2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

市役所新人の女だけど死にたい

1 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:21:38.60 ID:GW89PS0da.net
辛すぎて鬱で寝込んでる

2 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:06.83 ID:KsoCHFio0.net
スケベしようや

3 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:16.72 ID:LWTJVqds0.net
まだたった1か月やん

4 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:30.10 ID:GW89PS0da.net
>>2
必要とされたい

5 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:32.98 ID:jaNY+jbe0.net
こん!

6 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:36.04 ID:cjag2tHj0.net
市役所がまた不潔でやたらコロナでるんよな
あれやっぱり唾吐きまくり発狂おじさんおばさんのせいなんかな

7 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:36.44 ID:Ks/P4GxV0.net
どしたん?話聞こか?🦊

8 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:42.47 ID:GW89PS0da.net
>>3
泣いてる

9 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:22:53.30 ID:QlZojSF90.net
元気じゃないか
もっと頑張れよ
お前の給料は税金だぞ
終わるまで帰るなよ

10 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:13.34 ID:VGYSx3p+0.net
🦊🦊🦊

11 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:17.58 ID:VewjecPYa.net
>>8
どしたん?

12 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:18.71 ID:GW89PS0da.net
>>5
つらいよお・゚・(。>д<。)・゚・

13 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:31.19 ID:ROjbfF7yM.net
民間企業よりゆったりしてそう

14 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:31.70 ID:KufWXC1Z0.net
市役所なんて楽な仕事やん

15 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:31.82 ID:GW89PS0da.net
>>6
でんわがこわい

16 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:39.94 ID:QCOUyywIr.net
天国にいるのに泣くな

17 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:46.27 ID:lubfXybt0.net
大丈夫?話聞くよ?

18 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:47.46 ID:GW89PS0da.net
>>7
優しいすき

19 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:23:48.54 ID:1Zj5ojkPa.net
どしたん?話聞くで😊

20 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:08.46 ID:8ENIB/oP0.net
コロナ対応部署に応援で飛ばされた人みんな死にそうな顔してるで

21 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:09.26 ID:WoAEd3/BM.net
どしたん話きこか🤗

22 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:13.01 ID:s7y1sMHT0.net
勝ち組のくせに泣いてんじゃねぇよカス

23 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:21.01 ID:VewjecPYa.net
>>15
ワイが出てやるからホテルいこか?

24 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:28.85 ID:GW89PS0da.net
>>9
残業10時まで

>>10
優しくしてね

25 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:34.92 ID:blFB+NRb0.net
嫌なら辞めろお前の代わりはいくらでもいる

26 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:36.13 ID:Fn9tgidaa.net
事務ってしんどいやろ

27 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:44.05 ID:mRiRk5BW0.net
ワイ県職員やで
頭を垂れて蹲え

28 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:53.68 ID:s7y1sMHT0.net
>>25
まじでこれ

さっさと辞めたいなら辞めろ

29 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:54.50 ID:8ENIB/oP0.net
ワイもこの前電話で住所とフルネーム聞いたらぶちギレられたわ😂

30 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:24:58.28 ID:GW89PS0da.net
>>13
死にたい

>>14
違うけど

31 :風吹けばアザラし :2021/05/02(日) 19:25:09.08 ID:Y2VguJ650.net
キツネ🦊狩りの時間だああwww

32 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:12.82 ID:QlZojSF90.net
辛いフリすんなや
限界まで働け
大した仕事じゃないのに時間掛すぎなんだよ
まぁ居なくなったらその予算は他の人の残業代になるから辞めるなら早く辞めろ

33 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:17.10 ID:OKIWEZn10.net
ざまぁw
いっちのおかげでやる気出てきたわ!明日もクレームクレームっと🥰

34 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:21.77 ID:qJQnopNf0.net
市役所がホワイトなんて誰が言ったかわからんわ
生活保護系の部署行ったら1/3ぐらい鬱になってるやろ
他にも結構激務系の部署あるし全然楽じゃないわ市役所なんて

35 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:25.38 ID:sBFRobOM0.net
知り合いの市役所女の子1年目がうつで休職はじめてしまったんやが...

36 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:25.78 ID:amMNYR6Ya.net
シャチスレ

37 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:30.65 ID:8foqElara.net
ワイは政令市職員やで
無我の境地に達したら余裕よ

38 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:33.47 ID:GW89PS0da.net
>>16
何言ってんだこいつ

>>17
ありがとう

39 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:36.25 ID:do1nsNt+a.net
ネカマでも女だけど〜でスレ立てるやつは死ね

40 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:47.97 ID:0BhpxVQ+0.net
新人の雑魚なんか大したことやってねえだろカス

41 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:53.73 ID:UYFHT63j0.net
>>4
ワイのスケベのために必要や😏

42 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:25:55.59 ID:OKIWEZn10.net
ワイを見下す市役所ガイジが悪いんだぞ🤣

43 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:01.98 ID:p1XVi3nJd.net
死ぬ前にアマギフ送って貰えませんか?
お金もういらないですよね

44 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:07.13 ID:GW89PS0da.net
>>19
ありがとう

>>20
つらいよ

45 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:10.11 ID:HzGNgWmQa.net
この木なんの木

46 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:11.85 ID:DDdFR9Jn0.net
売上要求されないだけマシじゃろがい

47 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:28.10 ID:o9LgO5Npa.net
駅のトイレで泣いてる

48 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:28.48 ID:8yYUXuVB0.net
携帯ショップ店員とどっちがしんどい?

