2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】宇宙さん、広すぎてしまう・・・・・・・・・・・・

1 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:12.55 ID:w4TQCsLL0.net
日本の北端から南端→0.00008光秒
地球から月→1.3光秒
地球から太陽→8.5光分
太陽系の大きさ→3.2光年
太陽系が属する天の川銀河の大きさ→10万5700光年
天の川銀河が属するおとめ座銀河団の大きさ→1500万光年
おとめ座銀河団が属するおとめ座超銀河団の大きさ→1.1億光年
おとめ座超銀河団が属する銀河フィラメントの幅→72億光年
観測可能な宇宙の大きさ→930億光年
観測不可能な域も含めた全宇宙の大きさ→10の10乗の10乗の122乗(←桁が大きすぎて単位が意味をなさなくなる)

2 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:20.08 ID:w4TQCsLL0.net
ええんか・・・

3 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:20.44 ID:w4TQCsLL0.net
ええんか・・・

4 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:23.29 ID:8Y3NMqawd.net
From the north end to the south end of Japan → 0.00008 light seconds
Moon from Earth → 1.3 light seconds
Sun from Earth → 8.5 light seconds
Solar system size → 3.2 light-years
The size of the Milky Way galaxy to which the solar system belongs → 105,700 light-years
The size of the Virgo cluster to which the Milky Way galaxy belongs → 15 million light-years
The size of the Virgo Supercluster to which the Virgo Cluster belongs → 110 million light-years
Width of galaxy filaments to which Virgo Supercluster belongs → 7.2 billion light-years
Observable universe size → 93 billion light-years
The size of the entire universe including the unobservable area → 10 to the 10th power to the 10th power to the 122nd power (← The digit is too large and the unit is meaningless)

5 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:33.84 ID:w4TQCsLL0.net
このままワイがええんかええんかしてもええんか・・・

6 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:56.63 ID:w4TQCsLL0.net
なんでこんなに広いんや・・・

7 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:30:57.27 ID:hapBwADp0.net
伸ばす才能ないのにアフィの真似事なんかすんな

8 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:14.80 ID:w4TQCsLL0.net
これだけ広いスペースがあってなんでワイはウサギ小屋に住んでるんや・・・

9 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:15.37 ID:iWts9Esg0.net
さらにマルチバースが存在する模様

10 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:20.64 ID:ESd/Mi8Md.net
>>7
たれw

11 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:26.65 ID:w4TQCsLL0.net
おかしいやろ・・・

12 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:42.15 ID:hRhqMan90.net
アフィさん…

13 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:42.76 ID:w4TQCsLL0.net
ひも理論の創始者の一人、レオナルド・サスキンドは宇宙の直径を10の10乗の10乗の122乗と推定している。
この推定値はグーゴルプレックスプレックスより大きいが、この見積もりにおいて単位は一切考慮されていない。桁数が非常に大きいため、単位が「ヨタパーセク」でも「光年」でも「メートル」でも「プランク長」でも、もはや誤差以下の違いでしかないためである。
具体的に説明すると、単位付与は値に対して定数倍の効果を持つが、1ヨタパーセクは1プランク長の1.9×10の75乗であり、この値のオーダーの前には桁数が少なすぎて、議論の本質に影響を及ぼすことがないということである。

14 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:31:58.58 ID:AFMBY5Aq0.net
あのgifがない

15 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:06.93 ID:w4TQCsLL0.net
>>7
そんなもん自演前提やん

16 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:09.78 ID:N7bI83Tya.net
もうちょっと上手くスレ立てしろ

17 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:21.41 ID:pAfCPAVGa.net
翻訳しろ英語ガイジ

18 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:29.78 ID:w4TQCsLL0.net
>>14
あんなgif宇宙さんの前には小さすぎて意味を成さないよ

19 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:37.71 ID:RgTBtKn90.net
>>7
こんなくっさいスレタイにすんの最近なんJに入ってきたクソガキだからだろうな
アフィのスレが伸びるのって自演でブーストかけてるからなのにそれを勘違いして
スレタイを真似するとかアホだわ笑

20 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:39.84 ID:kkck5qRid.net
不思議ネットさんいっつも同じネタでまとめてんな

21 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:45.49 ID:w4TQCsLL0.net
>>16
具体的に教授してクレメンス・・・

22 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:47.04 ID:aaqaCt9H0.net
光ってなんで最短の道を知っとるんや?

23 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:32:53.39 ID:HP7c7x9l0.net
お前の人生に全く関係ないやろ

24 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:10.88 ID:sEgN7ZXva.net
いつもの画像↓

25 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:26.06 ID:pZKJpaKl0.net
ブラックホールの真ん中って何があるの?

26 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:29.32 ID:w4TQCsLL0.net
自演したら負けやと思っとる

27 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:36.76 ID:N7bI83Tya.net
>>21
まずアフィリエイトをやめます
せめてまとめるならVIPか嫌儲にでもいってJから出ていってくれ☺

28 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:53.38 ID:oSJxyTGi0.net
インターステラーおもろい?

29 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:33:53.82 ID:hptKEsR0M.net
光よりはやいものないって嘘だよ

30 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:34:20.50 ID:w4TQCsLL0.net
>>22
別に知らないやろ
奴らはヒッグズ場の上を障害なしに進んでるだけや・・・

31 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:34:51.29 ID:w4TQCsLL0.net
>>27
アフィリエイトなんてしてないのでその教えは役に立ちませんでした・・・

32 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:34:54.89 ID:aaqaCt9H0.net
>>28
おもろいけどつまらん
結局「宇宙」の想像を超えられないからなんかそれっぽいありきたりなオチにしてお茶濁しましたって感じ
逆に鉄板が好きなら安心して見てられる

33 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:35:15.91 ID:w4TQCsLL0.net
地球上の砂粒の数→323垓
宇宙にある恒星の数→2000垓(最低見積もり)


※1垓=1億×1兆

34 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:35:17.02 ID:5gD9yuW50.net
宇宙のこと考えてる時だけ嫌なことが消えるな

35 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:35:37.00 ID:wCEwTvO40.net
光遅すぎ定期

36 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:14.20 ID:978gaNLE0.net
太陽の光って8.5分前の光なんか

37 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:20.28 ID:w4TQCsLL0.net
>>28
こっちの方がおもろいで
https://livedoor.blogimg.jp/avandoozz/imgs/4/7/47185600.png
https://livedoor.blogimg.jp/avandoozz/imgs/7/6/76b9572b.png
https://livedoor.blogimg.jp/avandoozz/imgs/9/e/9e9796f3.png

38 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:22.76 ID:b7Kj3BfV0.net
ぶっちゃけ太陽系だけでもとてつもない広さ
天の川銀河とかもう理解不能な意味不明なくらいのデカさだからな

39 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:35.54 ID:HP7c7x9l0.net
>>28
同じポスト2001年宇宙の旅ならウォーリーの方がおもろい

40 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:35.98 ID:w4TQCsLL0.net
>>36
知らなかったのか・・・

41 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:36:47.82 ID:tOX/Pe4B0.net
実は狭い
https://i.imgur.com/hsTJY6c.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:37:12.55 ID:lC+Ws+ttd.net
ここまで酷いのは初めて見た

43 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:37:39.34 ID:w4TQCsLL0.net
ぉーん

44 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:37:54.57 ID:2wBjRU7Yp.net
>>41
ビックバンってとこには何があるの

45 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:38:22.32 ID:978gaNLE0.net
>>40
知らんかった
もっと早いもんかと思ってた

46 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:38:27.50 ID:uQSnJ+Hca.net
宇宙は神が瞬きする瞬間

47 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:38:31.40 ID:JXFYrj8E0.net
宇宙やばい

48 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:38:46.84 ID:WM/TxNEd0.net
宇宙は体
星は細胞

49 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:38:53.45 ID:aaqaCt9H0.net
宇宙のこと考えて現実逃避してても明日は来るから寝るで

50 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:00.30 ID:w4TQCsLL0.net
>>46
神の動き遅すぎて草
ワイでも倒せそうやわw

51 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:00.45 ID:10ZBunsv0.net
ワイのやってる放置ゲーはQuinvigintillionっていう単位まで来たわ1000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000らしい

52 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:47.57 ID:1lpFXmRq0.net
ヤマトはほんまにイスカンダルまでいったんかいな
こんな広いんやぞ

53 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:48.92 ID:f41KI1im0.net
実はワイの体内やで

54 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:52.08 ID:w4TQCsLL0.net
>>51
宇宙さんの大きさに到達するまでにはあと1000000000000000000000000000000年くらいかかりそうやね・・・

55 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:53.61 ID:F2ujUcyfa.net
太陽系思ったより広いな
光速で数年規模かよ

56 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:39:55.54 ID:9AnIVkQ40.net
うちう作った奴の目的なんなんや

57 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:40:09.04 ID:978gaNLE0.net
こんなに宇宙は広いのになんJでは「おちんちんがでかそうなポケモンといえば?」みたいなスレたってるけどええんか?

58 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:40:19.14 ID:s6LxO3jo0.net
https://i.imgur.com/QrJJ5kj.gif

59 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:40:33.16 ID:w4TQCsLL0.net
>>57
ええんやで(ニッコリ

60 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:40:44.95 ID:MLQjNU0i0.net
地球外生命体とか腐るほどおるやろな

61 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:40:48.68 ID:/BXpWmrk0.net
>>37
これ天文学者笑うらしい
作る意味が無いから

62 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:01.04 ID:978gaNLE0.net
>>56
おろかな生物に空を見上げさせるためや

63 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:04.68 ID:aaqaCt9H0.net
>>58
あれ……こんなに長かったっけ……

64 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:09.09 ID:fqiNeupR0.net
ワイの、部屋の方が広いわ☺

65 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:10.20 ID:ZOfC7s570.net
どんだけ広くても生活に関係ないだろ アホか😊

66 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:29.63 ID:oSJxyTGi0.net
>>65
あるやろ

67 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:32.62 ID:ykCtpXkT0.net
ワイらは死んだら宇宙の一部になるんか?

68 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:41.49 ID:ZmUHRdYW0.net
眠れなくなるやんけ

69 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:41:58.07 ID:Wa5HDRYra.net
>>37
これ何?

70 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:02.17 ID:HP7c7x9l0.net
>>67
生きてる内も宇宙の一部やぞ

71 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:02.96 ID:9AnIVkQ40.net
>>62
ワイも"させる側"に入れてくれ

72 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:05.65 ID:Gfw3BlKjp.net
観測不可能な領域デカ過ぎんか??

73 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:11.34 ID:w4TQCsLL0.net
ぉーん

74 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:14.83 ID:B0ENbb6e0.net
ワイゲッターロボのパイロットだけど全部わかったで

75 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:37.48 ID:ZOfC7s570.net
宇宙とはワイや😇 ワイの体は宇宙の集合体😊

76 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:40.01 ID:978gaNLE0.net
>>58
こんなに広いのにフリーザはどこを征服してたんや?

