2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ「農業はもっと規制緩和して自由化を進めたら?」農家「何も知らないくせに口出すな!」

1 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:23:56.03 ID:tNFFqQVVa.net
補助金という名の税金で養われてるくせに何でこんな上から目線やねん
口出されたくないなら税金使うなよボケ

2 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:15.96 ID:tNFFqQVVa.net
血税でぬるくやってるからいつまでも食料自給率低いんやろがバーカ

3 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:18.19 ID:nWF325UAa.net
お前は何者やねん

4 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:28.89 ID:73snzCtdd.net
【大悲報】女、バカすぎて下半身を露出したまま街を歩き無事逮捕

5 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:37.65 ID:4D2UfyegM.net
自給率の低さとは関係ないやろ

6 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:43.19 ID:IY2imHKZ0.net
アフィ

7 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:24:46.61 ID:tNFFqQVVa.net
>>5
あるぞ

8 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:25:07.52 ID:HzKeVcbZd.net
ほなお人形さん片付けるで

9 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:25:33.47 ID:AMcPWJ2P0.net
妄想農家

10 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:25:49.69 ID:xXsesPQUa.net
イッチも親の金で養われてる割に上から目線やな

11 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:25:55.12 ID:tNFFqQVVa.net
>>9
実在するんだよなあ

12 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:25:56.30 ID:Gk8UQkqaH.net
ほらな?末尾aやろ?

13 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:26:17.35 ID:tNFFqQVVa.net
ここまでまともな反論なし

14 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:26:24.48 ID:IGYNZYpa0.net
税金まかんとダメなくらいカツカツなのに自由化で自給率が上がる?

15 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:26:25.84 ID:Pr1FxGo4M.net
なんの規制だよ

16 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:26:54.90 ID:tNFFqQVVa.net
お前らも農協とかの仕組み調べてみ
どこの共産国家やと思うで

17 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:27:01.62 ID:9O+dksig0.net
君に言われんでも大規模化は進んどるで

18 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:27:11.76 ID:qnTIIrGf0.net
Twitterで農家まんさんが、他のサラリーマンは優遇されて
自分らは汗水たらしてるのに給料低いって僻んでたから
「一般企業は物売るために1人数百万賃金かかる営業マン雇って販路広げてるんだから、お前らも出資すればいいだけだろ」って突っ込んだら
意味がわからないらしくて発狂してたわ

19 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:27:50.92 ID:mykO2ipFM.net
自由化進めたら勝てないじゃん

20 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:27:56.12 ID:8uTMt7Ld0.net
じゃお前も農業やればいいよね

21 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:27:58.09 ID:tNFFqQVVa.net
>>14
税金撒いてるから弱くなってる

22 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:28:24.12 ID:qnTIIrGf0.net
>>17
二極化しとる
家庭菜園を大きくした程度の補助金ゴロと
北海道みたいな広大な土地があるところの自動化

23 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:28:30.01 ID:f4mTRlFja.net
そんな農家いないだろアフィ

24 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:28:47.88 ID:tNFFqQVVa.net
>>19
せやから徐々に自由化を進めていくということすらしないやん

25 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:29:17.92 ID:mrnRhkpRa.net
自民党とかいう売国政党のせいやぞ

26 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:29:33.05 ID:wjF+ZV5OM.net
>>21
確かにJリーグも弱い

27 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:29:36.14 ID:0CsG4rh70.net
もともと自由では

28 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:29:48.37 ID:jcwi4v1Q0.net
>>9
エヴァ見て農業尊いとか言ってそうよな

29 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:29:57.46 ID:tNFFqQVVa.net
>>27
規制規制アンド規制やぞ

30 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:30:12.39 ID:mykO2ipFM.net
>>24
そうだよ
そもそも勝てないから切り捨てようねって考え方は現代の国家ではまずありえないからな
新自由主義者くらい

31 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:30:16.72 ID:qnTIIrGf0.net
>>27
自由(農協抜けようとすると不当な圧力かけてくる)

32 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:30:34.77 ID:X/FutHkA0.net
田んぼで野菜作ってるワイがざっと計算したら売上の3%補助金だったわ

33 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:30:55.49 ID:9mVMIgw30.net
日本の農家はそのうち死滅するやろなぁ
閉塞感ありすぎ&後継者いなさ杉で地獄や

34 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:06.99 ID:8uTMt7Ld0.net
>>32
田んぼで野菜?

