2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GW】なんJマイナー漫画部 Part.5

1 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:24.16 ID:8Z78mdRHd.net
別にマイナーじゃなくてもええけど面白い漫画教え合おうや
ワイ最近くらげバンチって漫画連載してるサイト知って漁ってるんやけど面白いのたくさんある
働かないふたりとか面白いで

http://imgur.com/yq9CpGh.jpg
※前スレ
【GW】なんJマイナー漫画部
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619883216/
【GW】なんJマイナー漫画部 Part.2
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619886750/
【GW】なんJマイナー漫画部 Part.3
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619889534/
【GW】なんJマイナー漫画部 Part.4
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619891700/

2 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:28.97 ID:8Z78mdRHd.net
おとすな

3 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:33.13 ID:8Z78mdRHd.net
かたるぞ

4 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:44.69 ID:8Z78mdRHd.net
おとすな

5 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:48.89 ID:8Z78mdRHd.net
やるぞ

6 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:52.77 ID:ePrDhnL60.net
さんいち

7 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:54.82 ID:76zgAaXy0.net
ヒマやで
来いや

8 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:56.99 ID:8Z78mdRHd.net
はい

9 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:35:58.79 ID:4ZtcboDc0.net
ちょっと眠くなってきたぞ

10 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:03.30 ID:8Z78mdRHd.net
かたるぞ

11 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:05.14 ID:ag7u9fx90.net
ラストになりそうやな

12 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:05.82 ID:/DJlSg9ud.net
もう少し後に立てたほうがよかったな

13 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:07.95 ID:8Z78mdRHd.net
かたらせろ

14 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:09.70 ID:+dBdeNOhM.net
ちょっと勢い落ちた感

15 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:14.17 ID:8Z78mdRHd.net
かたるぞ

16 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:19.36 ID:8Z78mdRHd.net
かたります

17 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:21.92 ID:Po9JE1Z00.net
宝石の国はアニメにもなったし化け物級に面白くなってるのに全く話題にならんよな

18 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:22.57 ID:YC73kT5c0.net
もうちょい語りたい

19 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:24.02 ID:8Z78mdRHd.net
かたりたい

20 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:25.05 ID:FFfePdCB0.net
さすがに寝ろ

21 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:37.19 ID:8Z78mdRHd.net
はい

22 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:40.62 ID:Jo3pSdKg0.net
これ意外と読まれんのよな
登場人物皆可愛いからおすすめや
https://i.imgur.com/i7NqyWt.jpg

23 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:43.55 ID:8Z78mdRHd.net
かたる

24 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:47.55 ID:9kQp3VzH0.net
矢吹がジャンプで始めたTS漫画、打ち切られないって事は需要あるんやな
読もうか迷っとるけど内容的にはどうなんやおもろいんか?

25 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:48.56 ID:+dBdeNOhM.net
>>17
アフタヌーン臭が強すぎる

26 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:48.65 ID:Y4LwyCOI0.net
多分ここらでラストやろうな

27 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:50.04 ID:cTOc5MqG0.net
ドラマ化もしたそうだけどラブラブエイリアン好き

28 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:51.69 ID:qc647xL5a.net
ワイのためにどんどん本棚見せてくれや頼むわ

29 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:52.22 ID:awST/LmI0.net
>>17
はよ連載再開して単行本出せ😠😡🤬

30 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:52.67 ID:VOHBH+Wb0.net
>>17
だって作者がps5遊んでるし…

31 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:54.47 ID:BkHmeN9s0.net
ディーふらぐ最近話題にならなくて悲C

32 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:36:59.90 ID:iYaHVUyq0.net
完走できなくなったら終わりやね
イーリスリーグ、ワイしか語れない😂

33 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:01.60 ID:ce/oszS30.net
雑誌売れない自体で
マイナー紙で人気ない人は生き残るためにはTwitterでファン獲得するか
編集部のお気に入り枠になるしかなさそうで大変やね

34 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:02.75 ID:EKue4RgZ0.net
初期の不滅のあなたへとか堕天作戦とか火の鳥未来編とか好きなんやがおすすめあるか?

35 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:03.85 ID:4ZtcboDc0.net
>>22
あーTwitterで読んでたわ

36 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:04.06 ID:Po9JE1Z00.net
>>25
別にええやんけ

37 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:15.74 ID:ePrDhnL60.net
>>17
私用で休むようなやつの漫画何て誰も読まん

38 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:18.40 ID:EKE42z+s0.net
久しぶりにネカフェ行って漁ってくるか

39 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:21.46 ID:kV/je6+Fp.net
醤油ゾンビについて語ろうや

40 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:26.60 ID:Jo3pSdKg0.net
>>17
最新話いつ???

41 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:27.63 ID:ce/oszS30.net
>>22
この人の漫画エロそうでめちゃくちゃ健全やな

42 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:31.36 ID:Po9JE1Z00.net
>>29
最新話読んだか?
読んだら多少は待ってあげようかなってなるで

43 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:32.63 ID:b9L6Vhjya.net
裏バイトってマンガおもろい?

44 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:36.40 ID:tu5SChpDM.net
>>24
なんかどんどん絵が雑になってるで
やっぱり週刊がキツいんやろうな

45 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:44.47 ID:vJ6AHJCj0.net
>>24
作者がエロをやりたくない空気出してたけど最近は折れたっぽい
うっすいトーン使ってふたなり勃起してた

46 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:47.41 ID:/DJlSg9ud.net
本棚晒しとるやつでぐちゃぐちゃに並んでるの見たことない

47 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:48.40 ID:1EvJY7zQr.net
恋愛ゾンビの話でもするか

48 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:51.80 ID:B/xzJhPK0.net
マガジンはもうワイの中でマイナーなんやが😁
周りに読んでるやつおらん

49 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:55.06 ID:kV/je6+Fp.net
>>34
うーん、それ系はその3作品以外にあるんやろか

50 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:56.60 ID:QM1UgsBg0.net
テツぼん

51 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:57.34 ID:Y4LwyCOI0.net
アニメ化しとるがアリスと蔵六はいつ最新刊出るんや😭

52 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:57.57 ID:sJGS44Cip.net
レインボー ニシャロクボウってマイナー?

53 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:37:58.73 ID:YC73kT5c0.net
前のスレでも言ったけどヨコハマ買い出し紀行すきなやつ見たことない
結構好きなんやけど

54 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:03.83 ID:Ybeg0B/20.net
これ持ってるのワイだけ説
https://i.imgur.com/kAcrCWR.jpg

55 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:07.22 ID:L3IfiQAu0.net
寿エンパイアが面白いんやが
あの作者何かあるたびに暴力描写出してくるから嫌いや
迫力がある描き方ならエエんやがあの作者の描き方やとただただ不愉快や
料理と暴力混ぜて欲しくない😰

56 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:08.15 ID:76zgAaXy0.net
せっかくだからダイマするわ
百合好きはスクゾをすこれ
https://i.imgur.com/ChhzYRy.jpg
https://i.imgur.com/uopH55U.jpg

57 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:09.32 ID:Po9JE1Z00.net
>>37
漫画の中身とは全く関係ない都合で読む読まないを決めるのは愚の極みやで

58 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:14.63 ID:4ZtcboDc0.net
ビスクドールの最新刊はガチ神回だったな

59 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:16.65 ID:iYaHVUyq0.net
>>53
マイナー界のメジャーやろ

60 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:18.12 ID:NMgPsWtUx.net
誰も知らんやろうけどセンチレンタル少女おもろいで…w

61 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:19.46 ID:MXeF3xH/0.net
>>47
クソすぎて嫌やわサブヒロインのバレーの黒髪をメインにして欲しかった

62 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:22.82 ID:awST/LmI0.net
>>42
単行本派やから知らんのや🤬🤬🤬🤬🤬🤬

63 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:24.70 ID:OSkST0yy0.net
透明人間の骨

64 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:25.84 ID:+dBdeNOhM.net
>>36
あそこまで行くとパクチーレベルで好き嫌い分かれてしまうわ

65 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:32.06 ID:cTOc5MqG0.net
>>34
双子の帝國とかどうやろか

66 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:32.53 ID:VOHBH+Wb0.net
よつばとの掲載誌ガチでしらん

67 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:35.23 ID:oKAbNsgx0.net
立ちすぎやろ
全部完走してんの?

68 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:42.40 ID:u49+b7E1d.net
>>24
話もエロも中途半端でいやーキツいっす
連載続いてるのはサム8が即打ち切られなかったのと同じ現象だと思うよ
ずっとドベ争いだし

69 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:43.04 ID:9kQp3VzH0.net
>>45
ウーンTSは好きやけどちんこは生やしてほしくないんよな
買うかどうか迷うわ…

70 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:46.56 ID:3wXW3I7f0.net
松本二郎好きなんやが作風が類似した漫画家おらんか?

71 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:47.97 ID:yf2ch0Aq0.net
>>27
ドラマはシーズン1しか見れてないけどけっこう再現度高かったで
別の連載始めてるし誘爆発作はなかったことになってそう

72 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:49.07 ID:ePrDhnL60.net
>>48
ジャンプに勝てないだけで普通にナンバー2だぞ 別冊も入れたら相当や

73 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:53.18 ID:/DJlSg9ud.net
>>34
未来編てどの話やっけ

74 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:53.97 ID:R0zzuEMR0.net
ディーふらぐはノリが一昔前のラブコメ感があって懐かしさ感じる所すき
だから隕石落下同居編もワイは楽しんどる

75 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:57.30 ID:AF33RFV50.net
魚豊が好きなんやが異端か?
チ。もすこやけどひゃくえむ好きすぎる

76 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:57.75 ID:vJ6AHJCj0.net
https://i.imgur.com/EIcO9Wh.jpg
これ持ってるのワイだけ説

77 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:38:57.84 ID:6yJIQsdC0.net
終末の天気

78 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:04.50 ID:nRj4wJh20.net
>>51
蔵六いつ死ぬんやろ

79 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:05.60 ID:oSBU+C1Z0.net
わたモテはここ最近神回の連続なのに全く話題にならないな
なんj的にはオワコンなんやな

https://i.imgur.com/6eadAdo.jpg
https://i.imgur.com/pvmpROr.jpg
https://i.imgur.com/EBp63y1.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:06.11 ID:yKQJny1m0.net
>>31
最新刊の風間の女装すこ

81 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:23.34 ID:wKNbg9ie0.net
>>17
フォスが人間になって先生が祈って終わり
↑こんな誰もが読めてた結末に辿り着くまで何話かけとんねんって感じやったわ

82 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:23.48 ID:Po9JE1Z00.net
>>62
すまんかった
単行本派にはきついな

83 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:26.77 ID:iAVNIgqH0.net
ダンジョン飯めっちゃ面白いんやけどあれはどメジャーか

84 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:30.52 ID:tu5SChpDM.net
>>33
アフタヌーンのスキローですら最終的にTwitterでバズって打ち切りの恐怖から解放されたからな
あんな、連載一年目からこのマンガがすごいにランクインして
翌年、マンガ大賞にランクインしたようなエリートですらやで

85 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:31.21 ID:k+lfeB+ua.net
別マガは進撃終わったら何読めばええんや
https://i.imgur.com/9iIZ3Jy.jpg

86 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:35.71 ID:L3IfiQAu0.net
>>75
ひゃくえむは微妙やわ
チ。は好きやけど

87 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:37.03 ID:Y4LwyCOI0.net
>>47
ヒメゴトと少年のアビスの間の作品とは思えんわ

88 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:39.91 ID:kV/je6+Fp.net
堕天作戦ははよ連載再開しろ😡

89 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:42.24 ID:3gBLIgYAM.net
>>33
今の漫画志望の人てどうしてるんやろうか?
Twitterしてる人とかも多いけど持ち込みとか多いんやろうか?

90 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:43.95 ID:iYaHVUyq0.net
>>79
マイナーちゃうしスレ立ってたし

91 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:46.60 ID:BkHmeN9s0.net
>>80
アレ普通に可愛いわ

92 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:48.46 ID:BA1GWIBH0.net
前スレの>>>608サンガツええのあったわgw潰せるわ

93 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:49.21 ID:Jq24poeyd.net
か「」く「」し「」ご「」と「」とかいうタイトルのせいで検索しづらい入力しづらい漫画すき
原作小説は読んでない
ちな君の膵臓〜の作者

94 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:52.07 ID:B/xzJhPK0.net
エンバンメイズとか言うアホ用嘘喰いをすこれ
わかりやすくてすこ

95 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:39:52.45 ID:+dBdeNOhM.net
>>79
更新時間が悪すぎる

96 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:03.32 ID:OSkST0yy0.net
>>47
初恋ゾンビだぞ😡

97 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:11.36 ID:/bl/M2ZM0.net
>>85
ふらいんぐうぃっちあるやん

98 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:12.88 ID:JD9Gmv4xH.net
>>90
世間的に十分マイナーやろ

99 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:14.69 ID:TCROIcgs0.net
なんJ民の好きなマイナー中編
大体雪の峠かヘウレーカ

100 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:19.82 ID:6ggoHvqXp.net
前スレの設定云々の話、要は話に出すためだけじゃなく物語に説得力を生み出すために設定を練れるかどうかってことだよな
雑な作者だと漫画本編に出てくる部分のストーリーや設定しか考えてなくて矛盾生んだり底が浅くなったりしがち

101 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:26.01 ID:g3GOxRk/0.net
ベルセルクみたいな血なまぐさい泥臭いバトル物なんかない?

102 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:28.20 ID:TPAsgJ1g0.net
コーポアコーポ知ってる奴おらんか

103 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:31.02 ID:4Wv/onI40.net
針子少女って新刊出んのか
そもそも作者が漫画描いてるかどうかすらわからん

104 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:31.23 ID:76zgAaXy0.net
>>79
しつこいで
映画とかいう核地雷撤去してからどうぞ

105 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:31.66 ID:YC73kT5c0.net
>>79
なんか木箱にはもっと酷い目にあってほしい

106 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:34.04 ID:4ZtcboDc0.net
>>85
独身中堅冒険者があるやんけ

107 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:36.88 ID:6imYnCAA0.net
ディーふらぐ好きだったがまだ連載していることに驚いたわ

108 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:36.98 ID:B/xzJhPK0.net
>>85
トモダチゲーム 菌の糸 菌と鉄 
おすすめや

109 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:37.09 ID:BkHmeN9s0.net
初ゾンは取っ掛かり良かったのに後半があかんかったな…

110 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:39.15 ID:zbQpbMKH0.net
なんかラブコメの話ばっかりじゃねぇか?
意外とお前らラブコメ好きだったんやな

111 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:40.29 ID:JD9Gmv4xH.net
>>94
ジャンケットバンクは?

112 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:40:57.72 ID:zE775mmOp.net
電子ってカバー裏のオマケもちゃんと読めるん?

113 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:01.31 ID:TCROIcgs0.net
>>75
異端やからちょっとこのいちじく使わせてもらおうか

114 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:03.10 ID:cTOc5MqG0.net
>>99
レイチェル・ダイアルという名作がございましてね

115 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:03.14 ID:JD9Gmv4xH.net
>>79
サチほんとすこ

116 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:03.47 ID:8wczV2JP0.net
ヤンジャンとはいえマイナーな部類に入りそうなシャドーハウス、
アニメなんでこんなクオリティええんや
知名度人気度でいったらウマ娘とか作画もっと上げられたやろと思って見てるわ
ローブ様何故かカットされたから、ちょっと不安やけど

https://s.kota2.net/1619884634.jpg
https://s.kota2.net/1619884635.jpg
https://s.kota2.net/1619884636.jpg
https://s.kota2.net/1619884637.jpg
https://s.kota2.net/1619884638.jpg
https://s.kota2.net/1619884639.jpg
https://s.kota2.net/1619884640.jpg
https://s.kota2.net/1619884641.jpg
https://s.kota2.net/1619884642.jpg
https://s.kota2.net/1619884643.jpg
https://s.kota2.net/1619884644.jpg
https://s.kota2.net/1619884645.jpg
https://s.kota2.net/1619884646.jpg
https://s.kota2.net/1619884647.jpg

117 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:03.50 ID:yf2ch0Aq0.net
内藤死屍累々滅殺デスロードとかいうふざけたタイトルの漫画めちゃくちゃ好き

118 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:03.95 ID:1EvJY7zQr.net
>>87
そうなんか草 あの作者どっかおかしいんやないか

119 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:06.88 ID:vJ6AHJCj0.net
Twitter漫画面白いの探そうと思うけどどれもこれも目立つようなやつは
実は〇〇系とバッドエンド回避系の脳死4ページ漫画しかないのがな

120 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:09.38 ID:/Gfi4L6b0.net
>>85
UQホルダー読め..��

121 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:10.07 ID:kV/je6+Fp.net
>>101
傭兵ピエールとか?
同じ中世ヨーロッパ風やし

122 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:10.08 ID:Ug9ApKMw0.net
>>93
あれ小説で読んだわ
能力ものだよな

123 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:10.37 ID:Jq24poeyd.net
キバ子がいじめられるよりゆりちゃんがぼっちでムカムカしてるほうが楽しく読めんだよね…

124 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:11.19 ID:ePUXHvPw0.net
乙女怪獣キャラメリゼをすこれ

125 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:12.29 ID:nuxd+4sc0.net
刻刻はすこか?

126 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:14.44 ID:/bl/M2ZM0.net
手のひら創世記は?
https://i.imgur.com/dlmURvw.jpg

127 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:15.18 ID:eUnvdbRQ0.net
>>62
作者がようやくps5の抽選が当たったんや
富樫みたいに寛大な心で待ったれや

128 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:15.29 ID:awST/LmI0.net
>>110
五等分連載時毎週スレ立ってめっちゃ消費してた板なんやからそらそうよ

129 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:18.73 ID:B/xzJhPK0.net
>>111
あれも好き
ほぼエンバンメイズやけど

130 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:19.25 ID:qc647xL5a.net
NHKにようこそ!の漫画版のあの時代のあのいかにもなオタクくさい作画好きやねんけどああいうの味わうには何見ればええんやろ

131 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:23.02 ID:Po9JE1Z00.net
>>101
彼岸島

132 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:23.16 ID:Ybeg0B/20.net
トライガンもマキシマムになる前はマイナー枠やったよな

133 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:24.09 ID:wKNbg9ie0.net
>>34
地球氷解事紀なんてどうや
谷口ジローの名作や

134 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:27.18 ID:+dBdeNOhM.net
>>112
雑誌による

135 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:27.70 ID:4SPB75Jn0.net
>>93
その作画のほうの、純とかおるの続きが読みたいんやが😡

136 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:31.10 ID:ce/oszS30.net
>>106
あれ好きやな
大人気とかにはならんのやろうけど
打ち切りじゃなく完走して欲しい

137 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:36.84 ID:iYaHVUyq0.net
遊戯王作者のTHECOMIQも1巻短編やけどおもろかったで
絵柄変えてるのにところどこと遊戯王のノリ隠し切れないのすこ

138 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:40.00 ID:ZOPQZTx90.net
谷川ニコのクズとメガネと文学少女ってなんでいきなり打ち切られたん?

