2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エースコック開発「まっず!完成や!」 社長「まっず!これでいくぞ!」

1 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:06:44.08 ID:LR8f3c7/0.net
ワイ「おっ、エースコックか…(ドキドキ)」

ワイ「まっず!(完食)」

2 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:06:57.38 ID:LR8f3c7/0.net
これがリアル

3 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:07:05.92 ID:EWcX6WGHp.net
\  
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
       ○
         O
                                    、 x `" ´ ` ' x.,
          ,..-‐:.、                          シ      . : : く
        /:::::::::::::ヽ                     7′     : : : : キ
          l::::::::::::::::::丶                   ォ`       : : : : :X
         !::::::::::::::::::::::ヽ          _      ソ , :'       . : : : : 冫
        ':;:::::::::::::::::::::::ヽ       ,::':´:::::::ヽ    f^       : : : : : イ
           ';:::::::::::::::::::::::::'、     /:::::::::::::::::::',   y^ :'      . : : : : y'
         ':;::::::::::::::::::::::::',     /::::l:::::::::::::::::::::l  〉  '      . : : : : x`
            ヽ;::_;_/⌒l:::::'、   !::::::|:::::::::::::::::::::| ァ'       . : : :, : 〈
            ( rっ^ヽ::┴:::‐'::-:::ヘ::::::::::::::::::lキ  '     . : ; :': : ナ
            f´ ~ 、_.ノ:::::::::::::::::::::::::ヽ:;:_::_::ノ,': . ,     . : : ,:': : :k'
           /`:ー:':::::::;:: ‐ ´  ̄ ` ヽ:;ヽ、 彳: :'; . .  . : : :,: : : x!
          /::::::::::::::/,....、      r:.ヾ:':, そ: : : : : : ':':' :' : :_f`
            !::::::::::::/  i:::::::!      l:::::! l::l 'x;、: : : : : : : ;_rt^
          l::::::::::::l   ';::::ノ     o `~ l::!  //`^へィ'`
            !::::::::::l           、__ ,.    リ,-〈メ、
            ヽ::::::::':、           /´}‐' ノ
           ` -:::_ヽ、       _ ィ´ /〉- ´
              /´::`::ー:::‐ァT:´:::::/_,//       と思うマイメロディであった
            __/ヽ::_::_:::::::;/ ヽ:_::イ//
          f´      / ̄     | ~
          ヽ     ノ          !

4 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:07:28.55 ID:LR8f3c7/0.net
エースコック社長「なんだ美味しいじゃないか?不味くしろ!」

5 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:07:31.37 ID:FcFIzD/o0.net
>>2
お前がエースコックばっかり食べてるのはリアルだわ

6 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:07:44.47 ID:KZBgZLrTd.net
まぁいうても食べれる

7 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:08:03.37 ID:HTpQ/iHe0.net
わかめラーメンは?

8 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:08:14.26 ID:LR8f3c7/0.net
開発部「ギリギリ食べ切れる味の限界を試すンゴ」

9 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:08:45.43 ID:1/X8yeo10.net
ワンタンメンは美味しいだろ

10 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:08:52.44 ID:I9CDT3Va0.net
イカ焼きそばはガチ
なくなったけど

11 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:09:04.07 ID:c8TTal0+0.net
ワンタンメンとわかめラーメンはそこそこ好き

12 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:09:22.29 ID:LR8f3c7/0.net
社長「イカ焼きそばが会社の和を乱しとる!販売中止や!」

13 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:09:52.41 ID:8c3PQzG00.net
インタビュー記事を読む限り社長は美味いと思ってるわ

14 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:10:27.95 ID:OsZcnFf00.net
普通食べないから美味いかまずいか知らずに生涯を終えるよね

15 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:10:37.10 ID:3QCr1FUo0.net
>>10
今コンビニ限定で置いてるで
セブンで見かけたわ

16 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:10:38.78 ID:wgms+zJL0.net
まあ日清のデカうまとかいうゴミよりは美味いわ

17 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:10:44.64 ID:dBgRcvo3p.net
企画(ここで不味いの出したらウケるやろなあ…w)

社長「うっっっっま!!これでいくぞ!!」

18 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:10:51.28 ID:LR8f3c7/0.net
>>7
開発「わかめラーメンが人気…?麺無しで作ったろ!」

19 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:11:06.92 ID:IlaEToKR0.net
一回エースコックの社員共に目隠しして味当てさせろ
全部一緒だから

20 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:11:47.90 ID:ojoLejpm0.net
わかめラーメンなんだかんだで食ったことないけどほんまにうまいんか?

21 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:11:50.68 ID:eAOVx6gE0.net
伝説の辛辛魚を食ってないんか?
あれはカップラ史に名を残す名作やぞ

22 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:02.91 ID:HTpQ/iHe0.net
>>16
あれの豚骨醤油うまく無かった?
大分前の記憶やけど

23 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:10.47 ID:1JAplpfT0.net
3D麺というミラクル

24 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:38.48 ID:aoAFJHH+d.net
>>21
スガキヤ定期

25 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:46.18 ID:GlnihO1hd.net
エースコックの入社試験は
味覚健常者の振り落としから始まるんやで

26 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:46.30 ID:nd5VGfyVM.net
エースコックからうまいのが出ても困るだろ

27 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:47.68 ID:MrYXbU3Q0.net
飲み干す一杯は美味しい定期

28 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:12:58.16 ID:/1oAIfTQp.net
>>20
わかめが多すぎて食べきれない
塩分多すぎて腹減ってても食が進まない

29 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:13:28.57 ID:veIG2fXg0.net
でもお前らこれは喜んで食うだろ?

https://i.imgur.com/DSo8FgL.jpg

30 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:13:50.68 ID:JmdsSWyQH.net
カレーラーメンだけおいしそう

31 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:13:55.91 ID:LR8f3c7/0.net
>>10
異端社員「ハァハァ…頑張って大盛りイカ焼きそば開発したぞ!」

社長「うっま!販売終了!」

32 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:14:00.88 ID:EsyH2i+Za.net
真面目な話食品メーカーって社長が味見してるものなんか?