35 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:08.91 ID:9O+dksig0.net
>>18
どういう雇用形態なんやろな
家族経営なら給料低くてもどうにでもなるし
農業法人に雇われとるなら大型や特殊車輌の免許取ればええやろし

36 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:27.56 ID:tNFFqQVVa.net
>>30
いや普通にあるが

37 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:34.34 ID:0IUO0LXja.net
農業なんて世界中似たようなもんやで

38 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:36.01 ID:sTUjVM/90.net
自由化で不利益被る雑魚農家は自由化に反対するし
自力で稼げる奴は今でも農協無視して好き勝手にネットで販路増やしとる
不利益あるから反論してる奴らに自由化を説いてなんの意味あるんや?

39 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:47.41 ID:1C7EqSsI0.net
>>34
レンコンでしょ

40 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:31:54.32 ID:qnTIIrGf0.net
>>35
すまん給料って書いてしまったが
その女と旦那の家族経営だった

41 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:07.28 ID:tNFFqQVVa.net
やっぱまともな反論はないな
農家はこれから納税者に偉そうな口聞くなよ

42 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:12.94 ID:mykO2ipFM.net
>>36
だから君が新自由主義者ってことでしょ

43 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:13.27 ID:wjF+ZV5OM.net
>>34
減反政策で田んぼで米作らずに野菜作ると補助金でるんや

44 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:36.55 ID:X/FutHkA0.net
>>34
ブロッコリーやで

45 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:42.76 ID:9O+dksig0.net
>>22
まあ半端な大規模化は人件費かかるだけやしな
利を追求するなら家族経営もええで

46 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:46.39 ID:MqMtt+5j0.net
ほとんどの農家は補助してもらってようやくプラマイゼロやぞ やって貰えるだけありがたいわ

47 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:32:47.44 ID:M0EvdrjG0.net
地主が大暴れ時代が長かったからな
仕方ない

48 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:33:00.78 ID:XrrvopnCr.net
結局土地持ってて効率化してる所には価格ではどうやっても勝てないから、ブランド付けてどうにかしようとしてるのが今だろ

49 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:33:39.50 ID:tNFFqQVVa.net
>>42
現代の国家で普通にあるから
話そらすなよガイジ

50 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:33:42.93 ID:ozhCqAcA0.net
>>2
米の自給率は高いで、なお大豆

51 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:33:44.53 ID:nrbsgPpb0.net
農業の場合土地の面積という制約があるから
日本で生産性をあげようと思ったら高級品というニッチに出るか
人件費削るしかないで。

52 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:33:59.75 ID:9O+dksig0.net
>>40
なら旦那の経営がクソなだけや

53 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:34:23.22 ID:wjF+ZV5OM.net
>>41
まともにガイジを相手にする奴おらんからイッチの勝ちや

54 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:34:34.10 ID:1C7EqSsI0.net
アメリカも農家に補助金出してるの知らなさそう

55 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:34:47.73 ID:XL+MIEEYa.net
>>35
嘘でも冗談でもなく外国人の奴隷使ってるで

56 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:35:05.15 ID:whrstMdr0.net
自給率の低さは単にアメリカの圧力やぞ

57 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:35:14.29 ID:PnIIjPtBH.net
>>51
土地は北海道にいくらでもあるで

58 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:35:34.81 ID:mykO2ipFM.net
>>49
いやだからある事自体は否定してないけど
新自由主義者がおるならあるって言ってる
そもそも規制緩和しても食料自給率は回復せんが

59 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:35:36.09 ID:iTyD+n8J0.net
イオンなんかの企業が一時期参入してきたけどもうからなさすぎてすぐ撤退してるんですが

60 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:35:54.40 ID:qnTIIrGf0.net
>>52
それ言うたら激高してたわ

61 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:06.27 ID:6aClsNaS0.net
自由化って具体的に何?

