2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メタルギアライジングとかいうメタルギアシリーズで最も地味ながら面白いゲーム

1 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:20:51.73 ID:tzGp4IoAp.net
すき

2 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:20:58.83 ID:tzGp4IoAp.net
ええよな

3 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:10.24 ID:tzGp4IoAp.net
ミストラル戦のBGMすき

4 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:23.77 ID:tzGp4IoAp.net
サニーが可愛いのもぐっど

5 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:24.90 ID:DqXxBXQw0.net
地味どころかクッソ派手やろ

6 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:30.80 ID:dL5rkqTUa.net
上院議員を舐めんじゃねぇ!!!!!!!!

7 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:33.26 ID:NcpEWzI+d.net
ああいうのでええんよ

8 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:42.58 ID:AXLorFaT0.net
プレイ時間たつたの6時間くらい

9 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:48.67 ID:ooqILYna0.net
派手だけど面白くないの間違いやろ

10 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:21:57.76 ID:tzGp4IoAp.net
ラスボスのキャラが濃すぎるのもええ

11 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:11.39 ID:2f8vPbM2p.net
雷電主人公なら2と4の間を作ってほしかった

12 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:20.74 ID:tzGp4IoAp.net
時代が違えばもっと話題になってたわ

13 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:21.83 ID:eId1hSOr0.net
ミームおじさん

14 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:29.78 ID:+fLUEMAh0.net
彡(^)(^)「ワイはジャックザリッパーや!!」

15 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:41.94 ID:tzGp4IoAp.net
>>11
コジプロの若手じゃ作れなかったからしゃーない

16 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:22:55.48 ID:AXLorFaT0.net
サニー救出任務の部分作るべきよな

17 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:01.91 ID:tzGp4IoAp.net
>>13
すき
BGMの素晴らしい

18 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:02.80 ID:+Sre2Ccg0.net
ボスラッシュがやりたいんや
海外steam版にはあるらしいやないけ
おま国やめろ

19 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:08.89 ID:CL0kwtWKa.net
>>11
もともとその予定だったらしいな
タイトルがまだメタルギアソリッドライジングだった頃や

20 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:31.32 ID:tzGp4IoAp.net
>>16
続編作るならそこ一択やろね

21 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:37.20 ID:ugUFyWGqd.net
>>14
モンスーン「えぇ…」

22 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:53.10 ID:KKu+VVcZ0.net
斬 奪

23 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:23:53.64 ID:tzGp4IoAp.net
>>18
しゃーない
そこそこ古いやつやし

24 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:02.38 ID:AXLorFaT0.net
あとザボスのソロー殺した時の任務もゲームにしてほしい

25 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:07.88 ID:lfleGcvNa.net
雷電可哀想やん

26 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:39.48 ID:aVwkY+J80.net
結局雷電は人斬りになったんか?

27 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:41.19 ID:BzeIIn+Qd.net
プラチナの派手にしとけばええやろ感出てて嫌い
初期トレーラーのでやりたかった

28 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:44.98 ID:tzGp4IoAp.net
https://youtu.be/sVE6af-y_jk
この頃はまだグラフィックもMGS4感ある

29 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:24:55.00 ID:uSZ93ARjd.net
トロコンまでやったわ
リマスター出ないかな

30 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:25:18.74 ID:copzA1pP0.net
ニンジャ雷電が主人公なのにスニーキング要素が一切無いのクソすぎる
敵とエンカウントして暴れての繰り返し

31 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:25:24.63 ID:ufNAX+J/p.net
やたら煽り力の高い笑顔でミームミーム言うから海外掲示板で大人気だったモンスーンとサンダウナー

32 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:25:35.61 ID:tzGp4IoAp.net
>>24
ザ・ボスの過去編自体は小島のプロットが存在しとるらしいで

33 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:25:51.54 ID:7V9KEtSca.net
ストーリー何が言いたかったのか全く分からなかった

34 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:25:53.51 ID:+fLUEMAh0.net
ワイ、スティック前入れ連打で雑にシノギしまくってクリア

35 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:12.60 ID:tBIyDE5ad.net
俺はスポーツマンだ!そこらの政治家とは鍛え方が違う!