49 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:35.40 ID:GW89PS0da.net
>>21
ありがとう

>>22
負け組だよ😿

50 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:26:38.77 ID:VgWQ7Dyb0.net
ワイ国家公務員の中ではブラックと言われてる国税だけどクソ楽やで
甘えんなカス

51 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:00.12 ID:HOkx4+HEd.net
>>1
ワイがどスケベど変態セックスで癒してあげるやで😊

52 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:00.18 ID:PPO2QlSb0.net
市役所って部署ガチャあるのなんJで聞いたわ意外にめんどいんやな

53 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:01.76 ID:c60z+pEp0.net
スレ立て出来るほど元気やん頑張れ

54 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:05.65 ID:Rk3vsPSIr.net
トイレで泣け

55 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:05.74 ID:cjag2tHj0.net
>>15
ちょっと??しやくしょさん?ちょっと伺いたいことがあるんです!
い・い・で・す・か?!えっ!?
あんたらね〜
(15分省略)

なに?あなた、さっきから何黙ってるの?もういい。上の人呼んで頂戴
あなたじゃ話にならないのがよくわかりました!

56 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:12.01 ID:uyUjI58L0.net
取りあえず本当に辛いなら心療内科に
うつの前の段階でも死にたいとかホントに思うなら

57 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:12.61 ID:ftAjlAIZM.net
結婚して

58 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:17.24 ID:KfJD08Dw0.net
どーせ福祉系やろ

59 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:23.56 ID:mRiRk5BW0.net
>>50
ワイも税務なんやが国税とどっちがキツいんやろな

60 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:25.69 ID:rjtvYL6YM.net
何課?

61 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:26.79 ID:4fJOJv+T0.net
なんjやめなよ

62 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:30.75 ID:C9st0ovE0.net
収税課で鬱になって死んだわ

63 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:31.16 ID:/DOr+v1u0.net
胸のサイズは?

64 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:39.26 ID:VquOH+IJ0.net
大丈夫?話し聞くよ🦊

65 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:41.37 ID:lubfXybt0.net
その市役所でワイと婚姻届出す未来が視える

辛い今を耐えたら幸せが待っとるぞ!

66 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:44.87 ID:OgPiRg0H0.net
ならやめれば?

67 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:45.38 ID:qBmHhOF0M.net
シャチ?

68 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:46.32 ID:qZiV4mFl0.net
このスレおっさん無職しかおらんやん

69 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:53.74 ID:6kHL45Aaa.net
徴税吏員ワイも苦しんどる
上からは成果を求められるし市民には嫌われるし散々や
ワイ悪くないのに銀行員にまでキレられるとかどうなっとんねんワイやなくて滞納者にキレろカス

70 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:27:55.08 ID:n8rsfYQca.net
市役所とかクソ雑魚底辺やん
ちなワイ都道府県庁のエリートモメン

71 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:05.89 ID:yL0UM6qh0.net
まぁ、市役所は基本部署ガチャやな
年中やばいってとこはそんなないやろし落ち着くまで耐えろ

72 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:09.29 ID:o2ysKIns0.net
こん!

73 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:09.85 ID:28qcuQ82a.net
ワクチン予約できないクソジジイのクレーム対策が始まるぞおおおおwwww

74 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:18.69 ID:VewjecPYa.net
>>68
まだ42やけど?
おっさん言うには早すぎるだろ

75 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:20.96 ID:qBmHhOF0M.net
>>59
転勤ある方

76 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:25.02 ID:Xxg1dxe7d.net
市役所新人とエッチしたい

77 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:27.20 ID:NTaZk3h/0.net
この木なんの木

78 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:29.98 ID:JpTjKCau0.net
男「つらい…」
周り「死ねよ」

女「つらい…」
周り「セックスしよっ」

なんなんこの差

79 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:30.86 ID:bf/NSAvX0.net
ワイも公務員やから結婚しようや

80 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:32.39 ID:wsdyLnkn0.net
女(男(おっさん))

81 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:38.03 ID:LVSjObkUd.net
ぜってぇむっさいおっさんがニヤニヤしながらレスしてるわ

82 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:47.76 ID:o2ysKIns0.net
>>73
特別区の新人がワクチン問い合わせ対応係に動員されとるらしいな

83 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:54.04 ID:qJQnopNf0.net
>>52
上司ガシャもあるからな
公務員は旧態依然とした40代以上が多くて大変やで

84 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:55.26 ID:pEccUVVl0.net
>>69
どうせクビになんてならんから強気にいけよ
滞納者なんてゴミクズやぞ

85 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:28:56.65 ID:fxLvUZNzd.net
死ぬ前に童貞すてさせて

86 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:01.83 ID:jGLN/eAk0.net
市役所務めの代わりはいくらでもいるが
まんこの代わりは中々いないから死ぬな

87 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:05.85 ID:2GaprFRHM.net
女(おっさん)

88 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:09.19 ID:+KRPhCef0.net
言わせる気?