62 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:11.72 ID:nrbsgPpb0.net
>>57
北海道くらいじゃ太刀打ちできんで。

63 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:24.97 ID:yy/j1k/I0.net
農業も努力が報われない仕事だからな
自然に翻弄され害虫や病害に苦しめられて
今年は豊作だと喜んでいたら低価格でJAに買い叩かれて・・
長年農業やってると心を病んでしまう
中には宗教や政治に救いを求めて狂ってしまう奴もいる
職業病なので仕方ないよ

64 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:35.84 ID:gfgAqHMg0.net
年金暮らしのジジイにボランティアで作ってもらってるだけやぞ日本の農作物なんて

65 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:39.51 ID:mykO2ipFM.net
農地を使わずに完全食料プラントみたいなので野菜作れるようになったら変わるかもな
SFみたいや

66 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:41.42 ID:9O+dksig0.net
>>60


67 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:36:56.09 ID:MqMtt+5j0.net
>>63
そら豊作なら安くなるやろ

68 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:37:25.92 ID:2L+dkQUJ0.net
1次産業は死ぬしかない国だから農に限った話でもない

69 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:37:35.76 ID:5tTGdhuDM.net
>>51
勤勉革命やな

70 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:37:53.99 ID:qnTIIrGf0.net
>>57
今農家が使ってる土地以外は殆ど国が管理してて使えないっぽいぞ
一回、朱鞠内って一番地価安いとこの土地買おうとしたら説明された
しかも買える土地も、役所に何の権利もないくせに地元に住んでからじゃないと難しいとかほざかれた

71 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:38:07.24 ID:tNFFqQVVa.net
>>58
海外の規制評価の報告書読んだらいくらでも成功例見つかるわ
ほんま思い込みだけで新自由主義がどうたら言ってレッテル貼りするだけのガイジしかおらんくてつまらんわ

72 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:38:17.76 ID:wjF+ZV5OM.net
>>63
JA以外に売っても買い叩かれるやん

73 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:38:31.80 ID:6aClsNaS0.net
おい自由化ってなんや
はよ説明しろや

74 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:39:09.87 ID:hbt57prwa.net
オランダと日本で農同じ地比べると収穫量はオランダは3倍とかなんだってな
日本はもうどの分野もオワコンや

75 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:39:13.28 ID:nrbsgPpb0.net
>>65
エネルギーを輸入してるから分が悪いで。
その方向に行くなら原発をもっと作らなあかん。

76 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:39:14.00 ID:9O+dksig0.net
>>73
関税かからんなるんや

77 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:39:15.54 ID:CVXxg6U30.net
>>41
https://livedoor.sp.blogimg.jp/hatima/imgs/1/f/1fdd9ee5.jpg

78 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:39:20.89 ID:2L+dkQUJ0.net
>>72
インフレしないし給与も上がらないから儲かりようがないな

79 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:40:10.32 ID:CT5aZXsg0.net
牛肉乳製品はまともに国産してないのにバカ高い関税かけてセルフおま国しとるのはなんなん?

80 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:40:54.78 ID:MqMtt+5j0.net
>>71
気になるしそのなかで一番ええなと思ったやつ見せてクレメンス

81 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:40:59.58 ID:9O+dksig0.net
>>74
遺伝子組み換えバンバン導入しとるんやろ

82 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:03.52 ID:hbt57prwa.net
>>77
それ税金が国民に均等に配分されるっていう仮定だよな
実際は日本には税金貰わないと生き残れない時代遅れの企業だらけなんだよなぁ

83 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:09.06 ID:5tTGdhuDM.net
遺伝子組み換え解禁したら自給率上がるん?

84 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:13.51 ID:qrdA/7mY0.net
農家のおっちゃんが年収1500万やとかいうてもそれって世帯収入とイコールなんよな
特に農家は一族巻きこんでなんぼやから
底辺リーマン夫婦でも自分らと親の年収合わせたらなんぼなるねんって話で

85 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:15.37 ID:qnTIIrGf0.net
>>78
JAがおるからしっかり価格調整しとるやん
北海道だとホクレンの担当者がガイアの夜明けで
当たり前のように乳製品の出荷量絞って価格上げてる事喋るレベルやし

86 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:40.41 ID:mykO2ipFM.net
>>71
で?人件費は高い担い手は居ない機械は高いから機械買った分をペイできるかはわからない海外市場は尚更高いし輸送費と関税で儲からない食料自給率が目的なら輸入作物と戦うので更に価格安くなる
これでどうやって規制緩和して食料自給率上げるの?言ってる事真逆だけど

87 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:47.24 ID:CVXxg6U30.net
自給率の

88 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:41:51.44 ID:86MtB7R0d.net
どの国も第一次産業は国の根幹やから税金ドバドバやぞ

89 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:12.73 ID:qnTIIrGf0.net
>>79
畜産は年数かけて関税撤廃に向かってる最中やで

