2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今日の藤浪のオースティンへの死球wwywwywwywwywwy ★2

1 :風吹けば名無し (7級):2021/04/23(金) 23:52:20.94 .net

前スレ
今日の藤浪のオースティンへの死球wwywwywwywwywwy
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1619186547/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured

2 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:52:30.06 .net
はい

3 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:52:46.44 .net
観客も察しとる
https://twitter.com/aflomax/status/1385543205043666944?s=09
(deleted an unsolicited ad)

4 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:52:49.97 .net
https://i.imgur.com/FuNHINC.gif

5 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:05.31 .net
3球目の時の捕手すこw
https://i.imgur.com/77jLhbP.gif

6 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:09.61 .net
致命的に練習量足りてないよなこいつやっぱ

7 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:11.29 .net
ID無しで立ててる時点で伸びません

8 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:15.22 .net
次スレおつ

9 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:15.61 .net
メジャーに行くのはアカンで日本の信用問題に発展する

10 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:21.87 .net
いちおつ

11 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:28.18 .net
31

12 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:34.61 .net
野球見ずにコナン見てた奴らが集まる不思議な野球スレやな

13 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:40.56 .net
三振王のトンネルは無いのか?

14 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:48.25 .net
IDなしはダサいもうすぐ変わるし徹底的にやろうや

15 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:48.71 .net
https://i.imgur.com/IKC5wGm.gif

16 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:49.43 .net
>>4
ファーーwxwxwxwxwxwxwxwxwx

17 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:50.97 .net
山田とトレードしようや

18 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:51.87 .net
ほんまグチグチグチグチヤクカスいい加減にせぇよ

19 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:53:55.75 .net
一時期やってたアーチェリー投法なんでやめたんやろ
煽りカスっぽくて好きやったのに

20 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:05.28 .net
>>13
>>4

21 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:10.71 .net
珍カスってこんなん応援してて何が楽しいの?
やっぱ在日が多いから考えが違うのかな?

22 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:12.14 .net
珍カスが未だにヤクルト叩いてる…

23 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:14.98 .net
>>18
珍さん!?

24 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:34.63 .net
藤浪に当てるのは"故意死球"になります、逆はイップスですから無罪です

25 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:35.54 .net
大阪府 1162人が感染 重症者は最多の334人に
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d286894c7d386eaf18edacc1185f69023fbf59d

26 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:37.30 .net
>>9
むしろ行けよ
メジャーのガチムチどもにボコられろ

27 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/23(金) 23:54:38.75 .net
https://i.imgur.com/72cNu1s.jpg

28 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:45.85 .net
>>4
これ好き

29 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:50.38 .net
珍カスはみーんな藤浪擁護しとるからな
ほんま民度低すぎるやろ

30 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:50.70 .net
さっきの続きやろうと思ったけどID無しだと馬鹿らしいからやめた

31 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:56.30 .net
関西人ってみんな珍カスみたいな思考なの?

32 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:58.99 .net
珍さん大暴れしすぎや
交流戦でパリーグも藤浪相手に覚悟しておいた方がええで

33 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:54:59.28 .net
https://i.imgur.com/AGXfzLR.gif

34 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:01.33 .net
>>18
珍カスさあ

35 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:02.61 .net
>>5


36 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:06.79 .net
北村にごめんなさいしないとな

37 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:14.62 .net
関西土人は民度がゴミだから人が怪我しそうなの見て喜んでるだけ
野球ファンじゃない

38 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:14.73 .net
今後の現役生活ずっとこんな感じでぶち当て続けるんかこいつ
流石にどっかで何かしらの限界がくると思うんやが

39 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:16.00 .net
今のハメにぼろ負けしてんのやべーな
虚に壊されたんか

40 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:16.82 .net
まあヤクファンはマナーやモラルに厳しいんや
そのへん珍さん並にガバガバなハメカスとは違う
敵に回した相手が悪かったね(ニッコリ

41 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:17.97 .net
ヤクルトだけが藤浪を叩いてると思ってる知障珍さんwww

42 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:18.48 .net
ヤクルトファン暴れすぎちゃうか?藤浪に負けたからって陰湿やと思うわ

43 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:24.38 .net
藤浪だって狙ってやってるわけじゃないやろ
お前ら藤浪の苦しさわからん癖に文句言うなや

44 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:27.05 .net
>>21
在日多いん?

45 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:27.72 .net
>>5
ダンディー坂野やん

46 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:29.50 .net
珍カスとヤクルトファンの民度の差がよーわかる

47 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:30.36 .net
打者は藤浪の死球を恐れて打席に立つから普通なら当たる球でも避ける避ける
避けるから与死球がそれ程多くならず珍カスが勘違いして藤浪の死球は多くない!他の投手の方が酷い!
とか言い出すから面倒なんだよね

48 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:30.47 .net
>>30
珍カス!?

49 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:31.23 .net
>>4
これか草

50 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:45.87 .net
オースティンが怒らなかったのは
「あぁ、こいつ本気でノーコンなんだな」って察したからだと思うで
オースティンの死球に至るまで6四球だからな

51 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:45.92 .net
>>4
これホームランけ?

52 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:46.05 .net
>>45


53 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:47.75 .net
>>4
サトテルの満塁ホームラン

54 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:50.67 .net
すっぽ抜けだからわざとじゃないらしいから
バットすっぽ抜けて当たっても文句言えんよなあこいつは

55 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:53.69 .net
とりあえず北村にはごめんなさいしよっか

56 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:55:54.32 .net
>>39
思い出したんやろなぁ

57 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:01.77 .net
>>43
これ
坂本に当てた時の藤浪可哀想で見てられなかったわ
藤浪も辛いんだなってのがわかっちゃったから

58 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:06.14 .net
>>4
やっぱこれよ

59 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:09.75 .net
打者のバットすっぽ抜けてピッチャーに当たったら退場とかある?ないならやれば?

60 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:10.75 .net
>>4
足遅すぎない?
なんでこんなちんたら追ってんの

61 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:12.95 .net
菌カスってなんで自分らは民度いいと思い込んでんの?

62 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:14.14 .net
wbcで他国の選手潰したのも笑ったわ

63 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:16.18 .net
死球がわざとじゃないとか藤浪に限った話じゃないよね

64 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:17.14 .net
関西人って死球て勝っても喜ぶんでしょ
やめて下さいでんがなまんがなwww

65 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:24.29 .net
ヤクルトと阪神の仲の悪さヤバすぎるやろ
球団もファンもギスギスとか

66 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:27.62 .net
ほんま阪神は何も悪いことしてないのに煽られて可哀想やわぁ

67 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:30.81 .net
>>43
野球なんて興行なんだから文句言うに決まってるやろ
文句言われたくなかったら制球良くするかやめろや

68 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:31.18 .net
藤浪が登板した時は相手投手も藤浪の頭部に豪速球投げ込むってルールにしようぜ

こんな殺人鬼を平然とプロのマウンドで投げさせちゃダメだって

69 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:32.96 .net
ヤクカスはキャンキャン吠える前に1勝でもしてみろや横浜でもできる1勝やぞ惨めすぎやわ

70 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:37.43 .net
サトテル今日4打点の大活躍草

71 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:37.81 .net
>>46
いやヤクも普通に民度低いけどな
あそこは少数精鋭なんで

72 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:39.73 .net
>>50
単に変化球やったから
しゃーないなこのボケ
って感じやったけどまた直球ならキレてた思う

73 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:45.17 .net
藤浪こそメジャー行くべき

74 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:56:52.83 .net
>>4
これチンたら走ってんのやば過ぎじゃね?
もう阪神色に染ったんか
可哀想にな讀賣巨人軍に入団して阿部や松井とかのエリート指導受けながらスターになる道もあったのに

75 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:02.99 .net
>>57
なにがつらいじゃぼけ
当てるなら投げるな

76 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:04.19 .net
>>4
ったくしゃねーなって感じの走り方ホント好き

77 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:05.08 .net
狙ってないから余計悪質やろ
1軍で出すこと自体間違ってんねん

78 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:05.80 .net
てか他ファンが藤浪擁護してない時点で正当化するのはおかしいって思わないのかな

79 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:07.17 .net
>>44
当たり前や
みんな目つきが悪いチョン顔や

80 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/23(金) 23:57:11.70 .net
https://i.imgur.com/72cNu1s.jpg

81 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:14.14 .net
>>65
ヤクルトが勝手にしつこく絡んできてるだけなんだよなあ

82 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:14.60 .net
珍カスって脳みそ腐ってるから藤浪を嫌ってるのヤクファンだけだと思い込んでそうwwwwww.

83 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:16.77 .net
わざとじゃ無いとか関係ないやろ
怪我させたら傷害やし殺したら殺人や

84 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:17.59 .net
球界のためにもオースティンが藤浪ボコボコにしてくれたら良かったのに

85 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:18.09 .net
野球でここまでのダーティープレイヤーって珍しくね
逆に感心するようになってしまったわ

86 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/23(金) 23:57:20.73 .net
https://i.imgur.com/46tH9Ci.jpg

87 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:21.98 .net
>>71
珍さんが言っても意味ないんやで?😂

88 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:24.18 .net
>>43
藤浪が苦しいなら実戦で投げずに練習したらいいんじゃないですかねぇ

89 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:25.59 .net
珍カスハメちゃんに負けたんか
ドンマイw

90 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:26.84 .net
右打席に立つオースティンが悪くね

91 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:29.99 .net
藤浪に対してバントしろと命じれられた男の表情
https://i.imgur.com/B0vPRuW.jpg

92 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:30.08 .net
珍カス嫌われすぎwwwww

93 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:35.60 .net
こんなクソノーコン使うほど選手層薄いんか?

94 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/23(金) 23:57:37.68 .net
https://i.imgur.com/qPilViT.jpg

95 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:39.64 .net
>>61
ち〜ん(笑)

96 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:41.12 .net
>>67
文句言うのは別に良いけどアンチの主張ってめちゃくちゃ過ぎるからなあ
「投げさすな!」ってアホかってw
投手なんだから投げるのが仕事やんけw

97 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:44.61 .net
>>4
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

98 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:45.39 .net
横浜ファン「オースティンだけだから問題ないっておかしいだろ」
https://i.imgur.com/D57Fvny.png
珍カス「日本語読めるか?オースティンだから問題ないなんて言ってないんだが?w」
https://i.imgur.com/BMVa3Ej.png

【悲報】珍カス、自分が日本語を読めてないのに「日本語読めてないの?」煽りをしてしまうwwwwww

99 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:53.08 .net
こいつが投げると野球にならんから嫌い

100 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:54.76 .net
>>61
珍カスに言われたないわ

101 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:54.95 .net
ち〜ん(笑)

102 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:55.91 .net
>>4
これちんたら追ってくれなかったら三塁止まりもあったんかな

103 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:56.85 .net
>>57
珍カスって考えが野蛮なんだよな
さすが在日コリアン

104 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:58.19 .net
ヤクルトファンだけが文句言っとるわけないやろセリーグの全球団ファンの意見や

105 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:58.39 .net
阪神ファンのむちゃくちゃな擁護もじゃあ阪神されたら文句言わないんだな?ってだけで論破出来るからな

106 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:57:58.75 .net
いつか人殺すやろこいつ

107 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:02.71 .net
>>25
阪神関係あった

108 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:03.20 .net
わざとか否か以前に試合出る度に死球出す投手を平然とローテに組み込んでることが問題なんやろ

109 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:03.90 .net
くこけ?

110 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:05.57 .net
でも阪神ファンって民度いいよな
少なくとも巨人ファンよりはええわ

111 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:06.24 .net
珍カスセリーグどころかパリーグファンにも1番嫌われてるの認めた方がええぞ。

112 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:11.36 .net
藤浪ってこれがある以上どれだけやっても一流になれないよな

113 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:12.56 .net
先発復帰にずっと懐疑的だったワイ、今日で完全に見切りをつける
もう先発はアカンわ😡
右のリリーフでええやろ

114 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:12.68 .net
>>75
わざと当てようとしてるわけじゃないんやからしゃーないやん
坂本も痛かったけど藤浪も心が痛かったわ

115 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:14.40 .net
当たったとこははよ藤浪ぶつけろよ
民度最高らしいから報復とかされんらしいぞ

116 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/23(金) 23:58:15.72 .net
https://i.imgur.com/3JxJAAe.png

117 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:16.09 .net
珍カスほんま見苦しいな

118 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:18.25 .net
>>5
殺る気満々だな

119 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:18.28 .net
>>4
センター何してたんやこれ?

120 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:25.29 .net
報復はゴミとか言ってた奴らの目を覚ました英雄
こんなん当て返さなずっと当ててくるやん

121 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:25.35 .net
阪神ファンとヤクルトファンってガチで嫌いあっとるよな

122 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:28.33 .net
藤浪だって苦しんどるんやぞ!?

123 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:28.96 .net
>>4
割りとマジにタマゴなんか投げられてもしゃーないよな

124 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:30.37 .net
藤浪以外に抑えられた時→しゃーない
藤浪に抑えられた時→野球おもんな


藤浪に抑えられた時不快すぎる

125 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:30.56 .net
>>98
珍カスって日本語不自由な奴多いよな

126 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:35.95 .net
>>110
ん?

