2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】サイゼリヤ、キャッシュレス決済に対応完了

1 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:41:32.07 ID:Qq9HgYmO0.net
サイゼリヤ、全店でキャッシュレス決済が可能に

 サイゼリヤは、全店でキャッシュレス決済環境の整備が完了したと発表した。

 同社では、2020年8月から三井住友カードが提供するオールインワン決済端末「stera terminal」の導入を進めてきたが、4月9日にこれが完了。Visa、Mastercard、Kitaca、Suica、PASMO、TOICA、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんなどによるキャッシュレス決済が可能になった。

https://gourmet.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1322/174/01.jpg
https://gourmet.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1322/174/02.jpg
https://gourmet.watch.impress.co.jp/docs/news/1322174.html

2 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:09.34 ID:KWPlWj9z0.net
JCBは?

3 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:13.66 ID:yFHov8m70.net
やっとクレジット使えるようになったんか

4 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:20.57 ID:MXYNVJg30.net
きたー

5 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:20.93 ID:nZblTOiUd.net
遅い

6 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:35.13 ID:iZmTRq0Yp.net
Suica使えるとか毎日通うわ

7 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:36.14 ID:gzvNMl7Nd.net
値上がりあるなこれ

8 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:37.58 ID:xTIq8NnqM.net
ID無いじゃん

9 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:40.25 ID:RXScr9k40.net
VISAタッチ対応の店もっと増えてくれ

10 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:54.61 ID:6hAag63Op.net
QUICPayとかiDは

11 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:42:59.44 ID:MXYNVJg30.net
ID無いと意味ねえ

12 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:43:25.38 ID:Kt8Jdd5zM.net
値上げやね

13 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:44:26.57 ID:bdyNOyu7M.net
あの店キャッシュレスだから食べに行こうか〜とはならんやろ普通

14 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:44:31.09 ID:IBTZhrPOd.net
PiTaPaないやんけ

15 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:44:42.93 ID:tKgKhRSb0.net
>>2
モバスイにチャージで我慢

16 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:44:58.51 ID:KCuK8Ftr0.net
QUICPayないとか

17 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:14.08 ID:/m9G7Lp4d.net
うちの県に出店してくれ

18 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:16.78 ID:/57OfXQDd.net
FeliCa交通系を軒並み羅列して盛っとるだけやんけ

19 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:26.70 ID:Qq9HgYmO0.net
Edyないやんけ!くそが!

20 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:42.69 ID:01ZYrOQ2d.net
オラァ三井住友だろ
iD加え入れろバカ野郎

21 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:48.55 ID:RrCWJ4b7d.net
>>13
あの店キャッシュレスじゃないからいかんわ、という選択することは結構あるぞ

22 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:45:51.84 ID:CZkN7MSj0.net
visaタッチを使う唯一の店

23 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:46:19.56 ID:mOhmdnLH0.net
はやかけんってなんや

24 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:46:22.27 ID:IGsq3a4Wd.net
>>13
サイゼはガチで現金しか使えなかったからそれで行くのやめることあったぞ

25 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:46:31.40 ID:3L7o6lEUa.net
paypayなし?

26 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:46:47.17 ID:k6NL3RZh0.net
くいっくぺーと楽天ぺーも入れてケロ

27 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:47:11.25 ID:VtS0PEJBM.net
三井住友でiD入れないとかバカか?

28 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:47:40.90 ID:uPZtr9qWa.net
今更という感じ

29 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:47:52.90 ID:sJoQQCOlF.net
ID使えるようにしてほしかったけどまぁクレカ使えるからええわ

30 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:48:13.57 ID:QzNIJPtk0.net
クレカ対応種類すくねえ
ダイナースもないのか

31 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:48:20.08 ID:gIWUQr3od.net
PayPayあかんのかよ

32 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:48:36.88 ID:VeasHortM.net
>>13
逆はめっちゃある

33 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:48:40.79 ID:D1mqTe6Vp.net
つーかSuica使える端末あるならID対応できるだろ
手数料もクレア対応してるからできるはずやし

34 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:48:42.14 ID:sJoQQCOlF.net
>>30
VISAかMastercardなら何でもいけるんやで?

