2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本の家屋、世界に比べて断熱性能がゴミだった

1 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:53:40.29 ID:hnoNyMLI0.net
ソースはNHK

2 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:54:01.01 ID:hnoNyMLI0.net
日本の家屋の9割は断熱性能がゴミらしい

3 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:54:25.53 ID:rY+gvmxs0.net
大事なのは耐震性だから

4 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:55:01.60 ID:w6MpeK500.net
外国じゃ耐震性を軽視してる定期

5 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:55:35.00 ID:D6+8RgzV0.net
なんでなんや?
日本の技術力は世界でもトップクラスやろ

6 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:55:53.28 ID:4HcC36xE0.net
アルミサッシの窓枠だけはどうにかしてほしい

7 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:56:03.89 ID:hnoNyMLI0.net
>>5
文化のせいだってさ

8 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:57:04.40 ID:rFWbIkLq0.net
日本人にはエアコンを買う余裕があるってことなんだよなぁ
すごいことだよ

9 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:57:33.47 ID:lkia3Y12a.net
北海道だけ断熱効果高過ぎだわ
本州のは藁の家レベルやぞ

10 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:58:00.51 ID:GebmvTHR0.net
いうて日本でマイナス30度になる事なんてあるか?

11 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:58:33.24 ID:3RE9L1500.net
夏エアコン切ったら二軍で蒸し風呂になるからおかしいと思ってたんよ

12 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:58:58.85 ID:PX9PpHLr0.net
木造やめたい

13 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:59:01.55 ID:OGuOBTIMd.net
そら暑いし

14 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:59:25.34 ID:7hTGGVJl0.net
北海道の建物と比べたら内地の建物レオパレスだよな
なんだよあのスカスカ

15 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:59:28.91 ID:WiWknCWd0.net
エアコン使う分電力会社が儲かるからしゃーない

16 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:59:34.41 ID:tRJ62XYzp.net
夏死ぬからやろ

17 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 08:59:44.50 ID:lDwS21bD0.net
昔は湿気が凄いから気密性上げられんかったんやろ?
今はもう高気密高断熱で良いやろうな

18 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:03.23 ID:MsVs/usJ0.net
窓がゴミすぎる

19 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:08.84 ID:7hTGGVJl0.net
>>10
あるけど?

20 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:24.99 ID:wl3XZZl+d.net
アルミサッシやろ
窓に関しては超後進国

21 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:26.23 ID:tRJ62XYzp.net
>>14
2階だと一階の人の方が帰宅早ければそこそこ暖かくてええな

22 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:35.78 ID:XpoLCo6sM.net
スエーデンハウスがええなあ

23 :風吹けば名無し:2021/04/28(水) 09:00:39.53 ID:PX9PpHLr0.net
今はエアコンつけるのが前提になってきてるから夏の湿度はどうでもいい

総レス数 23
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200