33 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:14:27.39 ID:x1Uo1ybm0.net
スタンダードなはずの醤油が大体美味しくないのはなんなんや

34 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:14:30.97 ID:/1oAIfTQp.net
>>29
不味くて食えない
よっぽど腹減ってて
それしか無い場合に我慢して食う拷問

35 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:15:17.75 ID:RuV1hFSo0.net
突然変異

https://i.imgur.com/QZq55Mg.jpg

36 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:15:22.09 ID:lrpViI570.net
スーパーカップの醤油味をお湯少なめで作って口の中ゴワッゴワにするの好き
うまいようなまずいような味が口いっぱいに広がる

37 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:15:29.87 ID:49ikQmZP0.net
なんで令和にもなってあのクソマズ麺が改良されへんのんや?
スープが多少不味くてもまともな麺なら食えるやろ

38 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:15:46.81 ID:HTpQ/iHe0.net
>>29
これ不味かったな
薄いし

39 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:16:05.36 ID:NAgROGV40.net
飲み干す一杯ってまずいよな

40 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:16:06.45 ID:ctIWIzvi0.net
ワンタンメンもまずいんか?

41 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:16:17.86 ID:LR8f3c7/0.net
>>27
なんの参考にもならんかもしれんが
http://imgur.com/YjH4JeQ.jpg

42 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:16:26.52 ID:3yFJIA77p.net
有能イカ焼きそばを変更無しで再販しろ
劣化はさせるなよ

43 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:16:50.71 ID:oadWOIqYM.net
エースコック好んで買うくらい好きやけどわかめラーメンは特別うまくはない不味くもないが

44 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:03.02 ID:xnepTCyK0.net
エースコック最強は?

45 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:11.91 ID:e1hTQyAK0.net
この間久々にエースコックのワンタンメン食ったけど美味かったわ

46 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:24.14 ID:3CK49TiHa.net
もッチッチは食っとるわ😭

47 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:35.60 ID:ofvjmiJR0.net
どんなジャンルでも永遠の3番手を愛するなんJ民よ
日清以外に即席麺メーカーは無し
力こそ正義、よく覚えておきたまえ

48 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:50.89 ID:rXA2d/VN0.net
麺パサパサしてて歯応えないよな

49 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:53.18 ID:mjp2O8Vj0.net
ワンタンメンは不味くはないんだけどなんか臭いんだよな

50 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:17:56.22 ID:9J+VtknRp.net
ケンモメンのaaすき

51 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:18.62 ID:eAOVx6gE0.net
>>44
辛辛魚

52 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:38.36 ID:3hErZixM0.net
普通、ごつ盛りだよね

53 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:41.92 ID:1JAplpfT0.net
イカ焼きそば再販されるぞ、イカ天ふりかけとかいうのに変わってて暗雲が立ち込めてるが

54 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:42.67 ID:kgQZ7lVP0.net
昔袋のワンタンメン美味かったのにいつからか麺がクソみたいになってて悲しかった

55 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:43.90 ID:oadWOIqYM.net
エースコックはまずいという固定観念で食わず嫌いしてる奴多いだろ
普通に美味いから
日清かエースコックやわ
マルちゃんはマズイ

56 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:49.95 ID:sbfOAyt70.net
企画力だけはあるよな

57 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:18:52.13 ID:oyyfkN4d0.net
イカ焼きそば復活してたから思わず買ったわ

58 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:19:46.68 ID:3CK49TiHa.net
>>47
マルちゃんやろ
日清とかあのキモいCMの時点でアウト

59 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:19:54.22 ID:LR8f3c7/0.net
ヤマダイ開発「うまい!完成です!」

社長「うまい!これでいきましょう!」

ワイ「うまい!こういうのでいいんだよ」

60 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:19:55.26 ID:tSg1Ii6J0.net
ごつ盛り系基本不味いのなんでや、豚キムチも不味かったわ

61 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:02.82 ID:ZUl6AuTd0.net
昔坦々麺好きだったはずなのに最近久々に食ったらヴォエッまっず!ってなったわ

62 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:27.71 ID:a1sjUWFM0.net
コンビニいか焼きそば味変わらんの?

63 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:27.72 ID:hev8tET00.net
>>35
これうまい

64 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:29.39 ID:oyyfkN4d0.net
>>53
いや、あれじゃない元のやつもコンビニ限定で復活してたで
ちゃんといかのかやく入りや

65 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:34.48 ID:R4pzKG0Zp.net
>>47
インスタント界最強は味のマルタイやんけ
        偏差値
1位 味のマルタイ 85
2位 マルちゃん  80
3位 日清     55

66 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:20:45.32 ID:wEiqHEVg0.net
しばらく食ってないけどまだマズいままなのか

67 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:21:08.22 ID:M/ogDuD2r.net
エースコックって他社に工場貸して作らせてるパターンあるんやろ?
名前で判別出来ないとかテロやん

68 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:21:14.33 ID:3CK49TiHa.net
>>60
そら質より量って人のためのもんやし
値段も安くて量も多くて旨かったらみんなそれ買うやろ

69 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:21:45.97 ID:WRG+C88/0.net
ガチで不味いのは名前すら出ないとこや

70 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:28.64 ID:Hy67JO7CM.net
>>10
最近ファミマに売ってるな
うまそうやん、と思って買ったら
うまかった
どこのメーカーや?と思って確認したら
まさかのエースコックで驚いたわ

71 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:30.27 ID:oyyfkN4d0.net
平均点は超えないけど赤点にはならんイメージや

72 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:31.45 ID:aAXxlYmj0.net
日清は敢えて美味くなり過ぎないようにジャンクな味を作ってるって言ってたな

73 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:40.24 ID:CcnGOrHx0.net
開発「うっま!これはイケるわ!」
社長「うっま!もっとまずくしろ!」

こうやぞ

74 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:48.38 ID:/owXVwA/0.net
エースコックの何がなんJ民をここまで惹きつけるのか

75 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:22:58.50 ID:OpgbOiP70.net
麺が変わる前は好きだった

76 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:23:03.82 ID:aAXxlYmj0.net
>>68
みんなそれ買った方がいいのでは……?

