2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

根尾(ミートGパワーF走力D肩B守備D)←これが4球団競合した事実

1 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:12:30.86 ID:KLk+W2S40.net
異常だよ

2 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:12:59.71 ID:KLk+W2S40.net
スキーだの頭いいだのどうでもいいことで評価されてたとかいかれてるだろ

3 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:02.77 ID:fT3uukTE0.net
スター性

4 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:11.43 ID:MPu5nkhXa.net
人気S

5 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:14.79 ID:PJ8YcYcb0.net
守備はBかCあるぞ

6 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:18.00 ID:yewZ1wX50.net
イケメンランキング1位だから

7 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:25.98 ID:DOkNbKS0d.net
ちっちゃいしな

8 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:28.52 ID:u7C3J974d.net
いうほど小さいわけでもないんだけど見た目が小さい

9 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:55.42 ID:6Ms7Lqo9d.net
野獣先輩似ている

10 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:13:56.71 ID:KLk+W2S40.net
>>5
根尾の評価はショートやん
レフトうまいからなんやねん

11 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:10.18 ID:kTZHKwhfM.net
両親S 地頭の良さSやぞ

12 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:10.80 ID:A3GJ/MnVM.net
甲子園はそれだけの価値がある

13 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:31.60 ID:kBG9mIJ5p.net
ミートGって2軍で2割も打てない奴がようやくもらえるやつやぞ
今そんななんか根尾

14 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:33.01 ID:KLk+W2S40.net
>>6
金剛力士像みたいやん‥

15 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:42.23 ID:MPu5nkhXa.net
あの成績でオールスター投票外野手5位とか凄すぎる
人気エグいで

16 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:14:46.10 ID:FPXTR1UZ0.net
投手能力も評価しろよ

17 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:15:13.27 ID:KLk+W2S40.net
>>11
両親G地頭Gでも野球できれば許されるのがこの業界やぞ

18 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:15:32.79 ID:Eu4ALnX60.net
あの顔でスター性なんてあったか?
マルコメくんみたいやん

19 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:15:51.36 ID:KLk+W2S40.net
>>12
あの年の甲子園のスターって吉田輝星やろ

20 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:16:12.73 ID:KLk+W2S40.net
>>16
二刀流するならともかく野手しかやらんのに評価する必要性あるか?

21 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:16:38.59 ID:eeETq/xpd.net
根尾にはスキーがあるから‥

22 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:16:55.18 ID:RGzjORkq0.net
こんなのがレフトかライトにいるのに文句言わない中日ファンには何が見えてるんだ

23 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:16:59.44 ID:a2EnYtEV0.net
マスコミの取り扱いS

24 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:08.51 ID:ddQwK76ld.net
走力Cはあるだろ
守備もBでいい

25 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:08.98 ID:JJDaDJPKd.net
普通に小園のが活躍してて草

26 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:15.43 ID:ysz95NAg0.net
育ちS

27 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:20.49 ID:ZSIPhp7Ea.net
根尾スレもう伸びんな
最近だと元の方が伸びるし

28 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:48.66 ID:lv9YYxjhd.net
茶目っ気A

29 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:54.62 ID:khLmUBFed.net
人気いうけどほぼ若手厨からの人気やろ
来年あたりそれなりの成績残さないと、あいつらまた新しいオモチャ見つけてアンチになるで

30 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:57.42 ID:bnsfgW5e0.net
こいつでポジれてた最初の時はイケメンに見えてたけど
最近はネギ星人に見えてクッソ腹立つ

31 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:17:59.05 ID:wFVPaAvG0.net
横顔見た時ショックだったわ

32 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:01.85 ID:KLk+W2S40.net
>>24
Cもないやろ普通に平均くらいかそれ以下やで
あとレフトうまいだけでそうはならんやろ

33 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:16.05 ID:70YEDt5r0.net
>>25
根尾の方が小園より桁違いに活躍している。営業的には

34 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:17.19 ID:RMLm9Qk2a.net
今日は根尾の日か
明日は小園か奥川が立つで

35 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:20.08 ID:HPWYiPum0.net
黒歴史

36 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:26.49 ID:3yHEkBMHa.net
中日がくじ引いたことが1番の間違いやぞ

37 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:18:42.48 ID:0hWflgBi0.net
アマチュア殆ど追わないワイでも中3で146km投げた時から知ってたからなぁ
それであの素性に甲子園の実績考えたら4球団競合でもおかしくはない

38 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:07.53 ID:yQhxUSVod.net
真面目で物理選択でスキーできて肩強いから

39 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:10.82 ID:mx31hwiZ0.net
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1623372131/

40 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:16.78 ID:mlGpip3M0.net
>>30
なんか既視感あると思ったらネギ星人やわ

41 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:20.49 ID:mfzBs9nK0.net
野球辞めても医者になれるしな

42 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:24.09 ID:1maeQiXD0.net
ヤクルト行ってたらショートレギュラーでホームランも15本くらいは打ってたのに

43 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:26.87 ID:vCMFs/+z0.net
パワーFってなんだよ?
そんな力ないの?