77 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:40.59 ID:iGnE8fLA0.net
光より速いものってあるんちゃうか?
宇宙の広さに光が追いついてないやん

78 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:43.14 ID:w4TQCsLL0.net
>>71
ワイ「ダメです」

79 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:42:56.16 ID:1lpFXmRq0.net
>>58
これよりデカイロボットいたよか

80 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:00.25 ID:MdoEtsNU0.net
宇垣かと思って開いたわ

81 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:00.78 ID:S3jZBcIVa.net
宇宙が広がることができるだけの空間が宇宙の外にはあるんか?
果てまで行ったらどうなるんや?

82 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:07.94 ID:w4TQCsLL0.net
>>76
天の川銀河の端っこの一部や

83 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:18.47 ID:oSJxyTGi0.net
実際人間より高性能な生物はおるんかね?

84 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:19.34 ID:978gaNLE0.net
>>71
小さなところからや
家族を大事にするんやで

85 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:25.28 ID:qF62GxtV0.net
>>48
中学生の発想だな

86 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:27.36 ID:NGIdj26X0.net
ビッグンによって生まれたのは「存在」で、存在が広がり続ける=宇宙が広がり続けるってことらしいで

せやからビッグバン以前は存在しないし、宇宙の外も存在しないんやと

87 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:28.95 ID:P1LVEuew0.net
なんで宇宙空間に生物がおらんのや?

88 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:43:40.89 ID:w4TQCsLL0.net
>>77
空間の広がりは光以上といううわさがあるで

89 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:00.05 ID:fqiNeupR0.net
観測可能な宇宙の外側は何が広がってるンやろ
どういう環境なんやろ
😺わくわく☺

90 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:01.13 ID:c6+1o0KD0.net
>>87
おるけど別次元やから見えてへんだけやけど

91 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:03.58 ID:AW9xMxb20.net
>>79
グレンラガンなら最終的に銀河投げるぞ

92 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:09.37 ID:mSWHdK6Q0.net
>>25
事象の地平線とかいうクッソカッコいい現象や

93 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:14.35 ID:oSJxyTGi0.net
>>87
ワイらが知らんだけやないか?

94 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:30.26 ID:wCEwTvO40.net
>>77
タキオンやな

95 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:36.72 ID:978gaNLE0.net
なんで人類は喧嘩ばっかりしてるんや?

96 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:44:53.62 ID:iGnE8fLA0.net
>>83
そらおるやろけど向こうの技術力をもってしても永遠に地球人の存在に気づけることはないかもしれん

97 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:00.81 ID:kIVH84j60.net
貪、或いはウロボロス

98 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:04.97 ID:Qw5zhhqq0.net
https://youtu.be/jM02C3uSBXY
太陽系ちっさすぎるやろ

99 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:06.33 ID:B0ENbb6e0.net
>>87
そもそも宇宙誕生からかなり早い段階だからワイらが生まれるの早すぎ説や

100 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:08.85 ID:fqiNeupR0.net
>>87
ワイが食べた☺

101 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:21.11 ID:7j/4WQQn0.net
👽

102 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:24.32 ID:wMJFOoF8d.net
そもそも宇宙ってなに?

103 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:27.16 ID:w4TQCsLL0.net
>>87
生物さんも暗くて冷たいところに独りぼっちは嫌なんや・・・(´;_;`)

104 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:35.84 ID:/BXpWmrk0.net
何でワイらがオリオン腕にいるってわかるんや?

105 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:38.30 ID:sLk5nItD0.net
宇宙も球体とか聞くけど空間としての球体って想像つかないわ

106 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:45:39.40 ID:l+fvZr6+0.net
https://i.imgur.com/6F2NZHg.gif

107 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:00.82 ID:NGIdj26X0.net
>>87
1番有力な説は
「生物はいるし文明もある。でも生まれてから滅亡するまでの時間がすれ違ってる」
「空間よりも時間の差を埋めるのが困難」
やで

108 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:01.33 ID:7ifOFy3s0.net
【悲報】なんJ民、宇宙の外側に何があるのか誰も答えられない…

109 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:06.34 ID:AXG1l0ESp.net
人類より恐竜時代の方がはるかに長いのに無能すぎひんか?

110 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:23.87 ID:ZOfC7s570.net
宇宙刑事ってちょっと管轄盛りすぎたやろ

111 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:42.62 ID:uOfJAMtz0.net
光さん遅すぎませんかね

112 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:45.07 ID:MLQjNU0i0.net
こんだけあったら人間と同じぐらい知識が発達した生命体もおるはずやん?
でも宇宙全体で物理法則とか元素は同じだからそいつらなりの法則と命名があるわけやん?
めっちゃワクワクせえへん?

113 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:46.32 ID:F2ujUcyfa.net
>>106
天動説と地動説か?

114 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:46:51.86 ID:oSJxyTGi0.net
>>107
胡散臭いわ

115 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:47:03.93 ID:kN2LL/Pxp.net
ワイたまに思うんやけど生とか死って多次元構造のうちの一階層なんやないかな
たかが地球上の有機体の状態変化が〜って思うかもしれんけど、確実になんらかのエネルギーが発生して失われとるわけやん
ワイらが観測できないだけで他の星や宇宙には生死を散歩するかの如く当たり前に行き来できる存在がおるんちゃうか

116 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:47:09.18 ID:978gaNLE0.net
>>106
なにが目的でこんなクルクルまわってんの?

117 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:47:35.09 ID:ddscRNxO0.net
ちょっと何言ってるかわからない

118 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:47:43.57 ID:s6LxO3jo0.net
https://i.imgur.com/Gy28zH2.gif

119 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:47:58.41 ID:mSWHdK6Q0.net
ガキの頃は1億年とか途方もなく感じたけど
今じゃ地球46億歳?若いなと思ってまう

120 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:01.13 ID:qF62GxtV0.net
広いだけでスッカスカだからな
宇宙の99%は何もないし

121 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:02.33 ID:Qw5zhhqq0.net
ぜったい宇宙人いるやろ

122 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:05.91 ID:ykCtpXkT0.net
https://i.imgur.com/6B44U85.gif

123 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:13.31 ID:NGIdj26X0.net
>>114
まぁ確率論やからな

遠すぎて遭遇しない確率よりも、生存期間が短すぎて遭遇しない確率の方が高いんや

124 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:16.68 ID:1Ihwm/Zq0.net
宇宙、それは最後のフロンティア

125 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:18.94 ID:gRrl3Yqa0.net
このスレオールドタイプしかいなくて草

126 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:19.30 ID:fqiNeupR0.net
👽
   🔫☺👍
👾

127 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:21.11 ID:E41VqdTJ0.net
>>58
これ一番デカイ恒星から銀河団にいくところがあんまり納得いかんわ

128 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:23.75 ID:iGnE8fLA0.net
ビッグバンって何回聞いても意味わからん
無から有が生まれるわけがないやろ
原理を言えや

129 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:28.62 ID:kN2LL/Pxp.net
>>112
地球生命は炭素系やけど、そもそもケイ素系だったりする可能性もあるって話やし意味わからんな

130 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:36.59 ID:lZjx/iWE0.net
ソースは?

131 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:39.42 ID:TYRMzxNK0.net
脳みそが電脳化して恒星間移動が可能になったら、宇宙崩壊するまで人類滅びないよな

132 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:44.08 ID:jpfUu/1s0.net
大きすぎて頭おかしくなるで

133 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:49.95 ID:w4TQCsLL0.net
>>99
星々はやがてエネルギーを使い果たしてしまう
そうなれば宇宙には永遠の闇が訪れる
水に落とした絵具が一瞬だけ美しい模様を描いて消えていくように、宇宙でも星々は一瞬だけ美しく輝き、その僅かな合間にワイらが生きてるんや・・・。゜(゜´Д`゜)゜。

134 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:50.32 ID:SHoI82rU0.net
>>41
心の綺麗な人の目みたいに輝いてるやん

135 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:48:58.45 ID:UyR/9Ndl0.net
別の人類が他の星にいると思うとワクワクすっぞ

136 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:09.15 ID:w4TQCsLL0.net
>>116
頭ひろゆきか?

137 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:17.53 ID:wQKCPJGlp.net
まあ地球の下等な定義に当てはまらん存在も確実にいるやろ
ちなみにワイはデストロン軍団の将来を背負って立つニューリーダーや

138 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:28.48 ID:iGnE8fLA0.net
>>58
最後怖い
宇宙がいっぱい存在するとか頭おかしなるで

139 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:37.13 ID:GNieRW1J0.net
>>128
そもそも「無」が何か分からんやろ
ワイらの生活圏には「無」がない

140 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:39.30 ID:oSJxyTGi0.net
>>135
人やないやろ人は欠陥生物やないか?
もっと高性能な生物おるやろ

141 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:49:56.38 ID:faGven3Y0.net
バカ「僕の可能性は無限大!」
ぼく「お前が有限の時間の中で有限個の原子を使ってできることなんて宇宙の大きさに比べたらゼロも同然だぞ」

142 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:11.12 ID:y9j9uzlD0.net
宇宙「またオレ何かやっちゃいました?😅」

143 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:14.39 ID:qF62GxtV0.net
>>128
ようわからんけど
うちらの世界ができた瞬間にマイナスの世界もできてるらしいで
それでプラマイゼロや
SFの創作物ではよくある設定

144 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:18.11 ID:w4TQCsLL0.net
一方、ひろゆきさんは位置エネルギーに再度宣戦布告しニュートンを論破していた
https://i.imgur.com/G3FsaHe.png
https://i.imgur.com/Mnc3lXh.png
https://i.imgur.com/0I2DgBx.png

145 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:26.58 ID:sLk5nItD0.net
今この瞬間にもワイらと同じように宇宙の話をしてる宇宙人がいるかも知れないと考えるとワクワクするわ

146 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:32.37 ID:yTc2NApK0.net
>>128
それはビッグバンより前の出来事じゃないか?

147 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:38.43 ID:uOfJAMtz0.net
>>143
エヴァにそんなんあったな

148 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:38.62 ID:bvz5xuGGa.net
こんだけ広くても誰も侵略しに来ないよな

149 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:39.26 ID:om00tQ39p.net
無=反物質+物質 やで 本当の無なんてない

150 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:39.76 ID:w4TQCsLL0.net
>>120
お前の脳みそと一緒やね

151 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:52.88 ID:Q/8uBMI10.net
>>128
波が揺れてるだけや揺れが収まれば何もない

152 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:50:55.07 ID:ia7ty2yV0.net
宇宙は神の作った箱庭で神は箱庭の環境を暇つぶしにぼーっと見ているだけや
神にとっての一時間はこれまでの地球の歴史にも満たないんや

153 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:03.14 ID:S3jZBcIVa.net
他の星の文明でもレスバトルはあるんやろか

154 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:04.01 ID:NyISHHQk0.net
宇宙自体箱のようなもので誰かが箱の外から観察してたりするんかな

155 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:15.67 ID:ouUwuWJ10.net
宇宙の先に何があるの?

