2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】藤浪晋太郎、「与四球」「与死球」「暴投」の三冠王を独走中wwww

1 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:18:58.40 ID:jK94ZQiLa.net
与四球
1位 藤浪 21個
2位 濱口 18個
3位 勝野 12個
3位 京山 12個

与死球
1位 藤浪 3個
2位 高梨 2個
2位 畠 2個
2位 サンチェス 2個

暴投
1位 藤浪 5回
2位 森浦 2回
以下5名

2 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:19:21.02 ID:j7fkW8ZQp.net
完全復活やん

3 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:19:48.91 ID:2w7b5DLP0.net
濱口やばない?糞イニング少ないやろ

4 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:20:04.14 ID:xiNmPr8Z0.net
ブラッシュボールもカウントできれば4冠確定なんやろうけどなぁ

5 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:21:11.02 ID:KjlfHrj2d.net
吹っ切れたな

6 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:21:16.53 ID:jK94ZQiLa.net
相手打者にあれだけ死球を警戒されている中でしっかり3つ当ててる辺りが本物だわ

7 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:21:21.12 ID:3WplTWGe0.net
しかも150キロ超える球だからな
障害で捕まえることできないのかな
捕手でも捕まえられないし無理か

8 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:21:42.64 ID:ZAQYhOfs0.net
言うほど独走でもないやん

9 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:21:48.76 ID:iodrYGsu0.net
もう治す気ないのか

10 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:22:06.57 ID:69U7dq1p0.net
令和の新垣

11 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:23:26.24 ID:2/4Z+Zagr.net
当たらなければラッキーと思って投げてる

12 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:23:43.68 ID:onGxRTdz0.net
もう殺人鬼として生きていけばいいんじゃない?

13 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:23:48.60 ID:jK94ZQiLa.net
>>10
渚ちゃんって頭部付近の危険な球はそんなになかったような

14 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:23:53.46 ID:3WplTWGe0.net
こいつのファンは1回打席に立ってみればいいんじゃんね
体験会や
つかキャッチボールすれば硬式の硬さを理解できるよ
あの速度でも当たれば痛い

15 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:24:19.61 ID:MuCPDYsG0.net
まあノーコンだわな

16 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:24:46.95 ID:BsooWGnH0.net
藤浪絶対リリーフの方がええやろ

17 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:24:50.76 ID:5B4IZdrj0.net
>>13
せやな

18 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:25:08.02 ID:yCnuRs5M0.net
独走言えるのは暴投くらいやな

19 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:25:08.91 ID:3WplTWGe0.net
あのイチローとかでも背中に当たって痛みを堪えるシーンあるよ
よく発狂してる奴いるが単純に舐められたと思って怒ってる訳じゃない
くそ痛いから怒ってる

20 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:08.69 ID:h/CQAXv6a.net
お前らが散々叩いたり煽ったりしたお陰で日本人を憎むようになり克服できたんだろ
藤浪は立派なケンモメンになった

21 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:13.03 ID:wco8Rrp5M.net
イニングで言うと京山の方がヤバい

22 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:15.41 ID:iodrYGsu0.net
使い続ける球団もおかしい

23 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:15.63 ID:+5TusS0VM.net
>>19
そらそうやろ
革巻いた石みたいなもんやろ硬球

24 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:46.11 ID:3GaVWYXJ0.net
>>14
ボクサーのファンは一回パンチ喰らってみればいいよ
って言ってるのと一緒やぞそれ
他人をボコするのが好きで見てんのになんで自分が痛い目せなあかんねん

25 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:26:54.68 ID:rmtBjJep0.net
セやから他人事やけどパにおったらそら嫌うよ

26 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:27:23.33 ID:rnxUiR200.net
濱口
京山

あっ

27 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:27:34.09 ID:3WplTWGe0.net
>>24
野球の本質はそこじゃないだろ……

28 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:27:38.49 ID:eQVklG6O0.net
硬球はガチで痛い
ちゃんと野球やったことのない素人レベルの奴の投げる球ですら当たればクソ痛い

29 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:08.79 ID:jK94ZQiLa.net
梅野じゃなかったら暴投かなり増えてそう

30 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:18.25 ID:ud/GGdZDd.net
なぜか相手も当てると警告試合になる模様

31 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:38.58 ID:S18ct8NZd.net
>>24
ガチガイジ

32 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:38.64 ID:Ub7l5BJS0.net
上本30打席立たせて一度もぶつけなくなるまで対外試合に出すな

33 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:39.16 ID:jK94ZQiLa.net
>>28
なんならグローブでキャッチしても痛い

34 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:28:53.64 ID:R0ZNZr1h0.net
軟式でもそこそこ痛いのに150キロで飛んでくる硬球とか怖すぎる

35 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:13.52 ID:NWVHj2Z60.net
また欲がで始めてるよな

36 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:20.29 ID:gZKYjfW10.net
>>13
暴投の殆どがフォークやからな
藤浪に比べると常に低くて遅い

37 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:22.13 ID:GU7GpZUWa.net
死球多いこいつがなんでいつまでもマウンドに立てるの?

38 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:23.01 ID:xD5h06Rk0.net
>>14
それが好きでやっとる連中やん
高い金も貰ってるし

39 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:26.76 ID:CmvDY2kM0.net
抜け球が来る前提で打席に立ってるのにしっかり三回ぶち当ててるのは流石や

40 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:29:44.97 ID:MuCPDYsG0.net
>>28
野球やめたら次の日どこも痛くなくてビックリした

41 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:10.36 ID:ZI+xRCPi0.net
結局何も変わってなかったね

42 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:19.47 ID:6REMirDR0.net
避けなきゃ当たってたボール含めるとガチでダントツになりそう

43 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:41.16 ID:vLGlD0dcM.net
こいつ暴投癖なくなったって言うてた珍カスいたけど
全然治ってなかったな

44 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:41.56 ID:zTuAbNDp0.net
巨人は金の力でセのライバルを破壊する
阪神は藤浪で破壊する
そこに違いはあるのか

45 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:50.84 ID:vOwEjAF5a.net
もう出すなこいつ
こいつが先発の試合は見ててだる過ぎるし選手もこんな奴相手にするの嫌だろ

46 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:30:55.93 ID:pFvqw4Ra0.net
野茂みたいだな

47 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:31:19.31 ID:vDeY5xuia.net
藤浪が登板するときは最初から警告試合にしてくれ

48 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:31:23.36 ID:vOwEjAF5a.net
>>43
懐疑的な目で見てた珍の方が多かったと思うで
案の定や

49 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:31:29.30 ID:Mj8QRkard.net
結局昨日は四球いくつだしたんや?

50 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:31:30.99 ID:mh4hafc50.net
こいつをマウンドに立たせるのやめろよ
普通の学校に無理矢理ガイジ通わせる親みたいやん

51 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:31:49.96 ID:vOwEjAF5a.net
昨日よくオースティン我慢したなあと思ったわ
どんな奴か事前に聞いてたんやろなあ

52 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:04.54 ID:vOwEjAF5a.net
>>49
四球6 死球1

53 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:14.36 ID:gD+9b1LDd.net
>>24
当てるの楽しんで見てるってことかやっぱキチガイじゃん

54 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:28.49 ID:nOAmBzrHa.net
新垣はノーコンやったけどあのスライダーは捕る方が難しい魔球やから意味合いちゃう

55 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:39.63 ID:vOwEjAF5a.net
右バッターの頭付近に行くから最悪やねん

56 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:43.98 ID:vDeY5xuia.net
>>50
実際藤浪って特別学級の生徒と同じ扱いされてるよな
どれだけ暴れて他人を傷つけても「藤浪くんなんだから責めないで温かい目で見てあげなよ!」って擁護されるし

57 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:50.55 ID:2COtDZDK0.net
報復要員を育成していない他球団サイドにも問題がある

58 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:32:58.75 ID:Mj8QRkard.net
>>52
完全に復活したな
さんがつ

59 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:00.13 ID:cOKGoNwIa.net
高梨ってどっちのや?

60 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:03.14 ID:s9k3swh70.net
>>43
梅野なら暴投取ってくれるからな

61 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:07.92 ID:l+zD0hnwH.net
17 風吹けば名無し2019/02/07(木) 18:36:43.22ID:4N13yffpd
はっ!はっ!濱口〜!
ノ!ノ!ノーコン!
きゅ!きゅ!90球!3回90球!

62 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:25.26 ID:U9VkS+Zu0.net
復活したようでしてなかったという

63 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:27.48 ID:KL/Ug/GkM.net
こんなんを覚醒したとかスレ乱立してた阪神ファンってホンマ見る目ないな

64 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:27.49 ID:/lX/m16o0.net
>>36
スライダーだろ
にわかか?

65 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:51.22 ID:wWzUg15B0.net
>>61
確かこれで1失点だったよな

66 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:33:54.66 ID:R0ZNZr1h0.net
>>55
全盛期の藤浪はクソ速いストレートで手首もスナイプしてくるぞ

67 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:10.57 ID:lYxNl7rs0.net
競馬でいう調教審査みたいなの作れよ
危ないやつは合格するまで投げさせんな

68 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:26.94 ID:xg6fxiVy0.net
やっぱ梅野じゃなきゃあかんってこと?

69 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:30.62 ID:mh4hafc50.net
>>56
それを被害者が悪くいうと何故か保護者がブチギレるのとかそっくりやな

70 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:37.51 ID:eH0FpJJfa.net
藤浪は日本シリーズでソフトバンクを倒す切り札になるからな
こいつを1試合目で登板させればその後が有利になる

71 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:37.66 ID:/lX/m16o0.net
新垣全盛期に甲斐がいたらまた違った結果になってたんだろうな

72 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:34:51.42 ID:1Hu4Xm5ZM.net
打者が明らかに警戒して避ける体勢取ってるのに当てるのがレベチ

73 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:07.16 ID:3WplTWGe0.net
制球力ないなら速度落とせばいい
速度に拘ってるバカなのか?
チャップマンですら速度抑えてコントロール重視にしてちゃんと勝ってるわ
まぁチャップマンは過去に一人PTSDにさせて野球辞めさせてるけど
こいつも同じことするぞ

74 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:13.08 ID:jkyGmZT1a.net
高梨もなかなかのノーコンやな

75 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:21.45 ID:OZhrC8U50.net
なにげに巨人の与死球やばいやん

暴投は余裕で独走できそう

76 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:34.97 ID:cNaVdmgfd.net
阪神ファンでも流石に今のままでみたくないわ

77 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:37.27 ID:lBxTCzhW0.net
元々こういう投手やし多少はね

78 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:35:49.37 ID:ck+N5614a.net
阪神の話題スレ多いな良くも悪くも警戒されてるんだろうな

79 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:05.81 ID:+tYzyW7V0.net
https://i.imgur.com/8Pasufx.jpg

80 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:19.50 ID:QTZI3ffM0.net
解雇にしない阪神は終わってるし

81 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:21.70 ID:RuypdaC6M.net
ソフトバンクの石川のほうがすごそう

82 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:34.21 ID:Z0PU/R6h0.net
デッドボーラー藤浪

83 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:35.58 ID:KomvyRxUd.net
https://i.imgur.com/urv8SqV.jpg
https://i.imgur.com/xso8LFE.jpg
https://i.imgur.com/LnLLoC4.jpg

昨日は石川も3死球で大概荒れてたけど
こういう変化球引っかけるのはまだマシ

84 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:35.94 ID:2FmAm8uNM.net
これでもここ数年の酷さからは相当改善してるというね

85 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:36:45.66 ID:C2HD8TyN0.net
おい!見てるか藤浪!!!!
お前のせいで他球団の選手が壊れる前に二軍のベンチでお嬢様部でも見てろよ破壊王!!!!!