35 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:01.39 ID:MXYNVJg30.net
>>32
これ

36 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:11.19 ID:sJoQQCOlF.net
>>13
むしろキャッシュレスやない店はあんま行かなくなったわ
ラーメン屋とか

37 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:12.24 ID:J46clXXzM.net
>>30
ダイナースしか持ってないガイジおるん?

38 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:31.97 ID:CW3J68njd.net
id対応しろや

39 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:47.05 ID:Jt7oT71y0.net
外出自粛より…キャッシュレス!?のスクリプトはよ

40 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:53.62 ID:iPSG80m0M.net
これでサイゼは最強になっちまった感ある
ガストジョナサンが太刀打ちできる要素ないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:55.21 ID:t+evRRuy0.net
Visaタッチ対応か

42 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:49:56.88 ID:OaHOwIcs0.net
やったー

43 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:50:02.82 ID:1/1zyEVCM.net
楽天ペイは?

44 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:50:17.38 ID:pwddJ44d0.net
大崎のサイゼは今日8月からSuica対応しててよく利用したわ
なんだかんだで現金のみのとこ利用しなくなってきてる

45 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:50:58.46 ID:wYogVeU80.net
ぱっとサイゼリヤ〜

46 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:51:25.12 ID:yLIGjRtod.net
500円のランチ食べようと思ってサイゼリア入ったらランチのメニューなかったんやがランチやめたんか?

47 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:51:39.32 ID:51ZXsg8Ha.net
キャッシュレス導入費用掛からんからあの値段でいけたんやろ
導入したら値上げしそう

48 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:51:48.16 ID:lQMBxvDqd.net
>>36
金下ろすのに手数料かかるとかあるしな

49 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:52:15.96 ID:pS0YR9mr0.net
今頃?どんだけ時代の波に乗り遅れてるんだよここ

50 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:52:27.38 ID:lQMBxvDqd.net
>>44
は?大崎はもっと前からやで。去年でもあったで

51 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:52:54.71 ID:ya+VyRVKd.net
交通系だけやんけ

52 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:52:59.52 ID:iPSG80m0M.net
>>46
連休近辺は休止する事多いで
どっかに貼り紙してあるはずや

53 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:53:21.81 ID:MSIckQOI0.net
JCBと楽天ペイないと無理

54 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:53:26.83 ID:Dznr2+dl0.net
JCBさん…

55 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:53:42.92 ID:0lF1DjElM.net
edyは

56 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:53:47.82 ID:tDSdcBsKd.net
趨勢が見えてきたら導入するみたいなこと言ってたけど
なんか業界的に動きがあったんか?

57 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:54:09.20 ID:yLIGjRtod.net
>>52
あー、そういう事なんか。サンガツ

58 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:54:21.56 ID:30FXWCvVa.net
JCB使えないゴミの店死ね

59 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:54:59.34 ID:sJoQQCOlF.net
>>48
ATM行って並ぶ時間がもったいないよな

60 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:17.40 ID:3+7HhOLvr.net
JCBは?iDは?バーコード決済は?
どうなってんねん

61 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:25.55 ID:LEzaznq/0.net
paypayとiD使えるようにしてたら誰からも文句言われないのに

62 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:27.37 ID:f1w0bgWS0.net
JCB使ってる情弱ワロタ

63 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:30.85 ID:2LQau/sM0.net
ちょうど昨日行ってSuicaで払ったけどあれ対応したの最近だったのか

64 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:37.25 ID:N/8f2GO9d.net
JCBしか持ってない奴とかこの世におらんやろ

65 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:55:53.67 ID:oIDzLmNl0.net
なら端数を切り上げることでコロナ対策ってことにした値上げ分戻せよ

66 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:56:40.09 ID:IPrv896Ra.net
Felica だけ?

