2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋画の最高傑作

1 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:26:14.66 ID:fqtAmaGWp.net
ターミネーターニューフェイト

2 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:26:42.47 ID:fqtAmaGWp.net
1時間ルールの前に落ちてもうたやんけ

3 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:26:57.45 ID:PKdDYZho0.net
グリーンマイルだと思ってたけど
改めて見たらそうでもなかったわ

4 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:00.35 ID:97UYNoSzd.net
ロボコップ

5 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:16.27 ID:Q1Sj64wr0.net
ガチのマジにエイリアン2やな

6 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:17.58 ID:Flr1yGxi0.net
バックトゥザフューチャー

7 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:18.84 ID:A9gZ7Xj/0.net
駄作やん

8 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:53.85 ID:0QxFla3Wd.net
ショーシャンクの空に😤

9 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:27:58.51 ID:n14nBtWD0.net
ホームアローン

10 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:01.06 ID:+DciM1Rp0.net
ショーシャンクの空に😤

11 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:04.53 ID:97UYNoSzd.net
なんj民「フォード!ホークス!グリフィス!」

なんj民って懐古すぎるやろ

12 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:05.72 ID:QF6j41yla.net
さっき一度も撃ってません観に行ったわ
大楠道代ってまだ生きてたんやな

13 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:11.71 ID:Ps4AICTg0.net
ニキータ

14 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:32.80 ID:qnfo0lild.net
ベタだけどタクシードライバー

15 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:49.23 ID:+DciM1Rp0.net
>>11
なんでなんJでホークスの名を聞かなきゃならんのや🙄

16 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:51.46 ID:2KEiLeIR0.net
モノクロ映画すこ

17 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:28:53.06 ID:Tl9ZgfY4a.net
BTTFシリーズ😊

18 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:19.79 ID:fqtAmaGWp.net
>>11
ムルナウ!シュトロハイム!エイゼンシュテイン!
なんやが..

19 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:41.27 ID:JRr7tCEAd.net
めまい

20 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:42.82 ID:QF6j41yla.net
なんJでレイジング・ブルの話してるところ見たことない

21 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:43.10 ID:/2SL1M8l0.net
13日の金曜日4―完結篇―

22 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:54.88 ID:ckb6Z2Ph0.net
シックスセンス

23 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:29:56.79 ID:RpMyfc9V0.net
BTTFでええやん

24 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:07.27 ID:gsIFkA/Yd.net
12人の怒れる男

25 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:14.58 ID:C04+AYbG0.net
スティングだよね

26 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:23.26 ID:bcDcaaAsM.net
最低作なら知ってるで
ターミネーター2はAV上がりの三流低脳監督とそこらへんのチンピラとゴミニートをかき集めたエキストラレベルの屑鉄俳優が作ったゴミフィルム
大衆迎合主義かつ資本主義の愚かな豚共の感性にマッチするように作られた拝金主義の低能白痴向け芸術性皆無の時間の無駄フィルム
これ推してる奴とは友達になれないし即ラインブロックするわ

27 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:38.36 ID:+DciM1Rp0.net
>>18
スタンバークが無いやり直せ😡

28 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:43.26 ID:Q1Sj64wr0.net
>>20
スコセッシの中でもまったく語られない作品のひとつよな
ワイはミーンストリート好きやけどこれも空気

29 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:43.49 ID:hnMXG786d.net
パルプ・フィクション

30 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:30:54.15 ID:E0+6+37La.net
>>26
友達いなそう

31 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:03.90 ID:/2SL1M8l0.net
好きな人には悪いけど、めまいよりダントツで裏窓
めまいはジェームズ・スチュアートがキム・ノヴァクにパワハラするのが受け付けない

32 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:13.56 ID:0b2K9O1Kd.net
洋画は多すぎてその日の気分で変わるな

33 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:18.40 ID:vUi70nyi0.net
2000年以降ならインターステラーかも

34 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:43.07 ID:QF6j41yla.net
>>28
ワイレイジング・ブル大好きなんや
それこそ海外のランキングだと必ずトップ10には入るんやけどな

35 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:48.32 ID:b93+xo3D0.net
タイタニック定期

36 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:55.86 ID:uGxHIiAl0.net
オーロラの彼方へはマジ名作
何度見ても飽きない

37 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:31:59.38 ID:ckb6Z2Ph0.net
>>26
ブロックされる友達幸せやな