86 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:03.61 ID:vC7gVlst0.net
軟式のほうがめり込むから厄介って聞いたけど

87 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:03.82 ID:yPxs0NG3a.net
こいつに抑えられて負けるとマジでモヤモヤするわ
普通のピッチャーに抑えられたら普通に脱帽やけど、こいつのやってるのは野球じゃないもん
選手は命を守るために勝ち星を献上しただけだもん

88 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:06.12 ID:cJY7EaBd0.net
でもパリーグには1試合3死球の石川柊太とシーズン5死球の高橋礼がいるから…

89 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:08.02 ID:s/yv0kU7a.net
珍さん藤浪復活したって言ってなかったか

90 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:28.06 ID:vOwEjAF5a.net
こいつがデッドボール当てて気まずい空気になるのさすがに見飽きたし野球にならへん

91 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:40.76 ID:Rl/vyPDWa.net
>>50
でも藤浪ちゃんに悪気はないしあの子は本当にてんすなのよ…w

92 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:50.78 ID:I+el030w0.net
高梨も死神なんやな

93 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:37:53.08 ID:WbBjaFxc0.net
当然みたいな顔してオースティンに当てての草
しねや

94 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:02.75 ID:u2TXCdsFM.net
ヤクルト専用機になりそう

95 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:09.07 ID:Fp+8vGjDd.net
押し出し死球ビーンボール祭りで見てて辛いわ

96 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:09.82 ID:lVOEnsQG0.net
こいつ使い続ける意味なに?
交流戦でも当たりたくないんやけど阪神戦だけ開催しないでくれんか?

97 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:12.69 ID:ZdJ1nnsd0.net
藤浪だけ軟式使わせたら解決やな

98 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:12.97 ID:3xUfIeDEa.net
>>86
目に当たったらヤバいとは聞くけど顔面なんてそうそう当たらんからな
身体や頭に当たることを考えるなら軟式のほうがはるかに安全
硬式はマジで凶器

99 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:21.37 ID:wWzUg15B0.net
際どいボール球4回投げるのと下手すりゃ怪我するボール1回投げるのが同じリスクなのおかしくね

100 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:21.73 ID:QnN1Jj/6M.net
普通に体にあたるならまだしもコイツは顔面に150キロストレートが何度も何度もやってくるからやばいんや

101 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:35.58 ID:nOAmBzrHa.net
>>89
好調でもその良かったフォームをすぐ忘れて立て直すのが苦手やからここからが本番や

102 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:38:36.15 ID:NfLMVhoId.net
顔付近に投げまくるの何なの?

103 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:03.08 ID:z90Lk14S0.net
なんとか避けて次はストライク投げてくれよってとこで避けても当たるような球投げてくるのが完全に殺人鬼

104 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:13.25 ID:jAlwi/5D0.net
大谷よりこいつが打者専念すべきだな

105 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:14.17 ID:eNSN7+I/0.net
もうちょっと力抜いて投げれば?

106 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:15.60 ID:8JGtG2O20.net
オースティンよくブチギレなかったな
頭付近にもいってたのに

107 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:17.47 ID:oyM9cXiQd.net
何も変わってないわね
いつもの藤浪

108 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:34.69 ID:kbKNBBRia.net
殺人未遂罪で今すぐ逮捕しろ

109 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:52.46 ID:mh4hafc50.net
>>96
阪神からしたらいくら当てて他の選手壊してもお咎めなしやし
ルール上問題ないから使ったら精神なんやろ
当てる藤浪も悪いけど一番悪いのはこんな破壊兵器をモラル無視して使い続けるやつだよ

110 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:39:54.64 ID:I+el030w0.net
>>106
たぶん藤浪の方が強いんやろ

111 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:09.63 ID:3xUfIeDEa.net
そもそも開幕戦から何一つ変わってなかったからな
打者が警戒して避けまくってたから途中まで死球が出なかっただけで

112 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:14.25 ID:HJNqVMPe0.net
マジで人殺す前に引退させたれとは思う
死球出してもヘラヘラしてるし人殺してもなんとも思わんやろうけど

113 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:18.07 ID:2vvrudp8p.net
https://i.imgur.com/BXCqtzu.jpg

114 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:27.18 ID:0MetafDBM.net
なんJは珍さん多いから藤浪に文句言うと叩かれるンゴ

115 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:29.78 ID:jkyGmZT1a.net
オースティンが乱闘しに行って返り討ちにあうやつ好き

116 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:30.37 ID:1Hu4Xm5ZM.net
なんか別の競技してる感じやったわ

117 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:33.73 ID:p4x4otOp0.net
こんな状態の投手を当たり前のように
マウンドあげるの頭おかしいよね
ファンも喜んでたし

感覚おかしくなってない?

118 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:34.37 ID:26nGPpuaa.net
こいつって全盛期の時もここまでじゃないにしてもノーコンやったけ?
イップスとかじゃなく単純に成長してないだけなんか

119 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:37.83 ID:fQUMkri5M.net
これヤクルトが悪いやろ

120 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:48.20 ID:ZevJ/MzXa.net
藤浪も技術不足でいかんけど更に悪いのはそれを承知で使ってる矢野だよな

121 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:40:56.37 ID:SJfSV+P+a.net
京山とかいう消化試合オープン戦で期待させ、翌年落とすクズ

122 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:41:15.96 ID:sRRTAvibd.net
藤浪よりこんな状態で使い続ける矢野の問題

123 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:41:16.36 ID:xH8+mZFk0.net
最近のはバッターが避けてくれるのわかってて投げてるから余計タチ悪いわ

124 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:41:31.65 ID:J8VKyMq7d.net
藤浪が怖いのはただ当ててしまうことじゃなくてピンポイントに頭に吸い込まれていくこと
バッターは常に死球を警戒してるから回避出来てる
仮に何も知らない人間だけを打席に立たせたなら+10-20個は死球増えてる

125 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:41:51.98 ID:lc6uUKap0.net
平気で毎試合死球出してくるのは使う方も使われる方も大問題だわ

126 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:41:57.94 ID:eGAdRMiba.net
>>109
阪神は冗談抜きに頭おかしいよな
そりゃルール的にはセーフだけどそこは良心や倫理観で判断するとこだろ
ルール上はセーフのダーティプレーなんてみんな出来るけどやらないだけなんだよ
阪神だけが嬉々としてやってる

127 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:04.40 ID:p4x4otOp0.net
>>123
ロメロの顔みたいな心理状況の打者も多そうだよね

128 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:09.65 ID:A2B3fBM00.net
これから外国人合流するし外国人相手にもあんな危ない球投げてたら乱闘起こるで
オースティンも静かに怒ってたし

129 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:18.02 ID:U7mE0Y3Ta.net
去年からそうやけど相手打者が気を遣って避けることを第一に考えてくれてアレやからな
それを知らずにデータ上は問題ないとかいってる珍カス見るとホンマあいつらアホやと思うわ

130 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:25.92 ID:IUmqNF3v0.net
荒れ球キングとは如何にも先発型やな

131 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:29.75 ID:e3P83Rav0.net
三冠王いける

132 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:31.45 ID:ca8LoPhZ0.net
北方も我慢してれば使い物になったかもしれんな

133 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:47.87 ID:pd7WY2ov0.net
ちなパ
与四球
1 今井 17
1 高橋 17
3 岩下 15

与死球
1 高橋 5
2 石川 4
3 今井 他多数 3

暴投
1 今井 3
1 浜屋 3
3 平良 他多数 2

134 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:50.44 ID:EhjcCRZi0.net
>>86
軟式でも普通に痛いわプロってマジでエリートゴリラだと思う

135 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:57.01 ID:sRRTAvibd.net
鈴木誠也のアレみたいに打者は明らかに警戒してるからな

136 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:42:57.49 ID:Xzp0tn0Y0.net
ぶつけられるという恐怖で相手を抑えてる

137 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:02.10 ID:eGAdRMiba.net
踏み込んで打ちにいって手首や頭付近に飛んできたらガチで大怪我するからな
そら右打者は踏み込めんわ

138 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:18.34 ID:4Cmqs8uJp.net
先発で使うよりリリーフで一人一殺的な使い方の方がいいと思うんだよな

139 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:21.36 ID:3wv+ajXd0.net
バッターにもあてに来るし球審にもあてに来るし当たるとファンがうるさいしいらね

140 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:21.70 ID:RCNeuiIB0.net
>>73
こいつのせいで黒田が辞めたやん

141 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:24.67 ID:jUVcdl9Fa.net
>>135
あれはサイン盗んだだけやん

142 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:27.12 ID:jgZD7egV0.net
さっさと辞めろゴミクズ

143 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:27.22 ID:DQe/YOtf0.net
>>78
嫌われてるだけだろ

144 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:34.27 ID:C2HD8TyN0.net
藤浪はなんJ見てるから人の嫌がることが楽しいんやろ

145 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:48.95 ID:UTCw3Fr6d.net
藤浪が悪いというよりは使う奴が悪い
やきうは危ない球当てない、当てないようにする最低限の技量があるという共通の合意がなきゃできねぇよ、それがなきゃ死球ワンベースなんか割に会わんわ

146 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:51.51 ID:sRRTAvibd.net
これを注意した黒田が叩かれていたという闇

147 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:43:56.85 ID:wwnMmRGr0.net
藤浪叩きってどこファンがやってるんや
横浜ファン的には昨日は藤浪やし勝てた試合で怪我してないオースティンより柴田の方が心配でしゃーないんやが

あと実況でも珍さんの方が当ててブチギレてたやん

148 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:08.79 ID:Vl+mZbD40.net
>>21
バーヘイゲン 投球回6.1 与死球3

やっぱりパリーグのほうが「上」やね

149 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:13.41 ID:QnN1Jj/6M.net
ヤクルトの次は横浜を煽ってきたな
次はどこや?

150 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:13.52 ID:26nGPpuaa.net
まあルールは変えるべきやな
死球は二塁進塁とかにしないと当ててもノーダメや

151 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:20.12 ID:7NgRTh50a.net
去年のウィーラーとか泣きそうな顔して打席立ってたからな…
誰か画像持ってないかな

152 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:22.45 ID:7LtUmaQq0.net
藤浪練習しろ

153 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:29.73 ID:eyXnjF450.net
藤浪にビビってるのヤクルトだけなんじゃね?

154 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:32.99 ID:UOU5Y4tXd.net
>>24
こん!

