2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Google STADIA「月額999円で4K60fps遊び放題です」PS5「本体5万円、月額900円、ソ別1本1万円です」

1 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:09:44.45 ID:eaxw+zRf0.net
速報:Google Stadiaは月9.99ドル、日本含まぬ14か国で11月開始。初期タイトル発表
https://japanese.engadget.com/2019/06/06/google-stadia-9-99-14-11/
公開されたタイトルは、
Dragon Ball Xenoverse 2
Doom Eternal
Doom (2016)
Rage 2
The Elder Scrolls Online
Wolfenstein: Youngblood
Destiny 2 (ファウンダーズエディション購入者は過去DLC含み無料、他プラットフォームからクロスセーブあり)
Get Packed (Stadia独占)
Grid
Metro Exodus
Thumper
Farming Simulator 19
Baldur's Gate 3
Power Rangers: Battle for the Grid
Football Manager
Samurai Shodown
Final Fantasy XV
Tomb Raider Definitive Edition
Rise of the Tomb Raider
Shadow of the Tomb Raider
NBA 2K, Borderlands 3
Gylt (Stadia独占)
Mortal Kombat 11
Darksiders Genesis
Assassin's Creed Odyssey
Just Dance
Tom Clancy's Ghost Recon Breakpoint Tom Clancy's The Division 2 Trials Rising The Crew 2

2 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:10:02.18 ID:eaxw+zRf0.net
普通初期投資0円で4K60gpsだよね

3 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:10:12.63 ID:eaxw+zRf0.net
>>2
当たり前だよね

4 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:10:31.61 ID:eaxw+zRf0.net
FF15「完全版を遊べるのはstadiaだけです」

『ファイナルファンタジーXV』Google Stadia版は、追加要素「Crazy Challenge」を収録
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191120-106667/

5 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:10:50.67 ID:eaxw+zRf0.net
PS5はオワコン

これからはクラウドの時代

6 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:08.18 ID:WJNlQ+v0M.net
回線が無い

7 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:17.90 ID:9u81KyDuM.net
まだこいつ息してたのか

8 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:18.57 ID:xi5Gaj4y0.net
ライト層はSwitchでいいよね

9 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:24.80 ID:cOfseAbi0.net
遅延がね...

10 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:42.21 ID:eaxw+zRf0.net
>>9
ないぞ

11 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:48.76 ID:7IuxQ1hO0.net
パソコン代いるやん

12 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:55.52 ID:tcEn0Lh/M.net
ワイは日本人なので
https://wikiwiki.jp/nanj-adguard/

13 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:57.47 ID:hYh+uW+f0.net
horizonを信じろ

14 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:11:58.27 ID:6/D1Nrjua.net
日  本  含  ま  ぬ

15 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:01.08 ID:eaxw+zRf0.net
>>8
ゲーム機に3マンも出すとか無理やろ
ライト層は

16 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:18.13 ID:eaxw+zRf0.net
>>11
スマホでええやん

17 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:27.57 ID:Dw5eX8HUM.net
お ま 国

18 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:27.60 ID:JAIUj5Lqa.net
ソフト代いる定期

19 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:33.62 ID:eaxw+zRf0.net
>>6
回線はありまぁす

20 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:44.36 ID:9LAsr+itr.net
4K60fpsじゃなかったからな

21 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:12:51.47 ID:tXhuD75er.net
こんなんあったな

22 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:13:06.19 ID:yJMEmU1XM.net
光速を超える速度が出ないとゲームをするには遅すぎる定期

23 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:13:21.08 ID:eaxw+zRf0.net
>>13
stadiaの新ゲームhorizon
楽しみやね

24 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:13:39.72 ID:eaxw+zRf0.net
>>12
でも、本当は?

25 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:13:44.48 ID:5gtBPTWpH.net
うーんこのクソラインナップ

26 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:04.22 ID:hvSQP9ou0.net
なんであかんかったのこれ

27 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:08.13 ID:9aqvlZZv0.net
良いグラボないとできないんでしょ?
ゲーム出来るグラボいくらするの?