139 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:41.63 ID:PPIJjPS6a.net
コミックフラッパーとかいうTwitter漫画家の墓場好き

140 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:47.06 ID:T6YIVj59d.net
マイナー雑誌の定義ってこの売上ランキングで言うたらどこくらいからなんや


https://i.imgur.com/FS62f9a.gif

141 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:51.09 ID:8wczV2JP0.net
>>85
ふらいんぐうぃっちとアルスラーンのために読むわ

142 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:52.64 ID:tu5SChpDM.net
>>85
菌と鉄
金の糸
おはようアリス
ふらいんぐウィッチ
アルスラーン
29歳独身
りすか
命がけでもたりないのさと読める漫画は多いであの雑誌は

143 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:55.12 ID:AF33RFV50.net
>>86
ワイも寿司エンパイヤすこやで
ひゃくえむはリアルに心にグサグサ来る感じがええんよなぁ
魔女狩りは心苦しすぎる

144 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:41:59.81 ID:4Wv/onI40.net
>>84
このマンガ自体がこのマンガを売りたいやんけ
利根川と天国で何の権威も無くなった

145 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:00.54 ID:6yJIQsdC0.net
チ。ええけど宣伝結構すごいよな
その内ヤンマガのパクトみたいなレベルにならんか心配や

146 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:06.08 ID:4ZtcboDc0.net
>>108
トモダチゲームって最初の方だけ読んでたわ
今も面白いなら買ってみようかな

147 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:10.20 ID:xf186Y2P0.net
>>120
あれ今どこまで話進んだん?
最終決戦行くぞとなったところでバラけて未来かなんかに送られたところまでは読んだ気するんだが

148 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:11.24 ID:VOHBH+Wb0.net
漫画三大ジャンル
バトル 恋愛
あと一つは?

149 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:11.49 ID:YC73kT5c0.net
湾岸ミッドナイトアニメにもゲームにもなっとるけど荻島編の最後まで読んだ人あんまいなそう

150 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:15.95 ID:B/xzJhPK0.net
>>125
アニメで見てたけどラストようわからんかった覚えある

151 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:15.88 ID:ce/oszS30.net
>>119
フォローしてるアカウントの問題ちゃうか?

152 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:16.81 ID:Y4LwyCOI0.net
>>85
4人はそれぞれウソをつくええぞ🤗

153 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:25.64 ID:9DF5F9iE0.net
>>37
奴隷の国

154 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:25.94 ID:L3IfiQAu0.net
>>121
あれ好きやわ
原作小説も読んだ
エロ描写がドギツくてキツかった

155 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:32.19 ID:AF33RFV50.net
>>113
止めろやグロ苦手なんや

156 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:33.38 ID:E20TVqnj0.net
>>126
話が進まんと思ってようやく進んだと思ったらつまらんくなった
進んでないほうが好きだった

157 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:34.76 ID:MQMub3sp0.net
西岸良平好きおらんか?

158 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:37.46 ID:Jo3pSdKg0.net
ガッチガチのエロ漫画やけど普通に名作やと思うわ
下町の性風俗の要素もあって倫理観は壊れとるntrのオンパレードやから向かん人は即切りでいい
抜けるし理想の高い若いうちに読んどけば思い出した時に感性変わって楽しめるで
https://i.imgur.com/qBqkJjd.jpg

159 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:41.19 ID:JD9Gmv4xH.net
わたモテはここ最近ほんまおもろい
https://i.imgur.com/QsgfyLV.png
https://i.imgur.com/fKNlHVX.png

160 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:41.44 ID:qc647xL5a.net
サイコミで読める漫画は?

161 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:42.02 ID:iYaHVUyq0.net
>>116
お披露目編で終わりやからローブ様カットしたんかな
2期あるならどうするんやろ

162 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:46.69 ID:tu5SChpDM.net
>>102
知ってる
読むとちょっと鬱になる
描いてる人がわりとガチやしな
よう毎回思いつくわ

163 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:49.04 ID:eUnvdbRQ0.net
ラブコメといえば古いけど神のみぞ知るセカイがすこ
初恋ジュリエットには期待してたんやけどなぁ途中まで

164 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:51.02 ID:/DJlSg9ud.net
>>148
スポーツ

165 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:53.85 ID:TCROIcgs0.net
>>34
ブルーワールドとかでええんとちゃう?

166 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:53.91 ID:BA1GWIBH0.net
ダレのないミステリー、推理もの漫画ない?ネウロしか出会ったことないわ…ネウロはほんま良かったわ

167 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:42:56.27 ID:+dBdeNOhM.net
>>139
昔の水あさとに戻って欲しい

168 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:04.41 ID:SKTAPn800.net
>>116
動画工房からアニメーター抜き取ったって聞いたな

169 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:09.96 ID:VOHBH+Wb0.net
>>141
月1だからアルスラーンがアニメのリメイクと化してて草
やっとアニメ2期の所やん

170 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:10.38 ID:6Bn9DL0Kr.net
“間違った子を魔法少女にしてしまった”
なんとなく続きを気にしてるわ
たまにプッてなるし

171 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:11.27 ID:yf2ch0Aq0.net
王ドロボウJingって面白いんやろか
伝説の漫画みたいな感じよな

172 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:11.46 ID:nRj4wJh20.net
いつぞやのアフタヌーンバックナンバー大安売りで読んだイサックは割と面白かった
そのあとわざわざ追って読んではいないからどういう展開になったかは知らんけど

173 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:12.35 ID:3OR2bRQG0.net
前なんJで教えてもらった夏目アラタの結婚クソおもろかったわ
全巻買った

174 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:12.53 ID:BkHmeN9s0.net
>>138
編集とめちゃくちゃ折り合い悪かったっぽい

175 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:12.66 ID:nuxd+4sc0.net
>>150
あれアニメ化してたんやな

176 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:15.29 ID:BA1GWIBH0.net
>>148
ギャグ

177 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:20.38 ID:kyCJJKpi0.net
>>24
まあまあやな。TSものとしての出来は知らん
最近はエロと新キャラでテコ入ればっかりな印象

178 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:21.70 ID:u49+b7E1d.net
>>100
ダンジョン飯の作者とは別ベクトルで作り込みやべーのはワートリだと思う
あっちはキャラの数がすげー多いけど性格や生い立ち家族構成をきっちり考えてるからキャラが作者に無理矢理動かされてる感がない

179 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:24.42 ID:YC73kT5c0.net
乗り物すきやから東本昌平作品もすこ

180 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:24.48 ID:4Wv/onI40.net
>>140
アフタガイジの声デカすぎるのがわかる

181 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:25.54 ID:ce/oszS30.net
>>139
ステマ漫画でお馴染みの大和なでしこいたっけ

182 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:27.73 ID:vJ6AHJCj0.net
>>151
すでに連載してるやつの宣伝除けばマジそればっかやぞ
しかもだいたい絵が下手

183 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:29.08 ID:4ZtcboDc0.net
>>120
ねぎま全巻読んだワイですら途中からかってないわ…

184 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:30.97 ID:kV/je6+Fp.net
>>166
そこで名探偵マーニーや
今なら1、2巻無料やで!

185 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:39.46 ID:OSkST0yy0.net
>>159
こいつ誰や
後輩のちんこちゃん?

186 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:50.50 ID:VZBEve6h0.net
フーゾク魂

187 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:51.01 ID:xCQGW0ny0.net
>>85
その号しか読んどらんけど
杖と姫騎士はよかったで

188 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:51.12 ID:Y4LwyCOI0.net
kindleええ加減使いづらいし乗り換えよう思うんやがオススメあるか?

189 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:54.90 ID:m46ASUZU0.net
>>37
漫画家を人間だとも思わないような人になんか誰も読んで欲しくないと思うわ

190 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:56.83 ID:/DJlSg9ud.net
>>171
まあ、あくまでコミックボンボン読んでた小学生基準の話やからな
ドラベースみたいなもんやろ

191 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:43:57.75 ID:awST/LmI0.net
>>173
幽霊塔と医龍も買うんやで🤗

192 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:04.01 ID:E20TVqnj0.net
>>142
命がけおもろいか?
実車レースゲー大好きやけどなんかあれは受け付けんわ
キャラの言動が鼻につく

193 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:05.56 ID:Jo3pSdKg0.net
>>170
1巻読んでから続き見てないけど面白かった
主人公普通に可愛い

194 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:07.94 ID:tu5SChpDM.net
>>144
あれはそれでええんよ
逆にあれに見向きもされないってかなり難しいぞ

195 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:09.94 ID:/bl/M2ZM0.net
>>46
こういうのか?
https://i.imgur.com/BMA6env.jpg

196 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:11.26 ID:kV/je6+Fp.net
>>139
好きな漫画家がそこに落ちると悲しい

197 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:16.67 ID:Fq+IWtEy0.net
全然マイナーじゃないけどからくりサーカスってクソ面白いな

198 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:22.99 ID:BA1GWIBH0.net
>>171
巻数増える毎に画力えげつなくなっていくぞストーリーは古臭いけど王道やからクセがなくて読みやすいで

199 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:24.49 ID:ePUXHvPw0.net
>>160
シートン学園
同じ動物擬人化でもけもフレより完成度高いと思ってる

200 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:34.89 ID:R0zzuEMR0.net
UQホルダーは初期の不死者たちの物語で良かったと思うやけどな
結構ワクワクしながら読めてたのに

201 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:35.05 ID:ce/oszS30.net
>>140
ゴラクとビッグコミックは床屋とラーメン屋需要か

202 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:37.51 ID:4Wv/onI40.net
>>158
これ読んだことないけど三日月がわらってるはガチの名作やな

203 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:40.69 ID:QIdopRWg0.net
>>188
DMMはセール定期的にあるからオススメや

204 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:43.66 ID:YC73kT5c0.net
>>140
モーニングってゴラク漫画timesより売れてないんか…

205 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:46.18 ID:vJ6AHJCj0.net
>>171
オシャレ系極限画力漫画や
シナリオはイケメン泥棒がお洒落な言い回しで悪者退治

206 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:55.02 ID:Jq24poeyd.net
>>149
マサキの上京あたりで離脱したわ
レイナがうざいしポエムが読むの辛いんだ

207 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:44:58.27 ID:tu5SChpDM.net
>>172
イサックってちょうどそれくらいの漫画やな

208 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:02.13 ID:TCROIcgs0.net
マイナー漫画家がアニメ化で一発当ててメジャーになると嬉しい反面
なんか寂しい

209 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:02.33 ID:kV/je6+Fp.net
怪獣8号ってどうなん?
めっちゃ宣伝されてるけど

210 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:04.49 ID:BA1GWIBH0.net
>>184
サンガツ試し読みしてるわ!

211 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:06.36 ID:jfT9pyZdr.net
>>188
ワイはDMMとBOOKWALKER使ってる

212 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:06.40 ID:Po9JE1Z00.net
清野くんに触りたいから死にたいが検索で出てこないって言ったけど、
よく見たら青野くんに触りたいから死にたいだったわ

213 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:07.52 ID:8wczV2JP0.net
>>161
円盤売れるとええんやけどなぁ

>>168
そういうのがあるのか
アニメーターの待遇も日本は低いし、ヘッドハントとかでどんどん良くなっていってほしいわ

214 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:15.04 ID:IkGQ+eQAa.net
正義警官モンジュ

215 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:15.49 ID:aideFKx10.net
>>160
サイコミって漫画アプリの中でも最低レベルとちゃうか

216 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:19.68 ID:Y4LwyCOI0.net
>>163
ラブコメ特有の問題やが神のみ終盤がなぁ

217 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:21.63 ID:1EvJY7zQr.net
ドラベースって多分普通少年誌でもやれるんやないか そこらの漫画より面白かった記憶

218 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:30.33 ID:milJwwFga.net
>>159
はっきり言ってなんJで話題になってたから見てただけでこれみてもくっそつまらんからな
ワイ含めてアホしか読まん

219 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:33.11 ID:VOHBH+Wb0.net
最近男2人女1人のパーティの黄金比さに気づいたわ
人気なやつ大体これやわ

220 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:49.62 ID:OSkST0yy0.net
>>168
だから今期動画工房担当のおさまけは作画崩壊してるんか

221 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:58.52 ID:TPAsgJ1g0.net
>>162
あーいう雰囲気好きなんやけど探し方分からん

222 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:45:59.79 ID:L3IfiQAu0.net
>>209
ガッカリ感が凄まじいで
スタートダッシュだけは素晴らしい

223 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:00.92 ID:cTOc5MqG0.net
>>209
ふつーに面白いと思うんだけど、なんJだとヒロアカと並んで厳しい意見が多い気がするわ

224 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:04.04 ID:JD9Gmv4xH.net
わたモテわたモテ作者のクズとメガネもマイナーだけどおすすめやでー

https://i.imgur.com/y9iW4nd.jpg
https://i.imgur.com/8V91WEr.jpg
https://i.imgur.com/vfyJNqc.jpg

225 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:06.15 ID:o5sm16zQ0.net
星野、目をつぶってのタイトル回収が大好きなんやが分かるやつおる?

226 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:10.04 ID:/DJlSg9ud.net
>>195
そうそう
こういうのとか
https://i.imgur.com/qPJbyq4.jpg

227 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:14.91 ID:BkHmeN9s0.net
ラブコメの終盤は基本辛くなるもんなんやな
キャラ増やさんと人気出んし増やすと畳めんし

228 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:14.95 ID:ce/oszS30.net
>>182
絵が下手なの嫌なら難しいかもしれんな

229 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:16.91 ID:Ug9ApKMw0.net
>>219
アンチ乙
人気漫画はだいたい"刀"を持ってるから

230 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:18.26 ID:VOHBH+Wb0.net
>>209
王道すぎる王道って感じやね
怪獣ってテーマがあんま無かっただけで

231 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:21.03 ID:Y4LwyCOI0.net
>>203
>>211
サンガツ DMM調べたら70%off期間終わったばかりなんやな…

232 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:23.05 ID:ePUXHvPw0.net
>>100
映画だけじゃなくて漫画もシナリオハンティングは超重要やと思ってる
ゴールデンカムイが成功したのはこれを徹底したからやろうし

233 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:24.56 ID:gZVWPE7F0.net
https://imgur.com/wJCeVVk.jpg
https://imgur.com/qCUZpYA.jpg

234 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:26.25 ID:+dBdeNOhM.net
>>219
それに師匠を加えたナルトのフォーマンセルの優秀さよ

235 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:30.96 ID:YC73kT5c0.net
>>206
割と初期やな
こういう漫画人によって合う合わんあるよな

236 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:31.42 ID:xCQGW0ny0.net
脳みそ破壊されたとき用にラブコメは必須。特に河合荘。
何とは言わんが最近多かったからな

237 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:32.33 ID:1EvJY7zQr.net
終盤が良いラブコメってあんま思いつかんな
このSを見よくらいか?

238 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:32.35 ID:ZOPQZTx90.net
戦記戦争漫画は小林源文は無事完全老害として終わったが
滝沢聖峰はいつ見ても線が綺麗や

239 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:33.88 ID:vJ6AHJCj0.net
王ドロボウJINGは少年誌だから抑えてた部分をボンボンの迷走に合わせてリミッター解除した漫画や
話によって絵柄変えるし、書き込みがえげつない

240 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:36.92 ID:TCROIcgs0.net
>>219
なんでやハコヅメはメスゴリラとメスチンパンジーのパーティやろ

241 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:42.72 ID:/Gfi4L6b0.net
>>147
みんなバラバラなったけど再会したで

242 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:50.34 ID:OSkST0yy0.net
神の味噌汁先月読み返したけどやっぱおもろいわ
ただ作者の他の作品は正直おもんない 今やってる偽装結婚のやつとかも

243 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:51.54 ID:/xw+g+Oq0.net
亜人ちゃんもアニメ二期いつやるんや

244 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:56.73 ID:kV/je6+Fp.net
「なんで生きてるかわからない人和泉澄25歳」が好きななんj民ワイ以外におるか
連載終了してからの作者の日記風イラストが本番なんや

245 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:46:57.77 ID:tu5SChpDM.net
>>221
ああいうのはどう探したらええんやろうな
リアルなダメ人間漫画というか
俺も思いつかんわ

246 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:02.29 ID:YcSlZGK40.net
>>209
最新話でようやくかって感じの展開や

247 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:08.70 ID:VOHBH+Wb0.net
>>229
マジレスすると刀持ってないバトル漫画なんてあるんやろか🤔

248 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:08.80 ID:BA1GWIBH0.net
>>197
黒賀村編評価低いけどまさるの成長と三姉妹がデレるとこ好きやから後半のオアシスみたいですこ

249 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:09.86 ID:+dBdeNOhM.net
>>226
本棚は立派やな

250 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:13.44 ID:9SSmUv5O0.net
子供の頃はケシカスくんがつまらんかったが大人になって見るとクッソ面白いな

251 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:16.49 ID:3dkkneEFa.net
>>219
正解はドラえもん方式やぞ
男3女1マスコット1ゲスト1が黄金比

252 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:18.39 ID:IrNAoWh/d.net
ワイもサブカル系ってやつを堪能してみたいんじゃ
ビレバンに置いてそうな漫画読んでみたいんや
おすすめないか?

253 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:19.02 ID:iIeUCUFg0.net
>>237
きまぐれオレンジロード

254 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:31.45 ID:s8PD9n6ad.net
メジャーなやつ多いな

255 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:32.49 ID:/Gfi4L6b0.net
>>183
半分惰性やけど全巻買ってるわ
まあめちゃくちゃつまらんわけちゃうからな
ネギま要素もちまちまあるし

256 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:37.94 ID:Jq24poeyd.net
>>122
せやかわいいおはなしやから漫画も進んでほしい
>>135
あれで二駅ずい調べたけどおもろいんか🤔

257 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:39.91 ID:Ybeg0B/20.net
>>226
さくらももこのエッセイほんまおもろいよな

258 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:47:57.79 ID:Ug9ApKMw0.net
奥浩哉の01ラブコメとして読んでたけどめっちゃ好きやわ
今の奥は劣化しまくってるから続きが見たいとは全く思わん

259 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:01.52 ID:nRj4wJh20.net
>>226
ルーガルーの漫画版わりと好き

260 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:02.17 ID:YC73kT5c0.net
社畜と少女の1800日好きで単行本本屋で探すけどなかなかないわ

261 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:04.44 ID:ce/oszS30.net
>>252
茄子

262 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:05.96 ID:kV/je6+Fp.net
>>222
>>223
うーん、読むのやめよ...