89 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:22.07 ID:0/YX7Eow0.net
部署はどこだよ

90 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:23.43 ID:Xj7fQc2xp.net
試験勉強どれくらいした?
志望動機とかどうした?

91 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:29.35 ID:VewjecPYa.net
おいどこいった

92 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:31.65 ID:uEHDP9tfM.net
>>15
ワイも今年かは市役所や
大して研修もなく知識もない中で電話対応するのほんま辛いよな
しかも電話ボロくて音量小さいから聞き取れんし

93 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:33.90 ID:6kHL45Aaa.net
>>84
当然ゴミクズ扱いはしとるで
いちいち話の内容気にしてたらマジで病むわ

94 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:37.10 ID:MrvMc7gp0.net
こここここここん!wwwwww

95 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:29:56.82 ID:uEHDP9tfM.net
規模はどれくらいの市?

96 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:03.57 ID:9a2ULV0Sp.net
りょうこやんけ

97 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:07.71 ID:1pQQ1aS00.net
市役所より環境いい職場なんてほとんどないで
すぐ慣れるわ

98 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:10.06 ID:uEHDP9tfM.net
学歴は?マーチレベル?

99 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:25.62 ID:GYF6rtVN0.net
新人の女の子ずっと電話の前で髪の毛イジってる♥
在宅推進のせいで事務所にいるの最低限しかいないのに♥
後ろから蹴り飛ばしてやりたい♥
さっき3つくらい書類整理と電話確認お願いしたよね♥

100 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:33.70 ID:jRfcB6Yg0.net
ここんこんここん!
ここんこんここん!
(ターミネーターのテーマ)

101 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:34.50 ID:Nm7KD84Cr.net
ワイ学校事務高みの見物
楽でたまらん
毎日15時半からガキとバドミントンしてるわ

102 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:38.07 ID:gBKYlwe30.net
ネカマネカマ言うけどじゃあお前らはオンラインゲームで勝手に女認定された時どうしてるの?
女のふりするやろ普通

103 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:42.18 ID:lubfXybt0.net
「よし!スレ伸びる流れになったからワイは消えるわ」

104 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:45.43 ID:apROaE3B0.net
なんの部署や?

105 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:30:53.54 ID:1pQQ1aS00.net
>>95
ワイが勤めてるとこは1200万や

106 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:00.41 ID:bzA/QXiY0.net
MANさんだぞ

107 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:07.44 ID:ekJ4y1V6r.net
自費で20万立て替えて営業成績ごまかして土日も働いてる底辺営業ブルーワーカーのワイになんか一言くれや

108 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:30.98 ID:mMfv2+ww0.net
>>105
なんやこいつ

109 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:43.67 ID:u24MwDMNp.net
ワイは税務課だけど収納課とかいうド底辺と闘う部署よりはマシだと思ってるで

110 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:47.47 ID:V2Z4+cmW0.net
言わせる気?

111 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:47.91 ID:1WDl4RhcM.net
まままーん♬

112 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:31:54.33 ID:28qcuQ82a.net
福祉課とかいうハズレ部署

113 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:03.47 ID:A1bGSEKZ0.net
公務員って部署ガチャ激しいイメージ

114 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:06.52 ID:MrvMc7gp0.net
>>49
何気にidがGW89連休で草

115 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:13.08 ID:f1H8juHKF.net
ガイジ市民からかかってくる電話って適当な時間放置したあと切るわけにいかんのか?

116 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:15.04 ID:8ENIB/oP0.net
市役所って多分田舎の方がキツイんじゃないかと思ってる
職員数が少な過ぎる

117 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:20.95 ID:QRK62N2K0.net
どしたん?話聞こか?

118 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:24.05 ID:ekJ4y1V6r.net
ワイはどうすればええんや
明日も仕事じゃカスが

119 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:31.56 ID:n8rsfYQca.net
>>101
無能&低学歴しかいけない窓際部署うらやましいンゴw

120 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:36.11 ID:4dRFAu4a0.net
イッチ逃げるな

121 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:43.62 ID:cEQELhWl0.net
どしたんはなしきこか?

122 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:47.18 ID:PPO2QlSb0.net
>>83
キチガイ住民もおるやろうしなりたくないわ

123 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:32:52.95 ID:ekJ4y1V6r.net
クソジジイに安すぎる怒鳴られるんじゃハゲ

124 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:04.57 ID:6kHL45Aaa.net
>>109
課税課よりは収納の方がええわ
少なくとも年中定時帰りはできる

125 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:14.36 .net
役人相手の仕事してるけど役人ほんと糞だわ
さっさとやめたほうがええぞメンタル壊されて取り返しつかなくなる

126 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:18.20 ID:n2QtuyU50.net
どしたん?話聞こか?😊🍌💢

127 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:18.84 ID:ZnDU1veKd.net
ワイ公務員7年目、異動の度に電話が怖い
新人だけの悩みとは思うなよ

128 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:23.35 ID:VGYSx3p+0.net
ナマポどもと戦うのはどこの部署?
支給日の午後はパチ屋めぐってナマポ巡回するんでしょ?