127 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:36.82 .net
当てられる前にバットに当てろって北村が教えてくれたのにアホやな

128 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:38.83 .net
>>110
わかる

129 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:39.72 .net
珍カスは人間モドキだから

130 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:48.41 .net
>>61
まあ珍カスと比べればいいよね(笑)

131 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:49.01 .net
>>103
アンチはすぐ汚い言葉で煽るよな
こんな奴に何言われても響かないよ

132 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:54.58 .net
>>110
それな

133 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:58:56.16 .net
>>119
阪神の選手がカバーなんてするはず無いだろ!

134 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:02.82 .net
>>4
これでも戦犯馬場扱いやぞ
狂ってる

135 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:04.75 .net
オースティンって大人なんやな
メジャーで乱闘やったヤバイやつだと思ってたわ

136 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:06.82 .net
>>69
みじめなのは横浜に負ける珍カス手逝き

137 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:09.26 .net
浅村中田グラシアルロッテの誰か交流戦で覚悟しとけよ

138 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:09.88 .net
三振S級トンネラー佐藤輝明

最強160キロデッドボーラー藤浪

珍さんのお宝は凄いわね

139 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:10.15 .net
珍カスなんて障害者しかおらんのやし相手する方が無駄だよ

140 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:11.20 .net
>>98
平均的珍カス

141 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:12.00 .net
佐藤輝明の守備で藤浪はリズム悪くしたな

142 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:14.76 .net
>>122
当てられたほうはもっと苦しいわアホが

143 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:19.85 .net
>>98
珍さん日本語不自由すぎるやろ…

144 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:21.80 .net
>>110
巨人ファンって苦しんでる選手叩くしな

145 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:22.78 .net
本当に頼むから贔屓の試合では登板しないでほしい

146 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:24.18 .net
>>105
阪神相手に投げる度ぶつけてくる奴とかなんJで叩きスレ立ちまくってTwitterで粘着叩きされて
ブーイングされてリアル襲撃とかされてそう

147 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:24.88 .net
ここでニチャアニチャア言ってても何も変わりませんよw

怒ってる朝鮮ファン見つけて、効いてて草!珍さん!?カタカタ

悲しくならんの?w

148 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:31.92 .net
>>131
わざわざレスつけてる時点で響いてんじゃん

149 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:32.41 .net
珍カス「くこけ?」

150 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:33.22 .net
>>134
それがTigers Prideや
いやpuraidoや(笑)

151 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:36.03 .net
>>142
どっちも苦しいからおあいこにしようや

152 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:36.74 .net
よわいわよ

はんしんは

よわいわよ

153 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:43.72 .net
藤浪って「プロ」野球選手なんやろ?

154 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:45.61 .net
>>61
菌カスってコロナパーティした藤浪のこと?w

155 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:54.60 .net
まずヤクルト以外にはヘイトが溜まってないって発想がヤバいよね
藤浪とか全球団からヘイト溜まってるやん

156 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:55.55 .net
>>134
馬場は防御率詐欺師や〜って馬場叩いてて笑ったわ
藤浪と佐藤は謎のバリアついとるわ

157 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:57.19 .net
>>153
せやで

158 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:57.45 .net
>>149
ちゅちょたれwwww..��

159 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 23:59:59.92 .net
(´・ω・`)およるだんなマン、!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

160 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:00.52 .net
>>4
このチンタラ走り
陽岱鋼が二軍の試合でやってたよな

161 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:01.55 .net
交流戦終了までの金曜日の予定

広島-横浜-巨人-広島-西武-SB-楽天

162 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:02.12 .net
高梨が当てたとき殺害予告までしてたのに自分らがされると怒るのやめーや

163 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:03.34 .net
珍さんベイスに惨めに敗北したからイラッイラなんやろw

164 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:04.07 .net
>>147
ID無しスレで顔真っ赤にしてて恥ずかしくないの?😂

165 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:04.98 .net
>>110
これ

166 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:07.59 .net
藤浪は使う球団も大概やべーけど一番ウザいのはこの藤浪を見て
「避けない方が悪い」とか「藤浪はこういう投手なんだから打者が対策しろ」とか擁護する奴が多すぎる上に
「どうせ当てるなら相手の中心選手にしろよ勿体ない」とか
「○○さんすまんやで!報復は□□(不調の選手)に頼むわ!」とか死球をネタにして絡んでくる頭おかしい珍カスが共用スレにワラワラいる事

別にファンが謝れとは言わんけど煽ってくんなや

167 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:08.25 .net
>>131
効いてて草

168 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:08.57 .net
>>151
せやな😌

169 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:10.19 .net
>>153
プロ市民とかの「プロ」やろ

170 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:12.02 .net
>>153
自営業や

171 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:12.30 .net
>>61
ち〜ん

172 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:18.78 .net
阪神の悪口言いすぎると子供ハンマーが飛んでくるから気をつけろよw

173 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:19.03 .net
珍さん先週まで散々煽り散らしてたのが返ってきて草生える

174 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:19.89 .net
菌カスって蔑称は藤浪が引き継いでるからな

175 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:20.81 .net
>>147
障害者おるやん

176 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:00:21.26 .net
https://i.imgur.com/CzyDk61.jpg

177 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:21.60 .net
実際に当てられたDeNAのファンが叩くのはギリ分かるけどなんで犬カスが大暴れしてんの?

178 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:23.78 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

179 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:23.87 .net
>>4
安倍「後逸ゥー!!」

180 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:24.63 .net
つーか結局毎回誰かに当ててるやん
何も変わってなくね

181 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:27.32 .net
昔は結構、ウチの藤浪がすまんな
言うのもあったけど死球が日常化してからはファンも開きなおった感がある

182 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:28.96 .net
なんで乱闘起きないの?分からせてやれや

183 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:36.36 .net
>>4
カープの松山レベル

184 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:37.24 .net
ぶっちゃけ死球よりサトテルのトンネルの方が面白かったしそっちの方が珍さん釣れるで

185 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:38.20 .net
>>134
ゲッツーとってたら終わってたから…
とはいえこれはガチでないわ

186 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:39.94 .net
ホークス戦だけは投げていいぞ
あいつらチーム全体が藤浪やから

187 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:40.78 .net
>>147
珍カス効いてて草

188 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:41.82 .net
もう何年やっとんねんいう話よ

189 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:44.25 .net
>>110
朝鮮人って自覚ある?

190 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:45.03 .net
>>166
ほんまゴミみたいなファン多いのがたち悪いわ

191 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:54.54 .net
>>163
書き込み時間が334で草

192 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:00:57.00 .net
https://i.imgur.com/SLKSX3x.jpg

193 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:00:59.57 .net
藤浪って今日も危険球無し?
守護られ過ぎやろ

194 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:01.70 .net
>>164
効いてて草
ウキウキで顔真っ赤にしてるとこ想像したんやろなぁ

195 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:03.38 .net
藤浪復活とか騒いでたのほんまに気持ち悪かったな

196 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:03.99 .net
【速報】TBSでサトテルのトンネル

197 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:08.42 .net
>>182
イップスだから・・・それは許さないと

198 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:08.89 .net
>>166
朝鮮人に日本のルールに乗っ取れって言っても無駄や

199 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:16.21 .net
>>4
石川外野手越えたろこれ

200 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:16.97 .net
e?
珍さん今のハメちゃんに負けたの?w

201 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:18.33 .net
珍カスなんて自分の子供武器にして殴るような奴らやで?何言っても無駄やろ

202 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:24.94 .net
珍カスはチンピラ
ヤクルトファンは陰キャ
相性悪そう

203 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:27.29 .net
パリーグ交流戦が怖いか?

204 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:28.10 .net
>>154
伊藤隼太は首にしたからセーフ

205 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:28.36 .net
こいつが投げる試合はあらかじめ警告試合にしとけよ

206 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:31.57 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ・・・
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

207 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:31.54 .net
オースティンほんとかっこいいなぁ
格闘家みたいなよけ方

208 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:32.08 .net
>>98
こんなレベルの日本語力で他人を煽っちゃうのか…

209 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:33.06 .net
>>194
あーあ発狂し始めちゃったw

210 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:01:33.18 .net
https://i.imgur.com/FoMHYAH.jpg

211 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:34.80 .net
当てた直後に交代するのはわざと感あるからやめた方がいい

212 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:36.04 .net
珍カスがヤクルトのせいにしてて草
11球団から嫌われてるの自覚しろよ

213 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:37.83 .net
パファンでよかった理由の一つ
セの他球団はなんで静かに耐えてるん

214 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:43.03 .net
>>166
まずこんなんを平気で使う監督がだいぶ頭おかしいからな
そんな奴がいるんだからアホなファンも同調する

215 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:43.81 .net
>>194
効いてて草w

216 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:43.95 .net
なお数日前の珍さん
https://i.imgur.com/1UYB7dg.jpg

217 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:44.71 .net
>>178
あれ?

218 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:44.80 .net
>>200
1-7でド派手に逝ったで

219 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:46.71 .net
これマジ?阪神の殺人野球酷すぎるわ
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

220 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:48.99 .net
>>22
それでしか精神保てんのや…

221 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:55.47 .net
>>178
うん?

222 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:01:58.83 .net
https://cdn.eso.org/images/large/eso1719a.jpg

223 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:00.67 .net
>>149
たれw

224 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:01.85 .net
阪神の選手で実験してから投げさせた方がええやろ

225 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:02.52 .net
>>166
わかるわ
選手へのリスペクトがーとか言うわりに自分らの応援してるチームの不調の選手はボロクソに叩くダブスタが多い

226 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:02.63 .net
>>194
珍カス、発見!w

227 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:02:03.60 .net
https://i.imgur.com/LtxtcFn.jpg

228 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:08.28 .net
>>201
あんな突出した奴は例に出してはいかんやろ

229 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:08.64 .net
>>178
データは嘘つかない

230 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:10.63 .net
なお、藤浪はインスタでファンと楽しんでる模様



https://i.imgur.com/QqSRxfy.jpg

231 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:12.08 .net
>>181
今は先回りして煽ってくるぞ

232 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:12.29 .net
>>4
チンタラゴリラやる気ねえな

233 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:13.68 .net
そろそろバットで殴られても文句いえんやろ

234 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:18.85 .net
珍カスも大山、佐藤、梅野あたり死球で選手生命に関わるくらいの怪我させられないと分かんないだろうな

235 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:19.83 .net
>>227
えっっっち!!可愛い!!!!!

236 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:20.29 .net
>>212
ほんまな
マナー最高のヤクルト見習えよな


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

237 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:21.10 .net
>>178
あれ?

238 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:25.54 .net
坂本に当てた時だけ神妙な顔してるから坂本がガチギレれば大人しくなるんちゃう

239 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:28.02 .net
>>4
少年野球かな

240 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:29.55 .net
菌カス、お手!😹

241 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:31.88 .net
今まで若いから発展途上のピッチャーだからで誤魔化してきたけどさすがにそろそろ・・・
プロ何年目よ

242 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:39.78 .net
ハメカスは子供ハンマーにするカスやからな

243 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:39.85 .net
元阪神の上本がヤクルトに居たら藤浪に殺されてそう

244 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:43.72 .net
>>218
流石本場のお笑いは違うわw

245 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:44.19 .net
なんや知らんがなんjは相当阪神に鬱憤溜まってたみたいやなあ
阪神叩くまえに阪神に負ける贔屓球団叩いた方がええよ

246 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:49.72 .net
阪神ファンは池沼

247 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:50.19 .net
せっかくの金曜の夜やのに珍カス沈沈で草なのだw

248 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:52.09 .net
>>166
これが一番頭おかしい
何で擁護できるねん

249 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:52.95 .net
>>242
???

250 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:55.19 .net
昔客席で喧嘩してて自分の子供武器にして殴りかかってたのもたしか珍カスやったよな。あれは引いたわ

251 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:56.30 .net
一昨日の東京ドームの最終回やばいよな
インコース低めに行っただけで珍カスブチギレてたし

252 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:58.64 .net
さすがにヤクカスしつけえよ
ネチネチネチネチいつまで粘着してくんねん

253 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:58.86 .net
>>236
珍カスわざわざデータ持ってきたの?頑張ったねw

254 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:02:58.84 .net
>>238
ニヤニヤしてスプレーするだけやぞ

255 : ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:03:02.21 .net
https://i.imgur.com/xRPPqNm.gif

256 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:02.75 .net
>>209
君の“負け”やね

257 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:05.70 .net
>>231
数でゴリ押ししてくる珍カスらしい防衛術やね

258 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:06.12 .net
>>4
ちっセンターの雑魚使えねぇな、とか思ってそう
まぁ阪神のセンターだからな

259 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:07.61 .net
2回目の日本一は遠いぞ!😜

260 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:08.89 .net
>>216
数日前にヤクファン叩いてたろ

261 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:17.04 .net
散々ぶつけられてヤクルトのスレが荒らされまくったのほんま草
完全にキチガイに絡まれる被害者のやつやん

262 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:17.36 .net
>>154
たれw

263 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:19.15 .net
>>256
w

264 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:22.96 .net
古田「まあプロはそんな球抜けないですからね」

265 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:25.68 .net
>>193
藤浪の死球はやさしい死球やから、な

266 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:29.26 .net
>>230
きっしょ

267 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:31.77 .net
大谷もそうやしノーコンの投手は結構おるわけやけども
藤浪だけなんでそんなに死球がが多いんや?

