2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】大谷翔平さん、またメジャーで謎の記録を達成してしまう

1 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:09:35.52 ID:W4YD36Xo0.net
29日の地元中継局BSウエストによれば、エンゼルスの大谷翔平選手(26)は「開幕からチーム50試合の時点で15本塁打、11二塁打、3三塁打」を達成し、これは1998年マリナーズの“A−ロッド”ことアレックス・ロドリゲス元遊撃手以来、ア・リーグ23年ぶりの快挙となった。また、1920年ヤンキースのベーブ・ルースを皮切りに、この数字に到達した選手はメジャー史上33人しかいないと紹介した。

さらに、同局のバスガーシアン・アナウンサーは「しかも、これを200打席以下(195打席)で達成した選手は、大リーグ史でも1人しかいません。いま画面でご覧になっている選手(大谷)です」と持ち上げた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/934d1d23fb855415b9ac03afe5f752d34019d638

2 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:09:59.66 ID:FWyVmnyUr.net
うおおおおおおおおおおおおおおお

3 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:10:13.43 ID:LaT/hSCw0.net
向こうって本当謎記録好きよな

4 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:10:30.60 ID:NFXFx+XM0.net
アメップって謎記録大好きだよな

5 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:10:58.53 ID:ddB7bjQOp.net
大谷スゴイ
日本スゴイ
俺スゴイ

6 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:05.40 ID:keDglpA4M.net
日本人もこういうの好きじゃん
巨人がソフトバンクに勝つのは〇〇ぶりとか

7 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:14.14 ID:WcLha0haa.net
何の意味がある数字なのかわからないけど
とにかくウホウホ長打マンってことか

8 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:16.77 ID:dsTYBpei0.net
どこのところが難しいんだろ?
三塁打?

9 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:33.45 ID:oh6R9lIzd.net

でも投手関係ない記録なら凄いやん

10 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:34.22 ID:0Q6lSIBD0.net
これは謎記録の域超えてだいぶおかしいやろ

11 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:48.37 ID:23Zv9sJyd.net
ちょっと何言ってるか分からない記録だな

12 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:11:59.56 ID:yAUBGoOLa.net
二刀流関係なく打者だけの記録って凄いな

13 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:12.14 ID:sOMhcmFM0.net
こういうのってちゃんと管理されている記録なのか取って付けた記録なのか

14 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:16.24 ID:23Zv9sJyd.net
大谷ってピッチャーとしては終わったの?

15 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:18.39 ID:4Fk0uRdoM.net
わざわざ200打席以下の縛りかけるのは意味不明だけどすごい

16 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:18.55 ID:W4YD36Xo0.net
>>8
長打力と走力の両立やろな

17 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:30.43 ID:3DD4ZxKg0.net
今WARいくつ?

18 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:36.61 ID:x+VfND7W0.net
謎記録

19 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:12:39.27 ID:yAUBGoOLa.net
>>9
そうか?たいしたことないやん

20 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:07.39 ID:6G+vFN5x0.net
>>14
いうほど始まってない

21 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:17.57 ID:zyEJxcExM.net
>>17
2.4

22 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:21.88 ID:jSsUWXqa0.net
https://i.imgur.com/ukofeAH.jpg

23 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:22.38 ID:oh6R9lIzd.net
>>15
50試合で15本打ってるのに200打席以下なんてそもそもレアやな

24 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:24.18 ID:JzbZbyEAa.net
こんなに記録が残ってるのに内野安打は1988年からしか数えてないという

25 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:31.61 ID:W4YD36Xo0.net
>>17
2.9

26 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:45.75 ID:nKPnSjX20.net
日本人ってやっぱりすごいよな

27 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:13:57.24 ID:yAUBGoOLa.net
>>23
代打多いのか

28 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:09.66 ID:9NcaGw6L0.net
「開幕からチーム50試合の時点で15本塁打、11二塁打、3三塁打」
開幕から50になんか意味あるんか3三塁打とか11二塁打にいみあるんか?
15はきりいいけど

29 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:23.47 ID:087lvqwD0.net
まーたホルホル記録なんかと思ったら割と凄くて草

30 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:27.30 ID:3DD4ZxKg0.net
>>21
>>25
ありがたいけどどっちなんや

31 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:32.16 ID:OaWsx2l30.net
投手関係ない記録か
ええな