263 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:14.66 ID:0sUr7o060.net
>>214
アニメ化しようとしてたら原発関係で吹き飛んだの可哀想やった

264 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:15.62 ID:tu5SChpDM.net
>>252
チェンソーマンでも読んでろ

265 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:20.95 ID:eUnvdbRQ0.net
>>229
"勇"を失ったな…

266 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:22.58 ID:4SPB75Jn0.net
>>240
源と山田ペアにメスチンパンジーの3人組が最近の主流やし…

267 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:22.86 ID:Jq24poeyd.net
>>235
言うて多分25巻か30巻くらいやでたしか
シャコタンブギは本で全部持ってるで

268 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:24.65 ID:qc647xL5a.net
ワイ結局ほんまのマイナー漫画知らへんなってなるわ
マイナーの中のメジャーみたいなのが好きやわ

269 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:28.82 ID:/DJlSg9ud.net
>>249
実家やからな

270 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:29.42 ID:iYaHVUyq0.net
最後にイーリスリーグのステマして寝よ
主人公チームの部長は野球歴浅くてベストナイン捕手で芝生の世話とノーサインで変化球取るのが趣味の変態イケメンやで
https://i.imgur.com/iPjIfPW.jpg

271 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:33.24 ID:EBZI+2Bp0.net
ふらんけんフラン出た?

272 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:36.64 ID:BA1GWIBH0.net
>>239
セリフなくてもワクワクする絵柄で好きやわ

273 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:36.92 ID:iIeUCUFg0.net
>>197
我慢して15巻ぐらいまで読んだらそっから一気読みできるな
マサルの日常とかサーカスとかが全くいらんくてきつい

274 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:37.90 ID:0sUr7o060.net
>>237
実は私はは素晴らしいで

275 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:40.61 ID:Jo3pSdKg0.net
>>209
1話がピーク系
なんか違うんだよなーをずっとやってる

276 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:43.99 ID:VOHBH+Wb0.net
>>254
結局皆と語るにはある程度知名度なきゃ無理やわ

277 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:44.76 ID:ePUXHvPw0.net
>>250
コロコロの漫画って小学校高学年〜中学あたりでくっそ見下しがちやけど
歳食ってから読むと丁寧に描いてるのが伝わる

278 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:50.64 ID:ce/oszS30.net
>>226
こいつサガフロリマスターやったかな

279 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:55.38 ID:vJ6AHJCj0.net
高橋葉介の短編とかチャンピオンで短期打ち切りくらったやつ面白いで
黒子はバトルものになんで挑んだのか不明なレベルやけど嫌いやない

280 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:57.15 ID:76zgAaXy0.net
>>242
何故か異様にハマったけど思い返すとなんでハマったのか分からない不思議な漫画やったわ
偽装結婚はまあ…うん

281 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:58.07 ID:L3IfiQAu0.net
>>232
出来るだけ矛盾が出ないように上手いこと現実の出来事と組み合わせてて凄いわ
セスタスとかもそうやが話を作ることにめっちゃ時間かけてそう

282 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:48:59.37 ID:tu5SChpDM.net
>>268
逆に今時ほんまのマイナー漫画って難しいやろうな

283 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:02.45 ID:xf186Y2P0.net
>>262
別にジャンプラは初回無料だし読むだけ読んだらええやん
合わなきゃ切ればいいだけで

284 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:05.90 ID:8sTceQCXa.net
セメルパルスってどうなん?

285 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:08.61 ID:hGOVQN1J0.net
本棚からマイナーっぽそうなの探してたらイモリ201ってのあったわ

286 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:11.35 ID:pl/d6kr20.net
マンガワンにあった夜人とかいうやつ今どうなったん?

287 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:17.44 ID:s8PD9n6ad.net
すまんマジレス頼むわ
このスレで結構話題になってるわたモテって実際面白いん?
一巻試し読みしてみたけど共感性羞恥で読むのきつかったわ

288 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:21.73 ID:MQMub3sp0.net
まず本棚がないわ
衣装ケースみたいなんに入れてベッドの下にあるわ

289 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:23.40 ID:1EvJY7zQr.net
>>277
でんぢゃらすじーさんも今読むと理解できるしな

290 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:25.20 ID:ce/oszS30.net
>>268
マイナーの中でメジャーなのそれつまりおもろい漫画ってことやからな

291 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:26.28 ID:eUnvdbRQ0.net
>>239
ゲームボーイでやってたわ
カラス覚えてるぞ

292 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:26.81 ID:kV/je6+Fp.net
>>283
せやね
まあGW暇やし

293 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:31.90 ID:76zgAaXy0.net
>>277
ビーダマンとか普通におもろいからな

294 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:38.04 ID:QxUzOvLTM.net
>>209
誰も死なない緊張感0の進撃の巨人みたいな感じ

295 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:39.29 ID:O0yu1qrda.net
>>268
マイナーのマイナーは結局つまらんからな

296 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:44.46 ID:VOHBH+Wb0.net
>>264
よくメジャーになったわアレは
ジャンプ様様や

297 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:49:54.17 ID:jfT9pyZdr.net
>>275
一話はほんまおもろかったな
それ以降まあ悪かないけど取り立てて印象に残る程ではない感じ

298 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:01.79 ID:awST/LmI0.net
まどろみバーメイドええで
美人しか出てこんからんほれるで
ドラマ化したからマイナーやないか?

299 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:04.34 ID:ucYWTl14M.net
>>268
ホンマのマイナーって誰も読まんと打ち切られて悲しい思いするだけやしそのほうがええやろ

300 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:04.99 ID:xCQGW0ny0.net
シンデレ少女と孤独な死神って知っとるか?
好きやったが二度と続きが出ない未完なんや…

301 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:10.68 ID:Ug9ApKMw0.net
>>256
正直小説から入ると漫画読む気にならんのよな、小説の良さって想像の余地があるところやし
前スレの恋する寄生虫も小説で読んだから漫画読む気にならん

302 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:12.62 ID:YC73kT5c0.net
>>267
マサキの話って10巻くらいまでやなかったっけ…
シャコタンブキ揃えてみたいんやけど面白いか?

303 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:20.32 ID:ce/oszS30.net
>>286
ずっと休載

304 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:22.51 ID:4SPB75Jn0.net
>>256
ワイは好きやけど、好き嫌いは分かれそう。いわゆるTSものやし

305 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:24.04 ID:/DJlSg9ud.net
>>278
やってないらしいわ
メダロットクラシックもシレン5plusも買ったけど結局積んでるそうや

306 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:24.35 ID:kV/je6+Fp.net
>>294
未だにジャンプ編集部は進撃の幻影を追い求めてるんやね

307 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:26.23 ID:+dBdeNOhM.net
>>287
修学旅行の前後でジャンルが変わる
評価高くなったのは修学旅行以降

308 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:36.54 ID:QxUzOvLTM.net
>>209
誰も死なない緊張感0の進撃の巨人

309 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:36.94 ID:vJ6AHJCj0.net
怪獣8号の少年漫画研究して絶対に外さないようにかいてるのは分かるんやけど
ねこわっぱの方が好きや

310 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:40.33 ID:gI4PjhNF0.net
マイナー漫画ってどこで見つけるの?
大学生の時漫画村のピークで読みまくってたけど
単行本一巻結構高いしなかなか手が出ないな

311 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:40.78 ID:tu5SChpDM.net
>>298
ああ、ドラマ化したんやったな
結局、見てねえわ

312 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:42.06 ID:BkHmeN9s0.net
>>287
前半と後半で雰囲気違う

313 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:49.91 ID:b8vzAL1Ia.net
【悲報】古見さん、主人公がサブヒロインの告白をOKしてからすぐ振った挙げ句に泣き出して炎上してしまう
https://i.imgur.com/EJ9aXTE.jpg
https://i.imgur.com/GLvQyV1.jpg

314 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:50:59.56 ID:pl/d6kr20.net
言っちゃあれやけどここでクソつまらんマイナー漫画持ち上げてるやつが怪獣8号叩いてるのよくわからん

315 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:02.03 ID:TCROIcgs0.net
シギサワカヤみたいな面倒くさい女しか出てこない漫画好き

316 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:02.70 ID:76zgAaXy0.net
>>286
作者がセックス依存症になって脱落やで

317 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:04.30 ID:ce/oszS30.net
>>305
やれや

318 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:04.75 ID:F1FNskQ9r.net
>>287
最初はキツい人にはめっちゃキツいから修学旅行まで流し読みしてそのあとからしっかり読み始めるとええで

319 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:06.52 ID:VOHBH+Wb0.net
>>306
むしろこれからマガジン編集部が追い求めそうやな

320 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:15.45 ID:7eqUYby40.net
>>287
羞恥要素なくなってからはなんjで更新に合わせて語られてたんや

321 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:15.98 ID:OSkST0yy0.net
わたモテ
修学旅行より前の話は一回読むともう読みたくなくなる 共感性羞恥刺激されまくってきつい
修学旅行以降は何回か読んどる

322 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:24.89 ID:tu5SChpDM.net
>>209
現代舞台のブラッククローバーや

323 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:26.85 ID:Ug9ApKMw0.net
>>287
マジレスするとそんな持ち上げるような漫画ではない

324 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:27.79 ID:jfT9pyZdr.net
>>309
アレ同じ作者やったんか…

325 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:28.29 ID:/DJlSg9ud.net
>>259
京極夏彦の本何冊か買ったけど結局ひとつもよんでないわ

326 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:28.70 ID:6yJIQsdC0.net
>>180
マイナー漫画スレやぞ😤

327 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:38.83 ID:+dBdeNOhM.net
>>310
ネカフェやレンタルで安く読めるやろ

328 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:40.90 ID:O0yu1qrda.net
>>287
その羞恥が数巻続いたあとに主人公救済でカタルシスバズった感じ
そこでほとんど終わったようなもんだけどダラダラしてたら客が減った感
ただ最近また新しい展開でちょっと期待できそう

329 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:43.12 ID:kaSqg8kJ0.net
葉月京の漫画すこ
わかる人おらん?

330 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:44.09 ID:4SPB75Jn0.net
>>309
ぽちクロも好きやったで

331 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:44.80 ID:qc647xL5a.net
マテリアルパズル読みたいんやけどマジで今のご時世読む所なくない?
売ってるとこって古本屋くらいか?古本屋にも置いてへん気がするんやけど

332 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:49.13 ID:pl/d6kr20.net
>>303
そうなんか
作者のツイッター普通に更新されてるのにわけわからんな

333 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:57.91 ID:ClLxDALX0.net
首を斬らねば読んでた奴
満州アヘンスクワッド読んでる奴
童貞噺読んでる奴おる?

334 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:51:59.90 ID:awST/LmI0.net
>>299
ホンマのマイナーはマジで打ち切られるからな…😢
ワイがおもろいと思ったのに打ち切られたマイナー漫画
一変世界
かみさまのいる景色
やおろちの巫女さん

335 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:02.96 ID:Do5elTd8M.net
性食鬼読んでるわ
最近展開遅すぎてキツイ

336 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:03.36 ID:vJ6AHJCj0.net
>>310
ブックオフで立ち読み

337 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:06.14 ID:hGOVQN1J0.net
わたモテアニメ続きやらんかなぁ

338 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:06.21 ID:4ZtcboDc0.net
最近だと友達として大好きは面白かったな
そのうち人気出そう

339 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:07.78 ID:VOHBH+Wb0.net
>>314
鬼滅も呪術も叩かれる世界だから
しゃーないんやわ

340 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:09.42 ID:MtnJH4Pj0.net
>>209
設定の割にはあんま悲惨なことにはならんのやろなって漫画や
モブに近い隊員すら死なさんかったし

341 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:11.69 ID:KIBjA4It0.net
悪食のマリアいつ2巻発売するん?

342 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:18.08 ID:Jo3pSdKg0.net
>>306
SQUAREでやったとしてもどうせ集英社は腐らせたやろなぁって進撃は思う
規格化しすぎて良くも悪くも全部やってる事同じなんよ

343 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:19.25 ID:tu5SChpDM.net
>>333
わりとおるんちゃう?
俺は読んだで

344 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:37.90 ID:BkHmeN9s0.net
正直わたモテが初期のノリで続けてくのは無理やったやろ
路線変更してよかったと思うで

345 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:39.81 ID:z6tBRtJrd.net
このスレに上がるような漫画ばっか読んでたらオタ友達と話し合わなくなってきたわ
でもどうしてもなろうやソシャゲみたいなキャラ偏重のコンテンツが受付けへんねんな
まぁ単にストライクゾーンが違うってだけの話やろうけど
話の合う友人ってどうやって見つけたらええんかな

346 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:42.59 ID:YC73kT5c0.net
最近は漫画bangとかで単行本本屋にない古い漫画読めるのありがたいわ

347 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:42.68 ID:pl/d6kr20.net
>>316
何があったんや…

348 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:46.16 ID:0sUr7o060.net
>>331
ワイはこの前電子版で全部買ったで

349 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:49.53 ID:4ZtcboDc0.net
>>333
首を斬らねばってもう終わったん?
単行本買おうと思ってるわ

350 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:52:52.48 ID:mk47f8JiM.net
わたモテは修学旅行〜2年終了まではたまに読み返す

351 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:00.26 ID:tu5SChpDM.net
>>338
友達はその前に打ち切りくらいそうや

352 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:07.61 ID:1EvJY7zQr.net
マイナーの中のメジャーな漫画が良く上がるのは
お菓子でどれが好き?って聞かれてルマンドやチョコリエールって答えてしまうのに似てるな

353 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:08.38 ID:YQCahgpY0.net
この間のkindle unlimitedで無料だった
江戸辺りの日本が舞台のマンガ読んだけど
タイトル忘れてしまった

354 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:09.42 ID:wKNbg9ie0.net
>>310
マイナー漫画でいいならこの漫画がすごいとかの賞追うだけでいいわ
ガチのマイナー見つけたいなら満喫行って漫画雑誌かたっぱしから読んだり
ぶっこふとかで単行本をタイトル読みしたり

355 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:13.04 ID:cTOc5MqG0.net
冨明仁とか白浜鴎とか読むと綺麗な絵って一つ力なんやなって思うわ

356 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:13.24 ID:ePUXHvPw0.net
>>314
ここに居座ってるのと怪獣8号叩いてるのは多分違う層やと思うわ
人気マンガに逆張りたいだけの奴らを省くためのマイナースレやろうし
まぁそういうのも混じってるか

357 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:18.30 ID:ZOPQZTx90.net
ハコヅメはゴリラ藤とチンパンジー川合に彼氏ができるのか興味がある

358 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:20.50 ID:Jq24poeyd.net
>>302
調べたらFDで勘違いしてたけどオキやったわ恥ずかしい😂
ヤンキーx車もの好きならいけると思うけどあれはあれで癖あるからとりあえず3巻くらい読んでみるとええで

359 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:21.16 ID:jfT9pyZdr.net
>>345
そのオタ友に読ませてみたりはした?

360 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:23.96 ID:3OR2bRQG0.net
僕たちがやりましたも好きやったなあ
ドラマ化した時点でマイナーじゃないが

361 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:24.42 ID:tu5SChpDM.net
>>349
終わったで

362 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:27.08 ID:ClLxDALX0.net
>>345
マジで分かる
青年誌読む奴少ないんなやって

363 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:27.92 ID:4ZtcboDc0.net
>>334
ガチでおもろいとおもってた漫画が打ち切られたときの悲愴感よ

364 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:27.92 ID:/DJlSg9ud.net
>>331
10年くらい前にvipでやたら評判いいからブックオフ回ったけど
その頃からまじで置いてるとこ少なかった

365 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:29.66 ID:L3IfiQAu0.net
>>316
これホンマなん?

366 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:42.28 ID:TFr4vLz/M.net
森山大輔の作品はどういう所がええんや?
クロノクルセイドとワールドエンブリオが良いて聞いたけど

367 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:44.62 ID:ClLxDALX0.net
>>349
終わったで
多分打ち切りかな

368 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:54.85 ID:6yJIQsdC0.net
>>310
漫画喫茶で雑誌まとめ読みしてブックオフで青年誌コーナー行くんや

369 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:56.11 ID:Ug9ApKMw0.net
>>345
オタクってなんなんやろな

370 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:56.25 ID:4ZtcboDc0.net
>>351
えぇ…やめてクレメンス

371 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:53:58.27 ID:9SSmUv5O0.net
マイナーって程でもないがギャグ漫画史の中でも最強格の名言やと思うの
https://i.imgur.com/INnt1Ob.jpg
https://i.imgur.com/WwBKwpU.jpg

372 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:10.20 ID:4ZtcboDc0.net
>>367
あちゃー

373 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:13.82 ID:4SPB75Jn0.net
マイナー漫画こそ自分が買って少しでも応援したらなって気持ちになるわ。微々たるものなのは分かっとるが

374 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:21.32 ID:7eqUYby40.net
>>345
わかる
その代わり昔は嫌ってたサブカル女子と話し合うようになった

375 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:25.53 ID:ClLxDALX0.net
ノノノノ辺りってメジャー?
世間的にはマイナーやけど

376 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:26.79 ID:kV/je6+Fp.net
>>333
満アヘ読んでるで
話の中身と展開はクソつまらんけど当時の雰囲気や風俗はかなり楽しめる
てかジパング以外で満州国を描いた漫画はこれだけちゃうか

377 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:31.29 ID:YcSlZGK40.net
スパイラル推理の絆っての昔あったよな
ほとんど覚えてへんけど結構おもろかった気がするわ

378 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:34.56 ID:tu5SChpDM.net
>>370
売り上げ計測出来んレベルやから厳しいで

379 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:37.02 ID:bV2abxvIM.net
昔コロコロで3話だけやったドラゴンコック コテツっての知っとる奴おるか

380 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:47.63 ID:vJ6AHJCj0.net
ロボットポンコッツって奇乳の話しかないけど
改めて読み返すとクッソ絵上手いからな
JING→ポンコッツ→デビチルで作者が連携して書いてたって話聞いて納得した

381 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:51.06 ID:OSkST0yy0.net
監獄学園作者の次作がすげえおれたたエンドの打ち切りだったんやけどのんでなん
アニメ化までした作者なのに次回作でそこまで落ちるもんなん?