77 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:23:09.82 ID:rGYJ1o6e0.net
ワイ「この大きいカップ麺安くてお得やん!」
ワイ「まっず!こんないらんわ!」

78 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:23:11.45 ID:iK4eBfl6d.net
豚キムは好き

79 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:23:23.58 ID:LR8f3c7/0.net
>>65
1位はヤマダイのニュータッチとか凄麺シリーズや
「ご当地系」と言えばピンとくるやつもおるかもな

80 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:23:47.04 ID:aAXxlYmj0.net
>>74
なんJ民はカジュアルに馬鹿に出来るものが好き

81 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:21.08 ID:NOVbofqPM.net
日清はまんまジャンクすぎるな確かに

82 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:23.02 ID:R4pzKG0Zp.net
>>79
ゴミやんけ
日清のカップヌードルのがマシや

83 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:25.37 ID:0OghrwFd0.net
イカ焼きそばとわかめラーメンだけは他メーカーでも一軍張れそう
他の商品は悔い改めろ

84 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:25.45 ID:jM7fHIJLa.net
凄い事言ってええか?













イカ焼きそば復活してるで

85 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:33.05 ID:GCBzezyda.net
食えなくもないライン攻めてるよな
マジで聞かんメーカーのほ残したくなるレベルのあるし

86 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:40.73 ID:M/ogDuD2r.net
スープまずいのはともかく麺がまずいパターンが一番きつい
いよいよ完食するのが難しくなる

87 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:50.50 ID:jBTjGQ6/0.net
>>80
新人だろうが子供だろうが
とにかくマウント探ししかしないからな
負け続けた人生の余生の全てを注いで

88 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:24:57.21 ID:VI8w+Fvd0.net
スーパーカップ昔の復刻版みんな食ったか!?
シーフード味食ったけど美味かったわ
過去の栄光全面にしたパッケージで草生えたけど

89 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:25:00.20 ID:oZ/gQ22yd.net
こうやって深夜にエースコックの話が出ててもカップ麺食べたくならへん
これ相当すごいことやと思うよ

90 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:25:32.34 ID:aAXxlYmj0.net
>>86
エースコックって麺マズい系じゃない?
もう何年も食ってないから変わってるかも知らんけど

91 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:25:38.15 ID:M/ogDuD2r.net
>>85
トップバリュしかりこういう貧しさへの罰グルメは一定需要あるんやろな

92 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:25:40.57 ID:LR8f3c7/0.net
>>82
お前の味覚がゴミじゃ

93 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:17.36 ID:/1oAIfTQ0.net
エースコックのmega辛ってやつうまかったわ

94 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:19.49 ID:iUUM4upE0.net
絶対完食出来ないから買わない

95 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:25.35 ID:8I5Ijd9rp.net
>>79
味覚障害で草
社員かな?

96 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:25.83 ID:aAXxlYmj0.net
>>89
確かに
これは的を射てるレスや

97 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:32.41 ID:LR8f3c7/0.net
>>90
さっき食べたけど、確かにボソボソしてた

98 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:33.85 ID:i3MlyhyLd.net
麺が終わりすぎ麺開発するだけでだいぶ変わると思う

99 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:26:34.51 ID:iMXnZHg60.net
一蘭のやつはめちゃくちゃ美味くね?

100 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:06.68 ID:yaMhp/Xf0.net
でも会社は潰れてないから今の味で需要はあるってことだよな

101 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:20.21 ID:VI727lER0.net
スープはインスタントとしての美味さをちゃんと追及しててええねん
これはまっず!採用!の精神のおかげやと思う

102 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:24.87 ID:FfsC5fM50.net
大盛りいか焼きそば復活最高や!
大盛りいか天焼きそばは流石エースコックと言わんばかりの不味さだったから死んでくれ

103 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:25.91 ID:DNR2pGNW0.net
>>35
これほんとすこ

104 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:27.33 ID:M/ogDuD2r.net
>>90
少なくとも麺美味しくはなかったと思う
ふやけてぶよぶよになるタイプやなかったかな
カップラーメンにコシを求めるなんて野暮なことは言わんから粉っぽいのだけは勘弁してほしい

105 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:28.79 ID:aAXxlYmj0.net
>>91
貧しさへの罰グルメってセンスある表現やな
その才能を違うことに活かしてほしい

106 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:27:54.54 ID:tOjlqhyDd.net
インスタントに誰も旨さ求めて無いからしゃーない

107 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:07.35 ID:aAXxlYmj0.net
>>100
ワイらはノイジーマイノリティなのかもわからんね

108 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:13.58 ID:CtOmtg1dd.net
豚に料理作らせてるから豚しか満足できない物が出来るんだわ

109 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:15.33 ID:LR8f3c7/0.net
>>100
宝くじみたいなもんや
もしかしたら美味しいかも!?てドキドキできる

110 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:46.79 ID:aAXxlYmj0.net
>>109
オリックスの試合みたいなもんか

111 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:48.69 ID:wkiETFUbp.net
>>108
二郎かな?

