2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ペヤング、遂にUFOに抜かされる

1 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:10:31.97 ID:MbRYZiol0.net
〈好きなカップ焼きそば銘柄ランキング TOP10〉

1位 日清焼きそばU・F・O
2位 ペヤングソース焼きそば
3位 一平ちゃん 夜店の焼きそば
4位 昔ながらのソース焼きそば
5位 おたふくお好みソース焼きそば
6位 スーパーカップ大盛りいか焼きそば
7位 焼きそば弁当
8位 俺の塩
9位 JANJANソース焼きそば
10位 焼きそばモッチッチ

https://i.imgur.com/PnKsXid.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:10:39.54 ID:MbRYZiol0.net
焼きそばといえばペヤングの時代ちゃうんか?

3 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:10:43.99 ID:MbRYZiol0.net
最近また売れてきとるのに

4 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:10:52.17 ID:74xsYgIm0.net
当たり前やろ

5 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:01.68 ID:9QhKqoxf0.net
スーパーカップ低ない?

6 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:04.70 ID:WjuwlgK66.net
バゴーンは?

7 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:05.71 ID:zwqdm5Gfa.net
G陥落

8 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:09.57 ID:KhvrROy90.net
は?

9 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:18.60 ID:amg1AuIn0.net
ペヤングって関東だけやろ

10 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:26.96 ID:5ylBfZ3c0.net
残当

11 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:27.88 ID:0/eCDyGu0.net
俺の塩バレ始めてるな

12 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:31.31 ID:5ylBfZ3c0.net
>>6
これ

13 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:32.70 ID:1jH93+7x0.net
ペヤングは単純に不味い
ごつもりの方が美味い

14 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:33.70 ID:GxE4B3Nu0.net
慢心やな

15 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:40.51 ID:FBe8fqD+0.net
焼きそば弁当ってなんやねん

16 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:44.52 ID:3l3bAzEx0.net
バゴーンだよね

17 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:45.84 ID:6Zm2dcok0.net
一平ちゃんとかいう永遠の三番手

18 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:46.88 ID:XMkbrI3H0.net
ついに抜かされるって前まではペヤングが上だったの?

19 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:51.38 ID:dRo+/6jM0.net
ペヤングは辛さだけやな

20 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:56.21 ID:aPOkeXhaa.net
ペヤング言うほど美味いか?
しょっぱいだけで深みがないから嫌いだわ
大盛りイカ焼きそばが一番美味い

21 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:57.50 ID:Sfchpnkk0.net
ペヤング勝ってたのか

22 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:57.96 ID:bas8Ij7u0.net
一平ちゃんゲロみたいな臭いすんのに売れてるの謎や

23 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:11:59.52 ID:vI14GBm20.net
は?

24 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:03.59 ID:0XMX0NfJM.net
ペヤング普通に不味いわ
美味しくないじゃなくて不味い

25 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:06.11 ID:vI14GBm20.net
やっぱ一平ちゃんよ

26 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:14.49 ID:SZFjeDyBM.net
ごつ盛りは?

27 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:18.24 ID:OmR2yyHK0.net
カップ焼きそば買うなら焼きそば作らない?

28 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:19.77 ID:bD1TjqhTd.net
モッチッチとかいうなんで発売しようと思ったのか謎な商品

29 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:27.05 ID:bXiMJl240.net
焼きそばバゴーンうまいのになぁ

30 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:29.14 ID:/IzkqOqv0.net
えぇ…

31 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:30.47 ID:x81tPJez0.net
夜店の焼きそばが一番やろ マヨネーズ付きの

32 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:31.50 ID:PwMpNPDi0.net
俺の塩売ってないよな。前はまいばすけっとに売ってたのに

33 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:32.57 ID:KYRjhdlX0.net
九州だとちょっと前までペヤングなんて見た事なかった

34 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:34.60 ID:/IzkqOqv0.net
もう終わりだよこの国

35 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:48.75 ID:uymQu5RT0.net
ペヤングが食いたい時あるんよ
他じゃ代わりにならん

36 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:52.21 ID:Wm0I2A/qM.net
>>9
ペヤングの味が焼きそばじゃなくもんじゃ焼きだからな
関東民には子供時代の懐かしい味やねんペヤングは

37 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:53.19 ID:P/qARPod0.net
塩焼きそばのほうがすき

38 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:57.02 ID:r+2xdOwy0.net
ワイもペヤング好きやで

39 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:57.43 ID:x2uU+2+h0.net
一平ちゃんの塩焼きそばすき

40 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:12:59.27 ID:flF/dVjTa.net
ペヤンGは完全に消し去ったか

41 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:06.08 ID:oi7ZzLwt0.net
ごちゅもり

42 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:06.65 ID:XHE7QqRV0.net
UFOは無いわ

43 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:07.44 ID:jUN1+HI+0.net
ペヤングって言うほどうまくないよね

44 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:08.13 ID:5ohqscpy0.net
なんJだとペヤングの評価低いよな

45 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:08.62 ID:EDCXbLdQd.net
ソース焼きそばはマヨネーズないといかんやろ

46 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:12.08 ID:Wm0I2A/qM.net
>>20
ペヤングの味が焼きそばじゃなくもんじゃ焼きだからな
関東民には子供時代の懐かしい味やねんペヤングは

47 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:12.91 ID:L6bpKnaA0.net
G路線しかないからな

48 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:16.44 ID:MVCuo7XwM.net
https://pbs.twimg.com/media/B6ZjPeJCUAA-rS-.jpg

49 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:16.63 ID:xzkQYD7n0.net
残当

50 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:18.04 ID:WjuwlgK66.net
今日の昼バゴーンだったのに入ってないとかショックや

51 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:19.09 ID:JPs4t0e9M.net
ペヤング食ってる奴の横にいてもお腹は減らないけどUFO食ってる奴の隣にいたら腹減って死にそうになるからな

匂いの時点で完敗や

52 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:21.06 ID:puxqCz8NM.net
バゴーンが入ってへんやんけ

53 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:21.25 ID:UuN78CLG0.net
コスパ最強ごつ盛りが無いとか素人かよ

54 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:24.12 ID:MDFWHTWV0.net
ペヤング味薄いわ

55 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:24.40 ID:h2kBCsV5a.net
やき弁とかいうペヤングの上位互換

56 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:25.65 ID:yH7wGI2c0.net
UFOがダントツで他は大差ないから残当

57 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:27.52 ID:p3obU/lm0.net
UFOもそこまでかな

58 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:27.91 ID:Wm0I2A/qM.net
>>24
ペヤングの味が焼きそばじゃなくもんじゃ焼きだからな
関東民には子供時代の懐かしい味やねんペヤングは

59 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:28.95 ID:flF/dVjTa.net
いやUFOが勝ってるのか

60 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:30.10 ID:yPmf4h/l0.net
普通ごつ盛りだよね

61 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:31.40 ID:jQYm3sf8a.net
所詮は群馬創業の関東ローカルブランドやからな
しかも二口で飽きる

62 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:34.83 ID:SZFjeDyBM.net
ペヤングのドッグフードみたいな肉マジでなんとかせえや
あれ美味いと思っとるやつおるんか

63 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:39.43 ID:mgDJ4seF0.net
ニュータッチの台湾まぜそばが美味

64 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:40.88 ID:gRPXgh0Kp.net
UFOとかいう麺の食感がゴムみたいで気持ち悪い食べ物

65 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:42.79 ID:rI2s3tVG0.net
Gとか言ってるやつホンマ捕まるで
嘘はあかんで

66 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:44.11 ID:gk2JOQG0a.net
UFOって昔からあんなんだっけ?
この前久々食ったら麺がゴムみたいな感じやった

67 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:48.73 ID:GA9gqkrlM.net
スープ付いてないカップ焼きそばとかあり得ないんだが

68 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:49.97 ID:K5kaFDR40.net
ゴキブリ入ってたのはなんやっけ

69 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:52.56 ID:mm3pLKg9M.net
一平ちゃんかな

70 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:53.07 ID:RbVeiY/pa.net
そもそもペヤングのが上だったん?
あれって関東ローカルだっただろ

71 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:55.76 ID:D4ge0KLJ0.net
ペヤング美味いけどな独特やけど

72 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:57.47 ID:FyMY8eAxa.net
カップ焼きそばって美味いから選ぶようなもんちゃうから

73 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:13:58.75 ID:GXltnIqra.net
ペヤングはゴキ事件の後から調子に乗りすぎ

74 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:00.41 ID:MMtWHArha.net
>>46
俺は関東民だぞ

75 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:00.60 ID:m6X7g9qXM.net
ペヤングと札幌一番をバカの一つ覚えで持ち上げるトンキン

76 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:03.04 ID:ltZY0E8dp.net
ペヤングほんまきらい
松本人志が持ち上げてるの何やねん

77 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:08.05 ID:2S1WQbza0.net
>>35
これな

78 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:10.25 ID:qcZKwDX6M.net
マジで虫苦手だから例のニュース以降一切ペヤング食べられなくなった

79 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:11.43 ID:Zr2DU6Qga.net
>>36
だから大人になっても食いたくなるんかな?

80 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:15.51 ID:L6bpKnaA0.net
>>65
激辛シリーズのGやぞ

81 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:15.62 ID:3Ge+0XCR0.net
イカ焼きそばって復活したん?

82 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:16.79 ID:Qyku9G4f0.net
やきそば弁当のスープ目当てで買ったけど、麺もめちゃくちゃうまかった

83 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:18.49 ID:J5A7Xu+A0.net
最近出た和風だしの奴ちょうどいい味

84 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:19.05 ID:yoUp2oEgd.net
やきそば弁当ほんますき
売ってないからわざわざAmazonで買ってるわ

85 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:19.38 ID:2S1WQbza0.net
ペヤング否定してる奴って味濃ければええんやろうな

86 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:20.11 ID:gRPXgh0Kp.net
関東的にはペヤングか一平ちゃんやろなあ

87 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:20.91 ID:gk2JOQG0a.net
>>60
ワイも今はコレ一押し

88 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:21.31 ID:Wm0I2A/qM.net
>>74
もんじゃ焼き嫌いなん?

89 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:25.91 ID:4UmaKBnV0.net
UFOはリニューアル劣化した!って言ってる奴ただ通ぶりたいだけだよな
20年前に食べたカップ焼きそばの味なんて覚えてるわけねーだろハゲ

90 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:27.30 ID:9RbdRAW00.net
ペヤングの途中から飽きる感じは異常

91 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:28.82 ID:ib1CP/W6d.net
UFOが焼きそば面してんのがわけわからん 酸味強過ぎて別料理やろ

92 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:31.26 ID:iLKHh3Tt0.net
嘘やん
カップ麺といえばペヤングやわ

93 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:31.60 ID:4o9F7Avv0.net
俺の塩好きなのになぜか近所でうってない

94 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:32.37 ID:qQIHcpi/a.net
ペヤングってネタ抜きで食ったことないわ
なんであんなパッケージなん?

95 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:34.51 ID:R32ss7QIp.net
セブンの1分のやつ有能

96 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:36.94 ID:1OLPOuyM0.net
ペヤングよう食うけど飽きるわ

97 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:41.34 ID:Wm0I2A/qM.net
>>79
せやで
懐かしい味やねん

98 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:41.96 ID:rjnYFewKa.net
ごつ盛りがない😭

99 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:48.05 ID:GXgjZcUfM.net
トンキンやけどワイはペヤングなんて食わんわ
一括にしてガイジ扱いしないでほしいンゴね

100 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:48.39 ID:iuzgcaEJ0.net
えペヤングって一位の時代あったん?

101 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:49.65 ID:iSKmhqVF0.net
UFO好きなやつなんて周りにいたことないんやが
実際まずいし

102 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:14:52.33 ID:CCOn6gdJM.net
>>72
ワイはそんなこと言われても美味しく食べるから問題ないで
ペヤングは一生YouTuberのおもちゃや

103 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:00.99 ID:kbTMJFNi0.net
ペヤングはドッグフードみたいなのが不味すぎて嫌やわ
キャベツだけにしろ

104 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:07.94 ID:2ZF++Frp0.net
ペヤング好きって奴見たことないわ
そのうち一平ちゃんにも抜かれるやろ

105 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:08.83 ID:jQYm3sf8a.net
>>66
何年か前にソースのレシピ変更して濃厚にしたぶん麺もよく絡むようにもちもち感強めに変更されたんや

106 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:13.06 ID:3KvKJD5RM.net
ペヤング食いたいけどGのイメージが

107 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:16.04 ID:vsKOER5x0.net
ペヤング肯定してるやつってゴキブリが入ってればええんやろうな

108 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:16.62 ID:yaBRZELK0.net
>>9
これ

109 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:22.86 ID:Pr2qGF6l0.net
一平ちゃんが一番旨いわ

110 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:25.82 ID:mqNv889ZM.net
あたりめえだ
UFOの方がソースうめえもん

111 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:27.27 ID:K5kaFDR40.net
焼きそば弁当は焼きそばと一緒にスープも作れちゃうからすげーんだわ

112 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:27.90 ID:pJ9gbd890.net
俺の塩もっと売ってくれ

113 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:28.21 ID:gqd91ipwd.net
ゴキブリ入ってたくらいで騒ぎすぎやろ

114 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:30.28 ID:SXMs8fir0.net
トンキンの味覚www

逝っとるな

115 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:31.99 ID:H/2GHvRn0.net
バゴーンでしょ

116 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:33.48 ID:xbJZZjMj0.net
一平ちゃんが一位やろ普通

117 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:36.49 ID:neDZYsO20.net
UFO好きな奴って水素水とか買ったことありそう

118 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:39.08 ID:wzev+uWR0.net
どっちか片方だけ続けると飽きるからペヤングとUFOで半々や

119 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:44.00 ID:WjuwlgK66.net
>>111
バゴーンもだぞ

120 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:48.32 ID:u5ELf2ac0.net
うどん食いたい時とどん兵衛食いたい時が違うように
ペヤング食いたい時はペヤング食いたい時なんだわ

121 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:50.17 ID:E4oubLVx0.net
>>65
記憶喪失?

122 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:50.73 ID:9RbdRAW00.net
バゴーンかUFOやな

123 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:51.21 ID:AqqlZPisa.net
ペヤング ゴキブリ
ゴキブリ ペヤング

124 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:53.22 ID:/6wNnb3t0.net
昔ながらのソース焼きそば美味いよな
一番安定しとる

125 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:53.70 ID:hsiMfB1+0.net
まだゴキブリの影響あるんか

126 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:54.28 ID:NV+MTRam0.net
コロナで祭りやってないから屋台の焼きそば食べれないンゴ😭

127 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:55.61 ID:y7quLDx60.net
カップ焼きそばの正解は一平ちゃん水分多めやろ

128 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:15:57.49 ID:sKTQ9Z+md.net
底辺カップ麺・スーパー安売り 〜100円
通常価格? 〜170円
コンビニ価格 200円〜250円
セブンイレブンとかの高級カップ麺 〜300円
一蘭のアホなやつ 500円

こんなもんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:03.69 ID:kInGRc/60.net
ごつ盛りは量多いだけで味はゴミのはずなのに焼きそばだけはガチ

130 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:05.59 ID:1+kyc57L0.net
UFOて関東は馬鹿舌向け
関西は舌が肥えてる人向けが出荷されてるんやろ

131 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:06.78 ID:ezSXsTmMa.net
焼きそば食べたいときにカップ焼きそばを食べても焼きそば食った気にならんわ

132 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:09.15 ID:CmPTtWowM.net
>>111
バゴーンはワカメスープ付きだぞ

133 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:11.09 ID:SUzshsL4d.net
バゴーン売ってないわ
ちな岡山

134 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:13.59 ID:FSuMvdk8r.net
高い不味い多いでUFOに勝てる要素ないよなペヤング

135 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:15.66 ID:3Ge+0XCR0.net
ペヤングの優しい甘さがおっさんには嬉しいんよ

136 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:17.02 ID:DjhNMVOc0.net
https://i.imgur.com/ASmKU1r.png
サジェスト浄化しようにも頭文字Gの商品が発売される度にゴキブリが思い出されるせいか全然浄化できてない

137 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:21.67 ID:mQ2MkXTl0.net
やっぱ一平やな

138 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:21.73 ID:Wm0I2A/qM.net
焼きそばとして食べたらそらペヤングは不味いさ
あれはもんじゃ焼きの味なんだもん

139 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:24.80 ID:i2xVJ51pa.net
ゴキブリ

140 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:26.29 ID:FcpKeM3+r.net
UFOってそんな美味くなくね?

