2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

得意なプログラミング言語は?←これでエンジニアの格が分かるらしい

1 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:22:19.28 ID:G1yC7bSUa.net
S Python
A Swift C++ JS
B その他
C C♯ Java

2 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:22:54.72 ID:2G5cVvWH0.net
ここで関数型言語を書く奴はオタク

3 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:23:02.14 ID:S7RSp92a0.net
Ruby🤪

4 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:23:40.99 ID:V8aRyOD60.net
秀丸のスクリプト

5 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:23:42.99 ID:xKjsjMFn0.net
D(赤面)

6 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:23:46.15 ID:UMVASSSIr.net
Pythonとか入門者ちゃうんか

7 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:05.19 ID:jT9bL/XY0.net
phpはセーフか😁

8 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:05.38 ID:81hR2TN90.net
D VBA

9 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:22.01 ID:NoiU726dM.net
Perl

10 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:24.79 ID:U6Z4xmge0.net
VBAです…(小声)

11 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:28.03 ID:aQ90cFEn0.net
Rust得意なやつはすげーなって思う

12 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:28.75 ID:6D5KJFY3M.net
C++とJavaがSやろ

13 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:32.31 ID:9MfKSO6Z0.net
一番書いてるのはbashかな

14 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:44.59 ID:WCxvjQLn0.net
ワオ「Fortran」

15 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:45.19 ID:nL2JTfna0.net
python得意な奴はソフトウェアエンジニアじゃなくて機械学習エンジニアとかデータサイエンティストとかクオンツとかって肩書きのヤツのほうが多そう

16 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:49.69 ID:1JM9khti0.net
VBA6はその他やな

17 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:24:52.39 ID:CZijWQVFM.net
COBOLはどういうイメージ?

18 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:19.41 ID:xKjsjMFn0.net
>>17
教授

19 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:27.03 ID:eGXouXdb0.net
>>17
S+

20 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:31.01 ID:JiGI54VN0.net
Ruby

21 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:36.28 ID:bJwcenQO0.net
R

22 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:49.05 ID:goektKdk0.net
pythonはなんでもできて面白い 最近わかった

23 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:50.89 ID:v0cqymcqd.net
COBOL

24 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:54.12 ID:81hR2TN90.net
>>17
レジェンド

25 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:54.90 ID:6bDiq94g0.net
プログラミングよくわからんけどCたかC♯とかC++とかちょっとした違いじゃないの?

26 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:25:55.34 ID:o3W9Je/Dp.net
Javaは廃れるとか言われるけど少なくとも今やってる奴は逃げ切り世代やろ

27 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:22.72 ID:zYrpm2pjH.net
アセンブラ

28 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:23.49 ID:9MfKSO6Z0.net
あと強いて言うならSmileBASICかな
まあゲーム機用やから実用性無いけど

29 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:24.86 ID:xKjsjMFn0.net
>>25
javaとjavascriptでおんなじこと言ったら死ぬほど殴られるぞ

30 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:32.18 ID:l1iK1HmA0.net
ここでMATLABのワイ参上

31 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:43.83 ID:CD82bgHq0.net
>>26
流行り廃りと食っていけるかどうかは別問題やぞ

32 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:54.53 ID:4KTMVA+m0.net
ワイ組み込み、Cから逃れられない

33 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:55.68 ID:w0aHPvFfM.net
>>22
へぇーじゃあなんでどこの企業も全部パイソンで作らないの?

34 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:26:57.38 ID:usCyI8/S0.net
PythonはFやろ
ちなPython機械学習屋

35 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:10.68 ID:l1iK1HmA0.net
なんやかんやでCOBOLが一番QOL高いんやろ?イメージや

36 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:17.97 ID:C0SSUZSI0.net
C#なにがあかんのや
使いやすくてええやん

37 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:20.12 ID:9MfKSO6Z0.net
>>25
JavaとECMAScriptでそれ言ったら下手すりゃ炎上するぞ

38 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:35.75 ID:QOzAgjh40.net
BRAINFUCKやで

39 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:37.26 ID:H5vKOmgU0.net
vbs (蚊の鳴くような声)

40 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:43.08 ID:81hR2TN90.net
>>25
C#使いがCとC++見たらキレるで

41 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:44.17 ID:l3eDdXxB0.net
Cダメか?メモリいじりたい

42 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:27:53.71 ID:ztqMNgqH0.net
Aだったうえーい

43 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:28:11.57 ID:o3W9Je/Dp.net
>>31
Javaはとりあえず衣食住には困らんまま定年いけるんちゃうか?
金持ちにはなられへんやろけど

44 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:28:22.20 ID:k/NfFrQT0.net
Haskellって言っときゃドヤれるんやない知らんけど

45 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:28:39.61 ID:CZijWQVFM.net
PythonとRってどうなん?

46 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:28:42.49 ID:TnY6pfKI0.net
ワイKotlinガイジ、Dartが気になる
iPhoneアプリ作りたいンゴ

47 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:28:52.63 ID:SNSuZxM+0.net
ブループリント

48 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:29:14.45 ID:vkX6HLjpa.net
え、html

49 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:29:27.11 ID:m1sSa0lPp.net
pythonで競プロ始めたんだがある程度以上の問題だと不向きってマジ?

50 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:29:29.06 ID:4H8I6Cd+0.net
cobolのワイBランクに歓喜

51 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:29:44.14 ID:o3W9Je/Dp.net
ちなみにアメリカはどの言語が主流なんや??
¥マークは使えへんのやろ?

52 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:29:59.41 ID:Lb425sAt0.net
Pythonしか出来ないけど就職出来るんやろか..

53 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:01.43 ID:QdWVMjlC0.net
>>45
データ分析してそう

54 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:02.40 ID:xKjsjMFn0.net
>>51
英語やで

55 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:22.76 ID:SLKbP8c9d.net
>>27
PIC?

56 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:23.19 ID:AOhEN4mCa.net
BのCです

57 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:25.61 ID:F4LpajZO0.net
VB.NET…

58 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:26.84 ID:24wvmEHgr.net
vbaよりc#したなんか

59 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:43.03 ID:MQooADnL0.net
FORTRAN

60 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:44.10 ID:iGsus8i90.net
JSって隠語?
仕事で使えりゃ格なにもありがたい戦士よ

61 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:48.64 ID:XlENyexn0.net
Rです!

62 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:52.13 ID:24wvmEHgr.net
>>52
Pythonだけだと厳しいって聞くな

63 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:30:59.61 ID:SLKbP8c9d.net
>>48
マ、マークアップ言語…

64 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:07.57 ID:7fXpO0xs0.net
ライブラリに応じて使い分けるのにどうやって言語で格計るのよ
DLモデルはpythonでフロントはjsでバックはgolangやけどワイは何ランクなんや?

65 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:07.70 ID:jPs7X/+D0.net
C勉強したら他の言語もそれなりに出来るとか聞いたんやけどマジなんだすか?
今必死でやってるけど

66 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:08.24 ID:zgKjZsE4a.net
typescriptマジで便利や
これ覚えとけば何でもできる

67 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:29.30 ID:8/KI20Ox0.net
ガイジってやたらパイソン神格化してるよな

68 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:37.95 ID:9MfKSO6Z0.net
>>27
Z80?MOS6502?

69 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:42.82 ID:lS9YZJg10.net
VB.NETがC#より上やん

70 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:43.37 ID:81hR2TN90.net
みんな1言語一筋なんか?

71 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:54.35 ID:MQooADnL0.net
>>65
Cに限らずどれかマスターしたらほかも余裕

72 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:55.38 ID:24wvmEHgr.net
>>66
流行ってんの?

73 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:55.86 ID:7fXpO0xs0.net
>>65
1言語勉強したら一通り何でもできるのはjsやで

74 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:31:58.91 ID:4H8I6Cd+0.net
>>65
なんとも言えんな

習うより慣れろな業界やし

75 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:06.63 ID:vDGiLBCB0.net
情報系の教授は口を揃えてPython推してるわ

76 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:12.25 ID:FTHRHSSt0.net
php(息を吸いながら)

77 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:35.44 ID:vDGiLBCB0.net
多分そのうちPythonに集約されそう

78 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:44.54 ID:SLKbP8c9d.net
CADとプログラミングってどっちが食うの困らないんか?

79 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:46.69 ID:81hR2TN90.net
>>65
VBA覚えたての新人がJavaできてたからできるやろ

80 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:47.65 ID:i9xDvofL0.net
あんま意味ない問いやな…

81 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:47.91 ID:rypRnbSE0.net
goってガイジやない?
なんか書く気失せるわ

82 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:51.98 ID:vkX6HLjpa.net
css(基本情報落ちながら)

83 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:55.42 ID:24wvmEHgr.net
>>65
Cに限らず1個やればほかのもやりゃ出来るんじゃね
まあわいはCやれるきがしないけど

84 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:56.27 ID:zgKjZsE4a.net
>>72
流行ってるというか将来的なwebの標準言語やろ

85 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:32:58.03 ID:xKjsjMFn0.net
>>77
代わりにPythonらしさが死にそう

86 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:05.30 ID:4KTMVA+m0.net
>>75
今の学会はDLばっからしいししゃーない

87 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:10.18 ID:tXEoylmc0.net
フォートランやぞ
数学関連やからこれでええんやろ?

88 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:14.58 ID:/LlJaZI/a.net
VC++

89 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:22.30 ID:FFNeHoGi0.net
わい情強はRPGツクール

90 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:30.17 ID:b9J4u11+0.net
個人でディープラーニング作るならPythonだけか

91 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:31.44 ID:LZWa6AHlM.net
armとx86の変換器みたいなの作りたい
もう腐るほどあるっちゃあるが

92 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:39.16 ID:7fXpO0xs0.net
>>67
colabで環境構築できなくても動かせるからな
技術スタック浅い大学生が押してるイメージ
いい言語やけどな

93 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:44.48 ID:CZijWQVFM.net
>>84
phpはどうなん?

94 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:33:49.73 ID:xKjsjMFn0.net
テンソルフローとパイトーチどっち派や

95 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:01.10 ID:9MfKSO6Z0.net
あとLiveMakerは嫌い

96 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:04.30 ID:24wvmEHgr.net
>>84
いい言語やと思うんやけど浸透しそうなら勉強したいな

97 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:08.62 ID:4cZixrQo0.net
ワイはclojure

98 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:10.85 ID:o9XoK6Vkd.net
ワイは、Scratchやで

99 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:15.05 ID:FFNeHoGi0.net
>>75
そらアカデミックはな

100 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:20.56 ID:CZijWQVFM.net
DLならJuliaでもできるやん
何でいまいち流行らんの?

101 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:25.06 ID:gcWTeBDMd.net
Python定期

102 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:28.24 ID:H5vKOmgU0.net
浸透するといわれて10年経ったpowershell

103 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:35.57 ID:7E1atGHL0.net
今流行のRustな?

104 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:43.37 ID:zgKjZsE4a.net
>>87
詳しくないけど数学ならmatlab使われてるイメージや

105 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:44.16 ID:CZijWQVFM.net
>>94
チェイナーつかえや!

106 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:45.46 ID:Lb425sAt0.net
javaとPythonしかやったことないけど他におすすめ教えてくれ

107 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:53.27 ID:7fXpO0xs0.net
フロント屋ならtsやっとけ
jsのクソなとこカバーしまくってくれるわ

108 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:54.63 ID:/LlJaZI/a.net
>>50
素直にコボラーは凄いよ尊敬してる

109 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:54.97 ID:24wvmEHgr.net
Pythonは型の問題さえなんとかなってくれればな

110 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:34:59.91 ID:jPs7X/+D0.net
>>71,73,74,79,83
勉強頑張るわ👍

111 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:02.38 ID:SLKbP8c9d.net
ワイ飽き性なんやが成長を実感できやすい言語ってあるか?あとは学習方法教えてほしいわ

112 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:05.34 ID:9MfKSO6Z0.net
>>102
そういやLinuxとかでも使えるようになったらしいな
pwshだっけ?

113 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:17.73 ID:FFNeHoGi0.net
>>103
Rustは他言語と合わせてやろ
それ一本とか池沼やん

114 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:19.83 ID:LE8/1g3M0.net
得意苦手もなにも
言語なんて大概なんでも一緒ちゃうの

115 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:29.91 ID:LZWa6AHlM.net
>>100
人がいるかどうかやろ
ソシャゲみたいなもん

116 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:33.05 ID:xKjsjMFn0.net
>>100
資料があんまないんやろ

117 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:33.17 ID:zgKjZsE4a.net
>>93
嫌われながら使われ続ける言語やろな

118 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:33.83 ID:bbI7EVg00.net
Java覚えたらc#はすぐ覚えられるからお得だぞ

119 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:36.50 ID:7fXpO0xs0.net
>>100
ライブラリがないから
deepspeedがJuliaにあるか?

120 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:38.22 ID:mYDO+z6CM.net
コボルとJCLがワイの住処や

121 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:45.57 ID:1bK9CcJ5p.net
go

122 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:48.82 ID:q9YcnKKj0.net
>>22
おうじゃあOS作ってみろよ

123 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:49.75 ID:FFNeHoGi0.net
おとなしくツクールで組むのが上級者や

124 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:35:50.47 ID:4KTMVA+m0.net
>>100
そらみんな使ってる方が情報出てるし実装もパクれるから……

125 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:05.91 ID:xPouZZREr.net
プログラミング苦手民はインフラに来るんやで

126 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:21.48 ID:SLKbP8c9d.net
>>125
どういうことや?

127 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:29.19 ID:KrWi4Pwy0.net
Rubyとか言うpythonに負けて終わった言語
エンジニアの地雷率も高い

128 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:32.69 ID:xKjsjMFn0.net
>>105
他と比べてなにが利点や?

129 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:33.01 ID:/LlJaZI/a.net
>>78
CADでもAUTOとかSOLIDとかあるやん。やるやつによるんじゃない?わからんけど

130 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:36.21 ID:HObi16T3M.net
pythonって簡単だけどあまり使う場面無くないか?

