


これだけは引き継いで

344 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:04.64 ID:MX+m8MI5a.net
>>318
ワイもオフセットつけるならブースターの方がいいと思うわ

345 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:10.90 ID:KwWdPdni0.net
>>289
期待値あがるわ

346 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:13.78 ID:MWyTpb5vd.net
マップはこれまんま出せばええだけやんけ…

https://i.imgur.com/lYsO10y.jpg

347 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:14.44 ID:2Ueeym7g0.net
乗り物多そうやけど全員車に乗って回遊する北斗の拳ムーブありそう

348 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:21.29 ID:TEQdhwZ8d.net
エペは荒野キッズと荒野まんさんの受け皿になってるから安泰やな

349 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:22.20 ID:TEQdhwZ8d.net
エペは荒野キッズと荒野まんさんの受け皿になってるから安泰やな

350 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:31.47 ID:V/P27y1z0.net
懲役民はそのまま監獄に幽閉されててくれ

351 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:39.27 ID:Z9cERQkw0.net
>>329
これが棲み分けなんや

352 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:39.92 ID:HIptH37E0.net
>>325
成仏してなかったのか

353 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:47.07 ID:ZqDbKF/kd.net
スティンガーだのIGLA使ったところでロックオン外されるだけやし戦闘機は落とせんよヘリも上手いやつは遮蔽物で切ってくるし

354 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:48.59 ID:KYNBVmzH0.net
>>317
Vの話やったら開発中期から開発がコミュニティの意見を聞くようにはなってレンサバレンサバ言われて実装します言うたんやで
ただ新作注力に計画が変わったせいで開発規模が縮小されたから結局実装は最後の最後やった

355 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:51.57 ID:H4/WExC50.net
本当に過去のものにしてるやんw

356 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:54.25 ID:MX+m8MI5a.net
ジャベリンとかいう渋い対戦車兵器好き
https://i.imgur.com/tRJsgey.jpg

357 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:54.47 ID:LTYgMjvS0.net
俺のPS5が火を吹くぜ

358 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:07:56.95 ID:smExzj9U0.net
bfにペイロードってあったっけ

359 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:01.66 ID:JHXbjrwod.net
>>342
実質CS独占版だぞ
PC版なんて買うな

360 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:01.91 ID:t6yw2RxF0.net
そもそも何をもってバカゲーかがわからんわ

361 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:15.16 ID:KwWdPdni0.net
BF1とか5みたいなビークルの乗り降りや座席移動のモーションはマジで無くせよダイスさんよ

362 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:16.36 ID:feVpHt0g0.net
>>335
荒らしとか気になった事ないわ
アホおるなーくらいやし観察してると面白いし

363 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:17.50 ID:5kj19XvO0.net
どうせチートのせいで3カ月せずにおわるぞ

364 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:18.00 ID:yAheWUYLd.net
APEXって無料じゃなかったらクソゲーオブザイヤーレベルだよな

365 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:21.53 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>327
そんなガチでやるゲームちゃうやろ
クランでも作って対戦したほうがええで

366 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:23.39 ID:0tfmGpuep.net
>>357
なんで持ってんねん

367 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:25.14 ID:zssPDNkV0.net
まぁBF5はポリコレなんてどうでもよくて実際は爆撃機に萎えたやつの方が多いだろ

368 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:28.41 ID:JFzEnMcv0.net
>>303
最後の虎以外クソやろ

369 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:31.32 ID:14OgGgm9M.net
>>341
バトロワは敵vs敵vs敵だからそれ相応の立ち回りが求められる
一回の交戦がタフだから連戦での勝利もその分気持ちいい
BFとかただの兵士なら作戦もクソもなく目の前の敵殺すだけやしな

370 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:34.20 ID:C9XwDhTj0.net
>>198
こういうホモばっかりやからVCはオフするに限るわ😰

371 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:42.17 ID:kvNpsppPd.net
>>354
一応はやるつもりやったんやな
まあVはクソゲーやしレンタルサーバー以前の問題やけど

372 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:49.93 ID:A4GI7BW60.net
個が死んだところで痛くないんやぞ
ワイが死んでも残りが動ける行動するんが"本物"や

373 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:50.08 ID:kprCIakra.net
BFは適当に撃ってるだけでも試合に参加してる感あるから初心者に優しいんよ

374 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:52.86 ID:cB35k7ks0.net
チーター止められんなら終わりやし
プレステなんかそもそも流行らん

375 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:54.47 ID:jv+JvGLi0.net
>>333
ワイと一緒に買い換えるやで
10月までにグラボ買えるようになるの祈るんや

376 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:08:57.13 ID:+MN0i8iH0.net
>>343
増援要請と建築が泣いてるわ

377 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:03.79 ID:Z9cERQkw0.net
>>346
B2Kかなり好きやったわ
もともと2のマップなんやっけ

378 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:04.62 ID:Xn+E8QSU0.net
あの竜巻どうだったん?

379 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:04.74 ID:5Lgk+nzgd.net
スタヌが絶対配信するからワンチャン流行るかもな
バトロワに飽き飽きしてる層って意外と多いし

380 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:15.88 ID:tw6c6vrY0.net
>>367
雪山マップマジで嫌いやったわ
ひたすら蹂躙されるだけやし

381 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:20.09 ID:KYNBVmzH0.net
>>303
1と比べるとね…
マイナー戦場が舞台やったらか盛り上がりもないし最後のドイツ戦場が良かったぐらい

382 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:24.56 ID:q/RtgI/X0.net
4っぽいな
1と5のビークルに慣れるとやりにくそう

383 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:32.55 ID:7gdADIa60.net
>>339
モンテグラッパとかまとめて殺せるから楽しかったわ

384 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:34.52 ID:5kj19XvO0.net
BF1の砂嵐みたいなのもうやめーや

385 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:36.23 ID:nhu7L7xf0.net
>>379
こういう配信者に力があると思ってるやつって痛すぎる
ろくにゲームしてなさそう

386 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:36.64 ID:V/P27y1z0.net
>>65
スペシャリスト紹介で遠隔蘇生出来るのは出てたな
動画だとそれっぽいピストルの残弾数もあった
ただ普通の蘇生はわからん

387 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:40.61 ID:yEPZ25hL0.net
メトロッカーは出るんか?

388 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:45.88 ID:0a7piQvZd.net
ps5手に入らんぞクソが
発売前の抽選予約から参加しまくってんのに一切当たらんのやがこれ差別か?
ほんまムカつくわ死ねクソニー

389 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:47.55 ID:lAzvBhYA0.net
>>321
競技性追求しとるやつからはテンポ悪かったりバランスがクソだったりまともにチーター対策されてなかったりで不評で
バカゲーやりたいやつからは変に意識高くなったから不評で
そしてこれは外人に多いんやけど「第二次大戦」っていう歴史的な戦争を追体験したい勢からポリコレに寄りすぎて不評で
悪いとこ取りだったんや5は

390 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:48.15 ID:tQRCq5Arp.net
1942とかVの頃のバカゲーに戻って欲しい
CoDに引っ張られてからアカン

391 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:49.60 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>346
BF4のファイアストームとかクソつまらんかったけどな
変わってないのに

392 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:49.60 ID:gRrl3Yqa0.net
>>356
PDW-R地味に強いよな

393 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:09:56.03 ID:vckwEHSO0.net
10月までにPS5かグラボならどっちの方が手に入る?
どっちも無理そうならやらんわ

394 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:03.54 ID:kqXEmXc80.net
今からbf4始めるのあり?