155 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:36.41 ID:V3RoFnUvM.net
しかも藤浪本人は改善しようと努めてるわけでもなくコロナ禍でも合コンいくような意識のゴミやろ?
他の選手にたいして失礼すぎるわ
最低限の信頼関係がなきゃなりたたんわ

156 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:47.01 ID:EJBGAepap.net
>>132
北方は藤浪に対する抑止力になれる存在やったな

157 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:50.74 ID:RCNeuiIB0.net
>>141
それな

158 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:54.37 ID:wWPaR2Sv0.net
>>59
巨人

159 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:57.53 ID:e3P83Rav0.net
ちな虎やが正式に中継ぎ転向してほしいわ
長いイニング向いてないし常に藤浪を出せるという抑止力にもなる

160 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:57.94 ID:rsOOCWAKa.net
こいつをネタ選手扱いするのやめろよ
ネタじゃなくて真剣に考えるべき議題だろ
死球をちらつかせて抑えるという行為を禁止するルールがないのはいかがなものかと

161 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:59.26 ID:1Hu4Xm5ZM.net
>>146
当たり前だけど黒田が正しかったんやなって

162 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:44:59.57 ID:vOwEjAF5a.net
虎やけどこいつを使い続ける阪神ベンチはほんまに理解できん
あんなに危険な死球連発するのに許されへんやろ
こいつで勝っても打者が避けるために踏み込めないし勝負になってないからうれしくない

163 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:02.88 ID:1n3v535M0.net
三冠馬鹿娘

164 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:03.65 ID:26nGPpuaa.net
>>147
ただの煽りカスやろ
阪神ファンが嫌いでしょうがない奴が藤浪使って煽りたいだけや

165 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:10.56 ID:DTa74wja0.net
プロ野球にも陶片追放を導入しろ

166 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:15.05 ID:Vl+mZbD40.net
>>141
頭部死球のサインがあるのか・・・

167 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:22.11 ID:Z57reXkna.net
意図してないからこそ危険だよなぁ
インコース狙ってちょっとずれたとかやないもん

168 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:25.43 ID:u2TXCdsFM.net
里崎必死の擁護も意味なかったな

169 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:25.53 ID:g0GMaHAY0.net
>>133
今井も藤浪みたいなもんやな

170 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:25.87 ID:wiEU3dU8a.net
先週いくら山田塩見に当てても平然としてた矢野がオースティンに当てたらすぐ飛び出したの見ると
矢野からこいつは当てて良い悪いみたいに言われてそう

171 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:32.40 ID:qhQVFYtdd.net
糞ゴミ

172 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:45:40.01 ID:DTa74wja0.net
>>166
やめたれw

173 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:02.61 ID:9Z5M2DAi0.net
珍カス「報復なんて時代遅れなことするなぁw」
ってこの前ヤクルト煽ってて少し怖かったわ

ワイ西武ファンやけど死球スレはそっ閉じやぞw
よう他球団まで煽れるわ阪神ファン

174 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:06.14 ID:PNDiISCB0.net
昔ホークスにいたバティスタみたいな構えにすれば避けやすくないか

175 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:09.54 ID:qhQVFYtdd.net
>>170
これはガイジ

176 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:22.03 ID:vOwEjAF5a.net
>>170
外国人は殴りかかって来そうだからか
オースティンは米国でも乱闘実績あるからw

177 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:29.52 ID:FjXrdM3i0.net
>>13
スライダーひっかけてやからな
ストレートも暴投王のときはコントロールよくはなかったけど

178 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:33.23 ID:qc5luu0ad.net
>>170
山田とかどう見ても怒らなそうだしな
藤浪を血の気の多い外国人から守るためや

179 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:38.31 ID:QnN1Jj/6M.net
>>146
頭おかしい

180 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:50.37 ID:V3RoFnUvM.net
危険球で出場停止は実際やるべきやないの?→

181 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:46:59.25 ID:wwnMmRGr0.net
>>164
珍さんが悪いわけや無いけど藤浪使うのに怒る理由は分からんでもないからまあ別に他ファンだろうと止める気はないけど

少なくとも昨日連敗止まったのは藤浪のおかげやしな

182 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:04.87 ID:vOwEjAF5a.net
正直オースティンにしばかれろと思ってたわ

183 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:11.17 ID:mh4hafc50.net
死球ワンベースってペナルティとしてホンマ割にあってないよな
サッカーみたいに累積死球の数が一定数貯まったら強制抹消とか有りちゃうか?

184 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:15.84 ID:T7+oVw2k0.net
>>3
そんなことない
結構投げてる

185 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:18.07 ID:PE4hhbF4d.net
00:00:00.【XY】
このスレ立てたのが藤浪の確率XY%

186 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:18.73 ID:ROIko12i0.net
このままなあなあでやって本当に頭部死球で再起不能だしたら
NPBの責任なのか阪神の責任なのか?

187 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:19.17 ID:NjDs4hYC0.net
死球良く3で済んでるな
7くらいあるものかと

188 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:23.68 ID:6ZtVbDwza.net
よく知らんけど当てられるならスイングのフリしてバット投げたらええんちゃうの

189 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:28.05 ID:oOtr4h0V0.net
>>173
なんならヤクが煽られまくってたぞ
毎年一回は同じやりとりあるの草

190 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:50.43 ID:eyXnjF450.net
藤浪「また俺のスレ立ってて草」

これが現実

191 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:47:58.37 ID:GkqoKWLqd.net
そろそろ治療したほうがええやろ

192 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:02.63 ID:vOwEjAF5a.net
避けてくれてるからな
藤浪ぐらい阪神のバッターに当てないとベンチも変わらん

193 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:02.65 ID:MuCPDYsG0.net
避けたら損するて野球狂ってるルールの一つだわな

194 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:15.35 ID:6REMirDR0.net
加藤純一「一番可哀そうなのは藤浪」

195 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:22.77 ID:g0GMaHAY0.net
>>170
外人は襲ってくるから怖いんやろ

196 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:34.65 ID:T7+oVw2k0.net
>>148
メジャーに160キロ投げるすげーやつがいるんだよなぁ

197 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:35.13 ID:5BtzXAzRr.net
矢野もオースティンに危険球二発いったのはヤバいと思ってちょっと焦ってたよな

198 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:36.60 ID:lLMvrWOb0.net
>>193
頭悪そう

199 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:51.00 ID:o5OUEu6r0.net
>>147
柴田は心配やけどあれで怒らんって一球民か?
当てた一つ前が完全に頭部直撃コース146km/hやったやんけ
流石に避けたからええって球ちゃうであれは

200 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:48:55.56 ID:wWPaR2Sv0.net
交流戦投げんのかな

201 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:05.69 ID:ywCW0do00.net
石井一久が絶好調の時はコントロールもSになるからロマンあったけど藤浪はそんなんないからつまらん投手や

202 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:05.92 ID:YXVr6NAda.net
平然と危険な球投げてる投手およびそれを是とする首脳陣を批判したら煽りカス扱いされるのマジで意味わからんやろ
加害者側だから異常性に気づいてないんかな

203 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:15.97 ID:tefFFL+Ta.net
危険球の判断を厳しくすること、危険球で退場となった際の罰則の強化という藤浪ルールを真剣に作る必要があると思う
当たっていなくても頭部付近に投げ込んだ場合は危険球退場、シーズン二度目の退場になったら30日間の出場停止みたいに

204 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:18.58 ID:/DSGEj+5d.net
つか、オースティンってたしか血の気がおおいほうやなかったっけ?
来日したとき乱闘動画見たような
よく我慢したな

205 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:19.88 ID:LnCJKvO9d.net
セリーグしょっぼ
パの与死球王は今日3つ当てて8個になるで

206 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:20.62 ID:wwnMmRGr0.net
>>173
西武の四球の多さはインサイドワークが多いから?
それとも投手がノーコンなだけ?

というかだとしたらなんで西武ってノーコン多いんや東尾の系譜なん?
いつも気になる

207 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:28.68 ID:V/GEycr+0.net
投手惨完王藤浪

208 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:31.42 ID:RRnGkHO90.net
すっかり元に戻ったな

209 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:42.94 ID:V3RoFnUvM.net
藤浪叩くのは普通のことやろ
頭部へスッポ抜けるのがいくらなんでも多すぎて球界関係者みんなそういう認識なんやから
自チームの若手がこれで死んだりしたらどうするんや

210 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:49:55.58 ID:35/M9MZja.net
勝てばなんでもええやろ嫉妬すな

211 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:08.16 ID:2Al1j+vAa.net
マジでこいつ気使われすぎ
オースティンとかよく耐えたわ

212 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:19.42 ID:PNDiISCB0.net
>>187
そりゃバッターがドッジボール並に神経とがらせて避けてるからな

213 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:24.68 ID:0MetafDBM.net
メジャーリーガーも球速いけどここまでノーコンじゃないからな

214 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:32.70 ID:PKOlgI4b0.net
ノーコンのピッチャーなんて山ほどいるのに右打者の頭部に行くのなんなん
厳しいイン攻めして当たるなら分かるけどキャッチャー外構えて打者の背中通るとかプロとしてアカンやろ

215 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:33.30 ID:DPgKiJbnd.net
1度でも危険球退場の経験がある投手の死球はテーク2ベースくらいでええよ

216 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:35.69 ID:OxiOznClM.net
虎の濱口も大変やな

217 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:43.34 ID:8C8UVJ900.net
完全復活(悪い意味で)

218 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:44.70 ID:zM/bkL1k0.net
パリーグに行ってほしい

219 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:46.72 ID:pf5PK9F/a.net
オースティンはなんで我慢したんだよ
お前が暴れることによって救われた命はたくさんあるんだぞ

220 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:49.40 ID:9Z5M2DAi0.net
>>206
ノーコンも大きな理由だと思う

ただ涌井や岸は他球団行っても当てまくってるし
若い頃に「インサイド攻めろ」って教育を徹底してるんやろな

221 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:50:57.00 ID:wwnMmRGr0.net
>>199
いやまあ使うなとは思ってるよ
連敗止まったから100歩譲ってええとしてさ

結果的には無事だったオースティンより脱臼かもしれん柴田の方が心配や

222 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:07.67 ID:ROIko12i0.net
でも「この死球は当てたピッチャーの方が痛いですよ〜!」ってよく言うやん

223 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:09.28 ID:jla2hKlt0.net
阪神がキチガイなのはこれやな
相手の選手は幾ら怪我させて潰しても構わないって考えてるんやもん
アカンでこんな奴らにプロの看板与えたら

https://news.nifty.com/article/sports/baseball/12184-49888/
2019年08月07日

「制球難を克服する方法はいくつかあります。
一例として、打撃投手をさせる方法がある。
6、7割の力で投げることで、上半身、下半身の力の入れ具合、バランス感覚が養えるんです。
藤浪は一人になっても、走り込みや基礎体力トレーニングをしっかりこなしています。
だから、打撃投手として練習をさせたいんですが…」(チーム関係者)

ところが、藤浪には打撃投手の練習を課すことはできない。
打撃投手とは、その名の通り、野手の打撃練習を手伝うこと。
「打たせる」のが仕事だ。藤浪は特に右バッターに対する死球が多い。
味方野手を故障させてしまう危険性があり、怖くてやらせられないというのだ。

224 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:15.79 ID:Ppi/ztpf0.net
こいつなんで1軍のままなん?

225 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:18.02 ID:g0GMaHAY0.net
メジャー行ったら色んな選手ぶっ壊しそう
ただでさえアッチは滑るボールだからキラーマシンと化すやろ

226 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:20.05 ID:pH0UTAe9a.net
投げる大量破壊兵器を平然とローテにいれてんじゃねーよ珍カス

227 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:20.70 ID:OtwNS7Gyp.net
矢野も平然と使い続けるあたり死球で潰すの期待してるよな

228 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:27.21 ID:jkyGmZT1a.net
>>205
規格外過ぎるやろ

229 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:32.40 ID:vQukJ6JW0.net
少しノーコンとか引っ掛けるとかならまだしも、頭付近に抜けまくる上に球早いからホント怖い

そら打者は踏み込めないわ

230 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:33.20 ID:4GCpOkce0.net
礼は?

231 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:36.60 ID:Uo+1icRLa.net
この前はヤクルトの嫉妬で強引に話逸らしてたけど
今回は藤浪ボロ負けしても盛り上がってるからな
そら去年からセリーグ全球団被害に遭ってるから当然やけど

232 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:51:53.74 ID:YARD6KpN0.net
リトルとか小学生でも硬球使うチームいくらでもあるけど危ないよな
巨漢ノーコン小学生とか兵器やろ

233 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:00.79 ID:rmtBjJep0.net
藤浪とか平良の球まじで痛そう

234 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:00.99 ID:wWPaR2Sv0.net
>>212
こんな状況やからバッターは打ちにくくて結果抑えられやすくなるってのがズルいよな

235 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:02.40 ID:ZeLCUeiKM.net
黒田、ガチで正しかった

236 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:02.65 ID:Zk7UFXhL0.net
藤浪の手首狙ってけよ各球団
うちと当たる前に破壊してくれ頼む

237 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:03.33 ID:zRz6+nZZ0.net
ただのノーコンならたくさんおるけど
なんですっぽ抜けた球がことごとく打者に向かっていくような状態になってしまったんやろか

238 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:03.35 ID:eE4K/vvh0.net
男気再注入やね

239 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:03.52 ID:curIIHpT0.net
報復死球ってクソ文化だと思うけど藤浪見てると必要に思えてくるわ
結局矢野も反撃されないとたかをくくってるから藤浪投げさせてるんだろ?