156 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:27.57 ID:B0ENbb6e0.net
>>143
ウルトラマンガイアにあったな
宇宙そのものを反物質に変換して一気に爆発させようとする怪獣

157 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:37.17 ID:SHoI82rU0.net
宇宙人さんに早く会いたいんや
なんで出てきてくれないんやろか

158 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:51.95 ID:TYRMzxNK0.net
電脳化と恒星間移動が出来る文明が築けたら今のうちらってマジでミジンコレベルよな

159 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:51:52.54 ID:nvoAbKLka.net
https://i.imgur.com/OIRKBdx.jpg
https://i.imgur.com/tedF5ij.jpg

160 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:13.00 ID:JJN37DBv0.net
わかりにくい

161 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:13.88 ID:mSWHdK6Q0.net
なんか10年以上前から超弦理論言われてるけどさすがに確立されたんか?

162 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:15.77 ID:oSJxyTGi0.net
>>152
神ってなんやねん神って
神は人が作った物やろが

163 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:29.47 ID:rcm5vftEp.net
>>131
最終的になんかよくわからんけどスゲー不自由になってそう
知れば知るほど何をするべきかわからなくなりそうや
宇宙って

164 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:56.14 ID:NGIdj26X0.net
>>147
ディラックの海やな

165 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:52:59.27 ID:uOfJAMtz0.net
>>151
その波はどこから来たんや?

166 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:02.88 ID:tuulZ3r20.net
不可説不可説転っていつ使うん?

167 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:11.35 ID:B0ENbb6e0.net
>>159
こいつ陰謀を知った事でそれを断片的にワイらに伝えてるらしいな

168 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:13.82 ID:sLk5nItD0.net
神も電脳コイルのヒゲ戦争みたいな感じで宇宙の動向眺めてるんかな

169 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:37.16 ID:yTc2NApK0.net
物質が反物質より多くなった理由って何なんやろな
物理学で全部解明できるんかね

170 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:38.73 ID:uOfJAMtz0.net
>>164
ワイはシンエヴァのマイナス宇宙のつもりやった☺

171 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:49.66 ID:mSWHdK6Q0.net
>>167
チクショウ

172 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:53:55.85 ID:faGven3Y0.net
バカ「欲しい物が多すぎて辛いお・・・」
ぼく「お前が手に入れられる可能性のある物質量なんて宇宙全体から見たらゼロに等しいぞ」

173 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:02.34 ID:7K0qPtm+d.net
>>157
肉体捨ててるからや
人類でさえすでに意識をクラウド化させようと考え始めとる

174 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:07.05 ID:uQSnJ+Hca.net
三体読んだ人おる?
黒暗森林論面白いな

175 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:11.16 ID:/s6MTH2U0.net
すまん
頭ええ奴らが考えた結果がビッグバンとか怖すぎひん?

176 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:17.21 ID:NGIdj26X0.net
>>170
そうか、すまんかった

177 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:18.01 ID:iYGx9Trs0.net
アフィさんワイはうんこ色で頼むわ

178 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:27.82 ID:TYRMzxNK0.net
>>163
スタトレのQ連続体みたいになるかもね
すべてを見てすべてを知ってる
もうやることがない。みたいな

179 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:54:44.04 ID:1PKAgmiBp.net
ベジータ何軽いノリでビッグバン起こしてんねん

180 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:11.18 ID:om00tQ39p.net
未来人が今の宇宙研究を見たら笑うやろな 間違いも多くあったり

だからワイらが過去の地球平面説とかを笑うことはできないんやで

181 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:11.28 ID:nnwZVTak0.net
宇宙は広すぎるし光速は遅すぎるわ
明らかに設定ミスやろ

182 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:17.63 ID:+z9VhPtN0.net
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:20.96 ID:G+/qV/nhp.net
宇宙って日本よりも広いんか?

184 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:28.78 ID:7K0qPtm+d.net
>>175
考えた結果やなくて計算した結果やぞ

185 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:36.97 ID:NyISHHQk0.net
ラチェットアンドクランクみたいに銀河内の惑星移動する時代くるんかな

186 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:37.30 ID:TfpCWBHd0.net
>>162
同意

187 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:52.14 ID:/s6MTH2U0.net
>>184
余計に怖いわ

188 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:55.86 ID:sLk5nItD0.net
死後の世界が本物の世界で死んだ奴だけが宇宙人とコンタクト取れるとかあって欲しい
おうお前らやっとこっち来れたんかみたいな

189 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:57.02 ID:oSJxyTGi0.net
>>181
ワイらが光速遅いなんて言う権利ないわ

190 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:58.82 ID:tRXEBFtc0.net
>>181
ワイらの観測できる時間が短いだけな気もする
光速は適正なんやないかな

191 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:59.67 ID:faGven3Y0.net
宇宙の大きさを宇宙の大きさ乗してもほとんど大きさは変わらない

192 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:55:59.79 ID:ZtOVOA0F0.net
>>161
ヒモなのか輪なのか膜なのかよくわからんわ

193 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:10.88 ID:fVqPzxAH0.net
ビッグバンが起きた時のほんの少しの原子と今の全宇宙のエネルギーが等しいです←これまじ?

194 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:13.71 ID:mSWHdK6Q0.net
>>131
移動する必要もないやん
電力源があれば永遠に宇宙彷徨いながら生きられる
幸福感も全部いつでも実行できる

195 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:14.63 ID:G1/fddXJ0.net
これだけでかいのに地球以外に生物が住んでいないとか抜かすガイジ学者共wwww
普通に考えておらん訳ないやろw

196 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:14.85 ID:/fYJOUaq0.net
>>156
そいつは自分が反物質だっただけや

197 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:17.85 ID:yTc2NApK0.net
どんなに技術が発展しても隣の銀河にすら到達できないという現実

198 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:18.63 ID:MLQjNU0i0.net
スターウォーズみたいなハイパードライブ航法ができるのいつ?

199 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:27.08 ID:ZOfC7s570.net
神なんておるわけないわ😇

200 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:36.36 ID:w4TQCsLL0.net
>>182
グロ

201 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:37.27 ID:PXO7JsB00.net
>>87
人間に観測出来ないだけでしょ
人間の五感、人間が発見した物質の中で観測できるものがいないだけで

202 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:42.11 ID:lRfP9rKd0.net
広さは兆、京なんて余裕で超えるのに宇宙史だとまだ138億年とか雑魚くない?

203 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:53.45 ID:TfpCWBHd0.net
死の定義も難しいぞ
生命が永遠の可能性もある

204 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:54.16 ID:uOfJAMtz0.net
光より速いのがタキオンだっけ?

205 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:54.57 ID:SHoI82rU0.net
光速より早いのって宇宙には存在しとる可能性あるみたいな仮説ってあるんか?

206 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:56:59.50 ID:EFhQgjy70.net
宇宙は広がってるって言うけど具体的にどう言う仕組みで広がってるんや?

207 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:01.28 ID:/+TphMFka.net
>>19
アフィチルやろね

208 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:01.60 ID:iGnE8fLA0.net
5次元世界とかがあるとしたら
地球人が必死こいて宇宙の果て観測してても5次元人からしたら蟻が平面上を這いずり回ってるだけにしか見えない可能性あるよな
「上には立体世界もあるのに気づいてないプププ」って感じで

209 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:05.67 ID:tRXEBFtc0.net
宇宙の画像ってたまにとんでもない容量のあるよな

210 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:08.90 ID:w4TQCsLL0.net
>>195
今時そんなこと言ってるやつほぼおらんぞ

211 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:26.16 ID:B0ENbb6e0.net
>>202
赤ちゃんだぞ
身体はムチムチなのが当たり前や

212 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:32.34 ID:DjfnL33Z0.net
ほんま宇宙に目を向けたら精神がいかれるからこんなんやるべきじゃなかったな

213 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:33.86 ID:qF62GxtV0.net
>>195
でも地球だけやったらめっちゃ怖いわ
こんな広い宇宙で生物が地球にしかいないとか寂しすぎる

214 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:45.67 ID:M6EPL5hgp.net
逆にたかだか寿命80年かそこらの生き物が世代交代繰り返しながらも500年程度でここまで宇宙の秘密に迫ってるってなかなか凄い快挙なんやない?

215 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:46.26 ID:ajM1UZera.net
運営変わってゴミまとめになった不思議ネットさんワイは虹色で頼むで!

216 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:50.18 ID:Le/93V+w0.net
太陽が爆発した光景がみえたとしたらそれは観測した時点から8.5年前の太陽の爆発?

217 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:57:55.41 ID:EFhQgjy70.net
宇宙は無限だ!だから宇宙人がいたり地球と同じ惑星がある可能性も無限なんだ!

思考停止け?

218 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:01.99 ID:mj4ojxPq0.net
やっぱ俺らより高次元の存在にとってちょうどいいぐらいの広さなんやろな宇宙って
明らかに三次元存在には持て余す大きさやし

219 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:10.51 ID:TYRMzxNK0.net
>>194
太陽崩壊までにはさすがに他の恒星系に移動してた方がいいやろ

220 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:15.66 ID:EFhQgjy70.net
>>215
ワイはうんちいろ

221 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:29.81 ID:DjfnL33Z0.net
宇宙の大きさっていうけど果てとか存在するんか?

222 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:31.32 ID:w4TQCsLL0.net
>>202
そもそも億の年数オーダーが最も生物が存在しやすい時間帯やぞゲェジ

223 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:34.73 ID:qF62GxtV0.net
>>202
生まれたばかりらしいで
いまの宇宙って

224 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:37.88 ID:GNieRW1J0.net
>>217
普通に考えて地球と同じような要因があれば理論上生物はおるやろ

225 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:58:43.67 ID:7K0qPtm+d.net
>>195
学者はほぼ皆信じてるやろ。信じてないのは逆張り野郎だけや。でも学問はそういう逆張り野郎の存在も必要やからな

226 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:03.79 ID:faGven3Y0.net
>>217
宇宙は無限なんて言ってるのは少数派

227 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:04.08 ID:vPzL1TaG0.net
>>2
ええから黙っときや

228 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:04.67 ID:mSWHdK6Q0.net
>>213
でも物理学者とか数学者が真理追い詰めすぎて精神病むの結構ワクワクするよな

229 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:05.49 ID:Jvt6SKyX0.net
🤔
https://i.imgur.com/xoL6h6q.jpg

230 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:05.59 ID:auFiqgRb0.net
すれたいでてっきりクッソ容量もってかられる画像かと思った

231 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:21.58 ID:OpZiorYxd.net
なんやこの星…
https://i.imgur.com/Ni4bi9W.jpg
https://i.imgur.com/byuWKBh.jpg

232 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:26.78 ID:S3jZBcIVa.net
もう一回ビックバンが起きて全部吹っ飛ぶとかないん?

233 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:27.00 ID:sRHUQ8z3d.net
哲学ニュースさん いつも拝見しております!

234 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:29.80 ID:uOfJAMtz0.net
>>223
宇宙って何歳まで生きるの?

235 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:30.50 ID:lYw5Orhs0.net
>>131
それでも事故っていつか死滅しそうではある
全てが計算通りって訳にはいかんやろうしミスも無くなりはしないやろうし
いくら確率低い言うても時間は実質無限やからなあ

236 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:41.10 ID:uOfJAMtz0.net
>>229
RYZEN定期

237 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:48.20 ID:jMD+Fk980.net
>>231
金玉!?