38 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:05.77 ID:Tl9ZgfY4a.net
>>26
ラインブロックされてるのは君🤭

39 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:07.62 ID:gsIFkA/Yd.net
ザコアほんますこすここ

40 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:18.80 ID:rEbZg0yJd.net
くくりがでかすぎる
文学として評価するかアートとして評価するかはたまたエンタメとして評価するかで話は変わる

41 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:24.37 ID:v4jK3iz40.net
エデンの東

42 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:30.62 ID:v0mIyv7a0.net
スカーフェイス一択や

43 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:46.93 ID:DczNKolE0.net
シンドラーのリスト

44 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:52.45 ID:/2SL1M8l0.net
最近のだとスリー・ビルボードもなかなかいい
フランシス・マクドーマンドが結局まったく成長してないのがいい

45 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:55.14 ID:Flr1yGxi0.net
>>33
ワイも好き
でも宇宙のロマンを一番感じるのはコンタクトやと思う

46 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:32:59.28 ID:+DciM1Rp0.net
>>28
デニーロのキチガイ役作りがあるから普通に語られとるやろ
マジで語られてないのは最後の誘惑とか救命士やないか?🤔

47 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:33:27.52 ID:QF6j41yla.net
>>44
これ以降サム・ロックウェルの仕事が増えて嬉しい限りや

48 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:33:42.99 ID:iEF7dyecd.net
第3の男

49 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:33:47.27 ID:2KEiLeIR0.net
デニーロの最高傑作を決めるだけでも難しいわ

50 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:34:25.59 ID:0b2K9O1Kd.net
アビエイターとかいうクッソ面白そうな題材からクッソ微妙な映画

51 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:34:48.90 ID:/2SL1M8l0.net
>>47
ジョジョ・ラビットとリチャード・ジュエルではめっちゃ良い役だったなぁ
でも彼ならやぱりセブン・サイコパスがいちばんすき

52 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:34:57.78 ID:b93+xo3D0.net
社会風刺入れてるアクション映画ならランボーが一番やと思っとる

53 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:35:00.65 ID:q3DzrNvu0.net
脚本とか見せ方のうまさが一番やと思うわ
スティングが最高

54 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:35:11.32 ID:QF6j41yla.net
>>50
見たことないけどグラディエイター的な?

55 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:35:28.27 ID:0b2K9O1Kd.net
デニーロって80年代くらいまで名作率やばいよな。最近は仕事選ばんが

56 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:35:30.82 ID:QTc/MbY90.net
>>36
ヒューマン系と見せかけて後半アクションになるし飽きんな

57 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:02.83 ID:N+bPgWyDr.net
>>49
ミッドナイトランやろ

58 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:09.28 ID:Q1Sj64wr0.net
ワイのベストデニーロはミッドナイトランやな

59 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:11.40 ID:YDCwWh150.net
ファーザーヤバかったンゴ
頭おかしなるであんなん

60 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:15.56 ID:KSkjYFi5a.net
ザロック
レオン
バッドボーイズ
ダイハード
ブラックホークダウン

こういう好き

61 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:15.81 ID:QTc/MbY90.net
>>55
アイリッシュマンは期待はずれだったな
グッドフェローズが偉大すぎた

62 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:40.23 ID:Sdo3yV5ad.net
大脱走

63 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:41.40 ID:/2SL1M8l0.net
デ・ニーロは70年代、80年代、90年代にそれぞれ傑作あるから困る
ゴッドファーザー2、レイジング・ブル、ヒートどれもいい
世界に一つのプレイブックのイカれたイーグルスファンもすき

64 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:36:55.28 ID:bPXcu2yVp.net
ファイトクラブ

65 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:01.23 ID:NpHxv9Fc0.net
インセプション

66 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:01.91 ID:KSkjYFi5a.net
https://i.imgur.com/UTQ6AwK.jpg
名作ばっか集めとる

67 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:04.22 ID:m81rB8Dw0.net
結局の所ラルジャンなんすわ

68 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:12.24 ID:19BAylj9d.net
ニューフェイト言うほどやろ
ジェニシスの方がおもろかったわ

69 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:12.49 ID:0QxFla3Wd.net
アメリカ映画のベストワンなら案外すんなり決まりそう🤔
洋画とかいうガバガバな括りどうにかしろ😡

70 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:39.08 ID:dwTAo8+40.net
トランスポーター1

71 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:40.82 ID:0b2K9O1Kd.net
>>54
ハワードヒューズって言う実在したキチガイの金持ちの話や