395 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:07.78 ID:CS6YjNxe0.net
バギー特効は良いと思った

396 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:11.73 ID:Z9cERQkw0.net
>>356
トップアタックのカッコよさ異常
偵察兵の望遠鏡スポット必要だったりめんどいけど

397 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:20.61 ID:wR2NiPkA0.net
>>346
テヘランカスピグラバザメトロファイアーストームほんとすき

398 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:21.04 ID:qnBXHZzdd.net
でもPS5手に入らないよね👊

399 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:26.09 ID:LZjLisfK0.net
BFに備えて買ったで
https://i.imgur.com/rLE8kNQ.jpg

400 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:29.63 ID:HIptH37E0.net
拠点多過ぎるとただの回遊魚ゲーになるから数と位置は上手く調整して欲しいな
ラッシュの一体感も好きやけどここ切り崩せないなって時に裏取り狙ってみたりどうしても生まれてしまう手隙の別拠点に対してアプローチ掛けたり出来るのはコンクエの良さや

401 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:36.46 ID:5kj19XvO0.net
>>393
仮想通貨マイニング死んだしグラボ手に入りやすくなるぞ、それにps5とかもう普通に売ってるじゃないの

402 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:36.55 ID:HfPmx5cH0.net
>>365
いや言うほどガチちゃうやろ
防衛ポイント美味いしやらなきゃ損レベルなんやが

403 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:45.51 ID:2hHoMcnS0.net
https://i.imgur.com/F00ZhjA.jpg

404 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:50.42 ID:+MN0i8iH0.net
>>356
ジャベリンは海戦でよう使ってたわ

405 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:50.59 ID:Bs8QNJNGp.net
>>385
そのろくにゲームしてない奴らが多数なんやで

406 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:57.43 ID:tQRCq5Arp.net
>>400
まあ128人も居れば多少は回遊ゲー減るやろ多分

407 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:10:57.46 ID:QVkwyDu6M.net
>>275
bfとエースコンバットはpvだけは絶対おもしろいから

408 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:00.02 ID:MX+m8MI5a.net
>>392
PDWの腰撃ち精度にカービンの射程あるからな

409 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:01.85 ID:lAzvBhYA0.net
分隊蘇生は続投確定っぽいけど建築が消えてるっぽいの悲しいわ
5で好きだった要素のひとつなのに

410 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:02.06 ID:ZNTWphQTr.net
あとは武器次第やな
いつもどおり無視して実銃だしてくれ

411 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:03.36 ID:8WKQnD2l0.net
>>393
金出せbwどっちも買えるけど正規価格で買うなら余裕でグラボ

412 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:04.38 ID:I9tunDaX0.net
TOKYO METROはよ

413 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:11.37 ID:t6yw2RxF0.net
BF1942は無料でできなくもないからやろうや

414 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:13.52 ID:tw6c6vrY0.net
寧ろ回遊魚はTDMやってりゃええやろ

415 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:14.20 ID:Xn+E8QSU0.net
なんJ民って中高でBF3や4辺りやりまくった20代多そう

416 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:15.92 ID:nW947tkJr.net
BF1やってるときリムペット爆弾持って芋砂に投げつけたり戦車に特攻してたりしてたわ

417 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:18.01 ID:tkrsfLJC0.net
>>353
ロック距離と射程無限にするだけで解決なんだけどな

418 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:19.37 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>353
なんで雑魚って0,100で考えるんや
航空機まともに乗ったことあるならスティンガーのクソウザさわかるはずやが

419 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:38.90 ID:nhu7L7xf0.net
BF8くらいで128vs128できるかな

420 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:43.50 ID:TgsVmUqQ0.net
>>389
ポリコレとかもあったんやな
詳しくサンガツ

421 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:45.52 ID:7gdADIa60.net
>>356
BF4初期は2連発バグとかあったから無双出来てたわ

422 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:53.34 ID:Ps1GhHQSd.net
Vは硫黄島ブレイクスルーで頂上まで行けた時の達成感が最高
それまでは苦行やけど楽しい

423 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:55.11 ID:05XgOjl6a.net
マップの広さの画像ってどこソースなん?
公式のじゃなくてリークよな?

424 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:55.74 ID:i8fIPSUb0.net
遠距離注射できるっぽい

425 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:11:59.19 ID:HIptH37E0.net
>>390
Vが付くBFは不人気説

426 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:02.91 ID:MX+m8MI5a.net
>>404
戦闘艇の乗員吹き飛ぶの気持ちいいわ

427 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:05.42 ID:iPLiAhK/a.net
2042もしかしてBF4じゃなくて3よりぽっい?

428 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:07.93 ID:V9SKSBgy0.net
>>403
レボリューションかな

429 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:15.66 ID:tQRCq5Arp.net
>>418
地上で爆撃されてたら飛行機がゲームつまんなくしてることもわかりそうやけど
ヘリだけでいいよ

430 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:19.55 ID:/7bVFFgzd.net
毎回BFは前評判だけ高くて毎回codに負けるのがお約束だな

431 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:20.54 ID:wR2NiPkA0.net
>>412
迷子になるやつ多そう

432 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:25.79 ID:14OgGgm9M.net
>>419
本体の性能あがった!よっしゃグラ良くしよ!
この繰り返しやぞ

433 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:32.42 ID:V4k1ENIod.net
マジで唯一無二のゲーム性なのにBF5がやらかしたせいで廃れたよな

プロゲーマーほんま嫌いやわ

434 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:33.36 ID:psyCGEmc0.net
すまんキルした時のチャリン音は最初から付けてくれるか?

435 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:36.19 ID:2hHoMcnS0.net
>>413
今更何すんねん
麻雀か?

436 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:40.78 ID:tQRCq5Arp.net
>>425
BFVはまあ重過ぎた

437 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:48.49 ID:8ag51q820.net
>>403
味方が芋AAじゃないことをお祈りするマップだから嫌い

438 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:51.73 ID:qMqbsOb6d.net
>>363
レン鯖なきゃ初日で終わりや

439 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:54.77 ID:Z9cERQkw0.net
>>353
遮蔽切らせる行為に意味があると思わんのか?
まじでアホだな

440 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:12:55.20 ID:JFzEnMcv0.net
>>422
硫黄島頂上のロケット要請合戦だいすき

441 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:04.40 ID:C1LACYZf0.net
>>55
マジでこれだから困る

442 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:04.71 ID:yludOg2e0.net
5発売日に買った身としては警戒してまうわ買うけど

443 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:05.79 ID:vckwEHSO0.net
>>401
PS5売ってるの今だに一度も見たことないぞ
買い取り8万超えてるんやけど
>>411
正規価格以上は出せない
メーカーとか保証あるところからしか買わんで
グラボの方が手に入るかサンガツ

444 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:07.90 ID:KYNBVmzH0.net
>>400
2042はA B C D EってだけじゃなくてA1A2 B1B2B3 C D E1E2みたいな感じで
一部は2〜3拠点取らな取った判定にはならんらしいで

445 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:18.71 ID:3PRZo35R0.net
128対戦てこれもうarmaやん

446 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:26.59 ID:Ps1GhHQSd.net
グラップル駆使したスーパープレイとか早く観たい

447 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:31.09 ID:RQXLq4mZ0.net
FPSほとんどやらんけどMAGは大好きやったワイでも楽しめるんか

448 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:38.27 ID:kvNpsppPd.net
>>433
声でかい社会不適合者ども死んで欲しいわ
そんなに競技性求めるならぷよぷよやれよ

449 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:42.66 ID:tw6c6vrY0.net
>>363
そもそもBFはベータの時からチーター地獄やし
何なら今回はフロストバイトエンジンのソースコード盗まれてるからもっと酷いかもな

450 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:46.38 ID:1ld2iKAb0.net
対応ハードは?

451 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:49.29 ID:ZqDbKF/kd.net
>>439
ねえよガイジ

452 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:53.89 ID:2Ueeym7g0.net
>>403
祖国のためか?