382 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:51.41 ID:6imYnCAA0.net
マイナーじゃなくなりそうだが
であいもん好きや

383 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:52.93 ID:Jq24poeyd.net
放浪息子と青い花以外の志村貴子作品読みたい

384 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:54:54.72 ID:iYaHVUyq0.net
>>363
そういや「おっぱい見せて」は作者がツイに続き載せるって言ってたな
打ち切られたあとでもファンボとかで連載する手もあるけどやっぱ儲からんのやろか

385 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:00.66 ID:MAHnOMDX0.net
君は放課後インソムニアええで
青春や

386 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:06.07 ID:/DJlSg9ud.net
>>353
Kindle Unlimitedといえば、限界集落温泉おもろかったよ
たまたまやってきたアイドルに群がってきたオタクを使って村おこしする話

387 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:08.45 ID:leSE0vFy0.net
ワイは水惑星年代記すこ

388 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:11.40 ID:s8PD9n6ad.net
怪獣八号おもろいやんm

389 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:16.83 ID:ClLxDALX0.net
>>376
マジそれな
クソつまらんから追うのダルい
一話がピーク

390 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:19.50 ID:76zgAaXy0.net
>>365
ツイで本人が言ってたで
完全脱落かどうかは知らん

391 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:24.10 ID:MM5q3CuM0.net
メジャーかもしれんが海街diaryの最終巻は良かったわ
70近い吉田秋生が思春期のキュンキュンした恋愛書けるのは凄いと思う

392 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:29.00 ID:BA1GWIBH0.net
Dグレ意味不明な展開になって白けたワイだけやないやろなぁ…神田の話意味わからなすぎや!

393 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:36.08 ID:vefeS3Pup.net
G

394 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:37.58 ID:qc647xL5a.net
>>348
単行本派やけどやっぱり今は電子も使わんとあかんかなぁ…何巻くらいあるんやマテリアルパズル

395 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:48.00 ID:HOlbpgi30.net
意識高い雑誌買ったけど続くかな🥺
https://i.imgur.com/juqReP8.jpg

396 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:49.95 ID:0sUr7o060.net
ワールドエンブリオは設定の作り込みが凄かったな

397 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:55:56.38 ID:iIeUCUFg0.net
>>149
Zが復活して家族捨ててGTR買ったやつとバトルするぐらいがピークやない?

398 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:01.23 ID:ce/oszS30.net
>>384
あれは作者振り回されただけやったな
まあ太いファンは獲得出来たやろうけど

399 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:02.84 ID:tu5SChpDM.net
>>382
ようやく作者念願のアニメ化やったな
その前から京都でコラボやりまくってたが

400 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:05.11 ID:4ZtcboDc0.net
キモオタアイドルやるってよが打ち切られたときが一番凹んだわ
柄にもなく作者にマシュマロまで送ってなんかもう必死だった

401 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:10.78 ID:vJ6AHJCj0.net
>>384
アレ最初は編集が主人公女にせんと無理とか抜かしてたし
初めっからハズレ編集だったんやろな

402 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:11.21 ID:TPAsgJ1g0.net
>>333
満州めっちゃすきやで

403 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:12.10 ID:KIBjA4It0.net
潮騒の魔女何であんなあっさり終わるん

404 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:19.07 ID:4Wv/onI40.net
>>383
前になんJの誰かが敷居の住人以外は志村貴子本人の同人誌って言ってた
俺もそう思う

405 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:22.47 ID:z6tBRtJrd.net
>>359
入りやすそうと思ってハクメイとミコチのアニメ見せてみたけど「嫌いじゃないけど眠くなる、EDは良い」
あとは別の友人はブルーピリオドを「気にはなってるけどまぁそのうち」
あとはまぁ色々と絵柄で断念することが多いかな
浅く広くみたいなスタンスが増えてるんよね

406 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:22.72 ID:Jo3pSdKg0.net
お前らが油断してるしもうそろそろ最高のマイナー(メジャー)漫画置いとくわ
コメント書けへん分ここで吐き出せ案の定オチもゴミや
https://i.imgur.com/55kcbJz.jpg

407 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:23.97 ID:MQMub3sp0.net
>>383
こいいじおもろかった

408 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:24.00 ID:YC73kT5c0.net
>>358
ワイもそのへんくらいまでは熱さもあってほんとすこ
黒木のおかげでr33大好きになったわ
達也編くらいから説教臭くなってくるのがね…

409 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:30.89 ID:gI4PjhNF0.net
>>327,336,354,368
満喫とか行ったことなかったな
今度試してみるわ

410 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:32.77 ID:cWRhPD1K0.net
マイナー系やと松本剛のロッタレインが好きや

411 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:37.30 ID:rVUXz1IOr.net
グランドレスとか話題出たんか?

412 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:37.36 ID:awST/LmI0.net
>>363
ほんそれ
特に一変世界は掲載誌が季刊誌やったから1巻出るのに1年半かかっとったからホンマにショックでかかった
しかも打ち切り理由編集と喧嘩別れ臭いしホンマしょーもないわ
「大人の事情です」って濁してぶっちゃけられんなら匂わす程度も書くなや…

413 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:41.07 ID:4ZtcboDc0.net
>>378
うそやん絶対宣伝足りてないよ

414 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:43.91 ID:s8PD9n6ad.net
わたモテで修学旅行以降作風変わるみたいな意見多いけどコミュ障の女主人公の性格が変わるってこと?
ネタバレない範囲で教えてほしい

415 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:45.99 ID:+dBdeNOhM.net
>>385
漫道コバヤシの甘酸っぱい賞で毎年取り上げられるの好き

416 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:46.15 ID:m46ASUZU0.net
>>287
スレ見てればわかるけどしつこい人がしつこく話題にあげようとしてるだけであってそれと面白さは別

417 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:50.47 ID:8wczV2JP0.net
結局男子って三人組のこういう変化好きだよね
https://i.imgur.com/az5j3qb.jpg
https://i.imgur.com/cdDIACg.jpg

418 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:50.87 ID:kV/je6+Fp.net
ワイ、ローカル女子の遠吠えで静岡に住みたくなる

419 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:56:57.11 ID:fXyQ8wTS0.net
マイナー系だと「働かないきみが好き」だっけ?
ニコニコ静画で見てたけど結構好きだったわ

420 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:02.11 ID:XXPfcUYtd.net
10年くらい前ジャンプ改って雑誌があってさたった3年で廃刊になったんやけど載ってる漫画は全部マイナーやがそこそこおもろいの多かったで
デッサンモデルのボクサーが美大目指す漫画とか好きやった

421 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:06.45 ID:TCROIcgs0.net
ぽんこつポン子はマイナーけ?

422 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:06.65 ID:F1FNskQ9r.net
>>406
マンガワンの看板()

423 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:10.41 ID:ce/oszS30.net
>>406
新都社時代からなんで受けてるのか謎やった

424 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:15.13 ID:+dBdeNOhM.net
>>395
次は分冊という無能采配

425 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:21.25 ID:E20TVqnj0.net
>>399
であいもんって京都なんか?
地元民的に気になるわ
頼子さんもすこやった

426 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:23.35 ID:4SPB75Jn0.net
>>406
これホント序盤だけの漫画やったな

427 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:29.48 ID:s8PD9n6ad.net
ケンガンアシュラ、オメガはマイナーな部類か?

428 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:32.51 ID:ClLxDALX0.net
今からここは倫理ですみたいな名前の漫画読んでるやついる?

429 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:33.64 ID:L3IfiQAu0.net
薩南示現流って昔の漫画読んで爆笑してるわ
漫画自体はギャグ漫画やないんやけどなんjで散々薩摩隼人を馬鹿にしたレス見たからどこ読んでもわろてまう

430 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:33.91 ID:xCQGW0ny0.net
買った漫画を打ち切った恨みは無くなっても忘れんぞ
ヤンマガサード!

431 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:34.55 ID:MtnJH4Pj0.net
>>381
まあ監獄学園やってウケトッたのはアニメ化したあたりまででそこからどんどん評判悪くなっていったからな

432 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:35.56 ID:Jo3pSdKg0.net
>>345
サブカルオタクと萌えオタは根本的に合わせるの難しい部分あるわ
ガッチガチの媚びた美少女出てくるようなのまず見ないし

433 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:41.20 ID:jfT9pyZdr.net
>>406
漫画読んでてマジで意味が分からんって思ったのはこれだけや

434 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:46.74 ID:ePUXHvPw0.net
>>421
マイナーやけどすこ

435 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:55.10 ID:BkHmeN9s0.net
サンデーうぇぶりのリサの食べられない食卓はマジでおすすめやで
まだ3巻しか出てないし

436 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:57.90 ID:tu5SChpDM.net
>>413
アフタヌーンで連載の時点でその言い訳出来るかも分からん
一巻発売後はTwitterでバズってちょっと売れたが
2巻にその勢いが続かんかった

437 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:58.23 ID:YC73kT5c0.net
>>406
その辺のウェブ広告でクソほど見たけど話は知らん

438 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:58.60 ID:O0yu1qrda.net
>>421
マイナー寄りのメジャーや

439 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:57:59.94 ID:iYaHVUyq0.net
>>406
なんかの間違いで無料やと思って買ったら有料やったことがあってクソ嫌い
内容は知らん

440 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:12.28 ID:Ug9ApKMw0.net
>>414
まぁ成長といえば成長やな
ただ周りが勝手に優しい環境になっただけやけど

441 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:15.37 ID:L3IfiQAu0.net
>>390
マジか
漫画内のネタをファンが茶化してるだけやと思ってたわ

442 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:18.91 ID:tu5SChpDM.net
>>425
がっつり京都の和菓子屋が舞台や

443 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:22.05 ID:VZBEve6h0.net
>>252
松本充代 おあいそ
根本敬 花開く家庭天国
山野一 四丁目の夕日
蛭子能収 私はバカになりたい
丸尾末広 夢のQ -SAKU
花輪和一 赤ヒ夜
ねこじる

444 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:30.65 ID:Jq24poeyd.net
>>414
それ以降友達出来てわりと友人関係はリア充になる

445 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:37.95 ID:Do5elTd8M.net
ホラーのオススメ教えてくれ
スプラッター以外で

446 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:39.38 ID:pl/d6kr20.net
>>406
懐かしくて草
なぜ意味不明なサスペンス始めたのかなぜ連載続いてたのかしかもなぜ看板扱いされてたのか謎が多すぎる

447 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:39.98 ID:ePrDhnL60.net
>>287
ワタモテとか信者が五月蝿いだけやん
しょうもない百合漫画に成り下がった

448 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:41.03 ID:tVB42Lxda.net
28歳独身の女教師を口説く漫画好き
https://i.imgur.com/1JwE93Z.jpg

449 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:43.22 ID:4SPB75Jn0.net
>>428
このあいだドラマ化したばっかりやん

450 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:49.00 ID:vJ6AHJCj0.net
滋賀県が舞台のクッソ絵が下手なギャグ漫画
検索しても出てこないからタイトル分からん、昔部室にあったんや
つまらんかった

451 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:52.87 ID:hGOVQN1J0.net
WEB漫画出してもええんか?
と言ってもワイは語れるほど知らんけど

452 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:56.40 ID:kV/je6+Fp.net
>>406
これオチあるんか
ずっと起承承承承承承......って感じの漫画だったから完結するとは思わなんだ

453 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:58:59.46 ID:KIBjA4It0.net
スケッチブック終わったの悲しいんだ

454 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:00.25 ID:L3IfiQAu0.net
>>381
はよ俺と悪魔のブルーズ再開してほしい

455 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:01.24 ID:MM5q3CuM0.net
ヒロアカは最近なんJでの評価良くなってきてないか?
堀越の持ち味は整合性とか設定よりも図抜けた画力と熱い展開、ヴィランの凶悪性やと思うけど最終章に入ってそれらが合致してきた印象あるわ

456 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:04.33 ID:nR8yd0yaF.net
不徳のギルド久々にしっかりとしたオチ付いてる漫画読んだ気がする

457 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:06.54 ID:cWRhPD1K0.net
>>406
この人別の短編やと面白くはないけど普通に読める話なんよな

458 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:07.02 ID:6yJIQsdC0.net
>>345
ちょっと"上"に来すぎてしまったみたいやね

459 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:08.12 ID:YC73kT5c0.net
イモリ201のマキキツくてすこ

460 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:11.94 ID:+dBdeNOhM.net
>>428
1巻がピークやった

461 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:12.39 ID:TCROIcgs0.net
>>445
メジャーやけど座敷女

462 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:13.97 ID:E20TVqnj0.net
>>450
三成さんがどうのこうのちゃうんか

463 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:15.22 ID:awST/LmI0.net
>>425
和菓子屋の話やで
浅野りんとかクッソ久しぶりに名前見たから買ったらおもろかったなであいもん

464 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:19.38 ID:Jo3pSdKg0.net
>>446
間違いなくマンガワンで最も盛り上がった?のは事実やからな

465 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:23.34 ID:ce/oszS30.net
マイナー漫画スレで煽るなんて悲しいぞ

466 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:23.88 ID:8AGh4lZ7M.net
それでも町は廻っている
何回読み直しても飽きない

467 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:30.31 ID:JbaEroeHM.net
電子版の都合上どうしても容量の問題で紙派から移れないんやが電子版ニキらは普段どう読んどるん? スマホはカツカツなりがちだし専用のタブレットとかか?

468 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:31.27 ID:jfT9pyZdr.net
>>421
次でラストなんちょっと寂しい

469 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:32.77 ID:rVUXz1IOr.net
グランドレスにレスつかんとかメジャー処の話しかしてないんやね

470 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:33.76 ID:ClLxDALX0.net
ワンダーラビットガールみたいな漫画知ってる?
ちょっとエロいやつ

471 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:34.10 ID:4ZtcboDc0.net
ネクロマンスも打ち切りなったしなあ
そんな売れてなかったんかあれ
ワイの性癖と完璧にマッチしてて作者だいすこなのに

472 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:34.73 ID:JH58/EM1r.net
>>252
早見純 ラブレターフロム彼方

473 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:35.76 ID:iYaHVUyq0.net
>>451
ワイはずーっとイーリスリーグってインディーズ漫画のステマしてる
一人だけ釣れた😁

474 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:40.86 ID:BkHmeN9s0.net
>>466
街の雰囲気好きやわ

475 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:45.30 ID:E20TVqnj0.net
>>442
>>463
はえー読んでみるわ

476 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:51.24 ID:O56LbU6k0.net
パンプキンシザーズの新巻が出ないなと思ったらずっと休載しとるらしいな

477 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 03:59:59.86 ID:tu5SChpDM.net
>>445
しびとのこえを聞くがよい
その次のときめきのいけにえもええよ

478 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:03.12 ID:lFhncxYO0.net
>>404
言い得て妙やな

479 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:07.22 ID:YC73kT5c0.net
ここまでさだやす圭作品なし
やきうより喧嘩してる時のが面白いのは内緒や

480 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:08.24 ID:76zgAaXy0.net
>>414
取り巻きが主人公マンセー状態になって陰キャなのに文化祭の出し物提案するようなポジションになってそのパートがクソオブクソ
ただ本筋以外の話は今でも面白い、道を盛大に踏み外しただけや

481 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:09.20 ID:vJ6AHJCj0.net
ロボット残党兵絵柄きついけど好き

482 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:12.92 ID:ce/oszS30.net
辱まで騙り出さんよな

483 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:22.15 ID:4ZtcboDc0.net
>>467
いやマイクロSD買えよ

484 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:27.14 ID:xf186Y2P0.net
後宮の烏とか漫画化しないかな

485 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:27.80 ID:ce/oszS30.net
>>482
語りや

486 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:29.25 ID:0sUr7o060.net
フェイクリベリオン面白いやん思ったら2巻で終わった

487 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:42.98 ID:vC6+Y1hR0.net
南国トムソーヤがさくっと読めていいわね

488 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:43.10 ID:KIBjA4It0.net
ふたごわずらい、うんち!w

489 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:44.99 ID:tu5SChpDM.net
>>467
タブレットやが
いちいち全部入れて持ち歩かんで

490 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:48.38 ID:+dBdeNOhM.net
>>345
そのための漫画部や

491 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:52.85 ID:MQMub3sp0.net
>>461
望月峯太郎好きや
古谷実と望月峯太郎のスニーカーへのこだわりはいい

492 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:00:57.92 ID:MtnJH4Pj0.net
>>445
押切蓮介のサユリ

493 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:02.82 ID:L3IfiQAu0.net
>>445


494 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:05.28 ID:Jo3pSdKg0.net
>>457
コントロール出来んのに欲張って伏線張るのが下手すぎて詰んだわな
さっさと終わらせて次行けば良かったのに
漫画家より編集なんとかならんかったのかこれ

495 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:06.70 ID:tu5SChpDM.net
>>469
part1から出てるで

496 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:10.63 ID:ClLxDALX0.net
けもっ娘動物園ってメジャーだよな?