131 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:36:55.01 ID:w6EFy03M0.net
>>106
その2つ理解したならSQLとネットワーク技術勉強した方がええやろ
クラウド触れないとエンジニアとかやっていけん

132 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:02.63 ID:UKPSWxQo0.net
会社環境で勝手な.exeファイル作るの禁止とか言われたので、仕方なくpowerShellで.ネットフレームワーク叩いてアプリ作ったら、なぜかそれも怒られた
意味が分からん

133 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:03.41 ID:7fXpO0xs0.net
>>125
なおInfrastructure as Code

134 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:15.99 ID:24wvmEHgr.net
Pythonはリストの扱いとかめっちゃ好きなんだよね

135 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:16.34 ID:GS848Rd00.net
Shell

136 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:24.58 ID:H5vKOmgU0.net
>>112
うせやん そんなんあるんか
誰が何のメリットあって使うんやろ

137 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:25.88 ID:sa8DXs4l0.net
>>1
JSってもしかしてjavascript?
それがAって本気か?

138 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:29.55 ID:CZijWQVFM.net
>>128
日本語文献は間違いなく多いで
パイトーチに合流してもうたけど

139 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:33.00 ID:BCZGLeEa0.net
C#とC++ってそんな差あるか?

140 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:48.43 ID:FFNeHoGi0.net
>>130
Pythonはライブラリ豊富やから個人用途なら何でも簡単にできるで
使う場面はすべてと言って過言じゃない

141 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:54.49 ID:ApXDr9IPr.net
オッサンでjavaとjs得意なら逃げ切りやな

142 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:58.74 ID:7fXpO0xs0.net
>>134
わかる
テンソルの扱いやすさが神

143 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:59.26 ID:CZijWQVFM.net
>>137
いうてノードとかで何でもできるようなったやん

144 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:37:59.33 ID:xb9SZ6J00.net
Fortran

145 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:06.61 ID:xL6BA/LQ0.net
Pythonって研究分野以外で使うんかる

146 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:09.79 ID:lzRLoZv00.net
あんまりプログラミングできないのにWEB系に内定もらったねんけど後々つらくなるかな?

147 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:13.23 ID:JHxxkYUb0.net
誰かsycl使ったことあるやつおる?

148 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:27.59 ID:EtdtTnoo0.net
Python型指定ないのキモすぎるんやがどうなん

149 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:33.87 ID:ApXDr9IPr.net
>>144
今どきスパコンでも使わんのでは?

150 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:35.04 ID:4cZixrQo0.net
普通エンジニアなら自作言語作るよね?

151 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:46.56 ID:24wvmEHgr.net
>>142
テンソルってなんや
にわかですまん

152 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:46.58 ID:7fXpO0xs0.net
>>145
まぁフロントエンド以外は全部できるぞ

153 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:47.07 ID:xKjsjMFn0.net
>>138
そりゃええな

154 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:49.94 ID:w6EFy03M0.net
>>146
IT技術の勉強好きじゃないとITではやっていけんで

155 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:52.44 ID:jknUtlKi0.net
ガイジ弊社、C#ではなく頑なにVBを使用

156 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:55.24 ID:JHxxkYUb0.net
>>139
オートマ車とレースカーぐらいは違うな

157 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:38:55.72 ID:81hR2TN90.net
>>118
その流れでWPFやれって言われて苦戦してる奴は可愛そうだったわ

158 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:00.61 ID:LpivIVUpM.net
JS?
ないわ

159 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:01.93 ID:H5vKOmgU0.net
>>137
サーバサイド含めたら花形の部類ではあるぞ
nodejs angular

160 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:04.62 ID:HObi16T3M.net
>>140
個人で遊ぶ用に便利なのは分かるで
でも何か作るときにあまり使わんなと思って

161 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:05.84 ID:ApXDr9IPr.net
xmlベースのスクリプト言語作ったことならあるで

162 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:09.95 ID:18oCkPrU0.net
botってどの言語なん

163 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:11.07 ID:LE8/1g3M0.net
>>145
むしろ研究分野で使うんか?

164 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:12.67 ID:9MfKSO6Z0.net
>>136
提供されてる理由は知らん
インストール手順はたぶんここにある
https://docs.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/install/installing-powershell-core-on-linux?view=powershell-7.1

165 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:14.21 ID:JEpMje080.net
>>146
独特なノリに染まりそう

166 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:15.87 ID:PaoLEnWdM.net
>>144
faptってやつを昔習ったけどあれは工作機械専用言語なんか?

167 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:17.62 ID:FFNeHoGi0.net
>>150
自作言語で自作OSまでは基本やな

168 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:22.77 ID:7fXpO0xs0.net
>>151
機械学習や深層学習で使う高次行列や

169 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:30.47 ID:wyigbToca.net
学生の頃はC++勉強してたはずやのに
実務ではPHPとC#でソシャゲやで

170 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:48.40 ID:24wvmEHgr.net
>>148
->みたいなので指定できるようになってなかったっけ

171 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:49.26 ID:KrWi4Pwy0.net
jsはjquery以前とts+react,vueできる奴で区別せにゃあかんやろ
前者はカスや

172 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:51.12 ID:i9xDvofL0.net
>>163
えぇ…

173 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:51.37 ID:lzRLoZv00.net
>>154
競技プログラミングとかちょっと開発するのは好きやけどやっていける実力と自信がないんや

174 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:39:59.47 ID:sa8DXs4l0.net
>>146
デザインできればいくらでもいけるで

175 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:10.20 ID:qj/BzPiid.net
中央大の情科トッモが日本ユニシスってとこに内定もらってたんやけど凄いんか?
ITに自信ニキ教えてくれや

176 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:27.04 ID:fsM6W8sq0.net
>>43
金持ちになれるんはどれや

177 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:27.30 ID:81hR2TN90.net
>>155
10年後ぐらいにC#に移行するとか言い出すんやね

178 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:28.67 ID:lzRLoZv00.net
>>174
デザインって設計とかと別なんか?

179 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:33.42 ID:24wvmEHgr.net
>>168
うへぇ
そういうのやったことねぇや

180 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:35.87 ID:LZWa6AHlM.net
>>149
富嶽使ってた気が

181 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:45.44 ID:w6EFy03M0.net
>>173
好きならなんとかなるそれがIT
天才が作ったライブラリを使うだけだからな

182 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:49.49 ID:7fXpO0xs0.net
>>164
linuxでpowershell使うくらいならwslでbash使うんだよなぁ(呆れ)

183 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:50.22 ID:PaoLEnWdM.net
>>151
スカラー

ベクトル

テンソル(二階のテンソルのとき)
複雑さ上みたいなイメージ

184 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:54.43 ID:6FR8qByyM.net
Verilogいまいち分からんのやけど良い本とかある?

185 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:40:56.92 ID:ApXDr9IPr.net
>>175
エレクトリカルパレードのトリを任されてる大御所やぞ

186 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:09.84 ID:FFNeHoGi0.net
>>26
日本でjavaの案件がなくなることは今後50年ないぞ

187 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:11.41 ID:GS848Rd00.net
金稼ぎたいから勉強より興味あってやってたら金になってたな業界やぞ

188 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:12.56 ID:REaJDQSB0.net
Powershellでもええか?
Linuxでも使えるし

189 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:24.03 ID:rypRnbSE0.net
Dockerとcicdも書き方がよくわからんのやが
いまいちどのコンテナに何のオプションつければ良いのかわからんし自動テストって何や?ってなっちゃう

190 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:26.17 ID:xL6BA/LQ0.net
>>152
出来るのは分かるんやが実用レベルなんかなって

191 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:27.47 ID:oxYhSzfO0.net
>>175
なんJでマウント取れるで

192 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:31.40 ID:gnivsbJcM.net
お前ら結構出来るんやな凄えわ
大学の頃趣味でMSXのマシン語やったのが最後やわ

193 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:33.03 ID:fQNgdOY0p.net
この先自然言語扱いたいんやがpythonでできる?

194 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:34.06 ID:0Y9G0o510.net
pythonはコーディング下手くそなデータエンジニアが何でもライブラリにやらせる為のツールだろw

195 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:36.78 ID:tXEoylmc0.net
Fortranバカにすんな😡

196 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:37.12 ID:7fXpO0xs0.net
>>188
zsh使え

197 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:44.63 ID:9gFYqyc2d.net
M言語(迫真)

198 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:46.99 ID:9MfKSO6Z0.net
>>182
それはそう

199 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:41:48.87 ID:JHxxkYUb0.net
fortranは数値計算では割と現役なんじゃないの?
レガシー資産とか山ほどあるし

200 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:01.02 ID:GS848Rd00.net
プログラミングって成果分かりやすいからええよな
インフラ系分かりづらいねん

201 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:02.05 ID:LE8/1g3M0.net
>>172
業界によるんやろけど
俺の業界ではpythonなんて一切使われとらんで
せいぜいUI程度や

202 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:04.47 ID:4H8I6Cd+0.net
>>155
まぁ・・・会社のスキルの切り替えって大変やしな

203 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:12.28 ID:FFNeHoGi0.net
>>193
できる

204 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:12.35 ID:lzRLoZv00.net
>>181
頑張ってみるわ
無理そうなら3年くらいで辞めるわ

205 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:15.11 ID:BthDaeNid.net
内定貰うときLisp使うかもって聞いたからめっちゃ勉強したのに15年経っても使ってる現場すら見たことないわ

206 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:17.55 ID:9MfKSO6Z0.net
>>196
bashじゃいかんのか?

207 :Yiガオ :2021/05/27(木) 00:42:18.27 ID:5MFvWOvJ0.net
Webもゲームもデスクトップソフトも何でも作れるC#が最強😤

208 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:25.85 ID:bweTqr+TM.net
プログラミングってマジで一ミリも触れたことない世界だわ
今までの数学とか国語とか全くいらない別の世界なん?

209 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:26.89 ID:/RzrdZ5+0.net
C++が一番難しいと思う

210 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:36.40 ID:24wvmEHgr.net
>>183
スカラーベクトルまでは高校数学うんちまんのワイでも何となくわかるが
次元が増えるんか?

211 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:43.40 ID:Jhiz9fAT0.net
COBOLのワイ参上

212 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:43.60 ID:0vjawbGVx.net
>>77
インタプリンタ型で処理がクッソ遅い(重い)時点でそれはありえない
組み込みや制御でPythonなんかありえんやろ

213 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:50.95 ID:fGOXEu2/p.net
ワイUnity超初心者、助けて欲しい

214 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:50.94 ID:H5vKOmgU0.net
>>164
ありがと
マイクロソフトもwindowsとlinuxをいろんな形で垣根なくそうとしてるけど
たまに悪送球するわな

215 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:42:52.65 ID:Up8flkcY0.net
python使う人ってRも使うんちゃうの

216 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:00.32 ID:REaJDQSB0.net
>>182
ごもっともです…

217 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:09.07 ID:fSRgUVKFM.net
>>208
数学の理屈を理解するのが得意やけど計算苦手みたいなやつは結構適性ある
逆は微妙

218 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:13.01 ID:wyigbToca.net
>>213
なにか言えや

219 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:14.82 ID:FFNeHoGi0.net
>>208
数学と国語と英語と物理ができるやつが最強の世界

220 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:19.04 ID:xKjsjMFn0.net
>>193
自然言語処理でPython使ってるやついっぱいおるやろ

221 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:23.83 ID:PaoLEnWdM.net
数値計算やるからC#覚えとけって教授に言われたんやけど
Cと何が違うの?

222 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:30.66 ID:LpivIVUpM.net
案件の量なら圧倒的にJavaだろ
Cとか組み込みでしか使われてないし

223 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:32.06 ID:pQcoB5Cx0.net
Bash

224 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:33.50 ID:7fXpO0xs0.net
>>190
ファーストオプションではないが十分使える
AI案件では実質一択やしdjangoでサーバーとモデル繋ぐことも多々あるし
AWSでもpythonコード動かすぞ

225 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:34.59 ID:3QBnB/8G0.net
>>167
自作コンパイラは?

226 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:35.23 ID:zgKjZsE4a.net
>>200
そこでカオスエンジニアリングや

227 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:35.64 ID:LE8/1g3M0.net
>>199
数値計算メインのとこなら
普通に使ってるやろ
わざわざpythonとかにする理由が何もない

228 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:37.18 ID:i5GzfUdR0.net
Q

229 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:38.90 ID:CZijWQVFM.net
>>206
それいうなら何でも動くshでええやろ

230 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:43.98 ID:KrWi4Pwy0.net
正直言語知識よりインフラと構築回りしっかりした方が有能になれるわ
git, docker, k8s, teraform
この辺分かってなくてリーダー任せられん奴が大半や

231 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:48.95 ID:lonmT9r20.net
Verilogです…

232 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:49.01 ID:zRQErdBbd.net
ワイコボラー、オブジェクト言語を見下す

233 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:53.85 ID:qj/BzPiid.net
>>185,191
はぇーサンガツ!
なんかBtoB企業の名前って聞かんから
大手なんかようわからんかったけど
そこそこ凄いんやな

234 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:56.51 ID:SLKbP8c9d.net
小型ロケット制御とか速度重視の場合は何がええんやろ

235 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:57.02 ID:fSRgUVKFM.net
>>219
物理要素ある?

236 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:57.78 ID:ApXDr9IPr.net
c++できたらなんでも出来る

237 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:43:58.72 ID:0pJpuI8Ta.net
JavaとJavascriptぐらいしか出来んわ(´・ω・`)

238 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:05.37 ID:+u6mltU00.net
言語なんて必要に応じて覚えるもんやろ

239 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:08.31 ID:TXi0wzRxr.net
HTMLしか打てないワイからしたらプログラマーとか言語関係なく神に思えるわ

240 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:15.92 ID:kY8IXktf0.net
ワイ「これが噂のポインタかぁ…(ガクブルジョバー)」
ワイ「なんや別に大したことないやんw」

ワイ「オブジェクト指向?構造体の親戚やろw」
ワイ「アッ…アッ…」

こんな人ワイの他にもおらんか?