453 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:13:59.67 ID:KYNBVmzH0.net
>>445
KoTHは神ゲーやね

454 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:07.07 ID:8WKQnD2l0.net
もしかしてPS5版を日本国内でやろうと思ったら流通量少なすぎて遊ぶやつおらなさすぎるんか

455 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:07.98 ID:+MN0i8iH0.net
>>422
第5セクターがキツすぎるんよな
最後JB2とキ147がどんどん降ってくるのマジで楽しいわ

456 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:09.98 ID:wR2NiPkA0.net
偵察ヘリに25ミリ砲つけて歩兵とビークル蹂躙しまくったの楽しかったわ

457 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:12.71 ID:C1LACYZf0.net
>>303
BF5叩いてるやつってプレイしてないからな
まともに評価できてない

458 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:14.45 ID:HfPmx5cH0.net
>>418
ウザい(ピーピー鳴るだけ)

459 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:16.22 ID:OCQyoJpAp.net
レンタルサーバーあるならとっくに言ってるし絶対ないやろこれ

460 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:18.43 ID:Ax7OuR9m0.net
くっそ高い所からムササビ移動しまくりたいなあ

461 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:23.26 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>429
じゃあスティンガー持てば?
どうせ持ってねえんだろ?

462 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:34.11 ID:HIptH37E0.net
>>444
周りの動き見て足並み揃えないといけないから必然的に人が集まる場所が決まるような作りって事か

463 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:34.23 ID:V4k1ENIod.net
一ヶ月以内にレンタルサーバー実装しなきゃ売るわ

464 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:37.19 ID:DZ6R4oB6d.net
>>368
ティライユール

465 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:47.22 ID:o84FtO7wd.net
今回はトレーラーも微妙じゃね?
いつものテーマもないやん

466 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:48.96 ID:oeTaQeONd.net
なおps5はない模様
ワイの1660superで遊べるかしら

467 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:49.65 ID:5kj19XvO0.net
ソースコード流失してるし初日からチーターヤベーのか

468 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:49.82 ID:vckwEHSO0.net
>>454
まず売ってないからね

469 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:52.47 ID:Z9cERQkw0.net
>>451
うわぁエアプさん

470 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:54.99 ID:RYUJN2T2d.net
>>389
>>448
競技性あるなしで言っとることちゃうやん
どっちがエアプなんや

471 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:55.04 ID:tw6c6vrY0.net
>>368
ワイは女のせいで全ておじゃんになったの以外はすこ

472 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:55.03 ID:qVnMXkT80.net
>>137
砂漠とかいうどんなfpsでも絶対につまらないマップ
なんで懲りずに作ろうとするの?

473 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:56.02 ID:LTYgMjvS0.net
>>366
Amazonの在庫復活見てトイレに駆け込んでポチポチしたら買えたで

474 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:57.47 ID:Ps1GhHQSd.net
>>440
滅茶苦茶になるのほんとすこ

475 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:57.62 ID:MX+m8MI5a.net
今作グラップルなんてあるんか
せこせこアンテナの梯子登らなくてええんやな

476 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:14:58.55 ID:kvNpsppPd.net
>>463
発売日に買うな

477 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:01.01 ID:XqYZr4Y70.net
>>459
これ
レン鯖あるなら真っ先に言及するからな

478 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:08.49 ID:lAzvBhYA0.net
PS4みたいな昨今のCS機って「マップは幾らでも拡張できるがビークルは10台で限界」みたいな絶妙なスペックだったんよな
そのせいで無駄に広いだけのマラソンマップが生まれてしまった
今作では改善されてることを願うわ

479 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:08.95 ID:YHf5LY1P0.net
🚀どういうギミックなんやろ

480 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:09.76 ID:gRrl3Yqa0.net
サイコロ「2042年なので現在の実銃はほとんど登場しませんw私たちがデザインした”未来”の銃をお楽しみくださいw」

481 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:13.12 ID:iPLiAhK/a.net
>>418
遮蔽物に低空で隠れてたら戦車に落とされたとか経験するはずなんやけどな

482 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:14.12 ID:1plfKe040.net
>>429
フレア焚いて上空に逃げてくのまじでおもんないよな
まぁまだステルス機なら対地ミサイルポコポコ当てるだけやからいいけど攻撃機はホントにくたばって欲しい

483 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:26.16 ID:B9xc5jjgd.net
このチーターゲーまさかPCで遊ぶやつおんの?
マゾか?

484 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:28.34 ID:Zm2WHnsQ0.net
スティンガーもイグラもAA地雷も持たずに出撃!w→航空機ガー

😅

485 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:33.83 ID:K6j9CupvM.net
リアル信長の野望
一人一人が歩兵や騎馬兵になり切って戦うゲーム
☝どうや?これちな信長の野望やったことない

486 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:43.10 ID:eyRUYdMK0.net
航空ガイジ大暴れやな
なにもなんJでまでゲームの再現しなくてええで

487 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:43.86 ID:tw6c6vrY0.net
レンサバレンサバいうけどVと同じレンサバじゃダメなんだよなぁ…
4とかのレンサバじゃないと

488 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:44.70 ID:kvNpsppPd.net
>>470
BFはお祭りバカゲーやぞ

489 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:45.93 ID:LZjLisfK0.net
スティンガーとかは相手にビービー鳴らせるだけでも意味あるやろ

490 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:47.85 ID:14OgGgm9M.net
レンタルサーバーあるか分からんなら買い控えが多そう
まあさすがに直前には分かるか

491 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:55.01 ID:KYNBVmzH0.net
>>451
あるやろ
建物に隠れてるってことは攻撃できんってことやしずっとスティンガーで狙い倒して黙らすのも重要やで

492 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:57.37 ID:WynvDGh00.net
>>303
1もVも戦車の話は面白かった
後は印象薄いけど

493 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:15:59.12 ID:vckwEHSO0.net
>>483
PS5くれよ

494 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:10.51 ID:Syq5NyN70.net
>>418
結局上手い航空機乗りだったら余裕で対処できるじゃん
どんなに上手い歩兵専でも10人の敵を足止め出来んけど航空機だとそれ以上の人数を一方的に虐殺出来るからヘイトたまんねん
一人で戦局に与える影響力がでか過ぎる

495 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:17.23 ID:Ps1GhHQSd.net
>>455
ほんまにキツいよなあ
最初から最後まで攻めが難しいマップだからこその達成感やね

496 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:29.06 ID:Ax7OuR9m0.net
航空機乗ってる鯖管落としたらbanやぞ

497 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:29.12 ID:JnEZ6rAf0.net
BFVぎりぎり動く程度のPCじゃだめぽなんか?

498 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:34.55 ID:yEPZ25hL0.net
>>485
のぶやぼは内政が楽しいゲームだから

499 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:42.65 ID:2dDHfgr00.net
128人の中の1位とか脳汁ドバドバやろ

500 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:44.08 ID:77BNx83R0.net
流石に3070やったら遊べるよな?

501 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:49.10 ID:8ag51q820.net
>>475
高所取られたときにアプローチの方法が多そうなのええな
ひたすら上から敵が降りてくるの嫌やわ

502 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:52.73 ID:wR2NiPkA0.net
>>487
淫夢鯖とかあったなぁ
初見のロード画面で噴き出したわ

503 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:16:57.95 ID:2hHoMcnS0.net
>>492
1はエンジン始動のクランキングしか印象に残ってないわ

504 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:05.56 ID:nhu7L7xf0.net
FPSとかいう流行ってチーターに潰されて流行ってチーターに潰されてのクソコンテンツ

505 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:05.96 ID:14OgGgm9M.net
>>485
mount&bladeっていう神ゲー調べてみ

506 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:08.99 ID:psyCGEmc0.net
なんでPS5なんや
トレーラー見たか?フォンって糞箱のマークがこれみよがしに出てきたやんけ
箱にしろや箱に
ワイはPCでチーターフィールドやけどな

507 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:11.00 ID:7gdADIa60.net
上手い航空機とかヘリ乗りって大抵クラン組んでるからどうしようもないときはある

508 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:11.17 ID:HIptH37E0.net
>>485
1942の戦国MODがそんな感じで足軽やら騎馬兵やらで合戦するゲームや
あのゲームのMOD制作進み過ぎて戦国時代からSFから学園生活までカバーしとる

509 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:26.23 ID:8WKQnD2l0.net
>>443
PS5マジで買うならヨドバシクレカ作れば大体買えるがそこまでして欲しいかは自分と相談してくれ

510 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:38.98 ID:/m4Y1Zgv0.net
アマプラにきてたbf4やったけど結構楽しかった これ他の武器アンロックするの時間かかるよな?

