2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高校生のクソガキ「フォートナイトのプロになる為学校を辞めます!」

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:08:11.11 ID:FGWVkNwL0.net
https://i.imgur.com/kKRygzB.png

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:09:01.63 ID:N+BRL3mc0.net
がんばれ🤗

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:09:17.54 ID:i9OSUIB70.net
上でまってるで

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:09:32.18 ID:Jmw6R+RQ0.net
藤井聡太も中卒だしな

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:09:54.05 ID:zkPhEwo+0.net
そっか

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:10:16.12 ID:S2gM9zfg0.net
こいつの家族どんな気持ちなんやろな

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:10:27.96 ID:UhATY9ixa.net
どっかで聞いたことあるなって思ったらアルミンのセリフじゃんこれ

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:10:41.39 ID:SxC4cjZa0.net
なってからやめろよ

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:12.53 ID:rA7aN27NM.net
eスポーツってそのゲームなくなっても他のゲームに能力活かせるもんなの?

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:14.10 ID:eZd50eq3p.net
スレ立てて笑い物にしようとしたところでこいつを止めることはできないんだよ
どうしたいの>>1

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:21.96 ID:/653ndavd.net
ミルダムで配信してるだけでそこら辺のリーマンより稼げるしええんちゃう

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:29.47 ID:VxxTsxN90.net
>>6
まともな家族なら無理やり高校行かせるぞ
つまり家族全員ガイジや

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:36.09 ID:R0dfrK7A0.net
捨てた?逃げたんだろ

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:11:43.13 ID:2vvQA0OWp.net
プロなの?

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:12:39.71 ID:5C4K15XY0.net
アペでてからフォートナイトってまったく語られなくなったよな

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:12:41.70 ID:100zHxsT0.net
学校辞めるメリットある??
現代日本で中卒はねーわ

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:13:02.57 ID:Te0b2rsV0.net
10代20代の若い男ってだけで顔出しさえすればある程度稼げるしほんまにやってもうたってわかるんは十数年後やろうな

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:13:02.77 ID:8L3GUv1cM.net
>>16
藤井聡太「お、そうだな」

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:13:34.33 ID:L23oMXfB0.net
なんか有名なプロゲーマーが学校だけは卒業しとけ言うてたけどな

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:13:42.78 ID:100zHxsT0.net
>>18
藤井も学校辞める必要ある??

21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:11.69 ID:100zHxsT0.net
大学(国公立・MARCH関関同立以上)ぐらいは出とかないとあかんやろ

22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:22.54 ID:c0Rtn3Fb0.net
プロ並みの実力あるならまあええんちゃうか

23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:27.67 ID:+N+FvZxG0.net
辞めるいい訳見つかってよかったね

24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:36.38 ID:IprkktTO0.net
単に学校辞めたいのが先で目標は後付けやろ

25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:39.46 ID:JdsJoKJR0.net
フォトナのプロって儲かんの?

26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:40.98 ID:5C4K15XY0.net
>>17
こんなアニメアイコン使ってる隠キャ丸出しのやつに顔だしできる度胸があると思えない

27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:42.06 ID:/4fOrMJy0.net
ゲームって流行り廃りが激しいのにそれに人生かけるのはどうかと思うわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:14:45.43 ID:1fgebXs40.net
結果出してから辞めたほうがいいんじゃないの

29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:01.49 ID:NNXOsrrwa.net
どうでもええんやけど普通はプロなってから辞めん?

30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:08.16 ID:EYWmCsF5d.net
才能あるならええやん
是非数年後にインタビューしてほしい

31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:14.59 ID:mipoLWyhM.net
誰かニンジャの名言貼って

32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:21.30 ID:8L3GUv1cM.net
>>20
3年次にほとんど出席してないんやから卒業できないやろ

33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:23.96 ID:ZWNbsd7ea.net
進撃が1人の人生を壊したか

34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:29.76 ID:Lt6DONbjd.net
なぜ応援を求めるのか

35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:45.19 ID:GiZouUFbd.net
大会で優勝できるレベルなの?
ゲームにもセンスがあるからねぇ

36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:48.67 ID:2wywNKZqp.net
鉄拳でこれの成功例あるぞ

