2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガキの頃、友達のゲーム画面を後ろから見せてもらってた奴等

1 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:10:03.62 ID:1dg78lI10.net
ワイです

2 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:10:53.37 ID:1dg78lI10.net
DSを買って貰えなかったから
友達のやっている所を後ろで指咥えて眺めてたで😭

3 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:02.52 ID:1dg78lI10.net
悲しかったなぁ

4 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:09.66 ID:1dg78lI10.net
辛かったなぁ…

5 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:10.50 ID:LU9idz060.net
ワイも:-(

6 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:26.96 ID:k3M8VHLMd.net
ボンバーマンやるの苦手やったからワイの順番とばしてもらってた

7 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:34.44 ID:LU9idz060.net
ゲームボーイとかDSは持ってた:-)

8 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:43.52 ID:1dg78lI10.net
>>5
偶に貸してもらって食い気味にプレイしてたら友達から引かれるまでがパターン

9 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:11:52.47 ID:LU9idz060.net
テレビゲームは持ってなかったなぁ:-(

10 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:01.90 ID:b7FsKB9GM.net
ワイ持ってない友達にDS貸したら真っ二つにされた

11 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:30.04 ID:1dg78lI10.net
>>6
ワイの場合スマブラやな
復帰方法がわからず復帰に困らないカービィよく使ってた

12 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:43.11 ID:zNd94TZ50.net
あっくんか?

13 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:47.39 ID:xgZ01xgIM.net
>>10
そんな話Twitterにあったな

14 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:54.80 ID:+J0XrnfJ0.net
ww

15 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:12:59.17 ID:GKIOqILAr.net
境遇はわかったけど

いまは稼いだお金でゲーム機たくさん購入してんの?

16 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:13:11.99 ID:1dg78lI10.net
>>7
ならええやん
外で遊ぶ場合は小型ハードやし据え置きは友達の家やからワイワイできる

17 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:13:54.93 ID:1dg78lI10.net
>>12
あっくんではない

18 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:14:03.17 ID:e0YUIRrsM.net
>>15
とりあえずゲーム機買うたけど、全然ゲームせーへんな

所詮子供の遊びやわ

19 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:14:07.58 ID:hJAQoJAyp.net
やり方分からんしクソザコやったからスマブラ混ぜて貰えなかったわ

20 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:14:08.67 ID:1dg78lI10.net
>>15
答えはNOや

21 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:14:30.92 ID:LU9idz060.net
>>15
反動でゲーム買いまくって無事ゲーマー化がデフォよな子供時土に制限されると:-)

22 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:14:36.67 ID:ZxR510ep0.net
普通友達なら貸してくれるよね

23 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:15:11.51 ID:1dg78lI10.net
>>19
混ぜて貰えないはないやろ
操作わからん奴は基本キャプテンファルコン選んでファルコンキックで縦横無尽に動くか逃げ回るが定番

24 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:15:17.88 ID:xQVUsffea.net
ワイもそうやったなあ
でもゲーム沢山あった友達の家って今考えると家庭破綻してたわ

25 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:15:26.00 ID:gX73C5zl0.net
ワイもこいつ下手糞やろうからと順番とばされたことがあったな
それから数十年後格闘技ゲームの大会にでて優勝していました

26 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:15:42.59 ID:/tmsssqf0.net
はえー
フォートナイトとか無料ゲーの時代に生まれてよかったわw

27 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:15:45.80 ID:1dg78lI10.net
>>22
ハード持ってなかったら貸すも何もないんだよなぁ…

28 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:16:20.43 ID:VVfDerr10.net
普通wiiコントローラー持参するよね

29 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:16:26.03 ID:+Ctxp1PJr.net
ワイや
ゲームはあったけど持ち出し禁止やったし時間もきっちり決められてたわ
せやから次第に放課後も友達と遊ばんようになってったら親がなんで最近遊びにいかんねんとか言ってきたときはブチ切れた

30 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:16:35.60 ID:1dg78lI10.net
>>24
わかる
基本共働き家庭で幸せそうではなかった

31 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:17:21.63 ID:+Ctxp1PJr.net
>>24
単身赴任とか母子家庭とかは多かったな
まあ普通の家もあったけど

32 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:17:45.87 ID:1dg78lI10.net
>>25
凄い反動やな

>>26
無料ゲー出来るのはええがおもんないやろ レゲーの方が種類多くておもろかったんやで

33 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:17:50.79 ID:hJAQoJAyp.net
>>23
5人いたからな

34 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:18:14.54 ID:1dg78lI10.net
>>28
Wiiなんて最新ハードは持ってませんでした😡

35 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:18:37.17 ID:02dDZFUx0.net
わざわざコントローラー4つ揃えてたワイに感謝しろや

36 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:18:45.35 ID:1pNSLjnA0.net
なんで買ってもらえんかったん?