511 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:39.61 ID:14OgGgm9M.net
一人一人ならすこしちゃうわ

512 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:44.37 ID:lAzvBhYA0.net
>>470
「競技性追求してたけど中途半端でどっちにも叩かれた」
が正しい
e-sport用の5vs5モードとかも途中で実装諦めたしバトロワモードもカスみたいな出来だったからな

513 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:44.67 ID:kvNpsppPd.net
>>504
今潰してるのはプロゲーマー様やぞ

514 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:50.51 ID:MX+m8MI5a.net
>>501
FLOODED ZONEとか一回屋上取られたら地獄やったしな

515 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:53.30 ID:DZ6R4oB6d.net
https://i.imgur.com/3HPLjwB.jpg
https://i.imgur.com/77i9fHi.jpg

516 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:57.08 ID:05XgOjl6a.net
PS5なんて買おうと思えば買える段階やろ
ヨドバシのカード作ってヨドバシ行けや

517 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:17:58.90 ID:Z9cERQkw0.net
>>500
遊べないからそれワイに安く売って3090買え

518 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:00.35 ID:Q3Vo3Z7Yd.net
https://youtu.be/NSWo7-dQuMU
対空でどうにかなると思ってるエアプのガイジはこれみてどうぞ

519 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:06.86 ID:Jwc1iX4z0.net
お祭りゲー言うけど実際はSPMとかKD気にしだす馬鹿大勢いるんやけどなこのゲーム
3あたりから怪しくなって4で完全にゴミになったからそれ以降やってない

520 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:08.34 ID:zssPDNkV0.net
1は急にどうした?っていうぐらいストーリー凝ってたな
なんかこれが求められてたMGS5とか当時言われてた気がする

521 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:12.48 ID:3PRZo35R0.net
>>515
歩兵で飛行機落とすのやめな〜

522 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:19.14 ID:+MN0i8iH0.net
>>515
BF4にこれくれよ

523 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:22.36 ID:6wwYE2TX0.net
人数が増えた以外あんまり変わってないと思う
いつものbf

524 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:23.07 ID:CoUP1FXG0.net
>>510
マッチできたん?ワイはマッチせんかった

525 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:23.39 ID:5kj19XvO0.net
>>513
プロゲーマー様「んほぉ^〜このゲームたまんねぇ^〜でも“競技性”が足りないんだよね。」

526 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:31.48 ID:Xn+E8QSU0.net
誰がなんと言おうとBF1は神ゲー😡

527 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:37.16 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>494
兵器が歩兵より強いとか当たり前やろ
何言っとるんやお前は?

528 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:46.31 ID:oW5K8h6Vd.net
PS5ってヨドバシかビックにもう売ってる?

529 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:48.69 ID:KYNBVmzH0.net
レンサバがどうなるかと同じぐらい要求スペックが気になる
1000番台で120FPS出ないとか全然ありえそう

530 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:18:53.10 ID:Ax7OuR9m0.net
戦闘機もただ対置ある程度上手いやつなら全然ええけどもドッグファイト勢になるとまじで落とせねえからな

531 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:02.68 ID:+MN0i8iH0.net
>>526
出てくる銃は一番好き

532 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:04.53 ID:i8fIPSUb0.net
Twitter見てもポジティブな意見多いな
ここだけやろ否定ばっかりしてるの

533 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:07.70 ID:vckwEHSO0.net
>>509
ヨドバシクレカかー考えとくかサンガツ
たかだかゲームハード1つにクレカ作ってまでな

534 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:08.55 ID:XqYZr4Y70.net
BFシリーズに競技性とかいう狂気

535 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:08.64 ID:EXEgau/Cd.net
ヨドバシでクレカ作るぐらいなら転売ヤーから買ったほうが楽やろ

536 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:13.60 ID:7gdADIa60.net
8月くらいから各所回って抽選本気出すわ
無理やったらもう折れて買う

537 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:16.88 ID:OgjwkT1C0.net
ヨドバシクレカ持ってるけどどうすればええんや?
また抽選発売の情報出たら申し込めばええんか

538 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:19.60 ID:VPH84V9K0.net
今思うとBF4とかよくあんな狭いフィールドでヘリとか戦闘機とか飛ばしてたよな

539 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:20.81 ID:tw6c6vrY0.net
>>529
レイトレの上にフロストバイトやからな!

540 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:26.14 ID:gRrl3Yqa0.net
>>519
別に君一人やらなくなっても問題ないで

541 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:27.60 ID:9ClnOHXXM.net
マップデカすぎるやろ

542 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:32.36 ID:3PRZo35R0.net
SFちっくなのあんまり好きくないからそこは頼むぜ

543 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:32.41 ID:ksXs9iRf0.net
ゲームの落下死、落下ダメージ死ぬほど嫌いやからパラシュート出ることがほぼ確定してるのはめちゃくちゃ嬉しい

544 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:32.72 ID:JFzEnMcv0.net
>>515
どうせ2042もヘリレイプがひどいだろうしフリーガー欲しいわ

545 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:34.52 ID:8WKQnD2l0.net
>>528
ヨドバシは週末に行けば置いてること多いがヨドバシのクレカ持ってないと買えんで

546 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:44.77 ID:LTYgMjvS0.net
PC版は鍵屋で54ドルで買えるんやからええやん
ワイは9700円払ってチーターとはおさらばや😡

547 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:54.94 ID:tkrsfLJC0.net
歩兵>航空機>戦車>歩兵
じゃんけんでこういう関係性にしたいんだろうし
歩兵に航空機絶対殺す武器あげりゃ良いのにな

548 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:19:58.93 ID:wR2NiPkA0.net
近未来なのがちょっとなぁ

549 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:04.01 ID:2Ueeym7g0.net
BF5は試合終わるたびにフリーズするとかUIバグで武器がいじれないとか意味わからんとこがバグってたのがな

550 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:09.58 ID:JV2O96qua.net
FPSって全部同じだけど何が違うんだ

551 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:10.33 ID:KwWdPdni0.net
>>303
黒人の奴と戦車の奴すこ

552 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:13.63 ID:/m4Y1Zgv0.net
>>524
自分はマッチングエラー起きてたけど色々してたらなんか治ったわ
クイックマッチしないのはサーバーから洗濯すればマッチするで

553 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:15.69 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>518
上海だけは例外やで
それでもみんなスティンガーやら持ってたらこんなキルできへんけどな

554 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:24.19 ID:kvNpsppPd.net
>>547
128人もいたら航空機死滅するやろ

555 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:27.25 ID:qVnMXkT80.net
>>475
グラップルってどんな感じなんやろな
bo4みたいな直線的にしか飛べないのかapexみたいに自由に方向を変えられるのか
できればapex的なのがええわ

556 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:29.97 ID:zssPDNkV0.net
>>526
オペレーション好きだったのになんか5で劣化して草

557 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:33.08 ID:Q8dVER+G0.net
kdに拘りないなら別に拘ってるやつがいようがどうでもいいだろ

558 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:36.47 ID:oW5K8h6Vd.net
>>545
なんやそれすぐ作れんの?