497 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:16.02 ID:4SPB75Jn0.net
>>482
エロかと思ったらがっつりグロだったやつ

498 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:32.94 ID:vJ6AHJCj0.net
>>445
学校怪談
スプラッター要素はあるけど6巻までは主人公が毎回いろんなものに巻き込まれる短編集

499 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:36.59 ID:kV/je6+Fp.net
>>345
ほんそれ
ライトオタクが増えすぎた弊害やな

500 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:41.17 ID:cWRhPD1K0.net
>>445
侵略円盤キノコンガ
蓮華伝説

501 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:43.48 ID:cA2v3ND2d.net
こういうスレに出る
自分の知ってる作品は全てメジャー判定する奴はなんなんや

502 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:49.73 ID:JbaEroeHM.net
>>483
スロットありの泥の機種に乗り換えかね…

503 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:54.12 ID:ce/oszS30.net
>>487
好きやけど
なんかNTR臭したな
男の方が女に興味無さそうではあったが

504 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:01:59.91 ID:HOlbpgi30.net
古典で読んどいたほうがいいの教えてくれ永井豪とか多すぎて手つけられん

505 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:03.66 ID:wKNbg9ie0.net
>>451
今はWEB漫画って言ったら殆ど商業になっちまったよな……
WEB漫画言うたらやっぱしんとしゃやで

506 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:24.05 ID:kdGJ69XW0.net
UQホルダーこの前最新話チラッと読んだら宇宙でセックスしてて笑った

507 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:25.17 ID:lHF4RelKM.net
みんな漫画アプリとかサイトてどこを見てたりするんや?
知らなくていろいろと把握できてないわ

508 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:28.01 ID:ZmbfqFAGa.net
ピースメーカーってマイナーなん?
アニメ化もしたけど

509 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:41.57 ID:vJ6AHJCj0.net
>>504
このスレに来る人間ならガロ系漁ればハズレはない

510 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:45.52 ID:aideFKx10.net
>>455
つい最近マスキュラー倒した回のセリフ回しがダサいとかで異常にぶっ叩かれて気がするぞ

511 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:59.02 ID:ce/oszS30.net
Web漫画はヘタリアの人とか昔めちゃくちゃ人気やったな
クソ叩かれてもいたけど

512 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:59.28 ID:eUnvdbRQ0.net
マイナー界のメジャーは2スレ目ぐらいでもう出尽くして普通に好きなマンガ語るスレになってるからな

513 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:02:59.40 ID:tu5SChpDM.net
>>507
ぶっちゃけサイトもアプリも増えすぎやな

514 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:03.90 ID:ClLxDALX0.net
>>507
雑誌単位で追うで
連載したのは大抵把握できる

515 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:04.56 ID:YC73kT5c0.net
私の少年好きやけどマイナーに入るんかわからん

516 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:06.28 ID:5vy0Bxwna.net
>>504
あしたのジョーは今読んでも面白い
巨人の星は微妙だけど

517 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:07.14 ID:/DJlSg9ud.net
>>502
電子書籍なんてダウンロード一瞬やぞ
読んだら消せばいいだけ

518 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:10.03 ID:jfT9pyZdr.net
みんなよういろんな雑誌の掘り当てるな
漫画色々読みたいけどあまり知らんからこういうスレほんま助かるわ
好みこそあれど人が勧めてたってのはやっぱ入りやすい

519 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:22.79 ID:p9Jzplse0.net
異世界おじさん見忘れたと思ったら更新してないやんけくそが

520 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:23.74 ID:KIBjA4It0.net
競女、誰も知らない…

521 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:24.06 ID:cTOc5MqG0.net
>>506
えぇ!少年漫画雑誌でセックスを!?

522 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:25.03 ID:4Wv/onI40.net
ちょうどこのスレで挙がるような漫画ばっか出してくる友達おったわ
好きなアニメはNHKにようこそで好きなバンドはナンバーガール
そんな奴がなんJのテンプレなのを後で知った

523 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:31.30 ID:iYaHVUyq0.net
>>504
ブラックジャック

524 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:41.84 ID:aideFKx10.net
>>506
まだ続いとるんかあれ

525 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:49.62 ID:ce/oszS30.net
サイトはいくらでも増えてええけど
アプリは外部に保存できないやつは容量圧迫しまくるから困る

526 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:50.24 ID:Jo3pSdKg0.net
>>499
ライトっちゅーかオタク(美少女しか受け付けない)みたいな類が多すぎるの辛い
ワイも美少女好きやけど媚っ媚なのは無理やラブライブ〜艦これ〜vtuber〜ウマ娘とか流れてる層

527 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:52.79 ID:HcsK2VXZp.net
漫画アプリで連載してる漫画はみんな揃って似たような空気で絵が下手なのがな…
王様ランキングくらいしか読まんわ

528 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:53.59 ID:ClLxDALX0.net
>>520
アニメ化はメジャー

529 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:03:55.53 ID:8sEWw71U0.net
つげ義春読みたいけど何買えばいいかわからん

530 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:02.97 ID:4Wv/onI40.net
>>509
ぶっちゃけガロって大半似たようなのやん

531 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:04.87 ID:6yJIQsdC0.net
>>470
SQでやってた微エロ漫画やな
この音止まれがまだやってるって最近聞いてまだやってるんかってなったわ

532 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:05.93 ID:ZKpWGvvY0.net
ハレルヤオーバードライブ

533 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:10.83 ID:iYaHVUyq0.net
>>507
ニコニコ漫画は完全網羅じゃないけど幅広く見れてええで
最近はなろうばっかで辟易するけど

534 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:15.39 ID:XRDsIW7Z0.net
>>467
電子版といってもどのサービスも基本インターネット経由で読むもんやで
ネット環境がないとこでだけ事前にローカルにダウンロードや

535 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:16.69 ID:s8PD9n6ad.net
>>444
ファッ?
わたモテって主人公がコミュ障でやらかすのが醍醐味やろ
友達できちゃったらそれもうただの青春漫画やんけ

536 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:18.49 ID:wKNbg9ie0.net
WEB漫画と言えば
ピーチボーイリバーサイドとか平穏世代の韋駄天達とかさ
謎にリメイクで連載始まってアニメ化まで行ったの意味わかんなくねワンパンマンのあとおいか何か?

537 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:20.03 ID:4SPB75Jn0.net
>>507
スレだとマンガワンやコミックDaysはよく出てるな。個人的にはWebマンガの更新を載せてるサイト見るようにしてるわ

538 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:25.35 ID:vC6+Y1hR0.net
>>503
どの辺がNTR臭?なんも感じなかったが

539 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:29.23 ID:sgjQfFL20.net
おはよういばら姫知ってるやつおらんか
これ人生の中で一番好きやわ

540 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:45.71 ID:ce/oszS30.net
>>530
ガロは作家の個性そのままでそんなに似てない気がするけどな

541 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:47.79 ID:VZBEve6h0.net
>>491
バタアシ金魚、バイクメ~ン好きやで
万祝くらいまで読んでたな

542 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:48.94 ID:kV/je6+Fp.net
>>526
オタクが好む美少女に情緒がなくなって久しいンゴね

543 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:50.79 ID:qc647xL5a.net
web漫画やと空は赤く落ちるってのが好きやったけど前見た時はエタってて悲しかったわ

544 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:55.15 ID:MtnJH4Pj0.net
>>507
大体はそのアプリ内で一番売れとるか有名な漫画をふとした時に知ってそのつながりで他の漫画も読んでいくって感じやな

545 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:04:55.72 ID:HOlbpgi30.net
>>516
ジョー読んだことなかったわ
>>523
小学生の時図書館で読んだ🦾

546 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:00.33 ID:tu5SChpDM.net
>>531
ワイ、それよりましろのおとがまだやってることに驚いた

547 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:08.64 ID:ClLxDALX0.net
>>531
それ結構好きやったわ

548 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:10.85 ID:TgtfHlBX0.net
スポーツ漫画ならアオアシと灼熱カバディオススメやで😤熱い作品が好きならハマれると思う

549 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:11.94 ID:+dBdeNOhM.net
>>532
アニメイト化するやろってずっと思ったまま連載終わってしまった

550 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:14.09 ID:MQMub3sp0.net
西岸良平の鎌倉ものがたり好きおらんか

551 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:14.66 ID:hGOVQN1J0.net
ワイの好きなバンドのメンバーが原作してたロッカフェラースカンクってのがあったなぁ
ファングッズとして読んでみたけどぶっちゃけ面白くはなかった

552 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:22.92 ID:vJ6AHJCj0.net
>>526
なんていうかきららですら無理そうな記号的美少女求めてる層はかなり増えた気がするわ
外見だけあれば満足で、アマチュアの妄想で埋めていくタイプ

553 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:27.06 ID:lHF4RelKM.net
>>514
はえー
ワイはメジャーな少年誌ぐらいしか分からないわ
少年誌以外のも追ってる感じか?

554 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:30.20 ID:YC73kT5c0.net
ふらいんぐうぃっち面白くてアニメにもなったのに好きな奴あんまみたことない
やっぱ掲載誌がアカンのか

555 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:31.02 ID:BkHmeN9s0.net
そういや近頃個別の作品スレがどこもしょっちゅう荒れてるんやが
全体的に煽りカス増えた気がするわ

556 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:32.41 ID:ePUXHvPw0.net
>>496
その漫画で抜いたことあるけどマイナーやろ
仮にメジャーだったとしても動物を萌え美少女に擬人化する作品は総じて色物や
ウマ娘のおかげでようやく認められそうやけど

557 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:39.17 ID:vC6+Y1hR0.net
>>532
めっちゃ好き
絵が上達しすぎや

558 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:40.24 ID:cWRhPD1K0.net
>>504
墓場鬼太郎
デビルマン
漂流教室
銭ゲバ
ねじ式
同棲時代
赤色エレジー
美代子阿佐ヶ谷気分
踊るミシン

559 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:44.28 ID:MQMub3sp0.net
>>541
ワイも万祝まで読んでたな

560 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:45.82 ID:AqVY0NVid.net
>>268
昔の作品なら知らんやろ?そこを狙うんや

561 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:46.53 ID:ce/oszS30.net
>>538
ワイの思い込みかもしれんな

562 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:49.54 ID:wKNbg9ie0.net
>>504
AKIRAと童夢……はまだ古典ってほどではないか?

563 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:52.29 ID:Jo3pSdKg0.net
>>455
ヒロアカは鬼滅おばさんの流れからおでんに候チェンソー呪術でアフィカスの手が回ってない部分あるわ
呪術アニメ化半年前くらいのチェンソー呪術対立煽りは完全にアフィがやってたし

564 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:05:55.88 ID:0E0K3OnW0.net
惡の華とかおやすみプンプン好きなやつおるか?

565 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:05.52 ID:uqja5w2Za.net
>>526
ダイマするけどウマのシンデレラグレイはおもろいで

566 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:08.91 ID:VZBEve6h0.net
>>529
ゲンセンカンとねじ式でええんやで

567 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:09.13 ID:A70aR1LT0.net
最近のだとあなたはブンちゃんの恋まあまあ面白かった

568 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:13.73 ID:ClLxDALX0.net
>>553
青年誌追ったら
めっちゃ分かるようになる
少年誌のは自分から探さんくても
入ってくるからな

569 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:14.68 ID:4SPB75Jn0.net
>>555
基本的にすぐマウント取ろうとする奴が増えてるからなかなか話が展開しないわ

570 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:18.02 ID:jfT9pyZdr.net
>>507
ニコニコ漫画は色んな雑誌の連載や個人のまで広く読めて結構ええで
コメントは基本見るに耐えないけどクソ漫画読む時とかは逆におもろい

571 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:18.92 ID:+dBdeNOhM.net
>>548
アオアシはvans戦以降がね

572 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:22.90 ID:L3IfiQAu0.net
見事に龍を継ぐ者のレスが出てこないんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ

573 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:25.99 ID:/DJlSg9ud.net
>>550
ちょろっと読んだことあるけど
あれは何がおもしろいんや?

574 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:27.69 ID:4Wv/onI40.net
>>540
なんというかガロにはガロのテンプレがあるんや
今のアフタとかロキノンバンドが似たり寄ったりなのと同じで

575 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:36.78 ID:ClLxDALX0.net
>>556
抜いたよなw

576 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:39.39 ID:HcsK2VXZp.net
>>554
ぶっちゃけ地元だし作者と一回だけ会ったことがあるから
あんまり読まん

577 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:39.76 ID:kV/je6+Fp.net
今更やけど松本次郎の「いちげき」完結したな
あの人の漫画めっちゃ面白いけど必ずラストは尻切れトンボになっちゃうのどうにかならんのか

578 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:42.12 ID:kdGJ69XW0.net
>>524
もう終わりそうやけどな

579 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:48.35 ID:tu5SChpDM.net
>>554
進撃の巨人をやってた雑誌で掲載誌があかんは意味分からんで

580 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:06:55.75 ID:Ug9ApKMw0.net
マイナー好きには逆にあしたのジョーとか手塚治虫の短編集とかがマイナー扱いされそう

581 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:00.83 ID:ZmbfqFAGa.net
>>564
悪の華好きやったけどラストひどすぎて駄作になってもうたな

582 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:04.32 ID:Jq24poeyd.net
大友克洋全集っていくらくらい予定するんやろな

583 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:05.42 ID:cA2v3ND2d.net
言っとくけど実写アニメ化されてない作品は例外なくマイナーやぞ
何「メジャーかもしれないけど〜」みたいな前置きしてるんだよ
普通にマイナーだから

584 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:09.42 ID:TCROIcgs0.net
>>504
巨人の星は逆に今見ると刺さるで

585 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:10.08 ID:wKNbg9ie0.net
>>543
エタってこそのweb漫画やろ完結までいったものの方が少ないわ泡沫夢幻とかずっと待ってる金魚王国もヘドロさんも

586 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:11.67 ID:+sKHQpTap.net
山下ユタカのガガガガって漫画知っとる奴おるか?

587 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:15.70 ID:xCQGW0ny0.net
>>532
ライブの表現わりと好き

588 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:23.68 ID:E20TVqnj0.net
マイナーなWeb漫画サイト教えてくれ
最近だとPASH UP
https://pash-up.jp/
リードカフェ
http://leedcafe.com/
マトグロッソ
http://matogrosso.jp/
が良いなと思ったとこや

589 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:24.85 ID:TgtfHlBX0.net
>>571
最初はガチで面白いし熱くて良い漫画なんやけどね…🙄

590 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:28.03 ID:ePUXHvPw0.net
>>504
デビルマンとあしたのジョーと手塚治虫作品全般

591 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:31.33 ID:HOlbpgi30.net
>>558
下の方読んでないわアリガツ
>>562
新しくは無いけからいいやろ…気分はもう戦争も好きや💪

592 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:37.75 ID:9G7mlN2Y0.net
メジャーな能力バトル読み漁ったからマイナーなの教えてほしい
好みなのは地味な能力を上手く使って戦うやつ

593 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:37.97 ID:awST/LmI0.net
IT's MY LIFE読んでた奴おるか?
正直終盤のシリアス抜いてずっとDIYしてて欲しかったわ

594 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:38.95 ID:6yJIQsdC0.net
電子書籍で雑誌は新連載と読み切りを紙より読む気にならないから
やっぱ媒体で差あるんやな

595 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:41.56 ID:hfPkAJB/a.net
漫画って他人と語れるってのも重要やからマイナー漫画でおもろいの見つけたら優越感あるけど物足りんわ

596 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:46.92 ID:m46ASUZU0.net
>>345,405
別に良いとも悪いとも言わないけどそれ周りを見下してるせいってのもあるんやないか
悪い言い方やけど「オタク」に誇り持ってそう
そういう自分だってディープな類いでもないんやろ
そういうのは自分よりも周りが迷惑してる事が多いのでは

597 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:52.04 ID:cTOc5MqG0.net
>>577
女子攻兵良かったと思うんやが

598 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:55.11 ID:ZmbfqFAGa.net
マリア様がみてるの漫画よくできてたから最後まで描いてほしかったわ

599 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:57.08 ID:Jo3pSdKg0.net
>>552
くっっっっそ分かる
友人と話合わせるのこういう部分なるとキツいわ何を語るねん!ってなってまう
ここに上げるべきじゃないジャンプ以外のメジャーな漫画ですらそう語れる奴おらん

600 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:58.17 ID:MM5q3CuM0.net
>>526
進撃や呪術、ツイステ、おそまつ追っかけてる腐女子とその辺は性別は違うけど同種やね
男のオタクのなかで大きなムーブメント起こす作品はキャラ萌え全面に出してるものしかない印象あるわ
まどマギみたいな考察要素ある作品とかゴリゴリの少年漫画は男のオタクにウケることはないんやろうね

601 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:07:59.72 ID:TgtfHlBX0.net
>>592
うえきの法則やな

602 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:02.95 ID:8sEWw71U0.net
>>566
U-NEXTで買おうと思ったら無かったわ

603 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:03.06 ID:YC73kT5c0.net
>>579
進撃乗っとったんか
単行本派やからよく知らんかった

604 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:03.99 ID:cWRhPD1K0.net
>>540
時期によって安倍慎一フォロワーとか蛭子さんフォロワーとかおったぐらいやね

605 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:05.19 ID:ce/oszS30.net
>>593
途中までしか読んどらんなあ

606 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:07.33 ID:kV/je6+Fp.net
>>582
AKIRA読んでみたいんやがほんまに存在するんか?ってレベルで売ってないしレンタルでも置いてない

607 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:38.27 ID:9G7mlN2Y0.net
>>601
そんなんもうとっくに読んどるわよ!
この作者の能力バトル超すこや

608 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:41.43 ID:MQMub3sp0.net
>>573
何がおもろいかわからんけど読んでまうねん
西岸良平マジック

609 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:53.71 ID:+sKHQpTap.net
>>606
普通にブコフにあるぞ
全巻揃ってなくても複数店回れば余裕で揃う

610 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:59.03 ID:06pYYCko0.net
新大阪駅の売店でサンデー買ったら店員さんにサンデー買う人初めて見ましたって言われたわ

611 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:08:59.91 ID:lHF4RelKM.net
>>568
マ?
青年誌やとどういう雑誌を主に見てるんや
ワイも気になってきたわ

612 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:03.68 ID:ZmbfqFAGa.net
世紀末リーダー伝たけしは今からでもアニメ化するべきやと思うわ

613 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:06.79 ID:tu5SChpDM.net
>>603
まあ、実際、進撃の読者でも雑誌買ってるのなんか20人に1人とかのレベルやろうけどね

614 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:11.38 ID:vJ6AHJCj0.net
蟲師の人の短編集好きや
プロトタイプ蟲師とか普通に昭和っぽいな

615 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:13.15 ID:p9Jzplse0.net
コミックデイズプレミアムとかいう神サービス入ってない奴って世界におるんか?

616 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:15.36 ID:MM5q3CuM0.net
>>563
アフィの対立煽りは本当に鬱陶しいな
まあそんなのに流される程度のリテラシーしかない連中はまともに相手しない方が良いんやろうけど

617 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:21.36 ID:TCROIcgs0.net
ディアボーイズact4は逆にマイナーやろ
主人公変更して続いてるの知らない人のほうが多そう

618 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:27.74 ID:qc647xL5a.net
>>606
池袋のジュンク堂とか昔はよく置いてたイメージある

619 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:32.70 ID:TgtfHlBX0.net
>>607
話まとめるの上手いしな

620 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:32.89 ID:ce/oszS30.net
永島慎二の影響はでかいのかもしれないね

621 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:34.91 ID:35EZyClha.net
ドM女子とがっかり女王様

こういう時事ネタ好き
twitter発は大体面白くないけど

622 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:36.08 ID:L3IfiQAu0.net
>>592
タフ

623 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:40.40 ID:RnSzi2qv0.net
このスレでチラッと出てたスリースターって漫画読みたいけどコミックだと1巻発売して止まってるんよなぁ
なるべく一気に読みたい派やから困る

624 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:45.19 ID:tu5SChpDM.net
>>607
ピルグリムイェーガーやな
地味な能力で戦うなら

625 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:47.95 ID:hGOVQN1J0.net
そういえばタイトル忘れたけど脱出ゲームするWEB漫画昔読んでたわ
311を境に(それ以前からエタり気味やったが)更新無くなってまさか…って感じになってたような

626 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:09:54.70 ID:CNZR1ZZNa.net
>>589
んほぉ〜青森山田たまんねぇ〜しとるだけやん

627 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:01.33 ID:nRj4wJh20.net
>>614
団地の話とか自殺の名所の土産物屋の話とか載ってるやつか?