268 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:33.35 .net
>>166
これはほんとその通りやわ 藤浪がそういう投手なのをわかった上で平気な顔して対外試合に使う球団もおかしいし
それを擁護するどころかそれを理由に煽ってくるファンもおかしい

269 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:36.02 .net
誰かスイングですっぽ抜けたふりで藤浪にバット投げるくらいのことしてもいいよな

270 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:38.44 .net
他球団だが藤浪にやられたらやり返すでえー
覚悟しときやー

271 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:39.20 .net
珍カスもう巨人と1ゲーム差やで?wwwww


あれだけ調子乗ってたのにどうした??

272 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:40.33 .net
もうここまで来たら喧嘩投法どこまでセーフなのか見極めたいから頑張って欲しい

273 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:42.42 .net
>>4
くさ

274 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:43.31 .net
死球の多さじゃなくて藤浪があかんのやで
珍さんって論点分かってないよね

275 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:47.32 .net
報復は当然したんやろな?

276 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:47.66 .net
>>154
ワロタ

277 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:49.64 .net
珍カスイライラで草

278 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:52.03 .net
>>252
しつけえのはいつまでもゴミを投げさせてる珍球団だぞ

279 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:53.95 .net
>>253
マナー最高のヤクルトを見習うために集めたわ


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

280 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:54.60 .net
>>4
Joshinの宣伝かな?

281 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:58.06 .net
>>255
この後死んだんだよね…

282 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:58.17 .net
珍さんヤクルトにだけ嫌われてると思ってるの頭幸せすぎるだろ

283 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:03:59.88 .net
>>4
SBか巨人に行ってたらこんなちんたら走り許されてたのかな

284 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:01.81 .net
このスレの画像面白過ぎや

285 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:02.32 .net
マジでこいつ試合で投げさすなよ

286 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:04.87 .net
久々に子供ハンマーのgif見たいわ

287 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:05.17 .net
>>166
なぜか当てられた側が煽られる狂気

288 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:08.41 .net
>>230
これ清田と掛けてるの?

289 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:09.39 .net
https://i.imgur.com/5YB7b1K.png

290 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:17.30 .net
チンカスはきんかす

291 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:17.41 .net
藤浪はわざとじゃないねんから攻めるのは間違いは
問題は藤浪を悪用してる阪神のモラルや

292 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:19.38 .net
必死に死球ランキングコピペしまくってて草

293 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:22.33 .net
>>279
イライラしすぎでしょw

294 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:23.77 .net
数年前にあったホークスとの試合で
工藤が左打者並べまくってたけど正しかったんやな
阪神以外のセリーグ可哀想やな

295 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:26.28 .net
金本があれ喰らって許すと思う

296 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:29.99 .net
毎日全ての投手が藤浪と同じことしてみ?

もはや野球というスポーツは一切成り立たんやろ
そういうことをやってるんだぞ
まじでいい加減怖すぎる

297 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:36.20 .net
ゴミ売りの死球の方が悪質定期
https://i.imgur.com/KNT0Ax4.gif

298 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:39.80 .net
あっ…
https://i.imgur.com/i9OB54S.jpg

299 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:41.07 .net
>>166
蛮族みたいな奴らが蛮族みたいな球団のファンになるのなんて当然の事やろ

300 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:41.89 .net
他球団は介護してあげてるようなもん
もう出したらだめよ

301 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:42.36 .net
https://i.imgur.com/XFNIoUM.gif

302 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:43.77 .net
藤浪ばっかり責められるのは可哀想だわ
死球なんて毎日誰かしらが当ててるやろになんで藤浪ばっかり言われるのかわからんわ
当てた藤浪だって辛いっての

303 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:43.88 .net
>>288


304 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:45.34 .net
>>252
しつこいのはお前ら珍カスやろ
今日だって村上のコリジョンで荒らしに来やがって

305 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:46.87 .net
2回もこっち向かってきたのにオースティンよく我慢したな

306 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:48.39 .net
人間凶器が開幕投手の糞客迷惑球団ホントたち悪いな

307 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:49.67 .net
>>283
AHRA怒りの試合後談話&3軍行きやろな
阿部も陽岱鋼の怠慢にキレて3軍行きさせたし

308 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:52.81 .net
>>292
データは嘘つかないよね?

309 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:04:58.14 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

310 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:02.47 .net
珍カス叩くヤツは障害者叩いてるのと一緒だよ?
お前ら障害者差別するつもり?

311 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:03.25 .net
>>305
これ

312 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:04.18 .net
里崎「藤浪の死球は仕方ないですよ。死球に不満ある人はチーム別死球見ましょうね。はい西武と巨人がトップですけどこれでも藤浪に文句言いますか?」

こいつの理論穴だらけで草生えるんだよなぁ
藤浪の場合死球の数以上に当てる場所が危ないんだよ

313 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:04.91 .net
>>166
阪神ファンはしねよ

314 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:06.37 .net
>>267
癖になってるんだと思う速球派の投手はあんまり制球よくないパターンが多いけど藤浪の場合は多分自分の体を脳味噌がコントロールできてないだから修正できない

315 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:07.63 .net
>>297
ガキハンマー

316 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:10.19 .net
イップスじゃなくて指の使い方やな
圧倒的技術不足

317 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:10.67 .net
あー早く珍カスの大山、佐藤、梅野あたり死球でぶっ壊れねぇかなー.wwwwww

318 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:14.02 .net
>>292
あれ二位は大半が阪神ってばれてからあんま貼られなくなったよな

319 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:14.05 .net
http://i.imgur.com/3n7PG0y.jpg
これが珍カスの民度な

320 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:15.81 .net
夏頃には巨人一位 阪神二位になってそうw
ゲーム差も10ゲームぐらい開いてそう

321 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:17.74 .net
>>271
関西人の"フリ"らしいでwwwwww

322 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:20.62 .net
こうしつこく治らんでやっとるんなら
いつかなんらかの報いは受けて欲しいわ

323 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:22.76 .net
所詮はなんJ民だったか

324 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:22.77 .net
..‍♂��⚒��

325 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:25.35 .net
>>310
確かに

326 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:25.96 .net
>>297
やばすぎて草
これが叩かれないとかほんま虚カス板やな

327 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:26.44 .net
>>282
嫌われてる嫌われてるって女の子かよ😂
ネットですら気になるようになってるやん🥲

328 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:05:27.11 .net
https://i.imgur.com/CflXrSK.jpg

329 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:30.68 .net
>>166
共用スレもクソもこのスレにいるヤツらほぼ野球実況してないでしょうにwwww

330 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:32.28 .net
>>297
でたわね

331 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:38.24 .net
>>310
これ

332 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:38.58 .net
正直藤浪はただのゴミ選手だけど
相手が危ないのわかってて平気な顔して使ってる矢野が一番やばいだろ
藤浪はわざとじゃなくても矢野はこうなるのわかってて使ってるわけだし

333 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:41.65 .net
ヤクルト
横浜と来たら
次は中日の番やな

334 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:48.65 .net
くこけ?

335 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:49.56 .net
>>297
これ今日?

336 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:50.49 .net
>>297
虚カス最低やな

337 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:50.72 .net
>>310
ワイが間違っとったわ

338 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:51.57 .net
梅野もゴミだよな
こんなクソノーコンリードしてるのに平気でインに構える

339 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:53.95 .net
くこか?

340 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:05:55.17 .net
https://i.imgur.com/72cNu1s.jpg

341 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:58.09 .net
まーた共用に煽りカス湧いてるよと思ったら実況してた奴が集合スレに煽りにきたりとらせんからやくせんに煽りにきたりしてたの草なんだ
煽りカスの仕業かと思ってたワイがバカやったわ

342 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:58.40 .net
くここ?

343 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:05:59.79 .net
あーあデータでも阪神が殺人野球してるのバレちゃった
なんで当てまくってる球団が煽るんだよ最低やな同じ阪神ファンとして恥ずかしい・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

344 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:00.56 .net
>>312
チーム別じゃなくて投手別で見ろや

345 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:02.43 .net
明日藤浪晋太郎を登板させる
かならず登板させる

346 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:03.33 .net
くこ?

347 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:04.96 .net
>>178
ヤクルトは石川とか山中とかダメージない死球ばっかやし
これで叩くのは草生えるわ

348 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:05.98 .net
>>166
でこういう事言われたらネタにマジレスすんなって逆ギレしてくるんだよな

349 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:08.61 .net
躊躇なくアルカンタラと交代できそうやね

350 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:10.76 .net
大瀬良がヘラヘラ許したのが増長させた説

351 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:11.84 .net
>>98
日本語不自由なのはハメカスやんw

352 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:12.56 .net
>>345
テロ予告やめろ

353 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:13.97 .net
>>297
虚カスヤバスギでしょ

354 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:17.11 .net
>>310
障害者はもっと大人しくして…なかったわ
さすが日本一一回のモンスター弱者球団やね

355 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:22.45 .net
>>297
こんな人間のクズの集まりだからな、珍カスとか

356 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:25.05 .net
>>312
お前の方が謎理論やろ
当てる場所が危ないとか知らんわw
射的みたいに言うなやw

357 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:25.08 .net
>>297
毎時間これでスレ立てろ

358 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:25.74 .net
これって試合前に外国人選手に藤浪は病気だからキレないでとか言われてるんかな?

359 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:30.48 .net
>>297
虚カスwwwwwwwww

360 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:32.65 .net
>>341
めっちゃ早口で言ってそう

361 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:33.35 .net
>>271
巨人の意をかって煽ってて草


だっせぇ

362 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:34.51 .net
>>338
今日は坂本や

363 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:38.47 .net
育成に成功した北方

364 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:39.75 .net
>>297
珍カス死ね

365 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:42.09 .net
>>344
藤浪の場合当ててる選手のデータと当たってる場所のデータも用意したほうがええわ

366 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:43.24 .net
>>166
ガチもんの菌カスっぽくて草

367 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:47.18 .net
idなしスレで煽りあってるのヤバすぎでしょ
知的障害かな?

368 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:47.38 .net
>>327
一番気にしてるの阪神定期

369 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:47.83 .net
チンカス理論だとすっぽ抜けてるからセーフや

370 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:47.85 .net
>>332
これ

371 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:49.66 .net
>>310
珍さんすまんかった😭

372 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:51.20 .net
>>356
射的は草

373 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:52.15 .net
早く引退してたこ焼き屋やれよ

374 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:54.11 .net
珍カス「ヤクカスしつこ過ぎやろw(頼む!残りの10球団嫌わないでくれええええええええええええええ😭)」

心配しなくてもお前らの事好意的に見てる他球団のファンなんて元から居ねえよw

375 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:54.63 .net
雑魚どもが調子に乗るなよ
その気になれば何時でもお前の贔屓の選手をヤレるんやぞ
https://i.imgur.com/EX0p480.gif

376 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:57.56 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ・・・
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

377 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:06:57.82 .net
意味わからんわ
避けない方が悪いやろ藤波がルール違反したか?反論してみハメカス

378 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:04.07 .net
球威が凄いからビーンボールの効果で被打率は下がるけど倫理的に許されないんちゃうか

379 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:04.80 .net
>>50
日本にきて稼がにゃならんからでもあるからやろ

380 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:04.95 .net
珍さん大暴れの巻

381 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:05.18 .net
F浪さあもう野手やれよ
投げさせたらアカンレベルだろ

382 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:08.63 .net
虚カスご自慢のテームズの守備wwwwww
https://i.imgur.com/mAMMUFT.gif

383 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:09.30 .net
>>4
神里の足なら間に合わないからわざとチンタラ走って体力温存してた説メチャクチャですき

384 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:09.60 .net
珍さん当てといてIPスレまで乗り込んだってマジ?
頭黒木やーんwww

385 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:12.95 .net
>>332
ある意味故意死球よな

386 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:16.19 .net
藤浪このままやと次は広島戦か

387 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:19.39 .net
>>367
https://i.imgur.com/l6sus7r.jpg

388 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:21.06 .net
なんというかオースティンに当てた時の実況横浜ファンは怒ってなかったけど阪神ファンがブチギレてたのは対照的だった

まあそんなんなるなら使うなよとは思うけど

389 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:21.48 .net
>>297
これ関西では普通らしいね

390 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:22.93 .net
>>361
ご主人さまにはたてつかんの?

391 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:23.49 .net
阪神の殺人野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

392 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:23.64 .net
>>312
藤浪のコントロール改善の練習台に右打席立ってほしい
擁護するならそれぐらいできるよなぁ!?

393 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:24.08 .net
頭部死球数で見たら阪神が圧倒的に多そう

394 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:27.67 .net
>>297
つまんなお前

395 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:30.63 .net
>>375
これもうただの暴行事件だろ

396 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:37.72 .net
これはマーダーズライセンス所持者

397 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:39.22 .net
なんで珍カスって藤浪叩いてるのヤクルトだけだと思ってるんやろ?
そういう事にしないと都合悪いの?

