2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自作PC】sandyおじさんワイ、卒業へ

1 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:36:28.74 ID:YX1n2EIH0.net
まさかこんな形での卒業になるとは思わんかったわ
https://i.imgur.com/6jrnXKs.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:38:19.34 ID:RNpD9xvO0.net
おめでとう…なのか?
詐欺怖い

3 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:38:23.09 ID:Jfl21J3I0.net
何貰えんの?。

4 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:41:31.52 ID:fPRUfHE40.net
intel絶頂期から過去最悪のintelに乗り換えさせられる
intel即身仏の>>1

5 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:42:45.14 ID:qcFkIztq0.net
応募者全員当選してそう

6 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:43:32.90 ID:TiOdUnp40.net
11世代

7 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:45:57.71 ID:PsP5yKq60.net
羨まc

8 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:46:20.17 ID:YX1n2EIH0.net
>>3
これらしいで
https://i.imgur.com/3WU5Vxz.jpg

9 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:46:32.51 ID:RNpD9xvO0.net
>>4
メンツかけたトップ性能負けただけで
ミドルあたりは普通にええやん
値段無視できるならなおさら

10 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:46:53.91 ID:vXVxW6rl0.net
>>8
ええやん

11 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:48:57.40 ID:YX1n2EIH0.net
>>10
サンガツ
グラボが3060tiから無印に変更になったけど嬉しいわ

12 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:06.75 ID:Nu+Bx8sz0.net
うちのP5Qちゃんも眠らせてあげたいんだけど…

13 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:18.21 ID:mOfvbg3rM.net
悪用しないからフォームのURL教えてくれや

14 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:15.83 ID:YX1n2EIH0.net
>>13
怖くてまだ送ってないけどなんか嫌やな

15 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:17.46 ID:AVMI+17wd.net
3060かって思ったけどタダならええな

16 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:26.36 ID:Mz8K/Iuh0.net
ええなあ

17 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:58.82 ID:P1Z3GVoPH.net
最近のインテル用マザボは電源周りモリモリらしいけど8ピン2本とかいるのかな

18 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:51:31.27 ID:MeYVaq2r0.net
sanおじほんとにまだ生存してたのか…

19 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:51:45.36 ID:OTncHjQu0.net
sandy使ってたならintelでも不便ないしな

20 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:52:18.75 ID:YX1n2EIH0.net
>>18
10年振りに組むで

21 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:53:59.04 ID:TiOdUnp40.net
sandyで十分おじさんはもはや化石レベルやな

22 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:48.79 ID:YX1n2EIH0.net
>>21
流石にキツかったわ

23 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:55:36.26 ID:K5z9FNiQ0.net
すげぇ
ivyおじワイ嫉妬

24 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:57:35.18 ID:XXEON5MMM.net
うらやましい

25 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:00.63 ID:S1iS7djg0.net
嫉妬

26 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:02.28 ID:fPRUfHE40.net
>>9
自作PCで性能のトップとボトムで負けるって事が問題
ミドル帯だったら保証とデザイン取ってメーカー製で良い
まんま負けてた頃のAMDみたいな言い分になってるのに
「ミドルはまだ闘える!」って言ってるのが現状のintel
だから昔Extreme買ってた勢はAMDに全部吸われた

27 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:10.23 ID:pL8JtWph0.net
>>8
ええなぁ

28 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:13.32 ID:GI/siCPU0.net
まだ2600k使ってるわ
2年くらい前にマザボ逝って新調したからまだまだ使い続ける

29 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:47.84 ID:wNIRR8TG0.net
ワイと同じ3770使ってるやつおるか?