241 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:17.64 ID:H5vKOmgU0.net
>>175
ネームバリューはいい

242 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:18.86 ID:FFNeHoGi0.net
>>225
自作コンパイラないと自作言語で自作OSの作れんやろ

243 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:23.84 ID:KYD2LKI40.net
CとPythonや😎

244 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:23.99 ID:PgToTkH20.net
>>148
ワイは型アノテーションを必ず付けてるぞ

245 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:37.98 ID:w6EFy03M0.net
>>194
とか言って君も車輪の再発明してるだけやろ
インドの天才が作ったライブラリを超えるものを1から作れるなら凄いけど初めから無理に決まっとる

246 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:40.57 ID:9MfKSO6Z0.net
>>230
Gitは使っとるけどそれ以外は使っとらんなぁ

247 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:42.82 ID:Lb425sAt0.net
>>131
ネットワーク技術授業でやったけど全然理解しとらんわ......

248 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:43.32 ID:0Y9G0o510.net
>>175
ベンダーw
派遣SESのなんj民からしたらお上様の会社だけど、
他の大手企業に行くMARCH生からしたらゴミやろ
オラクルとかMicrosoftの足下にも及ばん

249 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:53.63 ID:JHxxkYUb0.net
linuxシェルはbashだからbashでいいという風潮

250 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:44:58.52 ID:zRQErdBbd.net
金融『COBOL以外は人権ないで😅😅😅😅😅』

251 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:05.97 ID:ZbJKaLp50.net
今putyってやつ使ってプログラミング学ぶ講義受けてるんやけどそれは主にどこで使われるん?

252 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:09.70 ID:G7URZwfVr.net
HSP

253 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:15.36 ID:Zuv8NjES0.net
プログラミング最初は楽しかったけど数年やってるとただの土方であることに気づく
組み込みのコーディング自動化はよ

254 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:17.73 ID:4H8I6Cd+0.net
>>240
ポインタは使いだすとなるほど・・・ってなったけど、オブジェクト指向はダメだったわ

255 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:19.08 ID:7fXpO0xs0.net
>>234
安心と実績のCpp
組込ならCかCppちゃう?

256 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:19.62 ID:LpivIVUpM.net
C++がマジで「使いこなしてる」レベルなら凄いけどな
Cの上位互換的にしか使えなきゃ意味なし

257 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:25.10 ID:XynXb2yo0.net
Goやなワイは

258 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:31.89 ID:27Y+SB3PM.net
簡単なシェルスクリプトしかできんぞ

259 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:32.09 ID:zgKjZsE4a.net
>>250
今はjava使われとるやろ

260 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:33.42 ID:FFNeHoGi0.net
>>235
ものによるゲーム関連は必須

261 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:35.39 ID:mYDO+z6CM.net
>>248
どしたん話きこか?🤗

262 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:37.22 ID:zV3TfEvhM.net
>>251
そんな言語初めて聞いたわ

263 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:41.01 ID:9MfKSO6Z0.net
>>229
まあ確かに

264 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:42.49 ID:REaJDQSB0.net
>>230
ラズパイでk8s動かすの好き🤗

265 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:50.34 ID:JHxxkYUb0.net
pythonは型も変数も動的に決まるのがむしろええんやろ
タイプ量が少なくて済む

266 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:45:58.50 ID:4cZixrQo0.net
>>230
それは言語知識もあるやつが多いやろ

267 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:01.84 ID:ApXDr9IPr.net
>>259
過渡期やな。

268 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:01.90 ID:CD82bgHq0.net
>>43
SIerがある限り大丈夫や

269 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:11.01 ID:CZijWQVFM.net
>>210
物理と数学で意味ちゃうけど行列の行列みたいなもんや

270 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:14.50 ID:ScM/XNzMa.net
Cが初心者向けじゃない風潮ってなんなん?
データ型配列関数ポインタひと通り学習できると思うんやけど
オブジェクト指向じゃないからってことなんか?

271 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:16.51 ID:GS848Rd00.net
>>247
専門でやるわけじゃないならマスタリングTCP/IP読み込むくらいでええぞ

272 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:18.14 ID:EKs1tnKtd.net
ワイ情報系の大学3年生なんやけどなんでJavaって廃れるとか稼げないとか言われとるんや?
今のところ一番好みなんやが

273 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:19.02 ID:24wvmEHgr.net
なるほど
多次元配列か

274 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:19.26 ID:4H8I6Cd+0.net
>>253
まーねぇ・・・ ほんと有名所入れれば違うんだろうけど
大多数はただの下っ端の土方って感じよな

275 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:23.53 ID:9MfKSO6Z0.net
>>192
ってことはZ80か?
まあturboRならR800の可能性もあるかな

276 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:26.68 ID:LE8/1g3M0.net
>>235
まあ計算機の発展と物理は
切っても切れない関係やろ
ブログラミング習得に物理知識がいるかと言われれば
いらんけど

277 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:31.13 ID:7fXpO0xs0.net
>>230
ごもっともすぎて草

278 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:32.31 ID:PEmISHf10.net
>>49
赤まではいけるで銅以降は知らん

279 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:33.34 ID:K6Mxudjg0.net
>>139
ワイはヘッダーがなくてテンプレートの自由度を下げてインテリセンスが賢くて標準ライブラリがいっぱい揃っとるC++がC#であって欲しいと思っとるけどGCとかJITとか余計なもんがついてくる

280 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:35.36 ID:THZYAmSLM.net
ここにあるやつみんな頭良さそう
文系出身のワイにはちんぷんかんぷん😥

281 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:36.17 ID:8u5+h+q00.net
取り合えず、ifはfiで閉じるよね

282 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:45.54 ID:zgKjZsE4a.net
>>270
PCの構造から勉強せんとあかんからな

283 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:46.43 ID:ApXDr9IPr.net
ワイは定年まであと10年ちょいやからjavaで乗り切るで

284 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:47.46 ID:0qGrLGPa0.net
義務教育でプログラミングを必修にすると言ってたけど言語を教えるわけやないんやね

285 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:46:49.44 ID:btss2SBFd.net
>>272
Kotlinとかいう上位互換があるから

286 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:14.47 ID:RihhvAKKa.net
typescript、go、rustやぞ今は

287 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:18.75 ID:b9J4u11+0.net
学歴の有無とか問われないんか?
引きこもってPCばかりイジってたやつとか

288 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:21.69 ID:fGOXEu2/p.net
>>218
ボイスアプリ作っとるんや
アプリ内通貨でボイスを解禁していくみたいな感じなんやけどどういう処理?コード?使えばええか分からん

ボタン押したら通貨獲得ってのは出来たんや
ボイス押したら通貨減るってのも出来たけど買い切りにするやり方が分からん(連打するとその分減ってく)

あとボイスの数は100は余裕で超えるから対応が簡単なのがええ

289 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:22.39 ID:ZA4nxEFRM.net
>>283
大先輩過ぎるわ

290 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:23.20 ID:ApXDr9IPr.net
>>281
あの冗談みたいな構文は好きやで
esacとか

291 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:26.04 ID:JU/esbSE0.net
前J民にプログラミングで稼ぐのPythonオススメされなかったんやが嘘なんか?

292 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:27.60 ID:LpivIVUpM.net
Cは初心者向けだよ
だって覚えることが圧倒的に少ないし
ただ、バグの原因特定に苦労しそうだが

293 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:27.79 ID:wyigbToca.net
>>260
ゲームって馬鹿正直にやると重いから程々に誤魔化すのが重要やし
ガチガチの物理なんて不要やぞ
だいたいライブラリとかエンジン任せやし

294 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:27.87 ID:CD82bgHq0.net
>>230
terraform出来るとスゴいみたいな風潮あるけどめっちゃ簡単やわ
k8sはムズい

295 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:38.82 ID:XynXb2yo0.net
>>230
プログラムいうかアプリケーションかけへんインフラが作るインフラほどクソやで
あくまでアプリ乗せるためにあるのにアプリのこと全然考えられとらんのばっかや

296 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:39.32 ID:2ekRqM2T0.net
matlabです...

297 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:40.67 ID:kY8IXktf0.net
>>254
ポインタは一気に新しい使い方が出まくって頭がフリーズしそうになるだけで実際やってることはシンプルだからやれば理解できるよな

オブジェクト指向は理解するのに精一杯で実際に活かせる気しないです…

298 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:41.42 ID:HfTrOhFD0.net
>>248
なんや君チーズくっさいなあ

299 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:42.92 ID:9MfKSO6Z0.net
>>281
ENDIFやろ(SmileBASICとか)

300 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:45.67 ID:SLKbP8c9d.net
>>264
それでクラスタリングするやつ沢山見るわ

301 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:48.04 ID:xKjsjMFn0.net
>>287
そんなんばっかやし周り

302 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:51.36 ID:zgKjZsE4a.net
>>284
それはそれでええやろ
言語だけ覚えさせても意味がない

303 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:52.88 ID:nNRaLasyd.net
日本語BASIC

304 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:47:58.48 ID:/RzrdZ5+0.net
>>175
ワイ昔に下請け常駐SEでユニシスおったわ
普通に勝ち組だと思います

305 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:00.45 ID:quSHFY1Gd.net
ワイ専門が自然言語処理やからPythonは必須や

306 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:03.00 ID:zD+BWQUF0.net
モバイルアプリエンジニアしとるけどウォーターフォールで開発してんのやめてほしい
絶対合わないって

307 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:08.37 ID:9MfKSO6Z0.net
>>303
ぴゅう太だっけ?

308 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:16.89 ID:P9ee3qrB0.net
オブジェクト指向は概念やからCでもできるで

309 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:20.59 ID:55TXQr4L0.net
>>230
CFnでええか?

310 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:24.04 ID:KYD2LKI40.net
>>287
それは職種によるわな
ワイんとこは院卒しかおらん

311 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:28.49 ID:7H+Wl49h0.net
型付きラムダ計算は?

312 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:33.26 ID:/LlJaZI/a.net
>>177
ASPかもよ

313 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:33.68 ID:tXEoylmc0.net
Fortranで書いたシミュレーションで学位とったけどCもJavaもPythonもさっぱりや😭

314 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:43.04 ID:24wvmEHgr.net
>>269
配列の次元を階数で表すみたいやな
ワイは内包表記すこすこマンって意味でリストがエエって言ったんやが

315 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:47.50 ID:zV3TfEvhM.net
>>270
今どきポインタなんかなくてもプログラム組めるしそれ以外は他の言語でも学べる

316 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:55.24 ID:w6EFy03M0.net
>>291
稼ぐだけならHTML、CSSでアフィリエイトブログ作るのが最速かつ最も稼げるやろ

317 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:48:59.30 ID:RihhvAKKa.net
>>294
k8sは導入してもチーム全員やる気ないと運用きつい
ワイのリーダーやる気なし老害やからこっちモチベ下がるわ

318 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:00.80 ID:LpivIVUpM.net
VBはEXCELがある限りは消えないだろうな

319 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:03.62 ID:0Y9G0o510.net
>>261
>>298
派遣よりは上って思ってるキモータベンダーがワラワラ釣れて草

320 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:05.50 ID:7fXpO0xs0.net
>>288
ボタン押した瞬間にボタンロックする機能と
ボタン押したことあるか記憶する機能と
ボタン押されたことあったらボタン無効化する機能作れ

321 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:11.83 ID:fGOXEu2/p.net
助けてクレメンス

322 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:13.30 ID:+QsLxXOa0.net
stan R Python matlab

どう?

323 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:14.25 ID:JHxxkYUb0.net
>>273
tensorflowとpytorchって自動微分機能が付いてる機械学習用のテンソルライブラリがあるんや
多次元配列をテンソルって呼ぶのよ
実際には計算するときにテンソル演算ほとんどしないんだけど

324 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:19.11 ID:FrczW2w2M.net
>>287
電電とか機械とか別の専門も持ってるとかのが強いかもしれない

325 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:19.16 ID:CD82bgHq0.net
>>264
入門としては定番化してるけど実用上のメリットあるんか?

326 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:20.89 ID:FFNeHoGi0.net
>>293
ある程度以上規模だとライブラリ任せはごもっとも

327 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:29.98 ID:EmroHAOV0.net
普通アセンブリだよね

328 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:49.62 ID:qtfs5OO90.net
弊社webアプリをPythonとJavaScriptで作ってるんやが普通なん?

329 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:49:55.23 ID:5rFs2u4m0.net
10 CLS
20 BEEP
30 GOTO 10

330 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:07.99 ID:b9J4u11+0.net
一度バグったけどなんか動いてるからよしっ!
て現場猫経験したことあるけ

331 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:13.82 ID:THCMb6P90.net
別にエンジニア目指してるわけじゃないけど30歳からでもプログラミング勉強出来るか?
ちな数学は因数分解忘れてるレベルや

332 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:16.27 ID:/LlJaZI/a.net
>>237
PL/SQLもやれば業務系で引く手あまたやな

333 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:23.96 ID:ObKxrDRDM.net
プログラミングやるやつってタイピング速いの必須なんか?
ワイは面接のとき寿司打やらされたんやけど

334 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:26.88 ID:TXi0wzRxr.net
>>316
そこそこアクセスある個人ブログやってるけど割に合わんで
時代はもう完全にYouTubeや

335 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:27.47 ID:24wvmEHgr.net
>>323
なるほどね
イケテるライブラリがあるのね

336 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:38.76 ID:JJXTl8Ig0.net
Java初心者ワイIteratorの意味がわからない

337 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:38.91 ID:zV3TfEvhM.net
>>331
エクセルマクロから始めたらええんちゃう

338 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:42.11 ID:xKjsjMFn0.net
>>330
#なんか消したら動かない

339 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:45.18 ID:CD82bgHq0.net
>>317
面倒な業務を楽にする為の技術やけどそれ自体が技術負債化する可能性高いというジレンマ

340 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:46.37 ID:cgl5e/Z9H.net
>>332
なんやそれ

341 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:52.49 ID:FXt9bHVo0.net
COBOLしかできないワイちょっと嬉しい

342 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:52.98 ID:4X1D5MiQp.net
ワイ「アセンブリ言語です!」

343 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:54.81 ID:ApXDr9IPr.net
フルスタックでできないと潰し効かんぞ
フロントエンドもサーバサイドもインフラ構築もDB設計も

344 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:56.79 ID:tKWEXKnZa.net
C#はUnityのスクリプト以外で見たことないけどどこで使われてんの?