238 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:53.99 ID:VW+vhBWT0.net
>>231
落花星や

239 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 01:59:54.33 ID:FtXRz3Q3a.net
>>231
たまたまやんけ!!

240 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:05.37 ID:uQSnJ+Hca.net
https://i.imgur.com/ZuOk0kK.gif

241 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:13.06 ID:sLk5nItD0.net
ワイらが蟻の巣に小便して蟻たちが慌ててるのを見て遊ぶように宇宙人さんも地球で遊んでええんやで

242 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:18.85 ID:Cp1o/cNFr.net
>>58
なんかシンプソンズでもこんなgifあったよな?誰か持ってない?

243 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:19.69 ID:Y+CFz/Iz0.net
>>231
ワイの股間がビックバン

244 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:20.03 ID:om00tQ39p.net
地球人同士が争ってるの惨めすぎるやろ
地球なんてあっても無くても変わらないのに

245 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:25.83 ID:T7D/kVns0.net
>>206
ダークエネルギーっていう謎のエネルギーがある
正体は何もわかってない

246 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:29.25 ID:w4TQCsLL0.net
>>231
着色定期

247 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:37.07 ID:QAj5BlW4a.net
https://i.imgur.com/bf5q6Gl.gif

248 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:37.95 ID:ZtOVOA0F0.net
>>232
他とぶつかったらそうなりそう

249 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:46.34 ID:JbjRHIh50.net
>>229
モンスターボールかな?

250 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:50.31 ID:NGIdj26X0.net
>>204
せやで

段々加速していくやり方やと光速は超えられん

だったら最初から光速より速いやつはおっても問題ないよな?

っていう理論やな

251 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:00:51.53 ID:7K0qPtm+d.net
>>213
地球のような星が誕生したのが自然現象ならまず間違いなく宇宙人はおるやろうな
逆にもし宇宙で地球が唯一の生命の星なら人工的な何かが作用してるとしか思えんわ。地球だけとか確率的にありえんよな

252 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:01.32 ID:xygtd7jN0.net
ところがどっこい生命が生まれる確率が低すぎてマジで地球のみの可能性が割とある
星の数が全然足らない

253 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:03.68 ID:tuulZ3r20.net
きみら宇宙やばいch好きそうやね

254 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:08.96 ID:yZSCp8xS0.net
>>195
生物がいることを疑ってる学者はおらんやろ
意志疎通が出来る程度の知的生命体がいるかまたか人類が存在する間に確認できるかを疑う学者は結構いると思うが

255 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:17.31 ID:jMD+Fk980.net
3次元の上が想像出来ないんやけど宇宙の話でよく出てくる「4次元」って具体的に何?🤔
1次元2次元3次元は分かるよ?4次元から上って最早何?🤔

256 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:24.65 ID:EFhQgjy70.net
>>226
宇宙の果ての向こうには何があるんや?
見えない壁か?

257 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:29.02 ID:gKHFxBoO0.net
>>106
昔の人間はガイジやったんやなって

258 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:39.63 ID:Mu8BjF7+0.net
地球もあとたった40億年の命やし考えるだけ無駄や
残りの人生楽しく過ごそうや

259 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:43.36 ID:nnwZVTak0.net
>>189
なんでやねん
ワイはこれからもガンガン言い続けるで

260 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:45.69 ID:H8Q6ieFp0.net
1光秒すらわからん

261 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:01:45.93 ID:4AT+bWESd.net
>>144
これ力とエネルギーの概念ごっちゃになっとるよな

262 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:00.80 ID:aaqaCt9H0.net
>>252
でもそれワイら炭素系生物が地球上で誕生する確率やろ

263 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:02.75 ID:/s6MTH2U0.net
この世界がチー牛の夏休み惑星キットやったらどうすんねん

264 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:11.26 ID:fVqPzxAH0.net
>>252
どの辺でそんな確率下がるん?
せいぜい温度と大気くらいしか制約なくない?

265 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:14.09 ID:NyISHHQk0.net
あくまで地球が星の一つであるように宇宙も複数あったりしてな
宇宙ほど規模大きくないけど銀河も複数あるわけやし

266 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:16.29 ID:mSWHdK6Q0.net
>>235
そもそも現時点でワイらはプログラミング上の存在の可能性もあるで
猫が電源押したら消えてしまうほどの存在や

267 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:20.98 ID:oSJxyTGi0.net
>>252
全部把握してるわけないやん
なんなら1割も把握できとらん可能性だってあるやろ

268 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:24.57 ID:M10+gXJud.net
https://i.imgur.com/ankPApU.gif

269 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:25.99 ID:S0l8e2pV0.net
>>206
ビッグバンからずっと広がってるとしか言いようがねぇわ
そら小さくなる力もないし

270 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:26.42 ID:T7D/kVns0.net
>>144
重力定数が変わるって(笑)
こいつ真面目に中学生以下だろ

271 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:28.96 ID:kUOr9jnL0.net
>>128
無機物から有機物が合成できるわけがないって時代もあったんやで

272 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:30.98 ID:TYRMzxNK0.net
宇宙の話は単純に楽しいな
ヤバイ恒星ランキングとかたまに貼ってくれや

273 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:34.53 ID:TfpCWBHd0.net
>>252
生命が宇宙を作ってるかもしれない
宇宙自体が生命かもしれない

274 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:48.34 ID:gRrl3Yqad.net
>>190
一理あるわ

275 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:53.74 ID:JbjRHIh50.net
>>268
イチロー定期

276 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:56.97 ID:Le/93V+w0.net
>>240
はぇー これがフラクタル?

277 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:02:59.09 ID:B0ENbb6e0.net
地球というか銀河そのものが動いてるだろうからドラえもんのタイムマシンとか地球の座標も分かってやってるんやろな

278 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:00.48 ID:4AT+bWESd.net
>>113
せやな

279 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:54.16 ID:28hBou+72
テスト

280 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:12.04 ID:HP7c7x9l0.net
>>258
地球できて46億年やから人間で言うと今40代くらいなのか

281 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:18.17 ID:/s6MTH2U0.net
ちなこの空間を満たしてるものはなんなんや?
酸素とかやなくて空間そのもの

282 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:20.27 ID:PWOfpvog0.net
>>106
未だに天動説信じてる奴っているんやろか

283 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:34.91 ID:w4TQCsLL0.net
>>234
よくわからんが最後の星が光を消すのが数京年後とかで宇宙はさらに続くで

284 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:44.94 ID:pW/noFuz0.net
宇宙の外側はプログラムされてないからな
ワイらプレイヤーが観測できるのは上位者がプログラムした部分だけや

285 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:45.83 ID:6wMtIIkxd.net
>>234
終焉モデルによるけど10の34乗年で陽子崩壊が起こって光とクォークとブラックホールだけの世界になる
10の100乗年も経てば全てのブラックホールも蒸発する

286 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:52.66 ID:Cug3artd0.net
>>107
やっぱこれだよな
時間が檻なんや
お互いに囚われてるから出会えない

287 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:03:59.69 ID:uQSnJ+Hca.net
これどこに進んでるの?
https://i.imgur.com/I15ujE9.gif

288 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:01.25 ID:OpZiorYxd.net
きれいやな
https://i.imgur.com/xhqmbgN.jpg

289 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:01.44 ID:xOgrOXOX0.net
>>255
3次元空間で生きてるからわからん

290 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:11.76 ID:/s6MTH2U0.net
コロナみたいなのじわじわ系より急にドカンとくる大事変好きな奴おる?

291 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:18.08 ID:om00tQ39p.net
なんか安価付けると規制くる
なんやこれ!数字が打ち込めんぞ!

292 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:18.95 ID:3dXNFcfo0.net
ずっと大きくなり続けているとか反則だろうが

293 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:20.84 ID:DjfnL33Z0.net
>>282
別に天動説とっても良いけどクソめんどくなるでってだけでどっちでもいいんちゃう?

294 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:31.53 ID:xFNU/4a10.net
水の中で光より早く動けたら発光できる?

295 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:35.39 ID:NGIdj26X0.net
光速超えは無理でも、ワームホールは実現可能って話はちょくちょく出るんやけどな

296 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:44.03 ID:B0ENbb6e0.net
エレメントハンターって多次元の話までやってたしいい教材やったんやな

297 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:44.19 ID:Cp1o/cNFr.net
>>252
生命の定義がなあ

298 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:46.01 ID:STCtNKnhd.net
>>270
え、定数が定数じゃなくなってしまうのは合ってないか?
わいもよく考えてないけど

299 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:04:53.98 ID:nnwZVTak0.net
米軍がUFOについて議会に報告書出すって前にニュースになってたけどあれってまだなんか?

300 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:07.97 ID:uOfJAMtz0.net
>>287
銀河をくるくる回ってるだけちゃうの

301 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:08.29 ID:nuDXYC6a0.net
ロマン定期

302 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:13.78 ID:TfpCWBHd0.net
宇宙自体が生きてる

303 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:19.74 ID:qo45aOcW0.net
>>268
\\\デーン///
テッテッテッテッテレテッテテッテレテッテテッテテテ!

304 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:29.11 ID:ZWXhG2i/M.net
でも未来から人が来ない時点で
人類は結局宇宙の謎を解き明かせないまま絶滅するのが確定ってことだから
悲しくなるよね

305 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:30.53 ID:NyISHHQk0.net
この地球も仮想世界でワイらは仮想世界生まれのモブで地球上探したら仮想世界の外からダイブしてきたプレイヤーがおったりするんかな

306 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:32.43 ID:w4TQCsLL0.net
>>287
銀河中心の巨大ブラックホールに落ち続けている

307 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:32.75 ID:91aVXmbT0.net
宇宙ヤバイchおもろい
こういうのとか
https://youtu.be/KIFPqmlr7C0

308 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:35.13 ID:arC0hVGt0.net
>>1
最後絶対適当やろ

309 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:39.60 ID:OpZiorYxd.net
https://i.imgur.com/pRncdG6.gif

310 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:43.24 ID:SHoI82rU0.net
>>287
そら子宮やろ

311 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:44.11 ID:6wMtIIkxd.net
>>255
4次元空間って意味なら1次元→2次元や
2次元→3次元と同じ考えでいい
3次元で鏡像が重なることってありえないけど4次元空間で回転させれば重なるんですよとかね

312 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:44.40 ID:uOfJAMtz0.net
>>281
ダークエネルギー

313 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:44.66 ID:+z9VhPtN0.net
>>209
https://www.noao.edu/image_gallery/images/d7/cygloop.jpg

314 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:46.44 ID:mHdXTso90.net
なんでワイはちっぽけな日本で葛藤してるんや

315 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:48.87 ID:AQ41ZLG60.net
一つの星で生物が文明を築ける時間なんて宇宙レベルでみたらほんの一瞬
他の星に生物がいたとしても地球人と同じタイミングで存在するってのが難しい

316 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:53.79 ID:6EiAGPj70.net
こんなに広くて長い世界があるの知りながら80年で死ぬとかおもんないわ100兆年ぐらい寿命欲しい

317 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:58.08 ID:mSWHdK6Q0.net
>>286
お前ロマンチストやな

318 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:05:59.97 ID:DjfnL33Z0.net
この辺研究してる学者って精神病まんのやろか

319 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:06.72 ID:nnwZVTak0.net
>>287
これ射精みたいでかっこええよな

320 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:13.99 ID:HP7c7x9l0.net
>>304
宇宙の謎とタイムスリップは関係なくね

321 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:14.40 ID:T7D/kVns0.net
>>264
環境が整ってても最初の生命が偶然生まれる可能性は著しく低い
もし環境さえ整ってれば生命が簡単に生まれるんだとしたら地球上にはもっと多種多様の生命がいる
地球上の生命は全て元を辿ると1つの生命に辿り着いてしまう

322 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:21.07 ID:EDoXLRMY0.net
宇宙規模で見ればワイらの存在や悩みなんてちっぽけなもんや

323 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:23.04 ID:VW+vhBWT0.net
とりあえず宇宙“人”はおらんやろな
それぞれの環境に適応した生物はおるかもしれんが

324 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:24.42 ID:6wMtIIkxd.net
>>315
もしかしたらこれから数億年は人類が栄えるかもしれんやん!