141 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:31.42 ID:eHZINiEr6.net
UFOは麺がゴムやった印象があるわ
一平ちゃんは安定しとる

142 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:34.03 ID:akJSJulXM.net
>>35
ワイはUFO食べたい時あるで
ペヤングなんか論外やな

143 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:35.91 ID:ugMI1K8i0.net
カップ焼きそばは違いがわからんわ
あえていえば焼き弁売ってたらそっちを選ぶ

144 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:38.07 ID:ZcR1Onfh0.net
どれ食ってもカップ焼きそばだなとしか思わん

145 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:40.12 ID:KZ2973KUd.net
UFOは大学の大教室でも「あ、こいつ昼間にここでUFO食ったな…」ってレベルで匂いが強いわ

146 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:41.33 ID:Gq2UqcJu0.net
アホやなぁ
ペヤングにマヨネーズをかけまくれよ、神的に美味いぞ

147 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:44.91 ID:H1wMzoVva.net
ジャンジャンを覚えとるのワイぐらいやろ

148 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:49.34 ID:TMY4I6QXM.net
UFOって関西人が食べてんの?
関東人はペヤングやけど

149 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:52.23 ID:jnHgIKhh0.net
ペヤングの麺って他社の麺よりふた回りくらい質が劣ってるわ

150 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:16:59.69 ID:hi2uhyPw0.net
カップ焼きそば食いたい時はペヤング食いたい時なんだよな

151 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:02.01 ID:ntWUcd3C0.net
UFOとはトントンやろ
一平ちゃんの圧勝や

152 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:06.62 ID:oRvi6ReE0.net
ぺヤングって関東ローカルで全国区のUFOに売り上げで買ったことない
関東でアンケ取ったらぺヤングも上位にくるってだけの話

153 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:06.93 ID:6z/et8MoM.net
UFOはソースだけ別売りにして欲しいわ
あとどん兵衛の出汁もほしい

154 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:09.34 ID:u5ELf2ac0.net
というかG事件あってもいまだに人気あるの逆に凄ない

155 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:20.27 ID:IWxeLqYDp.net
ペヤングってインスタント食品でも許せんレベルで不味いやろ
なんであんなもんが売れてるのか分からん

156 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:21.69 ID:0pEs96EU0.net
バゴォーンと一平ちゃん以外イラネ

157 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:24.89 ID:BllPn9kUa.net
またボブカップ売れよ

158 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:25.67 ID:KZ2973KUd.net
ペヤングは超大盛が安かった時にしかくわん
通常サイズとか少なすぎて食った気がせんし

159 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:29.75 ID:x8IuKaNA0.net
ペヤング・ベルセルク味ってどうかな?

160 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:33.41 ID:2FndOqI10.net
ごつ盛りでよくね?

161 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:34.57 ID:ZG+1AIEK0.net
今やYouTuberのおもちゃやろ

162 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:35.64 ID:+Z6L+2/Cd.net
イカ焼きそば故人やろと思ったら復活しとるやんけ

163 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:38.32 ID:JZ+EzEagM.net
ペヤング高くない?
UFOうちの近所やと安い時は108〜120円ぐらいで売ってる

164 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:41.31 ID:hUnC1v0Sd.net
UFOは香りだけやろ
ソースはただしょっぱいだけ

165 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:43.24 ID:HUryKWhLd.net
一平ちゃんが負けてるのが信じられないんやが

166 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:43.42 ID:o6E3RvWQ0.net
俺の塩って何やねん

167 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:44.03 ID:hTZvIKsx0.net
ペヤングとか高くて少ないし何がええのあれ

168 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:45.51 ID:3Ab6yIe7a.net
ペヤング派
吉野家派
きのこの山派

こいつらはマジでやばい
3つ揃ってるやつが身近にいたら縁切った方がいい

169 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:48.41 ID:WxFZLaLXa.net
塩カルビ入らんか

170 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:49.76 ID:MGtEY3CA0.net
焼きそばはセブンの140円くらいのが量あって美味い

171 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:50.58 ID:GA9gqkrlM.net
焼きそば弁当でもバゴーンでもいいが、全国販売したら天下取れそうなのになんで販売しないんだろうか

172 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:51.74 ID:Q69KbFxI0.net
>>136
ゴキブリ味を出して公式化すれば解決するのに

173 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:53.15 ID:q+NEJDbJ0.net
えぇ…

174 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:53.81 ID:6/CzL5wK0.net
ペヤングとか一平ちゃんは駄菓子食ってんのかなって感覚になるわ
子どもの頃は一平ちゃん好きやったけど麺がお菓子やねん

175 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:17:58.14 ID:q+NEJDbJ0.net
元からそうやろ

176 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:01.13 ID:++TCd/bs0.net
ペヤングはスパイスだけ売ってくれ

177 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:03.32 ID:DQTulr4S0.net
ワイは日清焼きそば
https://i.imgur.com/A4LZoQc.png

178 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:06.32 ID:cpr9yMuUM.net
一平ちゃんが一番やろ

179 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:06.40 ID:sIQQ0C4vM.net
>>156
ごつ盛りはいる

180 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:06.82 ID:mZb02G650.net
バゴーン美味い

181 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:12.41 ID:Xo26/+D+M.net
ペヤングもなんかUFOみたいに液体ソースになったりフタに水切りできるようになってたな

182 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:13.71 ID:VtKR4tqk0.net
>>136
なんならgって入れる前に出てくるやん
https://i.imgur.com/F9j06G2.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:22.74 ID:MDFWHTWV0.net
超ギガ盛りとかやり始めて食べ物でふざけとる感じがするのもアカンわ

184 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:22.86 ID:W5LeLs+N0.net
g事件のおかげで製造ラインが綺麗になっとるようやから逆に買う気になるわ

185 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:23.27 ID:3Ge+0XCR0.net
UFOはソースが強いから胃腸やられてる時は食えないのよ

186 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:24.08 ID:+YlMQIEw0.net
遂にってレベルなんか?
まだ人気ある方が不思議や

187 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:25.99 ID:0mEhPHp20.net
ゴキブリ入ってたこともあかんけど対応の悪さが駄目だろ

188 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:26.37 ID:CDqQfaMvp.net
ペヤングって本来お前らが食べるものちゃうんやで


語源は「ペア+ヤング」で、当時カップ麺は袋麺と比べ高価でファッション要素が強い食品であったことから、カップ麺を高いと感じた若いカップルには2人で1つのものを仲良く食べて欲しいという願いから[11]である。

189 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:34.39 ID:wggPsw9d0.net
第一ペヤングって美味いか?安いだけで買われてる感

190 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:35.74 ID:y/h8Zze/0.net
サジェスト対策にGの商品出す度にみんながゴキブリ思い出すから意味ないんだよね

191 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:36.22 ID:Eo/ox7BX0.net
悪ふざけしとるからやろ

192 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:37.29 ID:H/dTu3/Ta.net
また安売りなってて草

193 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:42.24 ID:twg5idKod.net
>>168
きのこ美味いやろ
バサバサな口当たりが苦手やから最近までたけのこ食えんかったわ

194 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:44.53 ID:7Nir9MtN0.net
ペヤングは麺と肉が不味い
肉は3分じゃ固いままや

195 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:53.22 ID:vUcnuO/Xp.net
焼きそばがそもそも身体に悪いのにインスタントとか論外や

196 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:53.28 ID:WLRiWQNQ0.net
バゴーンってなんやねん、ご当地限定か?
聞いたことないぞ ちな東京民

197 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:18:57.87 ID:FtYf7vQB0.net
今日もワイはペヤングとコンビニおにぎりを食した

198 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:00.29 ID:AG7/ibRxd.net
>>15
北海道のカップ焼きそば

199 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:02.11 ID:jQYm3sf8a.net
>>155
発売開始そのものはもっと昔やけど立川志の輔のCMで爆発ヒットした感があるわ
悪い意味で昔から変わってないインスタント食品

200 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:10.33 ID:4Z2LWURw0.net
g以前にわざわざペヤング選ぶやつってどうなしてるやろ

201 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:10.39 ID:BwNt21yCa.net
ペヤングは過大評価

202 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:11.12 ID:OaMd2JJLa.net
UFOは臭いしペヤングは味が薄い
やっぱ一平ちゃんよ

203 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:17.49 ID:xxio+f9K0.net
UFOより安くて量多くて味も安定の日清ソース焼きそばがクソザコ不人気な理由は何なん

204 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:19.81 ID:BkPmZ/I9p.net
Gだけならともかく
その後の対応もね…

205 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:21.33 ID:tyctQjA/0.net
>>44
本来全国区じゃないから

206 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:25.33 ID:sIQQ0C4vM.net
ワイんちの近所のドラッグストアはごつ盛り78円やねん
ごつ盛り最強だわ

207 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:28.52 ID:Cn7ViQGZ0.net
焼きそば弁当?🤔

208 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:29.68 ID:Q2NTX1f2M.net
https://pbs.twimg.com/media/CemV7thWAAATb3M.jpg

209 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:30.75 ID:X6cObIjT0.net
関東だけのローカル商品なのに何でデカい顔してるの

210 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:35.16 ID:FtYf7vQB0.net
>>194
肉は捨ててる

211 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:38.35 ID:0mEhPHp20.net
昔ながらが一番好き

212 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:38.71 ID:jQYm3sf8a.net
やきそば弁当ってなんで弁当って名前なんや

213 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:39.83 ID:k3rs14ZLd.net
ペヤングって世間一般的にはクソ不味いって評判固まってるのに一部病的に好きな奴で買い支えられてるよな二郎みたいなもんなんか?

214 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:42.70 ID:xa4I9/jyp.net
セブンのUFO焼きそばパンはまじで美味い

215 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:47.39 ID:KZ2973KUd.net
ごつ盛りは食べるなら塩焼きそばのがいいわ

216 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:50.39 ID:ZvXR8/Ki0.net
ペヤングって西日本でどのぐらい売れてんの?

217 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:19:55.56 ID:WjuwlgK66.net
>>196
とうほぐや

218 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:02.86 ID:ficHlad/0.net
ペヤングまずいやん
まだごつ盛りのほうが食える

219 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:04.28 ID:ZmilOc4ZF.net
ごつ盛りがない😡

220 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:06.32 ID:1epkdFgQd.net
ごつ盛りとかいうなんJだけで人気のあるやつ

221 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:10.60 ID:eJyvF0zJ0.net
バゴーンが一番やろ
ほかのは味がクドい

222 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:13.40 ID:+Z6L+2/Cd.net
>>213
魔剤とか言ってるチー層が好きそう

223 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:14.13 ID:aOCpeZGSa.net
ごつ盛りとペヤングはまずすぎる

224 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:16.12 ID:GKj9vxYQ0.net
ペヤング最近初めて食べたけど中に入ってるふりかけが糞不味かった

225 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:19.34 ID:mtQaQXJR0.net
不味さランキングかな

226 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:20.48 ID:1OLPOuyM0.net
カップ麺の焼きそばでうまいのないやろ

227 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:22.55 ID:KevltTBsr.net
煮そばな

228 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:23.10 ID:ZO9Wuf3U0.net
初動で捏造やと叩かれた大学生可哀想
その後工場の画像出てきて収まったけど

229 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:23.67 ID:twg5idKod.net
>>213
あの大学生ですらメーカー直々にぶん殴られたのにファン辞めへんかったからな

230 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:23.77 ID:oRvi6ReE0.net
どうせアンケなんか取らずに筆者イメージだけの適当ランキングやろ

231 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:24.80 ID:enrx8XNp0.net
Gとその時の対応でやばいってバレちゃったからね
あと限定で遊びまくってるからマズいイメージどんどん積み重なってるし

232 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:26.68 ID:/ZQ9Ba1Qd.net
バゴーン食った後にペヤング食うとクソまずい

233 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:26.79 ID:KZ2973KUd.net
焼きそば弁当も二倍サイズじゃないと食べんわ

234 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:27.53 ID:+7lgR8yy0.net
これって自作自演じゃないんか?
https://i.imgur.com/Q0orcev.jpg

235 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:32.01 ID:no5JWZWja.net
もうただのYouTuber御用達メーカーやからなぁ

236 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:37.22 ID:7qtR4tjQ0.net
ごつ盛りは?

237 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:42.13 ID:E6dowJyF0.net
UFOの麺変にもちもちしててきらい

238 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:42.88 ID:ytXci2iM0.net
あっそ(ゴキは強め)

239 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:49.53 ID:24jTuJSNa.net
食べ物を派閥化して争うノリいつまで続けてるのお前ら

240 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:50.17 ID:ofhTeBZk0.net
バゴーンとやきそば弁当は同じもの扱いでも良いと思うけどな

241 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:54.58 ID:wggPsw9d0.net
>>222
むしろUFOの方が好きやろ、ペヤング好きなそうガチなおっさんとかしかおらんやろ

242 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:55.88 ID:xt5DrzCLM.net
バカ舌しか食べてないよ
普通の人間ならゴキブリなんて食べないよね

243 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:20:58.24 ID:5v9cBuvR0.net
一平ちゃんが一番おいしいと思ってたが世間では違うのか

244 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:00.69 ID:FtYf7vQB0.net
>>226
でたでたこういうやつ
恥ずかしくないんか

245 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:03.75 ID:++TCd/bs0.net
ペヤングのキャベツと肉の入った袋は毎回捨ててるけど使い道ある?

246 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:03.82 ID:idvSYKYSa.net
>>6
売ってる所少ない

247 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:06.00 ID:GhEnQaobM.net
モッチッチは量少ないねん
大盛りを出せばもっと人気出るやろ

248 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:14.64 ID:K2rHmkWs0.net
食い物で遊ぶ系が多くてペヤングは苦手
YouTuberに食わせるためだけの商品

249 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:15.90 ID:W7eJV8B90.net
1(中)「ツイート削除して。それがお互いのため」 
2(左)「製造過程で混入する可能性は考えられないが、不安になっている消費者もいるので、調査を進めたい」 
3(一)「油まで一致すれば製造過程ということになるが、分からない以上は断定できない。第三者が加熱で死んだゴキブリを(商品製造後に)意図的に混入した可能性だってある」 
4(投)「食品メーカーですから、虫(の混入)っていうのはね、少なからずありますよ、私ども以外にも」 
5(三)「製造過程で混入した可能性は考えられない。このような苦情は初めて」 
6(二)「『初めて』というのは虫の混入全般を指したものではないので、訂正してもらいたい。今回のような大きな虫が麺に混入しているという苦情は初めてということで、小さな虫の苦情は過去にも何件かあった」 
7(遊)「小さな虫がどの部分に混入していたかはお話する必要はない」 
8(右)「『自主回収はメーカーに任せる。自主回収をするなら相談に乗る』と言われただけで、指導を受けたわけではない」 
9(捕)「今回の件は、ゴキブリが混入したとされる商品の購入者と同社の間の問題と認識している。したがって、調査結果の公表は予定していない」

250 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:18.94 ID:ZROIlicCd.net
一平ちゃんしか食わん

251 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:19.03 ID:wggPsw9d0.net
てか味の濃さでもUFOの方が濃いし

252 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:20.74 ID:b8BUHy26M.net
ゴキブリ味出してくれよ!