240 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:08.86 ID:t/0N30oua.net
王の帰還

241 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:09.82 ID:qkeNHc1Hd.net
🐙w

242 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:10.14 ID:RRnGkHO90.net
>>56
大瀬良も思わずニッコリ

243 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:13.22 ID:wwnMmRGr0.net
>>220
別にその二人にノーコンの印象ないあたり後者なんやろな

244 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:22.58 ID:xAd2pRWAr.net
こんなの相手ピッチャーだったら怖いわ

245 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:23.89 ID:LVqNgscTd.net
>>147
そもそもこいつは対戦する可能性があるすべてのチームのファンがすないぽ癖を嫌がってるやろ
今は交流戦もあるしウエスタンでも狙ってたから全球団みたいなもんや

246 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:24.02 ID:ywCW0do00.net
>>232
球はやくないからそないや

247 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:27.14 ID:UmQxXC570.net
死球の何がタチ悪いって投げられてるやつは身体にこいつの球モロに受けてるのに、肝心こいつは例え乱闘になっても他の選手に守られてるってことやんな

248 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:35.48 ID:H7hjTTFK0.net
藤浪いま27歳か
叩かれるだけのやきう人生あと何年やるんかな

249 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:41.96 ID:lZTTp5D40.net
お股ニキで復活したんじゃなかったんか

250 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:43.48 ID:tSb2zYnr0.net
先週ぐらいはあんなに藤浪復活とか騒いでたチンカスどこ行ったの?

251 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:50.11 ID:u2TXCdsFM.net
>>170
バレンティンにいきなり飛び蹴りするから関係ないんやない?

252 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:52.72 ID:wLkySQXqd.net
結局元通りになってるんか

253 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:52:54.30 ID:Vr567YwAd.net
>>61
これなんの歌に乗せて歌えばええんや?

254 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:03.52 ID:GU7GpZUWd.net
変わってへんやん
病気治らんのか?

255 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:07.59 ID:38sAu6QX0.net
>>113
藤浪はぶつけても危険球扱いにならないんだよなあ

256 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:10.79 ID:pd7WY2ov0.net
>>228
相手死球乞食のロッテやぞ
1番から9番までみんな肘出してくるから3個じゃすまんぞ

257 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:14.04 ID:hKXMAk7Kd.net
>>223
このあと中日戦に投げさせまくってたの草

258 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:34.89 ID:YARD6KpN0.net
>>247
乱闘で怪我ってただの傷害やん
スポーツなんだからペナルティーとかの別のルール作る方が先やろ

259 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:40.23 ID:wdn8VrWX0.net
ヤクルト以外には勝てないんやからヤクルトに当てとけ

260 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:42.11 ID:R1O7o06B0.net
引き取り先無いねん

261 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:43.56 ID:0MetafDBM.net
藤浪は高校時代コントロール良い方だったからな

262 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:54.34 ID:pf5PK9F/a.net
先週まで復活復活言ってた奴らは試合見てないかキチガイのどっちかやろ
2勝0敗1.90と数字は立派だったけど中身は何一つ変わってないもん
打者がビビッて手を出さないからこんな成績を残せただけで

263 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:53:56.03 ID:G89PxZAR0.net
>>204
まぁ昨日はずっと四球連発で荒れまくってたから絶対ぶつけるわこいつみたいな感じで理解してくれたんちゃう

264 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:03.75 ID:ZUTlRqJo0.net
新型コロナの後遺症やろ
病人に酷いこと言うなや

265 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:06.59 ID:zP4LqXP1a.net
高校時代のフォームに戻さんのか。

266 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:11.42 ID:kJnNFv9qd.net
>>221
柴田の話と藤浪の話は全く別やろ
今回はオースティンが怪我しなかったから良いけど、危険な死球で選手生命終わった選手も沢山いたんやで

267 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:14.84 ID:VKUyivjw0.net
>>253
はま寿司のアレやろ
多分

268 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:17.83 ID:lLMvrWOb0.net
>>262
アホそう

269 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:19.88 ID:WDEI5jWG0.net
>>147
普通に選手壊される可能性あるんだから相手になる球団ファンは使ってほしくないやろ

270 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:23.54 ID:jkyGmZT1a.net
>>253
くら寿司のやつや

271 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:34.87 ID:qwTFTkm3d.net
藤浪の死球は少ない!って言ってた珍さん
ヤクルトのせいにできなくなったね!

272 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:38.22 ID:V3RoFnUvM.net
プロ野球ファンでこいつに対していい思いしてるやつおらんやろ?

273 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:38.54 ID:H7hjTTFK0.net
高卒ルーキー言ってたらもう27歳なんやな
もうちょいでプロ10年やってることになるんか

274 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:45.45 ID:Bl6kCunn0.net
中継ぎで調子良かったからって先発させるからこうなるんやないか?

275 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:49.21 ID:IJrboVhW0.net
マウンドの暴君

276 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:54:53.56 ID:OxiOznClM.net
藤浪二回続けて狙うとは恐れ入った
ヤクルトファン切れるのもわかるで
オースティンは大したダメージなかったから切れんかったけど

277 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:04.15 ID:PKOlgI4b0.net
次生贄になるチームどこだよ

278 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:04.88 ID:jmwprwz8a.net
黒田の恫喝再評価の流れは草
アレのおかげで怪我せずに済んだ選手とかマジで居そう

279 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:07.00 ID:ez/yJ5FA0.net
制球良くしようって考えが無いんちゃうのコイツ屑だわ

280 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:10.40 ID:o5OUEu6r0.net
>>221
知らんけど柴田が心配やからちなDeは藤浪を叩かんっておかしいやろ
別に叩いてるのがちなDeとも言わんけど大した事ないみたいに言うのはあかんで

281 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:21.01 ID:V3RoFnUvM.net
>>270
はま寿司やろ

282 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:24.51 ID:qgmRKdGX0.net
濱口もノーコンやけど藤浪はなんでこんなに死球与えるんや?濱口と何が違う?

283 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:26.46 ID:wwnMmRGr0.net
藤浪がすっぽ抜ける理由って毎回言ってるけど中西のクロスステップ矯正だろ
クロスステップ矯正しようとしてコントロール乱れてるの分かって再度クロスステップに戻したせいで力の入り方がわかんないんだろ

というかそういう事をした中西にヘイト向けろや
珍さん口を揃えて庇うけど

284 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:26.45 ID:0mn2nbSFa.net
誰も乱闘とかに持ってかないから藤浪はまだ投げれてるが
誰かキレたらほんまにもう投げられなくなるやろうな

285 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:29.70 ID:LZk5GFvvr.net
>>203
危険球が戦術になっちゃいけないよなぁ

286 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:44.77 ID:mSldLSem0.net
>>6


287 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:55:52.16 ID:e5zlyg420.net
珍カス「オースティンが平気な顔してるんやからお前ら他球団ファンに叩かれる筋合いはない!晋太郎は悪くない!」
https://i.imgur.com/ELZS4Jl.gif

オースティンは平気で気にしてないらしい

288 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:13.93 ID:dVwwIweqa.net
>>61


289 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:14.36 ID:PNDiISCB0.net
>>257
打たれないし怒らないし一番投げやすい相手だもんな

290 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:27.39 ID:ZUTlRqJo0.net
濱口は配慮があるねん
チェンジアップ抜ける可能性あるから
左打者に投げない

291 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:32.23 ID:q4mNxaEj0.net
濱口の四球はエグかった

292 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:36.03 ID:avgDPI+ud.net
>>53


293 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:41.81 ID:Fx9w4R5z0.net
>>284
もうセリーグじゃ乱闘とかあってもどうとも思わんやろ
交流戦で何か揉めるとかその辺りやないと

294 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:44.11 ID:Zk7UFXhL0.net
オースティンぶつけられて行動しない横浜も横浜だわ
藤浪にぶつけるか乱闘の構えくらいはしろよ

295 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:44.40 ID:SVuqXhrw0.net
新垣渚越えられそう?

296 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:45.38 ID:Bl6kCunn0.net
>>89
皆が知ってる藤浪が復活して帰ってきたぞ

297 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:46.01 ID:mh4hafc50.net
乱闘と報復死球ってこういう奴のために必要な文化だったんやなと思ったわ
そんなアホなもん現代に必要ないと思ってたけど

298 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:56:56.37 ID:fXdS7QcT0.net
>>259
乱闘に強そうなオスナ、サンタナ加入したからもうヤクルトもカモれん模様

299 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:00.26 ID:eFE47f0I0.net
アルカンタラと入れ替えでええやろ
まともに投げられるまで2軍にいろ

投げられないなら引退しろ
何かの間違いで開幕投手もやらせてもらえたしええ思い出になったやろ

300 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:04.87 ID:Njap0Hjta.net
こいつの凄いところは相手打者にバリバリ死球警戒されてるのにそれでも与死球トップというところよ

301 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:07.63 ID:PQyJ6ydv0.net
三振の佐藤
四死球の藤浪

302 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:08.21 ID:avgDPI+ud.net
>>253
一本満足やろ

303 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:12.98 ID:6REMirDR0.net
みんな野球やってる中で一人ドッジボールやってたらアンチも増えますわそりゃ

304 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:20.03 ID:mSldLSem0.net
>>61


305 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:30.48 ID:0MetafDBM.net
>>279
ぶん投げることしか考えてないからな
リリースポイントめちゃくちゃやで🥺

306 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:48.54 ID:SiNzV5iJ0.net
藤浪登板警告試合

307 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:57:51.99 ID:fBA3AOnyd.net
>>300
外のスライダーに踏み込んで打とうとすると、インハイにエグいの来るから避けられんわ

308 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:07.43 ID:Iz71pKvkM.net
二回目とかオースティン避ける気無かったよな
ムカついたんだろうな

309 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:13.91 ID:26nGPpuaa.net
濱口は内角責める印象ないな
捕手もノーコンだから構えれないのかな
とにかく低め一杯とかアウトロー狙いすぎて四球出しまくるイメージ

310 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:17.11 ID:reDqFZifp.net
死球に対してもっとペナルティ儲けた方が良くない?
何イニングで何個以上当ててる投手は一軍登録抹消せなあかんとか

311 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:23.77 ID:JMmzVZl50.net
>>86
内川の画像思い出した

312 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:29.23 ID:PQyJ6ydv0.net
>>287
124キロだから穏便で済んだな

313 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:30.95 ID:H7hjTTFK0.net
>>283
他人のせいにすんのを何年続けるんや
藤浪じゃなくても他の選手もみんな同じちゃうんかそれ

314 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:43.56 ID:tDaKRLAr0.net
完全復活やな

315 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:58:59.43 ID:1/vHAKEd0.net
もし藤浪がアウトローへのコントロール抜群になったら誰も打てないよな

踏み込んだら死球
腰が引けてたらアウトロー

316 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:03.35 ID:wwnMmRGr0.net
>>266 >>280
まあ結果論やわ怪我はなかったのに一々怒っててもしゃーない
藤浪のノーコンのおかげで連敗止まって藤浪とはしばらく当たりませんってだけで充分でしょ

言いたいことは分かるけどな

317 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:07.31 ID:08/3H5470.net
昨日は身体がだいぶひらくの早かったな

318 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:07.87 ID:aS/IBYDRp.net
普通に傷害未遂やん
未遂とも言えんわ 捕まれ

