2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

近藤健介(日).261 5本 21打点 OPS.926←これ

1 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:18:45.99 ID:AnPi0Fvkd.net
近藤健介
.261 5本 21打点 出塁率.426 長打率 .500 OPS926

誰やこいつ

2 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:18:56.21 ID:AnPi0Fvkd.net
143試合換算
.261 27本 115打点

3 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:19:15.87 ID:AnPi0Fvkd.net
何こいつ……

4 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:20:06.43 ID:I3gQkzKBa.net
三振増やしたパワーフォルムになっとる
四球は相変わらずやけど

5 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:20:16.12 ID:AnPi0Fvkd.net
中田みたいな打率本塁打打点で出塁率も高くてツーベスも多いとか完全上位互換やん

6 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:20:34.01 ID:AnPi0Fvkd.net
中田ってなんのためにいるの?

7 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:21:00.34 ID:AnPi0Fvkd.net
ゴミ「札幌ドームのせいで30本打てない」

8 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:21:24.96 ID:AnPi0Fvkd.net
近藤がホームランで打ち始めたら中田がいる意味って何?

9 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:22:20.22 ID:Hk2uU8b7d.net
なんでキャッチャーやらんの
石川とか清水くらいには守れるやろw

10 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:22:20.93 ID:AnPi0Fvkd.net
>>4
これができるなら最初からやれや

11 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:22:26.98 ID:h+MJ9fZN0.net
でも札幌ドームならホームラン5本中4本フェン直の当たりだよな

12 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:23:09.27 ID:C4rQvZUw0.net
昨日のはテラスムランやし札ドやと外野フライやで

13 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:23:38.09 ID:AnPi0Fvkd.net
>>11
球場によってスタイルを変えられるなら神では?
いつまでも女々しく球場を言い訳にして低打率低出塁率に甘んじてブンブン振り回して打った30本誇るやつより

14 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:24:07.38 ID:Askd8Ori0.net
お前中田か?

15 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:24:15.37 ID:AnPi0Fvkd.net
中田さんいる……? 清宮でよくね?

16 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:24:58.83 ID:AnPi0Fvkd.net
あっ中田さん守備は勝ってるね
良かったね

17 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:25:44.71 ID:nyushnNM0.net
中田翔の代わりにならんといけんからパワーモードになったんや

18 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:26:10.11 ID:AnPi0Fvkd.net
>>17
それで出塁率も高いなら完全上位互換やん

19 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:26:32.82 ID:QsEDgieWM.net
パワーフォルム

20 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:26:57.23 ID:AnPi0Fvkd.net
去年の吉田みたいな成績に落ち着くんか?

21 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:27:05.98 ID:owrTSI7hM.net
あいかわらずopsたけえな

22 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:27:08.05 ID:nyushnNM0.net
近藤って一応大谷の師匠やからな

23 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:27:18.31 ID:AnPi0Fvkd.net
でも吉田は三振少ないしな

24 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:27:40.92 ID:25TUGC3e0.net
こいつ天才だと思うけど顔のせいで損しとるよな

25 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:27:41.06 ID:83jnWM9w0.net
>>9
腰悪いから無理やろ

26 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:28:13.63 ID:lKM7k6+D0.net
4番適性あったの草

27 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:28:57.52 ID:h+MJ9fZN0.net
顔が西川なら人気選手だったのにな

28 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:29:02.45 ID:nyushnNM0.net
そりゃそもそもコンタクト率が高いんやから率を捨てればこれくらいできるよ

29 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:29:19.09 ID:AnPi0Fvkd.net
>>24
中田が何故かチームの顔して幅きかせてるのが悪いわ
ハムは本来こいつを押し出していくべきやろ

30 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:29:37.87 ID:ylRs+coEd.net
中田も中田で軽打出来るし四球選べるから、2番大田の強化版やで
なお併殺

31 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:29:57.01 ID:AnPi0Fvkd.net
吉田と体格変わらないし30本打てるのでは?