37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:15:49.05 ID:qAl4+QrA0.net
実際この人は現状でも大会とかでソコソコのところまで行ける人なの?
才能のかけらもなかったいくら努力してもプロは無理やろ

38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:12.79 ID:5CZjiTlCa.net
学校に通いながらプロやったほうが周りからチヤホヤされて楽しいやろ

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:18.57 ID:LtHSnoSHd.net
>>32
何とかならんかったんか
てかあれだけ将棋凄いなら高認取って一芸で大学入れそうやけど

40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:36.89 ID:PthSpDlM0.net
藤井聡太かて
この時点でまだ奨励会なら中退してないやろ

41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:39.79 ID:100zHxsT0.net
>>32
それ詰んでない?
どう頑張っても卒業出来ないやん

42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:40.40 ID:KD1Z8+mb0.net
学校を辞めるくらいみじめにやれってことだよ
のコピペ思い出した

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:41.40 ID:zEIrg96QM.net
なおこいつはPS4

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:16:42.39 ID:wRUNxsna0.net
>>12
こういう奴はすぐ手段が目的化するからな
高校やめるのが目的になってるからプロゲーマーが云々とか将来とかで説得しても全く効かんのが難しい

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:02.37 ID:TL8/DVay0.net
捨てたら変えられると思ってそう

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:10.44 ID:PthSpDlM0.net
>>41
卒業することに関しては詰んでる
将棋だけに

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:14.26 ID:Oud8FZ1J0.net
自分の人生やし好きにすればいいけど言うほど学校辞める意味あるんやろうか

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:15.96 ID:IprkktTO0.net
>>28
誰か忘れたけど、子供がプロゲーマーになりたいって言った時に、
期限までに〇〇(目標)を達成できたら認める、逆にその程度出来なかったら無理だから諦めろ
みたいに言ったやついたよな

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:18.42 ID:rLCVfCm20.net
まずアニメアイコン変えたほうがええね

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:33.66 ID:96+/IcON0.net
プロなってからやめればよくないか?

プロなっても食えるかわからんレベルなのにそれ以前のところやろ

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:35.08 ID:D5Uwk1jpa.net
いじめられてるから辞めるだけでは?

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:39.01 ID:vT6DxQvU0.net
学校に居場所がないんやろな
プロ目指すは口実やろ

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:45.27 ID:TL8/DVay0.net
>>47
一日中ゲームしたいんやろ

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:51.78 ID:668f1xQlp.net
気になるのは僕「達」ってとこやな
それ以外どうでもいい

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:17:53.65 ID:8L3GUv1cM.net
>>39
棋士になるにおいて学歴は不要やろ

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:00.51 ID:nM/i/8H+0.net
すごい名言でぐぐったら草

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:01.51 ID:yPMGGLZDd.net
こいつ元気かな?
https://i.imgur.com/Lk8osNO.jpg

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:08.68 ID:hxeiAGvYM.net
センター試験の勉強したくないから進学しない言い訳並べてたワイに刺さる

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:09.41 ID:L70cOyTp0.net
安易にこいつの将来が予想できるな

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:18.68 ID:JdsJoKJR0.net
>>39
そこまでして大学行く意味あるか?

61 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:30.20 ID:100zHxsT0.net
>>46
つまらねえな

62 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:35.01 ID:MB1Xxgand.net
1年後にスレ立てろ

63 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:43.36 ID:L64atx8B0.net
ninja「全て投げ出して、ゲームに専念するのはやめとけ」

64 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:47.45 ID:100zHxsT0.net
>>55
あるに越したことはない
あと現代日本で中卒は恥ずかしい

65 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:54.75 ID:9KVYS6OTM.net
ゲーム飽きてから高認取って大学入ればセーフとか思ってそう

66 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:55.49 ID:A1in4F9N0.net
プロかと思ったら目指してるだけかよ

67 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:18:58.87 ID:Oo3ov4NBd.net
こいつは本気なんだからそれでいいだろう?