28 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:08.99 ID:jl7DJn/P0.net
実際サブスクは地雷避けに便利

29 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:13.03 ID:eaxw+zRf0.net
>>18
いらんぞ
毎月フリプが来るからそれだけ遊べばええ

30 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:14.79 ID:twvquIcE0.net
STADIAもソフト代いるだろ

31 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:23.71 ID:sbVemuge0.net
アサクリ以外いらねぇ

32 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:29.59 ID:eaxw+zRf0.net
>>20
4K60fpsです

33 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:36.50 ID:MeI2rpCP0.net
これもう死んでるじゃん

34 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:36.83 ID:WJNlQ+v0M.net
遅延あるよね

35 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:43.79 ID:Cx73msBG0.net
クラウドストリーミングでパラドゲーやってみたい
特にステラリスとかゲーム終盤激重すぎてまともにプレイ出来んし

36 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:52.99 ID:wWLwqBX1d.net
こーいうんってサービス終了したらもう遊べんの?

37 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:14:54.92 ID:eaxw+zRf0.net
>>22
余裕や
その理屈ならオンラインゲームできんやん

38 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:13.48 ID:eaxw+zRf0.net
>>26
いい9

39 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:13.69 ID:WsrxLabYa.net
信じらんないくらい遅延するって聞いたけど治ったん

40 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:23.54 ID:eaxw+zRf0.net
>>25
最高やね

41 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:27.19 ID:gsUmq73wM.net
>>36
せやで

42 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:39.01 ID:0l1PbWsh0.net
任天堂を買い取れる金もってるんじゃねーの
任天堂のゴミハード買わなくてすむしみんな幸せになれるで

43 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:41.77 ID:6a2mYN49a.net
xboxのパクリやん

44 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:46.81 ID:LnYcU5o+0.net
このサービスまだあるの?

45 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:51.41 ID:Qvv9Lm9+0.net
2020年の記事やがなまだやってるんか?空気やけど

46 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:56.47 ID:joounggta.net
>>37
やったことあるけど遅延だらけでイライラするぞクラウドゲームは

47 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:15:58.91 ID:eaxw+zRf0.net
>>27
その問題、私が解決しましょう


スマホでも4K60fps
それがgoogle stadiaです

48 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:05.73 ID:cPlvnsIVa.net
日本企業終わったな

49 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:08.29 ID:81MrSKgF0.net
爆死する前はこいたがゲハに参戦しててカオスやったな

50 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:15.10 ID:eaxw+zRf0.net
>>30
irann

51 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:16.44 ID:EAnzKNJR0.net
ゲーパスでいい定期

52 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:21.90 ID:Rt2269p/0.net
StadiaってもうGoogle自体諦めてるやん

53 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:22.91 ID:eaxw+zRf0.net
>>31
iru

54 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:31.73 ID:Cx73msBG0.net
月額10ドル+ソフト代要るハイブリッド課金や

55 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:37.06 ID:JAIUj5Lqa.net
>>29
それつまりソフト代いるよね?

56 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:44.53 ID:V1YAFFaO0.net
遊ぶとなるとPCそれなりのスペックいるやろ?

57 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:47.17 ID:WUmN4rUv0.net
買い切りのほうがいい

58 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:16:47.77 ID:eaxw+zRf0.net
>>34
googleの新技術で亡くなったで

59 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:17:00.38 ID:gsUmq73wM.net
>>52
Googleって見切りクッソ早いからな

60 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:17:16.82 ID:6FdXViux0.net
対戦ゲームやり込むようなコアゲーマーは使わないしオフラインゲーしかやらないようなライトはこんなの使わないし使えない
何向けなんやこれは

61 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:17:18.81 ID:eaxw+zRf0.net
>>36
Googleはサービス撤退なんかせんから安心や

62 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:17:37.13 ID:eaxw+zRf0.net
>>39
嘘やー

63 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:17:52.23 ID:eaxw+zRf0.net
>>42
これ頼むわ

64 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:00.81 ID:joounggta.net
xboxのクラウドゲームやったけどクソオブクソ
ゲームソフトをクラウドサーバーで処理してるからほんま遅延しましくり
ソフトを自前のゲーム機で処理するのとは訳が違うわ

65 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:02.55 ID:jhCBm6Wr0.net
ゲーパスでいいや

66 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:10.28 ID:/Lf387mn0.net
これいつから日本でサービスはじまるん?