36 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:15.79 ID:Uje7ujAX0.net
>>33
ミームや

37 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:34.37 ID:+Sre2Ccg0.net
攻防一体覚えた瞬間世界が変わるよな

38 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:34.50 ID:Pvo3x/IIM.net
https://pbs.twimg.com/media/DzMtY_wU8AEzl_p.jpg

39 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:42.24 ID:domR6qRgd.net
ジャック宣言後家族はどうしたんやろな

40 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:26:48.34 ID:tzGp4IoAp.net
アメリカ人らしくていいと思う
https://i.imgur.com/UJwdokz.jpg

41 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:27:00.73 ID:WfsP+KRx0.net
>>29
あれトロコンってめちゃくちゃすごいな

42 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:27:02.62 ID:UTgHaLmn0.net
メタルギアじゃなくていいからあのまま正統進化したゲームがやりたい

43 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:27:11.46 ID:Oe98lIfKM.net
剣の腕は噂通りだな、ジェットストリーム・サム

44 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:27:21.57 ID:Uje7ujAX0.net
>>29
すごい

45 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:27:30.08 ID:7/HS10Vca.net
>>33
普通に本編と同じやろ
ただちょっと上院議員が濃すぎるだけで

46 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:28:09.29 ID:tzGp4IoAp.net
ローズの手料理食いたくないから雷電は家に帰らないという風潮

47 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:28:24.31 ID:iv65E+Qn0.net
SEKIROの弾きめっちゃ評価されてるしMGRももっと評価されて欲しい
プラチナ特有の回避挟んでもコンボ繋がるの好き

48 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:28:42.39 ID:JTWG1goq0.net
フリプのライブラリに、サヴァイブあったけど
どうなん?面白い?

49 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:28:47.50 ID:tzGp4IoAp.net
>>47
わかる

50 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:04.20 ID:iv65E+Qn0.net
>>33
上院議員はソリダスの遺志継いでるやろあれ

51 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:11.99 ID:AXLorFaT0.net
自我に目覚めて助けてくれるロボットわんわん

52 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:19.12 ID:7FkcufQA0.net
なんかゴリラみたいな雑魚敵クソ強かったな。あいつほんと嫌い

53 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:23.15 ID:tzGp4IoAp.net
>>48
悪くないけど大味
ストーリーは小島の悪いところの詰め合わせみたいな感じ
マルチはゴミ

54 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:24.09 ID:pBsnKn4L0.net
>>48
メタルギアと考えなければ...

55 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:56.21 ID:s3SavC1Y0.net
短いけど面白かったな

56 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:29:58.45 ID:25nBb9MU0.net
サニー可愛いからすこ

57 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:02.31 ID:iv65E+Qn0.net
>>48
普通の拠点防衛ゾンビゲーと考えればおもろい

58 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:10.50 ID:+Sre2Ccg0.net
>>52
わかる
あいつはニンジャキルで倒さないとキツイわ

59 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:13.93 ID:d87Dv0y10.net
なんか知らんが外人にやたらgif使われとる

60 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:20.46 ID:ufNAX+J/p.net
雷電が心の闇を見つめ直すって言うペルソナ4みたいな話やろ?

61 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:40.21 ID:iv65E+Qn0.net
難易度上がれば上がるほどシノギカウンターの威力上がるにいい調整だよな

62 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:48.95 ID:ejKZnvkGa.net
腕潰されるまでスーツ以外は生身だったサム強すぎやろ

63 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:50.50 ID:JTWG1goq0.net
>>53
>>54
サンキュー
ストーリーあんま重視せんしやってみよかな

64 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:30:55.49 ID:uSZ93ARjd.net
サム編難易度リヴェンジェンスのアームストロング戦とVRミッション18が死ぬほどきつかった

65 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:17.92 ID:iv65E+Qn0.net
一番戦ってて楽しかったのはサム
上院議員は投げてくる岩を切るのに苦労した

66 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:25.20 ID:tzGp4IoAp.net
ライジングでもサヴァイヴの20倍売れてるという事実

67 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:43.81 ID:DmXuS/vU0.net
忍者だからもう少しステルス込みでのスタイリッシュ暗殺チャンバラ劇にして欲しかった気持ちはある

68 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:50.26 ID:1//8jpdn0.net
小島が作ってさえいれば…

69 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:54.48 ID:jlDdJhrpp.net
お前も暴力で黙らせてきたやろ!→次はお前を黙らせる

これ論破されてない?