68 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:00.92 ID:07FNlzf8M.net
>>57
いい奴っぽいけどアホそう

69 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:03.66 ID:100zHxsT0.net
>>60
中卒高卒Fラン卒とか論外でしょ

70 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:06.81 ID:ssEIA0EAd.net
将棋は10年後も競技として残ってるやろうけど
そのゲームはどうかな

71 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:14.17 ID:bsasfkid0.net
親が守ってくれるうちはええんやないか
高校卒業しとくことの方が大事やけど

72 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:37.87 ID:PJqxMGYN0.net
実績は?

73 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:42.67 ID:AG3Qo+/j0.net
アルミンに人生観変えられてて草

74 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:46.19 ID:IprkktTO0.net
>>55
少なくとも既に日本トップクラスであることを誰もが認めてる状態やしな
そこまで行けばもう存在自体が学歴を超える看板だから誰も文句言わんな

75 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:46.56 ID:XB0UzEOkp.net
こいつ学校嫌ってそうだし言うほど何か捨ててるか?

76 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:50.86 ID:4oBNHePL0.net
諫山創

77 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:19:54.64 ID:8L3GUv1cM.net
>>64
不要だから藤井君は中退したんやろ
彼の頭があれば後で学歴欲しければいくらでもどうとでもなるから

78 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:01.65 ID:A1in4F9N0.net
n高校に編入すりゃいいじゃん

79 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:04.78 ID:NdlNWK530.net
なんの才能もない一般ピープルが中卒になるメリットあるんか

80 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:05.48 ID:IHnRRQyia.net
プロゲーマーって職業として成立してないよな
いまだに配信サイトで投げ銭 スパチャしてもらうのが主な収入源だからただの配信者やん

81 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:08.07 ID:DnI56hYt0.net
格ゲーマーなるよりはマシやろ

82 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:15.98 ID:WSPhK0g+0.net
プロ目指さなくてもYouTubeの人気実況者になればそこそこ稼げるやろ

83 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:20.85 ID:qAl4+QrA0.net
>>55
実際棋士に中卒結構いるみたいやけどな
羽生も同じ道を辿ったけど通信で一応高校卒業資格は取ったみたいやが

84 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:21.63 ID:PthSpDlM0.net
>>69
大卒に比類するか上回る看板と実力があれば問題ないでしょ

85 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:25.78 ID:100zHxsT0.net
>>77
中卒であるメリット無くね?

86 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:45.18 ID:qqo244Jtd.net
どっかのプロが学校辞めてまでやるなら学校通えてる時点でプロと同レベルのランクに居ないなら無理だって言ってたな

87 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:48.39 ID:5C4K15XY0.net
思い通りにならなくて発狂してるのがみえる

88 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:51.31 ID:100zHxsT0.net
てか竹俣紅は早稲田だけどな

89 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:55.09 ID:mPNPM6020.net
別に誰も良い方向に変わるとは言ってないからね

90 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:20:57.01 ID:8L3GUv1cM.net
>>74
どの世界でも言えるわな
芸人とかミュージシャンでも同じこと言える

91 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:00.09 ID:YmZNKljL0.net
韓国なんかやとプロチームからスカウト来て中退したら赤飯炊くらしいで
お受験orプロゲーマーや

92 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:10.80 ID:ndlzRCrZa.net
クソガキが露頭に迷うんやからある意味これもエンタメやな

93 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:18.60 ID:h7jGi/Xt0.net
藤井聡太が認められるならこいつも認められるべきだよな

94 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:29.42 ID:VKMrcbpQ0.net
フォトナ世界一の言葉
https://i.imgur.com/kUL5Yk0.jpg
https://i.imgur.com/vA5Q3eZ.jpg

95 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:34.22 ID:2y8K2st+d.net
棋士はそりゃあいつは出来損ないだから東大行ったwとかいう世界やし

96 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:34.57 ID:i+wOwehpd.net
>>85
デメリットも低いからええやん

97 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:36.10 ID:es5VhbxA0.net
ワイはいらんけどパンピーは大卒まで取っといた方がいいぞ

98 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:36.44 ID:TyyxQSDC0.net
何も捨てることが出来ない云々と中退関係ないやん
取捨選択はしようねって名言やろ?

99 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:44.69 ID:100zHxsT0.net
>>84
いやそういう問題じゃなくて
例えプロ騎士で奥稼ごうが、前澤レベルの大富豪になろうが、最終学歴中学高校Fランは嫌じゃない?

