2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

田口壮という1度もOPS.800超えせずにメジャーに行った選手

1 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:35:13.88 ID:Fg2Kh4Dz0.net
そんなに実力あったか?

2 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:35:58.65 ID:Fg2Kh4Dz0.net
今でもよく分からん

3 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:36:47.42 ID:eyGIeyy50.net
パンチ佐藤「肩はイチローより強いし守備も上」

4 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:37:05.34 ID:M5XZf4R50.net
今のメジャーの投手レベルじゃアジャストできていたかは微妙かもよ

5 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:37:58.69 ID:ocQ3GlD/0.net
そしてブログ職人になったカス

6 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:38:17.81 ID:Fg2Kh4Dz0.net
>>4
今は絶対無理やな
当時は通用したんか?

7 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:38:35.21 ID:2HBAsl2l0.net
今やと誰レベルやろな
それこそハム西川とかか

8 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:39:12.03 ID:AXR21bUw0.net
青波時代のオリ選手ってMLB志向強い選手多かったよな
今のおハムみたいに

9 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:39:18.04 ID:LWq7lb8aa.net
>>6
4番打つレベルやぞ

10 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:39:44.01 ID:ZS/yl+q00.net
プホルスの前後を打った唯一の日本人様やぞ
大谷忘れてた

11 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:40:00.29 ID:2Ad6ld9j0.net
足の遅い飯田

12 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:40:01.16 ID:7PLiD1zWa.net
NPBとMLBで成績全く変わらないの謎すぎて好き

13 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:40:37.87 ID:Fg2Kh4Dz0.net
>>9
4番(MLB通算8年19本塁打)

14 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:40:40.12 ID:BGrAjAkp0.net
>>7
ハム西川とは全然タイプちゃうやん
あいつ守備ゴミやし

15 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:41:14.90 ID:ocQ3GlD/0.net
新庄よりはマシ?

16 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:41:56.60 ID:SpomFh7yr.net
なぜかワールドシリーズ2回制覇してる模様

17 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:41:59.12 ID:tTgQ5Vyap.net
>>12
新庄も一年目はそんな感じやったな

18 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:11.13 ID:e012QXU4a.net
意外と通用してたような記憶がある
それなりの年数向こうにおったよな

19 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:24.70 ID:Fg2Kh4Dz0.net
>>8
長谷川は関西学生リーグの顔見知りだった自分を見て、自分もやれると思ったのではと言ってたな

20 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:27.91 ID:QfZS6Edea.net
PSでいいとこで活躍したからSTLファンからは好かれてるらしい

21 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:41.97 ID:d25vQKAF0.net
>>4
それは田口世代のアメリカ人メジャーリーガー全員にいえることや

22 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:44.82 ID:lNov7tJrM.net
守備が良かったからな

23 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:42:46.61 ID:Sj1CT2FJ0.net
サブローみたいなタイプなんだっけ

24 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:43:54.02 ID:AXR21bUw0.net
長谷川、イチロー→わかる
シャブ野村、木田、田口→???

25 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:44:02.73 ID:SCLaeKpid.net
実力の10倍くらい運だけはあった男

26 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:44:20.84 ID:fyuxzzzE0.net
そもそも当時のMLBのレベルが日本と大差無かった説はある

27 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:44:25.71 ID:ohWIS88e0.net
亀井が逝くようなもんやろ

28 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:45:01.10 ID:5YTn+Ys00.net
ビリーワグナーからホームラン打ったのは草生えたで

29 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:45:29.91 ID:AM5W6QyL0.net
控えで.280くらい打ってるイメージ

30 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:45:51.59 ID:NP2Hlti9p.net
日本人メジャーリーガー野手の中で
実働年数3位
出場試合数4位

だから首脳陣に求められた度はかなり高い
まあ今みたいに数字でハッキリと貢献度が見えちゃう&若さは正義の時代だとここまで長くやれなかっただろうけど

31 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 11:45:59.62 ID:58aJUrr80.net
NPB通算 .276(4412-1219) 出塁率.332 長打率.384 OPS.716
MLB通算 .279(1369-382) 出塁率.332 長打率.385 OPS.717

総レス数 31
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200