628 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:05.79 ID:e9PdemaHa.net
スキップとローファーはマイナーか?

629 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:08.96 ID:iYaHVUyq0.net
>>592
WEB漫画のGOLDRASH
主人公は触れたものが黄金に変わる能力や

630 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:21.87 ID:kV/je6+Fp.net
>>597
せや女子攻兵は良かった
最終巻の引き伸ばしが長すぎて妄想エンドかと思ってガチで焦ったけどその分のカタルシスは大きくて良かったで

631 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:26.33 ID:Jo3pSdKg0.net
>>542
境界線いつくらいからなんやろな
ワイそんな年取ったオタクちゃうから分からんけど生きてる限りではラブライブが明確に違ったんやないか?って思ってまう

632 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:34.83 ID:xCQGW0ny0.net
>>593
懐かしい…
うろ覚えやが姉のイチャイチャ楽しかった…

633 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:35.10 ID:o5sm16zQ0.net
うえきの法則、期待して読んだらあんま会わなかったの悲しいわ 何故かサイケは面白かったわ

634 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:39.85 ID:Jq24poeyd.net
謎の彼女Xてアニメから入ってエロ目的で読んだけど最初はオチ決めてなかった言う割にすげえ丸く収まっててよかった

635 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:10:51.58 ID:vJ6AHJCj0.net
>>627
せや
弟が姉好きになってるやつもええけどバリバリ少女漫画のコマ割りしてんねんな

636 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:02.48 ID:BkHmeN9s0.net
個人的にはキャラの可愛さ以外部分も含めて特有の「可愛さ」を表現してるのが好きなんや
最近の美少女系は可愛い部分だけ詰め込んでるからあんまり好きになれん

637 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:08.53 ID:ClLxDALX0.net
>>611
なんJならヤンマガは必須やろ
いくつか語られるけど
まったく語られへんのも結構ある
ヤンジャンも打ち切りになるようなのは
マイナーやわ

638 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:10.53 ID:TgtfHlBX0.net
>>626
最近はそんな感じやね🙄

639 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:12.05 ID:xlBRKXDv0.net
ケンガイみたいな一癖ある女との恋愛漫画好きなんやけど
良作がなかなか見つからなくて悲しいわ

640 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:12.76 ID:/DJlSg9ud.net
>>608
なんかalwaysの先入観で泣ける昭和ノスタルジーみたいな先入観あるからいかんのやろな
山崎貴はろくなことせんわ

641 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:13.67 ID:YC73kT5c0.net
八十亀ちゃん好きやけど東海3県以外での知名度ってどうなんやろな

642 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:16.44 ID:Jo3pSdKg0.net
>>565
シングレはかなり色んな所で勧められてて読んどるし普通におもろかった
あれは少年漫画に美少女加えたもんや

643 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:18.54 ID:iYaHVUyq0.net
>>633
大人が読んでおもろいかって言われると難しい床屋と思う

644 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:30.50 ID:TCROIcgs0.net
>>620
宮谷一彦とか今は名前聞かなくなった人気漫画家多いな
なんだかんだドラマ化アニメ化すると名前残る

645 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:31.75 ID:kV/je6+Fp.net
>>609
>>618
北海道には売ってないわ
内地はええな...

646 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:35.40 ID:p9Jzplse0.net
スポーツ漫画はメダリストに期待してる

647 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:35.44 ID:ZmbfqFAGa.net
ニニンがシノブ伝

648 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:37.51 ID:TbgrE1P+0.net
創生のタイガおもろない?

649 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:44.95 ID:awST/LmI0.net
>>592
リィンカーネーションの花弁は?
偉人バトルモノでもあるけど

650 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:47.96 ID:Ug9ApKMw0.net
>>597
ワイはやっぱフリージアが一番やわ
女子校兵はテンポ良く読めんかったな

651 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:49.68 ID:tu5SChpDM.net
>>639
ケンガイの作者は消えてもうたな

652 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:50.98 ID:leSE0vFy0.net
みずいろ
forget me not
シャーリー
ゴールデンゴールド
ランド

653 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:11:57.79 ID:HOlbpgi30.net
>>634
ワイはディスコミ読んだけどノリについていけなかった😢

654 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:00.71 ID:FVcIshFaa.net
ゆがみ君には友達がいないやな

655 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:05.01 ID:9G7mlN2Y0.net
>>624
沖方丁?!はえー読んでみるわ

656 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:08.42 ID:B/xzJhPK0.net
ここにいるスレの奴らリアルで好きな漫画は?って聞かれたら鬼滅呪術ヒロアカとか答えてそう

657 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:12.58 ID:ClLxDALX0.net
>>611
アフタヌーンとかヤンチャンとか
メジャーな漫画雑誌やけど
作品はメジャーじゃない

658 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:17.81 ID:+dBdeNOhM.net
>>565
毎週なんJでスレ立つの地味に楽しみ

659 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:24.05 ID:6yJIQsdC0.net
>>577
コミック乱なんかでやってたんやな
コミック乱はマイナーやわ

660 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:24.62 ID:o5sm16zQ0.net
>>643
読む時期は確かに大事やな

661 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:35.38 ID:cWRhPD1K0.net
>>595
書店の店員とか映画やドラマ音楽バーで趣味人集まると漫画もかなり詳しい人おる
会社とかやと話さんな

662 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:39.24 ID:MM5q3CuM0.net
ぶっちゃけラブライブとかウマ娘、艦これみたいなキャラ萌え全開作品を流行に乗っかって脳死で追っかけてるオタクよりもワンピースや進撃みたいなドメジャー作品をぶーむおわってからもコツコツ追っかけてる一般人の方がオタクとして圧倒的に信頼出来るわ
前者はイナゴ腐女子と変わらん

663 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:40.66 ID:ClLxDALX0.net
>>656
図星やわ

664 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:44.54 ID:g2D/qt/zM.net
>>647
最近また描いとるよな 流石に昔のがおもろいが

665 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:52.83 ID:tu5SChpDM.net
>>655
勧めといてなんやが
俺たちの戦いはこれからだエンドやで

666 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:52.98 ID:iYaHVUyq0.net
>>656
MIXが一番言いやすい
あだち充は漫画読まん人でも知ってたりするし

667 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:54.23 ID:TgtfHlBX0.net
>>656
ちゃんとヒカルの碁って答えてるぞ

668 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:54.72 ID:ce/oszS30.net
>>656
幽遊白書やぞ

669 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:55.47 ID:cTOc5MqG0.net
>>646
ボールルームへようこそ好きやわ

670 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:58.40 ID:A70aR1LT0.net
子供の頃ドラクエモンスターズプラス好きやったからちゃんと完結させて欲しかった

671 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:58.68 ID:MQMub3sp0.net
思えば少女漫画の古典も沢山あるなあ
読んでないのもあるし手をつけていかなあかん

672 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:12:58.85 ID:Ug9ApKMw0.net
>>656
リアルガチでヒカルの碁
結局一番決めるならメジャータイトルになるわ

673 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:00.05 ID:TCROIcgs0.net
>>577
いちげきはちゃんと因縁の相手と決着つけて尻切れにせんかったし頑張ったほうやろ

674 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:08.64 ID:/DJlSg9ud.net
>>645
札幌のでかい本屋ならありそうなもんやけどな
てかAmazonでええやろ

675 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:15.32 ID:ClLxDALX0.net
>>662
これやな
熱があれば作品は関係ない

676 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:19.37 ID:E20TVqnj0.net
>>656
ポケスペジョジョハガレンがワイの青春やね

677 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:20.56 ID:tu5SChpDM.net
>>656
当たり前やろ
わかりやすいの出すに決まってるやろ

678 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:26.51 ID:E/UzlW/Wd.net
>>656
プラネテスなんだよなぁ

679 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:27.15 ID:Jo3pSdKg0.net
>>562
こいつらはもう教科書みたいな感じになってきてるわ
デビルマンとかそういう類に突っ込んできてる

680 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:28.07 ID:hfPkAJB/a.net
>>656
ワイやんけ
特に好きじゃないけど今は呪術って答える 特に女にはその三つとハイキューが強い

681 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:29.57 ID:qc647xL5a.net
マジでアガルタ面白いかつまらんかだけ教えてからスレ落ちてくれや
表紙買いして後悔しそうな気がすんねん

682 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:36.47 ID:YC73kT5c0.net
どメジャーやけど君に届けって男がよんでも面白いかな?

683 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:39.37 ID:3dkkneEFa.net
>>656
ワイはちゃんと狂四郎2030って答えるぞ

684 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:39.43 ID:Ug9ApKMw0.net
>>670
なんか独特な寂しい雰囲気あったよなあれ

685 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:43.70 ID:o5sm16zQ0.net
>>656
そこら辺は逆に挙げたくない勢が多そう
わいはネウロや

686 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:44.62 ID:ZmbfqFAGa.net
>>664
作者本人がシノブ伝のエロ同人作ったって話ほんまなん?

687 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:45.84 ID:Mm7nWiqz0.net
>>54
結構買ったぞ

688 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:47.15 ID:ZKpWGvvY0.net
SOUL CATCHER(S)

689 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:50.71 ID:TgtfHlBX0.net
>>672
仲間やな😏

690 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:53.28 ID:/AW/3rlG0.net
望郷太郎が今面白い

691 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:54.52 ID:vJ6AHJCj0.net
ゲームやってる前提やけどロックマンはマイナーコミカライズがかなりあって探すと差があって面白いで
単行本化されてないのが多すぎやけど

692 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:55.24 ID:xCQGW0ny0.net
>>656
そんな社交性があると本気で思っとるんか?

693 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:13:57.21 ID:ce/oszS30.net
羅川真里茂ですらなんJだとマイナーな気がしてくるわ
赤僕以外知られてない

694 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:00.62 ID:4Wv/onI40.net
>>661
元書店員やけど大体オタクやったな

695 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:09.15 ID:pl/d6kr20.net
うえきってごちゃごちゃしてるし展開雑だし主人公だけ突然大量にチート能力貰うし設定放置するしでかなりひどいと思うけどな
サイケは外国行く前まではおもろかったそこからは微妙

696 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:11.77 ID:kV/je6+Fp.net
>>631
あーたしかに
ラブライブが思春期に直撃した世代やけど陽キャや女オタクがこぞってラブライブ推し始めた時点でどこかこれまでのオタク文化とはズレてるなと感じたわ
なんやろな三次元オタクのノリが二次元に持ち込まれたと言うか

697 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:13.84 ID:Jo3pSdKg0.net
>>649
普通におもろいよな
ただナイチンゲール裏切ってからインフレしすぎかなぁ

698 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:18.13 ID:WukE73nNa.net
>>656
当たり前やろ
一般人にマイナー漫画言っても「???何それ?」としかならんやろ
会話下手そうやなお前

699 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:23.76 ID:hGOVQN1J0.net
>>656
ワイはDBちゃん!

700 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:25.17 ID:wKNbg9ie0.net
>>588
電脳mavo

701 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:27.57 ID:Jq24poeyd.net
>>653
謎の彼女Xのあとにディスコミよんで途中で止まってるけどいかにも人選ぶわな
わいも途中まで味しなかった

702 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:29.61 ID:vC6+Y1hR0.net
>>656
NARUTO
コマ切り取られて馬鹿にされまくってて悲しい

703 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:31.58 ID:+sKHQpTap.net
>>645
メルカリは?

704 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:36.27 ID:+I+z/sGOM.net
kiss my assっていう痔の漫画面白いよ

705 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:39.70 ID:MM5q3CuM0.net
>>631
けいおん辺りやろ
きらら系作品が深夜アニメで幅利かせ始めた頃に一気に増えたわ

706 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:50.36 ID:TgtfHlBX0.net
>>695
最後が綺麗に終わったから全部良しって漫画やし

707 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:50.44 ID:ePUXHvPw0.net
>>662
ワンピースをずっと追ってる奴こそ真のオタクやと思うわ
ワイが一番信頼してるトッモも色んな作品に触れててサブカルに精通しとるのに一番楽しみなのはワンピらしいし

708 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:59.13 ID:E20TVqnj0.net
>>691
ヴァンヘルシングとかイチゴ味の作者が最近ロックマン漫画始めてて草生えまくったわ

709 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:14:59.72 ID:+sKHQpTap.net
山下ユタカのガガガガマジで誰も知らんのか?

710 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:01.07 ID:cTOc5MqG0.net
>>693
「ジーザス運命だ」でお馴染みのニューヨークニューヨーク好き

711 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:06.50 ID:NSCk94wA0.net
>>656
ワイ普通にジャンプキッズでもあるからその辺あげるな
鬼滅に至っては信者やわ

712 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:11.38 ID:qc647xL5a.net
>>656
オタクにはガンスリって答えてパンピーには花の慶次って言うわ

713 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:19.54 ID:MQMub3sp0.net
>>682
男が読んだらどうやろ?
ほんまの少女漫画してるしなあ

714 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:21.22 ID:Ug9ApKMw0.net
>>690
あれおもろいよな
あの人の描く表情は感情がダイレクトに伝わって好き

715 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:27.23 ID:MtnJH4Pj0.net
>>662
それって要は期間の話やろ
例に上げた艦これやってブーム終わった今でも追っかけとる奴なら後者と同じちゃうんか?

716 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:31.65 ID:zE775mmOp.net
ギャグ漫画とかでは無いんやけどシリアス系の途中で追わなくなった作品とか後からオチだけ調べて満足しちゃうわ

717 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:36.04 ID:xf186Y2P0.net
>>656
ワンピース全巻集めてますって言ってるわ
そろそろ本棚限界でキツいけどな
でも初期から紙で集めてたから今更電子に切り替えられんし

718 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:37.80 ID:lNIyuQc+0.net
>>656
その時は相手の知ってそうなタイトルしか挙げんやろ

719 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:38.86 ID:pl/d6kr20.net
>>656
ワイは進撃とチェンソーや
そこまでマイナーな漫画読んでるわけやないけど全部の漫画合わせても結局メジャーな奴の方が面白い
わざわざ好きな漫画聞かれてマイナー挙げるやつは通ぶりたいだけや

720 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:39.53 ID:kV/je6+Fp.net
>>674
札幌には売ってなかったしAmazonは全巻セットで一万超えるので高くて買えない🥺

721 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:48.93 ID:/DJlSg9ud.net
>>662
前者みたいな人と関わったことないからようわからん

722 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:15:50.57 ID:gIjB0+wWa.net
最近よふかしに昔ながらのオタク出てきたで
あの話結構好きや

723 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:01.76 ID:YC73kT5c0.net
ヒラコー漫画とかブラクラ好きやけどこのスレの趣旨には合わんよな

724 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:03.84 ID:Zn4yPROA0.net
危ノーマル系女子、いつ新刊出るんや

725 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:04.70 ID:ce/oszS30.net
>>682
少女漫画耐性はいると思う
例えば河合荘読める人なら余裕かな

726 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:06.23 ID:TCROIcgs0.net
>>693
羅川は少女漫画でほぼ唯一無二でエロい女体描ける人よな
あの男には描けないムチムチ具合ほんとたまらん

727 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:23.74 ID:ePUXHvPw0.net
>>656
呪術嫌いやけどそら人前ではちゃんと話合わせるに決まってるやろ

728 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:29.80 ID:GfU5GMNQ0.net
レッツラグーン読んでたのワイだけ説
オリンピックある年だけ単行本出る漫画やから買うの忘れにくかったわ

729 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:31.43 ID:MQMub3sp0.net
>>717
パタリロ全巻めっちゃ幅くうからわかるわ

730 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:32.11 ID:uqja5w2Za.net
萌系でも少女終末旅行とかメイドインアビスとか棺担ぎのクロとかは好きやで

731 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:33.69 ID:NSCk94wA0.net
スペリオールやと夏目アラタの話題ばっかなるけどフールナイト好き
陰鬱やけど淡々としとる作品になんか惹かれやすいわ

732 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:41.87 ID:O97s5QaRa.net
なぁいつアリスと蔵六の新刊出るんや?

733 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:44.93 ID:tu5SChpDM.net
>>631
エヴァの頃にはもう情緒のなくなって来てたで
ギャルゲーが流行ってたころにはもうそんなもんや

734 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:46.16 ID:ag7u9fx90.net
>>621
百合としてはイマイチや
ドM女子が全然女の子やない

735 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:47.30 ID:iYaHVUyq0.net
>>722
よふかしすこ
ただ吸血と眷属周りの設定にだいぶ無理あるような気がしてきた
それを言ったら元ネタから無理あるんやけどさ

736 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:51.09 ID:L3IfiQAu0.net
>>669
連載スピードがね……

737 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:16:53.61 ID:Ug9ApKMw0.net
>>707
やっぱメジャーも精通してこそよな

738 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:01.68 ID:ce/oszS30.net
>>728
ワイも全巻持っとるで

739 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:03.26 ID:Jq24poeyd.net
全巻無料で初めてワンピース読んだけどエース死んだとこで読むの疲れた

740 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:04.33 ID:TgtfHlBX0.net
漫画の話になったらまず自分の好きな漫画を言って相手が知らなかったらメジャーな漫画も挙げるようにしてるわ、相手も知ってたら語り合う

741 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:08.05 ID:vJ6AHJCj0.net
ガンダムアライブはボンボン末期だからマイナー扱いでもええやろ
作者が編集部にブチギレたやつ

742 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:11.27 ID:HOlbpgi30.net
>>722
あんまり進展ないけどワイも好きや

743 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:17.15 ID:AUZhUycTa.net
>>662
ウマ娘はむしろ初期に追っかけてた奴の方が熱量高いんだよなぁ…

744 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:19.07 ID:Jo3pSdKg0.net
>>656
こういう時ブリーチほんとに助かる
実際好きやし

745 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:28.80 ID:qc647xL5a.net
ひまわりさんの話上がってるの見たことない
ただ絵が上手くて可愛いだけやからしゃーないけど

746 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:30.00 ID:kV/je6+Fp.net
>>673
伊牟田が体力尽きて決闘がグダった上に折れた刀渡して首刎ねたのはちょっと...
まあそれでもええ漫画やと思たわ

747 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:17:49.33 ID:wKNbg9ie0.net
>>724
ああいう休載して数年以上経つ漫画がいきなり復活することってあるん?

