2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

物理学者「光速を超える情報伝達は絶対に不可能!」 文系ワイ「実は可能なんやけどなぁ………………」

1 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:53:46.03 ID:ZwLR7pv2M0505.net
めっちゃ離れた星に人を1人ずつ立たせます
彼らにバカ長い棒の両端を持たせます
そして、棒を押したり引いたりさせます


するとあら不思議。その距離が1光年だろうと100兆光年だろうと押した・引いたという情報は一瞬にして伝達されます





文系の癖に物理学の根本ぶっ壊しちまって悪かったね(笑)

2 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:06.11 ID:ZwLR7pv2M0505.net
文系に論破されるのほんと草

3 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:19.77 ID:ZwLR7pv2M0505.net
あいつら普段遊んでるんか?

4 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:20.59 ID:Oq5lWhaq00505.net
おもんな…

5 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:36.17 ID:ZwLR7pv2M0505.net
真面目に研究やってるなら流石にあんなアホなこと言い出さんやろ

6 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:38.92 ID:cJ8L7oJ7a0505.net
これガチやからな
ワイはこの方法で別次元の宇宙星系とやりとりしとる

7 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:41.44 ID:qIZ82eQY00505.net
一瞬にして伝達されない
はい論破
どこのまとめブログ様ですか?

8 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:44.05 ID:T+/sWj8Ed0505.net
剛体棒

9 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:47.90 ID:ZwLR7pv2M0505.net
>>4
あ、逃げた

10 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:54:59.33 ID:XmanQWe600505.net
お前理系だろ
それ剛体が存在しないことの証明じゃん

11 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:01.65 ID:qM0sSGDI00505.net
一休さん気取りかよ、このハゲ

12 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:06.94 ID:EqWQ6wmgp0505.net
簡単なことだよね

13 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:07.48 ID:fSUe78RQ00505.net
君の小説の中の宇宙ではそういうことなんだよね

14 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:15.82 ID:xAMNw1jw00505.net
>>1
そんなんだから文系がバカにされるんだぞw

15 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:30.65 ID:ZwLR7pv2M0505.net
>>7
じゃあ鉛筆の端同士を持って押したり引っ張ったりしてみな?

16 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:33.07 ID:SJ9QObbya0505.net
棒は粒子でできてるんやで

17 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:34.55 ID:oaBrejpK00505.net
それさ
1光年離れる意味あるか?

18 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:39.21 ID:sfZ74HtD00505.net
小学生の頃これ考えたわ

19 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:40.23 ID:FDUvkVnP00505.net
ワイも剛体ってよく褒められるわ

20 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:41.00 ID:i+AWIMc200505.net
所詮私文wwwwwwww

21 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:45.05 ID:Vtk8sDhOr0505.net
すげえ!

22 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:50.07 ID:euB7ipLK00505.net
ワイ文系「はえ〜なるほどなあ」

23 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:55.69 ID:rXBqXXd9d0505.net
それ遅れて認識やん

24 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:55:58.41 ID:Z4U5BGdh00505.net
頭悪すぎ
こんなんでよくスレ立てようって気になったな

25 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:00.16 ID:iBsLVccF00505.net
文系はイッチが理系だと気付けない

26 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:06.14 ID:rcMhIQXp00505.net
面白い発想やけどしなりそう
粒子やし移動速度はあるやろ

27 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:07.11 ID:h0otZFmA00505.net
シャチガイジか?

28 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:19.40 ID:ZwLR7pv2M0505.net
>>17
意味はない。わかりやすくしただけ

29 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:27.82 ID:cUcUUT3400505.net
つまりどういうことだ?

30 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:31.81 ID:5HXcPBWy00505.net
自転公転の影響を受けない棒くん

31 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:34.85 ID:cNHM94zVd0505.net
生物専攻ワイ、感心

32 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:36.15 ID:oaBrejpK00505.net
>>9
すまん
なんで1光年離れる必要あるのか説明してくれ

33 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:43.32 ID:SBsuvajud0505.net
なんで一瞬で伝播されると思うんだ

34 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:56:46.83 ID:ZwLR7pv2M0505.net
>>26
ふむ。それではしならない棒を使ってみてはどうだろう?

35 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:04.03 ID:B9lmP4LC00505.net
>>15
それより光速のほうがはやいぞ

36 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:04.90 ID:J0dPIFY800505.net
完全剛体とかないからな
ミクロで見るとスカスカや

37 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:07.61 ID:oaBrejpK00505.net
>>28
では1mでも変わらないのでは?

38 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:07.93 ID:dwuxPgmn00505.net
スケールが小さすぎる
端的に言うと今の人類はまだまだ頭が悪すぎるんや

39 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:10.60 ID:V0ybUc6+a0505.net
>>34
そんな物無い

40 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:16.92 ID:P6MhgTjk00505.net
量子テレポーテーションでいいよね
はい論破

41 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:17.82 ID:ZwLR7pv2M0505.net
>>32
一光年離れる必要はない
例えで使っただけだ

42 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:21.57 ID:kUVeLsu800505.net
剛体じゃないと無理だよね

43 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:22.73 ID:68eGIQ1L00505.net
完全剛体のSFってある?
あんまり見たことない

44 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:28.11 ID:Vcb3I+BR00505.net
文系の柔軟な発想ってほんと尊敬するわ
同じ文系として誇らしい

45 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:32.29 ID:nPgSg9JY00505.net
ワイ物理学、文系にも使えるやつがいると感嘆

46 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:38.32 ID:aFT6LAt600505.net
光回線より糸電話の方が回線速いんか?

47 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:45.05 ID:oaBrejpK00505.net
>>41
1mでは?

48 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:49.15 ID:i+AWIMc200505.net
情報伝達ではないやん

49 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:54.52 ID:/uzcg2ic00505.net
理カスが必死に難癖つけてんのダッサ

50 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:58.83 ID:Vcb3I+BR00505.net
固定概念に囚われてる理系にはできない発想よ

51 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:57:58.87 ID:hvriaiYDd0505.net
鉛筆をバネに置き換えて考えてみると即座に伝わらないのがわかる気がする

52 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:04.77 ID:TWrdqYfe00505.net
しなったらアウトだよね。だるんだるんのヒモQを押しても反対側は何も検知できないよ?

53 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:11.36 ID:S1UKk9Soa0505.net
その押した引いたの情報が光速以下ってことなんじゃないんか

54 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:19.44 ID:AGEghVUN00505.net
昔からある命題だろ

55 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:26.47 ID:fs3z3JC200505.net
最近のsfは量子スピンおおいな

56 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:30.95 ID:6jDCLHSL00505.net
完全剛体なんてこの世に存在しないよね

57 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:33.73 ID:Dj8UMtuO00505.net
>>46
そらそうやろ

58 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:39.91 ID:VJF7R3VT00505.net
マンガとかで敵が壁殴ったらバリバリって衝撃が遅れて飛び出してくることあるやん
あれ嘘なんか

59 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:40.05 ID:D2Xyi6Ub00505.net
例えで1光年にしたのに物体の歪みとかは考えないのか…

60 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:41.81 ID:FeNaqjkOr0505.net
超巨大剛体定期

61 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:45.19 ID:0zxPtZ6g00505.net
日本を支えてるのって結局私立文系やからな

62 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:58:50.97 ID:Xfuj124R00505.net
>>46
電話かけたら着信音がなるやろあれは光が届くまでの準備期間や
糸電話だったらそのロスタイムがない

63 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:00.70 ID:atckkAomM0505.net
剛体なんてないからな

64 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:03.45 ID:S32qjbh600505.net
天才現る

65 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:05.17 ID:xQ46/kt/00505.net
光速を超えるスピードで棒を動かす必要があるから結局無理ちゃうん?

66 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:05.38 ID:iBsLVccF00505.net
イッチ理系やろ

67 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:07.30 ID:3zawe371a0505.net
シャチ死ね
こんなクソスレにレスするやつも死ね

68 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:12.64 ID:Qtwq+sJN00505.net
理想的な剛体が用意できればな

69 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:18.10 ID:TElyv2i500505.net
天才やわ

70 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:27.85 ID:folscOou00505.net
めっちゃ離れた星に人を立たせる理由は?
100kmだろうと1cmだろうと押した引いたの伝達速度は光速を超えるよね?
だからわざわざ遠くに立たせる必要なくないですか?

71 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:38.66 ID:lswCrnxQa0505.net
これ棒が長い必要あるの?

72 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:40.23 ID:iBsLVccF00505.net
>>65
ガチ文系来て草

73 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:50.31 ID:qTRcdkJH00505.net
低学歴の間ではこれがウケるのか
参考になったわ

74 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:52.07 ID:7fmsaenP00505.net
押した瞬間からはタイムラグありそう
でも光よりは速そう

75 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:52.36 ID:Nsqj6aVl00505.net
では剛体を用意してください

76 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:52.56 ID:XxG09DECa0505.net
これ半分量子もつれだろ

77 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 14:59:54.29 ID:2yJTO5XI00505.net
予めこの時間にやります言うてたら情報では無いやろ
ちゃんとやりましたって情報無いとただの思い込みにすぎん

78 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:02.79 ID:fYR1MWiN00505.net
この伝えることに特化した文章は我ら文系のものだ
彼は間違いなく文系だろう

79 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:05.66 ID:7HVRv7Xs00505.net
こういうのってなんで1光年とか言い出すんやろな
この方法で超光速が実現できるなら長さによらず常に超光速通信できるはず

80 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:06.82 ID:1SYlVL6K00505.net
>>1これと

2つの箱の片っぽにランダムで玉入れます、1光年離します、片方開けます、もう片方の状態も確定します

の命題に対しての物理学的な回答ってなんなん?

81 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:08.98 ID:1CujoJ3F00505.net
イッチ位置エネルギーについてはどう思う?

82 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:17.14 ID:D2Xyi6Ub00505.net
>>50
文系のくせに日本語間違えてて草

83 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:17.84 ID:3PNjdXUE00505.net
文系がこんなの知ってるわけねえんだよなあ

84 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:21.06 ID:Vcb3I+BR00505.net
理カス必死に粗探し

85 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:23.40 ID:P6VIstty00505.net
たぶん1光年も長い棒だと伝達にも時間かかるんじゃね

86 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:25.03 ID:0HUEg3vq00505.net
理カスチー牛イライラで草

87 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:26.51 ID:RWYww4fnd0505.net
空間「ほーん、ワイは光速超えるわ」
もうよく分からん

88 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:31.17 ID:C34yvcjFd0505.net
棒が重くて持てねえよ

89 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:32.69 ID:LrvcsPRZd0505.net
文系ってスケールの違いを分けられないよな
自分の感覚が世界の法則だと思ってる

90 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:32.86 ID:jQnqnmVd00505.net
力は波やぞ光より遅いわ

91 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:35.01 ID:rcMhIQXp00505.net
クソ長い棒を動かすのにクソデカい力も必要だしな
そんな力を出せる巨人がいたら結局人間が箸使うのと同じだし

92 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:00:52.49 ID:fSUe78RQ00505.net
物理学者は仮に剛体が存在したらまで考慮したけど、それでもできないってことになったらしい

93 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:01.68 ID:2Ke+XKbkM0505.net
思考がニューロんの伝播で起こるなら思考速度は光速以下では?

94 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:05.59 ID:HEtCqFnaM0505.net
光速スレだと誰かしらこれ言うよな
ワイも昔考えてた

95 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:09.17 ID:W47/b/Ml00505.net
マジレスすると一瞬では無理やで

96 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:15.82 ID:1CujoJ3F00505.net
宇宙の膨張速度だけが光速を超える可能性がある

97 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:16.56 ID:rZIu5ud/00505.net
>>57
ほんとに??