70 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:56.17 ID:p12XQvat0.net
ウルフ君かわいいから好き

71 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:32:58.95 ID:iv65E+Qn0.net
Steam版出してくれんかなぁ

72 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:33:02.68 ID:N7OwzUXq0.net
>>28
いやー詐欺PVだな
グラも内容も

73 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:33:05.72 ID:iug7VpOM0.net
>>19
アレも4の後ちゃうんか

74 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:33:20.27 ID:Uje7ujAX0.net
ナンバリングは全部根気でトロコンできたけどライジングだけは無理やった

75 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:33:36.61 ID:v1YXjiiL0.net
エクセルサスとかいう頭おかしい兵器すき
https://i.imgur.com/u3BWNWB.jpg

76 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:34:26.11 ID:1//8jpdn0.net
メタルギアライジングのときはソリッドスネーク死んでるらしいな

77 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:34:36.79 ID:Biae4p+30.net
ライジングって発売前のPVでスイカ切る所がピークだったよな

78 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:34:44.67 ID:tzGp4IoAp.net
>>73
ソリッドライジングの頃は2,4の間のサニー救出がメインやったで

79 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:34:48.86 ID:MzuUlA/30.net
セキロのジャスガもボスの強さも大受けしてるのにMGRのシノギと大統領の強さがクソほど叩かれたのってなんでや?

80 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:34:56.76 ID:p12XQvat0.net
>>75
開発思想もすき
でかいのが来たら一般人は逃げるやろ?逃げない奴はテロリストだから村ごと潰せばええねん

81 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:35:04.87 ID:Uje7ujAX0.net
>>73
メタルギあソリッドライジングは愛国者からサニー救出する話やで

82 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:35:22.63 ID:iv65E+Qn0.net
>>73
初期構想は4の前

83 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:35:40.58 ID:iug7VpOM0.net
>>78
ホンマか?
ソースあるんか?
ワイは知らんぞ

84 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:35:59.39 ID:hRRpEOaw0.net
ラスボスがただの上院議員なのが面白い

85 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:36:16.43 ID:aVwkY+J80.net
>>79
難しいゲーム出せば誉めらるれところが出したかどうかやろ

86 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:36:42.47 ID:HDp+346/0.net
steamのセールで数百円だったから買ったわ
地味に音楽いいよな

87 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:36:43.12 ID:DGEDR3Ha0.net
BGM良すぎてサントラ買った

88 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:36:53.52 ID:iv65E+Qn0.net
>>79
メタルギアっていう名前がついてる影響は確実にあるやろな

89 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:37:03.32 ID:RY+SkT51r.net
>>40
こいつすこ

90 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:37:13.94 ID:AXLorFaT0.net
ライジングって時系列的に1番最後だっけ

91 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:37:29.95 ID:iv65E+Qn0.net
>>86
Steam版日本語あるん?

92 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:37:41.80 ID:Uje7ujAX0.net
いつのまにかsteam出てたんやな

93 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:02.90 ID:1JoWuNlN0.net
>>18
海外Steam(日本語ui対応)


死ね

94 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:04.82 ID:MzuUlA/30.net
>>84
元アメフト部のスポーツマンだからそこらの政治家とは鍛え方が違うからしゃーない

95 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:06.29 ID:/WCGUvr+0.net
ボスやスネークが守った世界の未来がコレかあって

96 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:16.13 ID:AXLorFaT0.net
ワイはアシッド3も待ってるで

97 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:28.48 ID:uSZ93ARjd.net
国内PS3版はホワイトブラッドなのが少し物足りなかった

98 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:38.64 ID:tzGp4IoAp.net
>>85
ごめん
ソースは見つからんけどヒデラジだかe3だかの開発インタビューで言ってたはずや
一応話半分で頼む

99 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:38:53.77 ID:iug7VpOM0.net
これ出た頃PS3壊れてたからやってないんよな