90 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:13.13 ID:wVISC3r10.net
どうせ海外産の安さに勝てないんやから産業潰れない程度に保護してるだけやろ

91 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:18.65 ID:hbt57prwa.net
>>81
ハウス栽培みたいなのがかなり進んで温度管理から水やりまで全部コンピュータで管理されてるとか見たで

92 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:23.90 ID:6YgC5OYW0.net
むしろ日本は補助金少ないからボロボロなんや
欧米の補助金ちびるで

93 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:34.79 ID:mykO2ipFM.net
>>75
ままならんなぁ
潮力水力がもっと効率的に電力生むならええんやろけど

94 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:42:40.04 ID:+23ME3fEa.net
この手の話しが日本だけの話なら解決策もあるのかもしれんが世界中で抱えてる問題やからななんj民なんかには無理よ

95 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:02.45 ID:6aClsNaS0.net
>>76
関税なくすと農業にいいことあるんか?

96 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:19.93 ID:0lcPwpJK0.net
やっぱヴィーガン増やさないとアカンか

97 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:20.82 ID:wjF+ZV5OM.net
>>74
気候が違うんでオランダと同じやり方だと減収するで、たぶん

98 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:21.22 ID:MqMtt+5j0.net
>>74
米の話やけど収穫量増やすだけなら多収米使えばええねん 一反あたりで従来より2倍とれるようなやつはあるで

99 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:25.70 ID:fygfQYY40.net
一次産業は安全保障にも関わるからな
特別扱いになるのはしゃーない

100 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:42.43 ID:CVXxg6U30.net
頭の弱い子なりに調べたなら日本の自給率が低いからくりも検索しろよ
出来損ないから生まれた不良品ってどこまで行っても役に立たないのな

101 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:48.11 ID:qnTIIrGf0.net
>>90
ニュージーとか欧州のチーズって安いくせに日本のよりめっちゃ美味いらしいから
関税撤廃されるのすごい楽しみやわ

102 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:43:51.15 ID:9O+dksig0.net
>>92
フランス農家強すぎるわ
気に食わんことあるとトラクター乗ってカチコミや

103 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:00.96 ID:tNFFqQVVa.net
>>80
イギリスのグリーンブックとか有名やしググって自分で読めよ
ワイが持ってるのは仲間内で翻訳したもんを見とるが
つーかこんな初歩的な資料のことも知らんのにワイに突っかかってきたんか
しょーもな

104 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:04.81 ID:VA2eJu8Pa.net
飼ってる牛が死んでもカネでるし

105 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:12.63 ID:np2GFZOH0.net
でもやっぱり自給率上げんといざとなったら大変だよな
よその国に回す余裕は無いとか言われて輸入量が減ったら

106 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:20.94 ID:5tTGdhuDM.net
>>81
https://cbijapan.com/about_legislation/legislation_w/eu/
EUはスペインとポルトガルが若干やってる以外遺伝子組み換え作物使ってないらしい

107 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:35.11 ID:mykO2ipFM.net
そもそも日本が税金突っ込んで共産国家だというならNTTだの電通だのもっとデカイところに沢山流れとるしソッチも税金止めなアカンからな
農業だけに留まらなくなるで

108 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:44:53.28 ID:P8x7Z1C8d.net
ただでさえ石油出ないから急所掴まれてるのに食料まで外国に頼ったら弱点だらけやんけ

109 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:45:03.78 ID:qrdA/7mY0.net
奴隷か家族一族をこき使わないと成立しない産業やからな
そら補助金ジャブジャブもしゃーないんちゃう
じゃなかったら誰もやらんやろ

110 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:45:28.48 ID:+azX9i9t0.net
例えばどんな規制を?

111 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:45:42.99 ID:1C7EqSsI0.net
2006年の時点では農業所得に対して公的助成が占める割合は
スイスが「95%」、フランスが「90%」、イギリスが「95%」でした。
それが2013年にスイスは「100%」、フランスは「95%」、イギリスは若干下がって「91%」になっています。
それぞれ農業所得の9割以上が税金で賄われているのです。
https://seikatsuclub.coop/news/detail.html?NTC=1000000384

112 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:45:55.07 ID:MqMtt+5j0.net
>>103
必死で草 具体例あげれんお前の敗けやで

113 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:02.66 ID:9O+dksig0.net
>>91
日本でもやれるやろけど災害リスク込みでどこまで回収出来るかやな