67 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:10.29 ID:PPRAtJSBa.net
いつの記事や

68 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:10.75 ID:eaxw+zRf0.net
>>43
xboxてなんや?

69 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:11.74 ID:YYLTHkxx0.net
これはpで自演してないから偽物だよね

70 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:15.08 ID:WJNlQ+v0M.net
生まれてくるのが早すぎた

71 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:20.16 ID:Qvv9Lm9+0.net
>>62
自分でやってから言えやカス

72 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:36.02 ID:GvVhF+vT0.net
かなり撤退モードやろ
結局実機には勝てへん

73 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:40.78 ID:eaxw+zRf0.net
>>44
アメリカではStadiaが強すぎてPS死んだで

74 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:55.17 ID:gsUmq73wM.net
>>69
本物のやつはいつまで経っても5gでは遅延は減らないと言うのが理解できてなかったな

75 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:56.89 ID:eaxw+zRf0.net
>>48
これ

76 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:18:58.38 ID:+aPSFCUH0.net
日本で開始されないままサービス終了しそう

77 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:19:08.06 ID:eaxw+zRf0.net
>>51
なんやそれ?

78 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:19:20.35 ID:LzlbVojNM.net
Modも入れられぬFMに価値なし

79 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:19:32.18 ID:upfuW9o70.net
スタディアってなんなんや?
いうほど魅力的か?

80 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:19:33.85 ID:joounggta.net
>>68
play anyweareとかいう名前やったはず
クソすぎてうんこ漏らすレベル

81 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:19:34.48 ID:eaxw+zRf0.net
>>52
今googleが1番力を入れているサービス
それがstadiaya

82 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:01.70 ID:EAnzKNJR0.net
ベセスダ取られて完全にやる気失ったなこいつ

83 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:03.85 ID:eaxw+zRf0.net
>>55
なんと月額999円に含まれるのです

stadia最強

84 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:17.10 ID:ND4q0wVz0.net
現状のクラウドゲームでアクション色強いゲームは無理

85 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:25.56 ID:eaxw+zRf0.net
>>56
いらんぞ
ネットブックでもスマホでもできる

86 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:27.11 ID:vxZ9Nll2M.net
>>46
多分そいつクラウドって理解してね〜ぞ

87 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:53.86 ID:joounggta.net
>>85
でプレイしたことあんの??

88 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:20:56.31 ID:Tc/6bmxSM.net
ゲームなんかツクール2kで十分です

89 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:11.06 ID:eaxw+zRf0.net
>>64
xboxてなんや?

90 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:11.86 ID:P4LRa6LE0.net
なお社内ゲームスタジオ閉鎖
https://www.google.com/amp/s/jp.techcrunch.com/2021/02/02/2021-02-01-google-shuts-down-its-internal-stadia-game-studios/amp/

91 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:12.22 ID:3qgyHdry0.net
いろんなところがチャレンジしてるけどなかなか根付かないな

92 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:14.30 ID:U4jqkq6s0.net
グーグルですら駄目だったってことはつまりクラウドゲーが天下取る時代は永遠に来ないってことなんだが

93 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:17.93 ID:Rt2269p/0.net
>>81
自社出資の開発中止してんのに?