253 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:27.90 ID:CH/YbbQG0.net
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;lll●●lllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

254 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:31.97 ID:FgsHIpa+0.net
>>234
乾麺割らずにここまでゴキブリねじ込めるとかそれだけで食っていける器用さだろ

255 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:34.00 ID:4UmaKBnV0.net
ちなみにカップ麺ブログが認めた最強のカップ焼きそばがコレ

https://i.imgur.com/mn4FZsh.jpg

256 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:35.99 ID:b8BUHy26M.net
ペヤング ゴキブリ なんJ

257 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:39.23 ID:1ZQyw9g+d.net
今や辛いだけのゴミだしてるだけやししょうがないね

258 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:40.90 ID:KEkjuvYsa.net
遂にもなにも昔からペヤング負けてるやん
全国展開が遅すぎた

259 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:41.07 ID:1OLPOuyM0.net
>>244
なにがや美味くないのは正解やろw

260 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:41.11 ID:9SCE0MDs0.net
カップ焼きそばスレって珍しいな
大体カップ焼きそばっていつ食うんや

261 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:42.79 ID:3Ab6yIe7a.net
俺の塩は1分でできるってのがええわ
最近セブンも1分のソース焼きそば売り始めたけど

262 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:43.39 ID:xQVoQ5cE0.net
ペヤングあのハムスターの餌みたいなかやくやめろ

263 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:45.02 ID:7Nir9MtN0.net
>>234
乾麺に絡むように仕込むのは無理やろ
乾麺ごと自作したなら話は別やが

264 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:45.40 ID:jQYm3sf8a.net
>>248
それがペヤングのマーケティング手法やからな
飽きられるまでやり続けるやろ

265 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:45.86 ID:C1uBLyVx0.net
ベルセルクに見えたわ

266 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:46.19 ID:F0w+ol4AM.net
ペヤングなんて食わせるから馬鹿舌になるねん
これは親の責任

267 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:46.40 ID:4aAdcfSi0.net
ゴキブリUFO

268 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:49.21 ID:ZzpHCNjV0.net
ペヤングってyoutuber御用達なのになんで負けるんや

269 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:53.66 ID:xHk4Qxlnd.net
ゴキブリ事件で一生買う事なくなったわ

270 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:53.81 ID:HVpk/nEM0.net
セブンプレミアムの98円ので十分美味い😋

271 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:54.55 ID:nhw8/QMg0.net
カップ焼きそばにカラシマヨネーズ装備させた奴はモンドセレクションものだわ

272 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:55.78 ID:sIQQ0C4vM.net
ごつ盛りは『安いくて多い』し言うほどマズくない
ごつ盛り最強

273 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:55.90 ID:N1z06G6f0.net
ごつ盛りが1番やろ

274 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:21:56.04 ID:0r4QORYs0.net
>>216
売れてんのじゃなく売ってない

275 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:05.64 ID:ty1GWCo2d.net
>>177
これのスープ好き

276 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:06.78 ID:nRHspCrEd.net
粉と液体の2つソースあるやつ好きだったんやけどあれってもうないんか?

277 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:11.76 ID:1epkdFgQd.net
https://pbs.twimg.com/media/E1UFZIxVIAIRPFk.jpg

278 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:15.78 ID:WjuwlgK66.net
>>260
先週も立ってたような気がする

279 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:17.63 ID:s2rurw0I0.net
焼きそば弁当とかいうどこに売ってるかわからない焼きそば

280 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:19.67 ID:wzev+uWR0.net
>>216
広島はコンビニやドラッグストアとかでUFOと一緒に並んどる
俺は買うけど売れてるんかは知らん

281 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:21.79 ID:27JcLtgWx.net
>>183
それな
知らん人も多いけどマニアックな人気があるってのが
ペヤングが支持を受けた理由だからな
おんなじCM 何年使いまわすんだよみたいな三流感が必要やった
調子に乗りすぎや

282 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:24.48 ID:BP/m7z8k0.net
去年のランキングは?

283 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:24.93 ID:/m5l1sS3a.net
もともとUFOが1番美味いからしゃーない

284 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:29.30 ID:qWdwSBe50.net
なんでも今からの季節は塩がええ

285 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:29.60 ID:UIHrRbP40.net
ペヤングはUFO味はよ出してくれ

286 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:30.30 ID:jQYm3sf8a.net
>>249
うーんこの
やっぱり群馬のクソ田舎の会社はアカンね

287 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:30.57 ID:ShjK+T9/0.net
やき弁だろ

288 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:31.69 ID:+Z6L+2/Cd.net
袋麺の焼きそば味のカップ焼きそば出せよ

289 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:33.00 ID:QjLL0rKJ0.net
当たり前だろ

290 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:33.46 ID:tyctQjA/0.net
>>136
最近激辛路線やけど少なくともカレーは辛いだけで全然美味くなかったわ
普通のカレー味とか担々麺味とかにすればいいのに
昔ペヤング好きやったけどこの路線になってから食べ物粗末にしてる感じがして嫌いになったわ

291 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:35.81 ID:KZ2973KUd.net
てかカップ焼きそばの通常サイズはほんま量少なすぎやねん
誰がアレで満足すんだよ
スープがあるカップラーメンならまだしもほぼ具なしの焼きそばでアレとかおじいちゃんレベルやろ
若い女が外で食うもんじゃないし
誰向けなんだよあのサイズは

292 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:35.99 ID:Zgd+p9DMr.net
ペヤング人気な意味がわからん

293 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:36.10 ID:MyzaKiyna.net
一平ちゃんの明太子めっちゃうまい
安売りしててよく買うわ

294 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:37.16 ID:WyFTgJQD0.net
ペヤングまずいし妥当
やき弁が最高

295 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:48.20 ID:X+JO9yEDr.net
普通バゴォーンだよね

296 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:50.07 ID:CmPTtWowM.net
>>240
おまけのスープ粉末が違うだけで麺は同じだからな

297 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:56.37 ID:3Ge+0XCR0.net
>>255
これは確かに良かった

298 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:56.57 ID:PG0eiZlba.net
カップはUFOたまに一平
チルドはオタフクソース

299 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:22:58.65 ID:h8+wCUysM.net
ペヤンGUよりUFOの方が旨いもん

300 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:04.00 ID:7Nir9MtN0.net
ペヤング変な味だしてばっかりやけど美味いのなんてあったか?

301 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:04.77 ID:73GR5PG3a.net
当たり前やろ
クソまずい

302 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:05.98 ID:EwcUpEc4d.net
ぺヤンガーとかいう教徒は買い支えてやれや

303 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:06.89 ID:sFA2CoeV0.net
ペヤングはゴキブリ事件の影響がデカすぎる

304 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:07.11 ID:enrx8XNp0.net
金ちゃん焼きそば話題にもならない

305 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:08.32 ID:lzxIQ9yR0.net
>>260
他のカップ麺食うタイミングと同じだろ

306 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:09.04 ID:ZvXR8/Ki0.net
ひろゆきがうまい棒食べてるみたいな逆張りで人気だっただけなんかペヤングって。

307 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:13.55 ID:j7eqN6ccM.net
カップ焼きそばのスレなのにソースが無いのかよ

308 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:21.14 ID:CJO4ZV7La.net
UFOはソースが強い ペヤングは謎のふりかけみたいなのが強い

309 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:21.50 ID:D16ldMB7a.net
バゴォーンな

310 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:25.61 ID:iIwacyLG0.net
俺の塩全然売ってないしホタテをカニカマに変えやがったからほんまクソ

311 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:25.75 ID:5wMvVD3yM.net
UFOなんか味濃くなってから食べてないわ
昔のにもどせよ

312 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:28.61 ID:CLEi5LLH0.net
一平ちゃんとか辛子マヨが本体のゴミ

313 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:28.81 ID:r7Q/q0+v0.net
Gから始まる新商品出すたびにあのことを思い出す

314 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:29.53 ID:CbpXt2vRa.net
ゴキブリ事件の対応が酷すぎたからな

315 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:30.57 ID:sIQQ0C4vM.net
一平ちゃんは確かにうまい
でも高い
一平ちゃん1個に対してごつ盛りは2個食える値段
ごつ盛り最強

316 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:36.32 ID:uNDnyZ+Wa.net
ペヤング嫌いな俺様かっけーってこと?

317 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:37.77 ID:neDZYsO20.net
カッブ焼きそばって一切焼いてないし何ならただのソース麺よな

318 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:40.82 ID:FstlOurj0.net
なるほどなぁ
…で、イッチはどこに消えたんや???

319 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:43.22 ID:0pEs96EU0.net
ゴキブリペヤングはあの謎肉が不味いのなんの
ドッグフードやん

320 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:46.62 ID:ddXq041vM.net
ペヤングはG以来買う気すら起きんわ
それくらい食の安全って大事よ

321 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:47.72 ID:GzCrqo2sM.net
あのエキスがアクセント
関東人の故郷の味

322 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:48.21 ID:91Khl1hO0.net
焼きそば弁当が一番美味かったわ
道民羨ましい

323 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:52.02 ID:xxio+f9K0.net
>>304
いかのやつは常備しとるで

324 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:53.47 ID:jQYm3sf8a.net
>>300
ペヤングが美味しいという常識を疑え
あれが好きな人たちは美味しいからじゃなくてペヤングだから食べとるんや

325 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:53.80 ID:Kgu1WgFj0.net
なんでUFOって変な味付けなのに人気なん?
日本人って味障なんか?

326 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:23:57.36 ID:NUJIOr+kd.net
>>307
お湯切る前に入れちゃったんだろ

327 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:03.62 ID:ShjK+T9/0.net
純粋な味ランキング


一位 やき弁

二位 ペヤング

三位 一平

四位 ごつもり

五位 UFO

328 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:04.61 ID:z25bbqWr0.net
ペヤングの方がコスパが良い 安いし量も多いから

329 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:08.71 ID:3Z94nfeM0.net
中卒の焼きそばめちゃうまいわ
セブイレ限定じゃなかったら1位に入るやろ

330 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:10.17 ID:OP24cUk1d.net
UFOとかいう激マズカップ焼きそばが支持されてるの意味わからんよな

331 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:10.22 ID:+YlMQIEw0.net
ペヤングはすぐ伸びてゲロマズになるんだから大盛りより極小サイズにしとけや

332 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:21.34 ID:UIHrRbP40.net
>>300
火炎

333 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:22.97 ID:oVyS7CQ0d.net
ウホは昔の細麺に戻せ

334 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:25.18 ID:CJO4ZV7La.net
>>327
カッペwwww

335 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:32.06 ID:0mEhPHp20.net
>>216
コンビニでも置いてるとこと置いてないとこがある

336 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:34.11 ID:S59n3HrjM.net
関東人にとってゴキブリ焼きそばは子供の頃から食べてる味らしいね

337 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:37.96 ID:7Nir9MtN0.net
イッチのランキング2017年のやつやん

338 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:38.80 ID:e4T1UNJ50.net
>>212
スープ付いてるからやないの

339 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:40.92 ID:hUnC1v0Sd.net
>>325
知名度があるからやろ
たぶん日清も鼻で笑ってる

340 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:48.28 ID:njf7IHgfd.net
でもUFOってどこが焼きそばなんだよって感じだよな

341 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:50.44 ID:BWzh0uCO0.net
マクドナルドは異物混入忘れられたのにペヤングはいつまでも言われ続けてるな

342 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:51.09 ID:91Khl1hO0.net
>>329
学歴煽りみたいな焼きそばやな

343 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:52.06 ID:qjRSz5iLd.net
一平ちゃんが1番好きやわ

344 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:52.82 ID:1ev5rDKP0.net
エースコック「イカ焼きそば生産停止です これからはモッチッチ買ってね」

345 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:54.45 ID:lOonEDbN0.net
ペヤングは匂いがピーク

346 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:24:57.52 ID:m57KJrQKr.net
ペヤングって臭くない?

347 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:01.50 ID:mKxs7mz70.net
ワイ九州民
ペヤングのどこに美味しさを感じればいいのかさっぱり分からん

348 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:06.75 ID:jQYm3sf8a.net
>>344
無能無能アンド無能

349 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:08.38 ID:LN7x36fk0.net
駄目みたいですね…
https://i.imgur.com/iYrXQ9X.jpg

350 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:09.40 ID:93QYHUrId.net
ゴキブリ混入事件で間違いなくゴキブリエキス食って奴がいたって事実

351 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:10.79 ID:RXcoxQnjd.net
>>255
カップ麺食い過ぎで味覚ぶっ壊れてるから信用できんわ

352 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:12.22 ID:naUnxhCta.net
>>249
こらGですわ

353 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:14.80 ID:sIQQ0C4vM.net
>>216
全然売れん
コンビニとドラッグストアには置いてはある

354 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:15.17 ID:RbVeiY/pa.net
>>193
きのこのがバサバサじゃない…?

355 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:15.92 ID:60MIuGUf0.net
ごつもりさん?

356 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:16.97 ID:E+5HUfZcp.net
なんJだとUFO派がマイノリティって扱いなんやな

357 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:21.46 ID:tCgLg070a.net
やきそば弁当ってめちゃくちゃ普通やったわ
うまくもまずくもない本当の普通

あれを好きっていうのはやき弁好きな自分が好きなんやろなって

358 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:24.74 ID:ZtTyBdqja.net
イッチ一瞬で消えてて草

359 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:27.68 ID:85idv00ca.net
あげ玉ボンバー復活はよ

360 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:32.43 ID:fGcgsAOpa.net
カップ焼きそばってなんであんなにまずいんや?
全然進歩せえへんよな

361 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:36.02 ID:cuRfHGIDd.net
>>341
擁護派が過激過ぎたのもあるよ

362 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:38.27 ID:DwKfGPtw0.net
俺の塩ってなんかエリート塩連想するからあんまり食いたくない

363 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:44.56 ID:bEsUyJdP0.net
>>138
死ねガイジ

364 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:45.08 ID:9udO6RNb0.net
カップ焼きそば好きだったのに最近は一度でも食べると下手すると数ヶ月単位で体に不調が出るから覚悟を決めないと食べられなくなって辛い

365 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:46.14 ID:OP24cUk1d.net
>>344
中途半端な変なイカ焼きそば再販しとったな

366 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:47.27 ID:HMo314Q6a.net
バソキヤ最強やろ

367 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:25:56.12 ID:KevltTBsr.net
ペヤングみたいに公式にガイジムーブする企業はほんま潰したほうがいい

368 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:03.06 ID:KZ2973KUd.net
3袋100円の生麺から作る焼きそばとは違うんだよなあ

369 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:05.91 ID:pZ9OSXfb0.net
UFOは上位互換がいないのが強い
対してペヤングは一平ちゃんの下位互換

370 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:08.85 ID:sIQQ0C4vM.net
>>346
臭い
美味しいとか不味いよりまず臭いのがペヤング

371 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:14.38 ID:+Z6L+2/Cd.net
>>341
企業の対応の問題やろ

372 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:15.27 ID:sw28iJ0U0.net
UFOは子供の食べ物

373 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:15.30 ID:zywFoa8x0.net
>>234
会社が調べたらゴキブリごと加工されてた言うてたで

374 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:18.91 ID:vzgxlbhRa.net
ゴキブリ民意外にいるんだな

375 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:21.34 ID:7+VywVMH0.net
関西の田舎者が焼きそばはUFO1択!うまい!とか言ってたから思いっきり頭叩いてやったわ
あんなゲキマズ商品選ぶとか関西の奴ら頭おかしいわ
100歩譲って一平ちゃんだろ

376 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:23.08 ID:08E4W9Wnd.net
>>249
これまじやからほんま引くわ

377 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:25.93 ID:WGb3cwwh0.net
ペヤングは信者が暴れたのがね...

378 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:26.40 ID:MeJq388J0.net
UFOは臭い
夏場洗ってもにおいとれんから食われへん

379 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:27.01 ID:1rDD37Bja.net
>>255
これは150円ぐらいで買えるのが強い

380 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:30.93 ID:jcJPvmhPM.net
>>349
激、ガーリック、GIGA君無念の敗北

381 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:38.26 ID:r7Q/q0+v0.net
関東って薄くあるべきものが濃くて、濃くあるべきものが薄いな

382 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:38.39 ID:fGcgsAOpa.net
>>371
ツイートした人脅したんだっけ

383 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:42.90 ID:+YlMQIEw0.net
やき弁のスープとか飲んでる自分が惨めになるレベルで何も有り難くないで

384 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:51.58 ID:3jlikxHR0.net
焼きそば弁当とバゴーンって中身同じちゃうのあれ

385 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:52.83 ID:m57KJrQKr.net
>>373
やたら上手いって話聞くから買ってみたらホンマガッカリしたわ

386 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:58.16 ID:Sn+AurOh0.net
ごつもりの塩美味い😋

387 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:26:59.18 ID:PIU46hcTa.net
マルちゃんのごつもりやろ

388 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:04.29 ID:AeNaWXN7d.net
UFO好きな奴ってプペルとか見てそう

389 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:07.61 ID:4Z2LWURw0.net
ペヤングの対応のクソさはあと20年は言われるやろな

390 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:10.47 ID:3iKpQ9uwH.net
UFOの麺改悪って10年くらい前やったっけ?
あれ以来あんま食わなくなったけど今は美味いんか?

