2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギミジョブ「お金払って仕事しない?職歴に書けるからさ」

1 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:09:35.75 ID:EnHCuI/C0.net
ちょっと何言ってるかわからないです。
https://www.jiji.com/jc/article?k=000000002.000072552&g=prt

2 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:11:54.07 ID:EnHCuI/C0.net
実務経験がお金で買える未経験者エンジニア向け教育サービス『ギミジョブ』とは

ギミジョブは、お金を支払えば誰もが企業の開発現場で実務経験を積むことのできるサービスです。

3 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:12:40.14 ID:EnHCuI/C0.net
『ギミジョブ』利用の流れ
ギミジョブ利用時の大まかな流れは次の通りです。
利用者が案件をリストから選択

利用者が料金を支払う

実務経験の体験がスタート!

4 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:12:46.38 ID:iPA6Un1H0.net
金払えばソースコード見れるってことやな

5 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:13:10.29 ID:Jg99EqhZd.net
情弱の大人がやるキッザニア定期

6 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:13:11.34 ID:EnHCuI/C0.net
法的配慮について
過去に「働く側がお金を支払う」と、法律の問題があるのではないかと問題視された取り組みがありました。これを踏まえて、『ギミジョブ』では弁護士監修の下、法に抵触しない形で実務経験を積みたいニーズを満たせるように配慮してサービス設計されておりますので、安心してご利用いただけます。

7 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:14:07.23 ID:EnHCuI/C0.net
>>4
えっ、
ソースコードをgithubへ?

8 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:14:16.45 ID:q+tZlosq0.net
>>6
🧐

9 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:14:17.55 ID:8b0gX9rR0.net
このロジック使えば「各アトラクションのテスター」っていう仕事を金を払ってやる ということができる
各テーマパークには朗報やな

10 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:15:01.24 ID:EnHCuI/C0.net
>>6
安心してご利用いただけますってほんと意味わからんわ。
どっちに言ってるんや?

11 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:15:24.55 ID:Jg99EqhZd.net
>>9
ゲームのデバッグにも応用出来るな

12 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:15:39.68 ID:iPA6Un1H0.net
>>7
リモートやからやりたい放題やしな
セキュリティもクソもない

13 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:15:51.05 ID:w7aUGsjs0.net
>>6
労使関係に当たらないってことやから指導員から包括的な指揮命令がないってことや
金払ったら場所だけ与えたるから勝手にやってくれってスタンスやろな

14 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:16:10.42 ID:EnHCuI/C0.net
>>12
中国とかからたくさん申し込み来そう

15 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:16:42.04 ID:EnHCuI/C0.net
>>13
えっ、でもジョブって名前は一体なんなんですか…

16 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:17:25.41 ID:tmOJdOZp0.net
タダ働きさせるような現場で身につく実務経験ってなんだよ?

17 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:18:09.12 ID:EnHCuI/C0.net
仕事じゃないなら
ギミジョブでやったことは職歴にはかけないけど
インターンだったってことにすれば
いや、インターンでもお金もらえるし

18 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:18:22.50 ID:iPA6Un1H0.net
>>16
アンチ乙
金払って開発に参加させていただくんやが?

19 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:19:00.07 ID:EnHCuI/C0.net
>>16
タダじゃないで
お金払わせてるからマイナスやな
刑務所でも数百円もらえるのに…

20 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:20:12.23 ID:3moHOYT00.net
適当に爆弾仕組まれても責任の所在わからんだろこれ

21 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:20:25.35 ID:tmOJdOZp0.net
>>18
>>19
ファーwww

22 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:20:40.36 ID:EnHCuI/C0.net
セキュリティガバガバだからゴミみたいな案件しかなさそう
力技の案件とか、継ぎ足しに継ぎ足してわけわからんスパゲティコードとか

23 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:20:44.89 ID:QyzFa7FQa.net
マジキチ

24 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:20:55.58 ID:wClotFZbd.net
金払って怒鳴られるんか?

25 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:21:01.27 ID:EnHCuI/C0.net
>>20
IRA「!」

26 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:21:06.72 ID:Lji4X33p0.net
とりあえず若いだけが取り柄の奴集めて
資格の勉強で淘汰していくってのが技術派遣の常道だったけど
金取って開発経験させるとか阿漕な事するな
何も残らないだろ

27 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:21:11.84 ID:TPs/sUhQ0.net
こういうよく考えれば将来やべー事態にしかならないサービス作るのってどうなんだ?

28 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:21:29.23 ID:EnHCuI/C0.net
>>24
怒鳴って「もらえる」んやで。お金払って。

29 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:21:33.15 ID:US560ompM.net
正直B型よりはマシだとおもう

30 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:22:18.37 ID:ZV9fuJuPM.net
実際情報系の仕事て未経験NGばっかなんか?