32 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:43.15 ID:GM+l9xR5a.net
>>26
筒香

33 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:14:44.57 ID:4Fk0uRdoM.net
>>28
そんなこと言い出したらキリのいい数字にも意味なんてないでしょ

34 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:04.61 ID:U+wjCnRy0.net
キリ悪くて草

35 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:05.44 ID:Z6txDclL0.net
メジャーって色んな記録あるけど、ちゃんと残してるもんなんだな

36 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:08.74 ID:IF5tVHQ2a.net
ガチのウホ長だよなこいつ

37 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:18.04 ID:p3lnKLK60.net
>>30
rWARはクソ指標だから2.4が正しい

38 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:23.09 ID:9gJdBguw0.net
今のところ才能はあるけど二刀流が足引っ張ってるようにしか見えない

39 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:24.31 ID:4lrbWZ+y0.net
>>24
単打と区別しようっていう流れができたのがそこからなんやない?

40 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:29.72 ID:Rl1ZNvDf0.net
誰かプロ野球選手、何らかの記録持ってる説検証してほしい

41 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:36.65 ID:tgHMWYijr.net
よくわからんからとりあえずシーズン終わってから記録教えて

42 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:41.25 ID:9NcaGw6L0.net
>>33
意味ないね
目安になるくらいやない最速〇号とかの

43 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:48.01 ID:MNeoJIuk0.net
投手なら初?

44 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:49.91 ID:C8T5Egk50.net
でも凄いことは凄いんやろ?

45 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:15:55.55 ID:pnDHVNW50.net
メジャーおもろい記録いっぱいあってええは

46 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:00.68 ID:iytQktAva.net
年間通じてのじゃない記録にどんな価値があるんや

47 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:08.13 ID:msG1RdGQ0.net
筒香すごい

48 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:09.92 ID:W4YD36Xo0.net
>>30
わからん
ワイはこのサイトを見たわ
https://www.baseball-reference.com/players/o/ohtansh01.shtml

49 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:19.20 ID:IF5tVHQ2a.net
>>37
毎回高い方をクソ指標って言ってて草

50 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:36.33 ID:6ISZzGqi0.net
記録を沢山作って選手を褒め称える機会を増やしたいという素晴らしい精神

51 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:43.94 ID:nUwm0D4F0.net
大谷すごい→日本人すごい→その日本人の筒香すごい秋山すごい

52 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:46.26 ID:pjO9vHeY0.net
Ohtaniっていう名前でプレーしただけで記録になりそうやな

53 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:46.80 ID:BfM53GLcr.net
大谷翔平すげー

54 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:16:53.40 ID:kS+klevg0.net
やっぱ筋肉って正義だわ

55 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:15.73 ID:087lvqwD0.net
>>8
今調べたらホームラン19位以内の選手は大谷以外0本か1本のどちらかやな
大谷は3本

56 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:19.37 ID:VEpVI8OfM.net
こいつ結局
防御率4.35 2勝 5負
打率.251 20本 56打点

ぐらいの二刀流じゃなくて器用貧乏(笑)で終わりそう

57 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:26.21 ID:pjO9vHeY0.net
逆に不名誉な記録もいっぱい作ってそう

58 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:44.27 ID:jGVv+yMm0.net
WAR
タティス 2.0
トラウト 2.1
大谷 2.7

まあ異次元ですね、このままいけば単年10.0だし

59 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:50.03 ID:noY8x1f50.net
>>52
おもろいなそれ

60 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:17:54.99 ID:BfM53GLcr.net
>>52
大谷翔平という名前のMLB選手は長い歴史で唯一!

61 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:10.86 ID:FidAJ6pd0.net
打者としては三振数多いし
投手としては四死球多すぎやろ

62 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:11.16 ID:U+0ybBRzr.net
こんなん阪神の佐藤やったらガチの世界一なるやろ
はよメジャーいってほしいわ

63 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:17.24 ID:gHeaspCX0.net
>>58
マジ?
トラウトより上じゃん
ガチで大谷がサッカーやったらバロンドールやわ

64 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:19.78 ID:087lvqwD0.net
>>14
それ以前にまだ投手として完成してない
50%くらいちゃうか

65 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:21.76 ID:3DD4ZxKg0.net
>>48
ワイもこれ見つけた

66 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:23.72 ID:YYscoZ/E0.net
デイリーとか報知の謎記録提灯記事きらい

67 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:27.07 ID:qZGhut19d.net
これは記録というよりかは答えありきやんな

68 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:47.49 ID:p3lnKLK60.net
>>49
失点ベースのrWARのこと知らなそう

69 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:48.36 ID:MXHRN7FY0.net
>>43
ベイブルースやったって書いてるやん

70 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:52.34 ID:c3y7+0z90.net
>>5
日本はすごくないな

71 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:18:58.06 ID:Rl1ZNvDf0.net
>>63
マイケルジョーダンがMLB挑戦した結果どうなりましたか?