391 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:12.27 ID:e0Gyznqt0.net
ペヤングは遊んでるからそのツケが回ってきたんだろ

392 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:12.55 ID:wSCZsF3wd.net
まずいからなあペヤング

393 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:16.13 ID:xCmOzn8Ed.net
定期的にペヤングスレ立つけど間違いなくまるか食品に恨みあるやろw

394 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:20.52 ID:PG0eiZlba.net
人の指入ってたの何やったっけ?

395 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:20.59 ID:SXULk69u0.net
ペヤング昆虫食事業に力入れろよ
ゴキブリをサジェストから消すんやなくて食えるゴキブリを作る努力をせーや

396 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:20.60 ID:hwGVVUOVa.net
>>294
行者ニンニクでもしゃぶってろアイヌ人

397 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:21.63 ID:KZ2973KUd.net
焼きそばはええけど、油そば系カップ麺はどーなん?

398 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:21.98 ID:5v9cBuvR0.net
>>358
優秀なアフィリエイトだな

399 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:22.73 ID:TFaBz//kd.net
西日本に住んでたらUFO一平ちゃんしか食わんよ

そして味もNISSINのほうが数段上やし

400 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:25.62 ID:E+5HUfZcp.net
むしろゴキブリ事件で知名度上がった様なもんちゃうか

401 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:27.59 ID:1ev5rDKP0.net
バコーンもっと販売店数増やせ

402 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:36.24 ID:HkOeYbHt0.net
一平ちゃんがいちばん美味いんやが
大盛り販売しろ

403 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:38.87 ID:Mi0RP2AzM.net
ペヤグンはペヤグンという味だっていうやつおるけどならこのランキング除外してええよな

404 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:40.97 ID:KXRi6oVj0.net
カップ焼きそばってどんな層が食ってんねんめちゃくちゃ不味いやん

405 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:41.19 ID:oRvi6ReE0.net
売り上げランクでは最近「マルちゃん ごつ盛りソース焼そば」が伸びてるみたいやな

406 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:41.78 ID:41WkuEDer.net
麺が細いの嫌いやわ
ちょっと過ぎたら伸びる

407 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:43.68 ID:5QVOYQ340.net
ペヤング g

408 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:43.72 ID:0mEhPHp20.net
>>249
トンボ長尾がペヤングにいたらよかったのにな

409 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:49.40 ID:EYl08bEF0.net
大盛イカ焼きそばが最強やで

410 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:50.20 ID:Kgu1WgFj0.net
>>383
ずっとソース味よりスープ挟む方がええやろ😠

411 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:55.35 ID:/+U0OJg00.net
UFOはソースがぶっちぎりで不味い
日清焼きそばは美味いのに

412 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:55.41 ID:e4T1UNJ50.net
>>397
ぶぶか一択

413 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:27:56.51 ID:no5JWZWja.net
>>349
獄辛とか未だにGの頭文字に拘ってるのに報われんな

414 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:06.03 ID:LN7x36fk0.net
>>409
どこ売っとんねん

415 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:11.36 ID:MKfC9CZ20.net
なんで、デカうまがないんかな低価格帯粉ソース+マヨネーズの神焼きそばなのに、、みんな液体ソースが好きなんやな

416 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:14.61 ID:dF5asLIJd.net
ゴキブリ

417 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:17.80 ID:f2t4mtMs0.net
圧倒的にJANJAN

418 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:22.38 ID:7OfJzK4/d.net
カプ焼き最近飽きた
油そばのが美味いで

419 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:25.28 ID:SOlVCFv7M.net
https://pbs.twimg.com/media/ENBHgjdU8AAGvj7.jpg

420 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:26.97 ID:fGcgsAOpa.net
>>409
麺カッスカスで不味かった記憶がある

421 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:30.26 ID:isG2VFhH0.net
ペヤングのあのハムスターの餌みたいな肉ほんときらい

422 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:36.96 ID:e9EV3XlXa.net
UFO美味いけど食うと一日中部屋がソース臭くなる

423 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:39.61 ID:4WHc4Y/Dd.net
焼きそば弁当近所で売ってたわ
一番好きかもしれん

424 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:39.80 ID:RITKwqc50.net
UFOのしつこい臭い嫌い
衣服にまで染み付きやがる

425 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:40.17 ID:htUV2r65d.net
UFOとかごみやん
味が濃すぎて味障専用やん

426 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:42.93 ID:pcnUc8tjM.net
だからペヤングはもんじゃ焼きの味だって言ってんだろ!!!!
もんじゃ焼きを食べない関東以外の人間が美味しいと思わないのは『当たり前』

427 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:44.17 ID:Kgu1WgFj0.net
UFOはペロリの方に味統一しろ

428 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:44.25 ID:91Khl1hO0.net
>>249
これ以来買ってないわ

429 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:45.70 ID:tvjyyurnd.net
ゴキブリ事件のクソみたいな対応一生許さんからなペヤング

430 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:52.84 ID:wzev+uWR0.net
>>397
ぶぶか強すぎちゃうか

431 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:54.88 ID:H54FAHNRa.net
一平ちゃんが1番うまい

432 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:28:57.13 ID:Rhp36ofHp.net
ゴッツ盛りは?

433 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:01.40 ID:V/swm1NV0.net
ソースより塩がうまい

434 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:07.65 ID:L8vBqBV4M.net
>>216
舌こえた西日本にゴキブリなんか売れるわけないやん

435 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:08.49 ID:rrqepG4wp.net
正直カップ焼きそばは最近食ってないわ
コンビニの焼きそば安いのに美味すぎひん?これとか

https://i.imgur.com/xHSecgK.jpg
https://i.imgur.com/u3S3y5h.jpg

436 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:09.83 ID:HZQMsMrC0.net
カップ焼きそばてなんでエリアで売るもん違うんやろな

437 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:10.25 ID:CTh+5S100.net
>>413
あれは拘ってるというかほんとに味もろくにしない辛いだけのシリーズでわかるようにしとるだけやろ

438 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:17.03 ID:fuBC1eMmM.net
カップ焼きそば食うやつってなんで袋麺で食わんの?
あっちのほうが安くて美味いやろ

439 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:18.61 ID:w0+miNutp.net
>>435
これコスパええよな

440 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:21.26 ID:e4T1UNJ50.net
昔ながらが一番安定してる

441 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:21.66 ID:P4PhuQWVM.net
こういう時マニアックな銘柄いうやつおるが少数派ということを自覚した方がいいぞ

442 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:25.75 ID:I6Wnp+eA0.net
デュエリストを敵に回したらアカンやろ

443 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:26.20 ID:WGb3cwwh0.net
>>419
ブス

444 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:26.60 ID:+I0mOz8+a.net
どう考えても日清ソース焼きそばが1番美味い

445 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:29.91 ID:zLbVmO5Xp.net
>>435
具材多くてすこ

446 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:30.93 ID:E+5HUfZcp.net
>>397
https://blog-imgs-139.fc2.com/k/u/i/kuimakuru/202006005_1.jpg

447 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:31.21 ID:ywYwxrvFd.net
>>414
コンビニ限定や
たまには家から出ろや
https://www.ssnp.co.jp/news/noodles/2021/02/images/210224acecook01.jpg

448 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:34.79 ID:ofhTeBZk0.net
たまにコンビニとかスーパーで焼きそば弁当売ってると助かるわ

449 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:42.53 ID:4WHc4Y/Dd.net
焼きそば弁当>一平ちゃん>ペヤング>UFO >ごつもり>>>エースコックの新作

450 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:43.43 ID:CVKZ/6EOp.net
>>435
いつも麺多くてビビるわ

451 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:49.39 ID:HxR4bWtTd.net
あの事件の時やたらペヤング持ち上げてる奴いたけどどこいったんや?

452 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:50.15 ID:Q9iGdHKV0.net
ペヤングとか元々関東のゴキブリ好きしか食っとらんやろ

453 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:56.68 ID:SsrA6sv60.net
ペヤングのドッグフードみたいなボソボソのやつなんなん?
あれ要らんやろ

454 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:29:58.34 ID:zyJJG6Vp0.net
>>435
良さそうやな
今度買ってみようかな

455 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:07.58 ID:s2rurw0I0.net
大阪民の一平ちゃん好きは異常過ぎる

456 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:11.63 ID:c0UGY15Cd.net
>>435
麺がゴムみたいやった
あと上げ底

457 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:14.61 ID:YqeH+oHeM.net
ペヤング g…
・GIGAMAXガーリックパワー
・激辛
・牛タン塩
・(黒)ゴマMAX
・魚介MAXラー油
・ギョウザじゃん
・獄激辛
・具材アップ

458 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:18.34 ID:GK1ywigyM.net
どっちがゴキブリ入りだったか忘れてしまったわ

459 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:18.89 ID:u2umJcab0.net
>>447
あーコンビニ限定なんか。道理で見ないわけや

460 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:19.69 ID:GzCrqo2sM.net
>>375
だな
なんか独特の旨味が足りないんだよ

461 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:26.24 ID:SOFMh2WIa.net
ペヤングって庶民の味方みたいなツラしてるけど割高やん
廉価版のペヨングですら他社の廉価路線商品より高い

462 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:27.73 ID:LN7x36fk0.net
>>438
ワイはもう業スーの袋麺に移行したで
1食30円とかで食えるからな

463 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:29.13 ID:HZQMsMrC0.net
>>435
上げ底っぽい

464 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:36.37 ID:pZ9OSXfb0.net
>>435
よく焼きそばをこんだけ不味そうに作れるな

465 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:42.28 ID:HxR4bWtTd.net
>>446
ワイこれ結構好きやったわ

466 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:44.74 ID:M6aAIuO6a.net
>>434
ババァの作った薄味味噌汁みたいなもんにうどん突っ込んでる民族が何を言う

467 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:48.96 ID:/GaFQ6Fjd.net
>>435
トレイの真ん中が凸になってるんやろ?

468 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:49.43 ID:KZ2973KUd.net
>>446
これ最近ファミマとかで見たけどうまいんか

469 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:49.50 ID:ckqwrtKY0.net
おいおい嘘だろ
UFOなんて食ったことねーよ
ペヤングかいっぺいちゃんだわ

470 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:52.43 ID:MuPfajyEa.net
ノーマルペヤングの影は色物で薄くなってたからしゃーない
サジェスト洗浄に必死過ぎや UFO売れてるのも正直分からんが

471 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:52.86 ID:fqsyaNs00.net
正直に言うUFOの完成度は頭抜けてる
ペヤングとかいう関東のカッペが食ってるやつはただのソース焼きそば

472 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:58.34 ID:P4PhuQWVM.net
>>435
怒涛のpに草
や7糞

473 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:30:59.90 ID:7ONQ0ZJR0.net
>>435
まっぴーさぁ

474 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:03.25 ID:9+ycUPN30.net
そういや結局ゴキブリ問題ってどうなったんやっけ

475 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:06.26 ID:nAmd9joDd.net
>>435
焼きうどんにしろ

476 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:06.28 ID:k/jWDFGbM.net
>>321
ゴキブリエキス?

477 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:07.44 ID:e4T1UNJ50.net
ワイは大阪住みやけどペヤングが一番好きかも

478 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:07.78 ID:vfW5Fztc0.net
ペヤングは極激辛シリーズをネタで1回食べてみる以外に用はない

479 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:09.05 ID:AqqlZPisa.net
日清袋麺の焼きそばが全ての焼きそばで一番旨いまである
あの味をカップ麺で出してくれ

480 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:12.53 ID:iiPVwnpb0.net
一平ちゃんの旨塩うまい

481 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:16.69 ID:bYJAVMaUd.net
>>435
まずそう
底が浅そう

482 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:20.28 ID:+2ybCVibM.net
>>447
これクソ不味いわ

483 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:21.98 ID:jQYm3sf8a.net
大盛りイカ焼きそばは昔はスーパーでも普通に売ってたんやけど今はコンビニ限定になってしもたんか
残念やな

484 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:24.98 ID:+YlMQIEw0.net
年に何度も買うような層はペヤング好きってイメージではあるな

485 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:26.19 ID:QjLL0rKJ0.net
>>9
調子に乗って全国展開したら売れなくて関東だけになった

486 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:26.56 ID:MuPfajyEa.net
>>471
そらソース焼きそばやろ

487 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:27.39 ID:QI66jJCAM.net
>>425
味が濃いと思うなら掛けるソースの量を減らせばええやん
なにも全部絞り出さなアカンちゅうルールは無いで

488 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:32.14 ID:BP/m7z8k0.net
https://suzukidesu.com/wp-content/uploads/2020/01/seicomart015.jpg

489 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:33.26 ID:R1sqNAOc0.net
カップラーメンはわかるけど
焼きそばぐらい自分で作れよ

490 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:34.08 ID:acgaW969d.net
ペヤングは論外だが
今のUFO微妙じゃね?
今の麺実際は好評だったん?
ネットだとどこ見ても不評やったのに

491 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:34.09 ID:4Z2LWURw0.net
>>435
俺たちのセブン

492 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:40.95 ID:CTh+5S100.net
>>447
イカ天ふりかけじゃなくてイカ焼きそばもあるんか
コンビニでも全然見かけんわ

493 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:44.07 ID:D5l2Syfi0.net
ペヤングないからってUFO食うか?
ペヤングってペヤング感があるからええんやろ

494 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:47.30 ID:Y5VfIKKVM.net
昔はufoが断トツで美味かったんだけどなぁ

495 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:48.52 ID:3iKpQ9uwH.net
>>249
そもそも公式サイトの工場のライン写真がクソほど汚かったんよな
あれ見てその辺の知識が欠けてる会社なんやろなと思ったわ

496 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:49.95 ID:c2WFwqUCM.net
カップ焼きそばて学生時代しか食べないよな
家で食べるならまるちゃんでええし

497 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:50.93 ID:XHGouNz10.net
やたら激辛とか変なの出しまくるようになったなと思ってたら検索候補からゴキブリ隠そうとしてるって知ってから不買になったわ
性根がゴキブリや

498 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:55.22 ID:YRE2iJQT0.net
ペヤングはドッグフードみたいなやつ抜こうよ

499 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:56.30 ID:s6vp/DX00.net
正直いまだにゴキブリゴキブリいわれんのどうかと思う

500 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:56.87 ID:ckqwrtKY0.net
>>471
そんなに美味いのか
知らんかった

501 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:31:58.97 ID:tfkdMrP2a.net
カップ焼きそばといえばペヤングみたいな
長年の2chの風潮はおかしいと思ってた

502 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:00.24 ID:KZ2973KUd.net
>>488
セコマを東京にください…

503 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:00.88 ID:MsnhTTCXr.net
セブンで売ってたUFO焼きそばパンが絶妙にうまくなかった

504 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:03.30 ID:MkCEBYNCd.net
ペヤング美味いってやつ1人もみたことない

505 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:10.44 ID:ztl9PqWj0.net
どう考えてもUFOのが美味しい

506 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:11.70 ID:CwNQNbbAa.net
ペヤング麺細なった?久々にハーフ&ハーフ食ったらあんま美味くなかったわ

507 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:11.93 ID:SXULk69u0.net
>>446
これクソうまい
二個同時食いで店のボリューム感味わえるからたまに食うわ

508 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:13.28 ID:SOFMh2WIa.net
面倒くさがらずに3袋入り100円ぐらいの生のソース入りのやつ買うわ

509 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:13.43 ID:RbVeiY/pa.net
>>447
これコンビニ限定なんか
スーパーじゃ買えんのか

510 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:15.77 ID:LtnFRXXz0.net
UFO好きやけどなんか物足りん

511 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:25.25 ID:fGcgsAOpa.net
まるちゃん正麺のやつか上海焼きそばのやつ売ってくれ
最低でも富士宮焼きそばのカップ焼きそばレベル出してや

512 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:26.33 ID:QTxxCrsQd.net
>>487
家で食うとは限らんのやで
捨てるのが面倒や

513 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:30.11 ID:e4T1UNJ50.net
>>495
ブラックキャップ置いてて引いた