112 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:48.71 ID:BOgjkTv60.net
ワイ「今日はエースコックの焼きそばにするか...」

ワイ「うっま!なんやこれ二度と買わんわ!」

113 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:51.96 ID:boWhaw7S0.net
>>10
コンビニで230円とかで売ってる
誰も買わん

114 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:56.30 ID:VI8w+Fvd0.net
カップ面売り場でサンポーとかいうメーカーが攻めてる所あるけど
信頼性が無いから買わないわ

115 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:28:59.91 ID:DNR2pGNW0.net
>>90
スーパーカップとかも麺は適当やったねー
日清には絶対勝てない

116 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:29:11.49 ID:rGYJ1o6e0.net
ぶっちゃけ美味いの食べたいならもう冷凍のラーメン買ってきた方がいいよな

117 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:29:14.15 ID:i3MlyhyLd.net
マルタイラーメンと合併したら確実に天下取れる

118 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:29:17.71 ID:LR8f3c7/0.net
>>104
それそれ
ぶよぶよ系の麺や

119 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:29:21.95 ID:3CK49TiHa.net
>>76
企業儲からないからダメです😭

120 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:29:55.83 ID:wkiETFUbp.net
>>114
焼き豚ラーメン美味い

121 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:08.76 ID:ElgciWX90.net
麺がフニャフニャなのを直すだけでもマシになるのに

122 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:14.38 ID:a1wLI7WG0.net
ドラッグストアで豚キムチが88円とか安くなっててラッキーって思って買って家帰ったらエースコックじゃなくて日清のやつだった時

123 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:15.70 ID:M/ogDuD2r.net
>>107
てか営利団体として活動出来ている以上エースコックが正解なんや
薄利多売のようでニッチ需要は確保出来とるしこれからも貧しい外国人労働者は増えるだろうし
安い保存食品なら発展途上国への展開も出来て会社としては伸び代あるんちゃうか?

124 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:27.34 ID:wPButor9a.net
あのすかすかな麺を平気で売り続けているあたり
少なくともラーメン好きな社員が一人もいないことはわかる

125 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:27.48 ID:tSg1Ii6J0.net
麺類は冷凍の買った方がええわ

126 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:41.06 ID:j3s3ljH1a.net
メーカー開発「なんやこのクソ商品…」
メーカー企画「なんやこのクソ商品…」
重役「なんやこのクソ商品…」
社長「なんやこのクソ商品…」
工場「なんやこのクソ商品…」
QVC営業「なんやこのクソ商品…」
QVC幹部「なんやこのクソ商品…」

QVC福島「(なんやこのクソ商品…)お客様ぁん♡」

消費者「なんやこのクソ商品…」

127 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:41.37 ID:TMGUcFYC0.net
イカ天ふりかけ焼きそばはちゃんとエースコックの商品だったわ

128 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:30:53.75 ID:ly6NXDfFa.net
いいからアブラ足りてます?を再販しろや
油そばとかいう出来損ないのゴミじゃなくてラーメンで

129 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:31:19.71 ID:tOjlqhyDd.net
手軽さや時間無い時に食べるもんやから
適度に不味い方が受ける謎市場やんな

130 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:31:37.70 ID:I9CDT3Va0.net
>>113
昔150円くらいで売ってた気がするんだけどそんなに値上げしたのか…
そりゃ誰も買わんわ

131 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:31:52.46 ID:B0APycdB0.net
食い物の開発なんてそんなもんよ
ココイチの創業者だって研究してもおいしいカレー作れなかったけどヨシで店広めてんだから

132 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:32:07.72 ID:M/ogDuD2r.net
>>115
ワイも日清基準で麺の味測ってるところあるからデカ盛り系カップラーメンは結構きつい
たまに適当に買った縦長のカップラーメンが美味しいことあるけどああいうのも日清の工場産なんやろな

133 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:32:21.32 ID:tSg1Ii6J0.net
>>126
電話混みあってますと言うことで売れてると思わせる💩

134 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:32:26.31 ID:+uoSyYCQ0.net
スクエニ(ポーション発売したらウケるやろなぁ…)

135 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:32:34.15 ID:tOjlqhyDd.net
>>124
工場で安く大量に作りやすい麺を追求しとるんやろな

136 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:32:38.23 ID:PADtQ9180.net
飲み干す一杯シリーズはうまい
最近あまり見なくて寂しい、昔はよくコンビニにたくさんあったのに

137 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:00.23 ID:boWhaw7S0.net
>>130
イカが北朝鮮やら中国の密漁で値上がりしたからな
こればっかりはしゃーない

138 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:10.05 ID:QefCP2LH0.net
>>116
ラーメン横綱のやつすこ

139 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:29.72 ID:i3MlyhyLd.net
袋麺で一番美味いのって何や?
マルちゃん正麺は種類ありすぎて困るわ

140 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:30.19 ID:aAXxlYmj0.net
>>132
デカ盛り系食った時の人生無駄にした感すげえよな
夕焼けが妙に綺麗に感じたりする

141 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:32.09 ID:hbkLYIOo0.net
>>124
ラーメン好きを入社させたら味に拘って美味しいものを作ろうとしてしまうからね

142 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:55.97 ID:KTxqdYVB0.net
ワイ「うまいな...こういうのじゃないねん」

143 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:33:56.53 ID:VI984ENza.net
>>136
担々麺よく食ってたなぁ

144 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:34:03.55 ID:Ox7ANjcR0.net
>>29
ワイはすき

145 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:34:04.20 ID:M/ogDuD2r.net
>>129
適度に不味いのも肯定的に捉えれば消費者が食べ過ぎないための工夫とも言えるね
米軍のレーションと同じや

146 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:34:20.83 ID:uBtv26Qs0.net
まずいラーメン作るとかある意味凄いだろ

147 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:34:30.15 ID:boWhaw7S0.net
>>136
飲み干す一杯はああ見えて塩分も抑えられとるんよな
それであの旨さは結構すごいで
エースコックは何故かモッチッチとかいうクソ持ち上げてるけど

148 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:34:47.10 ID:tSg1Ii6J0.net
結局は値段と量が釣り合うかよ

149 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:07.12 ID:dSGskO890.net
>>139
今は麺神や

150 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:10.39 ID:5Bf8JqP20.net
エースコックで検索するとサジェストの一番上がまずいで草

151 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:17.13 ID:70oGbGMeM.net
一蘭のやつは久々に当たりやな

152 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:24.36 ID:oyyfkN4d0.net
>>29
マジで汁が科学的な味でたまらんわ

153 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:35.08 ID:M/ogDuD2r.net
>>140
こういうときに限ってコンビニの前で食べたりするから駐車場の砂利や普段注目することのない景色が目に飛び込んでくるんや
結果むなしくなる

154 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:47.65 ID:VI8w+Fvd0.net
>>147
モッチッチ♪

155 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:35:56.18 ID:pejVnl390.net
豚キムだけは評価できる
スーパーカップ豚骨も身体ぶっ壊してでも悪いもの入れたいレイプ願望ある日に食べるとクソ美味い

156 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:36:09.97 ID:4JTRdY/Qp.net
インスタント麺の地雷

平麺 100%不味い
太麺 92%で不味い
極太 論外
超細 論外

麺の太さは標準かちょい細麺くらいがインスタントラーメンには合う
それ以外はゴミ

157 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:36:18.69 ID:i3MlyhyLd.net
>>149
味噌でええか?