100 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:39:17.46 ID:p12XQvat0.net
>>97
あれはそういうもんちゃうんか?
サムの血は赤かったような

101 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:39:26.60 ID:1//8jpdn0.net
>>96
アシッド割とおもろいよな
2はよくヒロインのパンツ覗いてたわ

102 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:39:34.79 ID:3STTovlEa.net
隻狼やったときライジングおもいだしたわ

103 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:39:43.49 ID:iug7VpOM0.net
>>98
信じるよ😉👍

104 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:39:43.81 ID:iv65E+Qn0.net
>>96
アシッドスマホゲームで出して欲しいわ

105 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:13.93 ID:AXLorFaT0.net
>>101
テリコもヴィーナスもどっちも可愛いしセクシー

106 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:20.56 ID:tZtas2gg0.net
最初のメタルわんこにボコボコにされたわ

107 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:31.43 ID:f5uPE2NI0.net
上院議員の岩1回も切れず下に潜って回避してたわ

108 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:43.57 ID:o+3ayTdt0.net
ミストラル戦の曲ええよな
みんなモンスーンの曲ええばっか言うからワイしか好きじゃないんかと不安になってたわ

109 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:49.35 ID:iv65E+Qn0.net
煙の中のモンスーンに壁際で無理やりシノギカウンター当てるの楽しい

110 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:40:59.12 ID:tzGp4IoAp.net
>>103
ごめんな😩

111 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:41:23.90 ID:uSZ93ARjd.net
>>100
海外版はサム以外も赤
そのまま国内出すとZになるから白にしたってラジオか雑誌で言ってたな

112 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:41:34.06 ID:tzGp4IoAp.net
>>104
わかる
スマホとの相性絶対ええよな

113 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:41:43.72 ID:uFUroUwh0.net
>>80
この超理論すき
淡々と喋るドクトルもすき

114 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:41:47.55 ID:MzuUlA/30.net
「この俺がぬるま湯に浸かった国民の目を覚まさせてやる!」
「気に入らない奴はぶん殴る!それが俺の目指すアメリカだ!!」
「セコく儲けてるヤワなインテリだの、セレブだの草食系(メトロセクシャル)だの、訳の分からん奴らをぶん殴ってやる!」


「どうだ俺の政策は?」

ポリコレの反動でトランプ選んだし時代を先取りしてるわ

115 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:18.80 ID:p12XQvat0.net
>>108
ミストラルの曲は全体的にすこ
モンスーンはdream disappearのとこがええわ

116 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:21.94 ID:o+3ayTdt0.net
>>111
逆にサムが赤なのが対比が聞いててええやん

117 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:22.58 ID:tzGp4IoAp.net
>>111
サイボーグなんだし白でも悪くないとワイは思うわ

118 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:24.60 ID:N7OwzUXq0.net
>>90
https://i.imgur.com/IeU7MRB.jpg

119 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:26.83 ID:3mykRyS20.net
雷電に斬られた原住民のガキが胸から下全部サイボーグになって喜んでたけど子ども作れんとかで悲観せんのかな

120 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:28.86 ID:tZtas2gg0.net
>>107
自由切断は切り口にスティック持っていくだけでいいんやけどつい振り下ろしちゃうんだよな

121 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:35.04 ID:iv65E+Qn0.net
>>111
でもそのお陰でサムが生身の人間だってのが引き立つ演出になるからあれはあれで悪くないと思う

122 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:42:56.08 ID:EKA79Ngkd.net
>>72
この頃はKONAMIのやろ
その後プラチナに丸投げした

123 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:17.08 ID:TjT/widr0.net
【悲報】サバイブ

124 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:28.33 ID:AXLorFaT0.net
コドクもカイオト・ハ・カドッシュもカッコええラスボスや

125 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:32.31 ID:tzGp4IoAp.net
もとは2012年に発売予定やったけど作り直しで1年伸びたんよね

126 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:40.04 ID:p12XQvat0.net
>>111
せやったんか
サムは生身なのを強調したかったからそうなってるのかと思っとったわ

127 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:50.56 ID:o+3ayTdt0.net
今となってはネタとして楽しんでるけど当時は上院議員が強すぎて倒せなかった上に、真面目に熱い展開やつたのにおふざけっぽくなつたのが嫌でイライラしてたわ