748 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:00.16 ID:ZmbfqFAGa.net
じゃじゃ馬グルーミンアップはなんでアニメ化の話なくなったんや?

749 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:00.96 ID:jfT9pyZdr.net
>>740
ワイもこれ
下手にいきなり超メジャーから入ると相手が詳しい人だったとき勿体無い

750 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:04.26 ID:DZAjSq+E0.net
+チック姉さん久しぶりに読んだらなかなかトチ狂ってておもしろかった

751 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:04.85 ID:E20TVqnj0.net
>>731
スペリオールやと永世乙女も好きやな
作者の光と闇の散りばめ方が好きや

752 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:12.73 ID:A70aR1LT0.net
少女天使みるきゅーととかいうの途中まで読んでたんやが打ち切りみたいになってたんやな

753 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:13.80 ID:/DJlSg9ud.net
>>682
最初の頃はおもろかった
早々に主役がくっついて脇キャラの話メインになるんやけど、そいつらに魅力がないからつまんなかったな

754 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:13.80 ID:ce/oszS30.net
萌好きで普通に漫画も好きなやつおるけどなあ

755 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:15.88 ID:GfU5GMNQ0.net
>>738
読んでる人初めて見たわ
過去に書き込んでも誰も知らなかったからちょっと嬉しい

756 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:23.54 ID:xf186Y2P0.net
>>729
パタリロはオカンが集めてたわ
あれもかなりの巻数あるよな

757 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:24.78 ID:hfPkAJB/a.net
>>656
仲良い友達→相手が好きそうなやつ
上司→スラムダンク
同年代男→進撃
女→鬼滅呪術ハイキュー

758 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:25.51 ID:NSCk94wA0.net
>>722
よふかし吸血鬼仲間巡りしだしてから好きやわ

759 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:28.62 ID:u7wiNhA40.net
>>747
ビィトとか

760 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:32.33 ID:xCQGW0ny0.net
>>693
ましろのおと今あるやん
吉田沙保里の遠縁とかでバラエティにも取り上げられてたし

761 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:35.66 ID:L3IfiQAu0.net
>>723
ワイもブラックラグーン好きやったで
聖地巡礼でタイのパタヤまで行ったくらいや
ガッカリして漫画まで好きやなくなったが

762 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:42.60 ID:3dkkneEFa.net
メジャー漫画とマイナー漫画の差って何やろな

763 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:50.09 ID:YC73kT5c0.net
>>735
ナズナちゃんそこはかとなくエロくてすこすこ
吸血鬼の造形ががフェチくすぐられるわ

764 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:18:50.15 ID:TgtfHlBX0.net
ハンターハンターとかいう数年に一度しか連載されないマイナー漫画は
いつ終わるんや🤔

765 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:00.11 ID:tu5SChpDM.net
>>751
ほんまは闇を全開にしたいんやろうが
そこはいろいろ連載して来た作者やなって感じや

766 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:05.62 ID:MtnJH4Pj0.net
>>743
アプリが一時頓挫して3年待たされたんやもんな

767 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:19.56 ID:GfU5GMNQ0.net
>>758
わかる
それまでつまらなかったけど過去追いかけ初めてから面白いわ

768 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:22.02 ID:Ug9ApKMw0.net
>>739
正直どの漫画でも4.50巻も読めば疲れる

769 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:23.06 ID:TCROIcgs0.net
>>746
あれ黒澤明の羅生門みたいなガチの真剣勝負のしょーもなさあって好き

770 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:23.95 ID:kV/je6+Fp.net
>>750
定規ちゃんすこや
TSやし

771 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:24.42 ID:Jq24poeyd.net
ブラックラグーンとよつばとは見てないうちに新刊出てたの?出てないの?どこまで読んだかわかんないよ?ってなる

772 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:26.50 ID:z6tBRtJrd.net
好きな漫画に鋼の錬金術師って答えるの
もう時代遅れなんか
老若男女通用しそうなのになぁ

773 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:26.53 ID:uqja5w2Za.net
>>750
最近美少女動物園になっとるけど無茶と9番が出るとおもろいわ

774 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:27.48 ID:ce/oszS30.net
>>760
せやった何故かましろのおと頭から抜けてたわ
すまんな

775 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:29.61 ID:ag7u9fx90.net
>>753
ほんまこれ
くっついた後でも爽子と風早とか爽子とくるみの話はおもろいのに

776 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:49.43 ID:Md+1t4uSd.net
よふかし今面白いんか
いきなりキャラ増えてから読むのやめちゃったわ

777 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:53.25 ID:Ug9ApKMw0.net
相手に合わせるとかじゃなくて純粋に一番決めるならメジャー作品になるわ

778 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:53.38 ID:B/xzJhPK0.net
>>727
わかるわ 

779 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:56.95 ID:4ZtcboDc0.net
>>772
全然ありやろ

780 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:19:59.63 ID:MtnJH4Pj0.net
>>761
それはどういう意味でガッカリしたんや思ったより普通やったからか?

781 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:00.51 ID:MM5q3CuM0.net
スレチかもしれんがアニメオタクと漫画オタクは別の生き物やと思うわ
アニメオタクはアニメ視聴に可処分時間取られるから漫画まで手回らずに結果クール毎に流行ってるアニメばっかり観てイナゴっぽくなってる印象ある
漫画オタクは逆に全然アニメ観ないからハルヒやまどマギすらほぼ知らんような人種もおる

782 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:07.44 ID:uqja5w2Za.net
>>772
流石にもううん十年前やからな
若い子は知らんで

783 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:12.55 ID:Jo3pSdKg0.net
>>733
あ〜ギャルゲーはマジで大きいんやろなぁ

784 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:15.02 ID:/DJlSg9ud.net
>>768


785 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:21.92 ID:L3IfiQAu0.net
メジャーで思い出したが最近メジャー2ndのスレ見ないな
試合だけやと話題に出来るようなネタがないからか
試合がおもろないってけっこう致命的よな

786 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:28.01 ID:g+PhFG1z0.net
60sチルドレン好きな奴おる?
作者も単行本ほぼこれだけ(?)で急死しちゃったし
単行本も紙は絶版なってる

787 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:37.49 ID:qc647xL5a.net
>>771
ワイはおおふりでその現象にぶつかるわ
最新刊まだ一年目終わってなくて草生えるわ

788 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:42.19 ID:lNIyuQc+0.net
>>772
ありやない?レジェンド的作品やろ

789 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:42.27 ID:tu5SChpDM.net
>>772
読ませれば通用はするやろうが
普通の人はそんな何年も前の漫画わざわざ読まんやろうしな

790 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:43.42 ID:iYaHVUyq0.net
>>781
アニメはテンポ遅くてせっかちワイにはきついわ
ぜんぶてーきゅうのテンポでええ

791 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:51.56 ID:awST/LmI0.net
>>762
ワイは掲載誌やと思ってる
少なくともコンビニに並んどるのはマイナーではないかと
そうなるとアフタヌーンが難しいけど

792 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:20:57.52 ID:NSCk94wA0.net
>>751
永世乙女もええな
もうちょい闇深いのもみたいけどバランス感覚ええわ

793 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:00.23 ID:YC73kT5c0.net
ノラガミアニメちょっと見とったけど最近どんな感じや?

794 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:08.37 ID:GfU5GMNQ0.net
>>785
恋愛やってるか過去キャラ出てくる所以外話題にならんよな

795 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:08.67 ID:kV/je6+Fp.net
何度もすまんけどこれ読んでるのワイだけなんか...?

醤油を借りにいくだけで死ぬことがある世界の中級サバイバルガイド https://seiga.nicovideo.jp/comic/20152

796 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:15.67 ID:ce/oszS30.net
>>772
若者ならある程度のオタクやな通じるの

797 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:17.53 ID:FCxGUqze0.net
明日カノ読んどるJ民ここまで無し

798 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:18.76 ID:6yJIQsdC0.net
読むけど読んだ内容また読まないと思い出せないから語れないわ

799 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:21.45 ID:Ug9ApKMw0.net
>>781
漫画もたくさん読むしアニメも毎クール40本は見てるぞ
ちな大学生

800 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:24.12 ID:/DJlSg9ud.net
>>775
ギャルっぽい友達、あやねちゃんやっけ?
ああいう女嫌いなんよな
女オタクが想像するサバサバ系みたいな

801 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:27.83 ID:ag7u9fx90.net
>>781
というかアニメで見る作品はアニメ見てから漫画読みたくなるんよな
漫画→アニメは確実にアニメ楽しめなくなるからな

802 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:31.24 ID:Cyo2d49RM.net
>>762
アニメ化してるか否か

803 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:33.20 ID:VZBEve6h0.net
>>772
漫画くらい世間に迎合せんでもええやろw

804 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:40.14 ID:MM5q3CuM0.net
>>656
それプラス寄生獣とかうしおととら挙げとけば漫画通名乗れるから楽やで
まあでも実際面白いんやが

805 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:47.80 ID:B/xzJhPK0.net
>>781
アニメを何十話も見れるのすごいわ
まどマギの1クールくらいが限界だった おもろかったけど
シュタゲは地獄やった

806 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:50.50 ID:iYaHVUyq0.net
>>795
ワアも読んでるでおもろい
TSあんま好きじゃないからそこだけちょっと

807 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:51.14 ID:7m2FzYQ00.net
うたかたダイアログが好きなんやけどわかる人おるか?
こんな感じのゆるいやりとりの漫画他にあったら教えておくれ

808 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:21:56.54 ID:uqja5w2Za.net
>>768
結局短く綺麗にまとまってる漫画が至高やね
一気に読めるから余韻もたまらん
30巻超えると無理や

809 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:02.59 ID:6ggoHvqXp.net
>>762
作品の魅力が世間に伝わったかどうか

810 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:07.14 ID:ce/oszS30.net
アニメはゼーガペインとエウレカセブンはBDBOX買ったわ

811 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:08.53 ID:GXDJFCjy0.net
>>406
結局タイトルの意味が特にはないのも草

812 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:14.86 ID:tu5SChpDM.net
>>783
せやからわりとマジで30年も前にはそんなことはオタクあるあるやったらしいで
美少女感が会うやつが案外おらんなんてのは

813 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:15.72 ID:hGOVQN1J0.net
ハガレンは名前は知ってるって人は多そうやな
内容の完成度は圧倒的やと思うで

814 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:17.51 ID:wKNbg9ie0.net
>>795
読んでたけど更新遅すぎて読むのやめた
世界観の設定がツッコミどころあり過ぎたな

815 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:18.13 ID:DZAjSq+E0.net
葬送のフリーレンはもうメジャーになってしまったんか

816 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:20.48 ID:jfT9pyZdr.net
>>795
ワイも読んでるで

817 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:26.98 ID:AWslD/H7d.net
>>793
雪音がオトンに寝取られて闇落ちしたで

818 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:34.54 ID:kV/je6+Fp.net
>>797
色恋本営鬼枕定期

819 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:36.45 ID:Y4LwyCOI0.net
>>793
雪音寝とった父親のクズとまだ戦ってる最中なはず

820 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:42.26 ID:nRj4wJh20.net
>>758
やっぱり話には謎を散りばめないとアカンのやなって
いや最初の深夜徘徊してる頃の雰囲気も好きやったけど

821 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:42.95 ID:kyCJJKpi0.net
>>563
ブラクロが無事でよかったわ

822 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:43.72 ID:xf186Y2P0.net
>>737
せやね
ワンピナルトBLEACHハガレンとか有名どころの少年漫画も姉と分担して集めてたで
ワイはクレイモアとかから少しずつマイナーに寄っていって姉はテニプリDグレリボーンとか集めて見事に腐ったが

823 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:43.90 ID:JLI24X2ea.net
彼岸島サタノファニパラレルパラダイス好きやけど絶対外で喋れんわ
真面目に人格疑われそう

824 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:51.01 ID:GfU5GMNQ0.net
タイトルで読むのやめてた漫画読むと以外と面白かったりするわ
最近だとakb49が結構面白かった
あれはマイナーよな?

825 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:22:55.68 ID:ISJfZjOV0.net
ヤンマガの虎鶫が期待外れだと思ってたら一気に面白くなってきたわ
この作者絵が上手すぎる

https://i.imgur.com/hRtujDl.png
https://i.imgur.com/NxN0LPT.png
https://i.imgur.com/oAp5wLP.jpg

826 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:01.84 ID:TgtfHlBX0.net
ワイは20歳で世代的にはワンピ、ナルト、ハンターなんやけど今のところは今の漫画にも付いて行けてるわ、古いのだったらあしたのジョーとかブラックジャック辺りなら語れる

827 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:03.75 ID:Jq24poeyd.net
>>787
ええ…
もしかしたら10年くらい一年生やってるか

828 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:13.12 ID:HcsK2VXZp.net
このスレじゃ全然マイナーちゃうけどクレヨンしんちゃん読んでるやつ世間じゃなかなかおらんよな

カップラーメンでしんのすけのクローン作って寿命ですぐ死ぬやつロボとーちゃんよりキツい

829 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:15.99 ID:kV/je6+Fp.net
>>806
>>814
結構厳しめな意見やな...

830 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:17.11 ID:o5sm16zQ0.net
>>801
漫画→アニメだとテンポが明らかに違和感あるわ

831 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:20.77 ID:MM5q3CuM0.net
>>772
まだまだ効力あるやろ
今の大学生くらいの年代ならアニメや漫画の原体験やと思うで

832 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:22.27 ID:qc647xL5a.net
結局昔のオタクも語るとこさえあれば同じようなジレンマ抱えてたやろ
もっと日陰ものやったかもしれんが

833 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:34.17 ID:YC73kT5c0.net
ドリフターズ7巻まーだ時間かかりそうですかね〜?

834 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:38.79 ID:E20TVqnj0.net
>>765
最近の兄嫁は闇成分濃すぎてげんなりしますよ悪魔
代わりに光成分を絶えない職場と君死ねで補う
>>792
闇深は作者の他作で色々あるで…ほんまに色々

835 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:43.73 ID:+KVha3YkM.net
漫画雑誌を追ってる人は毎回買ってるんか?
マイナーやつやとそもそもあまり見かけないけど

836 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:45.83 ID:LjU4ICN90.net
こういうところで知った漫画は全然平気なんやけどリアルで他人からこれおもろいでって薦められると変にハードル上がって読む気無くすわ

837 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:46.54 ID:OFRnzu5Ga.net
小説好きで最近漫画にもハマってるけど漫画買おうと思ったら出費エゲツないな
漫画好きは金持ち多そうや

838 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:47.43 ID:uqja5w2Za.net
>>823
彼岸島はセーフやろ
ほかは無理やけど

839 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:49.82 ID:4ZtcboDc0.net
>>815
サンデーの看板やろもう

840 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:56.63 ID:Ug9ApKMw0.net
>>808
オールユーニードイズキルとか全2巻やけどおもろかったな
原作あるけど

841 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:23:58.82 ID:tu5SChpDM.net
>>824
マガジンでそこそこ長くやってたうえに
AKBのピーク時とかやろ
マイナーか微妙りゃう?

842 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:05.28 ID:A70aR1LT0.net
マイナーめだと他人に勧めてもまず読んでくれんしな

843 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:09.89 ID:HOlbpgi30.net
漫画は必修科目多すぎる🥺映画もな🥺

844 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:10.61 ID:DZAjSq+E0.net
>>797
楓は男でも惚れるわ
ちんちん舐めたい

845 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:10.79 ID:6yJIQsdC0.net
>>771
よつばと昔の記憶で語ってる人いるけど今結構感じ違うよってなんか言われてたな

846 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:17.22 ID:dZWVmiJo0.net
少女終末旅行

847 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:24.73 ID:4ZtcboDc0.net
>>824
えっワイもakb49タイトルで切ってるんやけど

848 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:25.15 ID:vETzAzYd0.net
ワイの人生で最高の漫画はスケットダンス

849 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:26.04 ID:Md+1t4uSd.net
>>838
全部アウト定期

850 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:26.16 ID:kV/je6+Fp.net
>>839
スヤリスは解放されたんやね🥲

851 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:27.75 ID:iYaHVUyq0.net
>>829
TSはワイの性的嗜好がゲシュタルト崩壊起こすんや
でも最近BLと女装を克服したからイケるかもしれん😁

852 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:29.49 ID:nRj4wJh20.net
>>837
そこでブックオフですよ

853 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:34.19 ID:Jo3pSdKg0.net
スレタイと趣旨は変わるけど電子と紙どっちで読んどる?
ワイはなるべく安く中古→圧迫したら捨てるをやっとるわ
電子よりは安いし電子で読むのと紙で読むの比べたら読み返しの難易度やったり集中力の関係で紙になった
端末やとどうしても流し読みになってまうのが致命傷や

854 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:34.66 ID:HcsK2VXZp.net
>>825
カニ人の人なのはわかってたんやけど
そっちで人気集めて宣伝してるのはなんか嫌だった

855 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:34.91 ID:NSCk94wA0.net
>>801
これはあるけど大体アニメでちょっとおもろいやんてなると原作すぐ読んでまうわ
んでアニメはテンポ悪ってなって見るのやめる

856 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:37.79 ID:MQMub3sp0.net
漫画で自分の想像した声と違ったり髪色が違ったりするからアニメは見んなあ

857 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:48.07 ID:lNIyuQc+0.net
>>835
ワイはサブスクで済ませてるわ 紙を買うと置き場に困るんじゃ

858 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:49.91 ID:Y4LwyCOI0.net
マイナーメジャー系だと結構似たのあったフリーレンがヒットした理由ってやっぱり3大週刊誌だからか?

859 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:52.89 ID:GfU5GMNQ0.net
>>823
彼岸島好きっていったら知らんか丸太かの2択の反応されそう
最近丸太出てこないんやけどな

860 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:53.11 ID:nZWWDfT0d.net
乙嫁って13巻以降の話まだ掲載されてないんか?