559 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:44.02 ID:tQRCq5Arp.net
>>542
2142がアレだけ不評だったのに2042出してくる勇気は買いたい
まああそこまでSFチックにはならないだろうけど

560 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:20:58.28 ID:XbDvp8vs0.net
スターウォーズとは一体なんだったのか
しかも2まで出して

561 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:09.98 ID:1plfKe040.net
>>491
試合壊してるようなエースパイロットは位置補足してtowやtvミサイルでぶち転がしてくるぞ

562 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:12.22 ID:EKOnQi+a0.net
そもそも2042ってたった20年後やで

563 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:16.51 ID:KYNBVmzH0.net
>>539
BFVの場合レイトレ実装が超初期過ぎてね
流石にエンジンの開発も進んで超低設定くれるやろ
あとNvidiaとの提携の問題もあるわ提携してたら多分要求スペック上げてくる

564 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:18.96 ID:aGI+KKFC0.net
ハマダですら128人でちょうどいいぐらいなのにその4倍広いマップとかトレーラー見る感じでも全然接敵しなさそうだけど本当に大丈夫なのか
MAGと並べるし256人がよかったんじゃないの

565 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:32.96 ID:Z9cERQkw0.net
>>475
ジップラインの間違いやろ
グラップルはエペやりすぎ

566 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:38.32 ID:DZ6R4oB6d.net
こんなマイナー銃で戦えるのはBFシリーズだけ!
https://i.imgur.com/lJb8LUO.jpg
https://i.imgur.com/qSMsL1e.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:38.91 ID:tw6c6vrY0.net
BFは最後のカメラで床オナするゲームだから

568 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:40.80 ID:JFzEnMcv0.net
>>545
ヨドバシクレカ無駄に審査厳しいらしくて作るのためらう

569 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:42.69 ID:7gdADIa60.net
現代戦じゃなく近未来にしたのは銃のライセンス契約とか色々あるんやなって思った

570 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:44.79 ID:XNlN3FT30.net
今北。どうだった?

571 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:55.09 ID:fXTaIfVA0.net
4はAA強かったから航空機は苦にならんかったわ
なおマップに一台しかわかない模様

572 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:21:56.35 ID:U+cLowHF0.net
>>519
4ってなんでこんな過大評価されてるのか謎だよな
唯一お祭り感あるラッシュモード終わらした大戦犯なのに
ドミネの歩兵のみ5v5とかやり出すキモい集団も出てきたし

573 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:05.36 ID:q/RtgI/X0.net
リリース初期からビークル乗る奴はシリーズでビークル乗り慣れてる奴だから無双して歩兵を萎えさせるのどうにかしろ
初っぱなはビークル紙装甲にして対ビークルの楽しさを初心者に叩き込め

574 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:14.39 ID:+MN0i8iH0.net
>>560
オーバータイムのごちゃごちゃ感はBF本編より面白いと思う

575 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:15.48 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>458
絶対航空機エアプか下手くそだろお前
スティンガーいたら深くまで高度下げられないからキル難度全然変わるんだけど
まあエアプの歩兵ガイジに何言っても無駄か

576 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:18.37 ID:YHf5LY1P0.net
戦車とか銃って実在のモデルなん?

577 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:21.05 ID:HIptH37E0.net
>>559
作品的にはCS専用だったBC1を除けば旧作のテイストを引き継いだ最後のBFやと思うけど時代が早過ぎたな
BC2以降はまたちょっと毛色が違うイメージあるわ

578 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:23.05 ID:tw6c6vrY0.net
>>569
BF4の時点でライセンス料払ってない定期

579 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:24.57 ID:8WKQnD2l0.net
>>558
審査通れば2週間ぐらいで作れるけどクレカ枚数増えるからそれやりたいかどうかやな

580 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:25.63 ID:fTgzBS3H0.net
みんなApexとかいう味のないガムとおさらばしたいだけやろ

581 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:27.36 ID:Syq5NyN70.net
>>553
全員が工兵でなおかつスティンガー持ちとかありえない仮定の話するとかガイジかよ

582 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:28.12 ID:Ax7OuR9m0.net
>>567
ラストカメラはBC2が一番印象強いわ

583 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:37.05 ID:eyRUYdMK0.net
BFで大会開いてプロゲーマー名乗ってたガイジ共が居たという闇

584 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:37.28 ID:CE4Ox+Brd.net
今日ゲオの抽選あるけどゲオの抽選の倍率はどんぐらいなんや
ぶっちゃけどうせ受からんのやろうな

585 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:41.42 ID:IgIOfHWw0.net
PS5はAmazonと楽天の先着でいけるやろ

586 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:41.82 ID:tQRCq5Arp.net
>>563
市場への供給分自体足りんのにそこまで欲張るかな
まあ銭ゲバNVやしやるか

587 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:42.99 ID:kvNpsppPd.net
>>518
soflam使うやつおらんのか

588 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:45.79 ID:tkrsfLJC0.net
>>554
勝手にしんどけやクソオナニー要素がよ

589 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:54.15 ID:7gdADIa60.net
>>578
それで問題あったんやろ確か

590 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:55.00 ID:gRrl3Yqa0.net
>>560
割とようやったほうやろ

591 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:22:56.21 ID:wR2NiPkA0.net
>>569
名前ちょっと変えるとかじゃダメなんか

592 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:04.61 ID:QjUGPsOq0.net
わいの1070tiちゃんでまともにできるんやろうか

593 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:07.07 ID:ZNTWphQTr.net
またF2000出してくれや3で3万キルした相棒や

594 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:09.50 ID:oW5K8h6Vd.net
>>579
サンガツ 早めに作っとくわ

595 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:14.11 ID:14OgGgm9M.net
>>580
apexも悪くはないんやけどな
ゲーム時間のほとんどが漁りと移動なのはFPSとしては楽しくないわ

596 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:22.84 ID:psyCGEmc0.net
4は高低差ある建物だらけでストレス溜まること多かったわ

597 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:31.38 ID:i8fIPSUb0.net
どうせ文句言ってもやる

598 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:36.12 ID:KYNBVmzH0.net
>>564
戦車や飛行機が補給所システムじゃないから縦横無尽に動いて歩兵の居場所は限定されると思うで
BF4のドーンブレーカーも結局建物中と屋上の取り合いやし

599 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:46.21 ID:2hHoMcnS0.net
>>582
BC2が一番キャラ濃かったな
ドヤ顔とか色々あだ名つけられとったな

600 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:52.15 ID:C1LACYZf0.net
>>515
これ射程短いけど拡散するから威力クッソ高い
フレアで逃げられるスティンガーとかいらねぇ!😜
https://i.imgur.com/WIiAqAR.jpg

601 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:54.74 ID:1CbZFXPaa.net
BFVとかいう低すぎるハードルを越えるだけで賞賛される美味しい展開やからな
さすがに大丈夫やろ

602 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:56.12 ID:eyRUYdMK0.net
航空機は対空すれば全く脅威じゃないんだ!w
エアプガイジ面白過ぎやろ

603 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:56.34 ID:WynvDGh00.net
お前らレンサバレンサバ言ってるけど今はもう「コミュニティサーバー」やぞ
後今改めて確認してみたらコミュニティサーバー実装予定でも何でも無かったわ
時期も実装も全て未定の不明や
ただチーター対策としては引き続き不正防止チームで対策していくって事でVと特に変わりないみたいだ
良かったなPC勢。"期待して良いぞ"

604 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:23:57.66 ID:Ax7OuR9m0.net
>>593
ドッグタグ欲しいよな7777キルとかで止めて趣味で付けたりするの好きやったわ

605 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:04.94 ID:U+cLowHF0.net
>>547
映像にある更地マップや乗り物召喚システムとか見てると
今作は歩兵の人権無さそう

606 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:07.88 ID:zssPDNkV0.net
うおおおおおおおおおおお
https://i.imgur.com/YFeBHQi.jpg

607 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:09.18 ID:JFzEnMcv0.net
>>566
マガジンボックス引っこ抜いて交換するリロードで笑ってしまう
実銃はそんなことできなかったらしい

608 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:22.99 ID:tw6c6vrY0.net
そもそもApexは銃のリコイルなさ過ぎる
あれからFPSはいった勢はBFの銃のリコイルに根を上げると思う

609 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:26.26 ID:kvNpsppPd.net
>>562
ほんまやな

610 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:28.35 ID:AaSdNsyY0.net
敵の視認性はどうなん?