94 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:24.64 ID:YSLa3Jip0.net
なお息を引き取ったもよう

95 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:46.05 ID:SczVXNIWa.net
あんま流行ってないってことは光回線でも厳しいんやないのこれ

96 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:21:49.58 ID:WJNlQ+v0M.net
快適な環境整えるハードル高すぎる

97 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:22:05.90 ID:eaxw+zRf0.net
>>74
5Gなくても遅延皆無やしな

98 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:22:07.30 ID:cSMHeRBRp.net
なお親に見捨てられた模様

99 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:22:27.44 ID:joounggta.net
>>89
play anywearとかいうやつやそんなもん知らんのかボケ
クラウドゲームなんか本当に便利ならみんなやってるわ
なんでゲーミングPCやPSがまだ購入されてるか理解しろカス

100 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:22:33.65 ID:p1oai/jh0.net
ラグにシビアな対戦ゲーはどうやっても無理やろ
中央で処理するメリット特化で凄いシミュレーションゲーとか出来んのかな

101 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:22:34.36 ID:eaxw+zRf0.net
>>93
それデマやぞ

102 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:00.85 ID:eaxw+zRf0.net
>>82
ベセスダってなんや?

103 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:15.23 ID:eaxw+zRf0.net
>>84
余裕や

stadiaならね

104 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:27.93 ID:joounggta.net
>>95
スマホのWi-Fiでやったけどカスやった
パソコンで固定回線ならいけるとおもったけどやっぱあかんかった

105 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:31.82 ID:tmKFJLL2r.net
FF15は草

106 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:38.38 ID:zwS9n3h80.net
海外ではGAFAに侵略され国内ではドラクエモンハンの二大巨頭に裏切られ事実瀕死
ワイらが思い描いてたPS5は覇権のはずやったのにどうしてこうなったんや

107 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:23:57.69 ID:Tc/6bmxSM.net
stadiaって頓挫して撤退したんじゃないの?

108 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:24:08.50 ID:U4jqkq6s0.net
>>93
壊れたラジオにマジレスするなよ

109 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:24:12.85 ID:i4tk/48v0.net
>>61
一般向けGoogle+サービス開発継続が困難とか言って終了したんだが
https://support.google.com/googlecurrents/answer/9217723?hl=ja

110 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:24:18.82 ID:Rt2269p/0.net
>>101
ググってもどこにもデマだった記事見ないけど
どこにあるんや

111 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:24:27.82 ID:EQMSftOD0.net
速報(2019年)

112 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:24:47.72 ID:eaxw+zRf0.net
>>90
それ内部じゃなくて買収したスタジオを1年経って
ゲーム移植できたし古くなったから閉じただけやで

113 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:02.52 ID:joounggta.net
>>111
ほんまに流行ってるならコロナでみんなこぞってプレイしてるんだよなぁ

114 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:06.58 ID:lh/n9MU10.net
知らん間に始まって黒歴史になってたんやな

115 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:18.36 ID:cYPGh7pFM.net
最近パソコンでできる面白いゲームない?fps以外

116 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:28.37 ID:dchsrqP60.net
日本含まれてへんやんけ

117 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:28.74 ID:eaxw+zRf0.net
>>95
アメリカでは流行ってるで
任天堂鳩も買うPSよりは人気や

118 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:45.79 ID:hMAKSzj/0.net
FF15とか500円で買ったけど30分で面倒になってやめたわ

119 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:25:55.28 ID:Rt2269p/0.net
>>115
ドッジボールの奴とかはどうや
無料やったはずやで

120 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:01.47 ID:eaxw+zRf0.net
>>106
ゴミやからや

121 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:05.20 ID:9MOTRrcO0.net
遅延あります ファーストがタイトル作りません バイオ村出してもらうために10億円払います これも追加で

122 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:06.92 ID:joounggta.net
>>114
マイクロソフトもやったけど今の技術では無理やわこれ

123 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:09.35 ID:Qvv9Lm9+0.net
なんや任天堂信者ドラクエPSに取られそうでGoogleマウント振りかざして火病ってるだけか

124 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:09.80 ID:Dw5eX8HUM.net
買い切りの方がコスパいいんだよなぁ

125 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:10.05 ID:eaxw+zRf0.net
>>106
うんち💩やからな

126 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:23.50 ID:EAnzKNJR0.net
イッチはワイらにどうして欲しいんや

127 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:24.61 ID:eaxw+zRf0.net
>>106
まじかよ
クソステ終わったな

128 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:30.88 ID:oiPv011ZM.net
>>10
あるぞ