114 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:13.56 ID:qnTIIrGf0.net
>>111
すげーな

115 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:29.42 ID:1kojSACQ0.net
正論で草

116 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:50.30 ID:+Rg0PlBw0.net
逆に地域単位で月給制な集団農場にした方が効率良いぞ
冬も出稼ぎにでることなく農業学ぶ時間をつくれる

117 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:52.04 ID:tNFFqQVVa.net
>>86
知らんわそんなん農家が考えろや
人の財布に手を突っ込むのをやめろと言われて逆ギレする泥棒かよ
税金やめろ言われて切れるのはそれと同じことや

118 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:46:56.27 ID:1C7EqSsI0.net
イギリス環境・食糧・農村地域省(Defra)は、大気質や水質の改善、土壌の健全化、動物福祉、田園の一般利用及び洪水対策といった公共財の維持・向上に貢献する農家や土地管理者に対する助成金を手厚くする農業法案を発表した。
https://tenbou.nies.go.jp/news/fnews/detail.php?i=25222

119 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:47:12.74 ID:9O+dksig0.net
>>104
保険掛けとるんやで

120 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:47:45.40 ID:qnTIIrGf0.net
>>113
地域によっては農業保険入って無くても
災害でやられたタイミングで市区町村が助成するところもある
つい最近富良野のハウス雪でつぶれたけど助成金で助けるってニュース見たわ

121 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:47:55.14 ID:e9zHkIVj0.net
規制緩和して田んぼを簡単に潰せるようにしてくれたらありがたいんやけど
あんなもん相続しても何の役にもたたんぞ

122 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:48:01.92 .net
米は儲からんからバンバン辞めてる農家の高齢化もあるし反ライス主義が増えたのもあるが

123 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:48:02.11 ID:tNFFqQVVa.net
>>112
ああ英語も読めんガイジやったか
すまんかった

124 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:48:28.03 ID:tNFFqQVVa.net
お前ら英語も読めんしほんまレベル低いな

125 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:48:42.19 ID:MqMtt+5j0.net
>>123
まずは日本語理解してクレメンス
一例あげろ言うとるんやで

126 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:01.66 ID:1C7EqSsI0.net
農業団体はどのような反応を示しているのか。
大規模農業経営の利害を代表するNFUは
@所得補償型直接支払いの廃止に反対
A環境規制の緩和(生産活動に支障が出るため。儲けに歯止めがかかる。)
B安価な労働力(移民)を確保し、競争力の維持・強化
C国内市場を確保しつつ、輸出の拡大を目指す
D農業生産者に不利なビジネスの回避
を主張している。

これに対して中小家族農業経営者等の利益擁護を主張しているLWAは
@生産性の向上と環境改善の同時追及する生産方法の確立
A直接支払いの上限を定めて、余剰分を中小経営の財源に回す
B農業者自身のスキルアップ(NFUとやや共通)
C地域支援型農業などの国内供給の優先
を主張している。
ここからLWAは「食料主権論」を軸として考えをまとめていると考えられる。
https://note.com/junichiro_water/n/n75e1b0f95803

127 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:14.39 ID:9O+dksig0.net
>>120
そうしてくれるとチャレンジしやすいな

128 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:18.13 ID:Y79w6Jh90.net
値段の安さだけ見るなら全部輸入したほうが安いわ
石油を他国に握られてるのに食料まで外国頼みにするのはいかんでしょ

129 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:20.22 ID:mykO2ipFM.net
>>117
市場機能が助けてくれんから税金による補助があるんやけどその論理で行くと生活保護さえアウトやがお前はそこ突っ込まれてもその理論崩さない覚悟あるんか?

130 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:31.98 ID:CVXxg6U30.net
コロおじみたいな輩は全員田舎に疎開させて強制労働させればいい
これメリットしかないだろ

131 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:33.06 ID:BUkB7TId0.net
農協って役に立ってんの?