325 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:29.22 ID:ZWXhG2i/M.net
人類が宇宙の謎を解き明かせないまま絶滅したあとも
宇宙はまだまだ続いていくって考えると
一体宇宙ってマジでなんなんやろな
なんのために存在するんや…

326 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:30.82 ID:hmkvXLxsp.net
>>298
変化するのは重力加速度g
重力定数Gは変化しない(といわれている)

327 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:32.84 ID:+bleufRd0.net
深夜になると怖い話や宇宙の話したくなるのは何故なのか

328 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:49.66 ID:/s6MTH2U0.net
>>312
はえ〜やっぱ考えとして存在するんやな

329 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:59.02 ID:QAj5BlW4a.net
>>287
銀河系の中心のブラックホールの周りを回ってる
https://i.imgur.com/i9N85N1.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:06:59.48 ID:NGIdj26X0.net
>>255
4次元は3次元に「何か」を加えたものや
で、「何か」は何を選んでもええから具体的にこれっていうのはない

3次元+時間=4次元っていうのが多いけどな

331 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:05.75 ID:T7D/kVns0.net
>>298
いや重力定数は常に一定だろ
単純に距離が変わるから重力が弱くなるだけで

332 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:07.13 ID:M10+gXJud.net
関係ないけどここ行きたい
https://i.imgur.com/jA9x3sQ.jpg
https://i.imgur.com/VbmUmoO.jpg
https://i.imgur.com/ibikj3e.jpg

333 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:14.99 ID:sLk5nItD0.net
>>304
今の時代に来てないだけで未来にはその先の未来から来てるかも知れん

334 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:19.21 ID:fvQsWSMq0.net
ちきう(笑)「スイキンチカモクドッテンカイ!w」

うちう「塵の数覚えてるンゴ…」

335 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:23.02 ID:MkudWRVT0.net
>>58
これやこれ
仕事でミスったときはgifに限るわ

336 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:24.43 ID:f9lSkgIT0.net
>>58
これまじ?
なんか本当なら人間の悩みとか人生なんてほんまにちっぽけな気がする

337 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:27.18 ID:lYw5Orhs0.net
冷静に考えたらビッグ・バン打線とかどんなに打っても名前負けするな

338 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:27.37 ID:OpZiorYxd.net
>>325
また別の星で生まれるだけやし

339 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:32.09 ID:G1/fddXJ0.net
>>316
どことなく恐竜が居た頃の風景とか見ると懐かしい感じするやろ?人として死んでもまた別の命に生まれ変わるんやで

340 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:33.30 ID:xTUj8chzp.net
ハロウィン!ハロウィン!

341 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:35.95 ID:B0ENbb6e0.net
>>332
サムネグリッドマンかと思った

342 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:45.19 ID:AQ41ZLG60.net
>>304
未来や過去なんて人間の妄想だからな
神様と一緒

343 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:46.54 ID:S0l8e2pV0.net
>>264
水が0度で凍って100度で湧くっていうのは1気圧の環境下じゃ宇宙共通やしな
地球生命が地球環境を合わせる形で進化したっていっても例えば平均気温が80度の世界だと地球生命が今使ってる平均的な細胞とかの仕組みはほぼ全部使えなくなるし

344 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:49.98 ID:oSJxyTGi0.net
>>323
そもそも宇宙人って存在が人が作り出した紛い物や
もっと別の存在や

345 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:07:52.67 ID:mSWHdK6Q0.net
>>287
人間の精子が全く同じ動きしてるって研究結果出てたな

346 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:00.79 ID:1PfNMkl00.net
観測可能限界ってどうやって決まるんや?望遠レンズの制度?

347 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:02.53 ID:VW+vhBWT0.net
>>255
ゲームで壁すり抜けとかワープとかある感覚ちゃう

348 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:03.25 ID:gRrl3Yqad.net
>>323
宇宙の確率は無限大やで
偶然ワイらと同じ進化の軌跡を辿った生物がいても何らおかしくないで

349 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:21.48 ID:jMD+Fk980.net
>>311
なるほど何となく分かった気がするわ😳

350 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:36.56 ID:KZlORbL9d.net
結局は学者の妄想なんやけどなw

351 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:47.99 ID:fVqPzxAH0.net
>>321
>>343
はえーサンガツ

352 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:08:58.16 ID:IpjviOZH0.net
宇宙ができて138億年やのに
観測可能な宇宙が930億光年なんやろ?

ってことはつまり光より速いスピードで宇宙は膨張してるし
光より速い物質が存在することの証明にならんか

353 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:01.07 ID:kprCIakra.net
>>58
こう見ても広大すぎてぜんぜん想像できんわ

354 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:15.18 ID:kIVH84j60.net
>>330
じゃあこの世界が四次元なんか?
だったら五次元は何なんや?

355 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:15.43 ID:SA3SUOaw0.net
はえーわいなんで生きてるんやろ

356 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:22.20 ID:NjOPHREVM.net
>>316
なんとかボタン連打しとけ

357 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:38.25 ID:TYRMzxNK0.net
今の宇宙自体が一つの生命体のたった一つの細胞に過ぎない
とか言われたら頭おかしくなるな

358 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:41.18 ID:HQGUSxNF0.net
そういや土星か木星の衛星に生命いるかもみたいな話あるよな
水の海とメタンの海があるから
NASAでも中国でもどこでもいいから早くカメラ送って

359 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:41.55 ID:STCtNKnhd.net
>>326
それは重力加速度と重力定数を言葉間違えただけやろ?
明らかに重力加速度といい間違えてると思うから、普通に納得したんだけどな 地球上で一般化した話を宇宙レベルにまで還元しろって言ってるのがおかしいわけで

360 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:43.44 ID:XqhZ11So0.net
光速度一定が宇宙の共通ルールなら交信は無理やろな

361 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:09:53.11 ID:FKC2mI+La.net
>>332
昔のWindowsのスクリーンセーバーみたいやな
https://i.imgur.com/aVHPXPv.jpg

362 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:02.90 ID:RgTBtKn90.net
>>339
しねぇよガイジ

363 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:02.95 ID:B0ENbb6e0.net
深く考えなくてもええ、上位次元の人間がいたとしてワイらがこのザマなら向こうもこんな感じだぞ
マックでドカ食い気絶したりキンタマにダニが食いついたりしてるんや

364 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:13.24 ID:utM9vznJ0.net
広がってる先がどうなってるのか考えると頭おかしくなりそうになる

365 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:24.41 ID:w4TQCsLL0.net
でもぶっちゃけ宇宙より生物の方が不思議だよな
なんやねん物質が集まると意識が生まれるって
この宇宙の中で生物の意識だけは極端に異質

366 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:45.70 ID:xZG0TkJ5d.net
おまえら忘れてるやろ😡
https://i.imgur.com/jyOGDkw.jpg

367 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:49.96 ID:AeGBfw2ya.net
>>181
これ言うやつめちゃくちゃ馬鹿だよな
人間の時間の尺度で遅いとか言ってることが愚かだしそれに気づけてないなんて愚の骨頂やわ

368 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:57.55 ID:KXo24m7N0.net
このYouTubeチャンネルおすすめやで
学者がやっている割に見やすい
https://youtube.com/user/muso0

インターステラー絡みだとブラックホール近くに生物が存在できるのかという最近の研究を紹介した動画
https://youtu.be/6nOTiTtCBeI

369 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:10:58.43 ID:uoDJ6X9/d.net
>>299
まさに今月中に提出される予定やな。大したこと発表されんやろうけどUFOは十中八九米軍関係やと思う
開発中の戦闘機の試運転を一般市民に見られて騒ぎになったから胡散臭い宇宙人の乗り物説を広めてもみ消そうとしたんやろな
昔エリア51付近でUFOの目撃情報が多発してたのも辻褄が合う

370 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:03.14 ID:stSCIlbK0.net
全然観測できてない宇宙でめちゃくちゃすごい文明が発達してる可能性あるよな
でもその文明を持ってしてもこっちにコンタクトすらできないとかあるよな

371 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:11.34 ID:xBx0F+dc0.net
>>321
確率低くても宇宙の長い歴史と星の数考えると沢山ある方が妥当なんやないか??

372 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:13.55 ID:om00tQ39p.net
ワイらが死んで消えても
宇宙からは消えないんやで 無くなることはない

373 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:15.54 ID:mSWHdK6Q0.net
ほんまに浅いけど
物理の事調べて行って
分かった気になったのに
量子テレポーテーションての知った時に
やっぱりよくわからんくなったわ

374 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:19.26 ID:vDD9GQKw0.net
11次元の生物「ちんこ!まんこ!」

もう終わりだよこの宇宙

375 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:23.95 ID:BXYFX/cwr.net
普通に伸びてるやん🥰

376 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:27.88 ID:NGIdj26X0.net
>>354
この世界は3次元や
時間を加えた4次元世界では、タイムマシンが存在するって考えたらええで

377 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:32.76 ID:f9lSkgIT0.net
マジでこんなにアホみたいに惑星があるなら人間みたいな生物おる気がする
逆におらん方がおかしいんちゃうか?

378 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:34.78 ID:UyR/9Ndl0.net
>>366
なにこのうんこ

379 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:40.58 ID:rhrsv34wd.net
>>1-376
アフィスレにマジレスガイジ

380 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:42.59 ID:DjfnL33Z0.net
>>359
ひろゆきの問題はそもそも位置エネルギーが何か分かってないことと位置エネルギーと力を混同してることや

381 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:43.67 ID:6wMtIIkxd.net
>>365
電気信号による情報の記憶が意識の正体やぞパソコンと同じ

382 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:49.67 ID:QAj5BlW4a.net
45億年後には銀河系とアンドロメダ星雲が衝突する模様
https://i.imgur.com/0QcihAl.gif

383 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:11:49.89 ID:/uajhtyn0.net
>>332
インターステラーの特異点みたいやな

384 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:00.59 ID:xBx0F+dc0.net
最初の微生物ってどうやって生まれたんや?そっちの方が気になるわ

385 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:12.82 ID:S0l8e2pV0.net
>>352
一言じゃ説明できねぇから興味あるならサイモンシンの宇宙創成読め
長くて読めない程度の興味しかないなら答えてもどうせ明日には忘れてんだろ

386 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:16.28 ID:gKHFxBoO0.net
アホ「人類はいずれ地球を脱出する!」


いやSF映画の見すぎやろ
いくら高度な文明持とうと光の速度を超えられない時点で行くアテがないしどうせ隕石か戦争であっけなく絶滅して終わりやろ

387 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:19.70 ID:8MF3/XSu0.net
>>107
同時期に存在しても宇宙が広すぎて他の文明にたどり着けないだけちゃうか?