31 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:22:35.57 ID:Lji4X33p0.net
正直スパゲティを解いていくくらいしか仕事無さそうだけど

32 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:22:35.93 ID:EnHCuI/C0.net
>>27
まぁ、多少はね?
弁護士監修の下やってるから大丈夫大丈夫。

33 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:22:49.75 ID:ov4WLQIca.net
いや、でも学生や専門時代になーんも開発してこなかったガイジにはええんちゃう?
そんなガイジに務まる会社にしかいけんやろけど

34 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:22:52.61 ID:guZiAoJpd.net
クラッカーが爆弾埋め込みそう

35 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:23:05.69 ID:3afIfFI/6.net
大学なんてお金払って学ばせてもらってるから

36 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:23:09.09 ID:+WKkjWyd0.net
上司「オイコラ!こっちはお前から金貰ってるんやぞ!!!」

37 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:23:18.16 ID:Lji4X33p0.net
>>30
若ければOK

38 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:23:34.83 ID:EnHCuI/C0.net
ジョブなのに
労働者じゃなくて利用者って頑なに書いてるところに草が生える

39 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:23:55.81 ID:BnC8wzfhM.net
ジョブとは?

40 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:24:15.00 ID:EnHCuI/C0.net
>>36
SMプレイかな

41 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:25:27.84 ID:FHXS2xit0.net
パソコン1台ぐらい持って帰らんと割に合わんやろ

42 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:25:57.82 ID:DAeAyNHM0.net
職業訓練の最後の方で実地研修みたいなのあったけどあれよりひでぇな
あれはタダ働きやったがこっちは金取るのかよ

43 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:26:23.46 ID:EnHCuI/C0.net
誰かさ、syamuがギミジョブやって就活するってノンフィクションバラエティやらない?

44 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:26:36.55 ID:3moHOYT00.net
国主導の事業の末端がこんな感じなんやろな

45 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:26:40.54 ID:Q5s5+QDA0.net
仕事じゃないなら職歴じゃないじゃん…

46 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:26:58.69 ID:ov4WLQIca.net
>>42
営業職に回されたんやがアポ無し営業でひたすら2ヶ月使い潰されたわアレ

47 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:27:19.41 ID:yk9mlGakM.net
ソースコード持ち出して自由にしていいなら

48 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:27:25.70 ID:EnHCuI/C0.net
>>45
お気づきになられましたか

49 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:28:26.08 ID:EnHCuI/C0.net
地獄やな

50 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:28:44.53 ID:yk9mlGakM.net
金原って仕事したバカ雇うやつおるか?

51 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:28:44.63 ID:Lji4X33p0.net
>>45
開発経験何か月も立派な職歴だぞ
この人経験者なんだぁ〜へぇ〜じゃあ安心して使いつぶせるね
となる

52 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:28:55.90 ID:DAeAyNHM0.net
>>46
ワイも一緒の会社に行った同期の奴も途中で辞めたわ
その会社に就職できるなら別やろがそんなわけでもない実地研修とかほんま奴隷以下やで

53 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:29:08.33 ID:EnHCuI/C0.net
タダ働き以下の仕事って?
あ、仕事じゃ無いんだっけ

54 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:29:44.05 ID:pvxcnWCxa.net
金払って残業とかしたくねえわ

55 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:29:48.48 ID:DAeAyNHM0.net
これ逆に会社内にスパイ呼び込むだけちゃうんかなって思う

56 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:29:59.04 ID:1U8e0N6H0.net
ポートフォリオに書いてええか

57 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:30:05.01 ID:iPA6Un1H0.net
SMBCのソースコード流出やないけどこれで金払って働きにくるアホなんて受け入れる時のセキュリティリスクやばすぎやろ

58 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:30:17.91 ID:RLRLU1Mu0.net
実際応募する奴は腐るほどおるやろな
用はスクールみたいなもんやし

59 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:30:21.76 ID:fi0HPiVM0.net
こういう悪質なこと考える奴って処刑できない?

60 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:30:34.88 ID:EnHCuI/C0.net
金払う側サイドも案件選べるからゴミしかなかったら利用されないとかあるのか?

61 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:31:24.35 ID:DAeAyNHM0.net
>>58
こんなとこに金払ってくるのなんて本当にヤバいレベルで頭悪い奴かスパイしかおらんやろ

62 :風吹けば名無し:2021/04/26(月) 16:31:28.55 ID:EnHCuI/C0.net
>>57
あのバカは捕まったんかな?

総レス数 62
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200