98 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:19.28 ID:ltECil+pM0505.net
>>1
1光年の場合、その一瞬が具体的に何秒なのか教えてくれや
まさかゼロ秒とか言わんよな?

99 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:20.10 ID:oaBrejpK00505.net
>>80
そもそも距離とはなんなんだろう?

100 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:25.90 ID:7HVRv7Xs00505.net
>>80
前者は普通に光速以下やし
後者は別になんの情報も伝わってない

101 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:33.80 ID:ZlIJ8w1200505.net
量子力学使っても無理なのかな

102 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:35.57 ID:l6oqhAcW00505.net
試したいからちょっと1光年離れてくれ

103 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:37.46 ID:XK9iipT2M0505.net
絶対答え知ってるだろお前

104 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:40.70 ID:FeNaqjkOr0505.net
>>80
どっちの箱に入ってるかは箱開けた側しか分からんやん
もう一方に伝達出来てない

105 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:43.22 ID:sJOKNuV900505.net
棒を引く力が末端から末端に伝わるにロスがあるんだから同じことだろ

106 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:43.89 ID:wDyGc/b4a0505.net
ニュートリノがあったやろ

107 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:47.23 ID:vrFR39R1d0505.net
剛体剛体ってよう分からんけど硬けりゃええんやろ
ダイヤモンドの棒でええやん

108 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:48.36 ID:6xEEzHgY00505.net
シャチガイジやん

109 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:01:59.40 ID:9H0uVzTD00505.net
>>34
剛体は存在しないことも知らない文系くんさあ

110 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:10.24 ID:IoispoeY00505.net
>>7
されるぞ
棒通信で検索しろ

111 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:19.28 ID:XLicRrQr00505.net
途中のノイズ拾いまくりそうw

112 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:22.99 ID:7/L0PRu7M0505.net
それができたら起動エレベーター作れとるやろ物理的に

113 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:26.37 ID:1CujoJ3F00505.net
>>80
観測結果を光速で伝達必要があるね?

114 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:32.38 ID:VmW/MN6j00505.net
頭の中で光より速いものはないだのあるだの言うのは簡単だけど現実と辻褄を合わせるには前者しかない
この発想も現実と辻褄合わせてないし発想が頭の域をでてない

115 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:36.87 ID:f+SqOFVR00505.net
棒も結局は粒子の集合体
一方の粒子から端の粒子に力伝わるのに光速以上の時間がかかる

116 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:42.24 ID:sJOKNuV900505.net
>>46
糸電話って音速やろ 

117 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:45.41 ID:fVtbk5pr00505.net
やっぱ、文系ってバカだわ

118 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:46.17 ID:XVumoRASM0505.net
本当文系って馬鹿ばかりだな

119 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:48.87 ID:bN3QxAkpd0505.net
1光年の長さで全く曲がらない棒がある世界ではそうやな

120 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:51.66 ID:P6VIstty00505.net
剛体か
1つ勉強になったわ

121 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:54.57 ID:bB2wpHnd00505.net
文理以前の問題定期

122 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:02:55.90 ID:DtmNYlR200505.net
星の自転どうするんや
一人宇宙空間に投げ出されるぞ

123 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:05.24 ID:qIZ82eQY00505.net
>>110
SFしか出ないんやが、SFって現実なん?

124 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:06.22 ID:FvUvWAaK00505.net
シャチガイジやろ

125 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:06.34 ID:47bddxWbM0505.net
なんJですら何十回と擦られたアフィネタを懲りずにマジレスしとる奴らは何なんや

126 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:07.90 ID:tWonJyS900505.net
ガイジスレを伸ばすガイジども

127 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:09.75 ID:BdxEeDc8F0505.net
ワイの勃起速度は光より速いぞ

128 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:10.28 ID:wFaYOWxCa0505.net
ワイ「ほなどうやって光速以上の速さで棒を押し引きするんや?」

イッチ「...ゆ?」


これが現実

129 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:12.06 ID:Q1DrQiRR00505.net
仮に完全剛体とやらだったら光より速く伝わるで合ってるんか?

130 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:25.63 ID:XuW9OHrO00505.net
そういう現象を真剣に考えてるのが量子もつれなんやで

131 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:31.09 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>43
弐瓶勉の超構造体やな

132 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:32.44 ID:yZaDOB4200505.net
https://i.imgur.com/oJbRMv3.jpg
何度だって伸びるよ
なんJ民はバカだから

133 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:32.54 ID:FM2TcNsXp0505.net
文系さんは作者のきもちだけ考えときなよ

134 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:46.06 ID:kK+mTPke00505.net
超光速通信
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E5%85%89%E9%80%9F%E9%80%9A%E4%BF%A1

はえ〜

135 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:56.82 ID:JQFLI2cu00505.net
そもそも棒でつながってる時点で離れてるとは言えなくないか?棒を含めた距離は0や

ちなf欄文系

136 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:03:57.26 ID:AlAlSXCd00505.net
剛体ってなんなん?

137 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:03.55 ID:8T5pH6Jld0505.net
シャチガイジ

138 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:03.83 ID:5HXcPBWy00505.net
関係ないけど日本からブラジルまで届く棒があったらそれは曲がった棒になるんか?

139 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:05.33 ID:SxE3ktax00505.net
しかし、実際には固体物質の一端を押した場合でも、結局はある一端の原子・分子の運動が、原子・分子同士の固体結合力により波動として隣り合う原子・分子に伝達され、最終的に他の一端まで到達するのである。その波動の伝達速度は流体などを考慮すれば、どんなに硬度の高い固体であっても明らかに光の速度より遅いことは、物理学的には直感的に理解できるだろう(地震も波動として地殻表面の地面を伝わるのである)。

ワイ文系「🤔🤔🤔」

140 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:08.21 ID:1T3H6GuNa0505.net
イッチまとめ作業に入ってるやん

141 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:18.74 ID:TZIF74QqM0505.net
すまん
シャチより光の方が速いよね?

142 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:20.06 ID:IoispoeY00505.net
>>123
めっちゃ離れた星に人がいるのもSFしかないんだけど?
前提も読めないとかお前アホなん?

143 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:23.61 ID:PkOSUaFud0505.net
もっとミクロな世界で剛体が光速以上の情報伝達ができる事を実証してからやないと無理やろ
前提から間違っとる

144 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:33.31 ID:4JKUJwiG00505.net
こんなんだから文系って馬鹿にされるんやで

145 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:34.07 ID:G2b51Qqj00505.net
>>132
ダブルユキポ

146 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:34.38 ID:J7dWH1G600505.net
>>34
それやるならもう光より速く動く物体がある仮定を立てた方がええやん

147 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:37.68 ID:bqG0cVwe00505.net
文系のワイでも棒押した分の動きが伝わるのに高速以下のスピードかかるのは分かる
文系理系以前に単にイッチは頭が悪い
高卒やFランは文系も理系も名乗ったらあかんのやで

148 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:47.50 ID:sIjbJR/f00505.net
実際のとこ原子二つだけ結合させたときの力の伝達速度ってどうやって決まるの?

149 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:49.99 ID:96jc+J+z00505.net
光速どころか音速と同じ定期

150 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:53.54 ID:KWex86exp0505.net
浅いな心と心とが繋がり合っていたら光速超えなんて余裕やで

151 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:55.00 ID:hSDnbgbl00505.net
シャチガイジ

152 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:04:57.13 ID:l5YEhjVGr0505.net
>>143
それは証明されてる定期

153 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:00.13 ID:YUpR1Hm1a0505.net
>>139
高校生でも理解できる内容やぞ

これ理解できないのは文系理系以前の問題や

154 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:07.71 ID:2TGuz4qY00505.net
量子もつれ的な何かを言いたいんやろ

155 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:09.04 ID:fQUaPmQ800505.net
棒の先端と末端は同時には動かんぞ😤

156 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:10.48 ID:9dSEPmQTr0505.net
光速を甘く見過ぎや
机上の空論の剛体でやっと実際に存在する光速に達するかどうかの議論になるレベルや

157 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:11.50 ID:Z6LahWzu00505.net
>>1
別に離れる必要なくね?
この理屈だと一メートルくらいの棒でもいいじゃん

158 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:13.86 ID:SbV/d5X5M0505.net
>>143
こういうマジレスしてる人、自演じゃないなら本当に頭悪いから反省したほうがいいよ

159 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:20.06 ID:oaBrejpK00505.net
>>139
カッコ内の例えが的確過ぎる

160 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:24.27 ID:GgVjci5wM0505.net
物体は光より速く動くことはない。
とレスすればいいの?

161 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:30.01 ID:CNxqy5aBa0505.net
>>80
それって情報だとしても過去の情報やん
箱を開けようが開けまいが中の情報は変わりようないんやし
何の役にも立たんぞ

162 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:38.42 ID:LTXCiQyf00505.net
>>149
なんで音速?

163 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:42.86 ID:VLXG2kqr00505.net
重すぎて押し引き出来なそう

164 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:44.68 ID:DqjlnP5Ta0505.net
光より早く押し引きすることが不可能でも
距離をひたすら伸ばすことによって光の伝達するまでの時間を伸ばすことは出来る
棒の押し引きのスピードはどれだけ距離を伸ばそうが変わらない
だから距離を伸ばしまくったら棒の押し引きの方が伝達スピードは早くなる

こういうことやろ

165 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:49.11 ID:9RsCZKZaM0505.net
なるほどなあ

166 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:51.93 ID:ZlIJ8w1200505.net
光より1mmでも速く伝達すればええんやろ
出来そうやん

167 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:05:52.45 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>129
そもそも古典力学が速さ無限大の理論だから

168 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:02.29 ID:W+2Qnq9z00505.net
流石本物のシャチガイジは違うなぁ
レスの稼ぎ方を知ってる

169 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:13.64 ID:f7QuzKxv00505.net
量子テレポーテーションって別に光速超えて情報が伝わるわけじゃないのになんでこんなに有名なん?
名前以外にすごい要素ある?

170 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:15.12 ID:MI4vddHe00505.net
>>142
現実でされなきゃ意味ないじゃん…

171 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:15.41 ID:oaBrejpK00505.net
>>160
最高速度が光速と決まってるのも理不尽な話だよね

172 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:26.06 ID:7HVRv7Xs00505.net
弾性波の速度は原子間結合力の強さに依存するから
もし無限に大きい力で結合してる物体があったら完全剛体になるかもな
もちろんそれは無限のエネルギー=無限の質量を持ってるから他にもいろいろな物理法則がぶっ壊れるけど

173 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:27.01 ID:kls5kcssM0505.net
量子テレポーテーションは情報の伝達を可能って言われてるな

174 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:32.40 ID:5+9uraHS00505.net
残念ながら一瞬では伝わらんのだよなあ

175 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:36.31 ID:69ZLm/v800505.net
>>136
どう力加えても変形しない物体

176 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:38.64 ID:X44YuFUZ00505.net
移動しながら進行方向に光を出すと光速超えないの?

177 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:40.54 ID:3lh+OeuD00505.net
どっちにせよ弥勒菩薩の掌上なんだから意味ない
はい論破

178 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:43.51 ID:eUrcsQQd00505.net
仮定の質問にはお答えできない。

179 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:51.54 ID:Vcb3I+BR00505.net
すまん早慶上同旧帝以外はレスしないでもらえるか?

180 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:52.75 ID:oaBrejpK00505.net
>>169
ちゃうの?

181 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:52.81 ID:6gh9DQNcp0505.net
量子テレポートも知らんのか

182 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:55.21 ID:S2TNWbBf00505.net
光速って宇宙のスケールからすると遅すぎじゃない?