100 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:46.95 ID:/JkAk+aN0.net
アルミン反省しろ

101 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:46.96 ID:ObnJ3VfP0.net
次はプロゲーマー辞めたい、か?

102 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:21:47.98 ID:vgQlEqoB0.net
>>94
サンキューNinja

103 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:03.00 ID:A1in4F9N0.net
>>88
竹俣紅は将棋辞める選択肢あったわけだし当然

104 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:04.50 ID:cRRyCqIsd.net
>>85
あるやろ
高校行ってる時間を将棋の勉強に使えるんやし

105 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:06.60 ID:VpE6nYve0.net
藤井聡太は将棋勝ちすぎて出席する余裕ないんだから全然話違うやろ

106 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:17.96 ID:ssEIA0EAd.net
プロにはなれなかったけど奨励会入ってましたって中小企業レベルなら普通に就職有利に働くと思うんやけど

107 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:18.90 ID:jm905qV+0.net
「下」で待ってるで

108 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:24.68 ID:PTNfuyXD0.net
10年後に中卒として
介護 土方 運送 倉庫のどれかに就いてそう

109 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:25.05 ID:wzEeZd0Hx.net
藤井聡太は中学の時にはプロ入りしてるし将来金に困らないのがほぼ確定してるって意味では高校行く理由も薄いけどなぁ
このアホはまだ何も成し遂げてないやろ

110 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:30.09 ID:4oBNHePL0.net
頭アルミンで草

111 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:32.20 ID:100zHxsT0.net
>>95
嫉妬やろ?それ

"るさんちまん"って奴よ

112 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:35.39 ID:cRRyCqIsd.net
>>88
女流はプロちゃうで

113 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:37.05 ID:2y8K2st+d.net
>>99
これが学歴厨か

114 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:37.85 ID:KD1Z8+mb0.net
東大卒でプロゲーマーとか結構おるのになぁ

115 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:39.20 ID:qqo244Jtd.net
>>104
東京と大阪行き来しながら学校通うのは相当負担よな

116 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:43.17 ID:PthSpDlM0.net
>>99
君の価値観はそうかも知らんが
世間の大半の人はそう思わんで

117 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:51.51 ID:qwbH1+Ttd.net
通信なりいけばいいのに

118 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:55.15 ID:h7jGi/Xt0.net
>>99
稼げれば学歴なんかどーでもええやん

119 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:22:57.34 ID:/zfReRC00.net
>>85
中卒でも藤井聡太自体に価値があるのは揺るがないから学歴なんて不要なんやろ

120 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:08.18 ID:VbYRByRC0.net
>>94
こいつ3ヶ国語くらい喋れるから凄いよな

121 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:10.30 ID:100zHxsT0.net
だって意味わからなくない?
もしいくらワイが金持ってようが将棋の才能あろうが最終学歴が中卒になるって時点でゾッとするわ

122 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:13.04 ID:8L3GUv1cM.net
>>85
君は学歴コンプあるのかもしれんけど、自分の人生を賭ける物が見つかって最短でそれ目指すなら中卒でも問題ないやろ
上でも書いてあったけど著名な中卒の棋士結構おるし

123 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:14.38 ID:5YXsSBXx0.net
>>111
棋士に嫉妬メラメラやん君

124 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:19.46 ID:JdsJoKJR0.net
>>99
本人が嫌でなければええやん
もう収入も知名度も有るんやし

125 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:21.49 ID:0kxny+Wea.net
コピペやんけつまらん

126 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:25.77 ID:ndlzRCrZa.net
>>109
実際羽生の母親は高校に行かせて後悔したとか言ってたし
藤井は正直よく頑張って通ってた方な気もする

127 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:32.64 ID:PsajwrDwp.net
>>111
ルサンチマン誤用定期

128 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:36.07 ID:f6P6Ek9/0.net
>>94
こいつって別にフォトナ世界一じゃなくて配信者として世界一なんじゃないの?