37 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:19:37.78 ID:1dg78lI10.net
>>29
子供目線でもの考えられん親はアホやと思う 若い親やと子供と世代が近い分そこらへん柔軟に対応してるイメージ

38 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:19:59.09 ID:cJBSQRa0M.net
ワイはゲーム買ってもらえんからPCでエミュしてたわ

39 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:20:35.32 ID:1dg78lI10.net
>>33
5人居ても最下位は交代がルールやろ
どの時代でもこのローカルルールは基本やないか?

40 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:20:42.25 ID:1pNSLjnA0.net
ワイは逆に困らない程度に与えられすぎて無事無気力になったわ

41 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:21:02.58 ID:KFhbbNGWp.net
>>15
今はプレイ動画やろなあ

42 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:21:19.62 ID:1dg78lI10.net
>>35
感謝するのは君じゃなくて君の親なんだよなぁ… けど場所提供には感謝や

43 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:21:28.11 ID:RlPo/Toc0.net
>>34
ワイwii本体持ってなかったけどコントローラーだけ買って友達の家でwiiスポーツリゾートやってたわ

44 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:21:56.20 ID:9BBVuF0Zd.net
>>9
GC友達んちに持って行きやすいよう取っ手がついてる

45 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:22:05.02 ID:sKbZyBlLa.net
何が惨めって、自分にとってとんでもなく不毛な時間でかつ相手を引き立ててるって言うところがな

46 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:22:16.70 ID:1dg78lI10.net
>>36
家庭の方針()やろ

47 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:22:32.14 ID:rRK+gjUc0.net
>>15
もちろん

48 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:22:33.42 ID:1dg78lI10.net
>>38
PCさえなかったんだが?

49 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:23:00.03 ID:+Ctxp1PJr.net
小学校の時これで中学あがると今度はスマホ買ってもらえんくて困ったわ
みんなラインで遊ぶ約束入れたりすんのにワイだけ電話や
その影響で中学の奴らは今もう連絡が取れんライン知らんし
話題にも付いてけへんからどんどん口数も減ってってやのに親は昔はあんなひょうきんやったのに今は大人しくなったなあとか言いよってアホちゃうかって思うわ

50 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:23:15.49 ID:VJ6EHWMM0.net
兄貴の後ろで見てたわ

51 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:23:25.24 ID:fesQzofU0.net
ゲーム機だけ買ってくれてソフトは1年に1本だけだったなw
ドラクエ4買ってもらえずにファミコン本体売って中古のPCエンジンとゲーム複数買ってボンバーマンとか桃鉄とかファイプロで逆に友達増えたわ

52 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:02.80 ID:wkLr34+JM.net
ロックマンを1機ごとに交代やろ

53 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:06.85 ID:qVYfpl010.net
普通貸してもらうよね?

54 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:13.21 ID:nYWAg8Dpa.net
ホラー系は喜んで後ろから見てたで

55 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:23.24 ID:1dg78lI10.net
>>45
トッモA「レベ上げ終わったらバトルと交換しようぜ」

トッモB「ええな!ワイ君やってみる?レベ上げしといてや」

ワイ「おかのした!」

トッモBはええ奴やから貸してくれたけどなんとも言えん気持ちだったンゴねぇ…

56 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:40.67 ID:+Ctxp1PJr.net
>>49
今塾でバイトしてるけど今年高1になる担当生徒が未だにスマホ買ってもらってなくてワイと同じような道を歩みそうやから心配や
昔は天真爛漫で明るい子やったのに今は目に覇気がない、多分苦労してんやろなあと思う

57 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:24:54.63 ID:ZXZflDx00.net
友達が来ているのに一人でRPG始めるやつ

58 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:25:03.11 ID:ddKprDH70.net
ド下手やからむしろ見てる方が楽しかった

59 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:25:25.69 ID:rcqhce6h0.net
待ち時間の方が多かったわ
大会の時

60 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:25:49.08 ID:1pNSLjnA0.net
>>46
はえー、でも貧乏じゃないならええんちゃうかと思うわ
そらある程度は他の家庭と合わせるのも大切やが

61 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:25:54.85 ID:1dg78lI10.net
>>49
ワイの頃はガラケーやな
といっても今ほど皆が持ってたかと言うとそうでもないし中二には買い与えられてたからその辺はまだよかった

62 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:26:04.20 ID:9u53J1gX0.net
ゲーセンでジョジョ立ちしながら延々観戦してる奴多そう

63 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:26:34.47 ID:EmXrzLTk0.net
ゲームは友達の肩から覗いてる時が一番面白いよ

64 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:26:53.29 ID:1dg78lI10.net
>>51
ワイ家に似とるな
クリスマスプレゼントと誕生日プレゼントに子供が欲しがる物を買い与えられた記憶がない

65 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:27:11.48 ID:CvM0+YLt0.net
加藤みたいに事件起こしたりするなよ

66 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:27:22.58 ID:ZXZflDx00.net
PCエンジンは友達の家に持っていける大きさで便利やったな
なお兄弟が持ってかせてくれんもよう

67 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:27:35.07 ID:1dg78lI10.net
>>52
あるあるやな
ワイの頃はロックマンXやけど
皆でシグマステージ攻略するのに熱が入って楽しかった

68 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:27:35.76 ID:+Ctxp1PJr.net
>>61
ワイの時もスマホ普及しだしたんが中2の時やったからそこぐらいからワイの中学生活狂い始めたわ
結果的にクラスでスマホ持ってないんとかワイとあと何人かぐらいちゃうかな
同窓会にも呼ばれへんけど高校の方行くからもうええわ

69 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:27:49.32 ID:1dg78lI10.net
>>53
貸してもらうにはハードがないと意味ないよね?