44 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:37.29 ID:EjFhngC+a.net
根尾
吉田輝星

どっちも伸びしろ無し

45 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:39.84 ID:te+VciDnd.net
あの甲子園大会も色々ヤバかったな、ここでも吉田や根尾藤原は一年目から一軍で10勝、30本打つ言われてたし

46 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:54.59 ID:I69r4KFF0.net
野手諦めてピッチャーやれよ

47 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:57.50 ID:KLk+W2S40.net
>>43
ないやろ
二塁打すら少ない

48 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:19:58.09 ID:9ux6apMyH.net
>>10
ショートなら肩D守備Eくらいやろ

49 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:00.44 ID:T2bxd6eXa.net
走力Bぐらいあるんちゃうの?

50 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:03.62 ID:eMM8eYGP0.net
投手で育てた方がよかった?

51 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:32.20 ID:KLk+W2S40.net
>>37
中3で146投げれたやつが150くらいしか投げられなくて野手やっとる時点でアカンやろ

52 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:36.76 ID:JdNh/l8lM.net
プライベートでなぜか叩かれた小園

53 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:37.32 ID:70YEDt5r0.net
根尾と対戦する投手は相当なプレッシャーを感じて投げていると思う

根尾に四球なんて出したら勿体ない
根尾に打たれたら二軍
根尾を抑えてもそれが当たり前
と言われるし

54 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:45.34 ID:DwrAe0bZ0.net
捕手以外の高卒野手をドラ1で取らない西武がギリギリまで悩んだらしいし
素材は本物ちゃうか

55 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:55.42 ID:mlGpip3M0.net
柿木があのザマやから投手やってたらもっと悲惨やった可能性も

56 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:20:58.83 ID:KLk+W2S40.net
>>49
全然足はやくないで

57 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:21:05.96 ID:Hb6F9GaXd.net
仮に二刀流やってても、内野守れる以外超絶劣化大谷でしかないという

58 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:21:32.18 ID:MPu5nkhXa.net
栽培マンに似てるとか言われてて味噌汁吹いたわ

59 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:21:38.04 ID:PNbRltMb0.net
西武の高卒野手が球界を席巻したから高卒野手を過大評価するようになった感じがある
ちな😺

60 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:21:48.75 ID:cyG0rd+c0.net
本当に素材が大したことなかったら吉田みたいにハズレまで余ってるから
4球団も競合なんてしねーよ

61 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:21:56.44 ID:T2bxd6eXa.net
>>56
そうなん?身体能力は高いと思ってたわ
小学生の頃とはいえ全国5位とかなってたやろ

62 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:12.68 ID:yFJWmA7mM.net
他球団ファン 放っておけばいい
中日ファン 根尾頑張れ
京田ファン 根尾ガー

63 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:16.81 ID:KLk+W2S40.net
>>60
現状たいしたことないんですが

64 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:16.94 ID:q8O1V3pqM.net
このパワーで強振多用+三振なのが悲しい

65 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:21.00 ID:D9y+oNIoM.net
結局横浜戦のアレ以来ホームランもなしか

66 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:21.50 ID:70YEDt5r0.net
>>58
コネ尾アキタの方がおもしろかった

67 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:26.53 ID:HJZ2WXpE0.net
今からでも中継ぎで酷使されて引退からの医者コースいけるやろ

68 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:40.66 ID:EjFhngC+a.net
ミート力無さ過ぎるのが致命的
パワーも無いし

69 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:45.20 ID:9WHgoMrax.net
>>57
内野守れないやろ
ファームのショートで失策30とかやったし

70 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:22:51.30 ID:Xn+m1IIjd.net
もしかしてやけど守備の上手い投手を無理やり野手で使ってるんやないん?