132 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:34.66 ID:qnTIIrGf0.net
農業を他の商売と同じにしようとしたら
まず選挙の小選挙区やめないと不可能だろ

133 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:41.63 ID:0ZX8XkcYM.net
>>101
そんなニュージーランドもアメリカには負けるから嫌とtppの時やってたわ

134 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:49:58.54 ID:1C7EqSsI0.net
米政府の農家補助金が過去最高に トランプが選挙控え票固め狙う
2020年10月20日(火)09時37分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/10/post-94749.php

135 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:50:04.64 ID:jummrSpXM.net
農業って国力そのまま体現してるし他の産業よりも税金漬けにする意義はあるよ
日本はむしろ少ないくらい

136 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:50:26.36 ID:gfgAqHMg0.net
>>70
当たり前や
買ってからどっか逃げられても困るで

137 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:50:30.47 ID:5tTGdhuDM.net
>>111
対して、日本では野菜や果物の農家の所得に助成金が占める割合は、せいぜい「10%」くらいでしょう。フランスでは野菜や果物の農家所得の4割、5割が補助金です。しかし、2006年の時点で日本の農家所得に占める補助金の割合は平均「15.6%」でした。
2016年の時点でも「30%」そこそこ。ヨーロッパは90%以上ですし、米国は「40%」ですから、日本の農家所得に占める助成金の割合は先進国で断トツに低く、その構造は現在も変わっていないわけです。

ほんまや日本全然規制してなくて草や

138 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:50:50.67 ID:9O+dksig0.net
>>131
出荷すればとりあえず売ってくれる
販路自分で開拓せんでええのは楽やろ

139 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:15.83 ID:mykO2ipFM.net
>>111
こんなに低いんやなぁ

140 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:16.47 ID:MqMtt+5j0.net
>>137
はぇー

141 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:19.45 ID:O4f0zBU90.net
どこの国も補助金渡して自給率維持してるんやが 

142 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:20.55 ID:pp/IT++Id.net
>>135
警察にコスパ求めるようなもんやしな
土大部分の税金削ろうとするとろくなことにならないわ

143 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:24.51 ID:wCCr9FX60.net
税金でしかマウント取れない奴って可哀想だよな
天皇とかも批判してそう

144 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:41.91 ID:mykO2ipFM.net
>>139
あっ日本の話や

145 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:42.83 ID:tNFFqQVVa.net
>>129
市場機能が働かないのは税金使ってるからやろ
自分の言ってることちゃんと見返したほうがええで

146 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:51:58.41 ID:e9zHkIVj0.net
とりあえず米の兼業農家の割合を減らせよ
仕事しながら田んぼなんて無理だから

147 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:52:24.76 ID:qnTIIrGf0.net
>>136
それが当たり前だと役所も一緒になって地元民に協力してるところが異常すぎて具合悪くなったわ
そら太陽光流行ったとき全然本州の企業が進出できないわなと納得できたが

148 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:52:34.15 ID:mykO2ipFM.net
>>145
前後が逆なのすら気付けてないやん
負けやと思ったら素直に逃げた方ええで

149 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:52:42.31 ID:qrdA/7mY0.net
というか保護しなきゃガチで誰もやらんやろ
他の事に時間労力使った方が稼げるんやから

150 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:52:48.80 ID:O4f0zBU90.net
米取れるのに脅されてアメリカからコメ買ってるのアホみたい

151 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:52:50.12 ID:tNFFqQVVa.net
社会福祉と農業一緒にしだすやつも出始めたしお前らほんまに頭いいんか?

152 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:06.92 ID:qnTIIrGf0.net
>>137
そのデータの良くない所は「平均」で語ってるところや

153 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:07.04 ID:RLd0dz3ud.net
むしろ東京で中抜きパス回しの一員にならないように農業みたいな根幹産業には税金どんどん使うべき
東京で働いてるふりしてるやつの100倍ましやろ

154 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:11.34 ID:+Rg0PlBw0.net
農家はもう一回くらい先祖伝来の土地から引きはがした方がいい
助成金出すなら既存農家じゃなくて入植20年以内限定で

155 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:26.50 ID:ip77XR7Q0.net
イッチ

156 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:37.69 ID:jummrSpXM.net
欧米人は自分の食うものは自分で作らなあかんっての分かってるから高くても自国産買うってな
やっすい輸入モノで喜ぶのは先が見えてないだけや

157 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:45.12 ID:35/tTlpQ0.net
何か一種類育てるんやったら何がいい?
ワイはニンニク

158 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:53:45.53 ID:gfgAqHMg0.net
>>147
権利だけ持ってて税金も払わねえゴミがいるから
わけわからん人間に土地売るわけないやん

159 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:54:15.55 ID:+23ME3fEa.net
>>146
米の価格下がりすぎて大規模ほど再生産が怪しくなってるから兼業の方が維持しやすいの話しは笑えなかったわ

160 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:54:28.71 ID:O4f0zBU90.net
将来食糧危機になるって言われてるのに自給率下げてるなんて少子化対策で何もしなかったのと同じやないかーい!