32 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:30:08.00 ID:mGcOOI5Zd.net
日ハムってこいつとか西川みたいなアヘ単ばっかりなんやから臭いとこ狙わずストライクゾーンで勝負したらいいのに

33 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:30:28.66 ID:nyushnNM0.net
ハムの中で台頭してきている郡とかいう謎の打者

34 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:30:43.45 ID:ql6Anv0y0.net
>>28
じゃあなんで今までやらなかったんだ

35 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:30:46.52 ID:h+MJ9fZN0.net
データ的には今年初球からガンガン降ってきて
2本もホームラン打ってるな
今までは初球全然振らなかったから意識は確実に変わってんだな

36 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:30:54.65 ID:utuKeTgN0.net
日ハムの3億円打者ってこいつか

37 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:31:00.64 ID:nyushnNM0.net
>>34
そら中田翔さんおるし…

38 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:31:34.05 ID:ylRs+coEd.net
>>34
3番で後ろに中田おるから近藤の最優先タスクは出塁することだった

39 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:31:58.28 ID:DuZ7CaCPr.net
柳田の三冠王の邪魔をしている印象しかない

40 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:32:01.12 ID:T5dOKbryr.net
パリーグのスラッガーは不調が多いな

41 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:32:23.60 ID:ql6Anv0y0.net
>>37
中田に託すとかメッチャ効率悪いな

42 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:32:56.07 ID:nyushnNM0.net
筒香
近藤
淺間

なんだかんだで横浜高校の天才って当たり多いよな

43 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:32:57.99 ID:AnPi0Fvkd.net
吉田正尚
.311 5本 13打点 出塁率.419 長打率.485 OPS.905

吉田
143試合換算
.311 24本 64打点
近藤
143試合換算
.261 27本 115打点

44 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:33:34.44 ID:VORxo67/0.net
中田降ろすの4年遅いんだよなぁ

45 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:33:41.98 ID:AnPi0Fvkd.net
>>37
中田に任せる必要ある?

46 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:33:54.30 ID:o685uVLs0.net
なんでもう5本も売ってんねん

47 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:34:35.96 ID:64xs0G+bd.net
アベレージフォルム .340 5本
パワーフォルム .270 25本


外野専なら後者の方が欲しいよな

48 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:34:42.83 ID:eoEQdMvUp.net
ウホウホ散歩マンとか最強やん

49 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:34:53.46 ID:Vu9IQZPW0.net
クソブサやったけど近頃見れる顔になってきてない?

50 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:35:06.15 ID:tO67UyIdM.net
ソフバンに連勝したからって舞い上がり過ぎだろ
客観的に見たらまだまだ最弱だよ

51 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:35:19.40 ID:nyushnNM0.net
>>45
だって近藤パワーモードがここまで機能するとは予想できなかったやん…

やれるとわかってても実際やるの勇気いるし…

52 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:35:27.06 ID:AnPi0Fvkd.net
>>47
そもそも出塁率が例年通りだから打率とかどうでもええし

53 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:35:56.41 ID:3KOXx7JzM.net
中田って毎年不調不調言われてるけど数字いい時が好調なだけやろ
不調やなくて実力や

54 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:37:05.16 ID:o685uVLs0.net
>>53
その通り

55 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:37:08.30 ID:hDq/YVe00.net
出塁率って正義やわ

56 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:37:38.95 ID:nyushnNM0.net
でも中田翔さんは調子よければマーからもホームラン打てるしスラッガーとして怖いのは確かなんや

57 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:37:53.56 .net
>>39
去年も無冠の柳田が三冠王とかギャグセンス低すぎるわ

58 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:39:40.10 ID:CpZsfjM+0.net
成績的には近藤がハムの看板選手なんだろうけどなんか地味だよな
高出塁率とかデータで見たら最強なんだろうけど
一般の野球ファンはHR30本打つ中田の方に憧れちゃうよな