129 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:29.06 ID:Cow+Bk7K0.net
新人(42)

130 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:31.43 ID:fBdCl2ck0.net
おっぱいは大きい?

131 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:31.65 ID:C9WgmgR10.net
こん!

132 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:33:53.45 ID:W6s7oBjC0.net
公務員なんか何しても首ならんし好き勝手にやればストレスフリーよ。゚(゚^ω^゚)゚。

133 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:02.83 ID:PIBNHF8n0.net
どこ住み?近くなら会いたいな(^^)ドライブしようよ

134 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:09.57 ID:uEHDP9tfM.net
>>116
規模が大きいところは人が余りすぎてて出世できないとかもある

135 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:18.66 ID:8Q0ptOBN0.net
ワイは電話対応無視しとる

何も分からんからな😋取り次ぐの二度手間やん😇

136 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:23.32 ID:lubfXybt0.net
スレ伸びて〜

まんまん 満足!まんさん満足!!

137 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:32.51 ID:uEHDP9tfM.net
>>127
知識ないのに電話対応させんなよと思う

138 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:34.56 ID:SHCtKxwEr.net
>>1
近くてエエやん

・ラッシュアワー知らずでストレス半減
・往復通勤3時間カット
・謎の年度末手当で3度のボーナス

何を贅沢な

139 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:50.92 ID:0/YX7Eow0.net
>>115
議会で吊し上げ食らったら処分受けるぞ

140 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:52.32 ID:uEHDP9tfM.net
>>135
ほんまそれ
課長もでてや

141 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:34:54.50 ID:ZnDU1veKd.net
>>116
無能向けのポストも作ってる余裕なさそうやしな

142 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:35:14.75 ID:HRXh7Fbo0.net
世の中思った以上にガイジ多いってことに気づくよな

143 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:35:23.07 ID:u24MwDMNp.net
>>124
それは一理ある
納付書発送までクソ忙しいからな

144 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:35:33.15 ID:ILBA5sQ+a.net
営業君たち営業先がやってないのは分かりきってることなんだからせめて電話アポとかとって行きなよ♥
パチンコ屋とかコンビニに行くために営業車はあるんじゃないよ♥

145 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:35:34.08 ID:j5755gz50.net
ワイのアッニは今年から官僚になったけどもう辞めたいって
転職サイトにも登録してるらしい

146 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:35:55.17 ID:lNSBiGcF0.net
ワイ大卒後に就職失敗して市役所で非常勤バイトしてたことがあるんやが
住民票を打ち出すだけって言われてたのに軽い説明だけで窓口に放り出されたんや
失敗ばっかりでベテランババアに独身は税のこととか分からんから使えんって聞こえるように悪口言われていじめられたわ
他の非常勤も同じようなパートの人らばっかりやし正職員は奥に引っ込んでパソコンカタカタで助けてくれんし
半泣きになって予定よりちょっと早めに辞めさせてもらったで

147 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:05.16 ID:FD4OqdGh0.net
https://i.imgur.com/4dy8Q3L.jpg

148 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:06.15 ID:tVBHpArf0.net
市役所新人の女だけど駅のトイレで泣いてる

149 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:09.23 ID:uVIwHNiw0.net
公務員は全然楽やないしな
税金缶コーヒーとかなんなんや

150 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:30.58 ID:CmMTW/HVd.net
>>146
め早言

151 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:49.27 ID:cMs3QGeA0.net
歩くちんぽが群がってて草

152 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:36:49.72 ID:1Hk4Dne7d.net
公務員ってあかんのかね
市役所か県庁行きたいかなぁと思ってたけどこういうの見ると民間に揺れるわ

153 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:37:12.02 ID:+LQWDZWk0.net
お疲れ様でした
タヒね

154 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:37:22.31 ID:6kHL45Aaa.net
>>152
地元でこどおじするなら公務員は悪くないで

155 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:37:37.79 ID:JIAm2rmZM.net
ここまでおっさん

156 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:37:41.47 ID:ei69xhBg0.net
どしたん?花式固化?

157 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:37:45.65 ID:28qcuQ82a.net
市役所の主な敵は国と議員や
これらに比べたらクレーマーなんて数も少ないしかわいいもんや

158 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:38:02.84 ID:GxR38iY70.net
おっさんしかいないスレ

159 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:38:19.81 ID:SHCtKxwEr.net
>>145
本来の官僚のイメージ
→若くして「国の政策を立案」
→国民全体を幸せに出きる


今の官僚のイメージ
→悪い政治家の言い訳の屁理屈を考える
→国民全体をミャンマー🔥👥するお手伝い

>>1

160 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:38:30.43 ID:9XE8ieUod.net
>>134
出世なんかデメリットの方が多い