183 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:55.48 ID:yZaDOB4200505.net
頭良いって認められたいなんJ民の承認欲求を上手く刺激してレス数を稼げ!

184 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:56.78 ID:H6UrQp4ja0505.net
文系騙ったバカ理系が建てたスレ定期

185 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:06:56.99 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>156
なにいってんだこいつ

186 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:08.83 ID:1ebOglNw00505.net
ワイのガチガチチンポなら可能やで

187 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:10.64 ID:PDXVM17W00505.net
あのさぁ惑星が自転してるってこと忘れてない?
片方が持った瞬間グールグルやぞ

188 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:12.15 ID:KCcc2dfQa0505.net
これ森博嗣の小説で書いてたな
結論は光より早く情報伝達できないだったけど

189 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:23.94 ID:8g3DMlyed0505.net
シャチにマジレスガイジ全員滅多刺しにして殺す

190 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:32.70 ID:2SP5q62eM0505.net
実際これ計算に耐えうる剛体作ったとして
光の速度超えたらエネルギーになっちゃんやないの?

191 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:38.54 ID:cmBSLeBUa0505.net
>>61
そりゃあ成長しないわけやな

192 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:39.12 ID:f7QuzKxv00505.net
>>180
ちゃうで
情報伝達には別経路でなんか知らんが情報伝えないといけないからそこで光速より遅くなるらしい

193 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:40.34 ID:wFaYOWxCa0505.net
>>189
通報しておきますね

194 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:53.28 ID:9dSEPmQTr0505.net
>>185
剛体ですら光速には及ばない論もあるんやで

195 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:07:57.61 ID:LTXCiQyf00505.net
スケベを見たときのワイの頭とチンポコの情報伝達は光超えてる気がするわ

秒でビンビンなるで

196 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:01.82 ID:rQgQ09Vt00505.net
マジレスガイジ多くね?GW効果か

197 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:12.15 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>61
もうこの国終わりだよ

198 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:14.82 ID:RoGyruP+a0505.net
まず大前提のして「鉛筆を持って上から下に動かした時に上部分から下に力が伝わり鉛筆が動き出すまでの速度は音速以下」だからな
そんなことすら文系は分からんのか
物体を動かすってのは端が動き始めてから反対の端が動くまでにとんでもなく時間がかかるものなんやで

199 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:19.26 ID:CNxqy5aBa0505.net
>>159
地震は地球を構成する砂礫やら水やらを波のように振動が通過していくのはわかりやすいけど鉛筆みたいなものを想像してると片側が動けば同時にもう片側も動くのは当たり前とも想像できるから別に的確でもなんでもなくね

200 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:24.32 ID:bcmkEaxLr0505.net
バカでかい棒を用意せなアカンし
途中で曲がったりしない強靭な物質やないと無理やろ
そんなバカでかい棒質量ヤバいことになっとるやろうしどうやって動かすんや

201 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:28.41 ID:FeNaqjkOr0505.net
>>177
弥勒菩薩の救済にはまだあと56億年以上はかかりそうやけど

202 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:38.42 ID:Vcb3I+BR00505.net
地方国立レベルの理系だとなんの話してるかもわかってなさそうw

203 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:39.32 ID:U1O74nkP00505.net
シャチより光の方が速いだろ

204 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:08:39.32 ID:YUpR1Hm1a0505.net
話についていけないバカ「マジレスきもw」

205 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:03.00 ID:f7QuzKxv00505.net
まあ情報は多分光速超えて伝わるで、まだ分かってないだけ
ソースはブラックホールのエントロピー

206 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:04.98 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>194
参考文献ぐらい上げろ

207 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:14.65 ID:+DTVqHk100505.net
>>41
死ね

208 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:21.10 ID:kQ6SjoJO00505.net
実質棒状のブラックホールやん

209 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:38.38 ID:sAP7YAEVa0505.net
>>162
音速は媒質内を擾乱の情報が伝わる速度だから

210 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:43.35 ID:CNxqy5aBa0505.net
>>200
仮に全てが実現できたとしたら?
この問題はそんな棒はありはしないとかでは反論になってないんや

211 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:49.56 ID:2SP5q62eM0505.net
>>205
その情報自体光の速さの範疇なんやないの

212 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:09:57.11 ID:RPz9wGpO00505.net
下手に相手のフィールドで戦わずに精神世界を持ち出せよ
そうすれば勝てるで

213 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:02.70 ID:6QG/u1Vy00505.net
SF小説で無限大に長い棒を使った情報伝達のパラドクスは
押すために膨大なエネルギーが必要なのと、隣の原子に伝えあう速度が光速を超えることはないって答えが出てるよ
限りなく質量が低く、どのような手段をもってしても破壊不可能な棒があっても無理や

214 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:04.43 ID:QhyUXFud00505.net
星の光みたいにかなり遅れるんちゃうか?

215 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:12.97 ID:LTXCiQyf00505.net
>>209
むつかしい😢

216 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:15.16 ID:1SYlVL6K00505.net
>>198
それなんて調べれば出てくる?

217 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:18.46 ID:4qfxIZczp0505.net
別にスレとなんも関係なくて悪いんやけど
雷の速度って光の速度と一緒なんか?

218 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:24.63 ID:3LeNY/rw00505.net
無限遠の棒状の物体は非剛体だから光速より遅くなるけど
1mぐらいなら伝達速度は光より早くならないか?

219 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:30.95 ID:SAvJw4sE00505.net
時速100キロで走る車の中から時速100キロでボール投げたら時速200キロになる

でも時速100キロの車のヘッドライトの光の速さは光速+100キロにはならずに、光速のまんま

これがなんでなのか未だに分からん

220 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:38.28 ID:AU5jNvGt00505.net
>>16
棒から出るのは精子では

221 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:43.42 ID:xm43Ek1Mp0505.net
位置エネルギーは存在しないって言ってそう

222 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:52.18 ID:zoEhdTyfr0505.net
>>194
剛体ってサイズ変わらん前提やから移動は瞬時に伝わるやろ

223 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:53.64 ID:xfDEWmfnM0505.net
>>195
秒じゃダメやろ

224 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:10:59.94 ID:rvlRsovAM0505.net
イメージし辛いけど1光年の縄跳びで考えたら、確かに完全な剛体が必要だなとわかっあ。

225 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:09.37 ID:vu6hHH2Cd0505.net
>>219
そう定義してるからや
光速は変わらんねん🤪

226 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:12.71 ID:RUFQQGcp00505.net
現実の話として光速越えられないって言ってるんだから
現実に無い棒持ち出してきて論破と言われてもそれは横紙破り甚だしいやろ
上で言われとるようにしなりや素材、強度の問題クリアしたらええけど

227 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:15.75 ID:4SBqa7QC00505.net
カジキの方が速いよね

228 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:25.52 ID:5+9uraHS00505.net
>>176
それが特殊相対性理論や

229 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:25.51 ID:xTtS2YsbM0505.net
この手のスレだとこのスレが好きやわ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1617521569/

230 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:35.22 ID:0zJ1lDtqd0505.net
どこでもドア作るようなもんやな

231 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:40.01 ID:9dSEPmQTr0505.net
>>185
完全剛体なんて存在しないんやから正しいやろ

232 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:57.39 ID:JDQRgPyza0505.net
バカ「男と男では絶対に性交不可能!」

233 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:11:59.47 ID:FQMLWqYp00505.net
このスレをまとめたアフィカスが死ぬ

234 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:02.57 ID:UgtJgoIDr0505.net
お前らの思い付き程度を物理学者が考えてないという風潮

235 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:10.57 ID:f7QuzKxv00505.net
>>211
ブラックホールから情報が出るってことは少なくとも巨視的には情報が光速超えて伝わるってことやろ、時空の微細構造がどうなってるのかは誰も知らんけど
より正確に言うと時空の複雑なようわからん幾何学的な構造のせいでそうなるらしいけど確定じゃない上に話が難しすぎてわからん

236 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:11.72 ID:SMkSCVju00505.net
>>139
地震はイメージしやすいやね

237 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:12.43 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>226
相互作用の速度の上限が光速なんでそんな材料はないです

238 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:16.06 ID:6cl4hROFd0505.net
>>225
定義ってより事実やろ
どう観測しても変わらんのや

239 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:16.70 ID:jjHgkudy00505.net
>>219
そう定義しないと相対性理論が成り立たんのや

240 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:31.35 ID:SAvJw4sE00505.net
>>225
でも定義だけじゃなくて観測結果でもそうなってるんやろ?

241 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:31.64 ID:6QG/u1Vy00505.net
棒が同時に動くならそれは光よりはやいけど
実際には棒を動かそうと力を加えた場所から力が伝わっていくやろ
無理やんけ

242 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:34.58 ID:1SYlVL6K00505.net
ワイ「タキオンはよ」

243 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:34.60 ID:zoEhdTyfr0505.net
>>231
存在したら高速超えるんか?
高速ってそんな安っぽいものなんか

244 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:12:54.24 ID:1A/l/dhup0505.net
ブラックホールの吸収速度って光以上って聞いたんやが
これって万有引力は光の速さを超える定義にならんのか?
ちな文系

245 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:02.29 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>226
現実の話として光速越えれないわけじゃないで

246 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:18.19 ID:2496MjOZ00505.net
>>215
音は音源が空気を振動させて伝達される
その振動が俺らの耳の鼓膜に伝わって認識されるわけや
音速はこの振動の伝わる速度で、空気以外の物質でもおなじような伝達速度が考えられて、それを音速って言ってる

247 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:21.53 ID:NypQcno4a0505.net
ホーキングの本に載ってたな
あれ小4で読破した頃が人生のピークだった

248 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:30.13 ID:5+9uraHS00505.net
>>225
定義というか観測された事実やな

249 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:31.12 ID:qOBrkB5q00505.net
ワイの周りの硬い物体も実はグワングワン揺れてる不安定なモノなの?

250 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:31.24 ID:SJ9QObbya0505.net
>>219
なんで運動方程式がなりたつんか解らんって言ってるようなもんやない

251 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:40.51 ID:esNkrmNH00505.net
大石まさるのSF漫画で似たようなこと真顔でやってて読んで恥ずかしくなったの思い出した

252 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:41.98 ID:/o3SrQoe00505.net
>>116
糸の振動なら空気よりは早いでしょ

253 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:42.09 ID:ryDFgPufd0505.net
光って減速したりせんの?

254 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:45.93 ID:2SP5q62eM0505.net
光速超えるとエネルギーになるんやなかったっけ

255 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:48.21 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>231
>机上の空論の剛体でやっと実際に存在する光速に達するかどうかの議論になる
早くこれについて詳しく教えてくれる?

256 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:51.76 ID:aglHc/7ma0505.net
>>37
逆だろ
1mでできることは1光年でもできるってイッチは言いたいんやで

257 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:13:52.47 ID:RvkUwu+g00505.net
>>220
尋常じゃなく滑ったな

258 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:03.48 ID:SMkSCVju00505.net
>>238
>>240
この結果はどうして起きるんやろか…
光は別物なんか…?

259 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:08.23 ID:bpwdSGXop0505.net
こういうパラドックスっぽい話面白いよな

260 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:09.86 ID:SBsuvaju00505.net
めっちゃ離れる必要あるんか?

261 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:13.19 ID:USaHzxvCd0505.net
>>219
そのかわりに波長が詰まるんやで

262 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:26.23 ID:8PhORI8Ja0505.net
子どもの頃不思議やった
https://i.imgur.com/brkiCxl.jpg

263 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:30.03 ID:f7QuzKxv00505.net
>>247
時空の大域的構造を小4で読むとか世界レベルの研究者やん!