129 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:38.78 ID:eaxw+zRf0.net
>>109
それデマやぞ

130 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:52.44 ID:Rt2269p/0.net
というかそもそもまだ日本で展開されてなくね?
いくら宣伝されてもできんもんはできんぞ

131 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:26:54.39 ID:Tc/6bmxSM.net
>>61
お前ほんとにGoogleのことわかってんの?
Googleは山ほどサービス初めてほとんど数年で撤退しまくるトライ&エラー企業だぞ

132 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:27:10.22 ID:FmPor8kp0.net
>>1
FF
ドラクエ
パワプロ
ないやん

133 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:27:16.73 ID:eaxw+zRf0.net
>>115
google stadiaや

134 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:27:43.14 ID:Tc/6bmxSM.net
>>129
じゃあ今やってるGoogleCurrentってなんなんだよ

135 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:27:50.32 ID:eaxw+zRf0.net
>>128
ないぞ

136 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:27:53.37 ID:BS+lODp00.net
シムシティとか向いてそう

137 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:05.56 ID:oiPv011ZM.net
>>135
あるぞ

138 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:06.32 ID:eaxw+zRf0.net
>>134
なんやそれ?

139 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:38.56 ID:FbmE9re70.net
PSNowの方がマシ定期

140 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:42.64 ID:eaxw+zRf0.net
>>136
60fps出るからアクションゲームがおすすめや

141 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:48.03 ID:EQMSftOD0.net
イッチみたいな病人はどう扱えばええんやろな

142 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:54.20 ID:eaxw+zRf0.net
>>139
PS nowってなんや?

143 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:28:59.82 ID:prlmk1UTM.net
>>4
ん????

144 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:10.91 ID:p1oai/jh0.net
>>136
大規模シミュレーションやりたいわ
FPSや格ゲーよりはラグも気にしなくてええやろし

145 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:17.01 ID:dbQUmEcD0.net
遅延ないってことは0msでできるのかな??

146 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:24.63 ID:eUd2aHMzd.net
一時期はイッチみたいな騙された馬鹿が大量にスレ立てまくってたよな

147 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:27.30 ID:gsUmq73wM.net
>>136
ラグがあるとカーソルが滑るからその手のシミュレーションは実はそれほど向かない

148 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:48.05 ID:7pckTR5gd.net
Steamでええやろ定期

149 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:29:52.86 ID:LrB7S768d.net
勝手に盛り上がって勝手に消えたな

150 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:04.10 ID:YSLa3Jip0.net
>>117
本当か?聞いたことないんやが証拠は?

151 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:07.68 ID:eaxw+zRf0.net
>>145
余裕や

152 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:27.74 ID:eaxw+zRf0.net
>>150
アメリカきたらわかるで

153 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:34.07 ID:p1oai/jh0.net
>>141
どう見てもわかってやっとるやろこれは

154 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:36.93 ID:j07mww0u0.net
ダウンロードプレイ出来るPS nowのほうがまだマシっていうね
Stadia持て囃してたアホってまだおったんやな

155 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:44.60 ID:p1oai/jh0.net
でもまあそれはそれで病人か

156 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:30:53.63 ID:Tg6hasVmM.net
まだゲームなんてやってるの?

157 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:07.39 ID:bSbFrBjvM.net
ソフト会社に逃げられてるの草
しかも逃げられ方が「こんな(Fワード)システムで客にゲームさせて苛つかせるなんて俺には考えられない!もう一度言う!(Fワード)だね!」とインタビューで語られるレベル

158 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:11.16 ID:ygYVAdSP0.net
そんなことより自分の心配しろやゴミカスヒキニートども

159 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:27.38 ID:nBkNw9PA0.net
構想聞いたときはええやんて思ったけどなあ
ラグが酷すぎてどうにもならんのやな

160 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:33.86 ID:rT1LT1AoM.net
シミュレーションとかRPGとかはええんちゃうん洋ゲー詳しくないからそれがラインナップにあるか知らんけど

161 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:43.01 ID:ltAmM0xD0.net
これGeForce Nowと同じやつか?
アレTwitter広告めっちゃ出した割には爆死してなかった?