72 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:13.89 ID:89zAXqFP0.net
メジャーは謎記録好きやね

73 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:14.56 ID:MNeoJIuk0.net
ワーってどう言う計算?
素人が計算できない指標?

74 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:25.48 ID:nr+B46im0.net
このままいったらWAR8〜9かよ
35億ぐらいの選手やん

75 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:35.05 ID:NxU9EqLx0.net
投手成績と打者成績を絡めることで無限に記録をこじつけられそうやな

76 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:35.90 ID:fD2L/6pt0.net
どこからこんな記録抽出してくるのか

77 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:41.34 ID:MXHRN7FY0.net
なんで打球速度速いのに3ベース打てるんや?

78 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:46.55 ID:KZMpy3i60.net
>>56
打者逆張りすぎ

79 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:19:48.13 ID:9gJdBguw0.net
>>56
んなわけないだろバカすぎ
2勝5敗してる時点でこれから相当な数の試合数出る必要あるのに
その打撃成績はないわ

80 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:01.95 ID:YzVMqTdH0.net
>>8
ホームランと二塁打の両立

81 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:04.69 ID:goGk/4u8d.net
>>63
トラウト試合出てないからな

82 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:04.86 ID:MNeoJIuk0.net
>>69
160キロ投げられる投手なら初?

83 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:18.95 ID:BfM53GLcr.net
>>71
ボージャクソン

MLB選手とNFL選手を長期間兼業したマルチアスリートであり、両スポーツで一流の成績を残した選手である。
2013年時点で「北米4大プロスポーツリーグのうち2つのオールスターゲームに出場した唯一の選手」として現在も広く知られる。

84 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:30.89 ID:ivbKqszk0.net
松井秀喜超えたな

85 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:32.41 ID:C+7vAp2e0.net
凄いけど何記録なん

86 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:34.15 ID:4Fk0uRdoM.net
>>56
そのくらいの成績残せるなら打者レギュラー&ローテPにはどのチーム行ってもなれるから貧乏扱いにはならんと思うわ
主軸&エースではなくなるけど

87 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:50.24 ID:jGVv+yMm0.net
投手は正直調子悪いからね、今の大谷は下振れ中だね

88 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:20:55.00 ID:eszqka6O0.net
さすがにシーズン20三塁打は無理か

89 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:21:34.04 ID:CP8rAGKD0.net
アメリカに戦争で負けた理由わかるよな

向こうにはキチガイレベルでデータ分析が好きなやつがいる

情報がすべてを制するわ

90 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:21:37.55 ID:ppRCDuBf0.net
日本に生まれてよかったー

91 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:21:43.73 ID:HxdvTmx+0.net
大谷信者のゲレーロに対してこいつピッチャーじゃないんでしょ?って煽りが1番キモかったわ

92 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:21:44.52 ID:RKVba3OZ0.net
日本人初のMVP受賞もあり得る

連日のように話題を振りまき、一挙手一投足が米球界で注目され続けているのが、ロサンゼルス・エンジェルスの大谷翔平だ。

トミー・ジョン手術からの本格復帰となったメジャー4年目の大谷は、開幕からすこぶる好調だ。打ってはアメリカン・リーグ2位となる15本塁打を放ち、ホームラン王争いに参戦。投げても6先発して防御率2.37、実質リーグ2位の奪三振率13.35と、投打で相手を牛耳っている。

そうしたなかで、おのずと高まっているのが、MVP獲得の可能性だ。仮に受賞となれば、あの野茂英雄やイチロー、松井秀喜といったレジェンドたちも成し得なかった日本人初の快挙となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/68498fe0f1589ab4ee3bfb65929607b45d593a20

93 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:22:08.71 ID:goGk/4u8d.net
>>77
打球速いからフェンスまでいくからじゃね?
完全に抜けなきゃ基本無理やろうし