264 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:33.73 ID:6QG/u1Vy00505.net
光子、あまりにも遅い😭

265 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:35.60 ID:u3VvpNI8a0505.net
>>252
水中でもなんでも音速は音速やで
媒質によって定義が変わるんや

266 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:36.06 ID:8yQ+jZqw00505.net
物理学科ワイ、納得してしまう

267 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:41.53 ID:1SYlVL6K00505.net
>>261
こま?

268 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:14:46.59 ID:6gh9DQNcp0505.net
光が光速なんだから少なくとも光によって押しのけられる情報は少なくとも光速以上じゃないといけないよな

269 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:07.92 ID:D/xIowbz00505.net
さては文系が「タイムマシンの作り方」だったか忘れたけどブルーバックスの本読んだんやな

270 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:16.47 ID:+RNLh1S9a0505.net
>>263
子供向けのホーキング宇宙を語るだゾ…🙄

271 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:17.72 ID:2496MjOZ00505.net
>>219
特殊相対論の出発点は、光速が光源の速度によらず一定ってところからスタートする
なんでというか、そうすると実験事実と合うから、そう考えてるんや

272 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:20.15 ID:WxccRURgp0505.net
そんな長い棒重くて持てないやろ

273 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:29.46 ID:IFH8B7nj00505.net
お前ら何回伸ばしてんだこのスレ
シャチガイジやぞ

274 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:33.72 ID:wJxTUhKo00505.net
>>218
まず光より速く押すか引くかせなあかんよな?

275 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:35.43 ID:P6MhgTjk00505.net
>>219
車の場合は投げる前から車内にボールがあるから速度が合わさってるけど光の場合は投げる瞬間に光子が発生するから車の速度はあわさらないいんや

276 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:35.78 ID:SJ9QObbya0505.net
>>263
ホーキングエリス最近翻訳本出たらしいな

277 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:37.12 ID:50TuodKGp0505.net
熱って上限ないんやろ?
なら原子の熱運動が光の速さを超えることはないんか?

278 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:41.72 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>262
密閉の時点でわかるやろ
水槽の中で這いずり回ってるコリドラスが遊泳しても重さ変わらんし

279 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:44.93 ID:BojhHtYsd0505.net
光が等速というのがわからん
走行中の車のライトは光より速いんちゃうの?

280 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:45.88 ID:7HVRv7Xs00505.net
>>219
光というのをボールみたいなイメージで捉えるからあかん
光は波なんやから例えば船が一定の時間間隔で水面を棒で叩きながら動いてるイメージで考えればええ
進行方向に波が速く伝わるわけではないやろ?
まあホントはこの説明ではあかんのやけどな(光には水みたいな媒質がないから)

281 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:51.07 ID:SMkSCVju00505.net
>>261
てことは色変わるんか?

282 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:59.44 ID:6C69FIkA00505.net
でも動いたっていう情報は光によってもたらされるわけで、結局光よりもはやく情報を伝達することはできない

283 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:15:59.83 ID:LTXCiQyf00505.net
>>246
サンキュー😘
押すのも音もエネルギーをやりとりしてるんだから同じ速さだよねってことか、なんとなくわかったわ

284 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:05.27 ID:9dSEPmQTr0505.net
>>255
そのまんまやろ
光速は存在する
完全剛体は存在しない机上の空論
この2つでやっと議論になるレベルのもんやんけ

285 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:12.95 ID:gPC5A1lEM0505.net
これ地味にすごくね?
これで押す引くで0と1を表したら光回線より早く通信できるやん

286 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:13.77 ID:1hU6oIO600505.net
「宇宙空間は位置エネルギーもないから光エネルギーもないんですよ」

287 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:17.39 ID:DqjlnP5Ta0505.net
>>260
お前は光より早くものを動かせるんか?
肝心なのはA点からB点まで光が到達するのにかかる時間やで

288 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:17.57 ID:+RNLh1S9a0505.net
>>281
赤方偏移でググれ

289 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:21.03 ID:/Y0r639000505.net
たらこ「位置エネルギーてないですよね」
理カス「無限遠ガー」
シャチ「剛体を動かしたら光速こえる」
理カス「剛体はない」

🤔?

290 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:32.13 ID:awWAuraZ00505.net
つまり剛体とやらが存在すればこの理論は成立するんか?

291 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:34.88 ID:HBSppqBwM0505.net
コインの表裏みたいなのもあったよな
こっち側が表なら向こう側は裏みたいなやつ
詳しいこと忘れたけ
なんか生物使うんやったっけ

292 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:41.37 ID:1SYlVL6K00505.net
>>271
光速に相対速度を適応させるためには現実の実験結果を変えればええんやな

293 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:46.14 ID:zYb0qhsW00505.net
宇宙の外側にいる生物が動きます
光速超えます

これで簡単

294 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:47.29 ID:mRkYl8u000505.net
>>237
ソースは?

295 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:16:52.25 ID:hgPSUYIa00505.net
それはおかしれえ!

296 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:02.88 ID:wP3t5a9ha0505.net
>>219
例えば時速160kmで走る車から大谷が時速160kmの球投げたとするやん?
そうすると外から見てるお前から見たらボールは相対的に0kmなんや

じゃあ理論的にありえないけど仮に「時速30万km」で走れる車があったと仮定してそこから光を時速30万kmで打ち出したとするやん?
そうすると同じように外から見てるお前から見たら光は相対的に0kmになるはずやん?
でもそうはならなかったんや
外から見たお前からも同じように光は時速30万kmで見えたんや
じゃあつまり何が起こってるのか?
「車に乗った奴の時間が遅くなってる」んや
今まで絶対的なものは「時間」でそれによって光の速度も相対的に変化するものだと考えられてきたけどそれは間違いやった
実は絶対的なものは「光速」で「時間」が動く速度によって相対的に変化するものやったんや
これがアインシュタインの打ち出した「相対性理論」

297 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:07.86 ID:c04BtB2R00505.net
物体の時間の流れは光を基準に定義されるて意味わからん

298 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:09.14 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>277
いくらでも光速に近づけるからない

299 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:12.30 ID:fBwI5FVo00505.net
情報って物理現象に乗せてるんやから光速を超える物理現象無いから無理やろ
電圧の高い低いとかさ

300 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:17.83 ID:TW/5vt2ia0505.net
そもそも情報伝達が不可能なんて言ったか?

301 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:22.81 ID:xt2G8Fv/00505.net
>>237
その説明だと光速と同速度を実現する物質なら存在しうることになるから厳密には正しくないな

302 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:23.66 ID:ArTC/B8F00505.net
ファインマンの本に書いてあったけど反粒子は光速を超えた粒子らしいわ

時間を逆に進んでるから電荷がプラスマイナス逆になってるように見えるんやと

303 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:23.84 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>277
光速に近づくとヤイヤイ言われ始めるんやで
相対論は使わなくていい範囲では使わなくていいっていう優しさやぞ

304 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:24.14 ID:FeNaqjkOr0505.net
物理学者「なんでそうなってるかは分からんし証明も出来へんけどこうなってる!」バカ共「うおおおおお!すげえええええ!」←ガイジやん

305 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:27.47 ID:68Tp9YBta0505.net
>>289
無限遠使わなくても位置エネルギーは位置エネルギーやろ
無限遠は基準としてよく使われてるだけや

306 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:36.37 ID:zoEhdTyfr0505.net
剛体があったらの話ししててそれに対する答えが剛体は無いっておかしいやろ

307 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:44.53 ID:XuW9OHrO00505.net
>>219
相対性理論によれば前者も厳密には正しくない
あくまで近似的に成り立つってだけの話や

308 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:46.11 ID:xTtS2YsbM0505.net
>>289
無限遠も剛体も概念だろ

309 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:54.44 ID:e+cklyuGr0505.net
>>82
すまんどこが違うんや?

310 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:55.66 ID:2496MjOZ00505.net
>>292
いくら光速が変化することを実験的に捉えようとしても、捉えられんかったから、こうなっとるんやな

311 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:57.28 ID:CxNO/oo+a0505.net
>>206
論文じゃないけどこれは?
https://www.spacetimetravel.org/tompkins/node1.html

312 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:17:59.15 ID:bI9y4WkFd0505.net
>>1
イッチの“小宇宙”の中ではそうやね…w

313 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:03.70 ID:7HVRv7Xs00505.net
>>271
それもちょっと違う
光速度不変の原理は実験結果に合わせるためではなくアインシュタインの直観によるものや
そうすると実験結果と合ったというのは結果論

314 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:04.57 ID:490ipERla0505.net
>>169
元あったところの状態が崩壊して受信者側に現れるのがテレポートしてるように見えるから

315 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:07.08 ID:i7ZcvDDR00505.net
そんな話あったよな
手袋の右と左を別の箱に入れてどっちがどっちかわからない状態で片方の箱を数光年離れた星に持っていって片方を地球に残す
箱を開けたとき自分の箱が右の手袋ならもう一方は左だって瞬時にわかるから情報が光を超えてるみたいな

316 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:08.78 ID:pSDLzoFIa0505.net
ワイの胃袋は宇宙やで

317 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:09.01 ID:fBwI5FVo00505.net
>>219
光速サイドが絶対変わらんから時間や空間サイドが融通利かしてくれるのが相対性理論や

318 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:11.29 ID:f7QuzKxv00505.net
ソースは今月の日経サイエンスやけどマジで何言ってるかわからなくて草

319 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:20.26 ID:DslLj2F900505.net
めっちゃ長い糸電話でええやん

320 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:20.30 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>284
おまえはその机上の空論の中ですら光速に達しないって言ったんだけど何で話逸らしてるの?

321 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:23.51 ID:rvlRsovAM0505.net
でも虚数時間とかは存在してるからもうわけわかんねーわ

322 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:29.08 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>283
エネルギーを伝えるのはまた別の速さやけどまあそんなとこや

323 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:33.31 ID:0iUjN5XL00505.net
>>278
水槽に泳いでいるやつは常に水というモノに乗っているんだが
何なんそのたとえ

324 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:41.15 ID:wZmcr0zHa0505.net
どんな硬い棒でもしなりがあるし押すという動作が光速を越えられない

325 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:47.06 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>294
自然

326 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:47.50 ID:6u+hCsfOd0505.net
端を押すのと同時に反対の片方が動くような完全な剛体は存在し得ないでしょ?

327 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:18:51.32 ID:otgriUBw00505.net
1光年の棒動かす力って光速で動く光より強い力が必要なんじゃねーの

328 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:11.42 ID:mRkYl8u000505.net
>>296
歴史修正主義かよ

329 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:20.73 ID:jtmn6nYTd0505.net
でもその剛体どうやっても用意できないじゃん

330 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:22.13 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>301
どういう論理だよ

331 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:24.76 ID:3PsnOBX200505.net
>>122
成層圏にいたとしても日常的に物体は振動して狂った動きをする

332 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:26.30 ID:9dSEPmQTr0505.net
>>320

議論になるレベルって話に何言ってんだって突っ込んでるんやからまずそこが理解できなかったんやろ?
その続きの話はまた別の話なんやが

333 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:30.37 ID:WExYyAZf00505.net
>>220
ちょwニキィィィィィw👆

334 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:38.80 ID:IPL4xKpQa0505.net
>>300
情報とかは光速超えても問題無いってのは常識みたいなもんやろ
イッチがガイジなだけや

335 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:43.24 ID:1SYlVL6K00505.net
質量虚数にすればええやん

336 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:46.03 ID:P1DHw8Ox00505.net
剛体定期

337 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:49.12 ID:fBwI5FVo00505.net
>>289
考えてる問題に対して物体の歪みが十分小さいから0、すなわち剛体と見なしてるわけであって、動かしたら光速を越えちゃうような問題やと剛体と見なさんやろ

338 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:51.38 ID:ZlIJ8w1200505.net
これって光速での情報伝達が可能なくらい科学や文明が発達した未来の人も
今の自分と同じように光速は越えられないって考えてるだろうって言ってるのと同じだよね
傲慢で愚かな考えだよね

339 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:19:56.01 ID:uVOy3EWd00505.net
剛体ってやっぱええね

340 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:04.50 ID:xt2G8Fv/00505.net
>>330
いやこれこの話だと大事なとこなんやが…

341 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:12.13 ID:awWAuraZ00505.net
>>296
なら量子力学では時間は絶対なのはなんでなんや?