勝手にC#やるならPythonでよくね?みたいなイメージ持ってた

345 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:57.69 ID:pyKkBBlZ0.net
>>331
やりたいことがないと続かないおじさん「やりたいことがないと続かないぞ」

346 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:50:57.97 ID:/lxcDTad0.net
Pythonってちょっと特殊やろ
機械学習とかやる奴が好んで使うけど広く使える言語ではない

347 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:02.61 ID:FrczW2w2M.net
>>331
小学生もScratchやってるしそれやれば?

348 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:10.20 ID:wyigbToca.net
>>288
なんでもええから購入フラグを保持しとけや
どうせサーバ無いんやろうからPlayerPrefsにでもとりあえずもっとけ
キー増えると重くなるから最終的には独自の保存システム作るのがええ

349 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:11.81 ID:7fXpO0xs0.net
>>323
tfやtorchがラップしてくれるだけでワイのGPUはテンソル計算まみれやぞ
Transformerやからドット積とクロス積で脳がぐるぐるしてくる

350 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:15.05 ID:24wvmEHgr.net
>>338
これ、テストしたらわからんのかね

351 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:15.28 ID:CZijWQVFM.net
>>323
細かいとこ全部テンソーフロウとパイトーチにやらせるの嫌いやわ
基本的な計算はナンパイとマスでやりたい

352 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:19.65 ID:4H8I6Cd+0.net
>>330
客の要件通りだからよし!って客に責任押し付ける職場で心病みそうだわ

353 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:19.85 ID:ESqbuFyJd.net
>>333
ワイタッチタイプできへんで
感覚で打ってる

354 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:20.88 ID:zgKjZsE4a.net
>>333
別に遅くてもいけるで
でもタイピングに苦労しない程度にな

355 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:27.63 ID:yBNazKj50.net
kotlinとかrustとかgoが無いのなんでや

356 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:28.79 ID:fGOXEu2/p.net
>>320
無効化したらずっと押せなくなるんか?分からん

357 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:32.12 ID:bAYc3XAi0.net
何も見ずに書くのPythonしかできなくなってしまった
可読性って大事だわ

358 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:37.22 ID:JLlyCfKTM.net
>>341
業務知識あるので優秀や🤗

359 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:43.02 ID:SLKbP8c9d.net
アセンブリ言ってるやつはハードが何か言わないとわからんぞ

360 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:47.78 ID:FrczW2w2M.net
>>346
Pythonが流行ってるというより機械学習が流行ってるからな

361 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:53.21 ID:iJuikTA9a.net
こういうの生業にしてる奴に聞きたいんやけど技能と仕事量に見合ったお金貰ってると思う?

362 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:51:53.57 ID:M94FQV7/0.net
エクセル極めようと思ってるわ

363 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:01.99 ID:XynXb2yo0.net
>>350
組み込みなんかはガチでタイミングやサイクルの問題の場合があるからわからん

364 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:03.24 ID:FFNeHoGi0.net
>>331
なにやりたいかにもよるけど多分そのレベルなら数学の知識は不要や
唯一必要な能力はググれるかどうか

365 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:06.79 ID:0Y9G0o510.net
>>328
後々メンテに困らなければなんでもええ
知見も資料も消えてる古のライブラリ使われたコードの改修とか地獄だからな

366 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:08.65 ID:4KTMVA+m0.net
>>344
windowアプリに使われるんちゃう

367 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:14.68 ID:ZbJKaLp50.net
正直情報学科でも入ればよかったって思っとるけどプログラミングって独学で勉強できるんかな

368 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:25.52 ID:k0SUUBcU0.net
GOisGOD

369 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:28.89 ID:24wvmEHgr.net
>>363
組み込みか、なるほど

370 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:33.99 ID:JU/esbSE0.net
今大学生でプログラミングで稼ぎたいって思ってるんやが無理か?
実力はjava触ったことあるくらい

371 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:34.60 ID:7fXpO0xs0.net
>>356
ボタン押せないフラグをつけてフラグ立ってたらボタン押しても何もしないように処理書くんやで

372 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:52:56.69 ID:mYDO+z6CM.net
>>352
仕様が正やししゃーない😭

373 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:01.53 ID:ESqbuFyJd.net
>>336
繰り返し処理ができるやつ

374 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:05.47 ID:zgKjZsE4a.net
>>370
稼ぎたくて始めるやつは向いてないわ

375 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:19.66 ID:THCMb6P90.net
>>345
powerautomateとかRPA扱うこと増えてきたから興味出てきたんや
勿論コード書けなくてもいいのは知ってるけど自動化出来るのに感動したから触ってみたいくらいや

376 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:25.85 ID:IwpEgREJM.net
>>350
なんか動いてるからテストコードは書かなくてヨシ!

377 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:25.86 ID:CZijWQVFM.net
>>119
数値計算ライブラリは豊富やね

378 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:30.25 ID:1NFn/3IU0.net
C++を完全に理解して使いこなす人間とか日本に何人おるんよ

379 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:32.00 ID:UUq41JghM.net
ぼくはunity!

380 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:35.92 ID:AkyE9pKfp.net
>>367
情報学科ってもちろんプログラミングもやるけどメインは情報数学の理論やぞ

381 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:38.36 ID:fSRgUVKFM.net
>>260
確かに
ワイ専攻物理やからすぐ素粒子論とか統計物理イメージするけど力学電磁気なら必要な場面もあるかもしれん

382 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:43.03 ID:ApXDr9IPr.net
稼げるやつは客と交渉できる人間やぞ

383 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:53:43.28 ID:JU/esbSE0.net
>>374
まじか
受託開発とかしてみたかったんやがな

384 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:01.33 ID:zgKjZsE4a.net
>>378
リアルに10人くらいやないの

385 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:01.67 ID:Cu2M3PeM0.net
ワイは向上心ないからJavaとPHPや

386 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:04.56 ID:ESqbuFyJd.net
>>367
素養かセンスとモチベがあればいける

387 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:06.57 ID:qUWNqTVK0.net
>>370
日本の場合、稼いでるやつほど書いてない

388 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:09.48 ID:XynXb2yo0.net
>>370
稼ぎたいなら東大の院いってGAFA目指せ
それが一番確実や
欧米のほうが学歴フィルタは強固や

389 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:25.65 ID:67oKpp3mM.net
JS得意とかいう奴なんか信じられんわ

390 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:25.79 ID:H5vKOmgU0.net
>>370
雇われなら大分時間かかるよ
よっぽど他の奴らが遊んでる間に好きで休日にもやるくらいじゃないとやりたい分野ができない
そん代わりお金もらいながら勉強できる
稼げるっていう意味にもよるかな 大金持ちになりたいなら雇われでは無理

391 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:36.39 ID:+QsLxXOa0.net
>>359
にわか知識で申し訳ないがやっぱりハードで違うよな?
固定長だったり可変長だったりで変わるよな?
布線論理制御とマイクロプログラム制御でも違うよな?
ここで書いてるやつはみんなイキってるってことでいいの?

392 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:37.79 ID:XXBE0Iui0.net
UnityのBoltに詳しい方は居られるか?
セーブ機能を作りたいんやが全く分からんのや
そもそもBoltでセーブ&ロードって作れるんやろうか?

393 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:39.85 ID:/LlJaZI/a.net
>>340
Oracleさん使ってるシステムで使う

394 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:41.13 ID:4H8I6Cd+0.net
>>370
プログラムで稼ぐってなんかイメージ沸かんな
何かやりたい事あってそれ実現するためにプログラミングがあるって話にも見えんし

395 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:42.69 ID:7fXpO0xs0.net
>>381
機械学習畑やと物理必須やぞ
正確に言うとアインシュタイン記法が必須

396 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:46.29 ID:ApXDr9IPr.net
コード書きは日本では見下されるからなー

397 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:51.77 ID:CD82bgHq0.net
>>343
今フルスタックをアピールして就活してるけど尖った長所ある奴の方が絶対楽やわ
入った後はある程度色々出来た方が良いけども

398 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:52.35 ID:dorI7mExd.net
ワイ組み込み、CとZ80アセンブラ

399 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:53.37 ID:ESqbuFyJd.net
>>346
文法キモいけどライブラリ強いのは正義やわ

400 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:55.30 ID:JJXTl8Ig0.net
>>373
拡張for文じゃいかんのか?

401 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:54:57.16 ID:4cZixrQo0.net
>>383
絶対やめたほうがいい

402 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:03.66 ID:w6EFy03M0.net
>>370
個人事業で稼ぐ方法あるならワイが教えてほしい
ワイが学生のころやってたのはITベンチャーへの有給インターンという名のバイトやな
就活でウケいいし、給料貰えるし、パワポ作ってたまにコーディングするだけでええしほんま最高のバイトだったわ

403 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:08.48 ID:1NFn/3IU0.net
Python触りだしたけど適当に書いても普通に動くし便利やな

404 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:13.34 ID:73QVuRSA0.net
nullpointer

405 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:14.37 ID:KdFTiXDNM.net
情報じ系じゃないのに研究室でいきなりプログラミングやらされるのなんなん
Pythonやらmathematicaだかしらんけどこんなむずいのできるわけ無いやん、こちとら専門は土木やぞ😭

406 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:26.29 ID:zV3TfEvhM.net
>>389
js(jquery)得意です
js(react,vue)得意です

407 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:34.99 ID:4KTMVA+m0.net
#pragma commentとかいう謎構文作り出す発送が未だに理解できん

408 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:40.31 ID:VMf9cz3Q0.net
電子回路用のプログラミング言語なんやっけ?大学の時にやらされたけどそれ以降全く触ってないわ

409 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:51.19 ID:7fXpO0xs0.net
>>406
上は化石やんけw

410 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:55:53.20 ID:kY8IXktf0.net
C言語はPCの中身理解してないといけないから初心者には向かないってよく言われてるけどそんな要素あったっけ?

メモリのことなら図解で解説してるサイトたくさんあるし別に問題ないやろ

411 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:02.42 ID:AkyE9pKfp.net
pythonは実行速度激遅やから業務で使われないのはわかる

412 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:03.71 ID:FnYzJVp6M.net
プログラミングって何やねん 
ドラゴンボールで例えてくれ

413 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:04.30 ID:TUNnB4rc0.net
>>155
ワイ社かな、終わってるザマリンで今さらC#開発とかいうとるしほんまクソやわ

414 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:06.46 ID:gnivsbJcM.net
>>275
Z80やな
ヒットビットや

415 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:15.06 ID:24wvmEHgr.net
>>400
それがイテレーター使った処理ちゃうの?

416 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:15.71 ID:+QsLxXOa0.net
HDLかな?

417 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:15.75 ID:yBNazKj50.net
>>405
今の時代プログラミング出来ない理系って微積出来ない理系くらいやばいで
どんな分野でも使っとるし

418 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:25.83 ID:nbqC9MGTr.net
PythonとCpp使うワイの印象は?

419 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:34.30 ID:4H8I6Cd+0.net
>>412
気やな

420 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:35.84 ID:z5QweXhz0.net
スレチでごめんけど
SEなんJ民的にどっちの部屋のが好き?
参考にしたい

https://i.imgur.com/BAKJ8GH.jpg
https://i.imgur.com/GAcjob4.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:38.89 ID:9MfKSO6Z0.net
>>414
ええなぁ

422 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:39.63 ID:JHxxkYUb0.net
>>378
c++20とかできてもうわけわからん

423 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:42.47 ID:qUWNqTVK0.net
>>400
拡張for文をちゃんと使えるならIteratorは覚えなくてええ

424 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:43.74 ID:+QsLxXOa0.net
>>408
安価ミス
>>416

425 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:43.83 ID:ZbJKaLp50.net
>>380
そうなんか
>>386
まあ努力次第ってことやな

426 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:52.71 ID:H5vKOmgU0.net
COBOLって○○ DIVISION. とか PROCEDURE DIVISION. とか書くんよな
遠い記憶にあるわ

427 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:52.84 ID:7M8JV3jka.net
lisperの自虐スレやと思ったのにマウンティングしかしてへんやん

428 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:53.14 ID:/LlJaZI/a.net
>>412
神龍呼ぶためにナメック語つかう

429 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:56:58.11 ID:AkyE9pKfp.net
>>408
verilogとかvhdlか?

430 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:00.93 ID:FFNeHoGi0.net
>>411
所詮スクリプトじゃけえ

431 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:02.49 ID:4cZixrQo0.net
>>420
グロ

432 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:02.78 ID:fSRgUVKFM.net
>>395
それは厳密には物理かと言われるとわからんわ
要するに高次テンソル計算したいだけやし

433 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:09.19 ID:7fXpO0xs0.net
>>411
わかりみの極み
弊社Excel関数→VBAマクロ→python→Cppの順で高速化が進む模様

434 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:11.04 ID:mX818/eZ0.net
ひたすらストアド書いてるワイは底辺

435 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:25.18 ID:/RzrdZ5+0.net
>>367
文系のワイでもなんとかIT業界やってけるし大丈夫や
食いっぱぐれは無いからええでこの業界は

436 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:29.23 ID:w6EFy03M0.net
>>420
これ左選ぶやつおるんか

437 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:31.06 ID:26/GLF7r0.net
今dartやってるけどどういうイメージ?