71 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:14.61 ID:70YEDt5r0.net
>>60
村上は外れまで余っていたし

72 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:15.91 ID:RXR5aAfn0.net
頭良くて性格も良いし真面目なのは分かったけど、野球の実力とは関係ないからなぁ

73 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:28.22 ID:f1khQYYG0.net
岐阜に近い中日行ったのも結果こうなると不幸だった
さいてょ化しか見えん

74 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:37.65 ID:/A4vrhd40.net
育成の中日が責任を持って守備職人に育て上げるぞ

75 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:38.87 ID:JQN4Tr9Z0.net
頭脳SSS

76 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:39.12 ID:aCQ4OrLAd.net
やっぱ体小さいのはあかんわ
伸びしろを感じられん

77 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:44.53 ID:8vMVzSt30.net
どうなの育成次第なのか?
それとも素材がだめだったのか

78 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:23:58.34 ID:KLk+W2S40.net
>>70
まだ投手のが可能性あるわな

79 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:03.19 ID:PVnbWhV8M.net
なんJで叩かれてるしそのうち伸びるやろ

80 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:06.77 ID:RvgF+umU0.net
中日って投手以外モンスター作れないよな

81 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:07.36 ID:M9J1gxfC0.net
ショートはもうあかんのか

82 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:22.90 ID:I69r4KFF0.net
>>69
根尾がショート出来ると思ってるやつが多すぎなんよね
現状中日二遊間で一番ヘタクソなのが根尾だから高松よりヘタクソ

83 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:30.64 ID:T2bxd6eXa.net
1FEBBEF
こんなイメージやわ

84 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:49.75 ID:x0yvNSJNF.net
>>74
育成大成功が堂上直倫という風潮

85 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:24:58.08 ID:BnltzeNsd.net
根尾じゃない普通のドラ1ならあと3年でくびになる

86 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:25:05.10 ID:70YEDt5r0.net
この調子だと最終的に一軍OPS.600以上の成績を残せば、育てがいがあるとか大絶賛されそう

87 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:25:12.22 ID:KgewmQEOM.net
>>76
野手なら背は177もあれば十分やろ
ただ骨格が細いからか、いつまで経っても高校生みたいな身体しとる

88 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:25:27.96 ID:fLOVW7u8H.net
外野でパンダさせるより
3、4年二軍でニ遊鍛えてやった方が将来的に生き残る道できると思うんやがな
中日はもう稼げる内に稼いで捨てようって感じなんやろか

89 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:25:36.10 ID:dgoCxEAF0.net
根尾はその気になれば今から投手も出来るんだが
根尾一人で投手と打者本来2名分の働きするんだから1位の価値あるに決まってんだろ

90 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:25:49.74 ID:66BXqfBNd.net
>>15
名古屋人て脳味噌が味噌でできとるんか?

91 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:01.18 ID:SLjdh/9Ta.net
頭脳S、人柄Sやし、まあな

92 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:03.51 ID:BnltzeNsd.net
ドラフト時は3割20本うてるショートとか言われてたな
2割も5本もうてなさそうやけど

93 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:14.26 ID:emPAJaE2d.net
内野で二軍いたほうがいいやろ

94 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:24.30 ID:MPu5nkhXa.net
.174 1本 12打点 OPS.489 外野手

これに147打席与えてあげる与田パパ優しすぎるだろ

95 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:37.53 ID:BnltzeNsd.net
>>88
内野守備って20代前半がピークやしもう無理でしょ

96 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:46.65 ID:6RqyEJFJ0.net
今はもう大島になったら育成成功って感じなんか?

97 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:26:58.69 ID:66BXqfBNd.net
>>91
結構ムスッとしてるし言うほど人柄じゃないと思うわ

98 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:03.07 ID:KgewmQEOM.net
しかし中日もアレだよな
折角京田外すなら根尾ショートで育てたらええのに
少なくともレフトで育成するメリットが分からんわ

99 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:04.29 ID:70YEDt5r0.net
将来は最低でも今宮と言われていたが、今宮側が近づいてきてくれている

100 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:06.52 ID:RfQeGoDn0.net
宮本慎也さんはなぜ根尾を異様に評価しているのか

101 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:08.20 ID:4440huZDM.net
周平も何年かはこんな感じやったやろ

102 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:11.12 ID:BnltzeNsd.net
>>94
センターやるならまだわかる
これでレフトライトだから草

103 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:20.61 ID:/LP8Rj9h0.net
>>25
嫁Zでどっこいどっこいやぞ

104 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:35.05 ID:X/Rl6j2Wd.net
小さすぎて177すらあるように見えない

105 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:38.52 ID:yTUz37km0.net
素人から見ても身体能力は小園の方が上に見えた
小園は走ってるときバネを感じるけど根尾はバタバタ走る感じ

106 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:39.25 ID:iDwPoeTc0.net
中日じゃなきゃもう少しやれてた

107 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:51.73 ID:6TpE1R+8d.net
こいつ指名してたやつ無能やん

108 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:27:52.48 ID:HEXLU3H/0.net
今宮の上位互換じゃなかったの?