70 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:28:39.30 ID:DfA+esMNM.net
ワイやん
親が厳しいからDS買ってもらえなかった
Wiiはスポーツってことで買ってもらったけど

71 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:28:46.40 ID:xQVUsffea.net
>>31
普通の家でゲーム沢山買ってもらって昼間にマッマいて成績もスポーツも出来るやつの上級感は今考えても凄いわ

72 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:28:55.58 ID:1dg78lI10.net
>>57
それは空気読めん裕福な家の一人っ子のイメージ

73 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:29:38.70 ID:l5X1Zkbud.net
太鼓の達人めっちゃ上手い奴のプレイを観てたわ

74 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:29:50.47 ID:0r0BIVoYM.net
>>65
あいつは高校入学までは勝ち組路線にいただけに、
その後の負け組人生ぶりに折り合いがつけられず発狂しただけや

ゲーム無かったこととは関係ない

75 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:30:05.91 ID:1dg78lI10.net
>>66
据え置きゲーはそこら辺困るな
一家に一台やし

76 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:30:06.65 ID:LRHNoqZKd.net
みんなが飽きて大人びた頃に今までずっと見て眺めていたゲームを愛してしまうパターン

77 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:30:13.53 ID:+Ctxp1PJr.net
ほんでゲーム買い与えへんくても別に勉強とかしたりするわけちゃうからな
子供陰キャにするぐらいならゲームぐらいやらせほ

78 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:31:09.35 ID:1dg78lI10.net
>>65
しないしない
そんな行動力も気力もないで
周りに迷惑かけるのはいけんよ

79 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:31:54.29 ID:LRHNoqZKd.net
マルチプレイを楽しむなら普通に陽キャに育つからな
1人で済むゲームさせていたらその子陰キャだよな

80 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:32:10.56 ID:0r0BIVoYM.net
>>77
ゲーム無いくらいで陰キャにはならんで
アニメバラエティ禁止、ボール遊び禁止までが加わってようやくや

81 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:32:26.21 ID:ZhYZXwSY0.net
実況動画とか見てそう

82 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:32:32.51 ID:9BBVuF0Zd.net
メガドラは軽さで勝負だ

83 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:32:36.24 ID:1dg78lI10.net
>>76
やっぱりその年代その年代で経験しとくもんは経験しとかんとアカンわ

84 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:33:02.37 ID:ZXZflDx00.net
中古等でプレイして「当時持ってりゃ友達と盛り上がれたんやろなあ」ってゲーム色々あるよな
パネポンとかすごいへべれけとか

85 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:33:20.11 ID:xQVUsffea.net
ゲームどころかテレビもダメで勉強ばっかだったヤツが中学で爆発してとんでもないヤンキーなってたわ

86 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:33:33.27 ID:1pNSLjnA0.net
こういう子供の時の話聞くと人生やり直したくて泣きたくなるわ

87 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:33:43.68 ID:+Ctxp1PJr.net
>>80
ワイの家は野球やらせてくれへんかったわ
野球チーム入れてくれって言っても入れてくへんかった
まあ貧乏と言えば貧乏やけどでも出来たんちゃんとも思う
子供に金使いたくなかったんやろ、今も学費とか自分で払ってるし

88 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:34:19.96 ID:1dg78lI10.net
>>77
もっともやな
最低限ゲーム買い与えんやったら団体競技のスポーツやらせんとアカンわ 野球サッカーなら中学の部活選びでも迷わず済むしな

89 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:34:27.77 ID:1pNSLjnA0.net
>>85
やっぱりヤンキーと不満って関連性あるんか

90 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:34:32.72 ID:LRHNoqZKd.net
>>85
なんでも駄目駄目で生きる人間ってその生きる自分の人生に肯定がないと簡単にへし折れるんだよね

91 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:35:01.19 ID:asHMt7DCd.net
エアライドとかスマブラは一緒にできたやろ

92 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:35:06.34 ID:IKjJjtSg0.net
友達の弟がめっちゃ画面覗き込んできてそいつの頭クソ邪魔だった

93 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:35:12.21 ID:1dg78lI10.net
>>81
見とるで
今はプレイするのも面倒やしあれは友達と時間と空間を共有するから楽しかったんやなって

94 :風吹けば名無し:2021/05/22(土) 13:35:20.71 ID:+Ctxp1PJr.net
>>88
まあ中学の部活でも結局遊ぶ約束とかラインでやるからスマホ持ってないワイは浮きまくりやったけどなw

総レス数 94
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200