158 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:36:28.53 ID:boWhaw7S0.net
>>29
カドメンが不味いんよ
昔のスーパーカップならまだ食えた

159 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:36:46.75 ID:E4E+MqH+0.net
スーパーカップまずいけど安売りしてりゃ買うわ
手っ取り早く腹膨らましたいとき助かる

160 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:36:48.13 ID:oyyfkN4d0.net
スーパーカップ何年か前に立体麺とかいうやつになって
最初はなんやこの気色悪い食感!ってなったけど今は慣れたわ

161 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:10.76 ID:+/D4inm80.net
味もそうやけどカップ麺の小袋を中に直で入れて粉まみれになってるの嫌い

162 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:17.48 ID:dSGskO890.net
>>157
どっちでも良いぞ

163 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:19.16 ID:M/ogDuD2r.net
そういや刀削麺のカップラーメンみたことないけど技術的に美味しくするの難しいんかな
麺が分厚くて熱湯3分で茹で上げられないとか

164 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:22.76 ID:DNR2pGNW0.net
>>140
>>132
わかる…めっちゃしょんぼりするわね

165 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:46.38 ID:boWhaw7S0.net
>>154
どうせモッチッチ開発責任者がまんさんで社長の愛人とかなんやろなって
じゃなかったらおかしいでこの持ち上げられ方
なんやねんモッチッチラーメンて

166 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:50.50 ID:wQs4Twg90.net
>>35
エースコックの商品ってこれしか買わんからむしろワイの中では好評価や

167 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:37:50.58 ID:5Bf8JqP20.net
ベトナムでは大人気定期

168 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:38:13.08 ID:QefCP2LH0.net
豚骨あったらなぁ


https://i.imgur.com/59TAmHr.jpg

169 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:38:15.22 ID:KZBgZLrTd.net
わかめラーメン麺なしはワイはいい考えだと思った

170 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:38:18.37 ID:boWhaw7S0.net
>>159
おとなしくごつ盛りにしとけ

171 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:38:45.90 ID:izn1DDva0.net
ワンタンメンがあるだけで会社は安泰や

172 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:38:49.52 ID:4JTRdY/Qp.net
>>163
かんすい入るから多分無理

173 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:39:02.24 ID:r82YQUJl0.net
エースコックのおかけで調味袋を細分化する重要性がわかった
粉系一袋だけのやつは食いきれない不味さやけど
液体調味料ついたやつは一気に食いきれる不味さに進化する

174 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:39:10.50 ID:j7E6J9Hr0.net
エースコック スーパーカップ1.25倍という黒歴史

175 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:39:24.94 ID:LR8f3c7/0.net
>>139
チルドでええなら
一幻のえびみそ、行列のできる店の横浜家系
が脳髄が痺れるほどスープ美味い
まあ、腹弱いからあんま食えんけど

176 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:39:50.83 ID:MYDYwcnDa.net
ガキの頃に食ったスパイダーマンコラボのカップ麺がクソマズだったからそれ以来エースコック食ってない

177 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:39:55.71 ID:EGZX4VsN0.net
🐷「スーパーカップうっま!ちょっとくらい減らしても誰も文句言わないよな」

178 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:40:06.49 ID:M/ogDuD2r.net
>>164
食で妥協するのって一番あかんわ
まずいとやる気も何もなくなるし生物の一番の快楽を蔑ろにするってかなり惨めな気持ちになる

179 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:40:18.38 ID:5Bf8JqP20.net
エースコックの中でも選りすぐりの一番まずいやつ
https://i.imgur.com/uuDipUm.png

180 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:40:28.61 ID:cg/2044V0.net
セブンのチルドのすみれラーメン糞うまいよな

181 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:40:43.58 ID:U9eGkhN20.net
ワカメしか食わんけど普通に美味いやん

182 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:40:51.65 ID:QefCP2LH0.net
>>179
これあかんかったんか
投げ売りされとったけど

183 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:41:21.13 ID:LR8f3c7/0.net
>>180
あれ美味いな
よく一緒に並んでる一風堂も美味い

184 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:41:36.31 ID:f4MwJ6MVM.net
>>179
パッケージからして美味しくなさそうだな...

185 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:41:40.23 ID:+/D4inm80.net
カップ麺は1食にするならやっぱ高いの買いたいわ
セブン系列のどれも美味いから好き
特に鳴龍

186 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:41:44.96 ID:uLsL8fUl0.net
ブタキムは輝いてた青春時代を思い出すから嫌いになれないの

187 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:41:45.79 ID:M/ogDuD2r.net
>>172
なるほど
正攻法の調理法と材料じゃないとあの味にならんのね

188 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:42:12.47 ID:DNR2pGNW0.net
>>139
インスタントを求めるならサッポロやと思う
贅沢系なら古いけど中華三昧
正麺は美味いけど冷やし中華がおすすめ

189 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:42:42.39 ID:6GolkGx60.net
ファミコンで言うとジャレコ的な立ち位置かな

190 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:42:57.71 ID:DNR2pGNW0.net
>>178
そうやってみんな大人になっていくんやね
兄さんも元気出してや

191 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:42:58.18 ID:hrzRUF5l0.net
これ今復刻してるらしいんやけど見た事無いわ
https://prtimes.jp/i/304/1456/resize/d304-1456-253682-2.jpg