72 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:42.44 ID:NksP1kA/0.net
MI2

73 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:37:56.65 ID:HqEG82sn0.net
ワーテルローなんだよなぁ

74 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:08.86 ID:Q1Sj64wr0.net
>>66
運び屋2つあるやん
どこに運ぶんや

75 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:18.65 ID:YDCwWh150.net
トリコロール3部作見終わったんやけどアレは何が凄かったんや
全くわからんかった

76 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:19.86 ID:/2SL1M8l0.net
ザ・ファン、レオナルドの朝、浪人、アンタッチャブル、ケープ・フィアーとかもいい

77 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:25.31 ID:01a8X2aod.net
>>66
インデペンデンス・デイとかいうそびえ立つ糞あるやん

78 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:34.29 ID:rqlVy/oD0.net
スパイゲーム(´神・ω・神`)

79 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:38:53.42 ID:+DciM1Rp0.net
>>66
深夜にドライヴ見てそう🤔

80 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:00.40 ID:/2SL1M8l0.net
>>67
手を洗うだけですべてを説明しちゃってる

81 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:03.72 ID:r6jlkJk40.net
裸の銃を持つ男

82 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:20.28 ID:m81rB8Dw0.net
デ・ニーロなら「ディアハンター」ですかね…

83 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:22.94 ID:QF6j41yla.net
ところでゴジラVSコングいつやるの?

84 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:27.05 ID:QTc/MbY90.net
ゴッドファーザーって1970年代の映画だけど古臭さ感じないよな
邦画の1970年代は古!って感じだけど

85 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:44.29 ID:YDCwWh150.net
ドゥ・ザ・ライト・シング見たんやけど何で急に狩人の夜引用したんや

86 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:55.74 ID:wPyGcndV0.net
くくりがでかすぎる
せめてSF、恋愛、戦争、コメディとかジャンルださんと

87 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:58.49 ID:eZOohrWX0.net
ダイハード3って脚本すごくない?
敵キャラの性格とかも考慮された作戦とかしびれたわ

88 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:39:59.46 ID:PgzAaZTbd.net
タワーリングインフェルノ

89 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:40:16.52 ID:KSkjYFi5a.net
>>79
ドライブはなんJでひつこくダイマしまくったらみんな観てくれてなんか嬉しい

90 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:40:32.14 ID:qxYeV3JW0.net
最強のふたり

91 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:40:57.85 ID:+4AO45BRd.net
>>66
ワイもこのかんかん欲しい

92 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:41:30.30 ID:fqtAmaGWp.net
ドライブって内容思い出そうとするたびにベイビードライバーとごっちゃになる
殺されたカタワのおじいちゃんの復讐するやつやっけ

93 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:41:41.50 ID:XF7x9OEi0.net
プライベートライアン!

94 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:41:42.67 ID:0QxFla3Wd.net
落ちたな

95 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:41:48.76 ID:1OwX6L3sp.net
2001年宇宙の旅を面白くないと言う奴はいるが出来が悪いと言う奴は1人もいない

96 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:42:15.48 ID:iDVm4Hnad.net
山猫は眠らない

97 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:42:32.96 ID:3wDo0yHB0.net
ゴッドファーザー2

98 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:42:35.17 ID:n/6EKA6Ua.net
>>66
インデペンデンス・デイすきならホワイトハウスダウンも買ってくれや

99 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:42:48.51 ID:/2SL1M8l0.net
>>92
ベイビー・ドライバーのおじいちゃんは殺されてない
ドライヴはエレベーターでライアン・ゴズリングが殺し屋を足で踏んづけて殺すヤバい映画

100 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:07.80 ID:+4AO45BRd.net
パルプフィクションのbd買ったで🙋

101 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:14.30 ID:FwqqrnZ00.net
エクセルに今まで見た映画全部並べていくつか評価項目作って全部採点したんやが一番はシックスセンスになった

102 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:22.41 ID:gsJkQy+e0.net
デニーロよりアルパチーノ派

103 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:25.86 ID:KSkjYFi5a.net
>>91
無印でたまに売ってる
https://i.imgur.com/XlAPaYJ.jpg

104 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:35.44 ID:a/33lWSe0.net
タワーリング・インフェルノ

105 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:47.88 ID:Dsmh8SZo0.net
タイタニック