162 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:31:54.26 ID:YSLa3Jip0.net
>>152
お前日本やろ

163 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:32:22.07 ID:dbQUmEcD0.net
>>151
LAN内でリモートプレイですら遅延するのにインターネット経由で0msってガイジかよ

164 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:32:27.79 ID:4sv3YWRwH.net
StadiaはまずGoogleが逃げたのは草生えたわ
そんなところどこのサードもつかねぇよ

165 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:32:54.06 ID:YSLa3Jip0.net
多分6g辺りまで無理やな

166 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:33:24.67 ID:rHwCd2Lu0.net
Googleってブランディング下手くそやからな

167 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:33:56.50 ID:gsUmq73wM.net
>>165
6gでも無理やぞ
最低ラインとして光速を超える必要がある
電波なんかじゃ遅すぎて話にならない

168 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:33:57.57 ID:jhCBm6Wr0.net
遅延を見越して未来に信号送る技術開発すればいけるやん!

169 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:34:13.06 ID:rT1LT1AoM.net
光より早い物質を見つけてそれを回線に使えるようにならないとラグ問題は一生解決せんやろ

170 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:34:23.06 ID:eUd2aHMzd.net
当時これを持ち上げてたのってゲハとか嫌儲の「日本人が嫌い」って人種だけだよな
ゲーム分野ではソニーや任天堂の日本企業にアメリカの大企業がボコられまくってるのが気に入らないから、Googleが日本企業を潰してくれるって期待してただけ

171 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:34:30.57 ID:xyjx4lmL0.net
xcloudでバイオ7やったときはブロックノイズが気になったな
stadiaはどーなんかな

172 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:34:37.12 ID:6KkutjP00.net
>>163
知ってるならなんで聞いたの?
ほんと気持ち悪いね君
カマキリみたいな顔して1人でブツブツ言ってそうw

173 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:34:47.30 ID:ltAmM0xD0.net
有線LANある連中は皆PC買うしノーパソのWi-Fiは遅延やばそう

174 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:02.72 ID:r85GYPp50.net
>>172


175 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:12.55 ID:crF2Vqkcd.net
ゲームパス今なら3ヶ月100円やで

176 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:27.20 ID:KWh8mgIBd.net
Googleの量子コンピューターでプレイヤーの操作を先読みしてるから遅延はないぞ

177 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:42.80 ID:ccKVhhyAd.net
ガチガチのゲーマーには論外
ライトゲーマーは回線や有線必須で月額払うってのが論外
流行るわけないやんこんな粗大ゴミ

178 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:46.20 ID:CKTq8eu8p.net
原神「無料です」

すまん、これでよくね?

179 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:35:56.40 ID:4sv3YWRwH.net
そもそも光回線ですら無理なのに6gだのでどうにかなるわけねぇだろ

180 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:36:04.16 ID:Qy7V4grM0.net
通信速度ってムーアの法則適用されないんか?

181 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:36:29.96 ID:9y6huCRD0.net
速度制限掛かったら発狂しそう

182 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:36:42.06 ID:gR2b8+2n0.net
PSnowが失敗してんのにクラウドとか無理やろ

183 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:36:53.95 ID:SnXATC+u0.net
自社のゲーム1本も作らずにスタジオ閉鎖してるし時間の問題やろ

184 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:37:02.33 ID:MWPMbf3+a.net
>>178
つまんないじゃん

185 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:37:25.10 ID:HB4XIl6Xd.net
クラウド?
普通グラボ買うよね
当然だよね

186 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:37:35.55 ID:WY7n3Xqx0.net
めちゃくちゃ評判悪かったやつやん

187 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:37:57.18 ID:gsUmq73wM.net
>>170
割とガチで5gは早いから遅延がなくなってクラウドの時代になるはず

ってのが一定数いた
ライターみたいな人種にも

188 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:38:31.17 ID:8d7gvaBd0.net
PS5買ったらできるPSplusのPS4のゲームで腹一杯
時間がねぇ

189 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:38:38.34 ID:crF2Vqkcd.net
>>187
ひろゆきが絶賛してたな

190 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:38:41.42 ID:RG1ZBHskM.net
アメリカでは人気らしいな

191 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:00.75 ID:Tc/6bmxSM.net
イッチ逃げたか

192 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:10.53 ID:sZKQeDny0.net
>>189
あー...