342 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:15.06 ID:4QFsAvEg00505.net
俺馬鹿だからよぉ…こう言う難しい話わかんねぇけど俺のパンチは光速を超えるぜ…!!

343 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:17.27 ID:AKQortHod0505.net
>>315
それで分かるのって結局リアルタイムの情報じゃねえよな

344 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:21.19 ID:OgG2ZRiVd0505.net
タキオンがなんかしてあれすると
光速を越えるとか越えないとか

345 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:21.82 ID:gPC5A1lEM0505.net
光でも地球の真裏と通信すると絶対にラグが発生するらしいからな

346 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:33.11 ID:wz5Wfb0X00505.net
光速が最速なら光速を加速させればええやん

347 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:34.60 ID:ytJp0MxY00505.net
>>262
でもこれ箱のフタが開いてたら重さ変わるんやろ?なんでや

348 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:37.80 ID:z8c+ZqqPM0505.net
すまんそもそもワイという物質は例外的に光速超えられるから棒とか要らんのやわ

349 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:40.37 ID:mRkYl8u000505.net
>>325
いや相互作用が実際に光速上限のソース出せよ

350 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:41.56 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>311
相対論じゃんそれ

351 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:48.19 ID:7HVRv7Xs00505.net
>>334
情報も光速超えられんで
超えるとある観測者にとっては過去に情報を送れるような通信が可能になって因果律が壊れる

352 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:20:51.14 ID:SMkSCVju00505.net
>>288
赤くなってたわ…

353 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:04.46 ID:DorCFdrla0505.net
>>341
量子力学の世界ではニュートン力学の理論は通用しないからや
そもそも別世界の話

354 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:08.60 ID:CxNO/oo+a0505.net
>>323
それなら鳥も空気に乗っ取るやん

355 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:10.17 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>323
じゃあ鳥が飛んでる時は空気というモノに乗ってるやん
コリドラスは水槽の底面を這い回ってるのがデフォルトの生物や

356 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:24.77 ID:zYb0qhsW00505.net
ワームホールってのを使えば、5次元空間を経由してワープできるってニュースで見たんやがどうなん?

357 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:26.01 ID:SAvJw4sE00505.net
光の速さが観測出来ないほど速いならそれが上限ってのはまだ納得いくんやけど、普通に観測出来るくらいのスピードなのがあれやな
日本とブラジルで通信すると、光の速さのせいでどんなに頑張っても8フレームの遅延が出るって聞くと光遅すぎやろってなるわ

358 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:35.16 ID:Rd8fcmOza0505.net
量子テレポーテーションとかいう名前だけのゴミ

359 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:41.11 ID:2496MjOZ00505.net
>>313
実験結果と合わないと理論的としては無意味だから、同じことをいってるようにしか見えんのやが

360 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:41.56 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>347
空気の流れが出来て空気圧で針振れるやん?
そんなもんやで

361 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:47.47 ID:YEmf5gkK00505.net
セブンセンシズからエイトセンシズ
結局は小宇宙よ

362 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:50.73 ID:vugXUplY00505.net
シャチスレやん

363 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:51.16 ID:PkOSUaFud0505.net
>>280
分かりやすいな

364 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:21:53.62 ID:bjAz5CMM00505.net
別に間違ってはいないぞ
物理でも似たようなことが理論としてあるから

365 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:02.21 ID:3nVeI4x9a0505.net
>>304
自称として存在するからしゃーない、一般化するのは後の世代や

366 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:02.94 ID:1SYlVL6K00505.net
>>338
すき

367 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:11.65 ID:Vcb3I+BR00505.net
位置エネルギーもひろゆきが常識をひっくり返したしな
理系って頭固すぎてマジで役に立たんのよ

368 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:16.78 ID:Y1QO2XUnM0505.net
>>219
-273度の冷蔵庫の中に-10℃の氷入れてもその氷の温度は-283度にならんのと同じようなことが光でも起こるんやとワイは解釈しとる

369 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:32.02 ID:SJ9QObbya0505.net
>>323
真空やと鳥は飛べんやろ?
そういうことや

370 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:46.33 ID:YH+YINWza0505.net
>>356
無理

371 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:22:53.87 ID:5+9uraHS00505.net
タキオンはもともと超光速の粒子や
物質を加速しても光速を超えられないなら初めから超光速の粒子ならあり得るんちゃうかって仮説やね
その代わりタキオンを光速以下に減速することはできない

372 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:05.79 ID:SMkSCVju00505.net
お互いが反対方向に光の3/4くらいのスピードで動いたときは当事者からはどう見えるんや?

373 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:12.33 ID:8X+bXr6W00505.net
そんな棒どうやって用意するか
どうやって宇宙に出すか
途中隕石に当たって折れやしないだろうか

374 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:15.97 ID:D/xIowbz00505.net
>>309
固定観念というのでは。普通

375 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:16.58 ID:0iUjN5XL00505.net
>>354-355
空気は別ですばーかばーか

376 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:39.02 ID:vayvWbpxa0505.net
>>1
お前はもう論破されてるんだから
素直に謝っとけよ、恥さらしが。。。

377 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:47.80 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>340
因果が精々光速で伝わるのに物質が光速になるわけないじゃん

378 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:48.44 ID:V9uM7pU3M0505.net
>>338
ゲームとかなら大体必ずとんでもないバグあって悪用してとんでもないこと出来るのにな
現実ってどうなんやろな

379 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:56.79 ID:7HVRv7Xs00505.net
>>359
最終的にはそうやけどな
アインシュタインはあくまで自分の直観に基づいて光速度不変を要請したと言いたかった
まあ揚げ足取りの類いですまんな

380 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:23:58.33 ID:CxNO/oo+a0505.net
>>350
こっちやった
https://physics.stackexchange.com/questions/48392/extended-rigid-bodies-in-special-relativity
5/18の投稿

381 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:00.80 ID:ytJp0MxY00505.net
>>360
つまり重さってのは空気圧だけを測ってるって事やな
物質は存在が無いのと同じ

382 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:01.84 ID:OgG2ZRiVd0505.net
>>346
懐中電灯持って走ればええねんなw

383 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:03.26 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>349
ランダウ場の古典論でも読んでて

384 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:16.64 ID:PkOSUaFud0505.net
>>351
今までに過去に情報を送った奴が一人もおらんからであって実際には可能だという考え方は出来んかこれ

385 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:26.92 ID:Ze3WI/x+00505.net
>>34
剛体って知ってる?

386 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:30.28 ID:N4ZLTWgDd0505.net
光は波ってどういうことなん
光っていう物は無くって、ものが光っていうパワーを伝えてるだけってこと?

387 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:31.57 ID:YH+YINWza0505.net
文系ってそこまでも理論武装された理系の穴をつけたって勘違いするんよな
ひろゆきもこれ

388 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:37.04 ID:ArTC/B8F00505.net
ちょっと不思議やけど無理らしいわ
イッチ残念やったな
https://i.imgur.com/9usOmxm.png

389 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:41.32 ID:jtonlug/d0505.net
>>372
光速近くになったら相対速度はあの式じゃ出せんで
それ用の式がある

390 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:24:48.71 ID:B+SvGPvQ00505.net
固定観念か
固定概念って言葉はないのか

391 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:07.86 ID:SBAtK5dWM0505.net
>>324
これ

392 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:10.83 ID:xt2G8Fv/00505.net
>>377
君の説明が厳密に正しくないって意味理解できてる?

393 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:12.76 ID:SAvJw4sE00505.net
>>368
まるで-10℃の冷蔵庫に-10℃の氷入れたら-20℃になるかのような言い方やな

394 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:16.21 ID:pbvudvAEM0505.net
完全な剛体が存在すると仮定すれば光速超えられるけど、それってマクロで見れば光速を超えることができると仮定してるようなもんやろ

395 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:16.35 ID:mRkYl8u000505.net
>>383
何ページに書いてるんや?確認してみるわ

396 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:22.42 ID:bx4YRV8l00505.net
>>315
離れた箱の情報が瞬時にわかるんやなくて入れた時の情報が離れる時間かけてわかっただけやん

397 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:27.12 ID:YH+YINWza0505.net
>>386
というか空間が並打ってるから光はそれに従って動いてるだけ

398 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:29.31 ID:jtonlug/d0505.net
>>388
サンキューNewton

399 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:38.11 ID:g5AyCk/w00505.net
ところで光速って無理数?

400 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:49.24 ID:QhyUXFud00505.net
>>289
こういうのって数学の動く点みたいにいろんな法則はむしするんやろ

401 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:55.69 ID:f/CB3ptYM0505.net
>>280
頭良さそう

402 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:25:58.93 ID:3pF0J01o00505.net
「押した・引いたという情報が一瞬にして伝達される棒」
が開発されたらまたスレ立てて

403 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:00.83 ID:HScsya6Da0505.net
剛体云々は関係ないぞ
光速超えたら剛体でも空間ごと曲がるだけや

404 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:08.51 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>381
ここでいう蓋の閉まった状態の重さは高校でも習う簡単な浮力と関係してるで
空いた状態で離陸や着地時の反力発生したら力が加わるから針が振れるだけや

405 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:20.70 ID:Uu6KrInW00505.net
やっぱ理系ってバカだわw

406 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:24.26 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>395
2ページ目

407 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:25.17 ID:YH+YINWza0505.net
>>394
素粒子が光速超えなあかんから無理やな

408 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:25.39 ID:xt2G8Fv/00505.net
>>390
まぁ概念って基本的に固定されたもんやしな

409 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:30.63 ID:RDObZMUad0505.net
物理学者「光速を超える情報伝達は絶対に不可能!」
文系ワイ「実は可能なんやけどなぁ………………(光速より速く移動する」

物理学者「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」

410 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:31.02 ID:TW/5vt2ia0505.net
じゃあ引いた引かれたを感知するまでに時間かかるから無理や

411 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:31.35 ID:vSZ+UxNnd0505.net
手元でこの仮説実現したら辺り一帯吹き飛ぶんちゃうか?

412 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:33.71 ID:bjAz5CMM00505.net
イキり低学歴元気やなあ

413 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:33.88 ID:Tt3JxnO000505.net
理系さん…w

414 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:37.27 ID:OyEcT0OM00505.net
まぁ確かに宇宙規模のことなんて実証できんからな
どっちが正しいかなんてわからん

415 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:39.54 ID:kUVeLsu800505.net
>>378
高速が時速100キロぐらいの世界をシミュレーションで作ってどうなるか見たい

416 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:40.53 ID:BZeeKtNn00505.net
もしかして1光年の長さの糸電話でも同じことできるんじゃ!?