611 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:29.22 ID:/djVRW740.net
対空持ち多かったらECM焚いて射線いちいち切りに行かなアカンからヘリにレイプされるのは結局歩兵の連携の問題やで

612 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:38.10 ID:lXzGRqWDa.net
>>60
もっと親のクレーン見ろ

613 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:38.21 ID:14OgGgm9M.net
>>603
いますぐapexのチーター全部消せEA

614 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:40.39 ID:1IlocOyy0.net
4みたいなふざけたアンロック条件がありませんように!

615 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:45.24 ID:KYNBVmzH0.net
>>586
多分それのおかげで要求スペック跳ね上げることはないかもしれんし
ユーザーライクにDICEもEAも変わりつつあるから期待は持てる

616 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:49.18 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>581
航空機暴れてたらスティンガー持つだろガイジかよ
航空機に怒るんじゃなくて無能な味方に怒るべきでは?

617 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:54.67 ID:cz4aKX8c0.net
PS4とPS5で全然違うの?

618 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:24:57.19 ID:Z9cERQkw0.net
>>592
メッシュ高他最低設定で140は出せるやろと思っとる
意外とPC版なら最低でもきれいだから我慢できるし

619 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:10.80 ID:qZTsUx670.net
PCでBF1買うたけどマジでチーターフィールドやからな

620 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:12.22 ID:qVnMXkT80.net
そういやゲームプレイ映像解禁って13日って言ってなかった?いつや

621 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:14.40 ID:+MN0i8iH0.net
>>614
コヨーテこい!!コヨーテこい!!
ブーストでした

622 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:18.37 ID:nhu7L7xf0.net
>>608
オートマチコが空を打ってそう

623 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:19.77 ID:ksJ/Z9ZH0.net
>>608
エペしか知らんけどリコイルって面白い要素なのか?

624 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:21.77 ID:V/P27y1z0.net
動画見てないやつそこそこいそうやな

625 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:23.89 ID:tw6c6vrY0.net
>>592
100くらいならでそう

626 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:24.65 ID:ruNxxV3oM.net
日本人「うーん、APEXが一番面白い」

627 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:31.58 ID:qVnMXkT80.net
>>620
ごめん
>>1みてなかった

628 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:34.31 ID:Qe07fpx60.net
>>518
戦闘機ならともかくヘリにやられるのはガイジ

629 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:39.80 ID:Q+klcJJl0.net
BFで航空機使って目立つと対空持ちがワラワラ湧いてくるからよっぽどぶっ壊れのプレイヤーじゃない限り落ちるだろ
強いプレイヤーが無双してつまらんとかいうなら対人ゲーやんな

630 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:41.25 ID:Xn+E8QSU0.net
>>620
>>1見ろ

631 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:41.78 ID:tkrsfLJC0.net
>>605
どうせメトロッカーみたいな乗り物一切ないマップが天下とるぞ

632 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:44.39 ID:qZTsUx670.net
>>617
BF4は旧世代やと人数少なかった

633 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:46.12 ID:j0JwF8Oy0.net
>>303
普通にマルチもおもろいやん 

634 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:47.29 ID:wR2NiPkA0.net
>>593
ワイはKH2002とAK74Mやな
けど近未来じゃでないやろな

635 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:48.73 ID:Ps1GhHQSd.net
>>603
地獄やんけ
まともにプレイさせて…

636 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:50.39 ID:7gdADIa60.net
実際2.3人で対処出来ないエースが相手におったら無駄な抵抗せずに抜けるかポイント稼ぎする

637 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:53.55 ID:c5jlYDFm0.net
外人ほんとこういうの作るの好きよな
https://i.imgur.com/isbRO4Q.jpg

638 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:25:56.50 ID:NPFBJhltd.net
>>617
人数が倍違う

639 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:06.76 ID:HIptH37E0.net
基本戦車ウザいな〜とか航空機ムカつくな〜って思ったら自分が兵科変えないと何も変わらないゲームと思うべきやからな

640 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:21.32 ID:Bs8QNJNGp.net
>>608
APEXと違って敵の体力少ないしなんとかなるでしょ

641 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:22.18 ID:FUAAzZ030.net
4の正当進化っぽくて安心したわ
やっとロッカーから開放されそう
ただグラボが流石に足りなさそうや

642 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:22.96 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>602
全く脅威じゃないとか言ってないけど統合失調症かな?

643 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:35.79 ID:NPFBJhltd.net
>>626
てか無料のゲームから有料のゲームにわざわざ移住する物好きがいるとは思えん

644 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:37.06 ID:enhWx3jR0.net
FPSやった事ないけどやりたくなったわ
これ過去作は面白いんか?

645 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:40.93 ID:7gdADIa60.net
>>614
GOLマグナム解除マンを焼き殺すの楽しかった

646 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:43.08 ID:DZ6R4oB6d.net
BF5が残したこと
・DLC商法廃止
・しゃがみダッシュ
・分隊蘇生
・建築

647 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:49.32 ID:wR2NiPkA0.net
>>631
ウサフラの出番やな

648 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:50.45 ID:Syq5NyN70.net
>>616
プレイヤー全員が最適解実行すると仮定してゲームバランス調整してるお前みたいなガイジが開発陣にたくさんおるんやろな

649 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:50.58 ID:2hHoMcnS0.net
>>637
PVだけで調子乗ってたら立場入れ替わるんだよなぁ

650 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:51.45 ID:kvNpsppPd.net
強い航空機おるなら粘着せなあかんで
嫌がらせしまくることやな

651 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:26:52.49 ID:sS58e7Dzr.net
BFがFPSの天下取ってた時代があるってマジ!?

652 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:05.04 ID:tw6c6vrY0.net
>>643
フルプライスやしな

653 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:07.20 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>611
頭悪い歩兵さんにはそれがわからんのや…

654 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:12.96 ID:lAzvBhYA0.net
>>549
BF5のバグ

リスポできなくなりゲーム抜けするしかなくなるバグ
試合が終わらず鯖落ちするバグ
弾がレティクル通りに飛ばないバグ
ハンドガンから持ち替えられず銃撃もできなくなるバグ
弾抜け
遠くにいる爆撃機と戦車が透明になるバグ(通称光学迷彩)
飛行機でリスポすると即死するバグ
プレイログが消えて任務が進まないバグ
デイリー任務が取得できないバグ

あとなんかあったかな

655 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:13.64 ID:6E0ISc/P0.net
BF4最強武器はACEにヘビバレな
異論は認める

656 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:14.71 ID:Fi/w/xpO0.net
砂嵐の中でも結構視界良くてよかった

657 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:18.17 ID:mfpuWYgX0.net
フロストバイトエンジンぶっこ抜いた奴らが「快適なチートライフをお約束する」って言ってるから
もう終わりやぞ
始まる前からPC版は死産

658 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:21.57 ID:5kj19XvO0.net
>>637
発売して1ヶ月後は仲良くお墓の中にいるぞ

659 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:28.15 ID:tQRCq5Arp.net
>>631
128人がメトロみたいなのに押し込まれたら流石にラグがやばそう

660 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:29.95 ID:fXTaIfVA0.net
>>614
ファントムボウ取るためにみんなでタグ探ししてたの思い出すわ

661 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:34.23 ID:oW5K8h6Vd.net
APEXは配信者とユーザーの距離が近すぎてキモい

662 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:36.32 ID:14OgGgm9M.net
>>657


663 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:46.01 ID:5P8n8rwP0.net
本来はpcでやりたいのは山々やけどbfだけはチーター多すぎるからcsでやらざるを得ない

664 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:52.37 ID:LTYgMjvS0.net
>>637
CWは既に死んでるがWZは死なんやろ

665 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:54.31 ID:nhu7L7xf0.net
>>657
外道が…

666 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:55.37 ID:Z9cERQkw0.net
>>646
バトルパス復活する模様

667 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:56.65 ID:wR2NiPkA0.net
>>646
建築は好きだったわ

668 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:27:59.82 ID:KYNBVmzH0.net
EAもDICEもチート対策はレンサバかヴァロみたいな独自の監視ソフトにしか希望がないのは分かってるやろ
BF3と4はパンクバスターとかいうカスやったけど

669 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:11.11 ID:VeJXj7Ged.net
>>657
草ァ!