514 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:31.32 ID:gdFQ8GdY0.net
そば弁はようやっとる
あれが1番すき

515 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:31.99 ID:fgEdUMktM.net
>455
北海道東北→屋台十八番
関東→札幌1番
中部→スガキヤラーメン
関西→出前一丁
中四国→金ちゃんヌードル
九州→うまかっちゃん

516 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:33.00 ID:RITKwqc50.net
>>36
ああ、だからあんな安っぽい味かするんやな
もんじゃみたいな下品で低俗なモンをありがたがるトンキンの遺伝子が劣ってる証拠やな

517 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:33.53 ID:MuPfajyEa.net
>>483
そもそも1回販売終了してからの最近復活したんや
今スーパーに流通してる大盛り焼きそば終売したら一般発売になるんちゃう

518 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:33.77 ID:tyctQjA/0.net
>>425
インスタント食品なんて濃くて当たり前やろ

519 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:34.61 ID:7Z4ExT4c0.net
日清アンチがデモすればいいじゃんw

520 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:36.83 ID:ckqwrtKY0.net
一平ちゃんのマヨビームが好きです

521 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:37.03 ID:fG2dpQLS0.net
>>435
おーいでてこーいw

522 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:41.26 ID:FRtPmxh50.net
これだよね
https://i.imgur.com/85RkM0E.jpg

523 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:46.77 ID:no5JWZWja.net
>>435
セブンのこの焼きそばとパスタシリーズはちゃんと大盛してるとおもうわ

524 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:50.68 ID:e4T1UNJ50.net
>>502
茨城まで行こう

525 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:52.69 ID:ZvXM73Hba.net
>>497
うまい不味いってより激辛系はYouTuberの恰好の餌になるからな

526 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:55.83 ID:c0UGY15Cd.net
UFO食ってる奴は馬鹿にされてるで
ソース(情報)食おうぜ!wやからな

実際は風味だけ強くした手抜きソースなのに

527 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:32:59.13 ID:vfW5Fztc0.net
>>499
指摘された時点ですまんなしてればもう終わってたやろな

528 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:04.35 ID:wKztHZfYa.net
いちばん美味いのはイカ焼きそばなんだよなぁ

529 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:09.52 ID:TFaBz//kd.net
https://i.imgur.com/rVICwz5.jpg
https://i.imgur.com/bWWkqId.jpg
https://i.imgur.com/QQLCpY3.jpg
https://i.imgur.com/JfkIIAP.jpg
https://i.imgur.com/eJXVylA.jpg
https://i.imgur.com/CnAHE7W.jpg

530 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:09.60 ID:Wbe8P1Esp.net
>>435
これまじでうまい

531 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:12.10 ID:STWlyBG2d.net
>>504
周りに人いないからじゃね

532 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:13.73 ID:8/wKtsHD0.net
カップ焼きそば買うならこれ買うよね?

https://i.imgur.com/kMryGY8.png

533 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:15.99 ID:hv8GeNKU0.net
でもゴキブリは温めたらエビみたいな味らしいで
エビはカップヌードルにも入ってるくらいやからな。関東のソウルフードなのも納得

534 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:19.56 ID:s8goatU90.net
獄激辛とかいう辛いだけのクソマズ商品やめろ

535 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:22.55 ID:LN7x36fk0.net
>>522
ホンマパッケージだけは美味そうやな

536 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:23.99 ID:9+ycUPN30.net
>>479
あるにはあるけどやっぱりカップ麺じゃあのちゅるちゅるペタペタ感が再現できてなかった

537 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:26.87 ID:mKxs7mz70.net
日清の袋入り焼きそば作ってるとめっちゃ鍋にくっつく…
でもくっつきにくい鍋でやると美味しくない
あれ何なんや

538 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:27.65 ID:+0wI/rqNp.net
>>435
コスパマジでええよな
何回も食っとるわ

539 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:28.41 ID:Y5VfIKKVM.net
ペヤングって麺もソースもまずいけど誰が食ってんの?

540 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:30.09 ID:KZ2973KUd.net
>>522
これの油そばが全然ダメだったから食ってないな

541 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:34.84 ID:BfSNx5zHH.net
ゴキブリ味なん買うわけねーだろ

542 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:35.53 ID:3JHdhMa8d.net
>>518
濃いならええけど濃すぎるのはキツイ

543 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:35.81 ID:MkCEBYNCd.net
これがセットやぞ
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210520/TWJSWVppb2ww.html
https://i.imgur.com/g2tHdUI.jpg

544 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:37.17 ID:YCtRXBYxa.net
ペヤングって俺が子供の頃大盛サイズがあった気がするんやがいつの間にか無くなったよな
あのサイズが一番好きやったのに…ノーマルじゃ足りないし超大盛りは多すぎて

545 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:37.21 ID:AZ+Qiuxed.net
焼きそば弁当くっそまずいよな

546 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:37.86 ID:gXXMPIuKp.net
ペヤングって関西のもんかと思ってたけどちゃうの?

547 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:41.57 ID:ZXzxYcYXd.net
隠蔽工作、日本しぐさ

548 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:41.93 ID:zIKbiZqwp.net
>>435
これうめーよな

549 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:43.11 ID:fqsyaNs00.net
>>388
偏見すぎだろ

550 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:49.45 ID:QRqMV4dC0.net
普通これだよね
https://i.imgur.com/wAofpRR.jpg

551 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:49.93 ID:Liybnjsmd.net
これが一番うまい、チキンスープいらんからふりかけを返して

https://i.imgur.com/olV1Ubd.jpg

552 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:50.93 ID:gmHeHKCa0.net
でもお前ら買うのごつもりだろ?

553 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:52.27 ID:zy3W5CuI0.net
一平ちゃんが一番じゃない?

554 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:52.82 ID:U3Q/fLfLp.net
>>435
これやね。

555 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:56.11 ID:KZ2973KUd.net
>>529
アル中カラカラ?

556 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:56.28 ID:4WHc4Y/Dd.net
UFO好きとペヤング好きの勢力は分かり合えないと思うわ
ワイはスパイシー系そこまで好きじゃない

557 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:56.47 ID:SOFMh2WIa.net
エースコックは焼きそば系はそこまでまずそうじゃないよな

558 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:56.73 ID:7Z4ExT4c0.net
日清アンチの不買運動くるぞ〜w

559 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:33:57.03 ID:T/A5c80KM.net
ゴキブリ好きそうw

560 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:01.15 ID:aMiG63uoM.net
>>435
末尾pだけどカップ焼きそばよりは美味そう
ただ量が…😅

561 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:09.46 ID:9nR8USww0.net
>>479
明星の方がうまいよ
400円くらいのちょっと高いやつ

562 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:10.46 ID:CTh+5S100.net
>>502
埼玉に割とあるぞ

563 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:12.83 ID:2n9pudRXM.net
>>6
バゴォーンな

564 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:17.83 ID:ot017psAd.net
は?まるか食品の工場の衛生管理は完璧なんだが?
ゴキブリがわくような工場に見えるか?

https://i.imgur.com/8d9zKBj.jpg

565 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:18.09 ID:gdFQ8GdY0.net
カップ焼きそば塩でうまいとこのソース焼きそばはおいしい

566 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:18.71 ID:fGcgsAOpa.net
>>550
このレベルの商品ばっかになってほしい

567 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:19.23 ID:6Pd3Kcz5p.net
>>435
最近これ食ったわ、マジでうまい

568 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:27.88 ID:ZvXM73Hba.net
>>550
麺の出来にあぐらかいて味はウンコ

569 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:28.16 ID:ckqwrtKY0.net
UFOって話題にも上がらんのになんで一位なんや

570 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:29.86 ID:E3Hwd2tn0.net
ワイ大阪民やけどペヤングが1番やわ
そもそもソース濃い感じの焼きそばがそんなに好きじゃないから焼そばとは別物っぽいペヤングがええんやと思う

571 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:29.96 ID:MlEdRty9d.net
>>529
リアル大槻班長やめーや

572 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:31.87 ID:Lb5riFHgM.net
UFOは丸い器の方はうまい
四角の器の大盛りはソースが足りなくて味が薄い
大盛り食べたきゃ丸い器を2個食いになるから金がかかる

573 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:33.90 ID:R1sqNAOc0.net
>>529
これもう毒だろ

574 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:34.21 ID:odxnjC9bd.net
UFOが麺が好きじゃない
ソースはこっちで調整するからいいけど

575 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:38.76 ID:DgLlliVB0.net
昔のUFOより
麺は硬いしソースは味変わっててうまくないんやけどワイだけ?

576 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:38.84 ID:NJk9ADxZd.net
>>105
今の麺ソースに絡まなくね…

577 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:41.86 ID:wKztHZfYa.net
具入ってる焼きそば嫌い
麺だけの焼きそば好き
わかるヤツおる?

578 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:44.53 ID:2n9pudRXM.net
>>384
全然ちゃうやろ
あとバゴォーンな

579 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:48.57 ID:BP/m7z8k0.net
https://hre-net.com/wordpress/wp-content/uploads/2019/06/20190529_111405.jpg

580 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:52.72 ID:SOFMh2WIa.net
>>555
あいつがこんなまともな料理するわけないやん

581 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:52.80 ID:eSlyAV7Xd.net
>>562
お前は埼玉を東京と思ってるのか?

582 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:53.32 ID:qdHkspngd.net
>>532
野菜入れるとソースが足りないんよな

583 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:53.63 ID:aLE7Hv/rH.net
ベルセルクに見えたわ

584 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:54.01 ID:MsnhTTCXr.net
カップ焼きそばってソース全部入れると辛すぎるから半分で足りるんだけど味覚おかしいの?

585 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:55.06 ID:fCLcToajd.net
セブンのダイマって末尾pだっけ

586 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:55.38 ID:7Z4ExT4c0.net
日清アンチの不買デモの効果あったな

587 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:34:55.41 ID:Liybnjsmd.net
>>555
リロ氏だと思う

588 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:02.00 ID:0RcTD3so0.net
西日本ほぼ票見込めん状況でようやっとる

589 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:02.85 ID:JWIGB6Jg0.net
セブンプレミアムのカップ焼きそばめっちゃ美味いと思うんやが食った奴おる?
箱買いしたい

590 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:18.12 ID:vfW5Fztc0.net
>>553
一平ちゃん塩だれか焼きそば弁当たらこバターやな

591 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:23.14 ID:33f2U/zNd.net
>>557
モッチッチはまあまあやがスーパーカップ焼きそばはやめたほうがええ

592 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:23.24 ID:7Nir9MtN0.net
>>564
そうとしか見えない定期

593 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:24.22 ID:e4T1UNJ50.net
>>570
うまいよな
くどくないから

594 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:24.88 ID:JF8Uk6Edr.net
ペヤング好きやけど他のカップ焼きそばとは別のジャンルやと思うわ

おやつ感というか

595 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:28.05 ID:E6jv2TP2d.net
>>550
初めて見たわ

596 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:33.21 ID:TR6IDROnM.net
カップ焼きそばのソースは市販すべき

597 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:37.41 ID:ItiQ17gw0.net
普通の激辛をもっと流通させてくれや
関東やと普通に売ってるんか?

598 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:39.13 ID:QvFKDDMw0.net
スーパーカップMAX大盛り 太麺濃い旨スパイシー焼そば
が入ってないやり直し

599 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:40.88 ID:9+ycUPN30.net
なぜ塩焼きそばのカップ麺は消えたのか
近所のスーパーモッチッチとか言うやつの塩焼きそばしかないわ

600 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:41.48 ID:p8OMUAaQp.net
モッチッチとか食ってるのも買ってるのも見たことない

601 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:43.63 ID:P7YGiqvca.net
UFOって流石に少なくない?
みんな一個で足りるの?

602 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:48.49 ID:+Clkf1ktd.net
>>564 
ヴォエッ!!

603 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:35:57.63 ID:2TQqJyV6a.net
ペヤングって関東やったんか
ゴキブリのイメージで大阪だと思ってた

604 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:04.00 ID:7Z4ExT4c0.net
日清アンチの「本気」、見せたろか...?

605 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:05.06 ID:KZ2973KUd.net
>>579
これまいばすで売ってたけどうまいんけ?

606 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:08.05 ID:SOFMh2WIa.net
>>564
これを改装するのに金かかったせいで今のペヤングの値段なんやろね

607 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:22.45 ID:3xCjfs3d0.net
うぬらってカップ焼きそば食べるの?
ワイも嫌いじゃないけど食べるタイミングないわ

608 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:22.88 ID:KZ2973KUd.net
>>580
たしかに😎

609 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:24.62 ID:S3Kla0Al0.net
Gの件から買ってないわ
あの画像のインパクト強すぎた
でも普通のカップ麺は食う
不思議

610 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:24.63 ID:DgLlliVB0.net
今のカップ焼きそばくうと
かなりの確率でソースがクッソ絡まった痰でるからいややわ

611 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:27.51 ID:IabcuJHyM.net
>>564
グロ
トイレ

612 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:34.64 ID:vfW5Fztc0.net
>>564
これでなぜ内部調査をする前にイキってしまったのか

613 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:35.88 ID:DRrrSung0.net
>>36
なるほど
ペヤング食いたいと他のカップ焼きそば食いたいって違うもんな

614 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:36.47 ID:f0x9m5N40.net
ペヤングの本体は小袋のスパイスとふりかけやから

615 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:37.21 ID:+r8dUMM70.net
15年くらい前に売ってたこれクソうまかった
なんでラ王って生麺やめたんやろな
https://i.imgur.com/SoRqT5k.jpg

616 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:46.17 ID:kvN/W3noa.net
復刻イカ焼きそば美味い
美味いけどお前らには買えない値段だから話題にならんな

617 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:47.03 ID:cwsLKySIa.net
焼きそば弁当が一番うまいと思うんだがなあ
全国展開すればいいのに

618 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:48.81 ID:VWnGDbg5d.net
関西に住んでるけどリンカーンの巨大ペヤングやる企画までペヤング知らんかったわ関西民はU.F.Oか一平ちゃんやったやろ?

619 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:49.25 ID:umdUXqBzd.net
🪳ペヤングすこだwwww

620 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:36:57.77 ID:vRedbxFnd.net
>>564
そんなわけないやろー
https://i.gzn.jp/img/2014/12/11/peyoung/02.jpg
https://i.gzn.jp/img/2014/12/11/peyoung/01.jpg

621 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:01.06 ID:E3Hwd2tn0.net
>>593
ソース好きは薄いと思うんやろけどな
ワイには丁度いいわ

622 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:02.19 ID:BP/m7z8k0.net
>>605
味濃くて飽きるからおにぎりとお茶を合わせて

623 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:18.60 ID:vLLKNyIRM.net
https://pbs.twimg.com/media/EprejvkVEAIYBf2.jpg

624 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:24.37 ID:jJmc4zoC0.net
関東人はまだこんなん有難がってるのか

625 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:25.42 ID:WNYuiX3e0.net
関東民ってペヤング大好きだよな

626 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:33.54 ID:QI66jJCAM.net
ペヤング新作ゴキブリ味

627 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:39.39 ID:4/ZU5NX7M.net
>>607
なんJは学生がメイン層だからカップ焼きそばは主食やぞ

628 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:44.36 ID:m2daw0aFM.net
G消しといいまるか食品ってセブンと同じくらいの糞だよな

629 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:45.67 ID:h4Si1Meea.net
>>155
ほんこれ

630 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:47.11 ID:z4PgWXfjr.net
>>607
ワイは最近ポテトチップス食わなくなったわ
他のもの食ってまうんよな

631 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:50.73 ID:MPfeUN8l0.net
塩カルビ好きなのは俺だけかよ!