161 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:54:36.51 ID:OcqZ0A2ha.net
>>137
はえー

162 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:54:42.32 ID:9O+dksig0.net
>>95
生産者にとっては無いで
消費者にとってはええで

163 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:54:59.62 ID:qrdA/7mY0.net
農地を簡単に売却できないって当たり前やろ・・・
そんなん自由化したら国防放棄するのと一緒やん

164 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:07.93 ID:b7i//vJZd.net
>>131
色々めんどくさい組織やけど多分おらんと大半の農家潰れるやろ

165 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:19.89 ID:MqMtt+5j0.net
>>154
農地があるからしゃーなしでやってる人多いし喜んで手放す思うで
後は新規就農者に再分配できたらええな

166 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:19.90 ID:LuhOPty+0.net
>>77
これお囃子分かってて言ってんのかも知んないけど
低賃金で働いてるやつがいるから高所得者が生まれるわけで的外れだよな

167 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:23.10 ID:1C7EqSsI0.net
ちなみにイギリスは食料自給率上げるために補助金を直接払ってるんやで

168 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:27.35 ID:NwPhimkl0.net
戦後農地改革で地主から土地取り上げて二束三文で小作農に土地細切れにして下げ渡したのが仇になった件について

169 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:39.52 ID:wjF+ZV5OM.net
>>157
アスパラガスオススメや

最初の年は収穫できんけど同じ株で何年も収穫できるで

170 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:55:59.90 ID:tNFFqQVVa.net
ここまでまともな反論なし

171 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:01.10 ID:U8GaJcMEr.net
>>131
農協がやっとる仕事を中小農家が自前でやるのは無理や

172 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:05.13 ID:QrWw/T16a.net
実質新規参入お断りじゃん
農家になれるのは家業で農家やってる所だけ
農業大学出ても土地無かったら農家にはなれないぞ

173 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:08.13 ID:2L+dkQUJ0.net
この国の税金は上級国民のためやからな

174 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:19.52 ID:MqMtt+5j0.net
>>131
自分で販路もってるでかいとこはそこまで 恩恵受けてるのは個人農家やね

175 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:22.69 ID:rfLJCMkJ0.net
>>146
田んぼは兼業が一番賢いんやで

176 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:28.19 ID:+azX9i9t0.net
どの規制をどうするのか言えや

177 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:37.36 ID:sTvsZkk8a.net
食糧生産は国の安全保障の根幹やぞ
保護するのは当たり前や

178 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:58.99 ID:RAu4+y+s0.net
零細の兼業米農家やけど家庭菜園に毛が生えたような小規模のとこは
補助金やら経費やら打ち切って潰したほうが全員幸せになると思うわ

179 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:56:59.84 ID:wjF+ZV5OM.net
>>170
規制の例挙げられん無能は死んどけ

180 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:00.07 ID:e9zHkIVj0.net
>>175
賢いとか云々より田んぼいらんのやけど

181 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:08.77 ID:3lcM/1jOa.net
じゃあ農家やめますわw

182 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:24.59 ID:tNFFqQVVa.net
>>179
と英語が読めない無能が言ってます

183 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:41.00 ID:vQKJ4RwUa.net
実際リスキーやし産業として考えるとめっちゃ効率悪いよな
食料自給率は国防の最低ラインやからなんとか上手いことやらんとあかんけど

184 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:50.43 ID:MgL7JPa2a.net
肥沃な三角地帯はいまは砂漠やからな
どんな国でもいつまでも農業出きて自給出きるとは限らん

185 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:55.36 ID:sTvsZkk8a.net
>>172
休田廃田が一杯あるから。農協を通せばいくらでも起業できるけど?