319 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:08.79 ID:A2B3fBM00.net
>>308
あーやっぱり当てやがったよこいつみたいな感じで呆れてる感じやったな逆に

320 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:10.79 ID:4D/2PVoUM.net
他ファンやけどヤベー球なげると矢野がすぐ藤浪下げるのは印象ええで

321 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:12.76 ID:eFE47f0I0.net
>>310
その内こいつのせいでそういうルールができるかも

322 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:16.87 ID:s/VsGqvZd.net
>>308
その前の頭付近の球で明らかにイラついてたな
怒りというより呆れに近い感情だったのかもしれん

323 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:17.73 ID:yMlqRJYX0.net
藤浪相手の時に山田のバッターボックスの立ち位置が真ん中より外側なの草
ビビりすぎてたら勝てんぞ

324 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:20.42 ID:RQpgZWx/0.net
昌が手首立てろって言ってたけど効果は無かったのか

325 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:26.74 ID:oztkQ0Xod.net
>>287
オースティンほんま俳優みたいな顔しとるなあ

326 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 08:59:41.30 ID:tDaKRLAr0.net
いうて死球を除いたら野茂やで

327 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:05.61 ID:4D/2PVoUM.net
藤浪のすっぽ抜け予知して避けたやついたよな?w

328 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:05.72 ID:OPBogIqLa.net
ランナーにも当てれるし完全体になる日も近い

329 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:08.10 ID:544cxSve0.net
>>290
いや投げろや
んなこと気にして抑えられるピッチャーほとんどおらんやろ

330 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:11.64 ID:ZUTlRqJo0.net
小さい頃は左で投げておったのに

331 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:15.25 ID:e5zlyg420.net
コロナ渦だから乱闘するなってキツく言われてるんじゃねーの
卑劣な球団やな珍カス

332 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:24.14 ID:FjXrdM3i0.net
>>28
内野しててイレギュラーして金たまかすったときはまじでノックから外れるぐらい酷い
冷や汗やべぇもん

333 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:27.97 ID:2tmGbR1yM.net
藤浪だから3個で済んでるけど普通の投手ならもっと当ててるだろうな
打者が常に避ける準備をして打席に入っていなければもっと当ててる
藤浪がやってるのは別の競技だよ

334 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:33.54 ID:SM9mxHQj0.net
>>324
昌のアドバイスは無視されたやろ

335 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:33.96 ID:Zk7UFXhL0.net
>>320
お前ん所の3番辺りが手首当てられたときにそう言えるか見ものやで

336 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:37.91 ID:AvIS2if0d.net
もう逮捕しろよこいつ

337 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:46.62 ID:wwnMmRGr0.net
>>313
ヤマヤスなんてクロスステップ素材の味やぞ
変なフォームを弄ろうとしたコーチにも責任あるやろ

藤浪の修正不足も勿論あるけどアホなコーチが潰しかけたのは事実やんけ

338 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:53.47 ID:+4rvbh3mp.net
高卒で甲子園でも話題になって昔からファンがいたからそこまで嫌われてないけど大卒とか社卒の投手なら大量のアンチがいたと思う

339 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:00:59.85 ID:x9/14lWca.net
>>323
ぶつけられてシーズン棒に振る方がヤバいやろ

340 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:07.60 ID:Bl6kCunn0.net
>>133
今井って藤浪より投げてないやろ
こいつも病気や

341 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:08.20 ID:eFE47f0I0.net
乱闘禁止らしいけどこいつはオースティンにしばかれた方がええわ

342 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:10.95 ID:8hFb6ooW0.net
もうセットで投げたくないからわざとノーアウト満塁にしてるんちゃうかこの人..��

343 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:14.39 ID:YSh5R21ma.net
藤浪覚醒!今年の藤浪は違う!


なお

344 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:16.85 ID:006derpl0.net
>>3
濱口は5先発でQS3だし結構頑張ってる

345 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:22.95 ID:IkJrxK8Bp.net
西武の今井よりも酷いんか?

346 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:35.09 ID:o5OUEu6r0.net
>>316
だから頭に速球は当たらんかったからええって話ちゃうやろって言ってるやん
もうそれは藤浪叩いて欲しくないだけやろどこのファンやお前は

347 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:36.68 ID:38sAu6QX0.net
>>323
あそこに立つんならインハイのすっぽ抜け狙って打ってほしい

348 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:41.40 ID:qiHbS0yL0.net
ゴミやん
感動ポルノのために二軍に落とせないのか

349 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:43.86 ID:XmwQN29b0.net
チーム全体が藤浪みたいな野球してくる便器がパリーグ独走
終わりだよこのリーグ

350 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:54.68 ID:xLFfk9ZZ0.net
>>320
登板させてる時点でクソやろ
うまいこと藤浪利用して大事になる前に隠してるだけやん

351 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:57.81 ID:Hb881hbNa.net
さすがに笑えない領域ってのがあるんやが藤浪は余裕で超えとる
阪神は復活とかやって気持ちよくなりたいんやろうがガチきついわ藤浪

352 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:01:58.95 ID:y1UwvSCQ0.net
>>329
横浜の投手は恐れて投げないの多い気がする

353 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:03.71 ID:yTv1sO6Od.net
すっぽ抜けを逆に武器にして何としてでも勝とうとする貪欲さ
いまの日本人が失った物を持ってると思うわ

354 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:07.79 ID:VyCKhXUrd.net
当てられた後の大瀬良もそうやったが、藤浪に対しては呆れとか憐みに近いのかもしれん
どちらかというと使ってる阪神首脳陣に怒りはあるやろうが

355 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:22.27 ID:PQyJ6ydv0.net
>>345
今井は死球は出さんからな
藤浪よりマシだわ

356 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:22.47 ID:ROIko12i0.net
阪神「NPBがなんも言わんから…」
NPB「阪神が大丈夫と判断して投げささえてるから…」

こんな感じだろ

357 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:26.69 ID:8HsVXPZb0.net
野球の欠陥ルールが悪い
当て得やん

358 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:28.79 ID:hFIO3s58M.net
去年どっか乱闘ぽいのあったよね?もう一回投げろ!みたいなベンチのヤジから

359 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:29.30 ID:e05Qjc1h0.net
あれだけ打者に警戒されているのに与死球1位の藤浪は別格でしょ

360 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:31.36 ID:wwnMmRGr0.net
>>320
ワイは頭付近に行ったら即交代の方がええわ
カウント途中なんて関係あらへん

361 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:32.48 ID:e6VjMxcr0.net
意図的に左打者並べられて右打者にも警戒されてる上でこれだから格が違う
メジャーレベルや

362 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:35.09 ID:UmQxXC570.net
>>258
こいつに投げさせて死球与えるのは傷害だろスポーツならなんでもしていい訳じゃねーんだぞ
最低限が出来ねぇんならマウンドに立つなドッジボールじゃねーんだよ

363 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:42.93 ID:0MetafDBM.net
>>308
上半身動かすだけで150キロの頭部狙いストレートかわしたから
藤浪がキラーマシンなの共通認識なんやろな

364 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:46.30 ID:/ysLOyr/a.net
>>206
東尾はコントロールいい定期

365 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:02:54.07 ID:J56eYjhFM.net
森浦ってだれ

366 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:03.91 ID:BIEcWlbh0.net
他球団も乱闘は無理としても何もアクション起こさんのかいな
矢野は平気で使い続けるやろうし近いうち確実に誰か壊されるやろ

367 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:04.97 ID:ZUTlRqJo0.net
報復としては
一塁側にセーフティして
一塁に入ってところに
育英kickやな

368 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:06.16 ID:ojyDuwcOr.net
まあまだ抜けた緩い変化球やったからオースティンもキレなかったんやろうな
あれで2球連続速い系の球の危険球来てたら流石にキレたと思う

369 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:11.79 ID:YrtVNGSb0.net
球速変わらんのが凄い
人に当てるのが怖いという感覚がないんやろな

370 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:27.84 ID:zcacJg3qd.net
球界のエースが帰ってきたのか
今シーズンは何人ヤるつもりだ?

371 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:31.63 ID:qiHbS0yL0.net
こいつ藤浪って意識を打者に植え付けてるのに当てるからすごいよな
普通の藤浪なら打者が避けてくれるもん

372 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:34.32 ID:KM3oKi6id.net
>>354
悲しきキラーマシーンや

373 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:36.89 ID:Hb881hbNa.net
球遅いならまだしも150超のやばストレートやからな
しかも自分の方にスライドしてくるとか怖すぎる

374 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:43.92 ID:hFIO3s58M.net
藤浪がメジャーいったらしょっちゅう乱闘おきてそう

375 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:58.70 ID:SI8OgXcsp.net
一回藤浪にはメジャーいってみて欲しい
どんな報復措置取られるのか興味あるわ

376 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:03:59.31 ID:ez/yJ5FA0.net
マスクしないで電車から降りないガイジとかヤニカスガイジと同じやろこいつ

377 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:04.96 ID:Bl6kCunn0.net
>>206
東尾はコントロール悪いんじゃなくて当てにいってたんや

378 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:10.67 ID:NpZLTrNV0.net
やっぱ巨人阪神多いんやな

379 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:11.72 ID:uSZSkRgN0.net
方向性では新垣より中田?

380 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:13.13 ID:ROIko12i0.net
「もう一発いったれはアカンやろもう一発はぁ!」

ほんまにアカンすぎて言ったヤツに引いたわ

381 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:16.01 ID:0MetafDBM.net
>>324
山本昌は阪神の首脳陣の要望で辞めさせられたよ🥺

382 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:20.21 ID:YSh5R21ma.net
相手チーム「先発は藤浪か…危ないから左打者並べとこ」
相手打者「投手は藤浪か…危ないから離れて立っとこ」

藤浪「それでもリーグで一番死球当てます」

383 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:20.90 ID:mqMYannVM.net
キラーマシンフジナミ
アサシンフジナミ

384 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:22.36 ID:I+el030w0.net
古田
「おそらくヤクルトファンは藤浪に怒ってるんでしょうが、これも野球なんでね。名前は言いませんけどヤクルトにもいましたから。石川が狙って打者に近い球を投げてアウトコースで打ち取りにいくのと同じなんですよ。
藤浪にホームラン打たれて完封負けのヤクルトに怒った方がまだいいです。」

385 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:25.25 ID:xK1u5pAk0.net
暴走のダルビッシュ

386 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:28.84 ID:wwnMmRGr0.net
>>346
というか過剰な選手叩きが嫌いなんや
使うやつが一番悪いわぶっちゃけ

矢野は大山梅野辺りに300打席勝負して一回も当たらんかったら使えやとは思ってるよ

387 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:29.88 ID:tDaKRLAr0.net
前年まで打たれとったんはなんでや?野手は踏み込めないという好条件やったやろ?

388 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:30.43 ID:i94d/SBB0.net
やしやれ

389 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:32.86 ID:38sAu6QX0.net
>>367
頭に投げてくる相手にセーフティバントできるんですかねぇ・・・

390 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:44.32 ID:EqAr/Ls/0.net
中継ぎにさせろとか言ってる阪神ファンいるけど正気か?
そういう問題じゃないんだが

こんな歩く凶器引退するかメジャーに放出するかしないとNPBに居場所無くなるぞ

391 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:44.72 ID:0Ttw3gtwM.net
黒田ホンマに許せんわ
あそこまで順調な野球人生だったのにあれを機に歯車が狂い始めた

392 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:46.39 ID:7lNxK3MAd.net
>>316
頭にぶち当てる投手は「当てなくてよかった」ちゃうやろ
ケツにくるならそれでもええけど

393 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:49.83 ID:7ZV0pXLWp.net
ヤクファン「藤浪投げさせるな!」「こんなノーコン打てる訳ないだろ!」

藤浪普通に10連敗中の横浜に負ける

ただヤクルトの選手がビビりすぎだったというオチ

394 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:04:58.19 ID:8z6VEvvkM.net
捕手てインハイ構えてるの?構えてないのにあそこ飛んでんの?