388 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:19.80 ID:NLy7mDue0.net
テレザート星には反物質の女がおるで

389 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:27.40 ID:mSWHdK6Q0.net
>>365
最終的にそこやな
AIがめちゃくちゃ進化してるけど
自我がないって偏見あるから見下してしまうわ
自我とはなにかってことよな

390 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:31.63 ID:w4TQCsLL0.net
>>381
それが異質やん
なんで電気的に繋がると意識が生まれるねん

391 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:31.72 ID:/s6MTH2U0.net
神「地球の奴らワイらの存在に気がついたか」

周り「アイツなんか言ってるよきめぇwww」

神も神ランキングで下の方かもしれん

392 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:33.16 ID:qF62GxtV0.net
>>255
3次元のものを客観視できるそんざいじゃね
ワイらは2次元を文化として楽しんでるわけやん
4次元の人らは3次元の文化を楽しめるんやと思う

393 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:12:37.72 ID:T7D/kVns0.net
>>359
ひろゆきが言ってるのは中学で習う位置エネルギーの定義で高校以降はもっと一般化された形式で位置エネルギーは定義されてるよ
具体的には重力か速度の変化も含めて定式化されてる

394 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:02.84 ID:YTADQjI30.net
ビッグバン以前はこの宇宙がクッソ小さい一点に集まってたってこと?

395 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:09.60 ID:xBx0F+dc0.net
>>386
悲しいやなあ
こんな高度な文明作れたのに跡形もなく消えちゃうんか

396 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:14.58 ID:VW+vhBWT0.net
>>365
生物に目的があるとしたら生殖やろな

397 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:19.02 ID:FFk1XNhmd.net
最近これ読んでSF興味出てきたわ
おすすめないか?
https://i.imgur.com/PeMi1MQ.jpg

398 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:24.67 ID:NjOPHREVM.net
今目の前にある微小な埃つぶが太陽系とか銀河系だったらと想像することあるわ

399 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:25.34 ID:hmkvXLxsp.net
>>359
逆やで
位置エネルギー-GMm/rはもともと宇宙レベルで成り立つ概念で、地球上で簡単に書き直したのが位置エネルギーmghや

400 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:26.70 ID:eFpuigsup.net
>>386
地球脱出した瞬間あっけなく粉々になりそうよな

401 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:28.30 ID:p70nPSTV0.net
なんJの宇宙スレ久々やな

402 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:29.68 ID:QAj5BlW4a.net
ひろゆきなんか適当に言ってるだけなんやからまともに理解しようとするだけ時間の無駄やん

403 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:45.15 ID:6EiAGPj70.net
>>391
神にも神が居てみたいな上位あるんやろな

404 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:45.28 ID:kprCIakra.net
人類が宇宙に進出はわからんけど
コンピュータで現実と変わらない電脳世界作ってそこに意識だけ持っていって永遠に生き続けるとかはありそう

405 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:45.70 ID:NLy7mDue0.net
進化しすぎた生命体は肉体だけやなくて思考を捨てるかもな
電脳なんてイランって

406 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:49.75 ID:/uajhtyn0.net
>>144
何でバカのくせに賢ぶってんだこいつ

407 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:13:55.59 ID:pAfCPAVGa.net
宇宙の正体はワイらの心のなかにあるでソースはLSD

408 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:00.95 ID:DjfnL33Z0.net
>>365
主観とかいうのがあるっていうのがほんまに不気味

409 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:01.48 ID:NGIdj26X0.net
>>373
量子は意味分からん動きをするって覚えとけばええで

分子よりも原子よりもずっと小さい極小の世界では、いきなり物質が消えたり瞬間移動したりするんや

410 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:03.72 ID:S0l8e2pV0.net
>>332
最近の図書館って自動化閉架書庫がガラス張りで見えるようになっててこんな感じになってるの多いよな
中で機械が動いて本運んでんの

411 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:05.15 ID:FFk1XNhmd.net
>>396
そもそも生殖の目的がわからんわ
なるようにしてなっただけやろうけど

412 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:37.02 ID:f9lSkgIT0.net
>>411
なんで増えたいんやろな

413 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:45.80 ID:dRlgvq1Gp.net
F

414 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:47.32 ID:jJrdL3jD0.net
宇宙ヤバイ

415 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:51.52 ID:8MF3/XSu0.net
>>105
ワイらの知覚は球体やろ、xyz軸より距離と方向で把握するやろ

416 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:54.67 ID:gKHFxBoO0.net
>>395
1億年以上地球を支配した恐竜さんも一匹残らずみんな死んじゃったし多少はね?

417 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:14:56.03 ID:z6NyFqq9p.net
宇宙でまともな生命体人間しかいない説

怖くね?

418 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:13.24 ID:/s6MTH2U0.net
>>403
その辺はドラゴンボールの神とか界王とか界王神やな

419 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:13.82 ID:PppBnFt1d.net
>>287
太陽系の公転は銀河の平面に対して垂直じゃないからこの画像ウソ定期

420 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:14.43 ID:a9uGdsxka.net
>>397
星を継ぐもの
銀河ヒッチハイク・ガイドとは全然毛色違うけど

421 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:18.55 ID:sLk5nItD0.net
>>372
ダークエネルギーやらダークマターの正体が生物の魂とかやったらええのになぁ

422 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:34.36 ID:NGIdj26X0.net
>>387
前にも書いたけど、確率で言えばそれよりも時間がずれてる可能性が高いってことや
なのでそっちの可能性ももちろんあるで

423 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:34.87 ID:mSWHdK6Q0.net
>>409
距離関係なく同期するのはほんまにおぞましすぎるやろ
オカルトやで

424 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:34.96 ID:q04LLJ500.net
クレしんかな

425 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:36.40 ID:PliFAZI50.net
>>417
観測出来ない所にはおるやろ
多分

426 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:49.84 ID:NyISHHQk0.net
宇宙もいいけど早く地球のマントルまで掘って欲しいわ
プロジェクト自体はあるみたいやし

427 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:50.41 ID:B0ENbb6e0.net
>>411
たまたま遺伝子複製して後世に残すやつが今まで残っただけでそれ以上の理由はないと思うで
そう出来ちゃったからそれを目的にしてる

428 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:15:57.27 ID:FFk1XNhmd.net
>>420
ワイでも名前は知ってるくらいには有名なやつやな
読んでみるか

429 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:12.14 ID:TYRMzxNK0.net
>>397
リングワールドとかオススメ

430 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:14.43 ID:om00tQ39p.net
生に意味はない 使命やと思ってる
呪いとも言い換えれるな

431 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:21.54 ID:NjOPHREVM.net
天体の個性ありすぎるよな鬼回転の中性子星とか

432 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:36.46 ID:uOfJAMtz0.net
>>405
進化の果ては無なのか...

433 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:44.50 ID:NLy7mDue0.net
生殖には利己的に振る舞うことが有利でそれが意識になってるんやろと
だから永遠に続くシステムを作り上げたら意識が消えるんやないかなと思っとる

434 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:57.87 ID:PliFAZI50.net
>>431
シューティングスターとか想像の範囲を凌駕してて笑える

435 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:16:58.89 ID:nnwZVTak0.net
>>367
そらワイらは人間なんやからその尺度で物を言ってもええやろ
なんで自分を人間以外に憑依して語ろうとしてんねん

436 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:09.76 ID:FmLEhbGl0.net
テスト

437 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:13.45 ID:eFpuigsup.net
>>423
どゆこと…

438 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:15.05 ID:BVJH5l000.net
>>1
宇宙の端の【外側】には何があるんや?

439 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:24.30 ID:w4TQCsLL0.net
>>423
どうせ別次元で繋がってるってノリやぞ

440 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:24.76 ID:NjOPHREVM.net
死ぬ瞬間にアカシックじゃないけど全て理解してみたい

441 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:27.28 ID:AQ41ZLG60.net
>>357
宇宙はフラクタル構造なんや
細胞は宇宙でありその細胞を構成する粒子も全て宇宙を含んでいる
ワイらが存在する宇宙も1粒子の構成要素であって合わせ鏡みたいに無限に宇宙が存在してるんや

442 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:35.42 ID:1qUVpZPXd.net
テスト

443 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:40.59 ID:DjfnL33Z0.net
>>430
ワイは呪い派

444 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:47.75 ID:HZGEQ4eir.net
>>58
こんなんさすがに盛りすぎやろ
小学生のガキが「じゃあ俺無限!w」って言うとるようなもん

445 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:51.75 ID:kprCIakra.net
宇宙に他に生命体がいたとしても
水が必須なのは地球の生物だけな気がする

446 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:56.00 ID:BVJH5l000.net
逆に、宇宙か有限って方が信じられん

じゃあ宇宙の外には何があるのかと

447 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:17:56.23 ID:T7D/kVns0.net
>>371
一応宇宙の年齢の1/3の期間には地球は存在してるから宇宙の年齢はそんなに長くない
宇宙の年齢の1/3という期間で地球の適切な環境でファースト生命ガチャを回し続けて一種類しか誕生してないから生命誕生の可能性はマジで低いと思う
もちろん真相はわからんが

448 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:14.18 ID:gKHFxBoO0.net
>>400
宇宙線浴び続けて死ぬやろうねぇ
やから生きたまま星間飛行するのは無理やろうな
凍結保存した人間の遺伝子をボイジャーみたいに延々と飛ばし続けて他の星にばら撒くことくらいならできるかもしれんな

449 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:15.53 ID:FFk1XNhmd.net
>>429
あらすじさらっと読んだけどクッソ面白そうやん
サンガツ

450 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:21.49 ID:QAj5BlW4a.net
https://i.imgur.com/fD0ta8e.gif

451 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:31.82 ID:NGIdj26X0.net
>>423
アインシュタインも君と同じようなこと言うてたわけやしな
ただまぁ量子の世界は面白いで、バグだらけのゲームみたいな感覚や

452 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:41.06 ID:PliFAZI50.net
>>58
フリーザのアレに見える

453 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:44.26 ID:g1q09jHWa.net
宇宙人を否定してる奴っておるんか?