632 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:52.67 ID:mbrSvikS0.net
ペヤングって謎に信者おるよな
ゴキブリ騒動で引っ込んでた頃「カップ焼きそばはペヤングじゃないと嫌だ!」みたいな声大量にあったらしいけど一平とかでええやん

633 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:57.51 ID:PPnVQP+Td.net
https://i.imgur.com/43xOrW6.png
https://i.imgur.com/Krh4eQC.png

https://i.imgur.com/NJenCJj.png
https://i.imgur.com/FqcZCzT.png

634 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:37:58.12 ID:SXULk69u0.net
>>529
これポテサラもそんなやらかくないしベビースターが器からこぼれまくりでそこまで混ざりきらなくて食っててフラストレーション溜まるやろ
底辺メシには何より食いやすさが重要やのにこれセンスねーわ

635 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:01.92 ID:ztl9PqWj0.net
G払拭のために
ガ行の新商品作りまくってたのが涙ぐましくて好き

636 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:02.22 ID:OLuohDrMd.net
Gの一件でまず手に取ることはなくなった

637 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:03.79 ID:+Clkf1ktd.net
ちな日清食品の工場

https://i.imgur.com/kZOtkDn.jpg

638 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:04.39 ID:IOIK4qy7M.net
焼きそばってUFO以外の麺が糞すぎんか

639 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:05.98 ID:7q1/cEpz0.net
どん兵衛汁なし釜玉うどん食べてるんやけど
バター醤油カルボナーラ味やんけ

640 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:09.58 ID:DgLlliVB0.net
ごつ盛りは1回食べてから二度とくってないで

641 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:10.39 ID:FS9jQowF0.net
UFOが人気あるのがわからん
あれ関西好みの味なのか?
一平ちゃんとかのほうが全然良いやろ

642 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:13.65 ID:KZ2973KUd.net
ペヤングはスカルプD焼きそばとかわけわからん名称やめればいいのに
海藻が入ってるだけの塩焼きそばやぞ

643 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:24.66 ID:e4T1UNJ50.net
>>621
ワイは一平ちゃん好きやってんけど後半から何かきつく感じるようになってペヤング買うようになったな

644 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:31.95 ID:NJk9ADxZd.net
>>638
UFOが一番糞や

645 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:36.60 ID:m5mJCApSd.net
>>618
道民はやきそば弁当やし東北民は焼そばバゴォーンやぞ

646 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:41.00 ID:JWIGB6Jg0.net
セブンカップ焼きそば食え

647 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:55.23 ID:wKztHZfYa.net
https://i.imgur.com/XsEyUrt.jpg

UFOはまたこれ売ってくれないかな

648 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:38:56.30 ID:gdFQ8GdY0.net
マックナゲットの歯→まあうまいし買うか
ペヤングのゴキブリ→ちょっと…

おいしいもんならまた買いたくなるよな

649 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:00.49 ID:7+YZnYBMa.net
UFOはたまに無性に食いたくなるんだよ

650 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:01.63 ID:xjgykUfx0.net
ペヤングに入ってる鳥の餌みたいなの美味いと思ってるやつこの世にいるの?

651 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:02.84 ID:GMxfW4Ogd.net
>>628
工場作り替えただけマシやろ

652 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:02.95 ID:vfW5Fztc0.net
>>620
ヴォエ!

653 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:08.48 ID:TRN/IETGa.net
そもそも焼きそばは塩1択

654 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:13.08 ID:IV8FQC55M.net
だからさぁ・・・何度も言うけどペヤングはもんじゃ焼きの味なんやって
関東民以外には理解されない味なんよ
いい加減わかってくれよ

655 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:21.87 ID:X5qQeQX30.net
実際UFOのほうがうまい

656 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:26.13 ID:e4T1UNJ50.net
ペヤングとガリガリ君は遊びすぎ

657 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:26.21 ID:HkOeYbHt0.net
ごつ盛り塩>ごつ盛り、日清デカうまWマヨ≫一平ちゃん>バゴーン、ペヤング≫UFO

658 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:26.74 ID:HZQMsMrC0.net
>>633
うーんこの

659 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:32.49 ID:y4dyF1xld.net
やきそば弁当とバゴーン同時に買ったら麺違くてビビった
使いまわしだと思ってた
味は変わらん

660 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:36.29 ID:kFNNWs1jM.net
一平ちゃんとかいうマヨネーズなかったら不味い商品

661 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:39:49.28 ID:yYQXPKTe0.net
>>633
分かりやすい

662 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:00.40 ID:FRtPmxh50.net
カップ焼きそばどいつもこいつも細麺しかおらんのが気に食わないんじゃ😡😡😡😡😡😡😡😡😡😡

663 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:01.29 ID:A6yFxtWmd.net
>>654
それは分からんわ

664 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:03.48 ID:RbVeiY/pa.net
ペヤングが関西に進出してきたの割と最近やぞ
昔は売ってすらいなかった

665 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:03.77 ID:/EqP0EP3a.net
むしろまだこんなに買われてたのに驚き

666 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:07.39 ID:u5V6Osiq0.net
ペヤング上手いって言うから関東出てきて食べたらまずくて笑ったわ
UFOのがうまいやろ

667 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:09.39 ID:6hT36v8f0.net
ペヤングGに必要なのは途中の味変

668 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:27.35 ID:uc3iP++00.net
UFOには人が同じ部屋で食ってたら連鎖すら強さがある

669 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:28.67 ID:z4PgWXfjr.net
ペヤングのソースって粉タイプだっけ?

670 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:29.68 ID:kmeOZkkta.net
ペヤングの味も理解できない関西土人大暴れで草

671 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:33.47 ID:D6UdcWNod.net
>>664
20年くらい前ですよ

672 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:44.14 ID:yHeNdxHl0.net
ゴキブリエキスがええ感じに隠し味になっとったんや

673 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:47.37 ID:+R9+zPNG0.net
ペヤングはまずいし高い

674 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:47.92 ID:P+B6ygwRM.net
>>669
液体やで

675 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:48.11 ID:vvQRRsdc0.net
票が割れたってことはないん?

676 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:53.16 ID:czeTm5Nud.net
カールも今や関西人しか食えないしな

677 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:40:56.90 ID:AqqlZPisa.net
>>633


678 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:11.84 ID:msRaGZI7M.net
関東人てゲロ焼きとかゴキブリ焼きそばとかもしかしてゲテモノ好きなんか?

679 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:13.86 ID:fgEdUMktM.net
>>659
焼き弁は工場北海道だけどバゴーンは工場茨城だよ
長野とか新潟でも売ってるもん
ペヤング教徒の南関東だけ売ってない

680 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:14.20 ID:LWOzAbkEd.net
Wマヨはあかんか?あんくらいジャンクでいいと思う

681 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:15.03 ID:OLuohDrMd.net
ごつもりは焼きそばもラーメンもクソ不味いのにJでやたら推す奴おるよな

682 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:27.11 ID:KQyZVBq/d.net
>>633
それ貼ってからスレの速度遅くなったの草

683 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:27.35 ID:GzCrqo2sM.net
>>625
あの独特の風味が癖になるらしいね

684 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:28.37 ID:7q1/cEpz0.net
>>647
一平ちゃんのわさび味なら売ってて買ってきたで
工場も容器も同じやし中身も多分同じやろ

685 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:29.40 ID:z4PgWXfjr.net
>>674
マ?

686 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:32.92 ID:rX2BZzyf0.net
一平ちゃんが最強や

687 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:36.13 ID:RbVeiY/pa.net
>>633
やロナ1

688 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:39.48 ID:WEtjmNSP0.net
>>681
貧乏人が多いのよ

689 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:41.06 ID:fqsyaNs00.net
>>633
はい

690 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:42.30 ID:yEDIkYYQ0.net
ペヤングなんかすっぱくて無理だわ
っぱUFOだよな

691 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:42.62 ID:+Clkf1ktd.net
この件Twitterの名探偵(デブ)たちが被害者叩きしてて胸糞やったわ

692 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:41:52.13 ID:gp5ZwIBT0.net
ペヤングまずい

693 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:06.65 ID:3jlikxHR0.net
>>633
やっぱセブン糞だわ

694 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:07.15 ID:ACkSaQ7qM.net
ワイはガチで買わんくなった
反省せえゴキブリ

695 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:07.83 ID:iNvfbC0k0.net
最近油そば系流行ってるよな
美味いけどモタれるんだよなぁ
UFO最強だろ高いけど

696 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:08.23 ID:FS9jQowF0.net
ペヤング高いっていうけどほかと変わらんぞ
ちな群馬

697 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:21.15 ID:rX2BZzyf0.net
マジで一平ちゃん一番美味いと思うんやがなんでペヤングにすら負けるんや

698 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:22.42 ID:UEMts59n0.net
日清の袋麺はうまいけどカップ焼きそばは何食ってもまずいわ

699 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:25.65 ID:dRo+/6jMd.net
>>633
やってんねぇ!

700 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:25.73 ID:mbrSvikS0.net
ゴキブリを検索候補から追い出そうとするのって言うほど悪い事か?
イメージダウンを回復するための企業努力やろ

701 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:27.21 ID:/EqP0EP3a.net
>>666
関東以外でも売ってるやろ
ワイの地元のど田舎でも売ってたぞ

702 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:27.25 ID:sAfcoN3U0.net
クソまずなのに1位やったんか

703 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:27.94 ID:zo51FZv8d.net
>>679
そこら辺はペヤングの天下で出しても売れないからやろなぁ

704 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:32.58 ID:Liybnjsmd.net
>>681
満腹になればなんでもええんやろ

705 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:33.69 ID:UMvol+4WM.net
圧倒的に一平ちゃん>ペヤング>UFO

706 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:34.11 ID:U1NercdHa.net
>>681
当時で言うところのコンビニ前で豚キムすすってた部活民やろ

707 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:37.00 ID:z4PgWXfjr.net
>>633
セブンの工作隊がおるってことか

708 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:39.75 ID:6SAKVIac0.net
ごつ盛りの人気を恐れて除外しやがったんか

709 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:40.30 ID:CT5RO0ERa.net
UFOは関西が根城
ソースの匂いが独特かつ強烈でそれ嗅ぐとUFOが食いたくなるカレーのような連鎖するタイプの食い物

710 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:43.04 ID:wKztHZfYa.net
>>684
多分やけどレベルが違う
これわさびが凄すぎてむせるレベル

711 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:43.83 ID:SXULk69u0.net
豚園って売れてるん?
あれ太麺で結構好きやったんやが

712 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:54.00 ID:gp5ZwIBT0.net
>>633
セブンごみ

713 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:54.20 ID:za3szwETr.net
ペヤングが2位ってのが驚き
関西人やからか?

714 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:42:56.06 ID:S3Kla0Al0.net
ごつ盛りって食べると世界ランク下がりそう

715 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:00.26 ID:fGcgsAOpa.net
>>676
カールって食べたら歯にねちゃねちゃくっついて不快感あるよな
チーズ味めっちゃ臭いしなくなるのも残当やと思うわ

716 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:02.84 ID:LWOzAbkEd.net
セブンは正直もう何も信用できんわ

717 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:02.89 ID:qSzUhS5kd.net
まるちゃんの袋麺が一番うまい

718 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:04.87 ID:rpmRKWbfd.net
一平ちゃんの明太子焼きそばはガチ

719 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:05.44 ID:x7iApKUkM.net
デカ王うめぇぇ!!ペヤングより全然うめぇぇじゃん!!
ペヤングマジで捨てだこりゃ!!デカ王はマジで普通に作る焼きそばの味 !

720 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:07.94 ID:LFPdUrll0.net
ペヤングにデスソースかけると旨い

721 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:09.11 ID:WNYuiX3e0.net
>>683
独特の風味は草

722 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:12.46 ID:hbhfuS5e0.net
安いのしか買わない

723 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:20.10 ID:EoLnQGwA0.net
>>564
今は改善されてるから……

http://www.peyoung.co.jp/img/sp/factory_tour/img_process_7.png
http://www.peyoung.co.jp/img/sp/factory_tour/img_process_9.png
http://www.peyoung.co.jp/img/sp/factory_tour/img_process_10.png

724 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:22.56 ID:SH+msj+Kd.net
>>715
関西人は好きなんやろなぁ

725 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:22.82 ID:0J0zauqha.net
なんで変化球のUFOがトップなんや

726 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:24.20 ID:SOFMh2WIa.net
>>637
これ梱包のラインで製麺のラインだと汚かったりするんちゃう?

727 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:26.28 ID:MOwVns8h0.net
ペヤングは数回買ったことあるけど完食すらできんマズさやわ

728 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:32.87 ID:D3WhUl1DM.net
こら関東民以外が昔ながらのもんじゃ焼き食べたらマッズ!!!て言うんやろな
昔ながらのもんじゃ焼きてソースの味うっすいしな

729 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:40.51 ID:rX2BZzyf0.net
正直味ならUFOよりペヤングの方が美味い
あの事件でワイの中では三番手に落ちたんやが一平ちゃんがペヤングに負けてるのが納得いかんわ

730 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:42.19 ID:KZ2973KUd.net
>>711
クッソ高い袋麺のやつか?

731 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:46.18 ID:vfW5Fztc0.net
ペヤングはまるか食品自身がイキったのはまあええとしてもそれを擁護する信者ワラワラだったのが闇やな
たかがカップ焼きそばに対してゴキブリエキス染みた油で作られてる可能性に目を瞑れる信仰心ってどっから湧いてくるんだよ

732 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:51.20 ID:LWOzAbkEd.net
>>725
ストレートが売りやぞ

733 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:55.71 ID:43Lx/wFdd.net
UFO、一平ちゃん、バゴォーン、やきそば弁当

この四天王だけで十分だよな

734 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:43:59.90 ID:CT5RO0ERa.net
>>697
後発品やからや
徳島では覇権らしいけど関西圏だとどうしてもUFOの次点で関東圏だとペヤングの次点になってしまう

735 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:00.38 ID:ISaF1DFlM.net
ペヤングはそんな美味しくない

生産工場が明らかに汚くてみすぼらしいの三重苦だから買いたくない

736 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:03.08 ID:GzCrqo2sM.net
>>721
他には無いエキスが入ってるのかなぁ?よかわかんないけど

737 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:05.53 ID:3s/Ani4ca.net
一平ちゃんか焼きそば弁当がいい

738 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:17.04 ID:7q1/cEpz0.net
この前ペヤング獄激辛カレーと獄激辛のW獄激辛食べたんやけど
死にかけたわ

739 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:21.60 ID:c00adU1wd.net
関東ローカルのクソマズゲロゴミ汚物には2位ですら過大評価

740 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:28.11 ID:GrXh6tQRM.net
>>435
これまじ美味かったわ
食ったことないけど

741 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:36.96 ID:U3a4LSPJM.net
1番マズいのはごつ盛でええか?

742 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:37.39 ID:e4T1UNJ50.net
>>738
何か塩も出たよね

743 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:37.67 ID:/dyrYbeod.net
>>529
リロ氏ほんとすこ

744 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:44.65 ID:rX2BZzyf0.net
>>734
受け入れられん層がおるわけか
ワイは物心ついた頃から一平ちゃんあったからな

745 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:46.15 ID:Brb2mjZ4H.net
>>729
あれが美味いのほぼマヨネーズのお陰やん
焼きそばとしての評価はそこまでだわ

746 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:51.24 ID:LWOzAbkEd.net
ワイはカップ焼きそばはジャンクなやつ程好き
だからペヤングはあんまやな

747 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:52.15 ID:TkgLwpbBd.net
大阪のワイはUFOと一平ちゃんで育ってきたから今さらペヤングとか食べたいとすら思わないわ

748 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:44:59.52 ID:9+ycUPN30.net
実際カップ麺にゴキブリ見つけたらどうすりゃええんやろな
こっそりお客様センターにご報告か?

749 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:00.28 ID:SOFMh2WIa.net
>>725
カルビーのポテチみたいなモンでブランド確立したらあとは高くても少なくても売れるんやろ

750 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:01.70 ID:RD2yX4CI0.net
社員「この新商品のカップ焼きそばすごく美味しいよ!これなら大ヒット間違いなしだ!」
社長「商品名はバゴォーンにしろ、それ以外は許さん」

751 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:07.31 ID:DPKN7plmM.net
ペヤングだけはうまいとかまずいとかの域にすら達してない

752 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:21.63 ID:hHxbQgZWa.net
UFOって麺変わってからまずくなったけどな
また新しくなったんか?