395 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:04.59 ID:ZdJ1nnsd0.net
>>389
例のgifやんアルモンテだかの

396 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:10.21 ID:lRDzvjdwd.net
>>33
これよな

397 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:12.92 ID:XyGjaTSG0.net
>>386
なんで選手を危険に晒すんですかね
矢野が打席立てばいいでしょ

398 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:17.45 ID:wwnMmRGr0.net
>>377
すまんわかり辛いけど皮肉や

399 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:21.63 ID:UmQxXC570.net
藤浪に報復祭りでマウンドに立てないようにした方が全球団のためだわ
こいつすっぽ抜ける度にビクビクしてる打者可哀想だわ

400 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:31.84 ID:EQIo2FGdd.net
五輪ではぶつけられる前にベンチに入れとけ
こっちも抑止力は必要や

401 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:37.48 ID:wwnMmRGr0.net
>>397
せやな一理ある

402 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:37.75 ID:jlFjezQV0.net
結局去年までとかわってないよな

403 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:40.71 ID:PKOlgI4b0.net
ストライクゾーンより上の死球はツーベースとかにしろよいい加減

404 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:40.78 ID:PwcRZ5+fd.net
>>397
万里ある

405 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:41.90 ID:kTQcw6bQd.net
これでもまだ次があるとか矢野言ってんのがやべーよな

406 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:46.13 ID:2+tRMOJb0.net
死球の数、与死球率で言えば上は居るんやろうけど、暴投の頻度と危険度で藤浪以上なんて居るんか?
暴投時にほぼ同じ所に飛んでくから避けやすいだけで、こんな危なっかしい奴は見たことないで

407 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:47.62 ID:5nt/yXYzd.net
思い出して来たな

408 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:48.82 ID:aaCeOS4Qd.net
開幕任されて意識変わったとか言ってましたよねえ

409 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:52.39 ID:mmkkCDnb0.net
もっと報復すりゃいいんだよ
そしたら易々と登板しにくくなる

410 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:52.59 ID:moT/QrgOa.net
>>393
ヤクルトはすぐ怪我するからビビるんやろなぁ

411 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:56.25 ID:SLtbnseO0.net
球の抜け方が異常なんよな
ワイの方がきっちりゾーンに投げれるわ

412 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:05:56.99 ID:o5OUEu6r0.net
>>397
たし蟹

413 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:01.13 ID:V3RoFnUvM.net
毎試合毎試合当たらなくて良かったじゃいかんやろ
頭に当たったら死ぬ可能性マジであるんやし

414 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:01.80 ID:26nGPpuaa.net
>>384
まああの試合に限っては正論やな
昨日の横浜はきっちり勝ったんやし

415 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:03.01 ID:RERI7SOO0.net
藤浪なら当てても仕方がないって風潮になってきてるな
どこのファンも最近は諦めてきている

416 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:09.15 ID:9uA6ZWguM.net
>>398
一貫して藤浪叩いてほしくないレス繰り返してる奴が皮肉とか言い出してて草

417 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:21.08 ID:EQIo2FGdd.net
>>397
ほんとこれ

418 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:26.71 ID:Ub7l5BJS0.net
セで打席に立つんやからぶつけてやればええのに

419 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:28.80 ID:8W8/SNu3d.net
ヤクルトのオスーナはMLB時代に死球の乱闘で2mの投手ボコボコにしたらしい

420 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:37.25 ID:EUu53NDk0.net
次の藤浪のターゲットは誰?

421 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:39.30 ID:IJrboVhW0.net
>>408
意識変わった(ぶつけても気にならなくなった)

422 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:41.59 ID:NI5L8OUWa.net
ちなみな与死球そんな多くないと思ったに朗報

バッターボックス内通過球数(打者の後方も含む)
2位サンチェス 5球
2位梨 5球






1位 藤浪 24球

423 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:46.66 ID:lhwXcx1IM.net
藤浪とか当てられた奴がブチ切れて乱闘騒ぎ起こせばトラウマになって3年は棒に振るゴミだぞ


乱闘起こせばええねん

424 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:48.20 ID:7ZV0pXLWp.net
>>384
これが全てやな

425 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:50.66 ID:QZv9RUTM0.net
森浦ダメだろ

426 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:50.67 ID:ZdJ1nnsd0.net
>>406
藤浪ほど頭部スナイプはせんけど球速考えたら今井も中々

427 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:52.13 ID:tDaKRLAr0.net
なんでこいつの場合すっぽ抜けでも球速が出るんや?普通はありえない無駄な才能ちゃう?

428 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:52.52 ID:Om0SEKFT0.net
>>287
これキャッチャーも藤浪苦手そう

429 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:54.32 ID:aaCeOS4Qd.net
藤浪にキレないのもおかしいですよ

430 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:55.76 ID:8z6VEvvkM.net
>>415
マーダーライセンスゲットしたな

431 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:06:57.75 ID:5WsjqndPd.net
こんな危険なピッチャー投げさせるのやめて欲しいわ

432 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:04.31 ID:HeVlRE+Wd.net
大谷と本当似てるなこいつ

433 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:14.46 ID:Wry8PNTU0.net
野茂とか石井一久みたいな投手もいたんやからコントロールや球数、四球なんか気にしなかったら良いのにとは2015年あたりから思っていたけど、何故か世間はそれらを許さんのよな
だから球場ではボールカウントが先行しただけでざわついたり、ネットでは100球超えただけで酷使と騒ぐやつが当時は出ていたけど

434 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:14.71 ID:Hb881hbNa.net
>>422
ガチならやばすぎだろ
ほんとに何も変わってないやん

435 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:17.77 ID:PwcRZ5+fd.net
藤並相手にピッチャー返ししたり頭当てに行ったりしたらどうなるんや

436 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:19.69 ID:x9/14lWca.net
>>391
狂ってたから黒田にあんな球続けて投げたんやろ

437 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:21.84 ID:VcZxb4OuM.net
イップス治ったんちゃうか🤔

438 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:23.79 ID:0MetafDBM.net
打ちそうな奴は死球すればいいからな

狙った選手が山田塩見村上オースティンと露骨すぎる

439 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:25.56 ID:AOAue04b0.net
もう藤浪専用のタイトルでも作ってやれよ

440 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:28.52 ID:eGhMqj3R0.net
昨日ヤクルト中日戦でベースカバーの投手は走路塞いでもコリジョン適用外というのが再確認されたから、報復は暴投でベースカバーに入った藤浪にタックルするしかないで

441 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:29.76 ID:ZUTlRqJo0.net
藤浪の打席の時は
過去に当てられたヤツが登板したらええ

442 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:35.82 ID:8z6VEvvkM.net
ん?藤浪意外と気弱いの?

443 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:40.23 ID:A2B3fBM00.net
>>419
クロンオスーナサンタナスモーク辺りは藤浪覚醒したらぶち切れそう

444 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:41.02 ID:71EM3nVc0.net
オースティンは藤浪以外だったらキレてたやろ

445 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:42.69 ID:Om0SEKFT0.net
藤浪の死球って前触れがあるよな
身体に当たる前に危険な球があるんや

446 : ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 09:07:51.35 ID:zX28Jegva.net
    ,, -''"´ ̄`´ ̄ ̄ ̄`"''-、
   /  ⌒ヽ/         \
  ./      |             ヽ
  |   /´ ̄`''"´ ̄`)ノ''- 、      .',
 .|  /          '´   .|       |
  ヽ|            ノノ      |
  .)ノ__,   、__  '´ヽ     ,'
   .{ __,ニ、ヽ     ,.ニ、_  リ .,.ニ./
    〉ヽへゝ〉 ,  ノ_へノ   | .//ヽ}
   .|.   ̄/     ̄    リノ>.ノノ
    '、  (   .ヽ        __,ィ゙
.     ヽ. `コj⌒´     / || リ
      .| ノイ工hヽ       |.|/
      '、.ヽ二ン´      ,ノ
     │  '⌒     ,,-''´
       .ヽ___,,-''´ 

447 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:51.69 ID:BDuL+3IId.net
>>422
明らかに異常定期

448 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:53.24 ID:4GCpOkce0.net
昨日はウォーミングアップの時点で制球おかしかったんちゃう
で最初からセットアップにしてみたけどやっぱりだめだったと

449 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:58.23 ID:KuG9ulDe0.net
>>287
これなんで構えてるところの反対に投げてるの?

450 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:07:59.99 ID:bY01uVUd0.net
鈴木誠也「避けようとすれば避けれる」

451 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:03.28 ID:nlRMhuYTM.net
>>434
嘘ですけどw

452 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:05.49 ID:NQUx8/Qn0.net
パリーグは高橋礼か

453 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:05.84 ID:NAGE9Qng0.net
>>287
2球目がぶつかってたら乱闘なってたかもな

454 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:06.02 ID:/YhhI/PDM.net
>>435
珍カスに10年ぐらい粘着される

455 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:09.63 ID:8z6VEvvkM.net
>>438
それはある
打てるやつに当ててる印象

456 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:12.30 ID:3CpB0g1Ya.net
USJでVR藤波を新アトラクションで導入すべき
打席に立った打者の目線で藤波の球が自分に向かってくる映像が観れる奴

457 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:12.62 ID:PwcRZ5+fd.net
>>422
ぶっちぎりやんけ

458 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:13.41 ID:97u3zNJId.net
>>422
これで珍さんは死球数で語るんやからアホや
藤浪だから打者が避けてくれてるだけなのに珍カスの弱い頭じゃ分からんのやろね

459 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:18.71 ID:vQukJ6JW0.net
そもそも自チームで怪我させるの怖いから打撃投手とか絶対やらせないくらいなのに平然と公式戦の一軍で投げさせるガイジが悪い

460 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:20.49 ID:MuCPDYsG0.net
>>265
桐蔭特有の長身インステップでええわなもう

461 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:23.42 ID:aaCeOS4Qd.net
一回乱闘で殴られないと変わらないと思う

462 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:30.12 ID:I+el030w0.net
桑田 僕はお世辞を言えないタイプなんでストレートにお話をしようと思うんですけど、自分でも全然満足してないでしょ?

藤浪 はい。全然ですね。まだまだ。

桑田 よくメンタルとか言う人がいるでしょ。

藤浪 はい(苦笑)

桑田 全く問題ないと思う。恐らくメンタルは強いと思う。強くなければ甲子園で優勝なんかできない。

藤浪 自分もそう思いますね。メンタルが弱いとかよく言われるんですけど。走り込みが足りない、投げ込みが足りないとかって。

桑田 僕は全くそういうのは思わない。藤浪君に足りないのは何かというと。ズバリ言いますけど、僕は技術力だと思う。

463 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:34.02 ID:NHDSzJ7Nd.net
これ未だに使う阪神って誰かしら殺したい奴でもおるん?

464 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:38.06 ID:Jt7HR0Gd0.net
>>1
地味に巨人ヤバイな

465 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:40.00 ID:moT/QrgOa.net
>>422
バッターが避けてるだけやんけ

466 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:48.40 ID:o5OUEu6r0.net
>>386
投げさす方も投げさす方というのはその通りやけど何が過剰やねん
何か頭部死球への認識の違いを感じるわゴムボールやと思っとるんか?

