2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

教習所「とりあえず30万払えよ」日本人「は…はい…」

1 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:18:02.29 ID:Suo5yMbv0.net
免許センター「発行手数料で5000円貰うわ」
日本人「う…ぅぅ」



ベトナム「免許取得まで1200円でええんやで」


これもう全国民ベトナムで取るべきだろ

2 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:18:30.27 ID:YEOxAtEcM.net
グエン米倉「日本の教習所は高すぎる!」

3 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:18:57.72 ID:x6LSr7iKa.net
国外で免許取得して日本で乗れるっけ

4 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:18:58.08 ID:VHwuYPWcM.net
30万払っちまったよもう

5 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:19:20.39 ID:HWwzhMg30.net
なんやっけあの試験終了後金とるやつ

6 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:19:36.65 ID:S1a1WcBy0.net
さらに更新するとき謎の2000円も払わんといかん

7 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:19:39.20 ID:Suo5yMbv0.net
>>3
免許切り替え制度がある

8 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:08.90 ID:0fAUdxW1M.net
警察の天下り先が減るからそれは無いぞ

9 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:18.89 ID:Suo5yMbv0.net
教習所所長って警察からの天下りやろ?利権バリバリやん

10 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:38.51 ID:UjVMsNDu0.net
アメリカで運転免許取るのが一番ラクやで

11 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:42.89 ID:Suo5yMbv0.net
>>8
警察に天下り先要らんよ

12 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:46.35 ID:EZVheTVE0.net
ベトナムで旅行しながらとる方が安上がりかも?

13 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:20:58.09 ID:Suo5yMbv0.net
>>12
絶対そうだよ

14 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:02.26 ID:t1VNlDnG0.net
冷静に考えて30万とか頭おかしよな

15 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:35.22 ID:Wxf6DYg7a.net
これもう全員ベトナム人なるべきだろ…

16 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:35.61 ID:xwERBTdo0.net
一発試験すれば

17 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:36.43 ID:wXXZO4nZM.net
>>7

知識確認、技能確認を免除する国等(29か国等)
アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国(バージニア州、ハワイ州、メリーランド州及びワシントン州に限る)、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェ−デン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェ−、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルク、台湾


だから普通にグエン国だと教習所行くぞ

18 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:45.56 ID:Suo5yMbv0.net
>>14
ワイもベトナムで撮りたかったんや…

19 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:49.70 ID:ogpSOs+J0.net
ぐっもーにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいん

20 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:21:51.92 ID:aOTEOyhJ0.net
交通安全協会に入らないと優先的にねずみ取りされる
関西では入らないと同カツされる

21 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:22:24.88 ID:XU1JFEiSd.net
かといって大した練習なしに免許取れるのも怖いわ
値段だけは下げて欲しいが

22 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:22:33.32 ID:wXXZO4nZM.net
>>18
だから

知識確認、技能確認を免除する国等(29か国等)
アイスランド、アイルランド、アメリカ合衆国(バージニア州、ハワイ州、メリーランド州及びワシントン州に限る)、イギリス、イタリア、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、スウェ−デン、スペイン、スロベニア、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、ノルウェ−、ハンガリー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポーランド、ポルトガル、モナコ、ルクセンブルク、台湾

だからベトナムでとっても意味ないぞ
試験あるし

23 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:22:52.42 ID:C0XpVDdYa.net
ハワイ「費用は30,000円で10日くらいで取れます」←こいつもおすすめやで

24 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:23:02.23 ID:l/ms+iTL0.net
本免学科試験の受験料←わかる
免許発行するときに払う金←!!!???!!!??!!

25 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:23:13.21 ID:ExaCzibV0.net
警察の天下り先なんやろ

26 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:23:37.50 ID:hhoPqJFod.net
ハンガリー「私立医学部よりこっちで医学部入って勉強した方が学費安いし入試も簡単だよ」

27 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:23:57.43 ID:vd7n2B/b0.net
ETC「セットアップ料金払え」

28 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:24:07.42 ID:Suo5yMbv0.net
>>22
コマ?じゃあこん中だとアメリカなんか?

29 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:24:20.28 ID:MdeGaH3ha.net
ベトナムでとった免許って日本でも使えるの?

30 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:24:38.45 ID:EZVheTVE0.net
割とマジで海外で取ろうかな

31 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:24:58.28 ID:NAYQBqgl0.net
韓国台湾で取るのはどうなんや

32 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:25:12.04 ID:6dF95/Me0.net
免許なんて若い頃親が払うもんやろ

33 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:25:42.03 ID:SnR6fvbr0.net
皆さん納得して入っていただいている交通安全協会もお願いします

34 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:25:56.79 ID:Suo5yMbv0.net
>>23
ハワイ良さげやな
観光もできるし

35 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:26:00.19 ID:iWxRJJWK0.net
>>32
自分で払おうが親が払おうが30万は30万やぞ

36 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:26:22.21 ID:tzF9SxDOM.net
>>35
それな

37 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:26:34.77 ID:CG4kcOxu0.net
交通安全協会「3000円クレメンス」

38 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:26:49.52 ID:qgXUt8MD0.net
まぁ高いよな
しかも質が悪いところも多いし

39 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:12.90 ID:HU62FnMdM.net
すまん、ワイ免許とるために自衛隊入ったけど??