128 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:55.23 ID:1//8jpdn0.net
>>118
モバイルって正史やったんか

129 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:43:57.47 ID:T1UG17sVd.net
これ作った奴4やってないやろ
なんで殺し屋に戻したんや

130 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:04.10 ID:tzGp4IoAp.net
>>124
カイオト・ハ・カドッシュほんとすき
声に出して言いたい

131 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:30.33 ID:3STTovlEa.net
>>119
そんなんあの世界いくらでも作れるやろ

132 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:39.48 ID:sZu6Xzsa0.net
>>122
だからなんだよ
開発変わったってのはりっぱなPV詐欺だろ

133 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:42.86 ID:iug7VpOM0.net
MGSRは雷電の動き遅いし正直面白くなりそうな雰囲気ないわ

134 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:45.87 ID:tzGp4IoAp.net
>>129

政策はほぼプラチナやしな

135 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:44:50.47 ID:o+3ayTdt0.net
>>119
サニーの処女が護られるのでロリコンも納得の展開や

136 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:45:40.70 ID:+Sre2Ccg0.net
周回で引き継ぎというか攻防一体使えない序盤が一番難しい
高難易度だとワンコ二匹とか出てくるし

137 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:45:43.61 ID:/TSNDOmN0.net
>>28
これまじでやりたかった

138 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:45:43.84 ID:tzGp4IoAp.net
>>135
サニーはMGS4のエンディングに出たあいつとくっつくぞ(小説準拠

139 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:45:47.48 ID:o+3ayTdt0.net
>>125
1年で作り直せるの化け物で草生えるわ
プラチナは微妙な部分も多いけど開発力は一流やと思うわ

140 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:45:56.27 ID:DSdjTamqd.net
メタルギア時空の中で一番の未来の話だよな?

141 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:19.21 ID:p12XQvat0.net
>>135
あいつチンポあるやろ
ドクトルが切り方よかったから子供作れるからセーフとか言っとらんかったか

142 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:21.69 ID:tzGp4IoAp.net
>>140
せやね
2018年で4の4年後や

143 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:26.00 ID:1//8jpdn0.net
>>133
でも隠れる要素はあったくさいんだよな

144 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:31.67 ID:o+3ayTdt0.net
>>138
伊藤計劃許せねえよ・・・○んでくれねーかな

145 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:43.52 ID:QgPTskwja.net
上院議員スコ

146 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:46:50.56 ID:MzuUlA/30.net
>>139
プラチナは探索パートとクソミニゲームを入れたがる癖がなければいい会社なんやけどな

147 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:47:01.16 ID:uFUroUwh0.net
ここなら商品を気兼ねせず遊べる(武装ヘリ多数)

148 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:47:51.89 ID:uSZ93ARjd.net
プラチナゲームズよく短納期で仕上げたよね
ボリュームは頑張ったほうやと思う

149 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:47:56.09 ID:tzGp4IoAp.net
こいつの名前覚えてるやついなさそう
https://i.imgur.com/R6JoJuT.jpg

150 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:48:13.78 ID:o+3ayTdt0.net
>>143
そのスニーキングと爽快アクションの両立が難しかいのに割り切れんかったから開発が難航したんやろな

151 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:48:44.15 ID:tzGp4IoAp.net
でもみんなメタルギアレイが出てきた時は興奮したよね?

152 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:48:49.17 ID:JuYvxVUt0.net
>>28
この頃はまだ内製だったからな

プラチナにこの後開発が引き継がれた

153 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:06.10 ID:bPZWMmxld.net
アクションおもろいと思ったらデビルメイクライ作ってる会社なんやね

154 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:08.80 ID:mOsMiP9h0.net
最も地味なのはアシッドとかそのへん

155 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:11.50 ID:MzuUlA/30.net
モンスーンとかいう良ボス
シノギ連打で脳汁ドクドクですよ、神

156 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:17.94 ID:/TLd0788d.net
>>149
中村

157 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:40.05 ID:iug7VpOM0.net
プラチナってサイゲに引き抜かれたんやろ
今何作ってんのや

158 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:46.79 ID:q3xbSx+Nd.net
ちょっと科学発達しすぎちゃうか?