192 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:43:07.59 ID:6J+YkFTM0.net
他の有名なカップ麺が値段と保存性に対し異常にうまいだけで実は言うほどまずくないと思う

193 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:43:13.19 ID:tSg1Ii6J0.net
セブンの冷凍つけ麺安かったのにコラボして値上げしたのが難や

194 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:43:21.84 ID:M/ogDuD2r.net
>>156
平麺って簡単な逃げのようで赤いきつねレベルのちょうどいいふにゃふにゃ加減の麺がほとんどないんよな

195 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:43:23.72 ID:TDqlKsds0.net
ワンタンメンだけの一発屋

196 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:44:44.45 ID:QefCP2LH0.net
>>191
この前見た

197 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:44:49.21 ID:M/ogDuD2r.net
>>190
ワイは昼間に職場でカップラーメン食べる大人にだけはなりたくなかったからどんなに疲れてても昼は意地で外食しに行っとるわ
マジで心にカビ生えるで

198 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:45:59.54 ID:EcSbP+JP0.net
わかめラーメンとかいう聖域

199 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:46:05.47 ID:g1BzWdoi0.net
カップヌードルのすごさを確認するためだけに存在するうんち

200 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:46:32.61 ID:M/ogDuD2r.net
カップラーメンもかなりパッケージ商売よね
AVよりジャケ買いに走る人間多いやろ
そして大体騙される

201 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:46:43.65 ID:oyyfkN4d0.net
エースコック支持者やけどわかめラーメンの人気はよくわからんのよな
うまいけど、普通やろ

202 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:00.05 ID:f4MwJ6MVM.net
マックスバリュの袋麺(30円)←こいつ強すぎワロタ

203 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:03.88 ID:S4+uq8uk0.net
>>179
この時点でまずいのわかる

204 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:09.72 ID:w5n22vtaM.net
>>10
スーパーで普通に売ってたで
今日買ったわ

205 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:41.32 ID:g1BzWdoi0.net
>>198
コーポに売ってるわかめラーメンすごいで
エースコックのうんち製造機か具合が良くわかる

206 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:42.93 ID:5/bDz4vW0.net
>>68
量も多くて美味い これじゃあかん量が多い分不味くせなあかんのや(混乱

207 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:43.99 ID:EcSbP+JP0.net
>>126
実際自分の生活で使ってみる福ちゃん好きかわいい

208 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:47:58.36 ID:Gd1N2msp0.net
不味いのに食べてしまう不思議

209 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:48:32.99 ID:lCAH7MaZ0.net
企画一流
値段二流
味三流

210 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:48:33.91 ID:nf+LkVaQH.net
エースコックって名前見るだけでもう食べる前からデバフかかってるからな

211 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:48:50.90 ID:M/ogDuD2r.net
>>179
絶対レジまで持っていかないけどどんな味するのかは気になる
パッケージ変えただけで味は同じなんかね

212 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:49:48.40 ID:PTQGqCR4p.net
E

213 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:50:10.83 ID:SlDd5WS+0.net
飲んだ帰り道に寄るコンビニでエースコックのラーメンが輝く時年に1度位あるよな

214 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:50:13.92 ID:Q4OVFNa80.net
エースコックあまりまずいと思ったことないんやが

215 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:50:16.74 ID:DNR2pGNW0.net
>>179
健康を考えてるのにカップ麺は買わへんやろw

216 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:50:20.41 ID:5/bDz4vW0.net
>>90
会社の子がミッフィーエコバッグ応募したいからシール集めの為にエースコックのスープ春雨手伝ったけど不味かった

217 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:51:12.00 ID:M/ogDuD2r.net
>>210
ブランド力やね
裏で工場貸してるパターンはこれが出来ないから良くも悪くも予想外される

218 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:51:15.52 ID:gVHc4vSc0.net
日清と同じ値段やしガチでエースコック買うやつよくわからん

219 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:51:25.55 ID:GepDYLoBa.net
飲み干す一杯担々麺とかいう企業理念に反する商品を作った奴はクビになったらしいな

220 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:52:11.23 ID:DNR2pGNW0.net
>>197
気持ちが若いのはええことやね〜!
ワイはコンビニ弁当とカップ麺のジャンク加減が好きでようやってたけど

221 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:52:12.06 ID:IcNpaMWva.net
スープは偶に美味いから麺担当がカス舌なんやろ

222 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:52:16.24 ID:M/ogDuD2r.net
>>216
スープ春雨も惨めポイント高めやね
なまじ春雨が飲み込めないこともない味なだけにスープが辛いのなんの

223 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:52:21.99 ID:uekmTeTf0.net
こういうのでええねんラーメンみたいな奴食ったけど全然やな
マルちゃん生麺には勝てない

224 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:52:45.47 ID:jElaH8RXa.net
エースコック買うやつって味覚死んでるん?

225 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:53:15.33 ID:W22Gj7j60.net
陽キャが食べ物で遊んでるんやろ

226 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:53:17.97 ID:oBCvK4dcd.net
おまえらどんだけエースコック食ってるんだよ
色んな種類詳しすぎだわ

227 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:53:22.69 ID:M/ogDuD2r.net
>>220
炭水化物摂りすぎると頭痛くなるのもあるかもしれん
ドカ食い気絶部入部したら即戦力外なる自信ある

228 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:53:42.91 ID:j1nxoPMR0.net
カップの辛ラーメン下回る不味さはないから安心しろ

229 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:53:57.47 ID:z89gTD6z0.net
春雨スープは正統派なのにカップ麺はソフマップのアイドル並の当たり外れが大きい

230 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:01.78 ID:NMWHmDQmM.net
生めんタイプや有名店タイアップで消費者に媚びることなく去るもの追わずのスタイルでカップラーメンらしいカップラーメンを実直に作り続けてる大手
フライ麺のジャンキーな感じとかガツンと来る濃いめのスープとか誰もが連想するザ・カップ麺の希少性ってわりと見逃されてると思う
もうここまで美味かったら店で食べたほうがいいってくらいのレベルだと興ざめするんだよな