59 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:40:27.01 ID:AnPi0Fvkd.net
>>39
近藤は首位打者とったことねぇし柳田は山川がいる限り本塁打打点とれないやろうし(山川今いないけど)言ってること無茶苦茶やろ

60 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:41:12.63 ID:AnPi0Fvkd.net
>>58
でもその人通算OPS西川以下やん
しかもいうほど30本打たないし

61 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:41:23.26 ID:nyushnNM0.net
今年のハムのキーマンは近藤と淺間と郡やな
特に淺間はそろそろ結果出さないとキツイ

62 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:41:49.23 ID:o685uVLs0.net
>>61
浅間はまだ欲しいところあるだろうからトレードあるかもなあ

63 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:41:57.02 ID:dEMgd3DH0.net
OPSそのままかなんなら去年より上行けそう

64 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:42:21.81 ID:nyushnNM0.net
>>62
トレードの弾は谷口さんだから…

65 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:43:49.50 ID:h+MJ9fZN0.net
浅間は左に弱すぎるし
バレないうちにトレードやろうな

66 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:43:53.18 ID:ql6Anv0y0.net
近藤はどのチームにいても地味だと思う
試合を決めるイメージがない

67 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:44:30.15 ID:gYDfq9uk0.net
今まで15本打った事あったか

68 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:44:33.64 ID:eIdl+lSJ0.net
今まで翔さん任せにしてたの反省したんや

69 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:44:41.20 ID:AnPi0Fvkd.net
>>53
たれ……

70 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:45:16.10 ID:AnPi0Fvkd.net
>>67
二桁打ったことないやろ

71 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:45:43.17 ID:nyushnNM0.net
淺間が西川の後釜になれたら五十幡はどうするんだろうか

72 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:47:36.01 ID:vznQMhCu0.net
中田翔通算
打率.251
出塁率.321
長打率.444
OPS.765
得点圏打率.264


一応ちょっとはチャンスに強いのか
でも打点はほとんど前の打者のおかげよな

73 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:47:52.25 ID:bK6UQtq70.net
年俸いくらや?

74 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:48:29.42 ID:AVvhihOf0.net
唐突にパワーフォルムになる選手っているよな

75 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:48:55.76 ID:nyushnNM0.net
>>74
今宮とかな

76 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:07.31 ID:tO67UyIdM.net
浅間は無理だよ
ポジってる現時点でもOPS低いじゃないか

77 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:18.73 ID:AnPi0Fvkd.net
>>73
1.95億

ちな中田が3.4億

78 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:29.15 ID:SdGdmLF30.net
>>72
ざんねんだわ

79 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:49:51.69 ID:mNa3cR7Xd.net
パワーフォルムになっても出塁率落ちてないの凄い
打率の割にOPS高すぎや

80 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:12.02 ID:SPemBgu4a.net
>>74
菊池涼介とかあんなに小さいのによくホームラン打てるなと思う

81 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:50:31.90 ID:AnPi0Fvkd.net
>>75
これとかロッテのやつはテラスって明確な理由があるやん

82 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:51:11.01 ID:yfvMUxDw0.net
中田2番ってどういう目的でやっとるんや

83 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:51:31.68 ID:bK6UQtq70.net
>>77
8千万くらいかなと思ったけど2億近いんやな

84 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:51:42.28 ID:AnPi0Fvkd.net
通算OPS
T-岡田岡 .780
中村晃晃 .741
島内宏明 .746
角中勝也 .761
中田翔翔 .766
西川遥輝 .774
近藤健介 .835

85 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:52:48.64 ID:lmEMcUina.net
>>84
角中思ったより良いんだな

86 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:53:13.65 ID:gYDfq9uk0.net
>>70
サンガツ!12本ぐらい打ってたイメージあったが
気のせいやったわ

87 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:53:22.10 ID:AnPi0Fvkd.net
>>83
ブレイクイヤー6年前やし
怪我とか挟んだけど