438 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:44.80 ID:REaJDQSB0.net
>>325
自己満以外のなんでもないで
仮想環境でやればええんやけどラズパイのが何故かやる気出るんや

439 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:48.76 ID:ApXDr9IPr.net
>>434
先祖はAda言語

440 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:50.39 ID:H5vKOmgU0.net
>>420
2枚めはモニタに入ってくる光の角度がイヤ

441 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:52.36 ID:Jhiz9fAT0.net
>>426
4つくらいあったよな
忘れたが

442 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:52.85 ID:1NFn/3IU0.net
プログラミングで稼ぐのはコスパ悪いぞ
情報商材でプログラミング稼げるで!とか言いながら情弱カモにする方がだんぜん稼げる

443 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:53.10 ID:JHxxkYUb0.net
pythonが特殊って言い分はわからんでもないけどjavascriptと同レベルでは動くからな
要はちゃんと書けばええんや

444 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:53.87 ID:+QsLxXOa0.net
>>418
やっぱりPythonのライブラリってC++で書かれてるし、ライブラリ書いてる人?

445 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:55.16 ID:84X4Enop0.net
Javaを30分で投げた男おるよ✋😉

446 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:57:58.98 ID:KdFTiXDNM.net
>>417
そもそもPythonて数ヶ月で習得できるもんなん?
卒論研究詰みそうなんやが…

447 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:02.81 ID:yBNazKj50.net
>>418
めちゃくちゃ汚いコード書いてそう

448 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:03.53 ID:zgKjZsE4a.net
>>437
3年後には消滅してそう

449 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:11.01 ID:0rXXoHty0.net
>>348
Delegate使ってるサイトのコードコピペしてるけどここにぷれいやーぷれふ?あったわ どういうこと書いてるのかはサッパリや、、

450 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:16.32 ID:PgToTkH20.net
>>418
pythonでcppファイルを読み込んでC++をスクリプト言語として動かしてるってことやね

451 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:17.75 ID:7H+Wl49h0.net
ラムダ計算は?

452 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:18.79 ID:i9xDvofL0.net
>>427
ほんまこれや
どんだけネット弁慶なのか

453 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:23.14 ID:VMf9cz3Q0.net
>>416
あーそれやわ
教授がめっちゃVerilog推しててやらされた

454 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:29.69 ID:7fXpO0xs0.net
>>432
物理以外やと工学と数学でしか使わんからなぁ
他で物理が役立つとするとゲーム系やシミュレーション系やね

455 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:30.24 ID:Lb425sAt0.net
robocodeやったことあるやついるか?
どんなん作れば強くなるんや

456 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:33.92 ID:g9L32qn40.net
やっぱり型ガチガチ言語やないと好きになれわ

457 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:37.00 ID:qUWNqTVK0.net
>>437
Flutterやってそう

458 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:37.97 ID:1Jui9Bui0.net
F#は?

459 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:45.78 ID:yBNazKj50.net
>>446
数日でべた書きコードくらいなら習得出来るやろ
pythonが人気なのってめちゃくちゃ楽やからやし

460 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:48.85 ID:FnYzJVp6M.net
>>428
>>419
君ら天才やん😰

461 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:49.66 ID:VMf9cz3Q0.net
>>429
それやわ

462 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:55.30 ID:KrWi4Pwy0.net
ワイの同僚機械学習がメインタスクなのに高速化のためにc++やらされてて草も生えない

463 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:56.38 ID:KYD2LKI40.net
>>445
文字表示させるのもダルいわ
なんやあの呪文🤮

464 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:58.17 ID:h4PV5WMPM.net
FORTRANかなあ?w

465 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:58:59.18 ID:IwpEgREJM.net
>>409
ワクチン大規模接種予約サイトでも使われてる信頼と実績のライブラリやぞ😡

466 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:01.74 ID:4H8I6Cd+0.net
>>426

Dim W-金額 99999999.9999.
move 1000000 to W-金額.

ど新人が見ても、ここには金額入ってるわと思えるシンプルさが魅力よ

467 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:03.87 ID:0rXXoHty0.net
>>371
むずかしいな falseとかtrueとかか?

468 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:06.32 ID:QtO6yJrY0.net
>>446
ワイも卒研でいきなりPython使うことになったけどなんとかなりそうや

469 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:10.04 ID:zF82ohnN0.net
ワイ建築の者やが3Dモデリングをpythonでアドビをjavaで動かしてるで Dランクやな

470 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:17.05 ID:CD82bgHq0.net
>>437
Flutterってdartやっけ

471 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:19.58 ID:+orkD8lHM.net
>>417
物理という名のしょうもない情報科だけだろ

472 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:19.61 ID:JU/esbSE0.net
なんやプログラミングって稼ぐのやめたほうがいいんか
なんか個人事業主になりたいからいい方法ないんかなぁ

473 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:22.07 ID:ail5NVyUM.net
swift空気で草

474 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:22.90 ID:4cZixrQo0.net
>>446
できなかったら卒業できないだけやしノーリスクハイリターンやん

475 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:26.45 ID:PJmk9zTdM.net
Scala3がリリースされたのにどうして話題にしてあげないの

476 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:31.96 ID:kY8IXktf0.net
>>442
そういう情報商材系が何の言語でどこまで教えて世に放ってるのか若干気になるわ

477 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:40.18 ID:SLKbP8c9d.net
>>391
多分ノイマンアーキテクチャとハーバードアーキテクチャに分かれるはずなんやけど誰も言わないから会話できないんや
にわかってより趣味か昔すぎて覚えてない層が多いやろ

478 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 00:59:40.79 ID:FFNeHoGi0.net
progateさんリスト攻撃受けてて草ですよ

479 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:11.79 ID:wyigbToca.net
>>449
アプリ終了してもデータが保存される仕組みが簡単に作れるんや
初心者用の資料たくさん転がってるから読んだらすぐ分かる

480 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:15.35 ID:7fXpO0xs0.net
>>467
せやif(is_button_pushed==true)で分岐処理しろ

481 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:23.71 ID:26/GLF7r0.net
>>457
>>470
おっしゃる通り、flutterで開発してまする

482 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:26.22 ID:24wvmEHgr.net
Pythonは情報が死ぬほどあるから楽っちゃ楽よな

483 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:31.32 ID:ZW2X1WPf0.net
金融システム触ってるからJavaとCOBOLは使えるな
さすがに古臭すぎるからクラウドエンジニアにジョブチェンジしたが

484 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:37.58 ID:4KTMVA+m0.net
>>462
研究ならともかく実運用するならしゃーない
TensorFlowに丸投げや

485 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:38.12 ID:fSRgUVKFM.net
>>417
理物やけど3年までの授業ではC言語でバブルソートとかやるだけやったで
ワイの大学古いんかな

486 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:38.63 ID:JJXTl8Ig0.net
>>415
そうなんか、よくわからんわ

>>423
ほんまけ、覚えんでもええんか
Javaよーわからんわ
SQLで分析関数とかPLSQLのほうがまだわかりやすいわ

487 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:40.71 ID:lJCOZGAAa.net
最初にプログラミング言語勉強するのどれがいいか全然分からんくて手出せてなかったがPythonか Javaがええんか?

488 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:49.39 ID:yBNazKj50.net
>>471
シミュレーションとかどの学科でもやっとるぞ
統計処理もコード書いた方がええし機械学習もどんな分野でも扱ってる

489 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:00:54.81 ID:ZbJKaLp50.net
>>435
情報学科出てなくてもなれるのはええな

490 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:06.72 ID:22Do2b2rd.net
>>287
情報やったらプログラミング出来たらほかポンコツでも大学行けそう
高校に登って人いたけど三角関数の加法定理知らなくて筑波推薦で行ってたし

491 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:11.23 ID:27cDVxum0.net
S Java C++
A C
B js
C Python PHP Ruby

492 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:13.19 ID:+QsLxXOa0.net
>>477
確か単一メモリ方式かそうじゃないかの違いだよな?
バスの本数違うとやっぱり結構書き方変わるもんなの?
古い人達ってまだCISCRISCの話してるのかな?

493 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:18.27 ID:ail5NVyUM.net
>>487
初学者ならpythonにしとけ
あとからjava学んでも遅くない

494 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:28.27 ID:i9xDvofL0.net
>>487
javaでいいと思うよ

495 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:29.17 ID:FBQtXogNM.net
>>418
ロボットとかすきそう

496 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:36.69 ID:H5vKOmgU0.net
>>466
なんか文章のように読めるプログラミング言語ってことで開発されたんよな
書くときかったるいけど可読性はいいと

497 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:42.07 ID:7fXpO0xs0.net
>>487
動かしたいならpython
勉強したいならJavaかCやな

498 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:43.02 ID:0vjawbGVx.net
ワイ大の教授がGo言語死ぬほど嫌ってるんやけどなんでなんやろ

499 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:46.09 ID:VMf9cz3Q0.net
>>231
やっぱ高収入なん?

500 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:46.71 ID:ApXDr9IPr.net
小学生の頃からコード書いてるやつには絶対敵わんよ
将棋みたいなもんやね

501 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:53.33 ID:na1k7ZIm0.net
あんま関係ないと思うけどちょっと聞きたいんやが
仮想キーコードとやらを調べたくてどうしたらええかと思ってたらwindows.hとかいうの使えって書いてあったんやけどワイが使わされてるlinuxのC++では調べる方法がないということでええんか?

502 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:55.32 ID:GimItoAMp.net
プログラミングって稼げるんか?
副業でweb制作に興味あるんやが初心者から年収1200万!とか嘘くさいわ

503 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:57.35 ID:JHxxkYUb0.net
>>349
はえー
使ってる分野もあるんやな

504 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:01:57.97 ID:L2ToOZ/1a.net
>>493
逆やろ
JavaできればPythonなんか勉強せんでもわかる
逆は全く通用しない

505 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:04.69 ID:Etu+286sp.net
ワイ情報学部なのにプログラミングもうやりたくないんだけど就活どうすればいいの😰

506 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:04.99 ID:71m1yMGHM.net
Excelの使い方も分からないワイに一言

507 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:05.91 ID:jYSniljr0.net
【急募】for文まで勉強したワイちゃんでも作れるようなソフト

508 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:09.63 ID:TUNnB4rc0.net
正直この手のスレででてくる横文字にちっとも興味でないのに
なんでワイプログラマーやってるんやろ

509 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:17.12 ID:CD82bgHq0.net
>>476
RailsチュートリアルもどきみたいなのやらせてSESに売り飛ばすイメージ

510 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:27.03 ID:0rXXoHty0.net
>>479
ぷれいやーぷれふで調べればええか?

>>480
ンギーーー どこのcsファイルに入れるかすら分からん むずすぎや

511 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:33.25 ID:FFNeHoGi0.net
>>487
どっちでもいい
JavaからPythonにいけばPythonにイラつくし
PythonからJavaにいけばJavaにイラつくだけ

512 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:33.39 ID:ail5NVyUM.net
>>504
javaでリタイアするよりマシやん

513 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:39.68 ID:26/GLF7r0.net
まぁ今かけるのはPython、RUST、Dartくらい

514 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:40.86 ID:AkyE9pKfp.net
線形代数くらいはやっといた方がいいね
別に内積空間とかジョルダン標準系までやる必要はないけど

515 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:46.58 ID:/LlJaZI/a.net
>>483
Alibabaやろうよ!awsとかazureエンジニア多いけどAlibaba少ないからええと思う

516 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:49.28 ID:TXi0wzRxr.net
>>472
HTMLしか書けない雑魚で個人事業主やけど自営なんて良いことないで
別に今日やらなくてもいい課題と常に戦い続ける日々やぞ

517 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:49.52 ID:+orkD8lHM.net
>>488
生物化学はそんなもん自分でやらんし理論屋になれなかった物理屋の慣れの果てやろ

518 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:50.00 ID:7fXpO0xs0.net
>>507
if文も勉強してfizzbuzzアプリ作れ

519 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:58.35 ID:24wvmEHgr.net
>>504
javaとかめんどくさいだけだろあれ
理解とかじゃなくて

520 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:02:59.08 ID:CD82bgHq0.net
>>505
文系就職か公務員

521 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:00.57 ID:REaJDQSB0.net
>>487
https://i.imgur.com/t64DS8t.jpg

522 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:04.73 ID:4H8I6Cd+0.net
>>496
慣れると他の言語がもう読みづらくて仕方なくてなぁ・・・ 完全に罠だわ

523 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:06.27 ID:L2ToOZ/1a.net
>>512
Javaでリタイアするやつは根本的にプログラマの素質がない

524 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:06.99 ID:mYDO+z6CM.net
>>466
ワーキングストレージセクションをすこれ😡

525 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:07.93 ID:3yf0/m/bd.net
>>498
C言語原理主義者なんやろ

526 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:14.72 ID:0vjawbGVx.net
>>496
COmmon Business Oriented Language でCOBOLやっけ?
最初からビジネス用に作られたんよな

527 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:24.30 ID:wgi53eDUa.net
>>487
何がしたいのかによる
分析とか機械学習とかがやりたいならPython
アプリとかシステムを作りたいならJava

528 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:33.84 ID:xKjsjMFn0.net
>>521


529 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:35.83 ID:yBNazKj50.net
>>517
やらないというかやれないから代替案使ってるだけやろそれ
生物化学とか普通に情報系との親和性高いぞ?

530 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:41.75 ID:7fXpO0xs0.net
>>521
まさにこんな感じで草

531 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:54.86 ID:ZG73jSVw0.net
>>487
Rubyいいぞ
実際作るのはフレームワーク使う訳でRubyはrails一択なのがいい、初心者も挫折せずにアプリ作れる

532 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:03:57.46 ID:ZW2X1WPf0.net
>>515
アリババとか使ってるとこ聞いたことないんやが
とりあえずはAWSのお勉強や

533 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:02.21 ID:JHxxkYUb0.net
pythonはクラス書くのにいちいちselfを打たないと行けないのがOOP向きじゃない感じはする

534 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:05.93 ID:f6XxV3Tj0.net
Scalaってもう需要ないんか?
前職でアホほど書いてたんやけど

535 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:07.32 ID:H5vKOmgU0.net
>>472
さっきチラっと出てきたけど RPAでの業務自動化って
大中小いろんな企業や自治体がジャップ業務で困ってるから
それなりに仕事になると思うわ
未だに紙に出退勤時間かいたりEXCELに電子ハンコおしたりしてるような企業

536 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:12.24 ID:ApXDr9IPr.net
話の流れに関係ないけどgawk好きやね

537 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:22.96 ID:Ge7CA3BQa.net
Python最初に学ぶと他の言語のfor文に最初戸惑うわ

538 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:23.24 ID:fSRgUVKFM.net
>>529
生物は使いまくりよな
やっとることはデータ分析だけやけど

539 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:31.72 ID:0vjawbGVx.net
>>525
ポインタ扱えん奴は「Go言語」にでも行け(笑)て感じやから多分そうなんやろな

540 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:32.05 ID:teb3BBV+0.net
情報学部の人間って理・工学部の人間より儲かるんか?
ちなワイ情報学部一回生

541 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:37.35 ID:REaJDQSB0.net
>>515
シェア落ちとらんかったか?