231 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:26.37 ID:0SwIpsYv0.net
バカチョンが辛ラーメンマンセーしている方が味覚障害なんだよなぁ

232 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:28.08 ID:OyffGEl6M.net
わかめラーメン味噌味無くしたのは
ホンマ無能やわ

233 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:30.84 ID:uekmTeTf0.net
野菜タンメンのスーパカップめちゃくちゃ美味くない?
不人気なのか大体安売りされてるから買い占めてる

234 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:33.49 ID:boWhaw7S0.net
>>216
スープ春雨不味かったな思い出したわ
なんであんなのでGOサイン出せるんやろな

235 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:36.34 ID:O2QKddQ2d.net
わかめラーメン、スープはるさめ、一蘭は有能

236 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:43.58 ID:M/ogDuD2r.net
>>228
袋麺とそんなに違うんか?
同じもの器に収めただけでなぜ違いが出るのか分からんが

237 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:44.23 ID:mnT4gOE50.net
これだけ話題に出てる時点で何だかんだ買ってる奴多いんだろな

238 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:54:47.30 ID:DNR2pGNW0.net
>>223
金ちゃんネギラーメン食べてみて欲しい

239 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:55:02.98 ID:LR8f3c7/0.net
>>228
わかる、あれも不味いな
辛いだけやった
トムヤムクンヌードルの方が5倍は美味い

240 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:55:21.21 ID:K40qyoJ9M.net
正直明星も似たレベルやぞ

241 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:55:44.95 ID:bbc+ukLk0.net
>>237
安くて量があるからな

242 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:04.54 ID:DNR2pGNW0.net
>>227
血圧高いんやと思うわー野菜から食べ始めてなー
どっちかというとワイも眠くなっちゃう系

243 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:07.11 ID:q89aI1kx0.net
豚キムチのコスパ最強すぎるやろ
普通に麺で丼一杯いける
残り汁で雑炊作って丼一杯行けるし

244 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:09.23 ID:bfzidYdy0.net
原材料安いのかき集めて調整せず混ぜるだけのお仕事やろ

245 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:16.52 ID:j1nxoPMR0.net
>>236
辛さ以外の味がしないしゃばしゃばしたスープとカップ麺用の麺が最悪やぞ
辛すぎてそれしか感じないんやない、辛さ以外の味がないんや

246 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:31.85 ID:62Jrp6G30.net
どうせにんにくやしょうがのチューブとか唐辛子とかドバドバにかけて食うんだから味なんか問題ちゃうわ

247 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:50.82 ID:LR8f3c7/0.net
>>240
一平ちゃんのとこやろ?
カップ焼きそばの王者ですやん

248 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:56:57.93 ID:ClxWDWtM0.net
>>243
なんJのコスパってパフォーマンス無視してるよな

249 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:57:05.53 ID:2Lo2Q2++0.net
>>126
youtubeライブでまあまあぶっちゃけてるのすき

250 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:57:35.43 ID:qX4V1K8/a.net
ワイこの時間に大盛りイカ焼きそばをペロリ😋

251 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:57:54.47 ID:j1nxoPMR0.net
ごつ盛り食べるとなんか気分悪くなるから無理

252 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:58:10.68 ID:lCAH7MaZ0.net
>>243
牛丼ガイジかな?

253 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:58:28.24 ID:Q4OVFNa80.net
ごつ盛りはガチ

254 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:58:50.54 ID:M/ogDuD2r.net
>>242
野菜だけは保存食レトルトじゃどうにもならんね
昼飯でもそんなに摂れるわけちゃうから晩飯で何とかせんと
あとは太りやすいから炭水化物オンリーを避けとるのもあるな

255 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:58:58.83 ID:l2w6Y3oc0.net
インスタントラーメン界のオリックス

256 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:58:59.08 ID:0SwIpsYv0.net
>>250
デブ😺

257 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:07.62 ID:z0vB+2Ih0.net
https://i.imgur.com/b39gYQo.png

258 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:22.25 ID:LR8f3c7/0.net
>>246
凄麺「京都」におろし生にんにくチューブ絞って食ってみな、飛ぶぞ

259 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:22.70 ID:XdYdoHgz0.net
ごつ盛りは食べると確定で胃もたれるのがネック

260 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:23.82 ID:pojDlA7Nd.net
どんな飯もトッピングに卵乗せればマシだと思ってる層おるよな

261 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:33.93 ID:oyyfkN4d0.net
>>230
そうやねん
すげえ凝ったやつも出さん代わりにへんな商品も出さな
それがエースコックのいいところや

262 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:39.78 ID:JnU7vOa+a.net
>>20
あっさりしてるけど美味い方やと思うで

263 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 01:59:55.33 ID:W22Gj7j60.net
>>257
うまそう

264 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:17.36 ID:BB1JjxrK0.net
こいつ美味かったからもう一回食おうと思って買いに行ったら期間限定やからか無くなってた
https://i.imgur.com/KHSzb4V.jpg

265 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:18.43 ID:j1nxoPMR0.net
>>257
バニラに見えた
ILOVE ニラやった

266 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:21.90 ID:E6sAOAAF0.net
基本的にエースコックは麺が不味い
他社の麺より2ランク下

267 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:25.86 ID:nf+LkVaQH.net
エースコックにもちゃんと研究所があるという狂気

268 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:27.08 ID:dDU7u8sq0.net
不味い不味いとネタにされて愛されるエースコック
ガチで不味いので語るにも及ばないトップバリュ
逆張り上等のJはあまり褒めたくない大正義日清
ベテランが長打砲かつド安定だが新人は基本使えないマルちゃん
廉価版日清ことニュータッチ
激推しされてる割に全然見かけないなんJのマルタイ

269 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:28.59 ID:IFZrXdzcp.net
ベトナム人気あるだけあってフォーのやつは美味かったような 

270 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:29.73 ID:M/ogDuD2r.net
>>245
こんなもん被災地に送った畜生がいるという事実
袋麺だったかもしれんが
辛い食べ物についてはある程度の質がないと単なる苦痛になるから意外とハードルが高い