161 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:15.17 ID:xOlaUIm+a.net
残業代は出ない
緊急時は駆り出される
給与は低い
クレームばかり
転職はしにくい
スキルや資格はとれない

なんでこんなのが持て囃されるのか

162 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:30.40 ID:SHCtKxwEr.net
>>146
マニュアル「わざと」作らんのが無能総務君の保身術なんやで

163 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:32.94 ID:daaKa81sM.net
昨今の公務員たたきに加えてコロナ飲み会がニュースになっててストレス半端ない

164 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:47.41 ID:jlJJHEXLd.net
女が逃げてチンポコしか残ってないスレ

165 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:54.57 ID:38bfVhdb0.net
>>127
なんで?
相手の用件を聞いて自分で分からんかったら他に電話を替わってもらえばええやん

166 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:39:59.62 ID:uEHDP9tfM.net
>>161
給料はほんま安い

167 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:04.74 ID:uc3T57jN0.net
>>152
5chで言われてるほど給料安くないし転勤ないしええと思うで
仕事も難しくないし
自虐風自慢が多いわ

168 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:09.74 ID:6kHL45Aaa.net
ワイら公務員も下っぱただのサラリーマンなんや
頑張ってやっとるんや

169 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:19.95 ID:0/YX7Eow0.net
>>152
クソみたいな市民や
クソみたいな市内業者と遭遇しても
逃げるコマンドを選べないのが難点かな

170 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:37.82 ID:UBykWZNs0.net
昔は無能のセーフティネットやったのに憧れの仕事やからな

171 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:40.12 ID:j5755gz50.net
>>159
それもあるし何より残業が耐えられないんだと
この間泣きながら電話かけてきたわ
初めてアッニが泣いてるの見てビビった
もう壊れちゃったみたい

172 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:40.64 ID:uc3T57jN0.net
>>161
スキルや資格が必要ないから給料安いんやろ

173 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:41.31 ID:xLMu10VYd.net
おっさん

174 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:42.40 ID:l22VqTvHM.net
ワイ会計課
当たり部署引かせてもらったわ

175 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:48.12 ID:XWqMl/t80.net
公務員とか人材のゴミ処理場じゃん
カスしかおらんぞ

176 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:48.97 ID:jbtvd002a.net
>>161
いや残業代は出るやろ…
出ないとか違法やぞ

177 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:51.72 ID:gBKYlwe30.net
このスレの公務員に訊きたいんやけど障がい福祉課ってハズレなの?
ワイが以前用事で電話かけたらめっちゃ無愛想でやる気のない女が出てきてビビったぞ

178 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:51.94 ID:yL0UM6qh0.net
>>161
平日の残業は流石に出るぞ

179 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:40:52.46 ID:Kmv0thAt0.net
>>161
安定とノルマがないやろなあ
コロナでも給料減らんし

180 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:41:38.50 ID:Z5cx6l3bd.net
どしたん?話きこか..

181 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:41:48.73 ID:SHCtKxwEr.net
>>161
だって「年齢給」残ってる唯一の職場で無能な50オーバー職員が1000万円貰ってる職場なんて区市役所だけじゃん

もっとも君らが50オーバーに成る頃
年齢給は崩れてると予想するけどな

>>1

182 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:41:49.33 ID:XWqMl/t80.net
民間の方が給料ええし上司が糞なら鬱になるし公務員の何がええんや?

183 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:06.78 ID:38bfVhdb0.net
>>97
区役所ならよく行くが市役所なんか行ったことがない
どんな仕事をしてるん?出世コースのエリートばっかと思ってええんか

184 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:10.57 ID:hw8thceB0.net
わいのいとこのにいちゃんクッソ田舎の役所勤めやけど
GW普通に出勤してるらしい

185 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:12.67 ID:dUH8eFNj0.net
公務員の下っ端とか底辺中の底辺やろな

186 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:21.32 ID:ahoh9zKNd.net
>>174
1年の半分は定時で帰れる部署やん
羨ましい

187 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:22.44 ID:uc3T57jN0.net
>>177
公務員て応接態度悪くても気にしてない人が多いわ
民間とは違ってな

188 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:22.74 ID:FzFThLIid.net
どしたん?話聞かねえよ死ねボケ🖕😡

189 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:23.79 ID:2kt1cO/V0.net
公務員はクソだクソだ言いながら辞めない時点で愚痴りたいだけやん
ホンマにクソやと思うなら辞めたらええねん

190 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:25.83 ID:9XE8ieUod.net
>>161
給料は安いな。
ワイは緊急呼び出し嫌やし休日に市民や職員と遭遇するの嫌やから電車乗り換えでドアドア1時間のとこに住んどる。
あと残業代出ないなら定時で帰る。

191 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:30.62 ID:lHgRLXkRd.net
忙しい部署ほどマニュアルも引き継ぎもおざなりで更に仕事がしにくくなる悪循環やめーや

192 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:45.03 ID:QoA0TDhY0.net
ちんぽ咥えたら元気になりそう

193 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:50.56 ID:ICHWpIlZ0.net
バカイッチ消えたか

194 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:42:57.49 ID:hw8thceB0.net
公務員は転職できないのがしんどいね
民間ならある程度の目処は立つけど

195 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:43:06.17 ID:uEHDP9tfM.net
>>171
残業どんなもん?