542 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:44.66 ID:0wH2qClM0.net
C++なんもわからん

543 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:45.36 ID:ScM/XNzMa.net
pythonってprint(Hello World)だけで始められるからな
Javaとかこれだけで何行書かなきゃいかんのよ

544 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:50.26 ID:24wvmEHgr.net
>>533
そこは若干めんどいな

545 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:55.27 ID:3yf0/m/bd.net
>>533
元々オブジェクト指向じゃなかったからしゃーない

546 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:58.39 ID:27cDVxum0.net
>>534
結局Javaでよくね?で収まった

547 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:04:59.05 ID:f6XxV3Tj0.net
>>533
あの設計頭悪いよな

548 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:00.96 ID:/LlJaZI/a.net
>>532
みんなやってる事真似してもあかんやろ。Alibabaは来ると思うよ

549 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:13.17 ID:SLKbP8c9d.net
>>492
ハーバードアーキテクチャのPICしか使ったことないけど他のintelとかのやつは全然わからなかったわ

550 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:21.04 ID:v9kf6nVh0.net
言語ができるって表現自体があんま信用できなくて
何を最後まで作ったことあるかの方が信用できるなあ

業務系なら登録画面レポートバッチ更新
ゲームならジャンルは何か
ソシャゲならUIや通信系やランキングやらどこやったか
それぞれどういうアーキテクチャで作ったかみたいな

言語の差異はあんまり
Cとかアセンブラでメモリ管理気にしながら
みたいなんは別だけどさ

551 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:22.03 ID:hQ5bpGuXd.net
情報系の大学生はプログラミング教室でバイトするのおすすめやで
フローチャートも知らん層に教科書通り教えるだけで時給2000円や

552 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:31.03 ID:r7QHn5NY0.net
>>540
夢見すぎやで

553 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:31.66 ID:R/26ASdd0.net
unityの開発しかしてないからC#以外マジでわからんのだが
この言語勉強しておくといいものとかあったらおすすめ教えてクレメンス

554 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:32.97 ID:ail5NVyUM.net
>>498
老害とでも言ってやれ
dockerもgoで動いてるし悪い言語ではないやろ

555 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:40.06 ID:rlb/Fbls0.net
SESで保守業務やっててコーディングまったくせんから勉強しようと思っても作りたいものないんやが、どうすればええ

556 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:41.03 ID:+orkD8lHM.net
>>529
だから自分で組む必要ないしそもそも組んだところで現実とズレまくるんだからそこに手間なんてかけないわ
計算させたいなら出来合いのもので十分

557 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:42.08 ID:IwpEgREJM.net
>>498
意図的に仕様をコンパクトにしているのでつまらない言語という評判は聞くな

558 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:42.26 ID:7fXpO0xs0.net
>>529
せやな
実験するにしても理論するにしてもデータ扱うなら統計処理必須やし
人に頼むにしてもプログラミングは一般教養や

559 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:43.19 ID:/LlJaZI/a.net
>>541
そこは中華資本だからヘーキヘーキ…

560 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:43.79 ID:4KTMVA+m0.net
実際C++マンがpython使い出したら実行速度に文句いいそう
ワイは真っ先に多重forループやらかして死んだわ

561 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:44.75 ID:UwllMVjZM.net
Javaが覇権やん

562 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:49.50 ID:xpx0h61TM.net
>>540
機電の次くらい

563 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:50.81 ID:QtO6yJrY0.net
>>517
理論系が一番だるいし不人気だろ
実験系や解析系は取り敢えずやればなんとでもなる

564 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:50.91 ID:wyigbToca.net
>>510
なんかデータ保存とか考えるレベルじゃない気がしてきたわ
とりあえずアプリ起動しっぱなしでフラグ管理出来るように頑張れ
データにID持たせてIDごとに購入したかのフラグをもてればええ
Dictionary<int,bool>型らへんで管理するのがとりあえず楽やろ

565 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:54.85 ID:lzRLoZv00.net
>>490
登ってすごい人ちゃうん

566 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:55.11 ID:H5vKOmgU0.net
>>522
幸い,COBOL市場はまだまだあるからな
新規開発はともかく 昔のCOBOLシステムのメンテ需要はあと15年はありそう

567 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:05:57.75 ID:wgi53eDUa.net
>>543
staticってなんだよ、voidってなんだよ、argsってなんだよ

568 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:06.21 ID:f6XxV3Tj0.net
>>546
悲しい😢
まあ言語自体が不必要な抽象化に突っ走ってった印象があったししゃーない

569 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:16.46 ID:VMf9cz3Q0.net
>>540
就職先によるやろけど電電とか機械の方が高給ブラックの大手メーカーには入りやすい

570 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:28.46 ID:fSRgUVKFM.net
>>540
今の情報系は他学科より入試段階でスペックが高い奴が入るから統計的には儲かるやろな
分散相当でかそうやけど

571 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:34.20 ID:H5vKOmgU0.net
>>548
ほぼawsのパクリよな

572 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:35.75 ID:24wvmEHgr.net
>>560
そんなんPythonで多重forループする方が悪いやろ

573 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:37.04 ID:tKWEXKnZa.net
C言語→Pythonは野球→ティーボールみたいな感じ

Python→C言語はWiiスポーツ→野球くらいハード

574 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:43.51 ID:lJCOZGAAa.net
おぉ…みんなサンクス
どっちでもまあ悪くはなさそうなんやね
progateくんでお勉強や🤗
いずれはJavaもやってみたいな

575 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:46.07 ID:CD82bgHq0.net
>>534
GoとKotlinに半分ずつポジション取られた感ある
ワイは最近Scala興味持ち始めたけど楽しいんか?

576 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:52.79 ID:SLKbP8c9d.net
>>493
初学ってめっちゃ足引っ張るわ

577 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:55.51 ID:0wH2qClM0.net
速度のためなら自分の足すら撃ち抜くスタンスすき

578 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:57.39 ID:+QsLxXOa0.net
>>549
やっぱPICマイコンが限界だよな?
今どきのPCでアセンブラ言語書こうと思ったら相当やばいよな

579 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:06:58.71 ID:4H8I6Cd+0.net
>>550
言語出来るは、ほんとかじっただけでも言えるからねぇ

何か作ったの方が信頼出来るね
規模がどんなもんとか話も弾むしね

580 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:00.02 ID:30uhpvEo0.net
>>540
上振れなら
最下層はSES

581 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:05.33 ID:W1syOIiy0.net
COBOL

582 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:07.34 ID:qUWNqTVK0.net
Scalaというか関数型言語は圏論がようわからんくて挫折した記憶

583 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:30.07 ID:ApXDr9IPr.net
長年コード書いてるけどCOBOLとアセンブラだけはわからん

584 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:34.65 ID:1NFn/3IU0.net
ワイも副業やろかな

585 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:37.60 ID:UbXnDt18d.net
webってhtmlとcssとjsやってればいける?

586 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:40.83 ID:7fXpO0xs0.net
>>574
この業界学習意欲ある奴には優しいで
ないと死ぬからやけど

587 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:46.75 ID:ob9R+71Q0.net
COBOLとPerl

588 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:47.82 ID:tmZslL5qM.net
>>534
何に使ってたん?分散処理?

589 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:54.28 ID:4KTMVA+m0.net
>>572
なんとなくで書けてしまうから多少はね
勉強せんでも使えるのはええけど勉強せなあかんのは理解した

590 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:07:56.73 ID:/LlJaZI/a.net
>>571
中華資本だから…

591 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:03.38 ID:yBNazKj50.net
>>556
英語読めないけどdeepl使えばええ
例えるならワイにはこういうこと言ってるだけにしか聞こえんわ

592 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:07.68 ID:UF+ew4lW0.net
>>567
一通り理解できてくると楽しいんだけどな
おまじないですで通すには結構ごついからなぁそのへん

593 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:10.00 ID:zgKjZsE4a.net
アセンブラ入門にmips使おうや
x86なんて書けるわけないやろ

594 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:22.00 ID:K6Mxudjg0.net
>>498
ワイもC++へのアンチテーゼ丸出しで嫌いや

595 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:29.60 ID:f6XxV3Tj0.net
>>575
楽しいで
あらゆる操作を自然に楽に書ける

596 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:40.21 ID:6rBOljnep.net
ABAPおらんのか?

597 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:42.54 ID:ail5NVyUM.net
>>585
jsは闇だぞ

598 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:46.49 ID:0PXW/R+60.net
自称プログラマやけど、この手のスレいつもレベル高過ぎてついていけんわ
新卒からずっと業務系にいるから、VB・PLSQLがほとんとでたまにjava触るくらい
業務の知識は身につくけど、ITのトレンドは全くアップデートされず、恐怖に怯える日々や

599 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:51.53 ID:PdJKGaSG0.net
言語で語るやつは超一流か3流

600 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:54.82 ID:cA5+Ofudd.net
競プロ好きやけど仕事に役たつんですか?

601 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:57.55 ID:Xs5UfHkQM.net
Go言語くんはRustに居場所奪われていきそう

602 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:08:58.81 ID:i9xDvofL0.net
>>585
あとPHPもやっといたら?
そんな学習コストかからんし

603 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:01.98 ID:oi6kT+Fsa.net
なんJ民ってエンジニア民多いんやね。
こんな賢いのが普段うんこちんちん言ってるとは信じられんな。

604 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:05.14 ID:27cDVxum0.net
なんだかんだで大規模システムをJava以外で書くとクチャクチャになる
趣味プログラマならPythonみたいなおもちゃでええけどな

605 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:14.77 ID:FrczW2w2M.net
>>540
工学部情報学科ならそうかもしれんけだ
情報学部って独立してるとこは文系もいるんやろ

606 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:19.59 ID:w0eWvnS20.net
研究で機械学習するからPython使っとるんやが
Pythonそのものより統計学とかの知識ばっかりつくわ

607 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:21.93 ID:/LlJaZI/a.net
>>585
WordPressもやっとけ

608 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:25.07 ID:7fXpO0xs0.net
>>598
そのままだと技術と一緒に枯れて死ぬぞ

609 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:26.25 ID:4ezdGxyG0.net
ワイmatlabいうやつ使ってるわ
応用効くんかなこれ

610 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:30.89 ID:0rXXoHty0.net
>>564
スーパー初心者や
ID管理か そこにfalse trueとかで押せなくすればええか

611 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:35.36 ID:SYtsrFA2d.net
>>585
webデザイナーやな
アプリ作るならPHPかRubyも

612 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:35.66 ID:4H8I6Cd+0.net
>>599
たまーにガチもんおるからな
この業界で知ったかしたら恥かくだけだわな

613 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:39.26 ID:YTQwzO8P0.net
>>91
Xbyak-translatorやな

614 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:41.95 ID:f6XxV3Tj0.net
>>588
いや普通のAPIサーバー
仕様がアホみたいに複雑やったけどその仕様を型に出来るのがありがたかった

615 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:46.49 ID:24wvmEHgr.net
>>589
Pythonのラムダとかあれなんのためにあるんやろ
有効活用できるシチュエーションがあるのか

616 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:47.18 ID:qUWNqTVK0.net
>>600
役に立つ職場なら役に立ちそうだけど役に立つ職場が日本に殆どなさそう

617 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:49.62 ID:0qGrLGPa0.net
このスレ見ただけで好きやないと続けられないのが分かるよね
仕事終わっても仕事の話とかどんだけやねん

618 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:53.64 ID:wgi53eDUa.net
>>603
休日も家でパソコンいじってるチー牛だから当然だろ

619 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:53.81 ID:SLKbP8c9d.net
>>578
趣味でやるなら変態やけど業務で使い出すなんて言い出すやつおったら核地雷レベルやな
まあ軍需系はもしかしたら需要ありそうやけど

620 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:54.65 ID:0pJpuI8Ta.net
>>585
ホームページだけなら
ぶっちゃけWordpressでええやろ感あるけど

621 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:55.64 ID:FFNeHoGi0.net
>>598
ワイはRPGツクールしか触ったことないで
あとは全部適当こいてるだけや

622 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:58.13 ID:+QsLxXOa0.net
>>609
おなーじ
ワイ君の使用言語書いたのに誰も反応しなくて悲しい

623 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:09:59.20 ID:+r9nNH9JM.net
大手SIerでプログラミングできないのに要件定義だけやってるワイはエンジニア名乗ってもいいですか?