67 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:57:49.72 ID:tDVtxGch0.net
これでもう財布いらんくなったな
もう財布必要な店とかqbハウス以外この世に存在しないやろw

68 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:57:51.24 ID:cxAA/mz20.net
JCB使える所だと積極的にJCB使ってるワイってもしかしてネトウヨなんか?

69 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:58:12.96 ID:UivPsXm7d.net
>>67
風俗

70 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:58:57.74 ID:KCuK8Ftr0.net
ガストなんて高いしサイゼとの対比にはならなくないか

71 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:59:03.85 ID:d21OAh3pM.net
さっさと現金禁止にしろよ
両方やるからコストとかかるんだろ

72 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:59:30.11 ID:PO2w1koKa.net
>>58
JCBなんてゴミ作ったお前がアホなだけ

73 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:59:37.68 ID:KVqT5VYK0.net
>>67
個人の飲食店とか行ったことなさそう
自分の意思とかなさそう

74 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 12:59:42.11 ID:dm4vb6ZJ0.net
マジ?嬉しいわ

75 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:00:01.29 ID:q4hR+73QM.net
ようやくなんか
久しぶりにミラノ風ドリアでも食べ行くか

76 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:00:14.78 ID:MXYNVJg30.net
>>73
もう個人店も対応してる店多いわ

77 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:00:19.88 ID:qj7elQwGd.net
ワイのd払い無くて悲しい

78 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:00:26.00 ID:osujoSE/0.net
これで気兼ねなくサイゼいくる

79 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:00:36.60 ID:tDVtxGch0.net
>>73
paypayでいいよね

80 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:01:26.72 ID:Kt8Jdd5zM.net
クレカ使えても少額で暗証番号押させるとこあかんわ

81 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:01:40.56 ID:dm4vb6ZJ0.net
ってバーコード決済ないやんけ
Paypay無理なら楽天だけでもやらせてくれ

82 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:01:48.07 ID:qj7elQwGd.net
>>80
あれなんでなん?

83 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:02:00.68 ID:CSq+OoWCM.net
やったぜ
更に行きやすくなった

84 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:02:03.64 ID:MXYNVJg30.net
>>80
これはどうなんやサイゼは

85 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:02:58.39 ID:CSq+OoWCM.net
>>80
まあ仕方ない気もするがどうせなら指紋認証にしてほしい

86 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:03:23.48 ID:TMzytESp0.net
店が無い

87 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:03:24.19 ID:bdyNOyu7M.net
>>80
サインも暗証番号も無い所は不正利用だった場合店が負担するんやろ

88 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:03:32.75 ID:NiPBEU+wH.net
paypayとか情報漏洩しまくってるのにまだ使ってる奴いるんだな

89 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:03:45.14 ID:HJM3o9rRx.net
WiFiマークはなんや?

90 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:03:58.12 ID:qj7elQwGd.net
>>87
はえー

91 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:04:10.40 ID:CSq+OoWCM.net
>>87
サインはそうやな
ほとんど確認してない気もするけど

92 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:05:03.32 ID:CSq+OoWCM.net
あれ?サインしてないと不正利用されても持ち主の負担やないっけ?

93 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:05:09.43 ID:wb9em9540.net
今更過ぎる上にクレカと電子マネーだけやんけ
LINE Payペイペイに対応しろや

94 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:05:25.85 ID:CSq+OoWCM.net
>>90
クレカの裏はきちんとサインしたほうがええよ

95 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:05:32.09 ID:T0dAlgmv0.net
paypay手数料無料なのに何で導入せんの?

96 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:06:11.59 ID:KVqT5VYK0.net
>>79
中国のQR決済みたいに店舗側手数料が0%とか0.1%ならいいよね
個人経営の店に4%近い手数料を強要しているのがジャップのキャッシュレス業界

97 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:06:16.07 ID:8husuG6Bd.net
やったぜ

98 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:07:04.03 ID:Tc5TnirtM.net
QuoカードPayがないやんけ
やる気あるんか???