398 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:39.95 .net
>>387
アニ豚さん?!

399 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:42.74 .net
珍カスって藤浪が他球団にいて阪神の選手破壊しまくってても擁護してたの?

400 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:43.52 .net
>>380
そら10連敗中の相手に大敗やしなw

401 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:44.22 .net
なんで投手やらせてるんだ?
優秀な球団はおそくても2018年には打者にしてるだろ

402 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:44.92 .net
はよ交流戦でパカスボコボコにしたいわ

403 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:47.53 .net
>>382
40本打たなこの守備耐えられんわ

404 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:48.80 .net
>>356
いや
藤浪が死球の数で叩かれてる事見たことねーよ
こいつは頭付近に飛ぶから目立つ
お前バカだろ?

405 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:49.05 .net
>>377
これ
藤浪は死球がちょっと多めなだけでなんのルール違反もしてない
よって藤浪に文句言うのはお門違い
証明終了

406 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:49.15 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

407 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:53.64 .net
巨人だが
主力に死球食らったら梅野にまず報復するわw
梅野故障したら阪神は沈むの間違いないからな
ちなみにこれは自チームの選手を守るための報復&警告だからな
嫌なら藤浪に当てさせるなよ

408 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:56.19 .net
これマジ?やっぱ阪神が当てまくってるんやな

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

409 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:56.98 .net
いくらなんでもコントロール悪すぎだろ
そら他の投手も死球はあるけど藤浪はそのリスクが段違い

すっぽ抜けてしまいましたごめんなさいのレベルを越えてる

410 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:07:57.37 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

411 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:00.72 .net
>>376
この5年じゃ大して変わらないから、必死に10年分集めてるの草生える

412 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:01.29 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

413 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:05.32 .net
>>297
虚カスやって良いことと悪いことがあるやろ…

414 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:05.82 .net
>>17
ちーんwww

415 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:08.35 .net
もうどの球団にも伝わってるってことやろ
藤浪はノーコンで右打者の頭にくるってことが共通認識

416 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:10.60 .net
とっとと球界追放しろよ

阪神は甘すぎだろ

417 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:12.92 .net
>>382
ラミレスでもこんなことしない

418 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:15.46 .net
>>310
障害者だから叩かないというのは差別だから叩くべきだろ

419 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:17.09 .net
>>397
そら認めたら12球団一の嫌われ球団って認めるようなもんやし

420 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:17.33 .net
藤浪がデッドボール出さない日って中日戦くらいか?

421 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:19.24 .net
>>398
https://i.imgur.com/z4FmRWS.jpg

422 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:21.96 .net
>>397
韓国がいつまでも慰安婦慰安婦言ってるのと同じシステムよ

423 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:23.59 .net
イップス再開や

424 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:23.67 .net
>>297
これ横浜ファンのリアクションもおかしいけどな

425 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:24.34 .net
>>382
ラミレスの再来

426 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:25.15 .net
藤浪くんも苦しんでるねんで!!!!
笑い事ちゃうぞ!!!

427 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:25.70 .net
>>404
射的理論で草
足は5ポイント、頭に当てたら100ポイントってか?

428 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:34.44 .net
藤浪退場にしない審判が悪い

429 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:34.79 .net
>>368
むしろ珍は悪い意味で気にしてないんだよなぁ
嫌われてるとか意識するんは菌
ある程度気にするんはええことやけど

430 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:37.06 .net
史上最凶最悪のピッチャー

431 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:37.23 .net
藤浪個人の問題なのにチーム死球数関係ないやろ

432 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:38.20 .net
関西の常識は世間の非常識やししゃーない

433 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:38.99 .net
藤浪がイップス克服したみたいな風潮あったけど、普通に死球減ってないし何も変わってないよな
復活って死球でも動じないメンタルを手に入れることやなくて、死球を減らしてこその復活やのに

434 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:43.32 .net
これ矢野に説明責任があるやろ

435 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:43.75 .net
珍カスの頭お花畑で草www


ヤクルト以外の球団からは好かれてると思ってるらしいぞこのゴミ共wwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣

436 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:44.06 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

437 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:46.23 .net
おいおい藤浪以外でも阪神当てまくってるやん・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

438 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:47.04 .net
まあ珍カスが藤浪擁護する気持ちもわかるわ
殺人兵器使わんと勝てないクソチームって自覚しとるんやもんなwwwwww

439 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:48.44 .net
>>74
全力で走っても結果は同じやろ
察したんよ

440 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:48.58 .net
藤浪なんかオリックスにボコられてたやん

441 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:48.55 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

442 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:51.55 .net
>>397
障害者やし

443 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:53.53 .net
で?藤浪がルール違反した?してないやろ?

444 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:54.82 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

445 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:55.99 .net
さつがいよこくはやめてください!!!

446 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:57.78 .net
藤浪がこのスレ見てたら酒のつまみにしてそう

447 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:08:59.32 .net
>>397
球界の鼻つまみ者って自覚がないからしゃーない

448 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:00.83 .net
>>427
射的理論気に入った?
的外れだよお前射的だけになw

449 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:04.32 .net
>>421
Twitterによくいるタイプのキモイのいて草

450 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:09.99 .net
>>397
自分たちが人気球団だと思い込んでる精神障害者やし

451 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:10.71 .net
>>399
珍さんの理論はデッドボールはわざとでもないしスポーツにつきもの、だから文句言うな、だから当然佐藤やら中野がぶっ壊されてもそれもスポーツやで

452 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:14.23 .net
>>98
なんJもこんな珍カスばっかよな

453 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:14.81 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

454 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:19.01 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

455 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:20.50 .net
>>375
これマジで(あ、やっちったwww)としか思ってへんやろ

456 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:25.31 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

457 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:26.28 .net
珍さん発狂しだして草

458 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:27.84 .net
というかやくせんにはヤクルトレディがひき逃げしてたヤクルトは常識がないとか
ヤクルトファン装ってなんでうちは近藤で阪神は鍛冶屋なんだ阪神の見る目が羨ましいとか
ほぼ毎日のようにとらせんから書きに来てるガイジ常駐しとるからな

459 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:27.93 .net
珍泣きながらコピペwwwwww
ネトウヨかな?

460 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:28.35 .net
ちなメジャー時代の死球貰ったオースティン
https://i.imgur.com/J27MbiA.jpg
https://i.imgur.com/HEmm0N3.jpg
https://i.imgur.com/IG6RvVb.jpg

461 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:28.72 .net
現代の東尾定期

462 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:30.68 .net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww
藤浪以外でも当てまくってるのがばれてしもうた・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

463 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:31.91 .net
ちょっと前のヤクルトは藤浪にぶつけられると報復で糸井にぶつけまくってたよな
今回大山に報復したけど梅野の方が効果的やろ梅野破壊したれ

464 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:36.00 .net
>>446
あいつめちゃくちゃメンタル弱いで

465 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:37.25 .net
>>459
たれw

466 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:40.08 .net
あーあ


「壊れ」ちゃった

467 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:45.90 .net
>>433
まあでも藤浪の死球が減っちゃったら荒れ球という藤浪の持ち味も消しちゃってるってことやろしそれはそれで寂しくも思えるな

468 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:46.37 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

469 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:46.61 .net
さっさと打者に転向しろ

470 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:47.35 .net
阪神のピッチャーが打席の時は内角攻めして手首破壊しても問題ないよな?

471 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:48.25 .net
藤浪に死球喰らった選手が鬼の形相で藤浪に殴りかかればまたイップス再発して3年は一軍マウンドに戻ってこれんよ

472 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:49.14 .net
珍カス「一番苦しんでるのは藤浪!」

473 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:49.33 .net
いうて200勝達成する頃には制球もバチバチの名投手になってるやろ

474 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:49.71 .net
>>116


475 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:49.77 .net
>>382
3割40本撃つなら許せる

476 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:50.49 .net
冗談抜きでなんであんな同じコースに抜けるの?

477 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:51.33 .net
いままで こんな投手いなかった

意図的にやってるに決まってる

とっとと球界追放しろ、こんな奴

478 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:52.05 .net
>>435
友達の中日ファンも藤浪応援してくれるけど

479 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:53.06 .net
>>449
https://i.imgur.com/OYmVfuJ.png

480 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:55.41 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

481 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:09:59.38 .net
>>460
負けてて草

482 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:00.90 .net
オースティンって来日前はキレやすい問題児みたいな扱いだったけど今はクソリプのネタキャラみたいになってるよな
今日も十分キレて良かったのに怒らなかったのは以外やったわ

483 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:03.18 .net
藤浪復活とか成長とか抜かした奴アホやなこんなん解りきってることやのに連勝して浮かれてたから現実見れなかったんやね可哀想

484 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:05.78 .net
>>41
こういうやつなw
なお藤浪の死球にはダンマリw





菓郎(生放送主)
@karokaromogmog
昨日ヤクルトが勝てなかったのも阪神のせいなのか…  阪神は反省しなきゃいけませんな…w
午前8:52 · 2021年4月22日



菓郎(生放送主)
@karokaromogmog
今でもマートンの体当たりが〜って言ってる人いるぐらいだもんな。 そりゃ前日のことは鮮明に残ってることでしょう。
午前8:56 · 2021年4月22日

485 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:08.15 .net
>>397
部が悪いとわかってるからヤクルトを先に煽りまくってヤクルト叩く流れ作りたいのよ
そうすれば矛先そらせるから

486 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:08.66 .net
あーあ、珍さん"壊れ"ちゃったw♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

487 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:11.29 .net
あかん
阪神が当てまくってるのデータが証明してしまった・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

488 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:13.90 .net
>>470
相手がやってくると数の暴力でぶっ叩いてくるよ

489 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:13.95 .net
相手がバレンティンだったら2球目でスイッチ入ってる

490 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:14.37 .net
>>460
負けてて草

491 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:14.40 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

492 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:16.39 .net
>>443
まともに投げられるようになってから登板してくれや

493 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:17.07 .net
珍さんを怒らせるとこんな風にゴミを散乱させられるぞ

http://i.imgur.com/3n7PG0y.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:18.33 .net
オースティンの乱闘逆にボコられてて笑った

495 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:18.66 .net
>>460
ジャッジの顔で草

496 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:19.79 .net
>>250>>300
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

497 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:27.67 .net
右キラー(物理)

498 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:30.94 .net
死球で亡くなった選手っておるん?

499 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:31.42 .net
>>377
ノーコン治してから出直して来い🥺

500 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:33.34 .net
藤浪にぶつければええやん
投げさせる方が悪いで

501 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:34.31 .net
藤浪が未だにのうのうとSNS出来てる時点で野球ファンの民度下げてるガイジ集団が何処のファンか分かるよね

502 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:35.92 .net
珍さん落ち着いてw

503 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:36.31 .net
頼むで引退してくれ

504 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:37.02 .net
>>460
あーケリーと乱闘してたのオースティンやったんや

505 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:44.50 .net
阪神ファンやがもうこいつ辞めさせろ
見てて不快やわ

506 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:46.88 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

507 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:47.36 .net
1試合に何回か死球出すのは当然で、数試合に1回は相手の選手に怪我させるような投手はプレーボール前から警告状態でも文句言われんでしょ

508 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:51.25 .net
ち〜ん(笑)

509 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:51.24 .net
嘘やろ・・・当てまくってるのは藤浪だけやと思ってたのに・・・


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

510 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:52.63 .net
>>382


511 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:10:59.09 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

512 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:01.65 .net
あまり阪神叩くと子供ハンマー喰らわされるから気をつけろよ?

513 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:03.31 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

514 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:05.80 .net
>>382
グロ
地蔵の方がまし

515 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:09.84 .net
オスナサンタナ補強したからいつでも戦えるで

516 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:09.93 .net
珍さんイライラで草

517 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:12.87 .net
https://i.imgur.com/5YB7b1K.png

518 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:15.16 .net
>>493
いやこれ甲子園じゃないし😅

519 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:16.28 .net
阪神はヤクルトのマナー野球を見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

520 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:16.43 .net
>>382
こらDH必要ですわ

521 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:19.11 .net
ヤクルトファンは藤浪に抑えられてホームラン打たれて負けたからって陰湿やわ

522 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:22.74 .net
>>154


523 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:23.22 .net
死人が出るまでやらせる気か

524 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:24.76 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

525 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:29.51 .net
なんで藤浪が登板する度にヤクルトが叩かれる羽目になるのか
矛先剃らしに躍起になりすぎやろ

526 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:29.70 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

527 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:30.09 .net
あーあ珍さん発狂しちゃったよw

528 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:33.43 .net
この頭部死球マシーンを平気な顔して登板させ続けるの怖すぎる

529 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:34.09 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

530 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:35.11 .net
↓藤浪が他人事のように

531 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:37.60 .net
佐藤、月間三振記録まで後どんだけや?

532 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:38.95 .net
>>501
まぁこれだよな
珍カスに睨まれた関係者の垢誹謗中傷まみれになるのに藤浪だけそんな荒れんもん

533 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:39.09 .net
>>387
これもう半分珍カスによるネガキャンやろ
藤浪叩いてるのはこんなキモイのばっかです〜とでも主張したいんか

534 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:45.25 .net
今日の試合で阪神の雰囲気めっちゃ悪くなりそうだなw

佐藤のあのエラーとか許されないやろ

535 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:51.48 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

536 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:56.60 .net
>>397
ファンが少ないヤクルトのせいにすれば反発する奴少ないから都合いいんやで

537 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:56.87 .net
>>492
なんかそういうルールでもあるんですか?