30 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:52.91 ID:2AzqHdfu0.net
なんやこんなんやっとったんなら教えろや

31 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:57.55 ID:o4se9Pyw0.net
>>8
10万以上得やん
おめ

32 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:00.94 ID:XA0wS+lsM.net
ネットと動画視聴しかしないから
ペンティアムで十分なんよねえ

33 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:15.72 ID:P1Z3GVoPH.net
仕事用の組み直そうと思ってるけどIntelは最初から選択肢に入らんわ
家ではivy使ってるけどこっちもそろそろ…

34 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:25.82 ID:rqGLGq5t0.net
>>8
なんかイラつくわ

35 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:42.04 ID:AAqpK/vu0.net
すご…🤭🤭

36 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:03:06.66 ID:iJHPZY080.net
ええな

37 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:44.60 ID:P5UtqEl60.net
ワイのサブのノートはサンデイやで

38 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:06:13.00 ID:rhC2QW26p.net
やるやん😉

39 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:08:06.64 ID:ENoDY7aq0.net
素直に嫉妬☹

40 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:09:20.05 ID:4M68+CpP0.net
おおよそ15万くらいやろ
ええやん良かったな
Sundayぶりっじとかいう化石は捨てていけ

41 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:11:06.42 ID:nd17Rjgvr.net
ワイも最近まで2600kおじさんやったけど5950X+NVMeに乗り換えたら
モニター立ち上がるよりWindowsの起動速くて草生えたわ

42 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:11:36.66 ID:vSZX2OUu0.net
すげえ
今組んだら20万はするやろ

43 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:11:37.52 ID:I5k6m/qM0.net
よかおめ

44 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:11:49.71 ID:+y//1/vk0.net
ええな
全部売ってryzenで組もうや

45 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:12:08.22 ID:DhpFO7r40.net
>>8
めっちゃええやん

46 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:12:37.44 ID:o685uVLs0.net
rtx3060か
ちょうどいい感じやね

47 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:12.37 ID:+y//1/vk0.net
というかちゃんと当たるんやな
この手のキャンペーンは仕込みのインフルエンサー中心に恣意的に配るもんやと思っとった

48 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:14:48.69 ID:koISq6NK0.net
>>8
いいなぁ羨ましい

49 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:09.69 ID:UDnqIvRv0.net
売ったほうが良くない

50 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:11.42 ID:RC37vmdQ0.net
>>26
めっちゃ早口で言ってそうで草

51 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:16:29.64 ID:rqGLGq5t0.net
>>44
割とマジで売ったら儲かるな
サンデーでも別にそんな困らんし

52 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:16:33.79 ID:XiEOH7jg0.net
激熱intelかよ
ただならええけど

53 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:18:18.83 ID:o685uVLs0.net
とりあえずグラボは売らない方がええと思う

54 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:19:55.84 ID:Nu+Bx8sz0.net
Ryzen7 5800Xより消費電力多いけど発熱は少ない

55 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:20:10.63 ID:+y//1/vk0.net
>>51
ゲームやらんのなら売り払って4650Gあたりで組むのがええで
オンボで1030ぐらいの性能あるから通常利用にゃ全く困らん、ちなワイEDF4.1とBF4とtotalwar:warhammer2やっとる
PC工房に組み立てキットやらあるで

56 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:21:04.04 ID:SyVKD7wK0.net
>>53
なんでや?

57 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:21:41.84 ID:o685uVLs0.net
>>56
定価でもう手に入らないから

58 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:21:43.21 ID:rqGLGq5t0.net
>>55
APUってそんなハイテクなんかよ
ワイの750tiただのゴミやん

59 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:23:05.84 ID:+y//1/vk0.net
>>58
時代は進んだわね
ただそのぶん発熱が凄い・・・と思うやん?
EDFやっててもせいぜい60℃までしか上がらんから凄いわちなリテールクーラー
TDP65Wは伊達じゃない

60 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:25:20.06 ID:6uhqD+3GM.net
haswellで十分なんやが

61 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:27:09.85 ID:If5xQnigr.net
すごヨ

62 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:27:27.38 ID:UDnqIvRv0.net
>>58
いやそれなら性能はAPUのがチョイ下
消費電力が半分以下になる位

63 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:28:08.41 ID:pWTXDuwp0.net
ワイに半分わけてよ

総レス数 63
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200