624 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:14.40 ID:gvSs0Pei0.net
時折オブジェクト指向に哲学見てる奴いるけど仲良くなれなさそう

625 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:14.87 ID:+QsLxXOa0.net
>>606
それでいいよ

626 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:16.01 ID:H5vKOmgU0.net
>>590
そのパワフルさが凄いよな
huaweiの独自スマホOS (androidフォーク)もそうだけど
日本ならついつい独自規格でやっちゃうところを合理性でゴリゴリやる
パクリとかぶいぶい言われてもawsやってたらalibabaも何となく理解できるなら
エンジニア呼び込めるしな

627 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:19.91 ID:58GtC5bS0.net
it業界って英語出来る奴マジでアドバンテージだよな
40代以降英語力の有無で年収200万以上差がつくイメージあるわ

628 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:21.30 ID:1NFn/3IU0.net
>>540
アクセンチュアか野村に入れば儲かる
それ以上目指すなら海外に行こう

629 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:21.54 ID:27cDVxum0.net
>>623
パワポ職人やろ

630 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:26.82 ID:7fXpO0xs0.net
>>617
そのツッコミはワイに刺さるからやめろ

631 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:27.49 ID:i9xDvofL0.net
>>599
ワイもそう思うわ
アマチュアに感じる

632 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:29.62 ID:RDPSn3ev0.net
ワイ、プログラマー入社してたらいつの間にか営業とPMやらされる羽目になったで
最近ほとんどコード書いてない

633 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:29.96 ID:HY+aJ6FL0.net
>>609
とりあえずpython入れてnumpy使えばmatlabっぽくなるぞ
ぽいだけで別物やが

634 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:33.59 ID:JHxxkYUb0.net
c++ずっと書いてるからもうc++の欠点を言われてもピンと来なくなってる自分がいるわ
マクロもテンプレートもメタプログラミングも割と抵抗なくなってしまった

635 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:35.22 ID:ApXDr9IPr.net
>>623
客と交渉できるんならいいよ

636 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:36.46 ID:cA5+Ofudd.net
>>616
やっぱりそうなんか
就活まで時間あるし開発も始めるわ

637 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:42.60 ID:SLKbP8c9d.net
>>593
なんやそれ?

638 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:42.74 ID:ymPyvxhPa.net
OCamlってどうなん

639 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:57.39 ID:KrWi4Pwy0.net
>>615
無名関数はどの言語でも必須レベルやろ今じゃ

640 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:10:58.75 ID:lJCOZGAAa.net
言語多すぎてわけわからんくなる
未経験歓迎!研修やるで!みたいな募集多いけどホンマにちゃんとやってるんやろか?

641 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:04.70 ID:w0eWvnS20.net
>>625
就活の時にPythonはそこそこできますとか言ってええんやろか

642 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:10.59 ID:mYDO+z6CM.net
>>623
システムデザイン書いてるのは立派にエンジニアでは?🤗

643 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:18.47 ID:gvSs0Pei0.net
>>637
昔のRISCアーキテクチャ

644 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:18.77 ID:mh6onJdK0.net
ワイインフラエンジニア「Go」

645 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:21.63 ID:4H8I6Cd+0.net
>>623
下手に知らない方が分業できて上手くいくような気もする

中途半端に知ってるワイは結局、基本設計書き出して炎上案件まっしぐらだわ

646 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:25.27 ID:qUWNqTVK0.net
学生時代にMatlab/Simulinkやってたのに結局今はJava書いてるんだから人生なんてわからんもんやね

647 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:36.15 ID:7fXpO0xs0.net
>>615
ラムダ記法ほど便利な記法なかなかなくね?

648 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:48.17 ID:HY+aJ6FL0.net
>>640
大抵は独学自習前提やから研修は宛にするな

649 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:48.66 ID:+orkD8lHM.net
>>591
縮合条件とか触媒活性とかある程度の予測は出来るけど結局やってみないと結果分からんし
そんなものをわざわざ自分で組むやつなんて居ない

650 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:54.60 ID:v9kf6nVh0.net
>>466
10進計算で丸めや誤差気にせんでもええつうのは
COBOLの優れたとこよねえ

651 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:55.49 ID:L2ToOZ/1a.net
>>641
就活生「Pythonできます」
採用担当「クスクス…」
こうなるやろな

652 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:57.63 ID:3yf0/m/bd.net
>>638
なんかコンパイラ作る授業で触ったな

653 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:11:59.35 ID:JHxxkYUb0.net
>>624
わかる
どうせ日常会話の言葉づかいみたいなもんだし使えればいいと思う

654 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:01.92 ID:4qryp3vRd.net
>>17
みずほ銀行

655 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:03.11 ID:FFNeHoGi0.net
>>641
ライブラリに頼らずモノ作れるならええやろ

656 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:14.26 ID:/C2o2Zea0.net
>>615
一応コード少なくて済む
ワンライナーで書きたいマンとかいるしな
わかりにくいから自分は使わないけど

657 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:24.77 ID:i9xDvofL0.net
>>606
それは正しいよ

658 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:27.35 ID:JU/esbSE0.net
こういう掲示板サイトって作るの大変なん?

659 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:40.58 ID:/RzrdZ5+0.net
>>632
そっちの方が給料良いんでしょ?

660 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:46.85 ID:24wvmEHgr.net
>>639,647
ワイがうんちなだけだった説

661 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:49.09 ID:6FR8qByyM.net
>>517
情報工学やけど化学生物系の専攻のところあるわ
ワイはちゃうから具体的に何してるか知らんけど

662 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:50.49 ID:4cZixrQo0.net
>>472
自分で客を探せないなら無理や

663 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:55.97 ID:1K6qLrbId.net
ワイ「Fortranです...」

664 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:12:58.88 ID:CD82bgHq0.net
>>595
実際の業務やと関数型どの程度使うんや?

665 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:02.99 ID:RDPSn3ev0.net
中国とかインド人エンジニアってどうなん?

666 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:03.03 ID:4ezdGxyG0.net
>>622
教本とか少ないからめんどくさいわ

667 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:12.69 ID:6/WhoREVM.net
情報系に入ってプログラミングやるより機械系に入ってプログラミングやるほうが儲かるんやないか

668 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:16.99 ID:JHxxkYUb0.net
>>638
fftwのコード生成に使われてるらしいで

669 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:23.14 ID:HY+aJ6FL0.net
>>646
理系なんてそんなもんやろ
学生の頃にMatlab触って就職したらJavaやVBAメンテさせられる

670 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:23.19 ID:fQNgdOY0p.net
え?やっぱり競プロだけやってても実務で使えるようにはならんのか?
書いてないと忘れそうやしアルゴリズム鍛えるためにやってるんやがあんま意味ないんかな

671 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:30.57 ID:RDPSn3ev0.net
>>659
まあ給料だけみたらそうやな

672 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:33.31 ID:+QsLxXOa0.net
>>641
普通に統計詳しいでええよ
あと機械学習ってことは数理最適化とかベイズ統計とか回帰とか詳しいって言えばアドバンテージやろ
EMアルゴリズム辺りでイキって説明すればええ

673 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:37.13 ID:/C2o2Zea0.net
>>662
エージェント使えばええやろ

674 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:39.73 ID:ail5NVyUM.net
>>658
掲示板自体は簡単やと思うけど荒らし対策がかなり大変やと思う

675 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:39.74 ID:L2ToOZ/1a.net
>>665
意外と真面目
無能な日本人よりは使える

676 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:41.01 ID:1tTUr9x30.net
Javaがめんどくさいってそんなことあるか?

677 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:42.13 ID:zgKjZsE4a.net
>>658
かなり簡単な部類やぞ

678 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:44.77 ID:KdFTiXDNM.net
>>651
かなc

679 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:48.38 ID:Guv6kn4op.net
R
SQL

680 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:50.00 ID:i9xDvofL0.net
>>665
逆に日本人のエンジニアを見てどう思う?

681 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:50.97 ID:v9kf6nVh0.net
>>623
プロジェクトマネジメントも品質管理も
技術が必要で工学的なアプローチするんだから
エンジニアでええよそんなん
プログラマじゃないっつうだけや

682 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:54.94 ID:rlb/Fbls0.net
みんなクラウドソーシングとかはやっとるんか?
スキル無いけどテレワーク暇やから気になってる

683 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:13:57.55 ID:24wvmEHgr.net
>>656
ワンライナーで描きたいだけなら内包表記でよくね?って言う

684 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:01.42 ID:xjnDEQIa0.net
無能ワイ
結局rubyもマスターできんかったわ
でも楽しいから個人で使ってるで
別の言語でもええんやけど使い慣れとるからな

685 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:02.09 ID:ffg1GSuC0.net
ワイ大学院までバリバリLinux上でXenやらDockerやらKVM動かしてC言語でリソース監視のプログラム作ってたけど
入社してから全然そんな事してないわPMとしてSESの旗振りしかしてない

686 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:03.42 ID:HY+aJ6FL0.net
>>658
元からあるオープンソース改変するなら楽勝
1から書き起こすとなると大変

687 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:08.59 ID:hQ5bpGuXd.net
仕事でverilog使っとる民おる?

688 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:09.66 ID:0wH2qClM0.net
ワイはCUDAと心中する

689 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:10.00 ID:wgi53eDUa.net
エンジニア関連の話題だとテンセントの創業者のエピソード結構面白いで
あの馬もワイらと同じ一端のエンジニアだったんだなって思うと親近感わく

690 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:12.38 ID:PQjB1nDwM.net
会社ではC++かC#
雑魚プログラマだから書きやすいC#が好き

691 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:18.18 ID:i9xDvofL0.net
>>679
SQL楽しいよね

692 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:20.98 ID:RDPSn3ev0.net
>>680
コミュ障が多すぎる

693 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:26.50 ID:Guv6kn4op.net
>>606
ランダムフォレスト?

694 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:27.57 ID:/LlJaZI/a.net
>>626
せやねん。その代わりセキュリティガバガバなるかもだけど…
間違いなくAlibabaは選択肢の一つになると思うねん官公庁は使わないけど

695 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:36.24 ID:7fXpO0xs0.net
>>670
業務でアルゴリズムは書かんのや
業務で書くのはアートもセンスもへったくれもないロジックなんやで

696 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:36.65 ID:RDPSn3ev0.net
>>675
ほーんネックは言語だけやな

697 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:44.05 ID:9MfKSO6Z0.net
>>609
OctaveとかがMatlabと一部互換性あるんだっけ?
うろ覚えだから間違ってると思うが

698 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:48.11 ID:mYDO+z6CM.net
>>650
bigdecimalはあかんのか?

699 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:48.29 ID:f6XxV3Tj0.net
>>664
ワイのチームはBetter Javaとして使ってたからあんまり関数型的なコードは書かなかった
Scalazとかも導入しなかったしな
やけど流石にモナドはいくつか使ってたわ便利やし

700 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:48.60 ID:mEREuuOr0.net
素人プログラミングしとるけどPythonで作ったもんを人に共有するとき困るわ😩
Python環境入れてもらってコンソールで動かせっていうのもアレやし
GUIにtkinter使ってコンパイルしたら妙に容量デカいしOSのバージョンによってはクラッシュするし
スマートなやり方ないんかね

701 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:14:56.44 ID:vO4CqEi00.net
>>670
そりゃそうやろ
社会人の話聞いてるとたまに実務で役に立つ場面が出てくるらしいで

702 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:00.59 ID:edItUk45M.net
>>614
型芸人面白いけど他の言語の案件移った時辛そう

703 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:01.24 ID:JHxxkYUb0.net
>>676
pythonより単純にタイプ量が多いんや
言語としては一番わかりやすいと思うんやが

704 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:02.46 ID:SLKbP8c9d.net
>>692
初対面だけ饒舌なんやけどいけるか?

705 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:09.92 ID:lzRLoZv00.net
>>658
サーバーの負荷とか考えずに動くものを作るだけなら簡単やとおもう
ワイがポートフォリオで作ったのが掲示板やし

706 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:11.31 ID:L2ToOZ/1a.net
>>696
日本語ですらアホな日本人よりは大抵使える

707 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:22.81 ID:PgToTkH20.net
>>676
サクラエディタとかで書いてたら書くの面倒臭そう

708 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:28.90 ID:7fXpO0xs0.net
>>700
colabでシェアしろ

709 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:32.74 ID:ail5NVyUM.net
>>700
移植したらええやん

710 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:36.49 ID:IwpEgREJM.net
>>658
大変なのは作成より運用やな

711 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:38.09 ID:24wvmEHgr.net
>>700
exe化したらあかんの?

712 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:40.65 ID:f6XxV3Tj0.net
>>702
今nodejs書いてるけど毎日イラついてる

713 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:42.30 ID:NOziQGgFd.net
>>670
業務内容によっては全然役に立たない

714 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:44.78 ID:CD82bgHq0.net
>>685
なんでそこまで出来て意欲ある奴がSIer業界目指すのかが全然わからん
やっぱ給与なん?

715 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:45.93 ID:p/KymOvD0.net
>>672
回帰とか多変量解析に強いだけでも十部アドバンテージやな

716 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:54.17 ID:/C2o2Zea0.net
>>700
Docker

717 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:54.27 ID:Tp9fDsnX0.net
Rust で昔書いたコードが動かんくなっとるから直してるわ
ライブラリアップデートしてデプロイしたとこや

718 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:55.99 ID:vqcdeKzQ0.net
ニコ動で1時間でテトリス作ってる奴いたけどあれトップ1%くらい?

719 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:15:56.95 ID:RDPSn3ev0.net
>>704
別に無口でもSlackとかで報連相ちゃんと出来れば問題ないで

720 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:03.68 ID:1tTUr9x30.net
>>696
日本人と働こうって中国人は変わってるから逆に日本語できる層が多いと思うで

721 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:04.73 ID:HY+aJ6FL0.net
>>697
Octaveはmatlabライクで動かせるで
細かい違いは分かるほど触ったわけじゃないから分からんが
最大の違いはSimulink使えないとことかやな

722 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:13.02 ID:6Ia89KpJM.net
任天堂の岩田の「今ある物をベースに作ると一年かかる。最初から作るなら半年で終わる」っていうマザーのエピソード、さっぱり意味がわからないんだが
プログラマーとして凄かったんか?

723 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:18.41 ID:1NFn/3IU0.net
日本の場合コード書くエンジニアとか自社でサービス作る企業の年収が低すぎる
結局野村だとかアクセンチュアみたいな
上流で死ぬほど残業しながらSIerやるやつが1番稼げるって夢がないわ

724 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:18.60 ID:cA5+Ofudd.net
>>670
普通に趣味としておもろいから役に立たなくても続けるわ

725 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:19.21 ID:PQjB1nDwM.net
>>670
会社で求められるのは他に人にも読みやすく保守性の高いコードだから…

726 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:20.48 ID:Pp2ODDZba.net
バックエンド言語ってTS以外に何やればええんや?