538 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:57.39 .net
珍さん怒りの荒し

539 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:11:58.81 .net
いっぺん誰か藤浪の脳天に豪速球ぶつけたれよ
痛みをこのクズに教えたれ

540 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:03.45 .net
>>527
阪神が当てまくってる事実がバレて発狂してるな

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

541 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:04.37 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

542 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:05.98 .net
珍さんってほんますごいんやな
そろいもそろってw

543 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:07.30 .net
>>397
一番滑稽なのは「阪神と巨人はプロレス!いうほど仲悪くない!」とか言って巨人には尻尾フリフリなことだよな
球団も犬ならファンも巨人の犬根性なんだわ

544 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:07.41 .net
>>267
意識の違いやろ
阪神は珍カスが護ってくれるし逆ギレ報復もしてくれるから治す必要性がない
その珍選手で一番悪質な奴が藤浪ってことや
これみてみ
https://npb.jp/bis/history/acp_hb.html
阪神の奴クッソ多いやろ

545 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:08.90 .net
もう内角にミット構えるなや

546 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:09.28 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

547 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:09.53 .net
頭に当てて事故が起きてしまうまで続けるつもりなんかな

548 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:11.28 .net
>>225
ほんまこれ
誹謗中傷やめろてアナウンスすべきなのは阪神公式ちゃうか

549 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:19.46 .net
>>533
https://i.imgur.com/DoOvcJj.jpg

550 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:20.23 .net
>>4
内野ゴロとか打ち上げた時にランニングで手を抜くのはまだわかるけどエラーしたくせに手を抜くのマジでムカつくわ

551 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:20.28 .net
珍さんそっちは日本シリーズじゃないよ!?

552 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:20.86 .net
>>516
頼むぅぅぅぅぅぅイライラしててくれぇぇぇぇ😭😭😭←なお、阪神ファンは全然イライラしてない模様w

553 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:22.14 .net
ルール違反はしてないけど、プロのレベルじゃないよね

まぁ珍カスにはわからないんだろうけどさ

554 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:23.01 .net
>>540
んーで?

555 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:30.31 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

556 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:31.55 .net
一番悪いのは藤浪でもなく試合に出す阪神やろ 何回同じこと繰り返しとんねん

557 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:34.69 .net
>>79
死ね糞ジャップ

558 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:36.25 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

559 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:40.21 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2bソゃんねるにもャ潟oイバルプラャ唐ェ必要でーす=B」
ゲーャ}ーズ店員/でbカこさん「1は試われてるに違b「ないにょ!目bゥらビームっ!!=v北朝鮮の将軍覧l/金正日さん=uうん、1はなbゥなか度胸のあb髞ュ言をするね=Bよって粛清。=vのび太の奴隷=^ドラえもんさb「しょうがなb「なぁ、1くんb「なぁ、1くんbヘ。自分でなんbニかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

560 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:41.18 .net
腕へし折ればよかったのに

藤浪がやってることはそういうこと

野球でもスポーツでもないなにか

561 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:41.69 .net
>>536
藤浪が壊れたのを黒田になすりつけようとしたり
ほんまあいつら都合いい頭してんなぁ時期も違うのに

562 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:41.75 .net
珍さん壊れちゃった…

563 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:47.32 .net
避けてやったのにそれでも当てに行く藤浪やべぇな

564 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:48.35 .net
>>470
まず一番から九番まで全員の頭に一回思いっきり真っ直ぐ投げてええよ

565 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:48.71 .net
>>377
スレ盛り上げる為に阪神ファンのフリしてくれてありがとうやでw
まともな阪神ファンは今頃みんな恥ずかしくてネット切ってるからなw

566 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:48.95 .net
>>537
ルール以前の問題やろ
何回目やねんこういうこと

567 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:54.95 .net
珍カス涙のコピペ連投で草

568 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:12:55.55 .net
珍カスってヤクルトのこと「犬カス」じゃなくて「菌カス」って呼ぶようになった理由が自分達の方が巨人の犬になったからってマジなのですか?


ダサすぎませんか???

569 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:05.71 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

570 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:08.23 .net
>>567
やw

571 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:12.71 .net
死球後の順位スレで毎度毎度巨人とは仲良いアピールしだすのほんま草
そのアピールなんやねんw

572 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:13.65 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

573 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:14.76 .net
>>210


574 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:15.01 .net
>>45
それや!

575 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:15.09 .net
>>450
阪神は人気球団だろ
ファンがそれを偉いと勘違いしてるガイジってだけやん

576 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:17.34 .net
>>552
効いてて草

577 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:18.18 .net
>>1>>460
総理大臣/小泉純一郎さん 「何で今さら、こんなレスが出てくるのか分からない」
自由党党首/小沢一郎さん 「(事務所を通じて)コメントする価値を見いだせない。」
東京都知事/石原慎太郎さん 「くだらないねえ。何が楽しみでこんなレスしてるのかな。連中は。」
日銀総裁/速水優さん「頭の中までデフレが浸透していると、再認識せざるを得ない。」ソニー会長/出井伸行さん 「ブロードバンドが普及すれば、こういう削除も速くなると思う。」白鴎大学教授/福岡政行さん 「やっぱり自公保連立政権の発足からこういうレスが増えたと思います。」タレント/デーモン小暮さん 「わが輩が地球を征服した暁には1から処刑するぞ。グハハハハ。」新しい教科書を作る会/西尾乾二さん 「このレスほど戦後民主主義教育の欠陥を表しているものはない。」元グリーンベレー/柘植久慶さん「海外にはこの程度の変質者はコンビニにもいる。日本が平和すぎた。」
女優/広末涼子さん「こういう人がいる日本って、やっぱりすごぎると思う。」プロデューサー/テリー伊藤さん「1は本当にバナナの皮を踏んで滑ってこけそうな人だよね。」法政大学教授/田嶋陽子さん「これだから男社会はダメなんだよ」マルチタレント/大橋巨泉さん「俺は1みたいなやつがいるから日本にいたくないんだ」
財務大臣/塩川正十郎さん「もうよろしやろ?」元大阪府知事/横山ノックさん「いつまでこんなコトしているんだ!」元ホステス/福田和子さん「1みたいなんが、盗聴するんや。危ない危ない。」前総理大臣/森喜朗さん「1のような子供を作らないために教育は私立に任せるべきです。」
元保険外交員/林真須美さん「1がおったからカレーに毒入れたんや。」元公務員/宅間守さん「ほんまは1を殺したかったんや。」
元教祖/松本智津夫さん「1は今後も駄レスを書きこむだろうからポワしなさい。」外務大臣/田中眞紀子さん「1が生きているのは日本の国益にかかわる重要な問題です。」学生/ゾマホンルフィンさん「いいですか!私は1が駄レスする事を許してはいけないと思う!」社民党党首/土井たか子さん「1がこういうスレを立てられる環境を改悪する串規制は絶対許さない」参議院議員/末広まきこさん「1と一緒になら自然に優しい万博が出来る…微かな希望がみえました。」朝日新聞/天声人語さん「このスレに乗り遅れるべきでない。みんなでスレをageしよう」映画監督/北野武さん「1みたいな奴をみると2ちゃんも変わるかなって思うよ」漫画家/小林よしのりさん「このスレを読まずに日本を語るな!わしが保証する!」楽家/湯川れい子さん「荒れ果てた2ちゃんにこういうスレがあるとホッとする」タレント/野村沙知代さん「1について元大統領夫人が口を出す権利はない」
評論家/佐高信「1の偉大さは猪瀬には理解できまい」タレント/マリアンさん「デヴィル婦人ハダマテテクダサーイ」作家/瀬戸内寂聴さん「生きること死ぬこと、それが1なんです」市民ネットワーク会長/山口たかさん「日本の過去の歴史を正しく認識してはじめて1のような国際的に通ずる子供が育つ」ファッションジャーナリスト/ピーコさん「これだから、田舎者はやーよねっ!」歌手/華原朋美さん「電話代があと30円高かったらこんな駄スレ立ってなかったかも。悲惨な1って素敵!厨房って素敵!駄スレって素敵!」
宅間容疑者の父/Aさん「このスレを見た時ああ1がとうとうやったんだと思った。」元大統領夫人/デヴィ・スカルノさん「まあーこんな下品なスレをお立てになって。あなた、恥ずかしくございませんの?」NTT社長/宮津純一郎さん「正直値下げをしすぎた。だから1みたいな厨房が増えたんじゃねーの。」
>>150>>200日産自動車社長/カルロス・ゴーンさん「ワタシなら1からリストラしてコストカットしまーす。2ちゃんねるにもリバイバルプランが必要でーす。」
ゲーマーズ店員/でじこさん「1は呪われてるに違いないにょ!目からビームっ!!」北朝鮮の将軍様/金正日さん「うん、1はなかなか度胸のある発言をするね。よって粛清。」のび太の奴隷/ドラえもんさん「しょうがないなぁ、1くんは。自分でなんとかしてよ。」
忍者のタマゴ/きり丸さん「おい、1!その小銭は俺が先に見つけたんだぞ!!」主婦/分電でんこさん「じゃん!1さん、電気を大切にね!駄レスは電気の無駄遣いよ!」漫画家/西原理恵子さん「1…。ぢょうおうさまはお怒りである!はぐそ入りよだれぶっかけの刑じゃ!!」警察官/両津勘吉さん「貴様!この雑誌でビルを叩き壊そうとしてただろ!!」金持ち/パヤパヤさん「1とは何だ!1なんてダメに決まってる!お前をそんな悪いやつに思った試しは一度きりだぁー!!

578 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:24.65 .net
藤浪ほんとイラつく

579 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:25.58 .net
珍さん…なんでいつもそうなっちゃうの?親が可哀そうだよ?

580 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:28.65 .net
珍さんお得意のコピペ爆弾で有耶無耶にする作戦www

581 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:36.36 .net
>>554
阪神の殺人野球が酷すぎるってことや・・・

マナー最高のヤクルトを見習わな

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

582 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:37.45 .net
>>563
ほんま当たるまで狙い続けるのやめーや

583 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:43.91 .net
阪神Twitterのリプ欄におるドルオタが気持ち悪かったから中日ファンになったわ

584 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:48.65 .net
https://www.google.co.jp/amp/s/www.sponichi.co.jp/baseball/news/2021/04/23/kiji/20210423s00001173557000c.html%3famp=1
阪神・矢野監督は藤浪の「次」に期待

足りないんだよね死球が

585 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:48.94 .net
ルール違反じゃなければ相手のエースのローテに合わせて雑魚P登板させて頭に当ててもいいってマジなのですか!?

586 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:52.13 .net
阪神ファンでもまともな奴はもちろんおるけどガイジ率で言ったらトップやと思うわ

587 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:53.32 .net
>>397
自分たちが他球団にも好かれてると勘違いしてる障害者の集団やし

588 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:56.93 .net
>>576
黙れ

589 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:13:57.66 .net
こうやって荒らしとけば都合悪いこと言われなくて済むと思うこの幼稚さよ
チームもファンもクソゴミだなおいww

590 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:00.46 .net
はー今度は荒しですか

591 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:13.87 .net
>>571
数の暴力で他4球団をボコボコに叩けるからだろ

592 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:14.24 .net
>>588
効いてて草

593 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:24.40 .net
..菌カスってホンマいつまでも昔のことをネチネチネチネチしつっこいよな

で、藤浪が壊れた原因は?

����黒田の恫喝ニダァァァァァァ!!!

594 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:24.46 .net
藤浪が一番苦しんどる

595 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:29.24 .net
>>586
九割くらいガイジだと思う
マジで

596 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:30.07 .net
日付的にそういうことやろな
https://i.imgur.com/SO0Gvul.jpg

597 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:31.34 .net
>>586
これな
自分たちは当てまくってるのに煽るとかガイジやわ・・・

マナー最高のヤクルトを見習えよな

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

598 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:34.46 .net
あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

599 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:38.68 .net
>>568
なおクラスター合コンかました藤浪が一番の菌カスの模様
グラウンドでも人に怪我させて外でも病気を撒き散らす
藤浪は他人を不幸にすることしかできない忌み子やね

600 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:40.10 .net
常連の店に先輩連れてきて
連れて来られた先輩が
後輩のことよろしくお願いします
ってなんかおかしくない

601 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:40.55 .net
オースティンって当てられたら即ブチギレなのかと思ってたわ
あのgif見てたからやが

602 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:40.65 .net
>>586
オンラインもオフラインもゴミだらけや

603 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:41.89 .net
これだけ危険な球連発して飄々としてんのが胸糞悪い
性善説ルールの欠陥ついてくんなや

604 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:44.36 .net
ほんま胸糞
矢野はなんでこいつ使うん?
感動ポイント?