753 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:32.91 ID:fcF2itCQ0.net
https://www.nicovideo.jp/watch/sm38246495

754 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:37.53 ID:EoLnQGwA0.net
https://pbs.twimg.com/media/DUm0qIZVQAAIvIz.jpg

755 :風吹けばアザラシ :2021/05/20(木) 15:45:40.38 ID:DPR3q+EZ0.net
だってまずいし

756 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:42.11 ID:LWOzAbkEd.net
ペヤングは別物な印象や
あれはペヤングって食い物や

757 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:43.01 ID:FS9jQowF0.net
太麺好きが多数派なのかな
おれは細いほうが好きなんだけど
カップ麺の太麺て糞まずくね

758 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:53.73 ID:Du1zBZEt0.net
ヒロミがCMし始めて終わったなペヤング
やっぱ志の輔よ

759 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:55.26 ID:AYknxi/eM.net
>>751
ほんこれ
ペヤングはまず臭い
あの匂いどうにかならんのか

760 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:45:58.35 ID:LMK2F5U+d.net
未だにゴキブリが2位な事のほうが驚くわ

761 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:04.00 ID:GeZd+vFta.net
バゴーン全国販売にしたらペヤングは間違いなく売れなくなる

762 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:11.09 ID:syFl8t2E0.net
なんでゴキブリ味また出さないんだろ 好評だったのに

763 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:13.73 ID:P3DtYXrPp.net
ペヤングって食べ物で遊びたいYouTuber用やろ

764 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:16.77 ID:7c5vAEEFd.net
ペヤングはステマがひどすぎる
UFOは日清の広報臭過ぎる
結局一平ちゃんよ

765 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:27.12 ID:0/oDC54Ta.net
実はペヤング食ったことない

766 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:28.24 ID:IX5H+aTd0.net
>>562
クソ田舎の埼玉なんか行ってられるかよ

767 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:31.69 ID:V22WpOsx0.net
一平ちゃんが好きや
たまに変な味出すけどそれもいける

768 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:33.28 ID:+Clkf1ktd.net
ペヤング好んで食べてるやつって身なりが汚いの多いよな
髪とか油でテカってるし

769 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:35.55 ID:rX2BZzyf0.net
>>745
マヨネーズええやん
ワイの親はペヤング好きで子供の頃はペヤング食ってたがマヨネーズに惹かれてワイは一平ちゃん派になった

770 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:37.88 ID:FS9jQowF0.net
>>759
それが好みの違いなんじゃね
おれからしたらUFOが臭いし

771 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:45.42 ID:p0fNH8mh0.net
セブンのステマやんけ

772 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:54.63 ID:y/h8Zze/0.net
>>723
全体図が見えない……背景の壁が全部近い……妙だな……

773 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:56.03 ID:kUlLmMiGM.net
セブンのステマスレ

774 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:46:58.94 ID:WNYuiX3e0.net
俺の塩派はいないみたいやね
ほな……

775 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:05.42 ID:nz0RVcUF0.net
そりゃどっちか旨いかなんてあきらかやろ
ペヤングなんて駄菓子屋の味や

776 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:11.31 ID:wOgiHilBa.net
イカ焼きそば無くなったのか

777 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:11.37 ID:Liybnjsmd.net
UFOは個人的に麺とソース変わってから糞まずくなった印象しかないわ

778 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:12.27 ID:e4T1UNJ50.net
>>774
好き

779 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:15.73 ID:vlgYLzYFa.net
バゴーンって東北のドラッグストアだと80円くらいで売ってるよな
大学生の頃買いまくってたわ

780 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:22.20 ID:u54wRTTgr.net
GGGGGGのイメージが良くも悪くもついてしまったからな
ジャイアンツみたいなもんや

781 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:22.86 ID:s+2xatgtp.net
ペヤングg

782 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:26.07 ID:BAQAqdYzM.net
>>760
そら関東だけで日本全国民の4割おるんやからな
関東で覇権とれば本来全国1位なんやぞ

783 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:26.38 ID:vPcH3Arb0.net
関西大好き浜田は巨人ファンでペヤング大好き

784 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:30.23 ID:SXULk69u0.net
>>730
そうそう黄色い箱入りの袋麺
別売りのもやし込みでもコンビニ麺と比べたら安いし買ってみたら良かったで

785 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:35.81 ID:fGcgsAOpa.net
>>774
1分でできるのはかなり強みやと思うわ

786 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:37.39 ID:/BgjRbx5d.net
ペヤングが受け入れられてる事実が
関東の食い物のレベル低さを証明してるんだよなぁ

787 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:48.07 ID:vfW5Fztc0.net
>>769
そういうことじゃなくて他の焼きそば買って自前のマヨネーズかければええやんって言いたいんじゃね?

788 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:51.89 ID:G0DgKawS0.net
統計したけど中本の焼きそばがNo.1ってことでええか?

789 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:47:54.38 ID:gExbCbp50.net
>>633
やっぱりセブンが一番人気やね

790 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:04.08 ID:LWOzAbkEd.net
俺の塩出た当初アホみたいにくって
逆に塩カップ焼きそば苦手になってもうた

791 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:05.48 ID:Bk5hUGqG6.net
https://image.entabe.jp/upload/20170831/images/IMG_9551.jpg
ワイはこれ

792 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:09.75 ID:KZ2973KUd.net
>>786
そういうスレじゃないんだよおのぼりさん

793 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:19.43 ID:p0Wod5rWr.net
食べたことのある物では
UFOが一番マズい

794 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:19.97 ID:ZKjmux2Ep.net
横浜住みやがペヤングは関東ローカルでUFOは全国区なんやろ
ペヤングの方が好きやがUFOの方が美味しい気がするし
そもそもどっちもずっと食べとらんが

795 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:21.81 ID:LVctWBrd0.net
>>633
うーんこの清々しいステマ部隊

796 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:22.80 ID:uHhbkKau0.net
u?oは独特だ

797 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:24.96 ID:vPcH3Arb0.net
大阪人の東京コンプスレ?

798 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:36.81 ID:eOE1TUKxd.net
>>783
浜田は貧乏舌で有名やからしゃーないわ

799 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:42.42 ID:B56mmtK4d.net
まるちゃんのごつ盛りは?

800 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:42.94 ID:27JcLtgWx.net
まあ関西人がキレるのも分るよ
本当のペヤングは子供の頃にだけ訪れる
一瞬の輝きの中でしか味わえないもんだからね
ペヤング・フォーエヴァー

801 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:50.27 ID:3nQ1jyIy0.net
>>336
関西のほうがにんきだぞ

802 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:51.23 ID:NufynUHS0.net
バゴーン、焼きそば弁当らの連合ならトップなれるだろ
中身同じようなもんだろあれ

ペヤングはまだしもUFOはもうくどくて食えない

803 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:56.75 ID:2n9pudRXM.net
>>633
流石覇権やね

804 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:48:58.38 ID:r+WtF9iXr.net
もとからUFO>>>>>>>>>トンキンペヤングやろ

805 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:11.84 ID:onHCXS0c0.net
キャベツを麺の中に仕込むのやめろ
入れるか入れないか選ばせろ

806 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:13.03 ID:qp1hL09Yd.net
ペヤングスレ開いてもペヤング食いたくならないの草

807 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:17.03 ID:XBqmSQOn0.net
普通ごつ盛りの塩だよね
なお食ったあとの匂い

808 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:21.27 ID:GzCrqo2sM.net
>>633
やべっ

809 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:24.22 ID:qp1hL09Y0.net
UFOでペヤングのデカ盛りみたいなの作れや爆売れするやろ
ペヤングあんだけ食ってもしゃーないやん

810 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:28.37 ID:xYRrKUueM.net
https://pbs.twimg.com/media/C4izebnUEAAxXmG.jpg

811 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:28.94 ID:LWOzAbkEd.net
>>802
実は麺の色からして違うからビビルで!

812 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:36.04 ID:YD2zQr+m0.net
普通一平ちゃんだよね

813 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:51.88 ID:cVvbHoVUd.net
>>9
九州あるで

814 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:53.34 ID:8+7VpZHJd.net
>>726
こんなんやな
https://saitama-nissin-job.jp/rhp_root/static_contents/images/001/001391_119146.jpg

815 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:55.95 ID:FdGcicEga.net
>>805
食物繊維もとれよ豚

816 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:49:59.46 ID:rX2BZzyf0.net
>>787
そうなんけ

817 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:01.64 ID:VkiACCDEa.net
激辛ペヤングみたいなのって他社である?食ってみたい

818 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:02.94 ID:qp1hL09Yd.net
でも結局エースコックよりペヤング食うよな

819 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:04.21 ID:3nQ1jyIy0.net
>>516
東京コンプレックス民wwww

820 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:06.46 ID:Sg4Vg3cL0.net
>>805
子供の頃嫌いで抜いて作ったことあるけどキャベツない分めっちゃ辛くならんか

821 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:10.06 ID:+qPJWD5Y0.net
ゴキブリ入れておいて告発者訴えようとしたよな
当事者になりたくないから一生買うこと無いで

822 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:11.54 ID:CMPffU480.net
ペヤングは関東ローカルだから仕方ないな

823 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:16.81 ID:PvzVCTylM.net
UFOはあのソースの感じすごいよな

ワイはマヨネーズ好きやから一平ちゃん買うけど

824 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:22.87 ID:wz9emRL20.net
バゴーンのフルーティなソースがたまんねーンダワ😍

825 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:28.75 ID:/e22hSGGM.net
情報強者はバゴーン定期

826 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:35.12 ID:NAFCNn2ad.net
ペヤング嫌いじゃないけど
ペヤングの小動物の糞みたいな奴死ぬ程嫌い

827 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:46.62 ID:ZKjmux2Ep.net
>>800
夏休み
市民プール
昼休み
ふやけてしわしわの手
市民プールのタイルのぬるぬるしそうなタイル

828 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:50:47.04 ID:I8PbZigJ0.net
UFOは濃すぎ

829 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:02.37 ID:Yw2OQByQ0.net
このラインナップなら一平ちゃんがダントツで旨いやろ

830 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:05.31 ID:WJRrcI6o0.net
モッチッチ2口くらいで口の中が気持ち悪くなる

831 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:14.44 ID:Liybnjsmd.net
>>817
一平ちゃんが毎年変な味出してる気がする

832 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:21.77 ID:Hl+XTwPZd.net
>>825
バゴォーン な

833 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:27.29 ID:nYXIEsVK0.net
>>681
はぁ…本当に不味いカップ焼きそば食った事ないんだな

834 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:29.66 ID:KKDlwRNId.net
関東の誇り
・ペヤング
・二郎系ラーメン

関東って味覚障害の豚しかおらんのか

835 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:30.25 ID:FdGcicEga.net
>>829
マヨかければなんでもうまいと思ってそう

836 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:33.97 ID:/7dzyPwEd.net
>>814
まぁ汚い

837 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:43.24 ID:CT5RO0ERa.net
>>744
そこまでじゃないけどやっぱり昔から家に常備してあったやつを食う機会のほうが多いから体がそれ=カップやきそばとして覚えてまうんや
からしマヨすきなら一平ちゃん一択なんやろけども

838 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:51.70 ID:nYXIEsVK0.net
>>835
からしマヨネーズな

839 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:51:56.69 ID:Bvap0hr1a.net
>>834
旨い物は東京都にあつまるんだよなぁ

840 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:07.40 ID:VkiACCDEa.net
>>831
変な味やなくて辛いのが食べたいんや

841 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:22.30 ID:NAFCNn2ad.net
イカ焼きそば復活したかと思ったらイカ天だったで
コンビニではイカ焼きそばあるらしいが

842 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:24.53 ID:FqKc4BOPa.net
ペヤングは激辛が一番美味い
コンビニでそれを売れ

843 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:32.22 ID:4wOeWy1M0.net
UFOか一平ちゃんやね
ペヤングは基本選ばん

844 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:36.61 ID:93nBX7dgM.net
関西はお好み焼きなんかもソースたっぷり文化
関東はもんじゃ焼きなんかもソースうっすら文化
UFOとペヤングも文化の違い

845 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:46.90 ID:Brb2mjZ4H.net
>>834
関西人もソース粉物ばっかり有難がってるやんけ
それなのに自分達は舌が肥えてる味覚に優れてるとか言ってて笑うわ

846 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:48.11 ID:CQMPnjted.net
ペヤングはゴキブリ事件から買ってないわ

847 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:52:56.31 ID:UfLxwxHI0.net
J民は一平ちゃんって決まったやろ

848 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:11.07 ID:jyUScY990.net
なんで辛うじて食えるレベルのやつが1位,2位独占しとるんや

849 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:15.28 ID:OzOApvlA0.net
>>564
日清もやらかしてるのになぜかスルーされるよないつも
https://www.news24.jp/images/photo/2014/12/10/20141210_0057.jpg

850 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:16.10 ID:Bvap0hr1a.net
>>834
マヨネーズ大好き民族がいうか?

851 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:16.99 ID:zh+0p2BLd.net
ペヤングはジョークグッズやろ
罰ゲームやYouTuberが企画用に使うもので食べ物ではない

852 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:17.26 ID:vfW5Fztc0.net
>>839
旨いものがじゃなくて売れるものがやな

853 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:38.92 ID:o52g0BTG0.net
ペヤングなにがいいのがわからん
味悪くてゴキブリやし

854 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:39.79 ID:RD2yX4CI0.net
カップ焼きそばって意識低い名前つけなあかんルールでもあるんか?

855 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:45.60 ID:IhE6FXbfd.net
ペヤング食ったことないわ
美味いんやろか

856 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:47.48 ID:Iet2nV1k0.net
なんJってペヤングやたら嫌いだけどほんとに親でも殺されたの?
何されたわけでもなくずっっとネガッてるけどどしたん?

857 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:53:50.39 ID:odxnjC9bd.net
>>748
そらなんjにスレ立てよ

858 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:14.34 ID:to26A1WhM.net
そろそろ名古屋から味噌味の焼きそば出るんじゃね?

859 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:21.21 ID:CrPVvSP1r.net
最初に食ったカップ焼きそばがペヤングだからそれしか考えられなくなってしまったわ

860 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:26.85 ID:Snc7ThURF.net
こんなん東北でアンケしたらバゴーンだろうし北海道なら焼きそば弁当が最上位になるだろ

861 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:29.12 ID:7XK2IZam0.net
関東人やけどペヤング嫌いやわ
もんじゃ焼きも好かん

862 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:36.62 ID:IvSbLyQw0.net
野菜をデフォルトで入れるの辞めろ
カップ麺の野菜嫌いやからわざわざ抜いてるんやぞ
入れるならもっと美味くなるようにしろ

863 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:40.03 ID:3nQ1jyIy0.net
>>855
普通に美味しくないぞ

864 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:47.97 ID:VkiACCDEa.net
激辛カップ焼きそばって意外とやってるとこないんかな?今ならやれば確実に激辛ペヤングのシェア奪えるやろ

865 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:50.41 ID:3ohnFXnNa.net
大盛りイカ焼きそばには勝てん

866 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:53.62 ID:27JcLtgWx.net
>>856
クラスの陰キャが突然クローズアップされて
それに嫉妬する陰キャの構図や

867 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:54:56.73 ID:NBmdC1rFa.net
マルちゃん一択やってまだ気づかんのかお前ら

868 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:12.49 ID:zh+0p2BLd.net
>>850
なんで同じ相手に何回もレスしてるん?
自演失敗?

869 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:13.40 ID:IvSbLyQw0.net
>>857
誰も信じてくれんやろ
Twitter爆撃しかない

870 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:18.30 ID:NufynUHS0.net
https://i.imgur.com/2dFUj9f.jpg

871 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:30.39 ID:KEkjuvYsa.net
>>856
ペヤング推しは大体関東民
関東民は大体イキりが酷いから嫌われやすい
ってところじゃない?

872 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:31.36 ID:HZQMsMrC0.net
ペヤングはもうブランド捨てて他社みたいなパッケージにして再出発したほうがええやろ
でないと一生ゴキブリがついて回るわ
多分他社製品に埋もれるやろけど

873 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:36.54 ID:zmWySrf4M.net
どうしてゴキブリ食べるの?昆虫食が好きなん?

874 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:38.69 ID:MGtEY3CA0.net
>>255
これよコレ
何かすぐ無くなるのかなかなか買えんわ

875 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:42.66 ID:8E62LhGAa.net
ペヤングはフリーズドライ紅生姜みたいなふりかけが異様にうまい
あれだけで売ってほしい

876 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:46.85 ID:GpHVciApa.net
>>633
定期的にセブンスレ建ってるからな
分かりやすい

877 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:51.29 ID:mbrSvikS0.net
>>834
二郎って関東以外に無いんか
ジロリアンが地方に移住したら死にそうやな

878 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:55:54.63 ID:7LbNYH5tK.net
UFOで育ってきたからペヤングの感想は(うっっす!)