467 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:08:51.58 ID:qJwgwqSBd.net
昨日のオースティンよくこうならなかったな
https://youtu.be/IBNIfyd6cbE

468 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:02.50 ID:23iMiMHM0.net
まじで危険やから二軍調整すべきやわすっぽ抜けすぎ
紅白戦で調整しつづけてくれ

469 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:04.15 ID:KcPQp4kpM.net
手首にあたったら骨折するレベルって考えたら確かにヤバいよな

470 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:08.64 ID:ZVVKeGWtd.net
黒田が正しかったって証明されて安心したわ
数の暴力でやたら黒田が叩かれてたのほんとに許せなかったからな

471 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:14.01 ID:Om0SEKFT0.net
>>422
死球前の前触れはこれか

472 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:14.21 ID:SV9Z/v6h0.net
阪神の死球は故意だろ

473 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:17.19 ID:/ygcFGRUa.net
>>422
統計サイトやと29球やけど24球とどっちが正しいんや?
どちらにせよ異常やけど

474 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:21.01 ID:XmwQN29b0.net
便器戦と西武戦だけは投げていいぞ
3つぐらい当てろ

475 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:21.53 ID:VKUyivjw0.net
>>287
2球目藤浪じゃなかったらぶち切れて乱闘になってそうだわ

476 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:23.87 ID:RERI7SOO0.net
この前のヤクルトとの警告試合も阪神ファンは藤浪はノーカンやから2つしか当ててないやろって擁護してた

477 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:27.90 ID:/h+31Xm9p.net
ピッチングマシンが藤浪だったら山王会の石原も死なずにすんだのにな

478 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:28.55 ID:ZTap6tdL0.net
相当警戒されとるはずなのになおこんだけ当てるヤバさ

479 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:44.25 ID:Dt/bIPC40.net
なんか他球団ファンからすると藤浪って例の車椅子ババアみたいになってるな
関わりたくないし消えて欲しいけど、当然の権利だ・お前らが理解をするべきだというスタンスで試合に出てくる

480 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:48.08 ID:Z/ZWLj06d.net
首から上に頻繁にいくのはホンマにヤバイ

481 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:48.15 ID:wwnMmRGr0.net
まあ報復って必要なんやなって
青柳のピッチングスタイルでインコースに構える梅野はクソやけど
藤浪のピッチングスタイルで常時アウトコース構えるのは嫌いじゃないよ

まあそんなんするから報復死球飛んできて大山も痛い思いするんやけど
というか選手守るためにその辺しっかりせえや

482 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:51.27 ID:n3/kFHgya.net
阪神ファンって巨人に打ち込まれる前まで「死球でビビらせて抑えこむ藤浪すげえ!」とか散々言ってよな

483 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:09:54.95 ID:HeVlRE+Wd.net
>>463
スペックやポテンシャルは日本人では国吉と並んでダルビッシュを超える可能性があるからな

484 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:01.86 ID:Om0SEKFT0.net
酷過ぎて藤浪ならもう諦める風潮ありそう

485 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:05.78 ID:9fY+/reQ0.net
死球が多い場合

普通の選手&球団→コントロールを見直す

藤浪&阪神→当てても気にしないメンタルを身につける、コントロールは気にしない


これもう“コロンブスの卵”やろ

486 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:14.81 ID:TOozAdg/a.net
文句ある奴はなんjにウジウジ書き込むより球団とNPBに直接言え
取り入ってくれるかもしれんでガハハ

阪神タイガースお問い合わせ↓
https://m.hanshintigers.jp/faq/inquiry/

NPBご意見箱↓
https://npb.jp/form/opinionbox/

487 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:17.22 ID:E7z3agfu0.net
もう全球団が団結して藤浪の打席ボイコットせえよ

488 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:21.96 ID:/ygcFGRUa.net
>>422
昨日のオースティンだけでも4球バッターボックスに投げてるからな
そもそも野球やったらあかんレベル

489 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:23.06 ID:H7hjTTFK0.net
>>337
野球選手にしては高くはないにしても年俸8000万貰っといて僕がダメなのは全部コーチのせいだから僕は悪くです〜がいつまでも通用するわけないやろ

490 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:29.77 ID:NvCVdr000.net
毎年交流戦だけ投げて中5でフル回転するようにしろや

491 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:33.47 ID:UmQxXC570.net
あいつ故意死球もぜってぇ混ざってるから
マジで引退してほしい、それか二軍でずっと投げてろ殺人鬼

492 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:34.83 ID:FSW6aA0C0.net
>>473
更に増えるのか…

493 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:36.51 ID:QF/IiJ6v0.net
>>287
草野球かよ
プロの資格ないよ

494 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:36.88 ID:fXdS7QcT0.net
>>487
というより藤浪に頭部死球ぶち当てて殺せばいい

495 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:48.21 ID:ttTWlG1/d.net
>>422
藤浪は29球ってサイトも見たがヤバいのには変わりないね

496 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:48.55 ID:PhmYlC5fp.net
横浜にも勝てなかったらもうヤクルト専用機として生きていくしかない

497 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:50.12 ID:njp4Zh7ed.net
>>422
異常すぎて草

498 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:50.19 ID:38sAu6QX0.net
>>384
これ完全に問題のすり替えやな
藤浪にホームラン打たれて負けるヤクルトがウンチなのと頭付近に当ててくる藤浪を放置してる阪神がクズなのは別問題や

499 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:10:54.19 ID:R6NT8rcqM.net
濱口 とんでもないノーコンなのに意外と死球少ない

違いはなんや

500 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:06.15 ID:tDaKRLAr0.net
当てるのはまだしもすっぽ抜けが頭とか手首にいくのは修正できたんか?

501 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:09.55 ID:EUu53NDk0.net
この暴れ球から満塁ホームラン打った佐藤が新人王ってことか

502 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:14.28 ID:MuCPDYsG0.net
ぶつけるのはともかく普通に負けたのなんかもうダメだな

503 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:15.78 ID:vbcKccyX0.net
投げる犯罪予告だよな

504 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:16.69 ID:s8TT213J0.net
野球選手って身体は本当に大事にせなあかんのにぁ
選手生命終わらせたらどうするつもりやねん

505 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:23.85 ID:Om0SEKFT0.net
>>494
報復されるぞ

506 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:36.37 ID:tGMxAKbTM.net
いやていうか巨人に藤浪当てろよ
一番潰したいチームだろ?

507 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:37.20 ID:e6VjMxcr0.net
打てるやつに当ててるっていうか藤浪のときでも打線から外せない重要な右バッターに当ててるんやね
マジでそのうちファンに襲撃される可能性あるぞ

508 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:41.87 ID:NkXAW2kn0.net
指標も普通に悪いし投げる公害すぎる

509 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:43.11 ID:UYMaNia2a.net
コントロール以外完璧なだけに阪神サイドもどうしようもないんだよね

510 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:54.34 ID:cHyiLlJo0.net
セの藤浪 最速158平均150
パの今井 最速159平均152

511 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:11:55.30 ID:GucroC3Id.net
藤浪だけ別のストライクゾーンが見えとるんか?
頭おかしなるでほんま

512 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:04.98 ID:TbADb6BTa.net
こっちが本来の藤浪やで
https://i.imgur.com/O7R83Xl.jpg
https://i.imgur.com/tXfD9Mo.jpg
https://i.imgur.com/NGAGPqk.jpg

513 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:05.50 ID:Y612ogqOd.net
>>477
最初から怖い怖い死球来たら避けようなんて思ってたら打てるもんも打てないからな
打者がそう思うまで使い続ける阪神やっぽつえーわ…

514 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:13.05 ID:+FOd6Pl+d.net
死球規定回数以上は特定期間強制抹消のルール作れやと思う

515 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:13.17 ID:aaCeOS4Qd.net
ぶつけたら立ち止まって申し訳なさそうに帽子取ろうや

516 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:17.94 ID:VKUyivjw0.net
>>499
あんまインコース投げないからな

517 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:18.52 ID:XmwQN29b0.net
外角狙ったカッターがあれだけの頻度で抜けるとかプロ野球選手なら有り得んやろ
どんだけ下手くそなんや

518 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:21.42 ID:I+el030w0.net
>>499
ちょっとノーコンなだけなのに
やたらとぶつける畠みたいな奴もおる

519 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:21.94 ID:MvcaZe+p0.net
プロのレベルにない
出しちゃいけないやつ

520 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:24.30 ID:qWvZ13NFM.net
>>506
御主人様を潰したいとか頭明智光秀かよ

521 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:30.20 ID:BT4Om6VOd.net
>>496
ヤクルトにも見るからにヤバそうな外人来てたから無理そう

522 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:32.27 ID:4GCpOkce0.net
2勝1敗 防御率2.60 奪三振24

言うほど悪いピッチャーか?

523 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:32.54 ID:NAGE9Qng0.net
>>395
ロメロやな

https://i.imgur.com/0WGhWoF.gif

524 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:38.72 ID:A2B3fBM00.net
>>506
巨人は当てられる前に当ててやりましょうの精神でいつも藤浪ボコボコにしてるから
普通に相性が悪いから登板させてない

525 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:42.88 ID:moT/QrgOa.net
>>506
潰したい訳ないやん
1番甘い汁吸える相手やぞ
その証拠に犬やし

526 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:12:52.26 ID:vdf5nvVb0.net
藤浪って量だけじゃなく質も高いからすごいよな

527 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:05.74 ID:I+el030w0.net
>>522
これはエース

528 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:14.17 ID:0MetafDBM.net
>>506
藤浪は巨人戦あんまり投げないんだよな

529 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:17.61 ID:UmQxXC570.net
絶対こいつ普段コントロール練習するよりも死球当ててから帽子とるまでの流れを練習してる時間の方が長いわ

530 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:18.92 ID:wLfCkbvaa.net
昨日の横浜7点取ってるのに4安打で、どういう事や?と思ったけど先発見て全てを察した

531 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:19.06 ID:wOXUhjE3F.net
イップスというより
本格的にノーコンなんやな
高校生みたいや

532 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:24.64 ID:sHtPCWkY0.net
死球程度で怒るなよ
https://i.imgur.com/iQIbwT3.gif

533 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:27.26 ID:Bl6kCunn0.net
>>422
打者が来ると思ってるから避けれるんだよな
それでアウトコースに投げられたらそりゃ打てないよ

534 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:32.19 ID:o5OUEu6r0.net
>>499
インコースの要求ないからな
ゾーンから外れる大きさも藤浪と比べるとそこまでやし

535 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:34.67 ID:ROIko12i0.net
頭部付近にくるのを避けて阪神ファンが「おおげさw」って言うのはさすがに不快や
普段ならともかく藤浪の時は硬球が頭に来るイメージ持っちゃってるもんな

536 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:35.57 ID:BiqGVVFs0.net
>>287
呆れ気味だけど我慢しとるなよう

537 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:39.26 ID:Hk3nhHKGd.net
死球出したらホームラン扱いにしたらええねん
絶対矢野は相手潰す目的で使ってるから

538 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:49.06 ID:VKUyivjw0.net
>>523
この打席どうなったんや?
バント失敗?