159 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:47.21 ID:tzGp4IoAp.net
>>154
snake's revengeはどうやろ

160 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:47.72 ID:esWsfIxSd.net
アイツら頭以外機械なん?

161 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:49:57.92 ID:7kbM6W230.net
シノギがボタン1つで出来たら良かったのに
あと通常ジャンプがカッコ悪い

162 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:14.93 ID:/TLd0788d.net
>>160
脳以外機械や

163 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:28.30 ID:1//8jpdn0.net
てかライジングやってねぇから知らんのやけど
雷電以外はシリーズのキャラは誰が出たんだ?

164 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:28.69 ID:tzGp4IoAp.net
>>158
メタルギアでそれいうのはナンセンスや…

165 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:35.00 ID:PNZvI1yt0.net
>>157

引き抜かれてないけど

166 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:36.71 ID:mOsMiP9h0.net
>>159
なんやそれ…
知らんからそれで決定

167 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:43.85 ID:tzGp4IoAp.net
>>163
サニー

168 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:50:44.35 ID:/TLd0788d.net
>>163
サニー

169 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:51:19.61 ID:o+3ayTdt0.net
>>159
ゴーストバベルはどうや?

170 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:51:37.79 ID:tzGp4IoAp.net
>>166
ファミコン移植版メタルギアの続編で海外でしか出てへん
小島も当たり前やが無関係の作品や

171 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:51:40.61 ID:/IYzvKrY0.net
>>63
ストーリーもちゃんとまとまってておもろいぞ
サバイバルハクスラゲーとしても面白いしほんとに欠点はメタルギアであることや

172 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:51:57.82 ID:NIeY8u7Qd.net
https://i.imgur.com/x3Vk52j.gif

173 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:51:59.20 ID:/TLd0788d.net
GBでもあったな

174 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:52:20.38 ID:tzGp4IoAp.net
>>169
メタルギアガンダーがカッコいいのとアウターヘブン繋がりで知ってるやつはいそう
国内でも出てるやつやとGBでもええかもな

175 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:52:23.98 ID:1//8jpdn0.net
なんかゲームボーイのメタルギアとかなかったっけ?

176 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:52:26.38 ID:q3xbSx+Nd.net
>>164
4は良かったけどライジングはやりすぎやろ
4までロボに苦戦してたのバカみたいじゃん

177 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:52:28.21 ID:1JoWuNlN0.net
>>157
スマホゲームとサイゲとコラボしたスマホゲームの2作作ってる

ベヨ3は…

178 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:53:26.47 ID:CTuznMKNd.net
難易度高くする方が簡単になるゲーム

179 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:53:29.69 ID:EwarGnzE0.net
>>118
1960年台からの繋がり考えると最新でも年代を2010年代後半にせざるを得ないんだろうけど
色々とオーバーテクノロジー過ぎやろよく考えたら

180 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:53:37.42 ID:/TLd0788d.net
>>176
4もレールガンで淡々と処理するのでセーフ

181 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:53:39.89 ID:o+3ayTdt0.net
>>176
誰も月光にすら苦戦するスラッシュアクションゲームとかやりたないやろ

182 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:53:42.48 ID:tzGp4IoAp.net
>>175
ゴーストバベルやね
ちなみにアシッドシリーズはここから分岐する世界線や

183 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:04.59 ID:w3PjVdTTd.net
メタルギアVRが一番面白かった

184 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:04.63 ID:j6uiU8UBa.net
戦闘システムとBGMとキャラクターがピンズドでトロコンするまでやり込んだわね

185 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:32.74 ID:tZtas2gg0.net
MGS4スキン取り逃したからDLCで売って欲しかったわ
いつか移植する時は頼むで

186 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:35.88 ID:AXLorFaT0.net
3直後のサンヒエロニモで既に遺伝子改造した超能力兵のジーンとか出てきちゃってるし

187 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:42.55 ID:/TLd0788d.net
ゲーセンのメタルギアもあったな

188 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:54:47.84 ID:iug7VpOM0.net
>>176
あの英雄が老ぼれだっただけで雷電はレイに轢かれても余裕やったやん