417 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:54.92 ID:V9uM7pU3M0505.net
>>400
動く点の理不尽とは関係なくないかそれ

418 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:26:55.29 ID:QL8vn0h3d0505.net
宇宙で加速し続ければいつか高速超えるよねw

419 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:09.71 ID:94k1sSNsp0505.net
文系やっぱ雑魚やな
そんな棒押したり引いたりするのに何時間かかるかわからんわ


隣の県とつながった棒1cm動かすだけですげー時間かかるのに

420 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:14.35 ID:l9ZOvvia00505.net
その棒を作ることができないから不可能
はい論破

421 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:16.93 ID:kUVeLsu800505.net
>>390
既成概念ならある

422 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:18.08 ID:Blo5nG9Qa0505.net
>>387
ひろゆきを文系に入れるな
小保方を理系に入れるのと同じやぞ

423 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:25.73 ID:jtonlug/d0505.net
>>409
空気抵抗でミンチになってそう

424 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:32.78 ID:4LA2qdItM0505.net
今哲学史読んでてデカルトまできたけど物理学と哲学って割と近いところにあったんやな

425 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:38.96 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>387
理系くんは公理に引きこもっとるだけやん
やっぱ陰キャ多いの頷けるわ

426 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:45.44 ID:cECubig7a0505.net
物理って宇宙のどの星でも同じ答えになるの?
1+1=2みたいに

427 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:45.97 ID:YH+YINWza0505.net
>>411
いやこの仮説もう星から届く光で崩れてる

428 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:45.98 ID:ynsFazQn00505.net
この巨大な棒が存在したとして押すのとひねるのではどっちがエコなんやろな

429 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:49.51 ID:0pwSjoD+d0505.net
存在しない物体や物質使ってええなら光より足速い人間出しゃええだけやろ

430 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:27:59.42 ID:fBwI5FVo00505.net
>>399
実験から求められたら最確値でいくらかの誤差を持つ
有理数無理数とかそういう話じゃない

431 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:01.08 ID:aVmR0uGD00505.net
てことはタイムマシンはできないんか?

432 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:04.74 ID:HzKXV5Yyr0505.net
モールス信号みたいにすれば言葉も送れるな

433 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:10.98 ID:8PhORI8Ja0505.net
見ることで結果が変わるとかいう2重スリット実験はホンマに謎よなあ
あれ仮想現実疑う人も出るわけや

434 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:18.46 ID:Sc71JjZS00505.net
>>388
はえ〜

435 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:30.45 ID:YH+YINWza0505.net
>>425
理解できんからファンタジーな仮説を真実と勘違いしてるだけやろ

436 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:28:35.40 ID:f7QuzKxv00505.net
>>425
糞納得できるレスで草

437 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:08.79 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>430
定義値だろ

438 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:09.00 ID:HTwLzD0qa0505.net
ニュートリノは結局光速よりはやかったの?

439 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:10.50 ID:AmAbbBAn00505.net
量子力学の世界なら可能やろ

440 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:14.53 ID:lXDiM84200505.net
>>433
アホそう

441 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:18.91 ID:3nnLPDlaa0505.net
キニ速さんワイは水色で!

442 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:19.79 ID:qCHKLSCLp0505.net
何光年もの長さの棒を作るのに何個の惑星を潰して材料集めなきゃならないのか

443 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:20.38 ID:3Hd/2eiA00505.net
光速がどうのこうのってスレ定期的に立つよな

444 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:24.47 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>424
科学の出発点は自然哲学やからな
そのうち自然の学問そのものが楽しくて哲学ほっぽりだしたのが科学者やし

445 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:30.56 ID:mRkYl8u000505.net
>>406
確認したけど嘘やん
なんで嘘つくん?

446 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:35.96 ID:EAvl4OZCa0505.net
>>428
各点で運動エネルギー積分したらわかるんやないか?

447 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:36.25 ID:VfQJU3fi00505.net
哲学ニュースまだこんな事やってんのか

448 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:44.31 ID:3nnLPDlaa0505.net
まとめブログ最高ー!
イェーイ!

449 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:46.83 ID:B2SJ8SVS00505.net
そんな長い棒ミクロでも動かしたら消し飛びそう

450 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:29:50.69 ID:5+9uraHS00505.net
ひろゆきの位置エネルギーのはびっくりしたな
詭弁家なのは知っとったけどあんなにアホとは思わんかった

451 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:00.83 ID:LTXCiQyf00505.net
>>397
光の粒がうねうね動きながら進んでるんか?なんやそれ😱

452 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:01.61 ID:96jc+J+z00505.net
完全剛体は無いから光速越えれない派が結構おるけど
調べたら「完全剛体でも空間が曲がるから結局無理」って出てきたで

453 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:11.41 ID:f7QuzKxv00505.net
いまだに物質波とか量子の二重性とか観測問題信じてる古代人は今度出る堀田先生の教科書読みましょうね〜

454 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:28.69 ID:SAvJw4sE00505.net
救急車のサイレンの速度って音速+車の速度にはならんのやっけ?

455 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:29.60 ID:bcmkEaxLr0505.net
>>431
理論上は光速に近い速さで走れば未来へ行ける
過去に行くには光速を超える必要あるから無理

456 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:30.60 ID:8PhORI8Ja0505.net
>>440
解るんか?

457 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:36.94 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>425
今の便利な現代社会はその陰キャのおかげ成立しとるんやで
身の程弁えろ文系ガイジ

458 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:43.96 ID:fBwI5FVo00505.net
>>338
今までの実験事実と矛盾が無いようにそれっぽい数理モデルを作るのが物理やから、もし矛盾が生じるならそれは新たな科学のはじまりであって科学者もそれを待ち望んでるやろ
それまでの実験とはなんら矛盾せんから別に実用上で今までの学問が全くの無駄なわけでもないし

459 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:43.99 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>445
お前持ってないだろ
なんて書いてあった?

460 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:30:48.35 ID:iQSw1Hxj00505.net
>>388
はえ〜

461 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:31:02.36 ID:lbi/8/7500505.net
速度制限あるとかこれシュミレーション仮説実証されてるだろ

462 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:31:07.90 ID:4LA2qdItM0505.net
>>444
哲学の自然の定義を理解するのに時間かかったわ
今でも理解できてはないと思うけど

463 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:31:09.22 ID:3nnLPDlaa0505.net
ワイ文系どころか高卒やけどw

464 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:31:44.54 ID:oQQgZwlma0505.net
>>139
バネを押すようなもんや
密度高いところが移動していく

465 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:07.51 ID:mRkYl8u000505.net
>>459
そもそも無料で公開されるんやが?

466 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:15.15 ID:UilCijOKa0505.net
距離が1光年離れた2つの星があります
イッチは片方の星にいます

1、2つの星をブラックホールで極限まで小さくします
2、イッチを星から出してもう方法の星に入れます
3、2つの星を元の大きさに戻します

これで高速を超えた移動が可能なんだよね

467 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:21.57 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>461
恣意的な速度制限じゃなくて致し方なく速度制限かかってるんやで

468 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:26.78 ID:aBQ59DY9r0505.net
実際これやったらどうなるの?

469 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:31.21 ID:GSNlB5yDa0505.net
>>388
サンキューガッツ

470 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:32.74 ID:0HUEg3vq00505.net
>>457
他人の功績を自分のものだと思わんほうがええでw

471 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:45.76 ID:sTDvnUvHa0505.net
>>454
音は発生した点から進むんや
走りながらパン粉落としていくイメージ
そのパン粉から音が進む
つまりどんだけ早くても音の速さに影響なし

472 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:49.55 ID:7LZAWmXm00505.net
ありえない不可能って言われてることは
今地球上で発見確率されてる技術や法則や分子上ってことやからな
もしかしたら
不可能って言われてるのを覆す新たな物が発見誕生する可能性もあるから一概に間違ってるとは言えん

473 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:50.91 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>445
ほれ
https://i.imgur.com/mmyYR39.jpg

474 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:51.17 ID:9cWcgb3u00505.net
全く歪まない物質がないと無理定期

475 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:54.36 ID:FYVb2KtE00505.net
>>457
政治経済やって実際に社会を動かしてるのは私文やでw
文系に逆らう理系チー牛は無政府のシリアソマリアにでも引っ越せやw

476 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:32:59.46 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>452
ワイあんま詳しくないけどこっちのほうが合ってそうよな
そもそも「剛体=変形しない」の定義が変わるわけやし

477 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:01.57 ID:vGe64D3Y00505.net
>>388
何言ってんだこいつ
押したらすぐ反応するやろ

478 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:01.95 ID:cfXvTkOq00505.net
これ実際どうなるの教えて理系

479 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:05.83 ID:hK0o8xpCd0505.net
>>465
質問を質問で返してて草

480 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:08.75 ID:vaEVdUkcp0505.net
剛体棒を用意する有能

481 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:10.73 ID:CxNO/oo+a0505.net
面白そうだから場の古典論ポチってみたわ

482 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:19.99 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>465
なんて書いてあった?

483 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:20.82 ID:1riOuNogM0505.net
>>342
これ好き

484 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:23.82 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>468
棒が歪むか折れるか曲がる
変形しなかったとしてもタイムラグが出る

485 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:31.08 ID:1p2zCG6Na0505.net
承太郎なら光の速度を超えて時をぶっ壊す

486 :風吹けば名無し :2021/05/05(水) 15:33:40.71 ID:+0iNyo2da0505.net
これシャチガイジやで

487 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:41.91 ID:EiZriHp+00505.net
長さ一光年の棒を高速回転させたら先端の速度はどうなるんや

488 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:33:44.37 ID:4LA2qdItM0505.net
>>471
例えうまいな
電車のライトもそんな感じなんか

489 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:03.34 ID:kUVeLsu800505.net
>>471
なんかそれ考えたら当たり前やな

490 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:11.76 ID:aBQ59DY9r0505.net
>>484
なるほど
結局伝わるのに時間かかるんやね

491 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:12.50 ID:HzKXV5Yyr0505.net
>>271
検査しなければコロナは存在しないっていうわーくにと同じやんけ

492 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:16.28 ID:sEF763Hb00505.net
イッチ賢い
そして賢いふりしてるやつらが滑稽🐔

493 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:19.15 ID:FYVb2KtE00505.net
>>474
理系チー牛お得意のロンスリ
全く歪まない物質があったとしたら可能なのかは答えられない模様w

494 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:33.22 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>465
なんで嘘ついたの?

495 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:34.30 ID:n1gXL+hFd0505.net
それこそ光に情報を乗せるくらいでしか
遠くと繋ぐ方法自体がなく
その速さも地球でも時間がかかるドンガメレベル

かといって直接物体が光の速さに近付いて移動しようとしても
猛烈なウラシマ現象が起こってしまうくらい不便だしウンコで地球がヤバい

これでどうやって太陽系から抜けるんだ?

496 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:34.56 ID:sEF763Hb00505.net
>>37
こういうバカな

497 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:40.94 ID:BojhHtYsd0505.net
>>388
専門家が言ってるだけやろ

498 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:34:56.16 ID:sEF763Hb00505.net
>>109
摩擦はええんか?

499 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:05.94 ID:dGTeSv+J00505.net
>>262
これなんの作品や

500 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:07.22 ID:2VKP7Ibpa0505.net
>>475
国立ならまだしも私文は草 コンビニバイトでもしてろ

501 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:07.35 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>465
日本語読めなかったの?