40 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:15.88 ID:ogpSOs+J0.net
一発試験いかがですか

41 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:21.29 ID:Fckt3hYF0.net
免許とった時に協会の勧誘断ったら周りから白い目で見られたンゴ

42 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:24.50 ID:X7qwd/pM0.net
韓国がええらしい
ハワイより安くて日本人向け用意してるところもある

43 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:42.53 ID:aOTEOyhJ0.net
>>33
さっき免許取ってきたけど交通安全協会拒否したらめんどくさい事になって草
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1586153972/

44 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:27:45.92 ID:Suo5yMbv0.net
ワイの30万返せ😠

45 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:28:11.79 ID:tI4Eb7t5M.net
>>3
免停になったヤクザがグアムとかフィリピンで取ってきてな日本で切り替えるという裏技を濫用したので、今は免許のためとみなされるような短期滞在で取った免許は無効。
石川遼ですらそれで無免許扱いになった。

46 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:28:12.73 ID:yiq8vH2od.net
ベトナム適当だよ

47 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:28:30.04 ID:Suo5yMbv0.net
>>43
ワイのとこは30人いて3人くらいしか入らんかったぞ

48 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:28:52.83 ID:KkHBD+xs0.net
>>45
知らんかった😲

49 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:04.17 ID:Suo5yMbv0.net
>>45
ハワイもダメなん?

50 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:04.48 ID:g4fLu9RT0.net
高い金取る割に客と思ってない態度するの凄いよな
あそこの人らどういう職歴してるんや

51 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:19.22 ID:D+WqamUUa.net
少なくとも筆記試験の方は低学歴向けの講義とか聞いてられんから自習で取らせて欲しい

52 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:25.82 ID:Suo5yMbv0.net
>>50
元自動車整備士とか多かった

53 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:28.90 ID:UxaB055m0.net
>>20
今は入ってる奴ほぼおらんだろそれ

54 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:29:56.23 ID:DN0BhvQ20.net
こんな端金すら払えない貧乏人は車なんて運転すんなってことや

55 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:30:06.44 ID:jGUK324rd.net
>>45
はぇ〜

56 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:30:17.03 ID:HRJ0Ier0d.net
ベトナムに駐車練習用のポールあんのけ
あれのための30マンやぞ

57 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:30:38.30 ID:fxM1YHSx0.net
海外の試験って車自分で用意しないとあかんのやろ

58 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:30:39.47 ID:PIcSYGz+0.net
>>54
そもそも車が高すぎるわ

59 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:30:58.25 ID:Suo5yMbv0.net
>>54
削れる経費は削るだけやが?

60 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:31:03.89 ID:tI4Eb7t5M.net
>>49
石川遼 無免許でググてみ
3ヶ月以内の滞在でとった免許はどこだろうが無効や

61 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:31:39.44 ID:IHC7Aa9AK.net
なんJ民は車検でどれくらい払ってるんや?

62 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:31:49.65 ID:AVZLuLM9a.net
底辺の足切りや

63 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:32:34.31 ID:0zIgKj350.net
イギリス「免許持っとるやつに教わればええで☺」

64 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:32:35.49 ID:UmCCo20hM.net
日本円で1200円はベトナムやと253,856ドンもするやんけ
大して変わらんな

65 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:32:40.84 ID:UxaB055m0.net
つーか免許持ってる奴は更新時に保険も義務にしようや

66 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:32:51.26 ID:Suo5yMbv0.net
>>60
そらまためんどうやな
学生諸君は留学すればいけるだろうけど

67 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:33:11.39 ID:5yiYrE0/r.net
ワイ「金払ってもいいからとりあえず数時間くらいは好きなように走らせてくれ」

68 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:33:29.12 ID:/PEaPTDYM.net
>>60
グエンに4ヶ月ならええか?

69 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:33:29.68 ID:Suo5yMbv0.net
>>67
ダメです

70 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:33:43.71 ID:/WXhlX2f0.net
普通にぼったくりすぎちゃうか?
30日間毎日2時間で30万て
時給5000円かよ

71 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:34:07.44 ID:FzwW9VWTa.net
免取り再取得で初更新したんやけど最初から違反者区分なんやな
手紙来て初めて知ったわ初心者区分かと勝手に思ってた

72 :風吹けば名無し:2021/03/12(金) 16:34:19.57 ID:sUFDqjsqd.net
15年位まえにとったけど泊まりとかの短期でもなくて
20万ちょっとやったと思うぞ
この15年間で増えた+10万の費用はどこに使われてるんだよ

総レス数 72
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200