670 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:12.15 ID:3PRZo35R0.net
>>637
別に住み分けたらいいのにと思う
BFはcodより広域なフィールドなイメージだし
codはより競技性あるゲームだし

671 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:15.73 ID:cz8MTX/Ur.net
正直FPSやったことない奴に一番おすすめしたいのってBFなんやが
責任とかないし

672 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:20.31 ID:U+cLowHF0.net
対空は誰かやるやろの精神で気づいたらリスレイプされてて
鯖管による調整が入ってまた気づいたらレイプの繰り返しやで
○○講座とかしょーもない動画増やすならとにかく対空やらせろ

673 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:21.90 ID:5kj19XvO0.net
>>657
これもうチーターがフロストバイト使うのやめろって言ってるようなもんやん
優しい

674 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:38.46 ID:HIptH37E0.net
>>657
何年経ってもやってる事が子供が遊んでる砂場に現れて蹴り入れて笑ってる大人みたいな奴等で草

675 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:42.93 ID:R1mP1fpo0.net
本当に楽しみや😚

676 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:46.62 ID:Fbduiggx0.net
ワイのi7-6700kと1070で動くのか?
60fps貼り付けばええんやが

677 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:48.38 ID:pW/noFuz0.net
apexの時代が終わるならマジでなんでもええわ
いつまで日本人はapexに囚われてんだよ…

678 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:49.46 ID:nhu7L7xf0.net
>>672
対空はやっててつまらんのがね…

679 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:53.32 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>648
上海は特殊やけど普通のマップやと数人スティンガーいるだけでかなり苦しいんやけど航空機エアプさんにはわからんやろな

680 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:56.09 ID:7gdADIa60.net
>>655
ACEのアプデ改悪前まではそれが最強やったな

681 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:28:59.19 ID:77BNx83R0.net
いつ発売やっけ?楽しみやわ

682 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:08.84 ID:LTYgMjvS0.net
>>646
しゃがみダッシュキライ😡

683 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:10.19 ID:/+TphMFka.net
>>86
コンバーターまみれやん

684 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:11.45 ID:6E0ISc/P0.net
BF4でペイントしまくってるけどみんな狙わねえ
もっとRPG撃てよ

685 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:11.89 ID:Wr4Z3ddvd.net
PC版BFV未だにやってるけど公式鯖はチーター大量
コミュ鯖は連キルしたら即BANでまともにプレイできんで
新作もそうなる未来しか見えんわ

686 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:12.09 ID:2Ueeym7g0.net
http://imgur.com/z5g4dLx.jpg

687 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:17.65 ID:cz4aKX8c0.net
PS5ってまだ品薄なの知らんかった
みんな持ってるの?

688 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:18.46 ID:tQRCq5Arp.net
>>671
人数多いから前線で弾撒いてるだけでも参加してる感あるしな

689 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:24.33 ID:+MN0i8iH0.net
AEKとACEどっち使ってた?

690 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:28.89 ID:gRrl3Yqa0.net
正直クッソ楽しみだし期待してるけどBFでプロ名乗るやつ出てきたら全力でバカにするつもりやで

691 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:30.41 ID:oW5K8h6Vd.net
>>677
ゲームどうこうじゃなくてVとか配信者がメインになってる時点で色々キツイ

692 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:30.51 ID:1plfKe040.net
>>655
なんかAEKの方が人気なのがわからんわ

693 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:36.45 ID:lAzvBhYA0.net
>>566
11年式は一応正式装備だったし歴史装備好きなやつからすればマイナーでもなんでもない
1の劉ライフルとかガチで誰も知らんかったから

694 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:46.55 ID:14OgGgm9M.net
>>668
riotのチート対策は最強すぎて無理やろ
LoLとかチートおらんすぎてパッチ毎にソースコードいじってるとかいう噂も流れとったわ

695 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:53.19 ID:mfpuWYgX0.net
イグラの射程+ずっとロックしなくてもいいシステムのランチャー持たせろや
最低限対空意識しろっていうなら1人で何とかできるラインはこの程度だろ

696 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:54.00 ID:1CbZFXPaa.net
>>664
CWはもう最初からアカン雰囲気出してたな
評価できるのはキャンペーンくらいのもんや

697 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:29:59.02 ID:Z9cERQkw0.net
>>670
5で死んでる時にMWでグランドウォーで
なんちゃってBFやってたの草

698 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:07.46 ID:YHf5LY1P0.net
apex民とか流れ込んで来てほしくないわ

699 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:09.95 ID:QjUGPsOq0.net
>>618
>>625
わいガチ勢ちゃうからFPS100前後もでてくれたらこのままでいくわ
コロナの前にグラボ買い換えしなかっとこがほんま後悔や

700 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:10.30 ID:qZTsUx670.net
>>676
ワイ1070tiやが諦めてるぞ😄

701 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:11.02 ID:eyRUYdMK0.net
>>642
対空すれば何とかなる!の一点張りやん
エアプで遊んだ気になってたのちいねぇw

702 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:12.63 ID:8WKQnD2l0.net
>>651
BF2とかの頃はガチでそう
BF4とかでなぜかプロシーンが存在していたという意味不明な状況という意味でもそう

703 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:16.13 ID:kvNpsppPd.net
>>678
ワイは楽しい
ロックオンだけして嫌がらせしてるとき最高やん

704 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:19.04 ID:EZ4VGctt0.net
やったらやったで楽しそうではある
でも結局現代戦のbf3が一番おもろい
懐古で1942も好き

705 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:21.64 ID:zssPDNkV0.net
>>677
無料だからだろ
想像以上に日本人は貧乏だぞ

706 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:34.22 ID:nhu7L7xf0.net
>>697
大規模FPSのノウハウないからめっちゃ叩かれてたの草

707 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:35.41 ID:tkrsfLJC0.net
ゲームのチートって基本的には社内データの外部流失がゼロデイにあるんだが
EAの社内スパイだらけやろ

708 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:37.24 ID:Q+klcJJl0.net
いうてそんなキレるほど航空機いやならお前が乗って戦えや
上手いプレイヤーに雑魚が殺されんのはゲームバランスとか関係ないわ

709 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:42.84 ID:DZ6R4oB6d.net
https://i.imgur.com/jrtIIft.jpg
https://i.imgur.com/fVjvXMN.jpg

710 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:52.81 ID:Xn+E8QSU0.net
お前ら今なんのFPSやってるの?
ワイはシージ💥🔨

711 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:54.04 ID:V9SKSBgy0.net
>>560
デフォのモードがラッシュみたいで楽しい

712 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:56.28 ID:mfpuWYgX0.net
BFでコンバーターってそんなに気になるか?
駄目だこいつに撃ち合いで勝てねぇってなるようなゲームでもないよな
そりゃ化け物1人に覆される時はあるけど

713 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:30:58.31 ID:1plfKe040.net
>>671
前はそうやったけど今はAPEXちゃうかやっぱ
弾当たりやすいし

714 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:16.72 ID:/djVRW740.net
apex民はそもそもBF2042買う金ないやろ

715 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:20.56 ID:14OgGgm9M.net
>>710
valorant😠

716 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:22.80 ID:1CbZFXPaa.net
>>697
マジでクソみてえなモードだったの草生える

717 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:32.53 ID:t6yw2RxF0.net
>>710
ヴェルダンとタンネンベルク

718 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:37.23 ID:9ClnOHXXM.net
>>708
航空機上手いやつって歩兵やらしても上手いんかな

719 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:43.65 ID:DZ6R4oB6d.net
>>666
これマジ?DICE嫌いになったわ

720 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:55.93 ID:bo10DDuhp.net
コンドームって何ミリ買えばいいん?