88 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:07.46 ID:gYDfq9uk0.net
出塁率だけおばけやの
守備下手で走塁は普通か

89 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:10.49 ID:1iKCW0DMM.net
>>84
中村が思ったより低かった
同じタイプやった気がするがここ数年出塁率全然やしそのせいか

90 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:44.63 ID:o685uVLs0.net
ほんまええ選手やが地味やなあ

91 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:49.34 ID:66bU11Fma.net
>>89
数字以上に怖い的なバッターだしな中村

92 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:54:56.43 ID:gYDfq9uk0.net
近藤ボールは確実にある

93 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:55:33.92 ID:IgQtcAkia.net
盗塁なくして出塁率高くした糸井って感じ

94 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:55:45.46 ID:E/hueyXS0.net
もともとパワーはあったよな
本塁打が少ないだけで二塁打は多いし

95 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:55:51.78 ID:vFuHgY9l0.net
今年FAだよな?
あんなニコニコしながら出ていかれたらちょっと悲しい

96 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:56:01.12 ID:ql6Anv0y0.net
>>91
病気の前とかマジで怖かったわ

97 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:56:23.70 ID:e0/yt5n50.net
翔さんなんて毎年ops.800前後で落ち着くぐらいの打者なんだからさ
いい加減スラッガー面すんのやめてほしいよな

98 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:56:48.76 ID:CAEtYZqw0.net
さすが、天才

99 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:56:49.65 ID:AnPi0Fvkd.net
>>89
晃って出塁率4割1回だけやろ
近藤の方が余裕で上や

100 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:57:00.24 ID:E/hueyXS0.net
>>72
得点圏とか打率に収束していくだけの無意味な指標やで

101 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:57:53.90 ID:AnPi0Fvkd.net
>>97
OPS.800の中田翔とかどこにもいないぞ

102 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:17.26 ID:ql6Anv0y0.net
得点圏と言うよりチャンスに強いバッターは確実にいる

103 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:35.20 ID:CAEtYZqw0.net
>>30
体幹すごいからぴょこんと当てるだけで外野前のヒットなんよな

104 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:58:43.63 ID:j6NoIMP8a.net
本拠地札幌ドームでOPS.9超えてるの凄い何人やってる達成してるのかは分かんないけど

105 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:08.41 ID:X3hGhSVk0.net
>>39
タイトル最高出塁率しか取ったことないのにいつどこで邪魔したんや

106 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:13.00 ID:+IEbJZTzd.net
NPB野手年俸ランキングとその通算OPS

1位 6.1億 柳田悠岐 .981
2位 5.0億 山田哲人 .920
2位 5.0億 坂本勇人 .821
2位 5.0億 浅村栄斗 .833
5位 4.5億 丸佳浩  .858
5位 4.5億 松田宣浩 .791
7位 3.4億 中田翔  .765
8位 3.3億 青木宣親 .863
9位 3.0億 鈴木誠也 .969
9位 3.0億 陽岱鋼  .733

107 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:48.59 ID:5DUzc7xh0.net
中田はもう左投手の時だけ出てくるベンチメンバーになってくれ

108 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:51.36 ID:vY2uTg3H0.net
怪我さえなければ超一流選手だったよな

109 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 05:59:53.03 ID:u5oKLWavd.net
>>106
ハム産ってやっぱ糞だわ

110 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:00:05.93 ID:o685uVLs0.net
>>106
坂本安いと思うわ

111 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:00:54.41 ID:Zt75c28Oa.net
>>110
出来高あるんじゃないの

112 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:00:55.50 ID:C44dlPhy0.net
DHしかできんの?

113 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:01:38.62 ID:ySu2UC7y0.net
中田翔さんってどんな感じなんや?