196 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:43:11.73 ID:Y9FUvsWn0.net
市役所程度で勝ち組とか日本どんだけ落ちぶれてるんや

197 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:43:28.46 ID:8ENIB/oP0.net
>>184
田舎は単純に人手が足りてない
増やそうにも予算もないから詰んどるんや

198 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:43:33.42 ID:bXjCkD+kM.net
ワイ4月から市役所勤務
福祉課に配属され涙

199 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:43:54.83 ID:ZNbdwOZW0.net
>>176
出ないってのは語弊があるな
正しくは申請し辛いってだけや
遠慮がちなやつは3時間以上残業せんと申請しなかったり

200 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:04.17 ID:1Hk4Dne7d.net
>>154
>>167
ワイの希望は仕事のやりがいとかよりそこそこ遊べる金と時間、地元から動かないのが第一条件やから公務員が合ってるんかなと思ってるわ
どうなんやろか

201 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:16.95 ID:38bfVhdb0.net
>>198
生活保護の担当でもするん?

202 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:20.02 ID:FzFThLIid.net
>>198 ガイジ相手に頑張ってくれ😆

203 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:30.64 ID:PCwep7WKd.net
>>185
下っ端の公務員って人間的に終わってる奴多いよな
クズでも無能でも出世できなくても一度採用されたらクビにならんし
そのへんのアルバイトより使えない奴ばっかり

204 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:37.89 ID:PBKtAkHO0.net
きつねさん多いな

205 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:41.42 ID:uc3T57jN0.net
ぶっちゃけ特に資格もスキルも要求されない行政職て世間的にかなり恵まれてるよ
ただ年功序列で昇給するなんてこのご時世考えられへん

206 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:50.02 ID:jbtvd002a.net
>>177
俺が見てきたところ、接客態度は圧倒的に女が悪いわ
相手が少しでも制度をわかってなかったりすると冷たくこれがないと駄目なんですよーとか言い放つ人が多い
男のほうが接客態度が良いこれは確実に言える

207 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:44:57.03 ID:9XE8ieUod.net
>>177
同じ分野でも自治体によって人数配置とかで楽か激務か違うから何とも。
生活保護やスポーツ観光等のイベント系はどこの自治体でもハズレ、会計は大体どこの自治体でもクソ楽。

208 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:45:09.78 ID:gBKYlwe30.net
公務員は業者のこと嫌ってるし業者は公務員のこと嫌ってるよな
ワイの親も仕事で公務員とやり取りあるけど公務員は保身しか考えてないって嫌っとる

209 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:45:26.10 ID:bXjCkD+kM.net
>>201
障害者相手に窓口対応や

210 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:45:29.49 ID:SHCtKxwEr.net
>>171
同じ残業時間でも
「目的が高尚だったり」
「自分の創造力が発揮できてると」
楽しくこなせるんだぞ


ただし、これが電通の高橋まつりみたいに
「先輩の下仕事のExcelシートのとりまとめ」だとか
「作った企画書ろくに見ずに却下されたり」
すると地獄の残業アワーとしか思えんくなる

211 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:45:36.35 ID:lHgRLXkRd.net
自分が係長や主査になった時にちゃんとやっていけるか不安になるよな
一方でアイツでもできてるんだっていう奴もおるしよう分からん

212 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:45:53.94 ID:38bfVhdb0.net
公務員で嫌なのは選挙やろうなとは思う
深夜2時くらいまで仕事してるやろ

213 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:02.40 ID:ahoh9zKNd.net
残業は繁忙期以外は2時間までしか申請しないな
月44時間超えないようにすると1日あたり2時間やから

214 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:04.03 ID:Nm7KD84Cr.net
>>119
まさにその通りやがええわ

215 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:12.24 ID:6kHL45Aaa.net
>>200
時間はどうやろな
ワイの部署はゴミカスの相手する代わりに残業がなくて手当貰える良部署や

216 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:20.80 ID:3Tsp78lJ0.net
>>210
やりがいを感じられるかそうでないかで変わってくるわな

217 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:26.40 ID:jbtvd002a.net
>>199
信じられん
うちも1時間くらいならそういうのあるが7時くらいまで残れば流石に申告するのが普通やわ

218 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:35.36 ID:TJIA2Xro0.net
なあスケベしようや

219 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:44.21 ID:38bfVhdb0.net
>>209
なるほど
障がい者にいろいろな対応をする訳か

220 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:46.04 ID:0/YX7Eow0.net
>>200
10年前のワイがおる
まあ楽な部署に行けるよう祈るんやな
初めから楽な部署に行っても力つかないかもしれないが

221 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:50.93 ID:SHCtKxwEr.net
>>191
それ古参の職員が「わざと」だろ
自分の「誰にでも出きる仕事死守!」したいだけって総務あるある

222 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:46:57.16 ID:0Eg8EV2V0.net
公務員は嫌な部署あたっても数年で異動やからええやろ