454 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:52.74 ID:X04v5DG20.net
宇宙はこんなに広いのになんでワイの部屋は狭いんや

455 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:18:56.50 ID:oSJxyTGi0.net
>>446
無や

456 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:02.62 ID:gR25TnKf0.net
キモすぎやろ
なんで自我なんか持った気になって日々過ごしてるんやワイらは

457 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:07.67 ID:nnwZVTak0.net
>>369
もう今月も残り半分くらいやけどまだなんやな
大したことは言わんと思うけどなんやかんや楽しみにしてるわ

458 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:10.02 ID:+aF6tn9Ha.net
>>417
人類が産まれて滅亡するまでの時間は宇宙からしたら一瞬やし遠く離れた場所とは時間軸が違い過ぎるから単純に生存してる期間が被らないだけや
例え人類が宇宙に進出して広大な宇宙を捜索できるようになったとしても文明を持つ生物が誕生するのが一億年後とか一億年前やったとかいうだけで広さだけで語っても仕方ない

459 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:10.86 ID:GJhRNNGD0.net
>>445
なきゃないでそういう環境に適応した何かが存在してもおかしくないよね

460 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:11.70 ID:B0ENbb6e0.net
割とマジで宇宙に出るならウルトラマンみたいな無茶苦茶な存在にならんとあかんわな

461 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:23.61 ID:x3xs9wAVd.net
生殖に関してはオスとメスシステムの成立が不思議
太古の地球でチンコ生やした個体だけ生まれても意味ないし穴持ってる個体だけ生まれても意味がない
チンコ持ってる個体と穴持ってる個体が同時期に存在してその個体同士が巡り合わないとシステムとして成立しないし

462 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:33.85 ID:BVJH5l000.net
>>455
無ってなんやねん

463 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:19:54.81 ID:sdF7Evlw0.net
宇宙やばすぎんだろ…

464 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:08.27 ID:DjfnL33Z0.net
>>451
自分の信じてた宇宙像証明するために頑張ってたら逆のことばっかり出てくるってどんな気分やったんやろな

465 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:09.46 ID:NLy7mDue0.net
タコに地球外の痕跡あるという説が定期的に持ち上がるの夢があるやん

466 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:09.97 ID:Jvt6SKyX0.net
>>450
なんやこのアイコラ

467 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:16.58 ID:NjOPHREVM.net
>>434
デカい小さい熱い冷たい逆回転に飛び回るやつ色々ありすぎておもろいな

468 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:36.87 ID:VmhemKUxa.net
知的生命体が地球以外にもいてワイらと同じこと考えてると思うとなんかロマンあるな

469 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:37.77 ID:HZGEQ4eir.net
せやけど早く地球外生命体と接触できるようにしてほしいな
地球代表VSどっかの惑星代表でやきうとか観てみたいやろ?

470 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:45.67 ID:mSWHdK6Q0.net
>>451
古代人の感覚を味わってる気分や
魔法の類
科学の基本のなぜ?なんで?問答の袋小路て感じや

471 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:20:52.64 ID:HP7c7x9l0.net
>>461
オスしかいない環境だとメスに変異する生き物もおるからどうやろな

472 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:07.47 ID:7T0cCw9mM.net
>>58
ワイの悩みくらい大きくて草

473 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:08.49 ID:oSJxyTGi0.net
>>469
やるならラグボールやぞ

474 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:08.93 ID:Xv+BitoF0.net
東京駅<千代田区<東京都<関東地方<日本<アジア<ユーラシア大陸<地球<太陽系<天の川銀河<局部銀河群<おとめ座超銀河団<ラニアケア超銀河団<グレートウォール<新聞紙を100回折った厚み

475 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:09.97 ID:nnwZVTak0.net
>>456
これ秘密やけど実は君以外の人間には自我はないんやで
皆あるふりして行動してるだけや

476 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:19.27 ID:0SDdSkJ6d.net
アンチ乙 
こうでしょ
https://i.imgur.com/XCoJwVc.jpg

477 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:29.74 ID:gKHFxBoO0.net
オウムアムア宇宙船説はワクワクしたなホンマ

478 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:31.33 ID:DreEajip0.net
>>461
脊椎動物の魚でもオスメス自由自在に変身するから問題ない

479 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:33.32 ID:EYysM6iwa.net
生きてるうちにouterwildsみたいな探検したかった

480 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:46.15 ID:BnsW6giL0.net
何が凄いって
宇宙が出来て150億年なのに観測可能な宇宙がそれより広いこと

空間は光速を超える

481 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:21:50.71 ID:+kBpHzEn0.net
ドレイク方程式で地球外文明の数分かるで

482 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:05.52 ID:NGIdj26X0.net
>>464
「次の瞬間に足元が消えてなくなるような不安」って言った人がおるで
いうてキリスト教的世界観が沁みついとる人は、世界がそこまで不安定な物やと信じたくないらしい

483 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:07.72 ID:jMD+Fk980.net
>>392
こういう存在がいるとしたらワイらにとっての神だよなぁ

484 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:08.22 ID:oSJxyTGi0.net
>>462
無は無や

485 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:14.83 ID:3QEQ+1sU0.net
地球で一番最初のセックスがどこかで存在する訳よな?
めちゃくちゃ神秘的やわ

486 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:21.75 ID:BVJH5l000.net
宇宙の外側って空間として存在してるんかな
それとも、ゲームみたいに見えない壁にぶつかるんかな

487 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:25.94 ID:+9a11dxS0.net
イケメンやけど顔評価頼むわ
https://i.imgur.com/sFuXw89.jpg

488 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:28.50 ID:nvCpWUe40.net
宇宙は光の速さで膨張している
「へえ〜すごーい」
「・・・・」
「・・・え? 光の速さで膨張? なにそれ・・・?」

489 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:31.87 ID:w4TQCsLL0.net
>>465
トウモロコシ宇宙起源説唱えてるアホもおるよな
DNA持ってる時点でほぼ地球産に間違いないやろと
他の起源を持つ生物はそもそもDNAによらない遺伝子を持つ可能性が高いんですわ

490 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:37.89 ID:2xWtRY5l0.net
M理論とは、現在知られている5つの超弦理論を統合するとされる、11次元(空間次元が10個、時間次元が1個)の仮説理論である。尚、この理論には弦は存在せず、2次元の膜(メンブレーン)や5次元の膜が構成要素であると考えられている。
この理論の低エネルギー有効理論は、11次元超重力理論となる。この理論に登場する場は重力場(グラビトン場)・グラビティーノ場・3形式場しかなく、超弦理論の低エネルギー有効理論である10次元超重力理論よりも単純な理論であると言える。また、登場する場のスピンが2以下である超重力理論の最高次元は11次元である(時間次元が1個と仮定した場合)。
従って、11次元超重力理論は超弦理論が登場する以前、究極理論である可能性があると考えられていた時期もあったが、その後、繰り込み不可能であり、多様体へのコンパクト化でカイラルな理論が作れないと考えられたため、無視されていた。
超弦理論が1980年代に物理学界で話題になると研究が急速に進み、超弦理論は5つの異なるバージョンに発展した。それらの5つのバージョンの超弦理論はそれぞれ、I型、IIA型、IIB型、ヘテロSO(32)、ヘテロE8×E8と呼ばれる。
これらの5つのバージョンを統合するのがM理論である。M理論は特にIIA型超弦理論の強結合極限として定義され、さらにこれらすべての超弦理論が双対性によって互いに繋がっていることが示唆されたため、超弦理論よりも根源的な理論と考えられている。
ここでの双対性とは、弦の強結合領域と弱結合領域を関係付けるS双対性(strong-weakの略)、空間の極大領域と極小領域を関係付けるT双対性(target-spaceの略)、S,T双対性を結びつけたU双対性(unifiedの略)である。
特に、T双対性は極大領域における弦の振動モードと極小領域における弦の巻きつきモードを対応付けるものであり、小さい領域に巻きつくという弦特有の(点粒子には無い)性質が反映されたものになっている。従って、M理論が定式化できた暁には、5つの超弦理論はM理論の一部であると主張されることになるであろう。

491 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:40.79 ID:4jw/CHL80.net
ほんま宇宙レベルで考えたら今がどうでもよくなる

492 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:43.67 ID:f9lSkgIT0.net
ワイは宇宙とかとは違うかもやけどパラレルワールドってのがマジであったらいいなと思ってる
凄く成功してる自分とか、色々な世界の自分を見てみたい

493 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:22:44.02 ID:FmLEhbGl0.net
👽

494 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:01.33 ID:4jw/CHL80.net
宇宙からしたら地球がなくなろうがなんてことないもんな

495 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:13.33 ID:BnsW6giL0.net
>>486
時空そのものがビッグバンで生まれたから何も無いが正解や

496 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:17.52 ID:1421fiYK0.net
光速を越えることって可能なん?
宇宙が光速で膨張してるなら宇宙の両端におる人が出会えんの悲しすぎるやん

497 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:21.35 ID:X04v5DG20.net
>>476
まだ現実味あるわ

498 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:34.05 ID:NjOPHREVM.net
まぁ絶対別の宇宙からきたやろみたいな生物多いしな

499 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:38.90 ID:nnwZVTak0.net
>>465
タコもなん?イカやなくて?

500 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:45.39 ID:uQBJxYUS0.net
ダークマターの正体がダイソンスフィア説好き

501 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:23:57.80 ID:c+x+2/sza.net
>>485
そりゃアダイブやろ

502 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:04.07 ID:4jw/CHL80.net
地球誕生してから放たれた光でもまだ到着しない場所があるとか
怖すぎでしょ

503 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:17.45 ID:2xWtRY5l0.net
チ。って別に内容的には大したことないのに面白いよな
書き方がうまいんやろか

504 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:18.23 ID:gKHFxBoO0.net
ビックバンとかいう意味不明イベント
何もないところからいきなり爆発するわけないし絶対前の宇宙が圧縮されて新しく生まれてるだろ

505 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:20.09 ID:BVJH5l000.net
>>495
ワイらが宇宙の果まで到達して、それでむりやり外側に出ようしとしたらどうなるんや

506 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:23.96 ID:BgAuCJvt0.net
ぜんぶ科学者の妄想やろ
実際は言うほど広くないかもしれんで

507 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:25.32 ID:axM+VzX00.net
>>468
地球と同じ進化の仕方してるとは限らんからもう既に宇宙の端から端まで観測可能だったり宇宙旅行しとるやつらもおるかもな
逆に地球人が全宇宙で一番進化した存在の可能性もあるしな
こっちはかなり確率低いけど

508 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:31.99 ID:nvCpWUe40.net
>>58
これビッグバンが置きてこうなったらしいけど
そのビッグバンも何度か繰り返してるようだとかBSでやってたな・・・

509 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:33.94 ID:XK0lAmlgd.net
光より速いSpeedでワープ航法でも確立されない限り宇宙外生命体となんて会わんのやろうな
そもそも時間の経過からしてワイら人類が一番早くできた文明の可能性もあるんやし

510 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:34.89 ID:HP7c7x9l0.net
>>492
人間じゃなくてタコとかが地上に上陸して知的生命体になってる世界もあるんかな

511 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:35.15 ID:DjfnL33Z0.net
>>482
そら怖いよな

512 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:41.11 ID:w4TQCsLL0.net
>>487
宇宙的悲劇

513 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:55.95 ID:BnsW6giL0.net
>>496
光速を超えるのは不可能だけど
時空をショートカットする方はまだ可能性ある

つまりテレポーテーションやワームホールならありえる

514 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:58.87 ID:TfpCWBHd0.net
人間が宇宙最強である可能性もある

515 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:24:59.57 ID:NGIdj26X0.net
>>496
計算上は無理やな
光速を超えたところから時間がマイナスになるんや
これが「タイムマシンは光速を超えたらつくれる」って言われる理由なんや

516 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:04.45 ID:oSJxyTGi0.net
宇宙は球体や

517 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:21.39 ID:4jw/CHL80.net
未だに宇宙船は遅い遅いロケットやし
人類が宇宙移住とか絶対ムリやん

518 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:25.02 ID:tRXEBFtc0.net
>>504
ビッグクランチとビッグバン繰り返し説好き

519 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:28.49 ID:Ne23y2Krd.net
意識だけになって永遠に遊びたいわ

520 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:31.23 ID:9jklmIU70.net
>>492
ホーキングはもう一つの宇宙があると考えればブラックホールの謎も説明できると言って死んでいったね

521 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:31.40 ID:kprCIakra.net
上位存在がシミュレーションしてる仮想世界って言われたほうがまだ現実感あるわ

522 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:32.27 ID:4mXyAVv90.net
どうやって大きさ調べたんや

523 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:38.02 ID:NjOPHREVM.net
神隠しが時空の狭間による的なやつすこ

524 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:46.58 ID:/zy+DphB0.net
>>511
どうせ80年後には今いきる99%は死んでいるのに

525 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:47.92 ID:HZGEQ4eir.net
>>514
えーそんなんおもんなすぎるやろ
マッハ4投げるピッチャーとかおってほしい

526 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:25:52.86 ID:GERhLkhe0.net
死後の世界は?