605 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:46.13 .net
>>571
ご主人様やから

606 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:48.06 .net
あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

607 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:54.76 .net
あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

608 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:14:55.97 .net
>>586
子どもハンマーという伝説があるからな
民度低いランキング殿堂入りだよもう

609 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:00.93 .net
>>593
たれw

610 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:01.94 .net
>>584
はあ?
前も乱調やったろメクラしかおらんのか珍関係のやつらは

611 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:05.11 .net
珍カス「優勝や!!V.やねんwww強すぎてすまんwww」
珍カス「ハメに引き分けた虚wwwだっさw」



珍カス「ま、まだ4月なんだけど?(真顔)」

珍カスダサすぎ

612 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:08.14 .net
あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

613 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:09.36 .net
どんなに騒いでいも一番嫌われてるのはあの球団という事実は今後何十年は変わらんぞ〜(笑)(笑)

614 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:16.76 .net
>>581
あーそういうことw
阪神は毎年死球多いし少しは減らした方がええなww

615 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:24.06 .net
>>397
せやで
自分等が嫌われ者であることを認めると自我が壊れるんや
藤浪被害者なんざパリーグにもおるのになあ

616 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:27.07 .net
>>604
合法的に敵の主力潰せるし

617 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:36.36 .net
>>596
あっ

618 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:37.97 .net
珍カス大発狂wwwwwwwwxwwyw

619 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:40.46 .net
阪神とマナー最高のヤクルトの差が酷すぎるんやが・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

620 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:40.48 .net
>>597
ファンの話してるのに四死球の数持ち出すとか日本語読めてないやん
ガイジみっけ!w

621 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:41.18 .net
避けろよwじゃねえだろ
まず当たるようなところに投げてんじゃねえよ珍カスw

622 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:41.27 .net
今日もう佐藤ヤジった珍カスいたらしいな
ほんとネットもリアルもガイジしかいねえよな珍カス

623 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:41.27 .net
あーあ破壊(こわ)れちゃった

624 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:41.56 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

625 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:42.93 .net
メジャーで乱闘起こしてるオースティンに良くそんなとこ投げるな

626 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:46.60 .net
>>166
藤浪自身もヤクザだ
というのが本当に思えてくるな

627 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:50.60 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

628 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:15:57.96 .net
子供ハンマーとか一瞬で風化したよな
あれ巨人だったら未だに粘着されてただろうに

629 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:08.68 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

630 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:12.84 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

631 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:13.54 .net
コピペを永遠に貼り続けてる障害珍さんwwwwwwwww

632 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:16.75 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

633 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:16.86 .net
>>621
珍さんは頭悪いからしゃーない

634 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:19.03 .net
ホームベースギリギリに立っておいて投げた瞬間スッて後ろ下がるようにしたらストライク入らないとかないかな

635 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:24.15 .net
>>586
撮り鉄と同じでまともな奴なんておらんだろ
阪神ファンかよ

636 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:28.10 .net
珍さん、地獄の頃を思い出して今日も元気にコピペ作業

637 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:28.76 .net
>>628
珍カス板やし

638 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:29.36 .net
>>620
当てまくってるのに煽るファンがガイジってことやぞ・・・



2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

639 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:29.73 .net
>>633
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ

640 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:31.81 .net
>>628
実況スレで毎回貼られてるレベルやろな
ほんま煽りカスがどこかわかるわ

641 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:35.14 .net
>>621
障害者だし仕方ない

642 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:38.96 .net
>>585
故意ではないし何があかんの?論理的な反論頼む

643 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:41.51 .net
つかヤクルト今日なんかあったんかと思ったら山田大復活しとるやん

644 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:42.36 .net
>>636
なりすましだけど

645 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:46.92 .net
珍カスはこのスレ見るとブチ切れるらしいな

646 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:49.46 .net
>>596
毎度のことやね

647 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:50.57 .net
珍さん自粛しよ?緊急事態宣言だよ?

648 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:51.02 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

649 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:52.91 .net
全球団に嫌われてる自覚がなさそうなの羨ましいわ
それで好きな球団は15年も優勝出来てないゴミだろw
最高だなwww

650 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:54.02 .net
珍さん…惨めだw😅

651 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:55.24 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

652 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:16:58.77 .net
>>500.>>20あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

653 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:00.88 .net
阪神アンチが阪神が荒らしてるように見せかけるためになりすまししてるな

654 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:02.39 .net
12球団1の嫌われ者の虚カスがここぞとばかりに煽ってて気持ち悪いわ
お前らこういう時じゃなきゃ煽れないもんな

655 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:03.69 .net
顔付近に投げたあともう一度上半身へ四球が行くっておかしいよな
長く持とうとして下に叩きつけるなら分かるんやが

656 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:04.80 .net
あーあ、珍カス壊れちゃったよ

657 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:09.67 .net
>>635
ワイの友達でも阪神ファン何人かいるけどそいつらはまともなんや

658 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:12.57 .net
>>649
前世で何やらかしたらこんな事になるんやろな

659 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:16.21 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

660 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:17.71 .net
スレの攻撃性を弱めようと、
定期的にオモシロ画像貼ってる奴がいる

藤浪のバックには組織がある。

こんな死球野郎を擁護してる所は
どこであれ、ろくなもんじゃないな

661 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:26.28 .net
..このスレに虚カスが紛れ込んでるな

662 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:31.07 .net
>>640
公示スレにコピペ貼ってるキチガイもたしか珍カスなんだよな

663 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:36.97 .net
>>297
戸愚呂兄弟やん

664 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:37.32 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

665 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:38.72 .net
>>297
いつも思うけど珍カスは一塁側に来るなよ
なんでワザワザ喧嘩売りに来るんだよ

666 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:38.87 .net
珍カス大暴れで草ァ!
民度0やな

667 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:38.90 .net
>>4
これ近本はなにしとるん?

668 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:41.60 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

669 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:44.66 .net
藤浪も頭部死球喰らって死ねばいいのに

670 :ニャース:2021/04/24(土) 00:17:45.21 .net
くこでしたか

671 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:45.58 .net
>>197
死ね糞ジャップ

672 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:46.00 .net
ID無しスレなのになぜかとうすこ民が現れない
あっ察し

673 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:51.83 .net
>>153
プロのスナイパーや

674 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:52.30 .net
>>654
こういうとき(毎週)

675 :ニャース:2021/04/24(土) 00:17:55.60 .net
トコトコ🐱

676 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:57.61 .net
オースティン良く我慢したな
これ日本人でもキレるぞ

677 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:57.62 .net
>>586
セの阪神、パの楽天やな

678 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:17:59.94 .net
悲報 阪神タイガース藤浪以外でも当てまくっていた

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

679 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:02.50 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

680 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:02.52 .net
何も言い返せないからコピペ貼り捲って聞いてないアピール…笑っちゃうんすよね

681 :ニャース:2021/04/24(土) 00:18:02.55 .net
フニャッと現れ!フニャッとおねんね🐱💤スピピー


その名は


ニャースだにゃ〜🐱💕

682 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:07.05 .net
>>654
現実逃避だめーーーーーー!!
https://i.imgur.com/3JxJAAe.png

683 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:07.20 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

684 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:07.77 .net
>>154
これは藤浪ばりのストレートwww

685 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:11.88 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>110.>>210
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

686 :ニャース:2021/04/24(土) 00:18:19.78 .net
ニャース一発ギャグ🐱💦


猫だけにコネを大事にしたいですな🐱


👴ハンバーグも手ごねがいいね

687 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:22.24 .net
>>154
wwwwww

688 :ニャース:2021/04/24(土) 00:18:25.26 .net
ニャース1発ギャグ!🐱💦




👴「ママー」

🐱「おっ?queenの方ですか?」




🍝「いいえパスタの方です」

689 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:26.31 .net
>>682
なんやこれ


690 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:32.57 .net
藤浪が登板する度に現地行って「藤浪死ね殺人鬼!!」ってヤジりまくるわ

691 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:42.06 .net
>>662
珍カス「実家のような安心感w」

692 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:42.53 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

693 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:52.82 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

694 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:57.66 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

695 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:18:59.73 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ・・・
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

696 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:00.71 .net
🐯「阪神がハメカスに負けたぁ?死ね犬カスwwwww」

これがいつもの珍さん

697 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:00.86 .net
藤浪打たれるとスカッとするわ
いつ贔屓チームの選手が破壊されるかと思うと不安でしょうがない
さっさと引退して欲しい

698 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:04.08 .net
チェーイ!..��������������������

699 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:08.81 .net
>>154
やめーいw

700 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:09.77 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

701 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:13.77 .net
殺人鬼を野放しにするな

702 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:13.84 .net
佐藤、今日のアレで珍カスにすら見限られてんの草

703 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:14.62 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

704 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:15.62 .net
>>628
藤浪のコロナ関連の風化の仕方もおかしいわ
完全に風化しとるやん

705 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:16.38 .net
>>654
珍さん
一番の嫌われ者は珍さんやで

706 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:18.57 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

707 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:19.81 .net
>>690
出禁になるからやるなら行く予定ない球場でやれ

708 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:21.46 .net
>>691
やめたれwwww

709 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:22.03 .net
>>154
ファーwwwwew

710 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:24.75 .net
なんで藤浪が死球当てるたびに珍カスは「ヤクルトガー」とか言ってんの?

711 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:24.82 .net
>>697
これな
阪神の殺人野球酷すぎ


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

712 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:29.65 .net
>>696
負けた腹いせをヤクルトで晴らすって情けなさすぎる

713 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:34.03 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

714 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:37.97 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

715 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:41.93 .net
>>500.>>636あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

716 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:57.20 .net
藤浪っていつもドッジボールやってんな
硬球やし相手痛そうw

717 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:58.39 .net
>>697
はよボコボコにされまくって下に落ちてくれんかな
ガイジ球団やから今のままだと落とさんやろし

718 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:19:58.74 .net
>>661
このスレなんか珍カス紛れ込んでブチギレてない?

719 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:03.44 .net
>>707
特定される訳ないやん

720 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:05.18 .net
珍カス、横浜の選手に死球を与えヤクルトを煽る


どんな脳みそしてるんやこいつら…

721 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:08.43 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

722 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:08.88 .net
>>712
これな
マナー最高のヤクルト見習えよ


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

723 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:15.50 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

724 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:17.88 .net
>>691
あれほんま寒いわ

725 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:17.97 .net
阪神ヤクルトは恰好の的として煽りカスにも目付けられてるよな
煽りカス用グループLINEとかもあるし何か起きたらすぐ結託して駆け付けるやん

726 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:18.26 .net
オースティンへの死球なのに何故かヤクさん虚カスと言い争ってる珍カス
オースティンへの謝罪は無いのか

727 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:18.33 .net
藤浪のコロナを美談にしようとしたのは忘れないぞゴミ球団

728 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:19.29 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

729 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:29.26 .net
>>697
わかる

730 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:33.76 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

731 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:35.39 .net
藤浪に当てられる前に先に当てて報復扱いにするのがええんやないか?

732 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:38.10 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

733 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:39.29 .net
>>654
珍カスって自分たちが好かれてると思ってそう

734 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:42.28 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

735 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:47.24 .net
>>720
ほんとな
データは嘘つかない阪神の死球の多さが目立つわ



2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

736 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:53.63 .net
珍カスは低脳のゴミしかいないからコピペ連投しか出来ないんだな

737 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:20:56.19 .net
コイツは阪神入団してほんま良かった思うわ
余所やったら阪神ファンに野次られののしられてもう終わってる思う

738 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:01.96 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

739 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:03.28 .net
>>4
TT佐藤

740 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:03.36 .net
またやらかしたんかこの粗大ゴミ

741 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:05.57 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

742 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:07.81 .net
珍って相手にデッドボール当ててもしょうがないとかいうくせに
阪神の選出が当てられるとブチ切れるよな。小学生かよw

743 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:07.86 .net
まず、なぜ謝れないのか?

普通、デッドボール当てたら謝罪だよね

なんで相手を煽ってるの?