109 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:01.10 ID:BnltzeNsd.net
>>98
ショート根尾→打てない守れない
レフト根尾→打てない守れる


ショート根尾なんて一軍でやったらチームが崩壊するやろ

110 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:13.79 ID:0hEYC8Ns0.net
甲子園活躍度天と地だったのに競合数小園と同格だったのが全てを表してる

111 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:17.59 ID:Ew2uGlkA0.net
てょ
ねぉ

112 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:18.17 ID:XHsW5+wUd.net
>>15
晒し者やん

113 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:18.84 ID:hkYe4ODTa.net
ドラ1の外れなんていくらでもいるけど、この成績でこんな試合に出るのは日本プロ野球の歴史で根尾だけだよな

114 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:29.26 ID:70YEDt5r0.net
>>98
根尾の今の打撃成績でショート守ってポロポロされたら、さすがに勝ちたい他のチームメンバーに申し訳ないでしょ。今どうなのかは知らん

115 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:37.12 ID:wNDymK68d.net
AS投票なにげにいいとこつけてるよね

116 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:37.88 ID:YY5UA2emd.net
高校時代なんJで一定数イケメン扱いしてる奴おったけどあいつら目ん玉バグってるやろ

117 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:38.45 ID:EjFhngC+a.net
持ち上げ凄かったよね
https://i.imgur.com/Orx6Tst.jpg

118 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:47.54 ID:3wu4dCBqF.net
正直根尾藤原吉田小園シャッフルして球団変えてもたいしてかわらん仕上がりだろう

119 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:48.49 ID:jPWKXoui0.net
同年代の大卒ルーキーのが根尾より打つみたいな事態にならないか不安

120 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:28:55.82 ID:K5YlkB0K0.net
もうショート守ってないんやろ

121 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:29:14.49 ID:DeHlmA6c0.net
中日どうこうより、3年目くらいまでに見える大型新人としての片鱗もないしな。満塁ホームランくらいか。
まあハズレ掴んじゃったね。

122 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:29:18.80 ID:Y1DUViOR0.net
中日関係なくどこでも活躍できんやろセンスがないし
今まで身体能力だけでやってきた感じ
プロで活躍するには才能が必要

123 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:29:52.42 ID:XHsW5+wUd.net
>>117
5年以内にメジャーの内野でレギュラーを取るレベルらしい

124 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:08.81 ID:DnAIflw70.net
体細すぎて見てて不安になるわ

125 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:18.41 ID:70YEDt5r0.net
>>119
中日が大阪桐蔭出の立教山田とかを取ったら根尾の立場なくなるかもね。根尾に配慮して取らないか

126 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:18.96 ID:Zk/Va9ZKa.net
でも後輩より早く練習前にグラウンド整備するから

127 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:19.66 ID:I69r4KFF0.net
>>98
去年のファームではセカンドか外野守ってたからショートは失格

128 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:25.88 ID:BnltzeNsd.net
初ホームランが満塁ホームランなんてそんなもんたまたまやしな

129 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:43.68 ID:Td41h6KD0.net
スキー性の塊だよね

130 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:30:55.94 ID:j9Y04mFWd.net
今打てないのはそんなに気にしてないんやけど、使い方には大いに疑問があるわ
遊撃育成で京田に勝てないなら二軍でいい、打撃が好調で空いてるポジションで使うのもわかる
打てないのに別ポジで使う意味がわからん

131 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:25.72 ID:tnfC+lIpd.net
根尾ってプロ入るより大学進学して一流企業の営業でもやってるほうが生涯年収稼げてそう

132 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:26.03 ID:a3F/YmXA0.net
守備専レフトという新しいジャンル

133 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:27.35 ID:9WHgoMrax.net
>>125
山田はアヘ単のファーストだけど

134 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:31.92 ID:Ala1kJ7L0.net
高3の時阪大医学部余裕だったってマジ?

135 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:43.72 ID:MPu5nkhXa.net
>>66
コネ尾アキタは草

136 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:45.24 ID:0hEYC8Ns0.net
負け試合もベンチに最後まで残ってゴミ掃除してから帰るらしいぞ
これはスタメンもやむなしやな

137 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:48.93 ID:yTUz37km0.net
身体能力を重視する広島とソフトバンクが小園に行ったのが全て

138 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:31:49.33 ID:EjFhngC+a.net
既にバッティングが完成されてるとか言われてたからな

139 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:32:23.38 ID:qP/EmPF20.net
二刀流どうなった?