129 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:36.71 ID:KD1Z8+mb0.net
>>99
学歴はあくまで手段やで
最終的にはどれだけ稼げるか

130 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:37.12 ID:wzEeZd0Hx.net
>>99
使えない学歴に意味は無い

131 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:42.61 ID:rpfmL0YV0.net
世の中捨てちゃいけないものもあるんや

132 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:43.36 ID:RycuyqDL0.net
別にええんちゃう
関係ないし

133 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:48.39 ID:A1in4F9N0.net
>>121
学歴しかはかりが無いの可哀想

134 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:56.49 ID:5YXsSBXx0.net
学歴コンプの糞ガイジ湧いてて草

135 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:23:58.66 ID:qwbH1+Ttd.net
>>99
君よく周りからズレてるって言われない?

136 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:04.86 ID:100zHxsT0.net
>>118
いやそれは違うくない?

137 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:19.29 ID:66frzSNO0.net
数日前やんけ

138 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:21.33 ID:PTNfuyXD0.net
10年後に中卒として
介護 土方 運送 倉庫のどれかに就いて
20年後に独身+軽自動車+休日にゴルフをやるお金もなく
Jでグダグダ若者にチースポーツに関わるなと説教してそう

139 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:24.01 ID:9B585AFh0.net
諫山創もアルミンに名言吐かせてみたら結果こんなのが出てきてびっくりしてるだろ

140 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:26.96 ID:100zHxsT0.net
>>123
ほな酸っぱいブドウ

141 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:27.66 ID:73Hv1m710.net
捨てるのはフォトナのほうだったという現実に震える

142 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:51.05 ID:cRRyCqIsd.net
>>121
お前だけやろ
一流プロ棋士はそれだけで社会的ステータス高いし学歴は不要とまでは言わんけど無理してとる必要はない

143 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:24:56.19 ID:uFMb30Zb0.net
ゲームも仕事と考えたらマジできついやろになぁ

144 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:00.97 ID:BLH0Rw4x0.net
失敗したときのこと考えてるなら別にええやろ

145 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:02.12 ID:F37nkoO80.net
後から通いなおしてもいいんちゃう?どうせプロゲーマー目指す奴なんてなれなかったらフリーターやろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:02.49 ID:vT6DxQvU0.net
こいつps4みたいやけどフォトナはパッドでマウスに勝てるんか?

147 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:07.36 ID:5OKJi9+40.net
浦飯幽助は「捨てたんやなくて逃げたんやろ?」って言うてたで

148 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:07.77 ID:VpE6nYve0.net
学歴ニートなんて親にめちゃくちゃ負担かけてなんの成果も得られないクズっていう逆称号やしな

むしろ大学の学費親に負担させない分立派じゃね?
高校3年間分はアレやけどそもそもそれすら払えないなら親になんかなるなって話やし

149 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:10.94 ID:i6ylQbaMd.net
こういう学歴が手段じゃなくて目的のやつって実在するんやな
岡くんといい可哀想やで
誰よりも学歴に注目してるのに一番学問から遠い場所にいるもんな

150 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:13.30 ID:jIz7rEq50.net
>>99
学歴は凡人にしか必要ない

151 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:13.71 ID:Bypx5Ozq0.net
誰の言葉だよ

152 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:13.81 ID:Je9K41JI0.net
プロゲーマーなってから学校辞めたらいいんちゃうんか

153 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:18.38 ID:OVmY5NL2a.net
どんなに頑張っても20代のうちに人気稼いでストリーマーになるか実力でコーチになるかしないとアカンっていう

154 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:21.67 ID:FYLmnk1D0.net
大卒のワイより中卒の藤井のほうが遥か上や
マウントは結果でしか取れん

155 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:24.50 ID:4broCXjn0.net
普通のリーマンやるくらいなら配信者の方が稼げる時代だし
いい決断かもね

156 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:25.38 ID:100zHxsT0.net
え、お前らは大東亜卒になる代わりに年収が1000万円上がるボタンあったら押すの?