223 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:01.11 ID:0VRajbG3d.net
>>207
スポーツ観光てあかんの?友達が地元の市役所勤めとるんやがそこで働いとるわ

224 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:16.83 ID:xYj/VAMKp.net
医療機器メーカーのワイと変われ
震え上がるぞ

225 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:18.96 ID:F+kHzLCka.net
>>1
民間うまくいかんから中核市の市役所受けようと思っててんけど面接何聞かれるんや

ちなワイ終活留年中

226 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:37.90 ID:uEHDP9tfM.net
>>224
給料ええやん

227 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:48.56 ID:K17XMfhe0.net
戸籍担当課は常に休職者がいて闇が深い

228 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:52.56 ID:CVF1BSZ4p.net
まんこってだけでこんなスレが伸びるんだからいいよな
人生まんこ割のくせに辛いとかぬかしてんじゃねぇよ

229 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:47:59.50 ID:SHCtKxwEr.net
>>224
ご苦労様
言い方悪くてすまんが男芸者能力要求されそう

230 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:48:22.23 ID:/exOqNPK0.net
>>212
選挙はどこの課も総動員で学校やら市民センターみたいなとこで投票の受付係するぞ
選挙委員会は選挙以外は暇やろ

231 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:48:27.97 ID:SHCtKxwEr.net
>>227
なんで戸籍なんだよ
と思ったらああ、あれか?

232 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:48:29.55 ID:RsjDGGrTa.net
福祉課と財政課という二大志望する奴が皆無の部署

233 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:48:58.18 ID:9XE8ieUod.net
>>223
土日出勤多いし、何より体育協会とか観光団体とかとの懇親会みたいのがある。付き合いの糞つまらん飲み会駆り出されて時間外手当出ないどころか飲み食い代自腹とか最低最悪やろ

234 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:00.15 ID:ZNbdwOZW0.net
>>217
ワイは2時間からなら申請しとるから人によりけりやけどな
あと激務部署の繁忙期だと休日に来て仕事しとることもあるけどこれは無給や

235 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:04.21 ID:QcAtJWQ80.net
文書に厳しい上司がいるときついッシュ
言葉の選び方に逐一説明求められるわ
まぁ勉強にはなるんやけど

236 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:20.12 ID:nbDFQ29J0.net
はいはい私が悪いんでしょ

237 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:31.78 ID:nbDFQ29J0.net
言わせる気?

238 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:34.04 ID:gBKYlwe30.net
>>187
公務員のそういうとこは羨ましいわ
>>206
確かにワイのマイナンバーカードの手続き担当してくれた女性もそんな感じやったわ

239 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:43.56 ID:SHCtKxwEr.net
>>235
わかる

でもぶっちゃけどーでもいい点ばっかやろ旧い慣習みたいな

240 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:49:52.58 ID:/exOqNPK0.net
>>221
民間ならともかく、市役所は土木みたいな専門職じゃなければ数年に一度は異動はある

241 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:05.57 ID:K17XMfhe0.net
>>231
単純に窓口業務の量が最も多いからアカンやつに当たる割合も多いってだけや

242 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:17.83 ID:uEHDP9tfM.net
>>235
普通に指導してくれる上司ならええがネチネチと何時間も説教してきたり人格否定とかサビ残強要する奴もおるからな

243 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:22.51 ID:9AJDfWI/0.net
全然接した事ない上司に「この仕事向いてないよ」って言われたんやけど意味分からなくてメンタルに来た
他の上司は丁寧に仕事に関して話してくれるのにマジで意味不明やった
仕事って何なんやろうな

244 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:25.68 ID:SHCtKxwEr.net
>>241
なんだつまらん

245 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:54.48 ID:8ENIB/oP0.net
コールセンターの評判が最悪や
みんな行きたがらん

246 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:57.72 ID:xYj/VAMKp.net
>>226
金いらんから休み欲しいわ

247 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:50:57.98 ID:uEHDP9tfM.net
>>240
皆異動したがってるけどなんでや
ホワイトにあたるまでしたがるんか

248 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:03.62 ID:0VRajbG3d.net
>>233
はーそんなベタベタなんや市役所って
すげえ昭和やな

249 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:10.31 ID:OMfsvUSC0.net
バイトしかできんワイ(24)に比べたらましやろ

250 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:17.44 ID:fbJURvfgr.net
ヘタフェ勤めの男だけど今日23時に元上司を○○します

251 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:23.66 ID:LncdBvSy0.net
市役所って病む人よく聞くけど、何で病むんや。定時帰りで、楽チンやろ。身分も給料も保証されとるし

252 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:28.83 ID:SErdvvH0d.net
シャチ定期アフィ

253 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:31.96 ID:DQbPtchJ0.net
>>146
これ民間でどうなってるん?

市役所ってほとんど引き継ぎもマニュアルもなくてこれやって→やったら謎のルールと違うといってやり直しさせられるパターン多すぎやろ

あたまおかしなるで

254 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:32.47 ID:38bfVhdb0.net
地方公務員の事務方のトップって何?
事務次官に当たるもの

255 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:38.82 ID:3jCu6ECva.net
ワイのパッパ今市役所の部長なんやけど偉い方なん?