271 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:38.76 ID:JnU7vOa+a.net
>>21
辛辛魚も中本もトナリも好きやわ

272 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:39.01 ID:oyyfkN4d0.net
ごつもりはマルちゃんなんだよなぁ

273 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:00:47.07 ID:2Lo2Q2++0.net
>>230
言いたいことはちょっと分かるわ
店と同じような値段出してしかもそこそこ手間かけて食べるのはちょっと違う

274 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:01:00.12 ID:YEivTrMc0.net
ベトナム行ったとき食ったインスタントフォーがめちゃ美味くて感動したんやけど
パッケージ見たら例の豚がおったわ

275 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:01:31.30 ID:VFGqg2PS0.net
>>274
なんでベトナム行ってまでインスタント食ってんだよ

276 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:01:31.84 ID:lCAH7MaZ0.net
>>267
拷問の研究でもしとるんやろか…?

277 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:01:50.49 ID:M/ogDuD2r.net
>>251
ごつ盛り食べた後の何とも言えない不快感は炭水化物過多と味の苦痛と満腹感のどれが原因なのか未だによく分からん

278 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:01:54.32 ID:9VJGzB1V0.net
エッジの背脂ドバドバ入ってるやつ好きやった
あと飲み干す一杯の豚骨も好き

279 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:02:08.06 ID:l2w6Y3oc0.net
エースコックの焼きそばってアメドラのデリバリー中華みたいな容器のやつやろ

280 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:02:17.61 ID:ClxWDWtM0.net
>>267
不味くて売れる商品の開発か
いかに不味い商品で売り上げを上げるか
不味ければ不味いほど売れた時の感動は計り知れないんやろな

281 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:02:29.14 ID:j1nxoPMR0.net
焼きそばモッチッチは麺が好きや

282 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:02:41.01 ID:dDU7u8sq0.net
>>264
元のごつ盛りが安かろう悪かろうの典型だからこの油そばもあんま期待せずに食ったらかなり美味かったからビビったわ
もう終わっちゃったのかこれ悲しいわ

283 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:02:46.06 ID:zSFl/ClE0.net
ニュータッチとマイフレンドには敵わないよ

284 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:04.56 ID:7Bt8hMgJ0.net
最近は日清もまずい

285 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:07.44 ID:M/ogDuD2r.net
>>267
ベイスターズのデータ班みたいな存在やな

286 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:07.61 ID:XtOOF5Wra.net
232円の豚キムチラーメン買うと180円引き券つくの意味わかんなくてビビったわ
割引券使って買ったやつにもまた割引券つくとかで期間中は50円ちょいで買い続けられるとかやっとって色々思いきった会社だなって思った

287 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:11.68 ID:0SwIpsYv0.net
>>281
だね😺
でも最近高いから買ってない

288 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:15.01 ID:YEivTrMc0.net
>>275
現地のスーパーで見かけたら興味出るやろ
日本のスーパーじゃ絶対売ってないし

289 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:03:46.33 ID:Q/ExARuY0.net
これでええわ
https://i.imgur.com/MXH7xCa.jpg

290 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:04:03.83 ID:l2w6Y3oc0.net
>>282
ごつ盛りは焼きそばなら不味くないって評価だったろ

291 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:04:14.59 ID:PJpiD3RZ0.net
土方の昼のごちそうとして需要はあるからな

292 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:04:41.54 ID:egqfrHaE0.net
ワイ「まっず!二度と買わんわ!」

ワイ「まっず!二度と買わんわ!」

ワイ「まっず!二度と買わんわ!」

ワイ「まっず!二度と買わんわ!」

293 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:04:54.61 ID:j1nxoPMR0.net
東北限定の煮干しヌードルのスープは好きやで
麺はクソ

294 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:04:54.82 ID:M/ogDuD2r.net
>>275
現地の食べ物口に合わなくて日本産の食品に逃げたくなるのは分かる
店はともかくスーパーに並んでる食品は振れ幅かなり大きい

295 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:02.04 ID:/hN9l/JH0.net
まずさを目ざしてるんじゃなくて安くてギリギリ食えるラインを探ってるんやろ

296 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:38.63 ID:4Xxr4W5v0.net
なんJ民エースコック好きすぎやろ

297 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:39.24 ID:H9c646Da0.net
記者(これエースコックのしわざだろ)
ディレクター(これエースコックのしわざだろ)
プロデューサー(これエースコックのしわざだろ)
カメラマン(これエースコックのしわざだろ)
音声(これエースコックのしわざだろ)
アナウンサー(これエースコックのしわざだろ)
視聴者(これなんJ民のしわざだろ)

298 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:40.55 ID:LR8f3c7/0.net
>>291
土方って学の無さと肉体労働で哀れまれるだけで、普通に給料ええからこんなん食わんやろ

299 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:55.00 ID:2Lo2Q2++0.net
>>275
ベトナムだからちゃうか?
ワイは香辛料が苦手やったからシンガポールで日本食ばっか食ってたわ

300 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:55.58 ID:QdDiKkz5a.net
>>295
言うほど安くもないやろ

301 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:05:57.06 ID:dDU7u8sq0.net
>>290
正直焼きそばもワイはうーんって感じやなあ安いのはええんやけど
マルちゃんの焼きそばで認められるのは稀に売られる汁なし坦々麺と俺の塩だけや

302 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:06:42.27 ID:j1nxoPMR0.net
トップバリュみたいなところの50円以下の味噌ラーメンとかよりはマシ
アレは化学で作った味噌の再現物質みたいな味がする

303 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:06:54.20 ID:0P8ND8Mq0.net
セブンの激安高カロリー1分やきそば一瞬で見かけなくなったけどどうなったんやろ

304 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:06:54.28 ID:0SwIpsYv0.net
>>289
ワンタン醤油の方がすこ😸

305 :風吹けば名無し:2021/04/23(金) 02:06:57.50 ID:DNR2pGNW0.net
みんな健康になーれ!

総レス数 305
60 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200