744 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:09.22 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>674.>>682
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

745 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:16.15 .net
>>726
ほんこれ
珍カスは11球団から嫌われてることを自覚した方がいい

746 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:17.86 .net
>>736
チームは負け犬卑怯者
ファンも負け犬卑怯者

747 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:21.18 .net
>>717
下におっても若手潰される可能性あるからな
ウエスタンでも当たる可能性ある広島中日はほんと気の毒

748 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:24.86 .net
>>726
謝罪てwじゃあ避けろで終わる話

749 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:29.42 .net
なんで謝らないのか

750 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:31.07 .net
>>719
周りにいる観客からクレーム入ってもアウトやで
死ねではないけどずっと内野で文句言ってた奴が近くにいて時間経ったら職員に追い出されてたからな

751 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:35.06 .net
>>742
小学生だよ

752 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:37.12 .net
生き恥

753 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:39.99 .net
>>737
藤浪って阪神じゃなかったら珍カスに死ぬまで粘着されるタイプだよなwww

754 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:41.76 .net
>>743
ほんとな
なんで当てまくってる阪神が煽ってるねん・・・

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

755 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:42.90 .net
>>691.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

756 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:43.46 .net
だれでもいいから早く藤浪に頭部死球ぶち当ててぶち殺せや

757 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:47.35 .net
フロント「合コン参加者の名前は言えない」
監督「球場が狭いから負けた」
トンネル明「照明が目に入った」
ファン「打者が藤浪の球を避けないから悪い」

上から下までみんな言い訳大好きで草
そりゃ歴史だけ長いのに日本一1回しかなれないクソ雑魚球団にもなりますわw

758 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:47.94 .net
覚悟しろパリーグ

759 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:48.01 .net
>>742-743
だって自分達が絶対正義だと思ってるから

760 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:48.79 .net
>>727
ていうかなんで自営業者の藤浪さんがNPBの試合で投げてるんやろな🤔

761 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:49.06 .net
藤浪の話をしてるのにチーム毎の与死球数とか持ち出してくるの本当に頭が悪いんだなって感じ

あんなに当たり前のようにすっぽ抜けのボール投げられたら試合にならねぇんだよマジでちゃんと練習してくれ

762 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:52.34 .net
>>720
確かに冷静に見てみるとなにこの民度
関西人なんて土人ばっかなのはわかってたつもりだけど
野良犬にでも育てられたとしか思えんくらい頭が悪くて品がない

763 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:55.48 .net
>>756.>>708あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

764 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:55.64 .net
>>733
好かれてると「思ってる」んやない
好かれてると「思いたい」んや

彼らもまたこの悲しい時代の哀れな犠牲者なんや

765 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:21:58.37 .net
阪神佐藤輝明に元西武G・G・佐藤氏「一度の後逸は仕方ない」と励まし
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd11cc584d14fc38a354c4bf02367c531caff8b2

TT佐藤は草

766 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:01.49 .net
>>726
障害者でも謝れるのにな
多分ヒトモドキなんやろ

767 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:12.90 .net
>>757
ロジハラはNG

768 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:13.27 .net
>>745
で?お前の贔屓の球団の順位は?

769 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:16.34 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

770 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:16.51 .net
>>4
ちょっと活躍したらタニマチにちやほやされて潰れるタイプの選手やな

771 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:19.96 .net
>>757
本番の新喜劇やぞw

772 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:28.39 .net
ハメカスしつこすぎ
だから弱いんだよ

773 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:31.45 .net
珍さんは藤浪と矢野殺して自殺してくれ

774 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:33.24 .net
藤浪って絶対狙ってデッドボール投げてるよな?
プロの投手があんな頻度で抜けるってあり得るん?

775 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:34.98 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

776 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:38.93 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

777 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:41.59 .net
>>765


778 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:42.54 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

779 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:43.09 .net
こっわ

780 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:46.36 .net
>>748
一生懸命にチーム別の与死球コピペしてる仲間に言ったれよw

781 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:46.72 .net
>>757
これはいけない

782 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:53.15 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

783 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:22:58.01 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

784 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:01.13 .net
珍カス「このスレで阪神を煽ってるのは全員ヤクルトファン!!!!!!!!」

なぜヤクルトにしか嫌われてないと思ってるのか

785 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:01.59 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

786 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:02.88 .net
珍カス「◯月◯日◯時◯分に藤浪を登板させる」キャッキャッw

これほんま寒い
シャレにならんし

787 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:04.26 .net
>>780
たれたれwww

788 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:08.21 .net
阪神の殺人野球wwwwwwwwwwwwwwwwww


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

789 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:10.66 .net
>>748
山口いなくなったのが惜しくてたまらん
珍カスの打者に当てさせたかったわ

790 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:11.23 .net
https://i.imgur.com/HC1cc39.jpg
これ好き

791 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:12.00 .net
ぶつけといて煽るのはほんと草生える
並の人間じゃできんよ

792 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:16.71 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

793 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:18.18 .net
>>757
やめたれw

794 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:20.77 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

795 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:20.91 .net
>>786
ほんまくっさいし気持ち悪いよな

796 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:21.93 .net
矢野さぁ…プロ野球は藤浪のリハビリの場じゃないんやで

797 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:23.14 .net
バレンティンにも当てられんの?

798 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:23.27 .net
>>757
とんでもない球団ですねこれは

799 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:25.03 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

800 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:29.68 .net
>>757
勘違いしとるようやけど阪神はプロ野球の球団ちゃうで
お笑い野球コントを得意とするコント集団なんや
それが一回でも日本一になれた
すごいことやないか

801 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:34.98 .net
梅野FAしたらガチで終わるよな阪神

802 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:41.05 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

803 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:42.01 .net
>>642
故意じゃないならシーズン序盤で相手のエース潰してええって事やな
故意の証明頑張ってくれ

804 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:46.21 .net
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwww

もう阪神ファンはヤクルト煽れないねぇ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

805 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:46.42 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

806 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:23:52.35 .net
>>756.>>762あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

807 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:03.88 .net
珍カス前のヤクルトの試合で藤浪変えても打てなかったなんだから死球で文句言うなとか意味のわからん煽りしてたのなんなん

808 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:10.47 .net
>>757
はいロジハラ

809 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:14.35 .net
>>4
関西高校かな?

810 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:17.37 .net
これまじ?

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

811 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:19.96 .net
珍カスはよいつものポジ戻れよ
お笑いチームに首位は似合わん

812 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:21.61 .net
>>460
もうこんなことやらんでいいから
日本でたくさん打ってたくさん稼いでくれ

813 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:21.92 .net
阪神ファンは藤浪さえ登板させなきゃこんなに煽られんのやで
藤浪にヘイト向くのが普通ちゃうんか?

814 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:21.93 .net
>>608
あれ普通に相手と子供両方への障害だよな

815 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:24.28 .net
藤浪を登板させることはレギュレーション違反みたいなもんやろ

816 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:24.79 .net
>>756
こっわ
民度低いこというなやお前パヨクか?

817 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:25.78 .net
うちのオースティンに当てたの本当に許せんわ
このクズP試合に出すなよ

818 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:26.96 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

819 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:29.49 .net
>>748
じゃあ佐藤に当てても文句ないな?

820 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:35.48 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

821 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:36.15 .net
もう藤浪は当たらなくても頭付近に行ったら退場でええやろ
そうなったら矢野も使わなくなるやろし

822 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:36.75 .net
>>733
間違いなく12球団で一番その傾向が強いな
お笑い文化ってあるやん?あれは相手が憎悪を抱いてない事が前提やん
嫌われている事を認識したらその前提が崩れるんや
哀れよのう

823 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:38.00 .net
珍カスはガイジなんだから正論で抑え込んでも無駄

824 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:38.98 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>724.>>727
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

825 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:39.12 .net
去年から復調してきたのにこれでまた再発しなければいいけど

826 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:40.24 .net
>>791
この間のヤクルト戦後のほうが酷かったわ
ヤクファンには毎度のことなのかもしれんが

827 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:42.64 .net
>>786
わかる
自分たちはやられないから怖さがわからないんやろな

828 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:43.31 .net
>>737
阪神相手に投げようもんならリアルに襲撃されてそう

829 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:46.10 .net
>>757
これマ?

830 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:46.46 .net
長文コピペおもろwwwwwwwww
これが関西本場のお笑いですかwwwwww

831 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:24:59.10 .net
結局優勝は巨人になりそうやな

832 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:02.61 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

833 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:05.54 .net
>>4
阪神にピッタリの良い選手獲ったな
お笑い芸人めざそう

834 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:06.67 .net
>>821
ほんとそれでええと思う

835 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:07.15 .net
藤浪と珍カスが早く死にますように

836 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:07.96 .net
つまんねースレ
はよ落とせ

837 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:13.24 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

838 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:16.62 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

839 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:18.65 .net
藤浪の死球→珍さん「まあわざとじゃないんだしそんな怒らんでwコントロールミスなんて誰にでもあるやんw」
こっちの死球→珍さん「おおおおおおおおい!こりゃどう見ても報復やんけええええ!退場にしろおおおおい!」

これどうなん?

840 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:25:21.15 .net
https://i.imgur.com/72cNu1s.png

841 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:27.05 .net
他球団もノーコンの投手を抱える事があるから問題提起しづらいんだよね
ルール追加するにも死球の線引きって結構難しそう

842 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:27.17 .net
>>836
珍さん!?

843 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:27.18 .net
報復しないとこが三浦やな
まあ関西の仕事も貰ってたし投手やから気持ち分かるんかな

844 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:28.04 .net
阪神の殺人野球はデータが証明してるんやわ


2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

845 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:30.04 .net
>>830
効いてて草

846 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:31.43 .net
復活したって言ってる珍さんは頭おかしいんけ?

847 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:35.23 .net
キレればええのに
横浜はどうも乱闘に制裁金課してるっぽいから絶対行かんやろけど

848 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:36.96 .net
>>757
お前さん事実でももう少し優しさ見せてやれよ…

849 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:37.10 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

850 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:39.60 .net
>>826
やくせんやIP表示ワッチョイスレまで荒らされまくってたからな
マジで頭おかしい

851 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:41.53 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

852 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:45.46 .net
>>795.>>786あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

853 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:45.74 .net
>>839
障害者だから
で全部説明になる

854 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:45.93 .net
セリーグは責任持って交流戦までになんとか藤浪を二軍落ちさせてほしい
贔屓の選手の命に関わるのは笑えんわ

855 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:50.61 .net
何でわざわざ藤浪なんか使うんや?

856 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:53.05 .net
珍カスは本当に心の底から藤浪を擁護してるのか?
本当は藤浪がどうしようもないカスだとわかっているけど阪神ブランドがあるから仕方なく擁護してるだけなのでは?

857 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:55.73 .net
>>803
で?故意じゃないデッドボールが何か野球のルールに違反しとる?嫌なら野球見るのやめたら?

858 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:56.49 .net
てかよく考えたらこんだけ長くプロやきうやっとるのに
いまだに日本一が一回しかないくせに強豪面しとるのもえらい滑稽な話やな

859 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:25:58.16 .net
毎度毎度何で当てた側がぶち切れてんの

860 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:00.75 .net
ワイは藤浪の頭めがけて投げるピッチャーいてもええと思うわ
155キロの速球おみまいしてやれ

861 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:06.53 .net
藤浪の打席で当ててしまえと思う

862 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:07.79 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

863 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:07.95 .net
>>845
やめたれw

864 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:07.96 .net
効きすぎて長文コピペで荒らし始めるのおもろすぎん?😂これが本場のお笑いデッカ〜wwwwww

865 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:09.69 .net
>>757
これ本当に言ってるから凄いんだよね

866 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/04/24(土) 00:26:13.41 .net
https://i.imgur.com/SGtT9AY.jpg

867 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:14.57 .net
>>7
どんな気持ち?
ねえどんな気持ち?

868 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:15.81 .net
>>757
関わるものみんなゴミ
全身ゴミ球団

869 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:16.27 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

870 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:19.97 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>819.>>817
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

871 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:22.61 .net
藤浪自体はそらわざとやないんやろうけどな
やらかす可能性が極めて高いやつを使うのはもう故意や

872 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:23.04 .net
>>859
ほんとな

マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

873 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:24.71 .net
巨人の円陣で藤浪をいじられて「巨人は藤浪に失礼!」とかキレ散らかしてたけどお前のとこの投手のコントロールの方が失礼やろ

874 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:26.54 .net
イ・ソジンの長文おじさんポチポチ

875 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:30.83 .net
>>854
当てられたら珍カスに煽られまくるから覚悟しとけな

876 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:34.82 .net
>>873
やw

877 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:38.66 .net
球場言い訳

藤浪死球 佐トンネル明

878 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:39.16 .net
ワイこれから毎日大阪桐蔭の監督に「藤浪とかいう殺人鬼をプロに放流した責任を取れ」って旨の手紙を送り付けるわ

メディアで話題になるまで続けるやで

879 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:43.49 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

880 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:50.47 .net
😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍😍🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥

881 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:50.99 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

882 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:52.21 .net
>>5
なんでこいつ選手やれてんの

883 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:52.87 .net
120キロ台とか迷いがあるやろ?

884 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:54.23 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

885 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:26:55.53 .net
>>4
これ馬場助かったよな
佐藤がリセットしてくれたから自責0や

886 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:05.25 .net
>>7
ファーwww

887 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:06.44 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

888 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:06.98 .net
キャッチャーもおかしいよね
高確率で抜けることわかってるのにインに構える
わざわざデッドボールの確率が高いことやる必要ないのに
もはや当てにいってるとしか思えん

889 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:10.16 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

890 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:11.58 .net
ニャースってやつもチンカスなんか?

891 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:20.47 .net
>>397
ツイカス珍カスの頭は他球団煽ることと関東コンプで出来てるから

菓郎(生放送主)
@karokaromogmog
昨日ヤクルトが勝てなかったのも阪神のせいなのか…  阪神は反省しなきゃいけませんな…w
午前8:52 · 2021年4月22日



菓郎(生放送主)
@karokaromogmog
今でもマートンの体当たりが〜って言ってる人いるぐらいだもんな。 そりゃ前日のことは鮮明に残ってることでしょう。
午前8:56 · 2021年4月22日

892 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:21.42 .net
>>880
おいこらソト
お前はもっと打てよ
2軍に下げるぞ

893 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:21.47 .net
長文コピペ貼って逃げる珍カスwwwwww
現実受け止めろやwwww

894 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:22.47 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

895 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:22.61 .net
またぶつけたのかよ草
笑い事やないけど
もう引退しろよ人殺す前に

896 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:25.49 .net
阪神の殺人野球酷すぎるわ
マナー最高のヤクルトを見習えよ

2011〜2020のチーム与死球数

ヤク515
巨人504
中日493
阪神456
広島436
横浜420

897 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:26.02 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

898 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:29.71 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

899 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:30.08 .net
交流戦であるし、覚悟しろパリーグ

900 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:38.10 .net
>>873
およしになってw

901 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:39.96 .net
くこけ?