727 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:20.53 ID:4cZixrQo0.net
>>673
その知恵を自分で出せてないから言ってるんや

728 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:21.38 ID:lJCOZGAAa.net
>>648
やっぱそんなもんなんか
一生勉強って言われるしその辺はしっかりせんとなぁ

729 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:30.46 ID:0PXW/R+60.net
関数型言語やら使ってる人はどんな案件に携わってるん? 業務系で、販売管理や在庫管理しか知らないんだが、ITの世界はもっと広いんやろな。。

730 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:37.97 ID:mEREuuOr0.net
>>708
それ知らんな
調べてみるでサンガツやで

731 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:39.86 ID:Tp9fDsnX0.net
デプロイしたけどなんかエラーでてて動かんゴねぇ…

732 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:40.63 ID:AkyE9pKfp.net
パタヘネ本とかそれに準ずる本は読んどくべき

733 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:41.53 ID:xKjsjMFn0.net
>>716
Python環境にまごつく相手がdocker使えるとは思えん

734 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:42.29 ID:RDPSn3ev0.net
>>720
確かに日本語NGな中国エンジニア見たことないわ

735 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:51.52 ID:IwpEgREJM.net
>>676
めんどくさいというよりはくどいというイメージやな

736 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:55.72 ID:w0eWvnS20.net
>>672
なるほどサンガツ
そう言うことにするわ

737 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:58.09 ID:zgKjZsE4a.net
>>722
プログラムは維持するほうが大変ってことやろ

738 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:59.07 ID:CD82bgHq0.net
>>712
ts導入出来ないんか?

739 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:16:59.60 ID:mEREuuOr0.net
>>709
他の言語で作れってことけ?🤔

740 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:00.42 ID:9MfKSO6Z0.net
>>722
元のプログラムを読む手間があるからやろ

741 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:01.19 ID:H5vKOmgU0.net
>>716
docker hubから落としてね,で済むわな

742 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:06.48 ID:PgToTkH20.net
>>700
pythonをコンパイルしてexeとかにするやつあるぞ

743 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:07.99 ID:Guv6kn4op.net
化学系メーカーやけど、会社で機械学習勉強させてもらってる
大学と協業して、授業も受けさせてもらってるし良い立場や

744 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:08.93 ID:KJVFjx4qM.net
>>723
そこでデータですよ!!

745 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:13.84 ID:7fXpO0xs0.net
>>730
正式名称はgoogle colaboratoryや
知らんとかモグリやで

746 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:14.97 ID:9MfKSO6Z0.net
>>721
なるほどなぁ

747 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:15.87 ID:yBNazKj50.net
>>649
やってみないとわからないからこそ自分で組むんやろ・・・
細かい調整するならpythonでええから覚えたほうが結局ストレスはなく実験できる
ライブラリも揃ってるし

748 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:21.83 ID:SLKbP8c9d.net
>>719
対面はよく喋るけどチャットは…ナオキです

749 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:22.70 ID:p/KymOvD0.net
>>695
あとアプリつくるときもそうやな
かといってアルゴリズム使いまくるアプリやと競プロ程度じゃ厳しいが

750 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:32.47 ID:24wvmEHgr.net
>>722
程度問題はあれどそういうことはどの業界にもあるんじゃね?

751 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:34.59 ID:UF+ew4lW0.net
>>703
普段趣味だとPythonで書いててJavaはめんどくさそうな言語だと思ってたんやけど
いざ働きだしてJavaを学んだら意外と楽しかったわ
ただPythonに戻るとやっぱりタイピングが楽すぎてなぁ

752 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:36.73 ID:CD82bgHq0.net
>>699
サンガツ
多少ミックス出来るの面白そうやわ

753 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:39.27 ID:O389bnzka.net
統計できる人材ってまだ就職強いんか
もうブーム去ったと思ってたわ

754 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:42.09 ID:JHxxkYUb0.net
>>700
コマンドラインで動かせないやつと共有するのがそもそも間違いな気が

755 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:52.83 ID:w0eWvnS20.net
>>693
色々扱ったけどいまはscikit-learnとか

756 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:55.50 ID:/C2o2Zea0.net
>>722
ちゃんと本読んだのか?
プログラマーがどうこうって話じゃないぞ

757 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:17:58.27 ID:KrWi4Pwy0.net
>>712
jsでイラついてるときにtypescriptに変えたらめっちゃ感動したわ

758 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:22.57 ID:ffg1GSuC0.net
>>714
配属ガチャ失敗しただけやで
設計開発で入社して部署がフロント部隊だっただけや
そのうち社内公募で異動するしかないな

759 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:26.66 ID:/LlJaZI/a.net
たまに時間を10進歩にすることないか?

760 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:30.27 ID:7fXpO0xs0.net
>>753
ブーム去って一般教養になったで
統計できんやつの価値が下がったんや

761 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:39.63 ID:RDPSn3ev0.net
>>748
どうせリモートやしチャットも最低限でええでエンジニアは

762 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:39.87 ID:edItUk45M.net
Pythonはmapとかfilterがメソッドチェーンで書けないの何とかして欲しい

763 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:43.88 ID:f6XxV3Tj0.net
>>738
辛過ぎていまチームメンバーを教育しつつ導入を目論んでる
素のJSは地獄すぎる
不意にPromiseネストしてキャッチしきれずによう分からんとこで例外吐かれてたりするし

764 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:49.31 ID:1tTUr9x30.net
>>734
逆にインド人は英語で話せる企業なら選択肢の一つにいれるかなってスタンスやと思うわ

765 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:55.57 ID:YJj0fT2Ja.net
備えつけのマクロなら何でも書けるで

766 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:18:58.28 ID:Tp9fDsnX0.net
>>749
アルゴリズム作りまくるアプリでもマラソン系の競技プログラミングやってる人ならいけそう

767 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:02.17 ID:4H8I6Cd+0.net
>>748
リモートワークでチャット会話する事増えたけど、対面とは印象違う人多いよね

768 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:09.95 ID:QcN1k69N0.net
王道のprocessing

769 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:12.41 ID:FrczW2w2M.net
>>759
世界がフランス帝国暦だったら良かったのにな

770 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:12.83 ID:pIKKAlr30.net
C++が書いてて一番楽しかったわ
雑に書いてもなんとかなるし

771 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:15.33 ID:d9hnLji9a.net
9年前に自由な課題の為にnodejs使ったわ
サーバサイドもjavascriptでええやんってアホみたいな単純な思考で

772 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:26.18 ID:K6Mxudjg0.net
>>722
その言葉が身に沁みるやつは多いと思うけど実際に実行できる度胸のあるやつはあんまおらんな
みんなグチグチ言いながらメンテする
当時のゲームなんて大したコード量ないだろうし今と事情は違うんだろうけど

773 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:29.48 ID:7rKUrut70.net
Pythonンゴ
Python使ってる時が一番本質的なことに時間が使えてるから気持ちいい

774 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:32.95 ID:mEREuuOr0.net
>>711
仕事場がmac環境なんや😞
ほんでtkinter使ってるやつappにするとそれを開くmacOSのバージョン次第でクラッシュするんや

775 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:37.56 ID:7fXpO0xs0.net
>>768
javaやんけ!

776 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:50.83 ID:IwpEgREJM.net
>>722
既存の建物に無茶な増築するよりは一から建て直したほうが楽やん

777 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:19:59.82 ID:p/KymOvD0.net
>>753
ちゃんと統計モデル使いこなせる人はそう多くないやろ

778 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:01.83 ID:9MfKSO6Z0.net
>>768
Twitterの #つぶやきProcessing 好きそう

779 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:02.40 ID:RDPSn3ev0.net
>>764
インド人材を弊社たくさん取ろうとしてるんやけどそんなに問題なさそうやな

780 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:06.98 ID:vqcdeKzQ0.net
計算科学やとFORTRANが主流よね

781 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:08.26 ID:1tTUr9x30.net
>>703
まあそれもそうやけど
大した分量でもないというかIDE使ってたらかなり補完されるしなと思って

782 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:12.34 ID:24wvmEHgr.net
>>774
macは知らん、わからん

783 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:20.19 ID:SLKbP8c9d.net
>>767
リモートは早く終わらせたい一心でめっちゃ喋るけど対面は基本無口や

784 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:25.48 ID:PtY91vFD0.net
勉強がてら何か作ってみたいなと思うんやけど何も作るもの思いつかんわ
作りたいもん思いつかないって単純に向いてへんよな

785 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:26.59 ID:/LlJaZI/a.net
待ち合わせのときとか1.5時間後とか使ってしまう

786 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:26.87 ID:QSgNKT/8d.net
nodejsってなんで流行ったんやろ
SSRしたいから?

787 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:28.14 ID:24wvmEHgr.net
明日も仕事とか!

788 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:28.16 ID:GctuajIj0.net
nodejsってなんで流行ったんやろ
SSRしたいから?

789 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:31.86 ID:HY+aJ6FL0.net
>>772
いくらコード量無いからってアセンブラの読み書きは疲れるやろ

790 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:32.17 ID:mEREuuOr0.net
>>745
仕事の効率化にpython使ってるだけの素人やからな😞
実際モグリなんや

791 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:32.93 ID:f6XxV3Tj0.net
>>780
いつの時代やねん…

792 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:20:58.56 ID:ScM/XNzMa.net
sklearnとかpytorchとか使ったけどぶっちゃけ統計の勉強した感は無いわな
ライブラリに整形したデータ突っ込むだけやし
RNNとか真面目に組み出したら変わってくるんやろうな

793 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:08.43 ID:4cZixrQo0.net
は?

794 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:17.99 ID:cA5+Ofudd.net
>>784
わいもそのタイプやわ

795 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:25.55 ID:7fXpO0xs0.net
>>790
google docと同じ感覚で共有できるから便利やで
業務効率化がんばってな

796 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:25.62 ID:vqcdeKzQ0.net
>>791
スパコンでもFORTRANやで?

797 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:26.80 ID:tGXV7mzm0.net
>>784
ところがどっこいそんなことはないんだぜ

798 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:33.50 ID:zGLkc8xgM.net
>>747
そんなポコポコ組めるわけないだろ
大体自分だけで極性やCH-πで活性の落ち方まで考慮出来んのか?
出来るんだったら医薬系の会社がアホみたいな投資しないわ
というか組めないからそこは他に投げるわけだし

799 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:34.82 ID:CD82bgHq0.net
>>763

周りより有能なせいで苦労してる感が伝わってくる

800 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:36.61 ID:JHxxkYUb0.net
>>722
元のやつをベースにすると中身を理解してパーツの整合性を取る作業が必要なんや
中身がよくわかってない古い車を3つぐらい分解してくっつけて動かすみたいな手間がかかる

801 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:42.28 ID:mYDO+z6CM.net
>>777
いうほど統計モデル使いこなす必要あるんか?
むしろ多変量解析とかレベルでさえなく
基礎統計量をエンドと一緒に読み解いていくことからやろ

802 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:42.95 ID:HY+aJ6FL0.net
>>784
モチベ沸きやすいのはソシャゲのガチャ計算機とかシミュレータがええで
コマンドラインなら作るのかんたんでGUI混ぜる練習にもなる

803 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:44.78 ID:k6LGJZ7Z0.net
金融でCOBOL分からんやつは生きていけない

804 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:46.54 ID:KrWi4Pwy0.net
>>781
eclipseがjetbrainかvscode並みの有能エディタになったら風潮変わるかもな

805 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:47.55 ID:PgToTkH20.net
>>758
ワイの所も社内公募制度はあるけどロクなのないんやが
9割以上、営業か地方なんやが

806 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:50.76 ID:0wH2qClM0.net
>>796
だいぶC++に駆逐されたやろ

807 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:21:54.82 ID:Lhm6NE/aM.net
>>700
anacondaじゃダメなん?

808 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:01.69 ID:IwpEgREJM.net
>>670
実務で重要なのは設計能力とちゃう

809 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:05.53 ID:ZBMK9g2Ld.net
seで近頃設計やってるけどクッソつまらん
つかseがつまらんわ、資料作って会議して資料作って会議して…
web系のエンジニアなりたいんやが
とりまHTMLとjsできるようになっとけば転職できるやろか
rubyなりは追々覚えるとして

810 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:06.07 ID:ail5NVyUM.net
落ちる

811 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:07.99 ID:1tTUr9x30.net
>>779
優秀な人多いと思うけどインド人の英語は巻き舌っぽくて若干聞き取りづらいで
インド人でこれなら日本語英語とかネイティブからしたら許せんのやろなとは思う

812 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:09.72 ID:mEREuuOr0.net
>>716
それも調べてみるで
サンガツや

813 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:16.77 ID:7rKUrut70.net
>>792
統計のお勉強は大事やないからええやろ
やりたいことが楽に実現できればそれでいい

814 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:17.15 ID:yJ+IM03B0.net
TypeScript

815 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:33.07 ID:9MfKSO6Z0.net
それにしても伸びたなぁ
流石に完走は無理やったか

816 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:34.93 ID:f6XxV3Tj0.net
>>796
そうなん?
最近はC++が殆どやって聞いたけど

817 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:35.62 ID:dZagfcJ8a.net
>>784
エロ目的でやればええ

818 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:41.62 ID:hO8LLaMp0.net
うんち

819 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:45.06 ID:hCKd+5gS0.net
言語を指定せず
単にプログラムが出来ると言ったほうが信用出来る
言語以前に大元となる思考が大事だからな

820 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:46.45 ID:eM7qtcXvd.net
>>809
vueかreactできると強い

821 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:48.35 ID:9MfKSO6Z0.net
とりあえずプチコン4はええぞ

822 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:51.20 ID:xKjsjMFn0.net
ちんこ

823 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:53.36 ID:4cZixrQo0.net
>>784
お勉強でやってみたいなら競技プログラミングのやさしいやつとかでええやろ

824 :風吹けば名無し:2021/05/27(木) 01:22:57.10 ID:JLlyCfKTM.net
>>803
詳細設計通りにしかコーディングできへんし
分からないことがそうそう起こらんやろ🤗

総レス数 824
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★