527 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:01.27 ID:xM1dWRhx0.net
知的生命体との接触って地球からの距離もそうだけど時間も重要だよな
人間が生まれる前に絶滅してるかもしれないし人間が絶滅した後に生まれるかもしれない

528 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:04.28 ID:mSWHdK6Q0.net
>>480
光速が遅すぎる
地球の裏ですらラグいで

529 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:04.95 ID:poWTUPtx0.net
そら宇宙人おるわ

530 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:08.55 ID:9jklmIU70.net
スレが終わる5分前か

531 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:09.11 ID:m1HiWYs4a.net
>>106
火星が逆行した……ああ……

532 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:09.85 ID:NLy7mDue0.net
地球外に移住はまだブレイクするーが必要やな
まだ電脳世界にダイブのほうが早そうや

533 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:13.46 ID:BnsW6giL0.net
>>505
外は物理法則どころか時間すらない

何がおきるか分からんが消滅に近いやろな

534 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:18.17 ID:DjfnL33Z0.net
>>524
怖いもんは怖いわ

535 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:19.41 ID:+kBpHzEn0.net
>>504
そもそも今の理論やと膨張が先やし

536 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:21.56 ID:B0ENbb6e0.net
>>526
ここやで
次目覚めたら赤ん坊や、うまくやれよ

537 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:23.29 ID:2xWtRY5l0.net
ブラックホールって名前がアカンよな
穴と思ってるやつ多い

538 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:23.62 ID:1FQPyJDzd.net
世界の果ては実際どうなってるんやろな
宇宙の膨張とかいう根拠の弱い妄想は置いといて宇宙は閉じてるのか先があるのかすら人間はわからん

539 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:28.75 ID:BVJH5l000.net
こういうの見ると、異世界とかあってもええと思う
ワイらという1つの世界があるんやし

540 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:47.59 ID:+aF6tn9Ha.net
>>488
光の速さで宇宙に向かって行っても同じ速さで広がってるからずっと目標にたどり着かないらしいで
超銀河団とか外の話やが

541 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:47.98 ID:9jklmIU70.net
宇宙は膨張しとるからね
昔は光の速度で足りてたんやろ

542 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:26:48.75 ID:c+x+2/sza.net
>>537
キン肉マンが悪い

543 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:05.49 ID:axM+VzX00.net
>>496
質量が0になったときようやく光速に到達できるわけやし厳しいんちゃうか
ワームホールでつながるとか別のアプローチで考えるべきやろな

544 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:05.91 ID:g1q09jHWa.net
>>526
生まれる前の世界と一緒や

545 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:10.19 ID:Cug3artd0.net
>>513
光さんも宇宙のスケールからしてみればさほど速くもないのにそれさえ不可能とかほんま終わってるな
クソゲーかよ

546 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:12.22 ID:CXwzGsJOd.net
こういうのもロマン感じちゃう...!
https://i.imgur.com/7Y6rq35.jpg

547 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:16.75 ID:NjOPHREVM.net
時間は存在しないならもうええかって遅刻癖許してや

548 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:23.66 ID:TYRMzxNK0.net
ステラリスってゲーム興味あるんだけど面白いかな
SFネタ満載な感じでやってみたい

549 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:28.62 ID:0yx8BCQ4d.net
シャア「宇宙移民者にも人権よこせ」←いや、宇宙こんなに広いんだから開拓して地球と関係ないとこに住めばいいよね

550 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:33.46 ID:sLk5nItD0.net
宇宙人A「地球の奴らビッグバン説信じとるでww」
宇宙人B「最速が光やと思ってるような生物やししゃーないw」

みたいなのあって欲しい

551 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:35.90 ID:/zy+DphB0.net
>>534
産まれたこれたなら死ねるから大丈夫 安心して
死んだあとも世界は続いていくし

552 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:42.74 ID:TfpCWBHd0.net
>>336
その考えがちっぽけだって

ビートたけしゆーてた

553 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:42.81 ID:wTW0vaW60.net
月の位置に土星と木星があったら
https://i.imgur.com/5P7vFkg.jpg
https://i.imgur.com/iC66z6N.jpg

554 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:27:49.88 ID:X04v5DG20.net
>>546
鶏とかもろ恐竜よな

555 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:00.37 ID:9jklmIU70.net
>>538
きみはハッブル以降の世界中の天才たちの理論を否定するのか

556 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:07.45 ID:tRXEBFtc0.net
>>553
一気にスターウォーズ感増すな

557 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:07.41 ID:gKHFxBoO0.net
>>515
全く知らんのやけど
それって例えば光速の1%のとき時間が99%で2%のとき98%だったかはグラフで繋げたら多分100%のとき0%になるみたいな感じの理論なんか?

558 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:11.39 ID:5hjX4jiwM.net
ブラックホールに吸い込まれたらどこ行くの?

559 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:16.24 ID:gR25TnKf0.net
>>475
ワイの自我もただの化学反応なんやろ?
頭おかしなるで、いやおかしいのは生命の方だったんか…

560 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:17.86 ID:xM1dWRhx0.net
>>554
鶏よく見るとめっちゃかっこええわ

561 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:26.21 ID:V9SKSBgy0.net
木星の表面めちゃくちゃキモくて草

562 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:27.95 ID:DjfnL33Z0.net
>>551
ちょっとよくわからんわすまんな

563 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:48.84 ID:xoYJ+0Nsa.net
宇宙人いないわけないよな
こんなに宇宙は広いんだぜ

564 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:49.91 ID:4mXyAVv90.net
>>558
核になってる金属か何かの塊にへばりつくんじゃないの

565 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:28:56.84 ID:0zMHuM3T0.net
>>41
太陽中心説やめろ

566 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:13.26 ID:NLy7mDue0.net
鳥のクチバシを歯に変えたら恐竜やからな

567 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:15.93 ID:3QEQ+1sU0.net
>>553
めちゃくちゃワクワクする

568 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:17.16 ID:DjfnL33Z0.net
>>546
動いてるティラノみてえなあ

569 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:22.75 ID:YAsM3qwv0.net
>>553
これええなー
ff13みたいで幻想的

570 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:29.82 ID:c8bjUvjK0.net
さらにその宇宙はひとつじゃなくて無限に存在する
時空の概念もない

571 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:38.58 ID:poWTUPtx0.net
>>558
粉々

572 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:41.16 ID:nvCpWUe40.net
BSで宇宙特集やったけど
光の速さで膨張しきったら一気に縮むとか言ってた
縮みきったらまたビッグバンで最初からやり直しなんやろか

573 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:46.09 ID:axM+VzX00.net
そろそろスレ落ちるで

574 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:49.71 ID:GERhLkhe0.net
>>553
ゾクゾクする🤯

575 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:51.61 ID:NjOPHREVM.net
速く歩くだけで時間操れるで老化も遅くできる

576 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:54.54 ID:uQBJxYUS0.net
>>553
潮汐やばそう
イオみたいになる気がする

577 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:57.78 ID:B0ENbb6e0.net
>>561
プラネタリウムで見たけど味噌汁って感じではなかったわ

578 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:29:58.50 ID:DRjDQiM8M.net
宇宙の配置ってコンピューターで再現できるんか?
出来るならほぼシミュレーションの可能性高いだろ

579 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:05.68 ID:uLwaRJmzd.net
宇宙って空間なん?
仕切りがある無いは置いといて宇宙という部屋の中に銀河団があるんか?教えてジェイリアン

580 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:06.18 ID:U7+MBfnBd.net
>>555
ろくに観測できてない近場の宇宙の事もよく分かってないのになんで果てに関して正しい事言ってると思えるのか分からない

581 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:07.72 ID:DjfnL33Z0.net
>>575
体感変わらんから意味ない

582 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:08.67 ID:9jklmIU70.net
>>558
柔らかい毛に記されたデータがある
何を言ってるか分からんだろうがワイにもニュアンスしか分からん

583 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:13.35 ID:dYS2lj7ad.net
こう見るとアポロは月行ってねーなこりゃ

584 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:15.06 ID:u7b4hB1b0.net
ワイの中の宇宙でセックスすな

585 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:15.18 ID:CXwzGsJOd.net
>>554
わかる
コイツらも恐竜感すごい
https://i.imgur.com/cllFL4s.jpg
https://i.imgur.com/JtUhLmK.gif

586 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:15.19 ID:KCKHc9aV0.net
この世の中は神と呼ばれる宇宙人がいて宇宙をシミュレーションしてるだけだよ
原子を有象無象にばら撒いて物理法則を設定して、どういう変化を遂げるか見てるだけ
その結果、生物という自己複製装置が出来上がった

587 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:16.28 ID:/zy+DphB0.net
>>562
自分の身丈と物差しが違うと不安になるのよ宇宙や深海や死語の時間なんか
ようは 気にしても抗えないから諦めて気楽が一番と言うことかな

588 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:19.88 ID:+kBpHzEn0.net
>>496
理論上光速超えても問題のないタキオンって仮想粒子がある
あと空間膨張は普通に光速超えるけど光速超えると情報伝達が起こらんらしいこの辺はよくわからん

589 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:22.22 ID:SB0Wx0cpa.net
>>286
君の名は。かな

590 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:23.74 ID:0zMHuM3T0.net
>>58
なるほどなそらマルチバースが存在してても認識できるわけ無いわ

591 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:38.35 ID:NjOPHREVM.net
>>581
なくないんだなあこれが

592 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:40.36 ID:wNrlZh240.net
http://imgur.com/Jk9jdns.jpg
http://imgur.com/pXdFYnr.jpg
http://imgur.com/TNYf8sL.jpg

593 :風吹けば名無し:2021/06/14(月) 02:30:48.80 ID:DjfnL33Z0.net
>>587
それができたらええけど難しいで

総レス数 593
120 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★