114 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:14.07 ID:r0TWtVbF0.net
出塁オバケ

115 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:16.57 ID:tO67UyIdM.net
いつも思うけど日ハムファンって自己評価高過ぎ
主人公だから仕方ないけど

116 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:02:28.49 ID:5DUzc7xh0.net
中田と大田が揃ってからのハムはマジで弱い
この二人持ち上げてるファンは頭おかしい

117 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:03:09.84 ID:VtrZdAAwa.net
近藤ってチームメイトが打つと毎回喜んでるよなファンでもそこまでしないんじゃないかって思うくらい

118 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:03:12.37 ID:bK6UQtq70.net
>>106
陽ぱったり見なくなったけど何しとるんや?

119 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:03:38.97 ID:AnPi0Fvkd.net
>>106
>NPB野手年俸ランキングとその通算OPS

>1位 6.1億 柳田悠岐 .981(中)
>2位 5.0億 山田哲人 .920(二)守備よし
>2位 5.0億 坂本勇人 .821(遊)守備よし
>2位 5.0億 浅村栄斗 .833(二)
>5位 4.5億 丸佳浩  .858(中)守備よかった
>5位 4.5億 松田宣浩 .791(三)守備よかった
>7位 3.4億 中田翔  .765(一)守備よし
>8位 3.3億 青木宣親 .863(中左)守備よし
>9位 3.0億 鈴木誠也 .969(右)守備よし
>9位 3.0億 陽岱鋼  .733(中)守備よかった

これで3.4億とか詐欺だろ

120 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:03:50.34 ID:H0rf3pah0.net
アダムダンみたいになっとるやん

121 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:06.23 ID:tO67UyIdM.net
出塁率オバケって言うけど足遅いからそんな価値ないよな

122 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:06.94 ID:CQcTnEKO0.net
ドラフトの時にこんな選手になると思った奴1人もおらんやろ

123 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:09.82 ID:ah41zW4Ca.net
>>118
3軍にいるらしい

124 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:35.09 ID:gqivAeAa0.net
>>116
杉谷のグローブとか万波の件見てて太田の素行がイマイチなのは意外やったわ

125 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:35.72 ID:VLy+IKhtp.net
>>97
.750に届かないくらいやろ
高打率アヘ単に負けてるイメージあるわ

126 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:36.26 ID:IBetYpuNd.net
216にすら届いてない翔さんはどうしてこうなったの

127 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:04:50.16 ID:sq6b/25i0.net
今まではチャンスでも歩けばええか感あったからええ事やな
ここぞの一打決める奴が少なすぎるし

128 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:05:16.25 ID:c1gEuTSLM.net
顔が渋野なんだよなぁ

129 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:06:31.35 ID:ji4IXzSW0.net
>>122
いや近藤は横浜前監督から打撃だけは評価クソ高かったぞ
大阪桐蔭より横浜のがプロ向き選手を仕立てあげてたし

130 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:06:38.01 ID:Gyc+/1xd0.net
毎年出塁のタイトルだけ取ってるよな

131 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:06:58.09 ID:vT+M77Kt0.net
結局中田翔の話になっちゃうのが近藤の地味さを表してる

132 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:08:13.37 ID:p2Q7f//G0.net
>>106


133 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:08:25.68 ID:AnPi0Fvkd.net
27歳で800安打やけど2000本いけるかね

134 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:08:55.29 ID:AnPi0Fvkd.net
14-19累積WAR
1山田 46.3
2坂本 44.8
3秋山 41.3
4丸 41.2
5柳田 41.0
6菅野 34.0
7則本 33.7
8浅村 28.7
9鈴木 27.8
10西川遥26.5

126中田 7.1

135 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:08:58.82 ID:KMOs+1M90.net
プロスピAで引いたんやが、リアタイで使えるか?