502 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:10.20 ID:PDXVM17W00505.net
>>487
当然光以下までしか出せないんちゃうか
つまり角速度はもっと制限あるってことか

503 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:17.27 ID:iQSw1Hxj00505.net
>>492
コケッコーかわよ

504 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:29.16 ID:hK0o8xpCd0505.net
>>499
アフロ田中

505 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:31.57 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>493
当たり前やろ公理の外の現象やもん何が起こるかわからん

506 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:32.54 ID:9cWcgb3u00505.net
なんJ民って理数系は壊滅的に終わってるよな
偏差値や受験勉強の無意味さがよく分かる

507 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:40.87 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>445
嘘ついてるのおまえじゃん

508 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:41.95 ID:j4uyTN9ja0505.net
>>493
いやあったら可能だけどないってとこまで既に言うてるんやないか

509 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:35:49.40 ID:f/CB3ptYM0505.net
>>465
お前の負けや

510 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:10.52 ID:0PutSHoS00505.net
SFの中の話みたいやな
いつか実験されるんか?

511 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:14.38 ID:aTlaDOrz00505.net
そうだねアフィカスはどう思う?

512 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:18.71 ID:GOO9LO9800505.net
光速で動きながら鏡を見たらどうなるんや?

513 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:26.07 ID:b8d3OtEt00505.net
光に乗って最後にジャンプしたら光より早いじゃん

514 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:27.31 ID:+pQ0OCV300505.net
>>271
まあ光が波だけだと考えられてた時代も電磁気学が示してる法則通りの現象しか示して無かったからやしな

515 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:34.83 ID:uymkNzIB00505.net
重力って光より上位というか重力で光が歪められるんなら光より重力の方が多分先に伝わると思うんよな
なら強力な重力か重力の波を使って交信すれば光より速いと思うわ

516 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:36:51.76 ID:DHSdeAVU00505.net
シャチガイジガイジ負けとるやん

517 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:08.61 ID:mEGs47evM0505.net
>>495
ゲーム脳的にはゲームの仕様を利用するという名のバグ悪用で無理矢理高速移動するしかない
移動速度制限とか持てるアイテム上限みたいなのって想像以上に意味が重いのよな

518 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:09.56 ID:vaEVdUkcp0505.net
>>465
負けてて草

519 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:09.91 ID:7EO0cJ8i00505.net
猫が入った箱と空箱を用意してどちらか一方に猫が入っていると言うことを伝えた上で30万キロ以上離れたところから同時に箱を開けたら光速以上の情報伝達にはならんのか?🤔

520 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:09.99 ID:mRkYl8u000505.net
>>473
うんこの相互作用は力学的相互作用だよね
前ページ貼ったらバレるもんね
量子的相互作用は?

521 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:19.24 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>510
ボキッ!と折れて学者アンド大衆ガン萎えやろな

522 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:23.15 ID:qCHKLSCLp0505.net
光速を超えるのとワープ出来るようになるのどっちが早いんだろ

523 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:23.60 ID:FYVb2KtE00505.net
>>500
わーくにの国会議員の学歴見てから出直せやw
政治経済アンチの理系チー牛は法治国家から出てけよ

524 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:26.05 ID:ik+WcDuhp0505.net
ちなみに一般相対論では光速度一定の仮定っていらないよ

525 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:37.43 ID:uEa+quXI00505.net
ラーメンは食べ物じゃなくて情報的なやつだ!

526 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:38.12 ID:cnjajGJ600505.net
アフィリエイトの法則使えばええやん

527 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:52.48 ID:JUKn/a3J00505.net
棒自体が伸びたり縮んだりするから無理やで
光速は超えられない

528 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:37:57.09 ID:qLE2RLQ000505.net
ここにいる自称理系もひろゆきレベルなんだけどね

529 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:02.68 ID:vHZcDVNed0505.net
>>388
これCGで再現してほしい

530 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:17.40 ID:QW5runEwd0505.net
剛体定期

531 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:38.85 ID:2wT/a2AoM0505.net
>>445
ワイの持っとるやつやと2ページに相互作用の最大伝播速度があったぞ

532 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:40.16 ID:C5nHZGO1a0505.net
>>472
いうて元素表が完全すぎて新たな物と言っても今までの概念を覆すような元素はもう発見されんで
人間が長い年月をかけて周期によって隙間なく並べた完璧な法則や
更に上の番号の元素が見つかることはあるやろうけど
あくまでそれは既存の元素の発展形でしかない
宇宙の質量あるあらゆる元素は全てこれで説明がつく
ダークマターみたいな質量の存在しない物質ならともかく
https://i.imgur.com/ABCtnT7.jpg

533 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:47.07 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>520
うんこの相互作用とか知らねえよバーカw

534 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:55.98 ID:ID7rRBLc00505.net
【絶望】ワイ、ゴールデンウィーク中ずっと家に引き篭ったままだったwwwxwwwxwww
1 :風吹けば名無し[sag]:2021/05/05(水) 15:22:22.65 ID:ZwLR7pv2M0505
死にたい
ゴールデンウィーク前は色々行こうって思ってたのに



535 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:38:56.14 ID:FYVb2KtE00505.net
>>508
あったら可能なんだよね
それでこの話は終わり、陽キャコミュ強文系の“勝ち”で終わる話なのに理系チー牛が負けを認めないから話がこじれる

536 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:39:04.93 ID:UpN7Qw2h00505.net
位置エネルギーは存在しないとか言う馬鹿がいる日本の文系大学生の理系の話は当てにならん。

537 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:39:14.81 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>519
1+1=2になる
ってのを情報と考えたら計算速度と光速の相対速度が時間の進みを決めてしまうことになるな

538 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:39:44.34 ID:+pQ0OCV300505.net
>>519
どちらに猫が入ってるかなんて重さでわかるし仮に重さを一緒にしようとしたら二つの空箱の重さを変えなあかんから猫を入れてる人はすでに答えを知ってる
その状態で離れたところに持っていっても物理学的には意味のない情報だよ なぜなら答えは誰かが知ってるからね

539 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:39:45.76 ID:zrqRjXZ300505.net
1光年サイズの長い素粒子があれば証明できるな

540 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:00.80 ID:bB2wpHnd00505.net
>>534
日本国民の鑑

541 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:07.90 ID:ArTC/B8F00505.net
棒は原子の集まりやから光速よりも遅れるんやと

http://catbirdtt.web.fc2.com/nagaibouwoosutokousokuwokoetetutawaruka.html

長い棒を押すと情報は光速を超えて伝わるか

物質の一端を押すと、隣の粒子に斥力が光速で伝わり、隣の粒子を動かします。その粒子が動いたことにより、更に斥力がその隣の粒子に伝わり、その隣の粒子も動きます。この様にして、次々と斥力が光速で伝わり、次々と隣の粒子が動いて行きます。その粒子が次々と動いて行く速さは、決して光速よりも速くはありません。
 長さ1光年の棒の一端を押しても、反対側の端にその力が伝わるのは少なくとも1年以上後です。

542 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:23.07 ID:wbZLY4gj00505.net
スレタイ会話形式
本文改行多様
末尾M
メ欄sag

シャチ模倣役満

543 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:30.72 ID:vHZcDVNed0505.net
>>522
ワープはもうすでに理論上は可能らしいな。ワームホール使うらしい

544 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:32.51 ID:gaHfE/+YM0505.net
光速超えた先を視認できれば未来が見えるって聞いた

545 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:34.55 ID:yt3buA8yp0505.net
>>527
いや😅だから剛体だって言っとるやん
普段摩擦とか空気抵抗は無視しとるくせにこんな時だけ前提の仮定無視すんなよ

546 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:41.96 ID:SpidxsFx00505.net
>>519
同時に開ける必要ないやろ

547 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:50.22 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>520
はい前ページな
https://i.imgur.com/b891FSY.jpg

548 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:40:50.52 ID:a42SYxjbd0505.net
棒を中性子星みたいなあり得んほど硬い物質に置き換えてもやっぱりしなるんかね

549 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:04.92 ID:mRkYl8u000505.net
>>473
それ前ページから読めば古典力学的相互作用のことだよね
量子的相互作用については言及してないけど?

550 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:19.64 ID:8PhORI8Ja0505.net
ブラックホールの情報保存の問題は理研が新たな論文出しとったで
事象の地平面や特異点は存在せず、情報も喪われないとか

551 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:24.92 ID:f7QuzKxv00505.net
いつのまにかEMドライブも否定されたし紐理論は矛盾しないだけのおもちゃだし最近の物理つまんねーな

552 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:29.05 ID:HTwLzD0qa0505.net
例えばワイが水の中で光速より速く泳ぐとするやん?
そうしたらワイはチェレンコフ光を発するの?

553 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:32.76 ID:RsfkxA/Z00505.net
文学の世界では光より早いなんて当たり前や
理系の宇宙より文系の宇宙の方がずうっと広いんや

554 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:34.80 ID:cnjajGJ600505.net
素粒子って分解できるんかな

555 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:41:35.01 ID:mEGs47evM0505.net
>>532
これより小さい世界は結局どうなってんの?まだノリで揺らいでんの?

556 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:01.48 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>549
量子的相互作用って何?

557 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:02.91 ID:bB2wpHnd00505.net
>>545
存在しないってことやろ
抵抗を無視することと存在しないは別や
"実は可能"にはならへん

558 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:14.93 ID:6CETE3IF00505.net
>>545
近似、無視して大丈夫なのか吟味しとるんやで

559 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:29.82 ID:VLXG2kqr00505.net
>>555
おそらくひも

560 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:38.94 ID:2wT/a2AoM0505.net
>>549
後から勝手に量子限定にするとか馬鹿じゃねえの

561 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:40.15 ID:q7t3NcDlM0505.net
>>550
ホーキング輻射のホーキング博士も晩年は情報は失われない派に変えたんだよな

562 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:44.42 ID:2VKP7Ibpa0505.net
やっぱ文カスってカスやな 一生徒歩で狩猟生活してろ

563 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:42:48.12 ID:PDXVM17W00505.net
剛体棒もってきてから言えや

564 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:05.29 ID:g9fvNaSC00505.net
量子テレポーテーションってどうなの?
アレも結局光速こえてないんか

565 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:12.93 ID:mEGs47evM0505.net
>>550
掲載紙名と号数とかURLとかある?

566 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:25.17 ID:RX188XyM00505.net
その物体も原子が連なってるだけやからドミノ倒しみたいに力が伝わるだけや
ドミノ一個分でも光速は超えんのや

567 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:25.78 ID:uymkNzIB00505.net
>>555
電子がないとただの陽子と中性子
陽子と中性子は素粒子でできている
一番小さいのが素粒子

568 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:33.85 ID:FYVb2KtE00505.net
>>557
地球上をテーマにした問題ですら空気抵抗と摩擦を無視してるのに自分の都合が悪くなったら「剛体はありえない」とかほざいて逃げるのかw

569 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:43:52.72 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>549
量子論でも因果律は破れることはないんだけど量子的相互作用ってなんすか?

570 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:15.88 ID:SpidxsFx00505.net
>>563
やっぱり一休さんは最強や!

571 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:18.34 ID:GfLwb4slr0505.net
>>46
前に鉄腕DASHでやってたけど500mくらいでも糸電話だと遅延結構あったで

572 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:25.80 ID:q7t3NcDlM0505.net
>>565
ここが早い
https://www.riken.jp/press/2020/20200708_3/index.html

573 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:27.42 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>553
理カスって結局勝手に縛り付けて勝手に難しい難しいって喚いてるだけなんよな

574 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:28.88 ID:yvp+gtuF00505.net
粒子のスピンの観測で可能とか聞いたことあるけどどうなん?