99 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:07:58.53 ID:iPhOBbIV0.net
edyもidもないのかよカスが

100 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:08:16.03 ID:MXYNVJg30.net
>>95
いまだけやん

101 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:08:33.05 ID:KVqT5VYK0.net
先進国→便利なキャッシュレス決済が開発される
後進国→先進国のキャッシュレス決済を導入する
ジャップ→利便性ゼロのガラパゴス決済

102 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:08:33.18 ID:CSq+OoWCM.net
>>98
そんなマニアックなカード使わないやろ

103 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:08:46.49 ID:U1NtDzwT0.net
ペイペイないやんけ

104 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:09:04.53 ID:CSq+OoWCM.net
>>101
やっとVISAタッチの改札試験開始したからな

105 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:09:32.33 ID:aGfafFjyd.net
D払いたのむ

106 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:09:47.26 ID:sDYsl1z0p.net
MasterCardでタッチ決済できるならApple Payも問題なく使えるやろうけどにしても遅えな

107 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:10:52.30 ID:CSq+OoWCM.net
>>106
サイゼリヤは出揃うまで待ってたらしいで

108 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:11:30.62 ID:ITV8mRWG0.net
idないとかゴミやん

109 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:11:52.41 ID:Vu7FL42K0.net
ついにキャッシュレス対応してない有名チェーン店はやよい軒のみになったな

110 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:12:10.27 ID:fFTGwkj10.net
現金でいいだろ

111 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:12:18.35 ID:Tsy1JlaaM.net
手数料高すぎんねんクレジット
特にJCBはあかん
だからサイゼにもハブられんねん

112 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:12:22.40 ID:sDYsl1z0p.net
>>107
それQRに言ってるならわかるけど昔からある交通系とクレカタッチ系無視してる時点で無能やで

113 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:12:43.03 ID:ASpYttge0.net
>>87
はぇーだから高額の時だけサインさせられるんなな

114 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:12:49.50 ID:W0f3wtm9r.net
visaタッチ決済ってカードでって言えば
カードもタッチも端末は受付状態になるんか?
レジ操作は別々なんか?

115 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:13:07.31 ID:Vu7FL42K0.net
現金持ち歩いてないからわざわざATMで金おろすとかしたくないからキャッシュレス非対応店はほとんど行かない

116 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:13:33.63 ID:Dj+7jpMQp.net
キャッシュレス化したらいずれ価格に影響するぞ
サイゼリヤさんの徹底したコストカットは本当に美しい
現金で払いたくないけど安くしてくれとかいうやつはもう二度とサイゼに来るな

117 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:13:54.33 ID:ASpYttge0.net
Suicaの上限上げて欲しいわ
20万くらいにしてくれ

118 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:13:59.13 ID:HaLb80iQ6.net
電子マネー使いたいけどオススメある?
使える範囲重視で

119 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:14:21.66 ID:sDYsl1z0p.net
>>116
そんなんだから客が減って赤字になるんだよなぁ

120 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:14:41.51 ID:1XpnQXR00.net
ワイJCBQuickPay民、泣く

121 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:14:41.62 ID:ASpYttge0.net
>>118
なんやかんやPayPayやろ
対応店舗数ダンチや

122 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:14:47.83 ID:4nMZBN6I0.net
ワイラーメン屋なんやけどキャッシュレス導入費用ってどんくらいかかるんや?まあもううちは潰れそうなんやが

123 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:14:57.18 ID:24e3IJ9U0.net
青豆温サラダ、辛味チキン、エスカルゴでゴリゴリに酔える

124 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:17.69 ID:f1sWWIqFd.net
今日ちょうどサイゼでSuica払いしたわ
いつも青豆サラダとパスタどれかしか頼まんけど、なんかオススメ教えてほしい

125 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:23.24 ID:K79V5/KB0.net
サイゼリヤデートしたかった千葉住み19年引きこもり職歴なし41歳無職童貞
https://live.nicovideo.jp/watch/lv331629144

126 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:24.94 ID:cPWzdu0A0.net
ええやん
サイゼリヤの不満が一つなくなったわ
ドリンクバー取りに行ったら机消毒殺菌してくる店やからな

127 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:27.17 ID:sDYsl1z0p.net
>>118
交通系とIDかQUICPayの二刀流