106 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:43:54.77 ID:fqtAmaGWp.net
>>99
ほんまにごっちゃになっとるわ
そしてドライブのほうは最近見たはずなのにそれ聞いてもあんまりピンとこない

107 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:44:13.86 ID:+DciM1Rp0.net
>>100
廉価版って特典とかはそのままなんか?🤔

108 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:44:28.75 ID:jVT/kKf/0.net
ゼアウィルビーブラッドは賞とってて内容も凄いのに知名度低すぎる

109 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:44:41.58 ID:mRfF4fhU0.net
ターミネーター2

110 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:44:54.01 ID:+4AO45BRd.net
>>103
サンガツ

111 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:09.74 ID:/2SL1M8l0.net
>>106
一番衝撃的なシーンやぞ

112 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:20.84 ID:+4AO45BRd.net
>>107
まだ見てないからわからん🤔

113 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:29.72 ID:KSkjYFi5a.net
>>98
あれ面白くない好きくない

114 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:30.32 ID:CtYh4jRv0.net
未来世紀ブラジル

115 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:32.65 ID:FO8dMcaRd.net
日本以外のアジア映画って洋画に入るん?

116 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:34.37 ID:QF6j41yla.net
ノマドランド良かったわ
ワイはあれをアメリカ版シリアス寅さんと名付けた

117 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:45:58.51 ID:Q1Sj64wr0.net
Jラーってどういう基準でDVDやらBlu-ray買うんや
ワイは配信もレンタルもないけどどうしても見たい映画だけ仕方なく買っとるわ
それが面白かったためしがないから棚に好きじゃない映画のタイトルばっか並んでる

118 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:05.77 ID:S++gXbDM0.net
ショーシャンクの空に
ほんまおもしろかった

119 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:07.99 ID:/2SL1M8l0.net
PTAの作品はすごいんだろうけど好きになれない
ザ・マスターもフィリッピ・ホフマンよりエイミー・アダムスの方が貫禄あったし

120 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:11.97 ID:GTOeLNlna.net
なんでバッファロー66プレミア付いてるん?
買おうと思ったら売ってないやんけ

121 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:15.44 ID:XF7x9OEi0.net
デニーロならグッドフェローズ派

122 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:19.84 ID:jpUSmn24d.net
ジェントルメンおもろかったわ
もう2回見た

123 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:20.53 ID:FwqqrnZ00.net
>>115
入らんやろ

124 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:21.81 ID:Q1Sj64wr0.net
>>115
もちろん入るで
レンタルビデオ屋とかやとアジア映画で括られてるけど基本は洋画

125 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:27.70 ID:0QxFla3Wd.net
>>112
🤔🤔🤔🤔🤔

126 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:46:28.96 ID:Zf4jFlrT0.net
ターミネーターは2やろ

127 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:47:03.50 ID:Zf4jFlrT0.net
>>118
レコード爆音で流すシーンすこ

128 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:47:10.55 ID:BYEFtFdb0.net
いまクー嶺街少年殺人事件という4時間映画見てて「もう4時間経つやろ?w(まあいうて3時間くらいか…)」と思ったら2時間しか経ってなくて地獄なんだがこれ見るべき映画なの?
今んとこ何が起きてるかどころか登場人物の名前すらわからないのだが

129 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:47:47.09 ID:PF6AI6pZ0.net
少林サッカー

130 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:48:03.09 ID:Zf4jFlrT0.net
>>117
棚に並べたいか否かやな
盤持ってても配信で観るし

131 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:48:19.13 ID:Q1Sj64wr0.net
>>128
それマイリストに入れててなかなか手が出んのやがつまらんのか
3時間超えの映画ってさすがに長いだけあって長尺を飽きさせずに一気に見せてしまうみたいな作品ばっかやと思ってたわ

132 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:48:28.96 ID:KSkjYFi5a.net
>>117
UHDのアクション映画ならなるべく買うようにしとる
ブルーレイはUHDなって無い好きな映画やったら買う
とにかく好きなのは買う様にしとる
今は48時間とリーサルウェポン欲しい
ターミネーターとエイリアンシリーズも

133 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:48:35.29 ID:C04+AYbG0.net
>>128
3時間過ぎたくらいから俄然面白くなるけど好き嫌いあるから前半詰まらなかったら止めてもええと思う

134 :風吹けば名無し:2021/05/23(日) 18:48:44.84 ID:0QxFla3Wd.net
グッドフェローズとか見るとスコセッシって育ち絶対悪いやろなあ😏

総レス数 134
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200