140 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:32:30.21 ID:zeM1co+s0.net
バットに振られてる感がすごい

141 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:32:42.97 ID:cO4+Rrxtd.net
今の能力はともかく、完成形がオールDくらいの二段階劣化平田になりそうなのが困る

142 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:32:44.60 ID:dJji7EBa0.net
野球ファンすらスキーとか学業とか訳のわからん持ち上げ方しとったやろ

143 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:32:56.32 ID:0hEYC8Ns0.net
なぜか公式画像が野獣先輩定期
https://sports-baseball.west.edge.storage-yahoo.jp/npb/images/player/portrait/4/1800059.jpg

144 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:00.43 ID:MPu5nkhXa.net
根尾に147打席とか与田のパパ活やん

145 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:23.87 ID:7AMNIEJ70.net
中日、吉田恒星の方が良かったやろな

146 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:26.72 ID:tnfC+lIpd.net
藤浪ですら4球団競合という事実
根尾=藤浪

147 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:29.55 ID:RMLm9Qk2a.net
>>143
ほんま草生えるからすき

148 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:30.61 ID:70YEDt5r0.net
でも今後また1-2試合で根尾の対戦投手がしくじってヒット出ると、再度打ち始めた試合以降の根尾は好成績、覚醒したと大騒ぎされる

149 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:38.48 ID:T2bxd6eXa.net
一軍で147打席も与えてるんか・・・

150 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:33:56.41 ID:9GjDu34dd.net
2年後のなんJ

【悲報】ドラゴンズさん、根尾にうっかり1000打席与える

151 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:34:20.84 ID:K2vSf0QU0.net
5月のops.800くらいあって中日ファンポジってなかった?

152 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:34:26.42 ID:0hEYC8Ns0.net
与田「おかしい…パワプロペナントなら150打席も与えたらもうミートEパワーEくらいになってるはず…」

153 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:34:43.26 ID:vXgLZUSAp.net
>>19
最後負けたのに?w

154 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:34:55.39 ID:IiO/FihSp.net
マジでやばいよね
これなんで使ってるのか
2軍でも打てたことないのに

155 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:34:55.46 ID:deyV9bQ0d.net
根尾を語るなら投手能力も考慮しないとね

156 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:04.34 ID:tnfC+lIpd.net
>>151
OPS.600くらいしかないでごが

157 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:12.79 ID:tnfC+lIpd.net
>>156
5月

158 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:24.05 ID:+LjOMJ4J0.net
>>143
https://i.imgur.com/SFwhUZk.jpg

159 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:27.14 ID:/7O516yj0.net
中日ってまともな若手野手他にいないのか?
流石に5年後とか考えたらそろそろやばいと思うが

160 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:38.38 ID:70YEDt5r0.net
通算成績はいつもショボいが、たまに打つ時期はさすがにあるので、その瞬間に大々的に根尾フィーバーが吹き荒れる
毎回その繰り返し

161 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:44.83 ID:SYdbdfE/0.net
スキーやってたらメダリスト行けたんか?

162 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:48.78 ID:wscJgx0a0.net
でも甲子園決勝で吉田からホームラン打った時はこいつすげえ!って思ったやろ?

163 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:56.61 ID:3wu4dCBqF.net
でも今まで高卒育成くっそ苦労してるのになぜやりたがるのか分からんこの球団

164 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:35:56.84 ID:ZQteslns0.net
清宮より使い勝手は良いよね

165 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:36:18.65 ID:v6smH7uJa.net
NEO 竜を継ぐ男

166 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:36:40.34 ID:FokRtNL20.net
>>143
世代的に知ってるやろし絶対意識してるわ

167 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:36:41.95 ID:DOyFRwLT0.net
高卒で4球団以上競合した野手は歴代で清原、松井、福留、中田、清宮、小園、根尾しかいないんだぞ
4球団競合がいかに凄いかわかってない奴が多すぎ

168 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:37:01.68 ID:OHhccZK9d.net
>>131
契約金で億やし
このクラスのドラ1はダラダラ10年以上年俸とグッズ代やインセンティブ貰い続けるからなあ
今年は試合たくさんでてるからこんな成績でも年俸はね上がるで

169 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:37:08.55 ID:zZNY3U7x0.net
ねょ

170 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:37:09.28 ID:tnfC+lIpd.net
>>164
清宮より圧倒的に打てないんだよなぁ

171 :風吹けば名無し:2021/06/11(金) 11:37:32.37 ID:ShfGpfSX0.net
可愛い顔してたから騙されたんよ

総レス数 171
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200