879 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:09.21 ID:O/zS+hqD0.net
セブンってマジでステマ部隊がなんJで暗躍してんの?
ガチでキッショイな

880 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:23.25 ID:O9kdbG8Td.net
昔ながらのソース焼きそばっておまけスープ出してた時が一番旨くなかったか?

881 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:29.85 ID:HkOeYbHt0.net
>>255
ゴミ
おいしくない

882 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:30.62 ID:1pNoOzUOd.net
>>748
あの会社の対応見る限り
直接言ったら絶対なかったことにされてたよなぁ
結果的にはTwitterで拡散して正解やったやろ

883 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:43.21 ID:DPKN7plmM.net
あんな伸びたそうめんにウスターかけたようなもん金出して食うのは流石に異常やで

884 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:53.51 ID:joOVmg3ed.net
ペヤングっていうほど焼きそばか?

885 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:56.78 ID:F8NADXUa0.net
ゴジラコラボで巻き返すんやで

886 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:56:58.63 ID:ar0iaBigr.net
ペヤングのサジェストヤバいだろ

887 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:01.74 ID:GtL6eAGL0.net
ペヤングって全国区の顔してるけど関東ローカル麺でしかないからな
ゴキブリ事件をきっかけにトチ狂って全国展開したけど

888 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:02.71 ID:wzev+uWR0.net
>>855
辛いふりかけで麺食う感じで
UFOは辛口カレーみたいな感じやな

889 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:37.45 ID:n8GL9w2f0.net
ユーフォーは味濃すぎやろ
味覚障害なるで

890 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:40.56 ID:khMyHxUeM.net
関西人やから一平ちゃん
次点で俺の塩

891 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:40.98 ID:VcWv4i3/a.net
UFOの後味の悪さってコーヒー飲んだ後の後味の悪さに似てない?

892 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:57:50.05 ID:vUenWt4YK.net
いか焼きそば復活したがこの位置はどうなん?

893 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:07.67 ID:GtL6eAGL0.net
>>870
Jタウンネットは投票総数が少なすぎて参考にならない定期

894 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:30.90 ID:IvSbLyQw0.net
一平ちゃんがソース焼きそばやとUFOより全然美味いて思うんやけどな
カップ焼きそば週一は食べるけどUFOは全く食わなくなったわ

895 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:33.98 ID:naQunMwg0.net
ペヤングは味でUFOに置いて行かれてゲテ味路線に行ったからな、まあどっちもええんちゃう

896 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:40.55 ID:pMAOvh30a.net
ローソンの塩豚焼きそばが一番ええ

897 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:44.48 ID:Liybnjsmd.net
>>892
コンビニ限定だからじゃね?

898 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:51.60 ID:P6Z5MglHd.net
>>887
20年後にはペヤングで育った若者が全国に誕生するからペヤングの天下になるな

899 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:54.50 ID:1Aqi0Led0.net
ワイらの勝ちやな

900 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:58:57.26 ID:LLnXDYsw0.net
ペヤング初めて食べた時不味くてビックリしたわ
こんなん持て囃してるやつ味覚やばいやろ

901 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:16.24 ID:7LbNYH5tK.net
ペヤング薄すぎてお菓子かと思った

902 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:16.34 ID:ajHY5svoM.net
塩カルビレモン焼きそばどこにも売ってないんやけど

903 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:35.50 ID:R8xTOzs70.net
ペヤング味が口にめっちゃ残るから苦手やわ

904 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:45.08 ID:Rhp36ofHd.net
そういやペヤングは最近出した新商品もGから始まってたし、いつまで続けるんやろうな

905 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:49.09 ID:y/h8Zze/0.net
>>849
対応の差やろなぁ

906 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:53.16 ID:nO/m551za.net
また獄激辛新作出してるけどネットでゴキブリサジェスト消しとか言われてるのわかっててわざと出してるやろ

907 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 15:59:56.62 ID:R8xTOzs70.net
>>903
UFOやったわ

908 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:00.84 ID:hcAKrsrkd.net
セブンの焼きそばがかなりうまい

909 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:08.39 ID:/wz72BB20.net
ペヤングちょっと高くねぇ
あと最近たらこのヤツが美味しい

910 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:09.51 ID:bWKAaoCya.net
ステマじゃないが一番屋台の味に近いのってコンビニの焼きそばだよね

911 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:14.07 ID:pXDik0Pkd.net
>>900
UFOの方がヤバい

912 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:27.56 ID:afr6eB2ed.net
>>893
Jタウンネットは「地域煽り記事のソース作りたい!」が前提で中身はスカスカやからな
全都道府県対象の調査で合計1000人とかやし

913 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:34.25 ID:LDrH0NA20.net
ゴキ事件で容器変わってから明らかにソースの味薄くなって不味くなった

914 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:40.28 ID:D0dnZ87A0.net
今まで一位だったことに驚きや
今回の極激辛坦々も絶望的に辛いだけで美味しくない😭

915 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:00:47.41 ID:7+FnKntM0.net
極激辛担々麺うまいぞ
食ってみろ

916 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:08.93 ID:VbXSc2qx0.net
一平ちゃんが一番だよね

917 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:21.26 ID:ajHY5svoM.net
https://i.imgur.com/zbfQxsW.jpg
これが1番美味くない?

918 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:23.71 ID:GO90TavC0.net
ペヤングなんてカップ焼きそばじゃねぇ!
UFOなんてカップ焼きそばじゃねぇ!


😥

919 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:25.55 ID:fqsyaNs00.net
ID:R32ss7QIp
ID:JWIGB6Jg0
ID:MGtEY3CA0
ID:4UmaKBnV0

920 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:33.05 ID:b2NNZw5qa.net
ビックソースやきそばが好き

921 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:33.50 ID:GmNs3qEy0.net
バゴ川ーン児ランキング入りも果たせず

922 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:36.54 ID:7LbNYH5tK.net
やっぱUFOがホンモノ

気づかれちゃったね、関東のもんに ニチャア

923 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:36.71 ID:GzCrqo2sM.net
あのエキスが旨いんだよ
関東人はあの味で育ってるからね
UFOじゃ物足りないだろう

924 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:39.18 ID:pCEGI+hxd.net
>>681
ごつ盛りの焼そばはシリーズの中で唯一まともに食える最低ラインを超えているから
あれに100円のレトルトカレーかけて食えばカロリー的にセーフだし

925 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:48.58 ID:naQunMwg0.net
ペヤングの辛いシリーズは辛いだけやねん辛い系で言ったら北極のやつの方がよっぽどうまかったわ

926 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:01:49.05 ID:CYw8CrYod.net
俺の塩うまいよな
1分ってとこも魅力的

927 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:08.19 ID:khMyHxUeM.net
UFOはたまに食べるもの
あまり安売りされない
一平ちゃんは安くてうまい

928 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:18.21 ID:KvFAa3XF0.net
ペヤングエビの尻尾と同成分風味をやめたのが大きいやろ
信者はありがたがってたのに

929 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:20.07 ID:T2aZjeaEM.net
ダウンタウンがペヤング大好き
それを見て関東来てからかまいたちもペヤング好きになったらしい

930 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:21.95 ID:m4UUk7MnH.net
玄人ワイ「ぶぶか」

931 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:23.72 ID:SXULk69u0.net
>>834
大阪民国ってラーメン未開拓地域過ぎて「ラーメン」をうわべでしか認識できてないの可哀想よな

932 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:24.09 ID:lpdo0MVga.net
ペヤングが関東代表面してるのホンマ糞
関東の恥や

933 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:24.97 ID:nO/m551za.net
>>914
>>915
どっちやねん
まあまずくてもこれまで通り1回は食ってみるけどドンキで投げ売りされてからや

934 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:26.96 ID:7LbNYH5tK.net
悪いがペヤングはモッチッチと同じ薄さ

935 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:28.35 ID:8E62LhGAa.net
>>917
ポロイチの塩ラーメンを焼きそばとして作った方がうまかった

936 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:39.54 ID:hcAKrsrkd.net
セブンのオリジナル焼きそば謎の魅力がある

937 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:45.43 ID:tfkdMrP2p.net
ワイの地域はUFO5:ごつ盛り4:ペヤング1みたいな感じやわ

938 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:49.29 ID:apNiZrP3d.net
>>932
他に何があるんや?

939 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:02:50.61 ID:f+ExIAwl0.net
昔の西日本では、ペヤングほとんど売ってなかったから、全国区のUFOと一平ちゃんには敵わんやろ

940 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:07.76 ID:H1IzwQ4Hd.net
ゴキブリ対策してから味が落ちたとか言われてるの草
関東民が美味しいと思ってたのはペヤングじゃなくてゴキブリエキスやったんやろ

941 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:13.96 ID:mdxdn5Vd0.net
同じ日清でも粉ソースのやつの方が断然うまいのに

942 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:23.98 ID:T2ndZKvXa.net
量を食べたい→ペヤング超大盛
普段→ごつ盛りorごつ盛り塩
ペヤングは超大盛以外食ったことない

943 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:25.27 ID:OIjt2zovd.net
>>936
あれクッソ塩辛くね?一分のやつやろ

944 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:37.03 ID:rX2BZzyf0.net
>>837
ワイのそれがペヤングやな

945 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:37.44 ID:naQunMwg0.net
ごつもりやすいけど具材入ってなくない?

946 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:38.73 ID:CYw8CrYod.net
UFOはソースが濃すぎ
麺がゴムみたい

ペヤングは肉がクソ過ぎる
マジで肉は捨てる

947 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:03:46.63 ID:5jge3xAnH.net
焼き弁>バゴーン>>>その他
論ずるに値しないわ

948 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:09.95 ID:MiwP6q4h0.net
ペヤングは肉がクソまずい

949 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:12.21 ID:YfPC2j/H0.net
ガ行につよいカップやきそば

950 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:21.45 ID:J8oex72Zp.net
例の画像を見ちまったがために食えなくなったぞ

951 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:23.27 ID:Liybnjsmd.net
どうせならペヤング ゴキブリ(食用)出せばいいのにな

952 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:24.00 ID:tyYjIpOB0.net
ペヤングは肉がクソ
UFOは臭い
やきそば弁当は甘い

953 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:34.92 ID:nAMcflCqd.net
反社が作ってる焼きそばだわ
っぱ出店よ

954 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:39.17 ID:A0/OmPVh0.net
というか今までペヤングが一番人気やったんか
普通の激辛以外食う価値ないやろ

955 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:39.87 ID:D0dnZ87A0.net
UFOは飽きるほどソースまみれなんよソースはやっぱイカ焼きそばやね

956 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:43.20 ID:nO/m551za.net
わいもあのドッグフードみたいなのは取り出してるわ

957 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:52.80 ID:ShjK+T9/0.net
純粋な味ランキング


一位 やき弁

二位 ペヤング

三位 一平

四位 ごつもり

五位 UFO

958 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:04:59.43 ID:0x2VPlIsa.net
ゴキブリを混ぜなくなったから味落ちてるよな

959 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:01.21 ID:CYw8CrYod.net
>>948
これな
はよ改良してくれんかね

960 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:01.72 ID:T5za/OjZ0.net
縦長の箱のやつうまかったな 名前忘れたけど

961 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:15.12 ID:nO/m551za.net
>>954
消えたけど普通のカレー激辛もすきやった

962 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:24.19 ID:WNYuiX3e0.net
>>778
ワイへの告白かと思ったわ

>>785
ほんこれ
すぐ食える

963 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:29.73 ID:tzRHHCU4d.net
>>960
不味いからもう生産中止や

964 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:33.52 ID:kysJFLZE0.net
完走草

965 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:37.15 ID:cnc+cbtFa.net
>>957
心底みっともねーなアイヌ人

966 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:38.33 ID:A0/OmPVh0.net
ペヤング食ったら鼻にめっちゃ臭い残るし鼻くそもufoの臭いになる

967 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:46.84 ID:TR04XzHnp.net
ランキングに並んでる商品どれも、「焼きそば」と呼べるものではないけどね。

968 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:05:55.75 ID:T2aZjeaEM.net
https://image.yodobashi.com/product/100/000/001/004/473/005/100000001004473005_10203.jpg
誰も知らないだろうがこれ安いが食ってみろ
ペヤング系だけど臭さが無い
UFOみたいに濃すぎクドすぎない
粉ソースだけど一番バランスがいい

969 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:03.81 ID:43Lx/wFdd.net
>>957
バゴォーンも入れろ😡

970 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:06.76 ID:fJaoXrYJd.net
日清はフライパンで作る袋の焼きそばの味がカップでも出せれば完璧なんやけどな

971 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:12.81 ID:LE+w9Umqd.net
>>966
お前の鼻がおかしい定期

972 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:16.47 ID:A0/OmPVh0.net
>>961
わかる
激辛とカレーのハーフ&ハーフが最強やったわ
獄激辛で再販すんじゃねえよ

973 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:22.03 ID:7LbNYH5tK.net
ソースは余るくらいがいい
ここで一句
UFOのかど
余ったソースに
野菜かな

974 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:40.16 ID:1G5/Mn+oa.net
金ちゃん焼きそばは?

975 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:42.89 ID:vtStAVdBM.net
俺の塩はホタテ消えてちょっと味落ちたよなそれでも美味いけど
ホタテは偽物よく作られてるけどどれもあんまり似てないからまだまだかかるわね

976 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:47.41 ID:pDBq6mnB0.net
名前忘れたけどこの前食った焼きそばが美味かった
平たい容器じゃなくカップ麺みたいな容器の奴
かつお節が効いてて屋台の焼きそばみたいやったわ

977 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:48.21 ID:5jge3xAnH.net
今は東北北海道みたいな蝦夷地に住んだこと無くても存在を知れて
通販で買えるからないい時代になったわ

978 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:06:50.81 ID:wjneUvSk0.net
バゴォーン美味しいしわかめスープが良い

979 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:00.65 ID:BztRy66sM.net
UFOはころころ麺や味を変えるから期待したものと違うリスクが高い
名前だけ一緒で中身がわからない製品なんて選択肢にならない

980 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:08.59 ID:9T7MsC7C0.net
>>967
カップ焼きそばというジャンル

981 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:10.13 ID:WNYuiX3e0.net
>>973
かどじゃなくてすみやね

982 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:37.28 ID:A0/OmPVh0.net
ufoは一回食ったら半年はいらん
一平がクセなくて一番やな

983 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:42.10 ID:5MGCasNkd.net
UFOもどん兵衛も不味くなったもんな
なんで味を変え続けるのか謎や

984 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:07:54.74 ID:eSdFoTzf0.net
UFOは麺が駄目ですぎ
ペヤングの麺+UFOのソースがいいわ

985 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:08:17.38 ID:oe33VhFYd.net
日清の自分で作る焼きそばが一番美味い

986 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:08:31.23 ID:cnc+cbtFa.net
>>984
一番平和的やな

987 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:08:36.34 ID:NufynUHS0.net
ペヤングとUFOの価格強気だよね
たまーにしか100円くらいでセールしてない
バゴーンとかは頻繁にセールしてくれるのに

988 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:08:41.15 ID:7LbNYH5tK.net
昔ながらのソース焼きそば、まずい

989 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:09:26.58 ID:0S/zGERV0.net
イニシャルgの新フレーバー攻勢は終わったんか?

990 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:09:50.37 ID:QpPq1lNi0.net
ワオはペヤングよりUFO派

991 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:10:01.06 ID:OFg770Gv0.net
バゴーンのわかめスープすき

992 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:10:14.33 ID:SAf1gNDM0.net
ゴキブリ

993 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:10:35.81 ID:WMrpyaxh0.net
UFOよりペヤングの方が旨いって言ってる奴はただの味覚障害だからな

994 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:10:44.74 ID:q7Oq1v/o0.net
なんか固定客いるけどぶっちゃけ美味しくない

995 :風吹けば名無し:2021/05/20(木) 16:10:49.11 ID:Ly5ml/DV0.net
所詮東日本だけの小童よ

総レス数 995
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200