575 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:45.49 ID:f7QuzKxv00505.net
>>572
有能

576 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:44:55.51 ID:xtR8BrzQr0505.net
全然関係ないけどE=mc2ってめっちゃかっこいい式よな

577 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:02.89 ID:xZ7Dpr5i00505.net
これワイも考えたことあるけど波みたいに伝わるから音速超えるの無理やろと思った

578 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:04.25 ID:wj9vLR6t00505.net
>>1
これと同じことが宇宙で起きていてもおかしくはないという結論

579 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:06.70 ID:mEGs47evM0505.net
>>572
😘😘😘😘😘😘😘😘

580 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:22.78 ID:Giu9Xuyh00505.net
そもそも棒も素粒子で構成されとるやん

581 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:25.66 ID:nMzxDi1i00505.net
ガチ文系だからこの理論合ってるように思えるんやけど、理系から見るとこれ間違っとるんか?

582 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:28.32 ID:6QG/u1Vy00505.net
無限大に長い一個の原子が存在するならできるでしょ
その棒が原子で構成された物質であるなら不可能や

583 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:45:49.94 ID:g5AyCk/w00505.net
>>568
剛体だった場合でも空間が伸びて移動距離が増えるので光速を超えない、でええわな

584 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:07.55 ID:mRkYl8u000505.net
>>560
相互作用って言えば普通量子論やろ
今は21世紀やんやから

585 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:10.03 ID:zrqRjXZ300505.net
それで、素粒子より小さい分類はできそうなんか理系のカスども

586 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:11.21 ID:PEyy9Hhk00505.net
>>582
原子って塊ちゃうで

587 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:24.11 ID:Giu9Xuyh00505.net
>>564
当たり前やけど情報の伝達速度は越えないで
なぜか越えるって言う人が多いが勘違いや

588 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:28.54 ID:zznkvtNQ00505.net
理系は長さが二光年ある棒とかの思考実験してないんかな
素人考えやと光プラス押す力やから超光速が実現しそうやけど

589 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:28.94 ID:UpN7Qw2h00505.net
つか、勘だけど、1kmぐらいの棒でも0.5秒くらいのタイムラグ発生しそうなんだが。

590 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:29.44 ID:S8KWK5s600505.net
たしかに
これって何が間違ってるの

591 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:46:48.69 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>549
そもそも古典力学的な相互作用は無限大の速さで伝わることになってるんですけどw

592 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:07.21 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>584
おい質問に答えろよ

593 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:11.43 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>585
偉そうなオッサンがあるって言うからみんな頑張って調べとるで
まあ全然観測できてないんやが

594 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:26.80 ID:1riOuNogM0505.net
>>388
サンキュー

595 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:33.23 ID:5+9uraHS00505.net
東北新幹線に長さ60kmのロングレールがあるらしいけど
これの片端を押して片方の端が動くまでにどのくらいタイムラグが生じるんやろか
大科学実験とかでやってへんかな

596 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:36.94 ID:mRkYl8u000505.net
>>569
その説明は古典力学的相互作用の説明だよね
お前が因果律をどういう意味で使ってるのか知らんが

597 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:41.58 ID:zhKCGUSId0505.net
頑張ったらいけそうやけどなぁ

598 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:42.71 ID:C5nHZGO1a0505.net
>>581
物体ってのは拡大すると原子スカスカなんや
んで力が伝わるのにはそれがバネのように伸び縮みして伝わる
その伸び縮みの速度が光速をことはない
地震で例えると分かりやすいやろ
遠くに衝撃が伝わるのは時間がかかるんや

599 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:45.11 ID:PE2KHtR8a0505.net
>>581
長い棒じゃなくて長いバネで想像してみるといい
片方に力加えてもそれがバネに吸収されて縮むだけで、その縮む速度は光速を超えない

600 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:45.25 ID:f7QuzKxv00505.net
>>584
量子的相互作用の定義で詰まってて草..��
困ったことにはレスしないのはどうかと思うよ本当に����

601 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:47:47.23 ID:zhmt6fyVd0505.net
>>590
>>541
棒の中を伝わる力の速度は光速を超えない

602 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:09.83 ID:OvKxuuOQ00505.net
>>1
ひろゆきが言ってそう

603 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:13.15 ID:qT38FMov00505.net
そもそも素粒子を縛る力ってなんなんや

604 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:13.40 ID:UQ2r8Yqz00505.net
愛は、光の速さを超えてつたわる
せやろ?

605 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:25.41 ID:2wT/a2AoM0505.net
>>584
そんなの聞いたことないわ
そもそも量子力学と特殊相対論の融合でも光速は従来の相対論と同じ扱いやぞ
当たり前やが

606 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:36.74 ID:mRkYl8u000505.net
>>591
古典力学的相互作用が無限なら内部矛盾してるなw

607 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:44.66 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>589
そんなには無いけど似たようなオーダーや
地震の初期微動は伝わる波の種類によって速さが違うことから来てるのを思い出せ

608 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:48:46.51 ID:yjowHPk800505.net
いやこれは普通に考えられとるやろ
反物質と同じ考え方

609 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:09.62 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>596
因果律:原因の結果が光より速く伝搬することはない
古典力学では無限大の速さで瞬時に力が伝わることになってます

610 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:11.95 ID:bw3kwYQbM0505.net
あーあ気づいちゃったか
消されるで

611 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:21.19 ID:CbnFuMH6a0505.net
そもそも情報伝達が高速を超えるのは相対性理論に反してないやろ

612 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:27.01 ID:mNGB9bM3d0505.net
理系を呆れさせる才能だけはあるよな文系さん

613 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:49.62 ID:6wxaTu6aa0505.net
そういや量子テレポーテーション通信っていつかは実用化されるんやろか?
実験自体は成功してるみたいやが

614 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:55.15 ID:2wT/a2AoM0505.net
>>609
古典って言っちゃうと文脈読めないこのバカは噛み付いてくるぞ

615 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:49:58.78 ID:arWzJTvXd0505.net
>>590
物理的にそんな棒が存在可能かカンで分かれよ
屁理屈なんか要らん

616 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:03.11 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>604
速く伝えるために軽量化してそうやな
すぐ別れそう

617 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:05.98 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>606
自分の理解がおかしいんだってならないのがすごいね

618 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:35.31 ID:mRkYl8u000505.net
>>609
特殊相対性理論の枠組みでは光速を超えません、はい論破w

619 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:40.47 ID:FYVb2KtE00505.net
>>612
「剛体は無い!」ってロンスリするしか能の無い何も生み出せない理系よりよっぽど“上”やぞ
理系分野においても文系の方が理系よりクリエイティブな事が証明されたな

620 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:40.70 ID:f7QuzKxv00505.net
最近(でもないけど)共形場理論流行ってるけど質量ゼロの素粒子の場の量子論弄って何が楽しいんやろ
まあ反ドジッター空間との対応が面白んやろうけど数学的な興味だけじゃーな

621 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:40.73 ID:C5nHZGO1a0505.net
https://i.imgur.com/dqKEDWr.png

622 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:41.69 ID:mNGB9bM3d0505.net
>>613
量子を再現はできても転送は無理やなかったか

623 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:50:46.07 ID:Ph/AyfaP00505.net
>>589
ほぼそれや
粒子構成されているものに対して衝撃を与えて移動させると力は波となって移動する
そのときにタイムラグが発生するから剛体だろうと光速には届かねえよ

624 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:05.78 ID:6wxaTu6aa0505.net
>>455
その光速に近付くのも莫大なエネルギーが必要で仮に近付けても物凄い重力やエネルギーが物体にかかるんやっけ

625 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:06.61 ID:nMzxDi1i00505.net
>>598
はえー分かりやすい
俺らからすれば認識できないくらいの差やけど実際には遅れて伝わってるってことなんかなる

626 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:18.63 ID:tQoy8IGF00505.net
ガレージのパラドックス定期

627 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:19.91 ID:mRkYl8u000505.net
>>609
特殊相対性理論の枠組みでは光速を超えませんけどw

628 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:40.04 ID:rQgQ09Vt00505.net
シャチガイジスレって最高でどれくらい伸びたんや

629 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:47.62 ID:uymkNzIB00505.net
>>595
多分無理やり押したら曲がるやろ
地震の波みたいにぐね〜って曲がって何秒か遅れて伝わりそう

630 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:54.30 ID:8PhORI8Ja0505.net
相対性理論の壁越えないことには深宇宙探査は不可能やろなあ

631 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:55.28 ID:IGxFKdfr00505.net
押す力は電磁相互作用なんや
そして電磁相互作用は媒介粒子が光子やから光速以上の力で押す力は伝わらんで

632 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:51:57.45 ID:uB9zOcub00505.net
毎回文章が違うから定期にならないスレ

633 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:01.43 ID:nMzxDi1i00505.net
>>599
他の人も教えてくれたけどやっぱりバネで考えるんやな 勉強になったわありがとな

634 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:15.68 ID:8PhORI8Ja0505.net
>>572
そうそれや

635 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:25.98 ID:7D7jQcMY00505.net
>>590
地震で考えるととわかりやすい
A点とA点から100km離れてるB点がある
A点が揺れてからB点が揺れるまでタイムラグがあるだろ
一瞬では届かないってことだ
イッチの言うとおりに一瞬で情報がと届くなら同時あるいはB点が先に揺れてないおかしいことになる

636 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:26.23 ID:JisnIyAy00505.net
どんなに力を加えても一切変形しない、極めて長い棒を星と星の間にわたして、その棒を押したり引いたりすることでモールス信号などの形で情報を送る。これは直感的には、たとえば一光年の長さの棒があれば、この棒を押すことで一光年先でも瞬時に情報を送ることができるように見える。
しかし、実際には固体物質の一端を押した場合でも、結局はある一端の原子・分子の運動が、原子・分子同士の固体結合力により波動として隣り合う原子・分子に伝達され、最終的に他の一端まで到達するのである。その波動の伝達速度は流体などを考慮すれば、どんなに硬度の高い固体であっても明らかに光の速度より遅いことは、物理学的には直感的に理解できるだろう笑笑笑。

637 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:32.14 ID:3MIPNlhcd0505.net
EPR相関の話ちゃうんか

638 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:36.36 ID:FYVb2KtE00505.net
>>615
そんな棒が「存在する」って大前提の元話してるんだが?
いい加減必死になって論点をすり替えるのやめない?

639 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:42.40 ID:Nsqj6aVl00505.net
>>614
その通りになってて草

640 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:47.25 ID:JCrqfeJe00505.net
電線の場合はどうなんだろう
電流って金属中の電子が一斉に動いてるんでしょ

もし1光年の電線の片方から電子押し込んだら
もう一方から電子がポロポロ出てくるんじゃないか

641 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:52:59.81 ID:mEGs47evM0505.net
結局のところ重力ってなんだよ…

642 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:00.07 ID:uINV7ZApd0505.net
未来考えられてる転送は身体の量子を複製して自分だったものを消滅させるやり方や
同じ人間が2人いると人間が耐えられないって理由で

643 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:01.84 ID:M/4vuzTc00505.net
>>619
宇宙物理学で「ないもの」をダークマターと仮に置くのと同じことやからなあ
文系理系以前に知識不足なんやと思うわ

644 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:29.71 ID:mRkYl8u000505.net
>>617
おかしいのはお前じゃねw
内部矛盾してるけどw

645 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:42.38 ID:xTFuZoUx00505.net
双子の粒子を使えば一瞬やろ

646 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:44.65 ID:vnKDY8ZD00505.net
>>636
これは弾性波の特性考えたら説明として不適切やけどな

647 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:45.14 ID:bMQDRXr7d0505.net
>>375


648 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:48.68 ID:Zpv3nw1V00505.net
当然タイムラグは発生するで
木の棒やなくてうどんで考えてみればええ

649 :風吹けば名無し:2021/05/05(水) 15:53:54.30 ID:wACxi8np00505.net
それ高校の自由研究で出してくそ評価悪かったで。ワイからするととんでもないことに思い付いたと思ってんけどなー。

総レス数 649
129 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★