186 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:57:58.39 ID:X6rfklMk0.net
漁業もな
特に養殖関係

187 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:06.46 ID:P7sNAsk8r.net
TPPとはなんだったなのか

188 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:11.09 ID:tNFFqQVVa.net
まあまともな反論がないのもわかるわ
今の仕組みを擁護するのって共産主義国家を擁護するのと同じくらい難しいからな

189 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:14.35 ID:+Rg0PlBw0.net
とりあえず新しい農業機械のローン組ませて個々の零細農家を奴隷にする仕組みを何とかしよう

190 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:20.35 ID:1C7EqSsI0.net
もう日本語喋れなくなってるやん
かわいそ

191 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:46.61 ID:LhdLSGRA0.net
>>185
ろくなもんじゃないぞ
実質お断りや
ちな元職員

192 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:58:48.58 ID:MqMtt+5j0.net
英語がーで逃げれる思ってんの惨めすぎて草

193 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:26.02 ID:mTSrIdqc0.net
イッチはガイジやが補助金出てるのは本当やろ
それも生産量は関係なく出るから適当にやっててもらえるし
補助金出るのが何故か地域のJAになったりしててJAに卸さないと補助金の分配拒否されたりするらしいやん
イッチの事は置いておいて農家周りがおかしなことやっとるのは間違いない

194 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:27.35 ID:e9zHkIVj0.net
田んぼはマジで相続したくないやつばかりでヤバいぞ
どうにかしろよ

195 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:31.71 ID:g5pexqZu0.net
自給率ってカロリー単位の自給率やろ
実際の自給率は70%近いんやないの?

196 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:34.60 ID:pZWRZUlX0.net
元々米ばっか作ってる国に今更他のもん作れ言うのは厳しくね

197 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:44.99 ID:qrdA/7mY0.net
漁業はまた別の問題や
漁師は稼げるなら自分のとこの漁業権には固執しないって人らやから

198 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:59.09 ID:9O+dksig0.net
>>172
新規参入も自治体次第でおるけどな
やっぱ経営感覚がある奴が上手くいくな
リーマンでも管理職でバリバリやっとった奴は違うわ

199 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 18:59:59.76 ID:RAu4+y+s0.net
>>185
逃げられたら困るから結婚して地元に家持ちやないと農地貸してくれないぞ

200 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:00:14.86 ID:tNFFqQVVa.net
>>192
いや普通にお前ら英語できるかと思って参考資料を挙げただけやが、まさか読まれへんとは思ってなかったんや
ワイが買いかぶりすぎただけか

201 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:00:20.98 ID:jSOkDZrtd.net
イッチ英語が読めない無能煽りしてるのに自分は仲間が翻訳した文章読んでて草
まあ読んでないやろけど具体例あげろ言われても煽り返すだけやし

202 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:00:43.32 ID:l7/oxbIid.net
>>193
適当にやって儲からないのなら誰も農家やらないやろ

203 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:00:52.01 ID:MqMtt+5j0.net
とうとう句点使い出したぞこのガイジ

204 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:07.05 ID:mykO2ipFM.net
むしろ全国の農家から農地買い取って公社化したほうがええよな
その上で続けたい農家には土地分けたりするとか

205 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:11.46 ID:rfLJCMkJ0.net
>>194
委託出すなり売ればええやん

206 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:21.59 ID:LhdLSGRA0.net
真面目な話海外のグリーンブック読んでもしゃあないやろ
海外とじゃ環境違いすぎる

207 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:34.41 ID:iTyD+n8J0.net
結局政府がケチだからあかんのや貧乏農家からも税金取ろうと思って土地を手放させへん

208 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:34.51 ID:tNFFqQVVa.net
>>201
仲間内でって書いたが?
もちろんワイも農業に関わるところはないけど他のパートを訳したで
キミ英語どころか日本語も怪しいやん

209 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:41.83 ID:qrdA/7mY0.net
新規参入するのは食品メーカーで契約農家のマネやってたような人ら
元々知識も経緯感覚もコネもあるからそりゃ信用される

210 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:01:43.16 ID:/02vW1Uvr.net
ワイ兼業農家、こりゃ儲かりませんわ

211 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:02:01.51 ID:e9zHkIVj0.net
>>205
そんな簡単に売れるなら苦労しないんだよなぁ
委託するにしても金はかかるし

212 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:02:24.01 ID:1C7EqSsI0.net
グリーンブックなら日本語で読めるがどこに書いてあるんや?
https://www.soumu.go.jp/main_content/000411668.pdf

213 :風吹けば名無し:2021/03/17(水) 19:02:34.11 ID:tNFFqQVVa.net
>>206
もちろんなんでもかんでもそのまま取り入れることはできんやろ
ただそれでもなんとか良いところを取り入れる努力の欠片すら見えないのはあかんわ

総レス数 213
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★