189 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:07.79 ID:tzGp4IoAp.net
ごめん
アーケードとかいうワイ以外やったやつおるんか?ってレベルのもあったわ

190 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:11.06 ID:Uje7ujAX0.net
3とかPWザボスよいしょ激しすぎて気持ち悪いのわかるやつおるか?
OPSのほうがすこ

191 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:11.07 ID:q3xbSx+Nd.net
>>181
せやったら2030年くらい時進めて良かった気がする
4年後て

192 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:19.76 ID:uSZ93ARjd.net
>>157
任天堂パブリッシャーでベヨネッタ3
スクエニパブリッシャーでアクション
あとタイトル未定のアクション

193 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:23.17 ID:o+3ayTdt0.net
PS5で続編か移植出してほしいわ

194 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:55:58.66 ID:XOVvNdDX0.net
サムは回避コマンドあったけど雷電は切り下がりなの使いづらかった覚えが

195 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:01.20 ID:+gWUnFmK0.net
wiiでやりたいわ
キー操作やと爽快感ない

196 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:01.50 ID:ZjLR3oV70.net
何でも切れる要素がゲーム性に繋がらなくて初期版がボツになったらしいけど
通常時から急所を狙えば切断できてそれ以外は剣の切れ味落ちるようにしたらどうにでもなったよな

197 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:10.19 ID:tzGp4IoAp.net
ゴーストバベルのメタルギアガンダー好き
https://i.imgur.com/ZR5w2Rh.jpg

198 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:11.01 ID:AXLorFaT0.net
アシッドスネークってスネークのクローンやっけ
もうストーリー覚えてないわPSPもぶっ壊れてるからやり直せないし

199 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:33.64 ID:1//8jpdn0.net
>>188
ロイキャンベルと浮気してロイの子供産んだと思いながら叫ぶローズ!!には涙なしに見れんかった

200 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:56:34.82 ID:N7OwzUXq0.net
MGS4とかいうPS3に特化させすぎて他機種に移植出来なくなったシリーズ

201 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:57:06.21 ID:/TSNDOmN0.net
コジプロって今ゲーム作ってるんやっけ

202 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:57:33.19 ID:o+3ayTdt0.net
>>195
未だにWiiとか時代遅れすぎてさすがに草
せめてそこはVRやろ

203 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:57:34.12 ID:tzGp4IoAp.net
>>198
アシッド2のスネークはそうだったはずや

204 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:57:40.79 ID:q3xbSx+Nd.net
てか普通にメタルギアとメタルギア2のリメイクやりたいよな

205 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:58:05.83 ID:tzGp4IoAp.net
>>201
年末にスタッフ募集してたしなんかやってるのは事実やね

206 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:58:22.07 ID:tzGp4IoAp.net
>>204
せやね

207 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:58:24.71 ID:1JoWuNlN0.net
>>202
くそ酔うからNG

208 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 11:59:35.77 ID:tzGp4IoAp.net
これや
メカニカルアーティストとか募集しとるらしい

https://s.gamespark.jp/article/2020/10/22/103211.amp.html

209 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:07.18 ID:o+3ayTdt0.net
>>207
戦闘部分だけ取り出せばシノギと斬奪とQTEするだけやし、そんな酔わんやろ

210 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:14.46 ID:/TLd0788d.net
>>208
メカは新川でええやん

211 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:18.83 ID:KzWqrn8FM.net
どう考えても一時代を築いたシリーズなのに酷い扱い😭
https://i.imgur.com/PfsoHCe.jpg

212 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:19.66 ID:1PVs+BkGr.net
このシリーズやたらthe BOSSのこと神格化しとるけどなんでなんや
いくらなんでも拗らせすぎやろ

213 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:27.26 ID:iug7VpOM0.net
雷電はずっと不遇なんよな
2ではこんなのスネークじゃないと叩かれ全裸にされ
3ではヴォルギンに掘られてサブシスタンスではタイムパラドックスで
4では改造人間で嫁寝取られやで

214 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:39.53 ID:K8Eq4UFt0.net
雷電とかいう流されるだけのゴミ
スネークもあの世で呆れてますわ

215 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:41.52 ID:iv65E+Qn0.net
>>196
切れ味とかそういう管理要素入れたら爽快感落ちるからええわ

216 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:00:56.25 ID:o+3ayTdt0.net
>>210
デスストのリバーストライクほんますこや
現実でもあんなバイク出してほしいわ

217 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:03.17 ID:SJcRlOYna.net
500円で買ったからめちゃくちゃ満足した

アクションゲームとしては爽快感あって好き
なんで叩かれたの?