193 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:11.07 ID:jn6BfHqe0.net
>>172
まぁ言いたいことは分かる

194 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:12.36 ID:RMIpepLu0.net
おま国

195 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:22.08 ID:RG1ZBHskM.net
>>172
たれw

196 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:40.56 ID:KdCG4U3ca.net
まーたおま国じゃねーか

197 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:50.97 ID:MWPMbf3+a.net
>>172
これイッチの離陸後?

198 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:54.45 ID:dbQUmEcD0.net
>>172
効いてて草

199 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:39:57.78 ID:KdCG4U3ca.net
ふざけろカス

200 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:40:12.67 ID:YSLa3Jip0.net
>>167
10年後を目安に光技術を使えるようにするらしいが

201 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:40:21.88 ID:AFVydEq+p.net
この後スタディアのプロデューサーが逃走してスタジオ立ち上げてそこがソニーに融資されてPS5向けの独占ソフトを1本作る契約になったんだよね…

202 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:40:29.11 ID:V9opyVgQM.net
回線問題が解決したとこで月額999円でサービスとクオリティが維持できるわけない

203 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:40:39.88 ID:sZKQeDny0.net
>>172
イッチおもろいな

204 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:40:57.42 ID:gsUmq73wM.net
>>200
だから光でも遅すぎるんやって

205 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:41:03.13 ID:3G3u6tOJM.net
>>102
んっゴミィ

206 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:41:18.12 ID:CoeDSP6o0.net
何だこの周回遅れも良いところなスレ

207 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:41:27.88 ID:RG1ZBHskM.net
>>194
アメリカでは1番人気らしいで

208 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:41:55.94 ID:nVn/v88e0.net
stadia絶賛ガイジってアホよな
こんなに遅延あるのに
https://i.imgur.com/wfoTb7R.gif
https://i.imgur.com/XzuEfyy.gif

209 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:07.53 ID:s+2/+RGsa.net
Google、いつの間にかこれ無かったことにしてて草
なんでこの手のサービスは全部失敗するんや?

210 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:16.79 ID:jn6BfHqe0.net
そもそも現環境でも遅延多少あってもFPS出来るんだから光速を越える通信なんて不要なんだが

211 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:33.93 ID:RG1ZBHskM.net
>>202
アメリカでは解決してらしいで

212 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:48.10 ID:RMIpepLu0.net
>>204
サーバーを国内に置いてもらえばええやろ

213 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:58.00 ID:94liioF3a.net
いまどきDOOMて

214 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:42:58.88 ID:RG1ZBHskM.net
>>209
アメリカでは大成功や

215 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:03.58 ID:OGcdP3zb0.net
>>182
DL出来るやつはええで
ストリーミングはクソアンドクソだけど

216 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:15.34 ID:s4FByGtb0.net
これクラウド上の仮装マシン借りてプレイするってことか?

217 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:30.52 ID:RG1ZBHskM.net
>>213
アメリカでは1番人気のFPSや

218 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:38.08 ID:p1oai/jh0.net
>>214
そういうのええねん末尾M
生まれて来なけりゃ良かったのに

219 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:44.39 ID:rHwCd2Lu0.net
アマゾンもスタジオ死んだしゲームづくりって難しいねんな

220 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:48.33 ID:IWbK5bB/0.net
全ての家庭にGoogleが小型サーバ置けば解決するやろ

221 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:43:50.93 ID:W2PEwJtH0.net
メスイキとタラコが絶賛してたな

222 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:44:14.96 ID:4sv3YWRwH.net
>>219
こっちはクソゲーとはいえ世に出しただけマシやな

223 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:44:18.59 ID:YSLa3Jip0.net
>>204
ならクラウドとかか?