861 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:54.01 ID:qc647xL5a.net
>>827
2003年連載やから20年くらいやぞ

862 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:24:58.37 ID:2WH2G+SS0.net
>>825
文字少なくてすこ

863 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:02.79 ID:zn2lsQmC0.net
>>827
倍近くやっとるやろ

864 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:03.74 ID:Ug9ApKMw0.net
>>822
あしたのジョーとか手塚治虫の作品も読んでてほしい

865 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:05.33 ID:6ggoHvqXp.net
>>807
月曜日は2限から とか?

866 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:09.80 ID:tu5SChpDM.net
>>850
そもそもスヤリスは看板まで行ってなかったやろ

867 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:11.73 ID:wKNbg9ie0.net
>>828
映画のパロディ回すこやったな
なんだかんだ漫画の方は対象年齢高めやわ

868 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:12.89 ID:/DJlSg9ud.net
>>826
挙げてる漫画と世代感ズレてる気がするわ

869 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:13.91 ID:MM5q3CuM0.net
>>824
宮島は漫画書くの上手いよな

870 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:16.75 ID:B/xzJhPK0.net
>>843
せやな
メジャー漫画を1000万部以上とするならメジャー漫画を全て読んだことあるやつすらおらんのちゃうか

871 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:23.80 ID:YC73kT5c0.net
なんか年食ってきてから戦う漫画よりもゆるい感じの漫画読むことのが増えたわ

872 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:26.91 ID:HOlbpgi30.net
>>860
まだやで

873 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:37.51 ID:Jo3pSdKg0.net
>>821
ブラクロは小学生の聖域やわあれ
ワイら20前後でいうトリコ

874 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:38.39 ID:Jq24poeyd.net
>>861
あそっかあ…

875 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:38.68 ID:L3IfiQAu0.net
>>825
クリーチャー本当にうまいわ
もうずっとこの路線で行ってほしい

876 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:25:57.54 ID:MM5q3CuM0.net
>>823
広瀬アリス定期

877 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:00.07 ID:GfU5GMNQ0.net
>>847
設定受け入れれば割とおもろいで
割とスポ根みたいな感じや

878 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:01.05 ID:Jo3pSdKg0.net
>>812
なんかいい話聞けたわサンガツ

879 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:02.59 ID:RWpHW+e80.net
ノブナガンは神漫画

880 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:03.15 ID:E20TVqnj0.net
>>801
でも大好きな漫画がアニメも良作に仕上げてくれると
謎の高揚感というか幸福感が押し寄せてくるで
ハクメイとミコチとか宝石の国とかヴィンランド・サガとか
その栄光が忘れられんのやな……

881 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:06.69 ID:JLI24X2ea.net
>>859
丸太以外の要素の方が話的にもネタ的にも面白いのにな

882 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:13.40 ID:zn2lsQmC0.net
>>869
なおナナニジアニメの脚本

883 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:28.11 ID:GfU5GMNQ0.net
>>841
やっぱマイナーだよなサンガツ

884 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:28.29 ID:YC73kT5c0.net
>>848
ロマンちゃん回ほんとすこ

885 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:30.10 ID:jfT9pyZdr.net
漫画もゲームも好きなんやけどアニメだけは難しいわ
流れていっちゃうから整理が追いつかん

886 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:33.04 ID:TCROIcgs0.net
>>870
まずゴルゴ13とこち亀全巻読むのが大変やし

887 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:33.06 ID:ce/oszS30.net
シネマこんぷれっくす終わったのが残念

888 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:33.84 ID:4ZtcboDc0.net
>>858
あれはシンプルに一話の出来が素晴らしいよ
一気に読者を惹きつけた

889 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:35.06 ID:TgtfHlBX0.net
>>868
20歳ってワンピ、ナルト、ハンター世代ちゃうんか🤔

890 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:39.82 ID:3dkkneEFa.net
>>828
流石にこのスレで挙げられたマイナー漫画の読者全部集めた数よりも読んでる奴は多いぞ
ただクレしんが一番っていうのはあんまみかけんかもな
あまりにメジャー過ぎて

891 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:43.73 ID:E20TVqnj0.net
>>807
同じ作者のそのへんのアクタは読んだか?
あとtwitterにもミニ漫画とかよく貼ってるで

892 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:44.65 ID:+dBdeNOhM.net
>>860
次の青騎士で掲載やな

893 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:47.14 ID:+KVha3YkM.net
>>857
なんのサブスク使ってるんや?

894 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:49.38 ID:4MmFPaB7a.net
ホーキーベカコンってまんが短くまとまってるしヒロインかわいいしおすすめ

895 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:26:58.09 ID:Y4LwyCOI0.net
>>853
巻数とかにもよるけどハルタとかの装丁しっかりしとる奴は紙派、三大週刊誌とかの劣化しやすいのは電子やな

896 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:02.10 ID:kV/je6+Fp.net
裏バイトはマイナーだけど読んでるj民は多そうやな

897 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:09.76 ID:5MZYlQDS0.net
天体戦士サンレッド

898 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:10.25 ID:kw8fxjhd0.net
>>828
学校休んだ時親がコンビニ版買って来たの読んだり友達の家に全巻置いてたから読んだりしてたわ

899 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:10.87 ID:GfU5GMNQ0.net
>>881
分かるで
ワイは話的には斧神が1番やわ

900 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:13.96 ID:uqja5w2Za.net
>>871
徐々に短編を好んで漁るようになるんや

901 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:14.73 ID:LsYoBZ0ua.net
>>825
なんかこう海外ウケ狙い過ぎててなんかなって思う
いやおもろいねんけどさ

902 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:20.93 ID:hGOVQN1J0.net
おおふりアニメ1期しか見とらんが面白かった記憶
20年近くも1年やってるって鷲巣麻雀やないんやからさぁ

903 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:22.76 ID:xf186Y2P0.net
>>864
そこらへんとか北斗の拳、デビルマンとかは親父の趣味で家にあったから読んだで

904 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:28.21 ID:o5sm16zQ0.net
>>889
わい20やが進撃全盛やと思うで

905 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:34.67 ID:HOlbpgi30.net
ここまでなんJ御用達の木々津克久無しか?結構打率高いと思うたまにクソ漫画出して来るけど

906 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:27:39.57 ID:nZWWDfT0d.net
>>872>>892
サンガツちょっと不穏な終わり方だったから先に気になるンゴねぇ

907 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:01.64 ID:GfU5GMNQ0.net
>>869
作画だけやってて欲しいわ
かのかりとか内容薄すぎなんじゃ

908 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:02.17 ID:1bCY5Eg2d.net
>>905
もう散々出たよ

909 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:02.82 ID:MM5q3CuM0.net
>>828
国民的アニメ化したドラえもん、クレしん、まる子の原作全巻読んでる人間ってなかなかおらんやろうね

910 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:06.87 ID:MtnJH4Pj0.net
DMCの作者が描いとる明日のエサ キミだからってどうなん?

911 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:09.77 ID:6yJIQsdC0.net
>>835
ワオの行ってるコンビニ、モーニング・ツー置くのやめちゃったから立ち読みできるとこなくなっちゃったンゴ…

912 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:13.35 ID:TgtfHlBX0.net
>>904
進撃も好きやし漫画集めるで🤔流行り始めたのは中学生の頃やな

913 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:17.39 ID:nRj4wJh20.net
>>828
ほとんど覚えてへんけどしんのすけがちんちんにアンメルツヨコヨコ塗る話はまだ脳裏にこびり付いてるわ

914 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:17.93 ID:Y4LwyCOI0.net
>>888
やから最近のバトル路線が嫌われとるんか…

915 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:18.34 ID:Jo3pSdKg0.net
>>833
こいつ何だかんだ12巻くらいで綺麗に終わらせてくれそう
いつになるか分からんし実質最後の長編と思う
https://i.imgur.com/cicWtZF.jpg

916 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:35.88 ID:kV/je6+Fp.net
>>905
兄妹クソつまらんくて草生えたわ
あたりハズレがデカイんじゃあの作者

917 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:47.04 ID:HOlbpgi30.net
>>908
語りたかったンゴねぇ…

918 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:52.24 ID:GfU5GMNQ0.net
>>896
ああいうホラー系好きだけどあんまないから裏バイトはありがたいわ

919 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:28:54.23 ID:B/xzJhPK0.net
>>889
ナルトらへんは25〜30くらいちゃうか
20は進撃

920 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:05.38 ID:YC73kT5c0.net
>>900
たしかにそれもあるわ10〜15巻で終わるような漫画よく読むようになったわ

921 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:06.19 ID:cTOc5MqG0.net
星屑ニーナという作品ご存知?

922 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:17.10 ID:4ZtcboDc0.net
>>914
まあそもそも週刊であんなしっかりした人情物やること自体無理があるわな

923 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:19.31 ID:awST/LmI0.net
勢いクッソ落ちてきたな
さすがにみんなおねむか

924 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:28.33 ID:focZQDVO0.net
次たてろ

925 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:39.23 ID:E20TVqnj0.net
次は無理そうやね

926 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:39.45 ID:HOlbpgi30.net
>>916
アンチ乙開田さんよりは面白いから

927 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:42.71 ID:tu5SChpDM.net
>>921
余裕で知ってる
その次の連載も好きやったがいきなり終わったな

928 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:45.68 ID:ce/oszS30.net
>>910
下品なの許せるならおもろい

929 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:48.55 ID:qc647xL5a.net
マジでアガルタどうかだけ教えてくれ…

930 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:51.11 ID:+dBdeNOhM.net
>>914
単純にバトルが下手なのが理由やろ

931 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:29:57.56 ID:HcsK2VXZp.net
ガンダムエースとかいうそもそも買ってるやつが少なくて
さらにコミック買うやつも少ない雑誌
ジオン幼年学校の続き出せ

932 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:01.50 ID:/DJlSg9ud.net
>>889
ワイ今30なんやが、当時の中学生でワンピース読んでないやつほんまに少なかったけど
今20の人やとかなり増えるイメージなんよな

933 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:05.41 ID:MtnJH4Pj0.net
>>921
銀のニーナなら知っとる

934 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:06.51 ID:TgtfHlBX0.net
>>919
小学生の頃はワンピ、ナルト、中学生の頃は進撃が流行ってたわ

935 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:07.15 ID:hfPkAJB/a.net
昔のマイナー漫画とかまで読んでるやつって流石に割ってるよな?

936 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:08.92 ID:6yJIQsdC0.net
>>824
なついな
絵が好きやったわ
なんかもう一個もakbの漫画あったよな

937 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:12.74 ID:focZQDVO0.net
スペクトラルしってるやつおる???
https://i.imgur.com/Zfwq6SD.jpg

938 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:19.72 ID:sQlSdA6K0.net
アスペル・カノジョって漫画アスペルガーを題材にしてる変わった作品

939 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:20.91 ID:GXDJFCjy0.net
>>896
クッソ好きやわ
白神様?が好き

940 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:26.27 ID:hGOVQN1J0.net
ワイ三十路やが中学の頃がワンピナルトブリーチの三枚看板全盛期やったな

941 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:32.29 ID:tu5SChpDM.net
>>931
実はHGに恋してが1番売れてる説あるな

942 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:52.82 ID:E20TVqnj0.net
>>937
続刊いつになるかわからんって聞いて迷ってる
金魚王国知らんのやけどおもろいん?どんな漫画なんや

943 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:53.57 ID:Ug9ApKMw0.net
>>940
ワンピ、ナルト、トリコなんだよなぁ

944 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:56.76 ID:jfT9pyZdr.net
完走しろ

945 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:57.96 ID:L3IfiQAu0.net
>>938
胸くそ悪いわ
読んでしまうけど

946 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:30:59.52 ID:YC73kT5c0.net
>>915
わいの知り合いで田中芳樹作品好きな人おるけどひたすら待つのってこんな気分なんやなって

947 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:00.61 ID:MM5q3CuM0.net
>>889
まあ三つとも連載期間長すぎて世代判定が難しい作品ではあるわな

948 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:03.18 ID:HcsK2VXZp.net
>>935
高橋葉介の初期短編は初版本で買ってるわ

949 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:06.41 ID:zn2lsQmC0.net
>>937
買ったけど積んである

950 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:07.58 ID:ePUXHvPw0.net
完走しそうやし最後に
うちの師匠はしっぽがない超オススメや

951 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:09.05 ID:kV/je6+Fp.net
>>918
ワイはあぶぶ味を感じたわ
邦画ホラーによくありがちな理不尽な展開じゃなくてしっかりとした理由づけがあるホラーは貴重や

952 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:22.02 ID:E20TVqnj0.net
>>937
金魚王国しか、知らんや すまんな

953 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:25.91 ID:ISJfZjOV0.net
転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます持ってるのワイだけやろなぁ

954 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:34.38 ID:tu5SChpDM.net
>>889
黒子のバスケちゃうか?

955 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:48.62 ID:jfT9pyZdr.net
>>889
ハンタ?って思ったけど新しいアニメやってたから結構見てる人も多いか

956 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:49.95 ID:Ug9ApKMw0.net
>>953
めっちゃCMで聞き覚えある

957 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:56.90 ID:kV/je6+Fp.net
>>939
スキー場のやつやな
あれほんま怖い
漫画で怖くて泣いたのは久しぶりや

958 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:59.08 ID:TgtfHlBX0.net
>>954
黒子も好きだった、懐かしい🥺

959 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:31:59.31 ID:tu5SChpDM.net
>>950
あれはどんどん良くなってるな

960 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:14.05 ID:TbgrE1P+0.net
>>910
あの作者テンガ好きすぎやろ
毎回出しとる

961 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:20.65 ID:zn2lsQmC0.net
>>953
マガジンかなんかで出張読み切りしてたやつか?

962 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:23.37 ID:MQMub3sp0.net
少年アシベの作者の23のサカナすきだけ言わせて

963 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:27.89 ID:GfU5GMNQ0.net
>>953
広告がラップでやってることしか知らん

964 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:33.44 ID:4ZtcboDc0.net
>>953
なろう大好きやけどさすがに何番煎じやねん感強すぎてなあ

965 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:34.23 ID:Jo3pSdKg0.net
>>946
こいつこそいつまで待たされるかわからんから絶対手をつけんようにしとるわ
アルスラーンとか何年かかったんやあれ?

966 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:44.70 ID:iYaHVUyq0.net
ほなまた…

イーリスリーグ / ちくたぬ https://seiga.nicovideo.jp/comic/35835 #ニコニコ漫画
https://i.imgur.com/iPjIfPW.jpg
https://i.imgur.com/HfobHp4.jpg
https://i.imgur.com/OIb9GFC.jpg
https://i.imgur.com/A7ZbOvI.jpg

967 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:49.64 ID:TgtfHlBX0.net
>>955
新アニメ見て知ってる奴は多かったで🤔漫画追ってたのはワイだけやったけど

968 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:51.33 ID:YC73kT5c0.net
木曜日のフルットはなかなかブックオフでも見んのよ

969 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:32:51.70 ID:pl/d6kr20.net
ワイ20もやけど進撃暗殺教室斉木楠雄ぐらいしか思い出にない

970 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:05.47 ID:6yJIQsdC0.net
金魚王国の作者ポテンシャルあったよな

971 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:14.47 ID:Y4LwyCOI0.net
>>889
小中学の時期逃したら巻数的にもう追う気失せるレベルやな

972 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:18.61 ID:E20TVqnj0.net
>>950
あれはほんまええ漫画や
あの影響で落語聞きまくって繁昌亭にも行ったわ
やっぱ生の落語はええね それも上方やな
とにかくこの漫画と上方落語はええぞ
作者がオリキャラでカニバ描いてたのはちょっとショックやったけど

973 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:23.03 ID:L3IfiQAu0.net
ヘルドッグスがおもろい
おもろいから原作小説買って読んでしもたわ
まぁ予想通りの結末やったけどそれでも面白かった
漫画も期待や

974 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:25.21 ID:9G7mlN2Y0.net
>>896
金持ちばっかの島で巫女生贄にするやつ展開も結末もヤバかったわ

975 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:28.50 ID:Jo3pSdKg0.net
無職強制の作画好きやったしどっかで書いてないかな

976 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:28.96 ID:o5sm16zQ0.net
>>969
暗殺も確かに凄かったわ

977 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:39.00 ID:HcsK2VXZp.net
ワンピってこち亀と一緒に日曜日に放送してたのしか知らんわ

978 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:39.84 ID:Jo3pSdKg0.net
>>973
どんな話や?

979 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:33:42.89 ID:nRj4wJh20.net
>>950
まめだのことが好きすぎる師匠がかわいい

980 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:00.04 ID:Jo3pSdKg0.net
>>966
これ絶対読むからなー

981 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:03.09 ID:ijFzWy0R0.net
>>977
夕方だったよな

982 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:05.01 ID:MOdRSVLh0.net
亜人は?

983 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:05.90 ID:YC73kT5c0.net
>>965
1986〜2017やからほぼ30年やな

984 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:29.97 ID:E20TVqnj0.net
ほなまた……

985 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:37.10 ID:Jo3pSdKg0.net
>>983

最初から読んでた人とか僧侶やん

986 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:38.14 ID:6yJIQsdC0.net
>>975
女エロくてワイも好きやったわ

987 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:38.21 ID:hGOVQN1J0.net
ワイも横田卓馬ダイマしとくやで
痴漢男とかオナマスの漫画描いてた人や

988 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:47.54 ID:GXDJFCjy0.net
>>982
あれ結局オチどうなったんや
フラッド現象起きたのは知っとるけど

989 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:49.21 ID:HOlbpgi30.net
>>982
エロ漫画出身は絵が上手いな

990 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:56.04 ID:MOdRSVLh0.net
>>966
悪魔のリドルのキャラに全員似てて草

991 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:56.18 ID:Jo3pSdKg0.net
>>987
だいたいこいつのはおもろい

992 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:34:57.70 ID:o5sm16zQ0.net
>>987
シューダン大好きや

993 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:02.92 ID:tu5SChpDM.net
>>987
そいつの嫁と飲んだことあるで

994 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:05.59 ID:+dBdeNOhM.net
1時間ギリギリか

995 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:16.32 ID:Jo3pSdKg0.net
んーじゃほなまた

996 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:17.51 ID:L3IfiQAu0.net
>>978
ヤクザに潜入捜査や
同じく潜入捜査してる先輩警察官を暗殺する話や

997 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:18.61 ID:z6tBRtJrd.net
アコンカグア

998 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:21.19 ID:Y4LwyCOI0.net
5スレも行けて楽しかったで🤗ほなまた…

999 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:27.29 ID:awST/LmI0.net
1000

1000 :風吹けば名無し:2021/05/02(日) 04:35:28.42 ID:E20TVqnj0.net
乾燥しろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200