128 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:33.63 ID:Dj+7jpMQp.net
>>119
このコロナ禍にそれ言うとか恥ずかしくねえの?
もう二度とサイゼに来るな

129 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:43.09 ID:ASpYttge0.net
>>122
導入は大した額ちゃうやろ
問題は3-4%取られる手数料や

130 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:43.74 ID:lfN592rfp.net
Suicaしか勝たん

131 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:45.02 ID:T0dAlgmv0.net
オリコカードのVISAが最強やない?
ポストペイ基本全部使える

132 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:15:55.58 ID:lQMBxvDqd.net
>>96
キャッシュレス業者とクレカや銀行口座間をつなぐシステム利用料が高いんやで

133 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:16:07.73 ID:aBVvFhHz0.net
d払い対応してくれ

134 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:16:15.28 ID:4nMZBN6I0.net
>>129
サンガツ
だるそうやからやめるわ

135 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:16:21.93 ID:sDYsl1z0p.net
>>128
コロナ禍前から赤字なんだよなぁ

136 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:17:16.18 ID:ASpYttge0.net
>>135
サイゼそんなやばかったん?
ワイの行動範囲の店はどこも混んでるイメージしかないのに

137 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:17:25.69 ID:Vu7FL42K0.net
モバイルSuica、id、QUICPay、paypay

キャッシュレス四天王

138 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:17:29.41 ID:Dj+7jpMQp.net
>>135
じゃあキャッシュレス化がここまで普及する前だからキャッシュレスうんぬんは関係ないね、良かった

139 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:17:37.19 ID:C7wk7fmVd.net
そっちかいー

140 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:17:49.98 ID:sDYsl1z0p.net
赤字じゃなくて減益か
どっちみち客層悪いまま放置したら客逃げるよ

141 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:18:18.42 ID:aWMwJfCl0.net
都会から過疎地まで全対応ってことやろ?
これは凄いことやと思うよ

142 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:18:40.79 ID:Vu7FL42K0.net
やよい軒さんはいつ対応するんですか?もうお宅だけですよ

143 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:19:00.93 ID:Dj+7jpMQp.net
>>140
安かったら来るに決まってるだろ
二人で飲み食いしまくって3000円以下、こんな店ほかにないわ

144 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:19:10.32 ID:bdyNOyu7M.net
>>134
もったいない
QR貼るだけで客増えるのに

145 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:19:26.58 ID:ASpYttge0.net
>>140
サイゼの客層なんて客層気にしない層ばかりちゃうの

146 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:19:54.47 ID:ps8rBSLk0.net
パイパイじゃだめですか?

147 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:20:16.92 ID:Dj+7jpMQp.net
客層とか気にする奴はもっと高級なイタリアン行けばいいんじゃないですかねー

148 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:20:27.24 ID:acqJK42Wa.net
>>134
店にメリットないからやめた方ええで

149 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:20:51.58 ID:T0dAlgmv0.net
>>140
サイゼに客層求めるのは草

150 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:21:15.27 ID:DwVz0RlTM.net
現金しか使えないとなると客足も遠のくで
現金持ってないやつ多いからな

151 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:21:15.21 ID:f1sWWIqFd.net
博多ラーメンとかで席の目の前にキャッシュレスの端末設置して
タッチすればどんどん替え玉出て来るシステムとかあったら面白そう

152 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:22:11.54 ID:lQMBxvDqd.net
>>124
エスカルゴ

153 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:22:14.36 ID:bdyNOyu7M.net
>>147
客層気にしたマックは爆益な模様

154 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:23:15.86 ID:sDYsl1z0p.net
結局は安かろう悪かろうを客が求めてるんだもん
アホな話やで

155 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:23:22.14 ID:4ArfTM4x0.net
>>37
ダイナース作るとMasterCardが別に貰えるからこいつはダイナースエアプ

156 :風吹けば名無し:2021/04/30(金) 13:23:23.71 ID:0Su755hRa.net
今やゲーセンもキャッシュレスやし

総レス数 156
25 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200