136 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:09:06.84 ID:rsbZYOst0.net
データって併殺を度外視しすぎやろ
近藤中田大田渡邉のハム打線全然怖くないんやが
数字だけで見ればまあまあ怖いのに

137 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:09:11.46 ID:CrakAvr7p.net
>>110
読売の年俸は嘘だから

138 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:09:18.57 ID:WbfZYIGKM.net
選球眼のパラメータ減らしてパワーに振った結果

139 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:09:28.79 ID:gqivAeAa0.net
>>133
四球多いから厳しいんじゃないかな

140 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:10:15.41 ID:KMOs+1M90.net
でも去年でも札幌ドームじゃなければ15本は打ってたよね

141 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:10:21.65 ID:AnPi0Fvkd.net
>>139
栗山みたいな感じか
栗山の年齢までやれないと無理そうやな

142 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:10:50.31 ID:dzPdbj9F0.net
中田は守備も糞でWARマイナスやし
近藤一塁でええやん

143 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:12:01.07 ID:WbfZYIGKM.net
サードレアード近藤論争というのが本当にあったという怖い話

144 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:12:57.67 ID:EYVYc/IM0.net
>>136
むしろ併殺って印象に残り過ぎて実際の打力を測れてないってことなんやない?
シチュエーションは関係なくならした数字がデータやし

145 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:14.71 ID:HTFCvfwu0.net
こいつと吉田正尚は別格って感じがする
パリーグ三大ラスボス打者ならあと一応ギータやな

146 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:15.78 ID:5DUzc7xh0.net
>>124
素行なんてどうでもいいわ
選球出来ない振り回し長打もそこまでマン2人も上位打たせてたら勝てる試合もどんどん減るんだわ

147 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:23.31 ID:o685uVLs0.net
もう中田は外すに外せないだけやろ

148 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:26.77 ID:ZKKXyCMDp.net
4番に置くの勿体なくね

149 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:13:30.16 ID:gYDfq9uk0.net
>>121
そりゃ足速いに越した事ないが
アウトにならないのは超重要項目や

150 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:14:21.53 ID:lVUxmsfMa.net
パワーフォルムめっちゃすき
自分が長打を打たないとダメなんだなってやっと悟ってくれた

151 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:14:22.25 ID:vznQMhCu0.net
>>145
柳田の前に近藤吉田より浅村のが上では?

152 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:14:26.17 ID:EYVYc/IM0.net
中田って意外に聖域化してるのかな

153 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:02.85 ID:J/3ePqHDa.net
>>145
全然関係ないけど柳田って試合長引くと露骨にスイング遅くなるよなやっぱ飽きるもんなのかな

154 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:17.87 ID:dzPdbj9F0.net
>>136
言うほどデータだけでみればまあまあ怖いか?

近藤 .261 5 21 OPS.926
中田 .205 2 8 OPS.614
大田 .233 2 13 OPS.623
渡邊 .242 0 5 OPS.647

データで見ようが三部門で見ようがショボいやろ

155 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:34.94 ID:a48Ip+Sd0.net
アベレージなら4割打てるしパワーなら30本近く打てるってホンマ天才なんやな
ただ顔がね…

156 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:15:56.95 ID:xLcaF9pYM.net
>>128
渋野なのはオリックス中川だぞ
https://i.imgur.com/7YLNDwS.jpg

157 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:16:34.44 ID:J/3ePqHDa.net
>>156
これは文句無しで似てるわ

158 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:16:40.67 ID:C4Aaorcc0.net
パワーフォルムになれるならさっさとなっとけよって思うんだけど
四球なんか自分から狙うもんじゃないだろ

159 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:17:01.57 ID:HTFCvfwu0.net
>>151
浅村はチャンスで高めの直球空振り三振してるイメージ

160 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:17:48.87 ID:o685uVLs0.net
>>158
まあ元はチャンスメーカーやったからなあ
中田がゴミすぎて長打狙いになっただけやろ
それで打てるのがやべーけど

161 :風吹けば名無し:2021/04/29(木) 06:18:55.91 ID:HTFCvfwu0.net
>>153
守備が長引くとやる気なくなるとかたまに言われてるけどどうなんやろな

総レス数 161
29 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200