256 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:44.44 ID:ElAVd3tDa.net
>>15
給料どんぐりそう

257 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:45.72 ID:xYj/VAMKp.net
>>229
イケメンしかおらんな
なおワイ

258 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:54.47 ID:u24MwDMNp.net
コロナワクチン担当のやつおらんか?
通常業務も大変なのに土日まで潰れてクソ

259 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:51:59.41 ID:uEHDP9tfM.net
>>251
毎日終電やクレーム対応の嵐の部署もあるんやで

260 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:02.22 ID:lHgRLXkRd.net
知識無いくせに口は出す上司が最悪やったな
渋々受け入れて上に持っていったら撥ね付けられてワイが悪いみたいになったし

261 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:08.82 ID:qxvGcf3s0.net
理解ある彼氏くん自慢スレやないんか

262 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:09.90 ID:38bfVhdb0.net
>>251
これ
不思議

263 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:12.23 ID:8ENIB/oP0.net
>>255
超偉いで
ワイはまず部長と会話せんもん

264 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:16.30 ID:tmmnVtxu0.net
役所絡みの仕事で文書に厳しいって当たり前田やから
公文書も絡むんやから

265 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:31.87 ID:/exOqNPK0.net
ちょっと前やと、衛生系がいちばん楽そう(ゴミ収集や処分も外部委託多い、医療関係も病院に回せばよい)
やったけど
ここ1、2年は地獄やろうな

266 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:32.57 ID:RsjDGGrTa.net
健康保険・介護保険→相手にする人数が多いため日々申請や異動で仕事が大量、更に国がどんどん新しい仕事をやれと抜かしてくる
社会福祉→頭のおかしい市民を一手に引き受けるのでしょっちゅうキチガイが暴れただので呼び出しがかかる

267 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:37.76 ID:uEHDP9tfM.net
>>255
大きい市役所なら神扱いや
小さい市役所なら使えない偉そうなじじいや

268 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:53.17 ID:zBC9ho1Qa.net
>>254
副知事

269 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:52:56.07 ID:FzFThLIid.net
>>254 市長や😆

270 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:53:06.00 ID:uc3T57jN0.net
>>238
市民への対応悪くても市へのイメージが悪くなるとか気にしてないしどうかと思うわ
態度悪い市民に同じ態度で接してる
本音だと市民見下してる

271 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:53:08.54 ID:9XE8ieUod.net
>>248
いや民間の営業職なんか日常茶飯事やろ。ただ市役所が違うのは経費で出ないことや。

272 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:53:13.51 ID:fxsAlTQBM.net
ネカマしてまで承認欲求集めるようになったら重症やぞおっさん
休みの日ぐらいなんJ控えるんやで

273 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:53:25.55 ID:QcAtJWQ80.net
>>254
都道府県なら副知事
でも部局長が実質的には終着点かね

274 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:19.96 ID:uc3T57jN0.net
>>251
井の中の蛙なんや
もっと言うと視野が狭い世間知らず

275 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:30.36 ID:9NW328PEd.net
県職員やけど樽みたいな体型した女が2年病休と出勤繰り返して辞めてったな
給料もらえてたんなら相当いい仕事だなあ

276 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:34.94 ID:gBKYlwe30.net
>>207
確かに一概には言えんよな
生活保護と言えば市議会議員の口利きで申請が通るみたいなことって本当にあるん?

277 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:49.25 ID:aaiCWHiq0.net
ワイ生保の課やけど楽しいぞ

278 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:50.81 ID:zBC9ho1Qa.net
こっぱんやが県職員なりたかったわ

279 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:54:57.71 ID:RsjDGGrTa.net
契約とかでこちとら伺いを何度も回さなきゃいけないのに相手方の企業は電話で即答でいいですよとか答えるのを聞くと民間との意思決定のスピードの違いを痛感するよな

280 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:05.01 ID:DQbPtchJ0.net
>>264
でも決裁中に訂正発生したら決裁後にホチキス外して訂正したの印刷して差し替えたり
何日もかけて書類回ってるのに受付日と決裁日が同日でしかも決裁者不在の日だったり内部の書類管理めちゃくちゃだよね

281 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:11.74 ID:T2zVt1PP0.net
地方公務員はめんどくさそうやね

282 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:13.48 ID:uc3T57jN0.net
>>264
これ
自分が何の仕事してるか目的意識ないやつ多すぎ

283 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:32.08 ID:/exOqNPK0.net
>>275
障害者雇うノルマもあるからしゃーない

284 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:49.87 ID:tmmnVtxu0.net
役所と取引してる自営やけど彼ら年度末とか殆ど休んでねーしまぁ言われるよりよりは確実に重労働やわ

285 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:53.08 ID:8dc602Lj0.net
>>147
こいつじゃないやつのコンのほうがええのに

286 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 19:55:58.09 ID:38bfVhdb0.net
>>268
>>273
あ〜なるほど
副知事か〜
そりゃ偉いわw
サンガツ

総レス数 286
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200