721 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:57.14 ID:JFzEnMcv0.net
BF3のラッシュはなんであんなに楽しかったのか
4や5のラッシュはなんか違うんだよなあ

722 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:31:57.90 ID:FmLEhbGl0.net
テスト

723 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:01.48 ID:xRKkDF5n0.net
ヘリはどうにかなるけど上手いやつの戦闘機ほんま落ちない

724 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:01.77 ID:6E0ISc/P0.net
航空機でレイプされるっなんで?
なんで工兵でリスポンしてスティンガーやらで狙わねえんだ
どうせ歩兵ばっかの雑魚だろ

725 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:04.59 ID:6rUmPfPuH.net
航空機レイプは対空しない奴等が悪い

726 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:11.73 ID:oW5K8h6Vd.net
>>714
漫画村と音楽違法アプリ使ってそうAPEX民って

727 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:17.07 ID:+MN0i8iH0.net
>>709
2042で伏龍使わせてくれ
海上ビークルの下からドーンや

728 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:22.21 ID:mfpuWYgX0.net
>>708
そういう話じゃないだろ

729 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:25.97 ID:LTYgMjvS0.net
>>712
航空機クソうまいエースパイロットのがやべえわな

730 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:34.70 ID:wR2NiPkA0.net
>>710
arma3 とinsurgency sandstormや

731 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:40.21 ID:R1mP1fpo0.net
apex普通に飽きたわ

732 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:42.67 ID:DZ6R4oB6d.net
>>650
対空で倒すと逆にめっちゃ粘着してくる

733 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:32:48.12 ID:Fbduiggx0.net
>>700
いうてPS4やPS5でも出すんだからいけるんちゃうか

734 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:16.99 ID:7gdADIa60.net
>>707
過去に全米最悪企業トーナメントで2年連続優勝するような会社やし恨み買ってるからしゃーない

735 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:20.17 ID:DZ6R4oB6d.net
>>657
🥶

736 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:23.03 ID:Z9cERQkw0.net
>>706
体験版で触ったけどチープ過ぎて笑えた

737 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:24.11 ID:Ax7OuR9m0.net
実はAPEXのおかげで偏差撃ちを会得したfps民がたくさんいて全体レベル上がってる可能性がある

738 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:25.17 ID:+MN0i8iH0.net
>>710
気分に合わせてBF3か4か1かVやってる

739 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:37.89 ID:/EYv99zA0.net
>>710
valorant

740 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:40.36 ID:o1FtUkif0.net
>>608
BFのリコイルなんて気にするとこないやろ
それより操作性の方がきつい

741 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:33:43.64 ID:HIptH37E0.net
>>710
Insurgency:Sandstorm
Coopメインのゲームに逃げとるわ

742 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:22.81 ID:C1LACYZf0.net
>>709
戦車倒しやすかったから似たようなやつ追加してくれ

743 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:27.25 ID:Zm2WHnsQ0.net
攻撃機への対抗策
・AA(最強)
・ステルス機(下手でも勝てる)
・攻撃機
・ボート(TVやらTOWやらバーストキャノンやら)
・歩兵(スティンガーやらイグラ)

いくらでもあるわ
蹂躪されるとか言ってんのは要は君等のチームが誰も対空してないかできない無能ばっかってことやで
己の無能さを人のせいにすんのはやめたほうがええで

744 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:38.39 ID:Q6whLYZya.net
マギーに爆弾搭載して敵に突っ込ませて爆発させるというBFの最大の売りをきっちりトレイラーでやる有能

745 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:52.52 ID:j0JwF8Oy0.net
Xのブレイクスルーの仕様はちゃんと受け継いでくれよ あのモードめっちゃおもろいから

746 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:53.35 ID:JFzEnMcv0.net
>>710
フリプ民で賑わってるからBFV
初心者多いからビークルのレベル上げが捗る

747 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:54.94 ID:rdwaDG8up.net
MAG見たいに修理だけしてても許されるんか?

748 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:34:57.77 ID:JuNcZWsdr.net
FPS大体すぐ修正されるぶっ壊れショットガンありがち

749 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:00.12 ID:6E0ISc/P0.net
正直PS3でbf3やってた奴ら見下してる
よーFPS30固定でできるよな

750 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:21.65 ID:W/dHMonW0.net
Vで女日本兵、オペラ座の怪人、青マント爺を追加してる所みると本当はバカゲー作りたかったんやなって...

751 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:32.27 ID:KYNBVmzH0.net
現代戦の航空兵器は基本対戦車対爆撃機だから歩兵がヘリ以外の航空機に文句垂れることはなさそう
問題のヘリも誘導ミサイルがあるからフリーガーファーストみたいな偏差で狙うこともなくストレスは少ないやろ

752 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:34.12 ID:KFgFnVh5p.net
飛行船の上をダッシュして逃げてるヤツすき

753 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:36.56 ID:Xn+E8QSU0.net
BF1の対空砲って最初の方結構強かったよな🤔?

754 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:36.60 ID:eyRUYdMK0.net
>>743
エアプ君大発狂w

755 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:39.50 ID:j0JwF8Oy0.net
>>747
寧ろ戦車とか乗ってる時は修理奴隷してくれる味方めっちゃありがたいぞ

756 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:41.91 ID:iPLiAhK/a.net
ヘリレイプって言うほどあるか?
対空戦車が拠点近くに引きこもるゴミじゃなきゃ起きんわ

757 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:50.34 ID:8WKQnD2l0.net
MAG民まだ生きとったんか

758 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:50.64 ID:C1LACYZf0.net
実は航空機レイプって大抵味方の近くで爆撃されるから一瞬で起こしてもらえる

759 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:52.01 ID:ZNTWphQTr.net
マップは大人しく3からもってこいや

760 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:35:56.22 ID:wR2NiPkA0.net
>>741
AIの動きええよな

761 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:00.55 ID:7gdADIa60.net
BF4初期のSCAR-Hみたいな気持ちええ武器使わせてくれや

762 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:08.60 ID:DkHOBGcFd.net
フォトナでもチーター増えてきてるのにBFとか凄い数湧くやろ
大人しくCS版でやったほうがええで

763 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:18.76 ID:Zm2WHnsQ0.net
>>754
航空機エアプ君に言われると照れるわ
これからも雑魚のままでいてくれや

764 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:24.08 ID:Q+klcJJl0.net
>>728
一方的にボコられる状況って相手クソ強いかこっち雑魚かしかねーじゃん
なんのゲームだって実力差あればそりゃ負けるよ

765 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:28.03 ID:PPFqpDzur.net
>>657


766 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:30.52 ID:WynvDGh00.net
>>732
粘着させて標的絞らせたらそれはもう勝ちやろ

767 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:32.72 ID:mfpuWYgX0.net
>>753
対空砲弱体化入って一気に過疎ったイメージあるわ

768 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:35.11 ID:KYNBVmzH0.net
>>743
BF4も1人2人対空意識高ければ対抗はできるしな

769 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:35.87 ID:O3/UGrDz0.net
ワイCSのApexダイヤ民
BFVの突撃兵で暴れ散らす

案外簡単やな

770 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:38.00 ID:7gdADIa60.net
>>747
修理奴隷おると全然違う

771 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:39.92 ID:1CbZFXPaa.net
>>748
ストロボライトSG12😊

772 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:40.96 ID:99Kd0rAsd.net
>>734
相当恨まれとるなEA商法
https://i.imgur.com/eb4xF3b.jpg
https://i.imgur.com/DusMeJ8.jpg

773 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:41.09 ID:5ST1Kw8B0.net
ワイ3070、高みの見物
ほんま楽しみやわ〜

774 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:44.46 ID:DZ6R4oB6d.net
>>740
bf5でだいぶマシになった
今過去作やると超もっさりしてる

775 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:51.05 ID:7gdADIa60.net
>>753
射程長かったな

776 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:55.49 ID:mfpuWYgX0.net
>>764
飛行機自体のバランスがおかしいってことやろ

777 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 03:36:57.56 ID:eyRUYdMK0.net
>>763
逃げんなよw

総レス数 777
150 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200