218 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:13.43 ID:AXLorFaT0.net
嫁は寝取られてないやろ!

219 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:14.79 ID:JK4+XknAM.net
>>108
ワイは盾ハゲのが一番好き

220 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:15.99 ID:/TSNDOmN0.net
>>205
楽しみや

221 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:35.67 ID:/TLd0788d.net
>>216
プラモ出るから買うんやで🤗

222 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:01:54.40 ID:lv84v/Yx0.net
>>157
先月Apple Arcadeでゲーム出してたけどクソつまらんかったで

223 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:00.44 ID:o+3ayTdt0.net
>>219
盾ハゲも泥臭い感じなのがええな
ただ思ったより弱かったのが残念やった

224 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:01.87 ID:iv65E+Qn0.net
>>216
リバーストライクは現実にある車種やで

225 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:22.49 ID:aKO9NOL30.net
>>217
ボリュームと神谷ゲーであってMGSじゃなかったから

226 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:32.04 ID:tZtas2gg0.net
>>211
ラブプラスとMGS4なんかコラボあったよな

227 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:44.53 ID:Pg6HxbjC0.net
覚えてないわ雷電のやつやっけ

228 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:45.74 ID:tzGp4IoAp.net
>>210
ワイも新川洋二のメカ好き
というかイラスト全般すげーわあの人

229 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:47.54 ID:0dGGZsxRd.net
スネークのクローン出ないんだよね?大塚明夫不在

230 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:02:57.46 ID:CTuznMKNd.net
ライジング好きな奴はヴァンキッシュもおもろいで
ワイしかやってなさそうだけど

231 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:03:02.18 ID:o+3ayTdt0.net
>>221
ワイはアレに乗りたいんや・・・

>>224
あるけどどれも大きすぎてコレジャナイんだよなぁ
あと変形機構も無いし

232 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:03:14.89 ID:tzGp4IoAp.net
>>227
せや
雷電が刀ではちゃめちゃするやつ

233 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:03:31.15 ID:SJcRlOYna.net
>>225
ボリュームそんななかったかな?
メタルギアとしてはそうか

234 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:03:33.70 ID:9KZb2xvid.net
>>211
外様のくせにボンバーマンがそこそこ良い位置に描かれてるのはなんでや

235 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:04:16.17 ID:MzuUlA/30.net
>>230
格闘が弱くてテンポ悪いのがね…

236 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:04:49.33 ID:/TLd0788d.net
>>234
ボンバーガールのお陰よ

237 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:04:55.67 ID:JK4+XknAM.net
>>230
ワゴン常連やけど良ゲーよな
グラフィックと爽快感ではPS3シューター最高だと思ってるわ

238 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:05:01.42 ID:tzGp4IoAp.net
新川絵ほんと好き
https://i.imgur.com/YdtrUCB.jpg
https://i.imgur.com/Es12Ayn.jpg

239 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:05:03.47 ID:WB8Lvnhi0.net
ボス戦のBGMがカッコ良さすぎるわ
カウンターでしかトドメさせないのは辛いけどBGMと展開がぴったり合うしカッコいい

240 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:05:04.58 ID:LPzPl4fs0.net
面白いけどタイトルに縛られ過ぎたな

241 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:05:27.75 ID:1//8jpdn0.net
ぶっちゃけGZもTPPもコレジャナイ感あったなぁ
ああいう派遣系ミッションはPSPだから許せてたけど
ワイはデッカい要塞とかに潜入したいんや!!分かるか??

242 :風吹けば名無し:2021/05/21(金) 12:05:35.21 ID:SJcRlOYna.net
クソ派手にしたセキローってかんがえると
なんで評価いまいちなのか

総レス数 242
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200