902 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:41.64 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

903 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:44.05 .net
こいつだけはホントマジで嫌い
わざとじゃないと開き直ってはっきりと利用してるもんな
性根が腐ってる

904 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:44.95 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

905 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:45.81 .net
>>880
間違えた
ソトの嫁じゃなくてオースティンの嫁だ

906 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:49.52 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

907 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:52.98 .net
ヤクルトに4発ぶつけておいて1発報復されたらブチ切れる珍さん

908 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:55.55 .net
藤浪もアレやがまともに投げられないのに使ってる連中が1番アカンやろ
ベンチで今日もぶち当てるやろなwって思ってるで

909 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:55.58 .net
死球にならんでも球が抜けて体に近い所に行く回数ってなると藤浪が断トツなんやろうな

910 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:27:57.67 .net
>>893
これが本場のお笑いヤデーwww

911 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:03.61 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

912 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:06.43 .net
>>857やがワイの勝ちやな

913 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:06.88 .net
珍カスとかいうガイジまじで日本語通じないなw


朝鮮半島に帰れよゴミ

914 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:07.53 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

915 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:09.15 .net
珍さんはガチで「自分達はなんJ盛り上げてる」とか思ってそうやな
煽りが文化だと本気で思ってそう

916 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:10.23 .net
親の教育が悪いと阪神ファンになる定期

917 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:12.33 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

918 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:14.61 .net
>>910
効いてて草

919 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:15.48 .net
>>890
ニャース(ほのか)は珍カスやで

920 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:17.97 .net
民度や治安を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで大阪は日本トップの世界4位

平成夏の五輪メダリスト出身地ランキングでも1位 

ノーベル賞受賞者出身地ランキングでも1位

野球でも阪神>>>>>>>>>ヤクルト

民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人に勝てない東京人
日本人になにも勝てるとこがない韓国人と大阪人相手になにも勝てるとこがない東京人ってそっくりやな

921 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:21.23 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

922 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:21.37 .net
いえーい藤浪見てるー?

923 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:21.57 .net
>>856
半分当たってて半分は違うな
まず阪神ブランドに基づき藤浪擁護は間違いない
藤浪が他球団選手ならクソミソよ
んで仕方なくは違う
珍カスは宗教だから「仕方なく」という自戒の混ざる思考には至れない

924 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:25.05 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

925 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:28.83 .net
>>835.>>833あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

926 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:31.05 .net
チンカス「ちぇーやもん💢👶ちょちゅちぇーやもん👶💢」

927 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:31.66 .net
>>891
このまともにやったらぐうの音も出ないから
論点ずらして精神勝利しようとしてるのほんとみっともねえな

928 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:33.53 .net
さー次スレの季節やで

藤浪死ねゴミ

929 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:35.61 .net
>>918
うわダッセ!w

930 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:36.89 .net
>>910
たれw

931 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:39.23 .net
開幕からバンバンぶつけとるしほんと怖い

932 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:39.40 .net
藤浪の問題は記録としての死球だけじゃなくて
死球になってない顔付近へのすっぽ抜け連発もあるんやけど死球数貼ってる珍カスはそこ分かってんのか?

933 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:40.07 .net
>>4
草野球のジジイがやっててもイライラするレベル

934 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:41.97 .net
>>903
抜け球で威嚇投球するってわかってるのに使う球団もな

935 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:47.62 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

936 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:49.01 .net
民度や治安を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで大阪は日本トップの世界4位

平成夏の五輪メダリスト出身地ランキングでも1位 

ノーベル賞受賞者出身地ランキングでも1位

野球でも阪神>>>>>>>>>ヤクルト

民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人に勝てない東京人

そらこのすれでも発狂するわな

937 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:52.87 .net
パリーグ覚悟しろ 死球でぶつけて珍カスの逆ギレ付きだぞ

938 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:55.22 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

939 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:55.51 .net
藤浪のノーコンなんて今に始まったことじゃないのにこんなんを試合で使うのあかんやろ

940 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:55.83 .net
珍さんは東京コンプ抱えまくってるけど毎年巨人にボコられて煽れないから仕方なくヤクルトを煽ってるんやで?
こんな情けないダッサイダッサイ大阪人をバカにするとかお前ら人の心はないのか?

941 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:28:59.42 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

942 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:00.78 .net
チンカス「チーム別で1番当ててるのはヤクルト..」

チンカス「藤浪の球はバッターが避ければ済む話」

943 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:02.66 .net
けー🙄

944 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:08.23 .net
>>913
ちょw言い過ぎ









でもないかwwwwwwwww

945 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:09.42 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

946 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:10.05 .net
>>932
珍カスは障害者だから当たらなきゃ良いと思ってるんだよ

947 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:10.12 .net
コピペのゴミがスレを加速させてるの草

948 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:11.08 .net
>>9
むしろ行ってボコボコに殴られて欲しい
何人も破壊しておいてこいつだけ無傷とか納得いかんわ

949 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:12.31 .net
>>857
故意の証明出来ないルールブックに載ってない潰し戦法は否定せんねんな
プロ野球の革命やね

950 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:13.63 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

951 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:17.52 .net
>>937
柳田ぶっ壊してくれや頼む

952 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:17.61 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

953 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:18.27 .net
民度や治安を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで大阪は日本トップの世界4位

平成夏の五輪メダリスト出身地ランキングでも1位 

ノーベル賞受賞者出身地ランキングでも1位

野球でも阪神>>>>>>>>>ヤクルト

民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人に勝てない東京人

このスレでも関東人の頭の悪さがよくわかるわ

954 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:20.04 .net
反論出来ない雑魚が首位の阪神に嫉妬すなや

955 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:25.98 .net
>>929
雑魚が発狂してて草

956 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:26.31 .net
>>942
やめたれたれwwww

957 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:27.64 .net
民度や治安を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで大阪は日本トップの世界4位

平成夏の五輪メダリスト出身地ランキングでも1位 

ノーベル賞受賞者出身地ランキングでも1位

野球でも阪神>>>>>>>>>ヤクルト

民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人に勝てない東京人
日本人になにも勝てるとこがない韓国人と大阪人相手になにも勝てるとこがない東京人ってそっくりやな

958 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:28.30 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

959 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:31.23 .net
>>32
オリンピックあるのに交流戦やるんか?

960 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:31.76 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

961 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:32.24 .net
>>873
当てる前に打つって言った巨人の声だし叩きまくって
今度は珍カスが当てられる前に打ってみろって言ってるのほんま草
まとめて死んでほしい

962 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:32.79 .net
けー🙄

963 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:33.42 .net
>>936
兵庫の球団なのに大阪コンプこじらせてて草

964 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:36.17 .net
>>835.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>864
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

965 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:39.53 .net
>>937
ぶっちゃけもう皆知ってるぞ
ワイパリーグファンやし

966 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:40.52 .net
珍カスファビョリまくりだな
こら3タテされるなw

967 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:50.65 .net
>>940
珍さんは日本語読めないから無理や

968 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:51.52 .net
珍カス効いてて草

969 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:53.72 .net
>>896
じゃあ横浜には謝れよ

970 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:55.64 .net
>>955
やw

971 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:29:58.63 .net
藤浪に悪意は無い←分かる
だから藤浪を使っても問題ない←そうはならんやろ
この理論ばっかで困るわ

972 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:00.07 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

973 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:07.35 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

974 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:07.82 .net
珍カスコピペで発狂してて草
スレ伸ばししてるだけやん
このスレ朝まで続けてこいつ寝させないようにしようぜ

975 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:09.78 .net
けー🙄ってなんですか?

976 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:10.86 .net
コピペ貼るならsageればいいのにアホやろ草

977 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:11.42 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

978 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:11.81 .net
だから藤浪に頭部死球ぶち当てて殺すしか無いんやって

どれ程痛いのか身をもって知らないと

979 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:12.13 .net
>>955
雑魚は横浜なんかに1-7で負けた阪神w

980 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:14.54 .net
コイツ球界一嫌われてる選手だろうな

981 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:15.91 .net
藤浪とやる時って打者も意識するやろ
去年なんか鈴木誠也が予知みたいな感じで避けてたし

982 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:19.53 .net
>>957
兵庫の球団な上に東京の球団である巨人に毎年犬にされてる現実から目を背けてて草

983 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:20.31 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

984 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:21.83 .net
>>940
珍さん可哀想…😭😭

985 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:22.95 .net
>>955
やめたれw

986 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:24.45 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

987 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:25.93 .net
>>971
一般社会なら未必の故意に問われる

988 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:27.74 .net
珍カス「とうふさんはすこか?」

989 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:27.73 .net
藤浪に当てられるとどうなる?
A. 珍カスに当てられた側が煽られる

990 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:27.91 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

991 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:30.42 .net
別に阪神の投手が当てたからって阪神ファンが謝る必要はないけど煽ってくんのはマジで理解できない
普通投手叩くだろ

992 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:32.66 .net
>>961
これな

ほんま珍珍はシャレにならんわ

993 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:32.72 .net
珍カス死ね

994 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:35.20 .net
>>951
左打者は中々壊せん

995 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:36.97 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

996 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:39.69 .net
けー🙄

997 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:40.16 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

998 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:41.08 .net
使う監督もサイコパスだしな

999 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:43.14 .net
民度や治安を含めた評価世界の住みやすい都市ランキングで大阪は日本トップの世界4位

平成夏の五輪メダリスト出身地ランキングでも1位 

ノーベル賞受賞者出身地ランキングでも1位

野球でも阪神>>>>>>>>>ヤクルト

民度でも頭脳でもスポーツでも大阪人に勝てない東京人
日本人になにも勝てるとこがない韓国人と大阪人相手になにも勝てるとこがない東京人ってそっくりやな

このすれでも関東人が韓国人みたいに発狂しとるわ

1000 :風吹けば名無し:2021/04/24(土) 00:30:43.97 .net
>>999.>>910あるところにジョンと言う少年がいました。彼には尊敬するパパと愛すべきママ
働き者のお手伝いのバーバラ、そして最近生まれたばかりの弟のサムがいます。
ある日ジョンはパパに資本主義ってなに?と質問しました。>>867.>>1000
するとパパはこう答えました。
「良い質問だねジョン。じゃあ分かり易いように私達ファミリーに例えて説明しよう。
 まずパパ、ママ、お手伝いのバーバラ、ジョンそしてサム、私達ファミリー全体を
"社会"としよう。
 パパは一家の主であり何かハプニングがあった場合
責任と勇気を持ってその対処をしている、言うならば"政治"を担当しているんだ。
次にママはお金の担当、"金融"だ。
社会(ファミリー)がパンクしないようにお金の流通を多すぎず少なすぎず
管理している。パパが仕事を出来るのもママがいるからこそなんだ。
そしてお手伝いのバーバラ、彼女は"市民"だ。社会で働く事で賃金を得て生きている。
バーバラのような労働者がいるからこそ、社会は動いているんだ。
パパ、ママ、バーバラ皆がしっかりと機能する事で社会はより良くなり、
その流れは安定し未来へと繋がる。この社会の流れ自体を資本主義と呼ぶのだけれど
この流れの結果生まれてきたジョン、サムこそ資本主義と言って良いとパパは思う。
分かったかな?」
ジョンにはそれでも難しかったようで曖昧な返事をするのがやっとでした。
その夜遅く、トイレに行こうと起きたジョンは書斎に明かりがついている事に気がつきました。
こんな時間にどうしたんだろう?と疑問に思い書斎を覗くと
パパがお手伝いのバーバラに覆い被さり腰を振っているではありませんか!!
驚いたジョンはママに報告しようとママの寝室に向かいました。
ママもまだ起きているようですが本棚の方でゴソゴソと何かを探しています。
不思議に思ったジョンが見ているとママは本棚の隅から自分のヘソクリを取り出し嬉しそうに数え始めました。ジョンはビックリしました。
なぜならジョンがオモチャをねだった時には「そんなお金は無い」と
言われていたからです。あのお金があったなら何十個も買える筈なのに!
気分が悪くなったジョンが自分の部屋に戻ると一緒に寝ていたサムが泣き出していました。見るとウンチを漏らして泣いているみたいです。段々とイライラしてきたジョンはオシメも代えてやらずに布団の中に潜り込んで寝てしまいました。
翌朝、ジョンはパパにこういいました。
「お父さん、ボク資本主義がどういうものか理解したよ!」「ほぅ、それは凄い、どう理解したのかパパに教えておくれよ。」ジョンは得意満面にこう言い放ちました。「政治は市民を食い物にし、金融は自分の資本を増やす事しか考えていない。皆自分勝手に生きている。
 資本主義なんかクソッたれ!」

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
568 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200