539 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:13:50.27 ID:NkXAW2kn0.net
>>522
FIP4.34 xFIP4.80



普通に悪いピッチャーなんだよなぁ

540 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:05.93 ID:YHrUv2E4a.net
>>287
2球目藤浪じゃなかったら打ちに行ってて手首折れてたな
これはサンキュー藤浪

541 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:06.05 ID:lqSukQsId.net
>>499
一番の違いは、そんなに早くないってとこやろ

542 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:06.27 ID:/Mh1VIa80.net
>>422
すまんてか誰も触れない高梨が地味にやばいやろこいつ
ヤクルトのやつやなくて巨人やろ?
あいつリリーフやん

543 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:07.20 ID:wwnMmRGr0.net
>>466
いやウチで言う打てない戸柱使うのも使うやつが悪いんや基本な
プロじゃない選手を使うのは監督側の責任や
頭部死球で打撃が狂った選手だって知ってるし藤浪がクソなのは分かるけど多分いつか阪神も使い続けてる限り大きな代償払うことなるやろ

横浜は結構そう言うの優しいけど荒れたチームはそれこそ梅野大山辺りの主力が帰って来れなくなるような代償を
そん時に擁護する気は微塵もないけどな

544 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:13.14 ID:hANATQSya.net
ヤクルトは目先の勝利よりシーズン戦い抜くため藤浪なんかとは勝負しないんやで
最下位のチームは失うもんが無いし勝負行けるけどこういう自爆してくれるPくらいにしか勝てないんやで

545 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:14.89 ID:MKRgrlIda.net
??「あんなのだめでしょ。東尾だって、ちゃんと考えてたよ。それに当てるときと当てないときも正確に投げ分けてたよ。
藤浪のは頭にズドンだもん。」

サンキュー打率王

546 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:16.74 ID:Okil4IZXp.net
>>479

たしかに

547 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:18.77 ID:3yc2UdLxa.net
>>523
てかロメロって左投げ右打ちなんかよ

548 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:20.32 ID:EqAr/Ls/0.net
>>468
ウエスタンの選手が危ないから

549 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:23.22 ID:MerSLJ0ir.net
00:00:00.xy

阪神・藤浪の次回先発登板の結果=x回y失点

550 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:33.41 ID:2GBQHItc0.net
オースチンよく我慢したよなバット投げてもいいのに

551 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:39.81 ID:7QBnFVgVa.net
こんな感じであと10年ぐらいやるんやろな

552 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:41.60 ID:U3/QmmYtM.net
藤浪は一回自分に死球受けるべきじゃないのか?
当てられた事ないから反省しないんだろ

553 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:43.35 ID:qiHbS0yL0.net
オースティンって思ってたよりナイスガイなんか
頭に血が上りやすいタイプだと勝手に思ってた

554 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:46.51 ID:kRr9zJI9d.net
>>532
こういうバカがいるからつけ上がる
徹底的に文句いうべき

555 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:47.78 ID:Xd5p+CL7a.net
>>532
なお、黒田

556 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:48.51 ID:7PDTCz6KM.net
藤浪て二刀流なん?

557 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:50.51 ID:3hzg7FWUM.net
結構な確率で頭顔付近に来てるのがなぁ

558 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:51.21 ID:TyxKjIZca.net
藤浪対策は先に死球出しまくって警告試合にするしかない

559 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:53.14 ID:RU65HZFB0.net
オースティンよく怒らんかったよな
メジャー時代は殺人スラかまして、報復されたら乱闘とかしてたのに

560 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:53.97 ID:UmQxXC570.net
>>532
これぐう聖ぐう聖言われてるけど大瀬良お前投手なんやから少しぐらい怒れ

561 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:14:55.78 ID:pymAEK1y0.net
バッターボックス内通過数とかわかるならもう当たった当たってない関係なくバッターボックス通過で死球にすればええのに
そうすればバッターがゾーンに身体被せてくるのも防げるしマトモな投手にとってもメリットあるやん

562 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:02.23 ID:wOXUhjE3F.net
危険球退場くらってないんか?

563 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:02.85 ID:3j7YPNAld.net
>>502
いや普通ちゃいますやん

564 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:05.90 ID:n/YDnxeId.net
どうせこのスレ立てたの藤浪だろ
はよ打席で報復されて死ね

565 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:08.28 ID:mnVfksi20.net
死ねばいいのに

566 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:11.46 ID:Xd5p+CL7a.net
>>549
えぇ…

567 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:16.17 ID:wwnMmRGr0.net
>>489
まあ確かに言う通りやわ
大野はそれで蘇ったしな朝倉消えた後

568 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:16.86 ID:hd7f1v+2a.net
もう投げるなら紅白戦で修正してくれ
交流戦とかでこんなのやらかしたら乱闘あるやろ

569 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:18.45 ID:NVh1VT6yr.net
ほぼ石のようなもんを思いっきり人に投げても咎められない世界

570 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:19.88 ID:4aC6qce60.net
藤浪ってここ見とるんかな
あいつなんJ見とるんやろ

571 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:23.94 ID:EIBdByJvd.net
>>530
それは藤浪だけでなし得たことではないぞ
TT佐藤もかなり貢献したからな

572 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:29.44 ID:qgmRKdGX0.net
>>556
ミートFパワーBみたいな感じやろ

573 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:38.03 ID:bvqOQtlha.net
>>560
一緒に自主トレやってたから自分がやりにくくならんようにってのはあると思う

574 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:42.03 ID:87uK4Uqh0.net
>>544
4安打って言うほど勝負してるか?

575 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:43.49 ID:RC4yfcQKd.net
いやマジこれ野球になんねえから
普通のバッテリーと打者がやってる駆け引きとは違った勝負になっちゃうからこのプロ未満早くクビにしろよ

576 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:43.99 ID:+VEaoIDB0.net
球がバラついてくると外一辺倒になるからそこに踏み込んだ所で肩や頭にズドン
しかも抜けた球とかじゃなく指にしっかりかかってる
打者壊すには完璧な配球だからほんまあかんわ

577 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:44.03 ID:5T4q9R8LM.net
つかなんで藤浪って未だに信者おるんや?
こいつまともな成績残したのもう6年前が最後やろ

578 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:54.06 ID:wywytlDD0.net
こいついい加減にどうにかしろよ 11球団全員迷惑しとるんやぞ

579 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:15:55.44 ID:pymAEK1y0.net
>>549
中継ぎ降格やな

580 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:00.11 ID:TyxKjIZca.net
>>516
>>534
藤浪はインコース要求じゃなくてもアタマいってるぞ

581 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:02.67 ID:wOXUhjE3F.net
>>572
コントロールGも与えられねえわ

582 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:04.00 ID:InILnLRga.net
>>560
実際ぶちギレられた定期

583 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:04.38 ID:dhIJtRQYp.net
>>287
明らかに乱闘一歩手前やったな

584 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:04.63 ID:d9/WOKVVr.net
>>556
死球と四球の二刀流やで

585 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:09.17 ID:n/YDnxeId.net
>>570
このスレ立てて草生やしてるで

586 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:09.28 ID:tDaKRLAr0.net
いうて戦場に行けば英雄になれるやろ?

587 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:09.42 ID:UmQxXC570.net
二刀流みたいな風潮作るぐらいならさっさと野手に転向しろ殺人者

588 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:12.95 ID:zlw9tR+Rr.net
全盛期の濱口みたいな髪型してたよな

589 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:16.44 ID:fDKcbo07a.net
>>571
むしろ普通に失点してたのを後逸によって自責点じゃなくしたんだよなあ

590 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:21.78 ID:VKUyivjw0.net
>>564
どうみても馬鹿にする内容なのに自分で建てたのならメンタル強すぎる

591 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:38.65 ID:I+el030w0.net
>>577
でかい
球早い
スタミナはある
怪我しない強靭な体

ロマンしかない

592 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:40.21 ID:hd7f1v+2a.net
あとヤクルトもやけど定期的に中日相手にぶつけまくるのも止めろ

593 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:16:58.24 ID:p2DC1GN+d.net
>>577
素材はええからな
なお才能を悪い方に発揮してる模様

594 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:18.70 ID:UYMaNia2a.net
いうて藤浪出したら取るところいくつもあるやろ

595 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:18.93 ID:0MetafDBM.net
佐藤輝「藤浪、反省しろよ(スッ)」

596 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:41.53 ID:iWhwP07W0.net
>>37
監督がガイジ

597 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:43.43 ID:U3/QmmYtM.net
若い時に野手に転向してれば糸井になれたかもしれないのにな

598 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:46.79 ID:NAGE9Qng0.net
>>538
この打席は失敗した
次の打席は成功してる
ちなみにこのバントシチュエーションは2打席連続で8番木下が死球で出塁しとる
https://i.imgur.com/75a0eNC.gif

599 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:51.20 ID:P/CmDZJHd.net
>>560
もうこいつならしゃーないみたいな感情なんや
黒田はまだ藤浪を同じ投手として見てたから危険な球にキレてた

600 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:51.97 ID:tDaKRLAr0.net
>>594
阪神戦にぶつけまくるわ

601 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:52.15 ID:RERI7SOO0.net
投球の危なさはH2の広田を彷彿とさせる

602 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:52.22 ID:OH6IFMTi0.net
そういや横浜って死球騒ぎの加害者になることあまり無いよね

603 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:52.98 ID:qzi/PjKQp.net
ハメカスに3タテされて首位陥落とか珍カスダサすぎるやろw

604 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:53.25 ID:hd7f1v+2a.net
メジャーに1人はいても良さそうなのにこういうのはおらんよな

605 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:17:57.74 ID:7PDTCz6KM.net
>>287
これ捕手要求とぜんっぜん違うところ飛んでるんやな

606 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:02.14 ID:L1RavEfla.net
交流戦には絶対に投げないでください
セリーグでなんとかしろ

607 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:03.61 ID:AG9qb0jKd.net
全ての要素が右打者殺しに向いてるのがすごいよね
時おり左打者にも足首で対応するし

608 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:06.33 ID:wwnMmRGr0.net
阪神は藤浪放出せえや
どっかで治るわけやないが藤浪使われる恐怖をお前らも味わうべきやわ

矢野が乱闘で出てきたら率先してボコボコにしたれ

609 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:10.82 ID:qiHbS0yL0.net
紅白戦で佐藤相手に投げればええんちゃう
なんでも振ってくれるし四死球気にせず調整できるやろ

610 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:11.65 ID:uSZSkRgN0.net
>>577
日本球界始まって以来の素材やぞ

611 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:13.23 ID:3DYe/RPQM.net
スッポ抜けるならフォームコンパクトにするとかせえへんのはなんでなん?🤔

612 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:14.15 ID:MKRgrlIda.net
昨日のオースティンと同じ事を佐藤にしても、阪神ファンは全然怒らずに、
むしろ横浜のピッチャー誉めるってマジ?

613 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:20.57 ID:WToPBXG3a.net
登板してないときの藤浪「ンゴw」「草」「ワイ」

614 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:23.14 ID:rkeC+3M40.net
もう5回も暴投やってんのか
新垣越えあるんじゃないの

615 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:24.03 ID:k2SwvOWx0.net
何でどこのチームもぶちギレないのか
いつもの感じになってるけど、またかよ藤浪で済ましたらアカンよな

616 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:24.56 ID:TyxKjIZca.net
>>543
なんで阪神がいつか代償払うまで他球団は選手を壊されるかもしれない恐怖を味わわなきゃいけないの?

617 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:26.17 ID:J2xMGBjS0.net
こんなん1軍で投げさせたらあかんやろ
珍カスって糞だわ

618 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:33.03 ID:IJrboVhW0.net
藤浪って阪神じゃなかったらまともに成長したんやろうか

619 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:33.05 ID:7zO5J55x0.net
>>599
弟と同じ扱いなんやな

620 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:42.75 ID:Oxlf65NU0.net
昨日の2球連続顔面暴投よくキレなかったよなオースティン
メジャーならボコボコにされとったやろ

621 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:45.10 ID:VKUyivjw0.net
>>598
丁寧な解説サンクス
てか藤浪死球おおいな

622 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:50.39 ID:cHyiLlJo0.net
藤浪より20cm小さいのに同等の出力を持つ今井とかいう化け物

623 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:55.66 ID:fhppAZOfa.net
昨日もめちゃくちゃ甘く判定してもらってるのにアレだからな
ほんと甲子園ではどうしようもない

624 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:56.48 ID:aaCeOS4Qd.net
ぶつけるのもヤバいがぶつけた相手に逆ギレする珍カスは相当にヤバい

625 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 09:18:57.66 ID:P/CmDZJHd.net
>>545
これはど真ん中ストレート

総レス数 625
115 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200