94 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:22:09.07 ID:bSgPoXy00.net
ソートかけて一番に大谷が出てくるまで探してそう

95 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:22:40.35 ID:4Fk0uRdoM.net
NPBもデータの集積自体はちゃんとしてるっぽいけどな
ただそれが一般に開かれてないのと
記者連中も扱いこなせてない

96 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:22:50.37 ID:p3lnKLK60.net
rWAR高いからって持ち上げてる奴アメリカンリーグのrWAR1位誰か知ってるのかね
いかに欠陥指標かわかるぞ

97 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:17.31 ID:HVbW1tOe0.net
こういう謎記録キリ無いから嫌い

98 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:24.08 ID:ql9KKvE1M.net
二塁打以上の記録ってこと?

99 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:50.94 ID:mX08q7NRa.net
WAR

大谷 2.3

ゲレーロ 3.2


無理じゃん

100 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:55.60 ID:nr+B46im0.net
>>92
記事書いたやつやべえな

101 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:57.76 ID:Fj4Tj0mE0.net
やきうは記録のスポーツや

102 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:23:59.65 ID:CP8rAGKD0.net
>>95
その蓄積は結局アメリカの真似だろ
何のために使えばいいのか、何のために集めてるのか、それをどう活用するのか
これらを理解してなきゃないのと一緒

練習方法が土人なのみてりゃただの猿真似なのがわかる

103 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:24:05.48 ID:xXRTvgmkd.net
アメップ意味わからん記録すな

104 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:24:31.34 ID:+6JzkbY10.net
もうよくわからんわ

105 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:24:35.43 ID:BfM53GLcr.net
>>89
まぁ麻雀見てたらわかるな
何十年と国民的娯楽やったのに、デジタルが一般層に普及したのはガチでMリーグから
科学する麻雀が何年前だよって、しかもまだオカルト麻雀の人雀荘に沢山おる

一方アメリカ国民的ゲームのポーカーは何年も前から当然のように数学的ゲームと認知されてる

106 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:24:37.53 ID:YzVMqTdH0.net
>>71
https://youtu.be/lKnfDzO0GXM

ジョーダンもう1年やってればMLBクラスまで適応できたかもな

107 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:24:39.62 ID:W4YD36Xo0.net
>>91
なおゲレーロはチームを勝たせることが出来ると返された模様

108 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:25:51.10 ID:QfwLH/ip0.net
盛り上げたいけどいまいち成績が上がらないから微妙な記録で誤魔化してない?

109 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:25:59.26 ID:3DD4ZxKg0.net
fwarってrwarよりあんまり高く出ないんやな

110 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:22.91 ID:5HkFMoAn0.net
>>5
筒香=日本人
筒香凄い

111 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:31.27 ID:xzOgG00c0.net
謎記録ハンターやな

112 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:35.04 ID:UeqjQZBaM.net
>>99
あっこりゃああああああああああああ

113 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:37.80 ID:Fj4Tj0mE0.net
くそが

114 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:40.63 ID:S/+rgx5y0.net
大谷って自分の記事見てオナニーしてそう

115 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:51.54 ID:bSgPoXy00.net
タイトル獲ってから記録扱いしてくれ

116 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:54.81 ID:tmG6VJKj0.net
なんやそれ

117 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:26:56.85 ID:UeqjQZBaM.net
>>99
んずあああああああああああああああああああああああ

118 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:27:13.85 ID:UeqjQZBaM.net
>>99
ひん

119 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:27:42.39 ID:OUmBdW6J0.net
200打席までの最速データだけだけど
大リーグ初の最速記録なのは凄いな

120 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:27:43.91 ID:Dfyc5kF/0.net
大谷だけの数字になるまでクリックしてそう

121 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:27:55.17 ID:N1kxe25a0.net
>>14
エンゼルスならようやっとる方

122 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:28:11.58 ID:IF5tVHQ2a.net
>>68
warは貢献度だから問題ないだろ運の失点ベースで
なら実力はないとか言えば?

123 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:28:34.46 ID:p3lnKLK60.net
>>109
rWARは失点ベースだからどんだけ内容が悪かろうが防御率さえ良ければ良くなる

124 :風吹けば名無し:2021/05/30(日) 17:28:45.93 ID:2U+ly3ml0.net
これ普通にすごいよな
シーズンなら50本ペースやし

総レス数 124
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200