224 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:46:05.09 ID:tRo/zIfwH.net
>>208
こいつの環境が
スリッパamd、光実測2.2gbyteでこれ
ふつうのゲーミングマシンなら動いてるんか?レベル

225 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:46:25.96 ID:O6EdnJV3H.net
グランツーリスモってプレステしかないんか?

226 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:46:27.58 ID:CoeDSP6oH.net
>>214
自社ソフト開発完全に捨て去ったのに、大成功…?

227 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:46:35.70 ID:AFVydEq+H.net
Jade Raymond氏に続いて、著名なStadiaの社員が、最近設立されたHaven Entertainment Studiosに移籍しました。

スタディアのゲーム部門の元ボスであるJade Raymond氏は、Googleがサードパーティスタジオとの提携に注力するため、
社内のゲーム開発チームをすべて閉鎖すると発表した直後の3月に、カナダのモントリオールを拠点とするHavenを発表しました。

ソニー・インタラクティブエンタテインメントの支援を受け、『アサシン クリード』のベテランプロデューサーが手がけるこの新スタジオは、
PlayStation 5向けのオリジナルIPを制作する予定です。


Reseteraに掲載されているように、Raymond氏は、Sébastien Puel氏(LinkedInのプロフィールには
Havenの共同設立者の一人としても記載されている)を含む6人の元Stadiaの従業員が参加しています。

最近までStadia Games and Entertainment社のディレクター・ジェネラルを務めていたPuel氏は、『Assassin's Creed』の中心人物の一人であり、
『Assassin's Creed 2』から2014年の『Unity』までの約10年間、同フランチャイズのエグゼクティブ・プロデューサーを務めていました。

Havenは、元Stadia Games and Entertainmentのクリエイティブサービスおよび
パブリッシング部門の責任者であったCorey May氏が新たにワールド/IPディレクターに就任。
Corey May氏は、2015年にユービーアイソフトを退社するまで、初代『アサシン クリード』と
その初期の続編のリードライターおよびナラティブデザイナーを務めていました。

Haven社がStadia社から新たに採用したのは、インサイト・ディレクターのJonathan Dankoff氏、
コンセプト・アーティストのErwann Le Rouzic氏とFrancis Denoncourt氏、ソフトウェア・エンジニアのPierre-Marc Bérubé氏も含まれています。

今週初めには、Stadiaの副社長兼製品責任者であったJohn Justice氏が退社したことも確認されました。

Epic Games社のCEOであるTim Sweeney氏は、今週行われたEpic対Appleの裁判で質問を受け、
Google Stadiaのサービスは『大幅に削減された』と理解していると述べています。

228 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:46:54.50 ID:/Xt4oqRZH.net
遊び放題とかフリープレイって結局やらんよな
何でなんやろ

229 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:47:16.56 ID:RRYG3OdzH.net
ゲームは巨大資本の力でどうにもならない事をマイクロソフトさんが散々証明してきたのに

230 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:47:32.35 ID:tRo/zIfwH.net
>>208
こいつの環境が
スリッパamd、光実測2.2gbyteでこれ
ふつうのゲーミングマシンなら動いてるんか?レベル

231 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:47:51.52 ID:/Xt4oqRZH.net
遊び放題とかフリープレイって結局やらんよな
何でなんやろ

232 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:48:25.62 ID:1UkNNk9VH.net
>>219
lumberjack使ったゲームは結局でたんやろか

233 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:48:26.31 ID:jhCBm6WrH.net
>>213
なんやエターナルやってないんか?

234 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:48:51.69 ID:tRo/zIfwH.net
>>208
こいつの環境が
スリッパamd、光実測2.2gbyteでこれ
ふつうのゲーミングマシンなら動いてるんか?レベル

235 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 07:50:33.52 ID:1UkNNk9VH.net
>>219
lumberjackはどうなったんやろ

236 :風吹けば名無し:2021/05/28(金) 08:01:31.76 ID:7DrFm2zcM.net
>>219
MMOまだ開発してるやろ

総レス数 236
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200