157 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:26.15 ID:eQXeHeuCr.net
対応ハード機にそこから絞られたソフトでプロになるってこと?
ただのゲームするガキが延長線でやるだけやのに

158 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:26.26 ID:dBx4qtgbM.net
学歴はあとから金で買える三段がついているならゲームのために学校辞めてもええと思うよ

159 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:28.35 ID:sBFnaWzSM.net
>>44
なるほどなぁ

160 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:32.08 ID:dH3f/6Nzd.net
僕達って複数なん

161 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:34.49 ID:uwcSZ+jD0.net
>>94
長時間やってもだれるだけやしな
短時間でいかに効率よく上手くなる方がええもん

162 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:25:59.08 ID:WqcsHtusd.net
フォートナイトを捨てろよ

163 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:00.81 ID:5C4K15XY0.net
純粋な1人の少年を堕落させたアルミンを許すな

164 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:07.46 ID:D5Uwk1jpa.net
アルミン最低だな

165 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:10.10 ID:DXkFv9M6M.net
ツイ主が非表示にしてるリプから学校特定できそうで草
多分リア友やろあいるって奴

166 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:11.97 ID:JdsJoKJR0.net
>>156
もういいから…

167 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:17.76 ID:CL3O5xcq0.net
>>44
正論で殴るな😠

168 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:28.98 ID:vgQlEqoB0.net
今からフォトナのプロ目指すってかなりきついんとちゃうか

169 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:30.16 ID:avhunV4l0.net
>>57
歯茎出すぎだろ

170 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:30.20 ID:cRRyCqIsd.net
>>156
だから金だけの問題じゃねーよ
プロ棋士は社会的ステータスが高いやろ
それこそマーチ以上のステータスあるわ

171 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:31.90 ID:A1in4F9N0.net
>>156
どこを卒業したかより現在と未来の自分が何者なのかの方が大切だろ
学歴は武器のひとつにすぎない

172 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:34.04 ID:LR90VjYSd.net
学歴ってどこまでがセーフなんや?

173 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:38.80 ID:LhikpxBPa.net
そらエレンも滅ぼすわ

174 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:42.69 ID:100zHxsT0.net
>>166
もうええのはお前やガイジ

175 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:43.47 ID:kezMqrN/d.net
>>156
かわいそう

176 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:44.32 ID:Jf+/4ZdMM.net
朝から晩までゲームしてるただの無職やん

177 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:47.52 ID:+dCMPbVU0.net
エピックに就職したいなら分かるけど

178 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:26:51.65 ID:qgkQlhqn0.net
ゲームを作りますならわかるんやが、全て捨ててプロになりますは頭おかしくなってるで

179 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:00.40 ID:Oud8FZ1J0.net
>>163
曲解しただけじゃないですかね…

180 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:03.75 ID:wOsQogy30.net
>>172
小学校出てればセーフやで

181 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:05.30 ID:100zHxsT0.net
>>172
ワタクの場合は早慶とミスチン

182 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:08.54 ID:mZMFS6j30.net
フォートナイトプレイヤーの代表になったつもりで僕達って表現になってるんちゃうか多分

183 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:13.33 ID:UbY4tmfp0.net
高認とればええし気にすんな

184 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:18.44 ID:8jGSr/Tq0.net
KATUMIって時点で頭の悪さを感じる

185 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:24.93 ID:eI/2UkpWd.net
ワイルドホークくんはなんぼぐらい稼いでるんや?

186 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:25.44 ID:MFze/pG10.net
アホやなあ

187 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:31.65 ID:RGSRqdJW0.net
フォートナイトが永遠に続くと思ってるんかこいつ

188 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:38.60 ID:100zHxsT0.net
>>170
ほなそのステータスに高学歴が追加されたら最強なのでは

189 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:38.99 ID:/2Tn88fu0.net
フォートナイトで夢見るのなんて小学生よくて中学までやと思ってたが

190 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:41.17 ID:Bypx5Ozq0.net
>>121
社会出たら金が物言う世界やからな
中卒でも金あれば学歴なんてあとからつけられるぞ
ワイはそんな博打は絶対嫌やけどな

191 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:45.68 ID:cRRyCqIsd.net
>>181
ワイに反論出来なくて草

192 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:50.82 ID:SQmX7lsT0.net
>>94
こいつより>>1の高校生のほうが上手いよ
にんじゃはただのストリーマー

193 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:53.36 ID:LR90VjYSd.net
>>181
ミスチンってなんだよ

194 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:27:55.28 ID:XepiPxY90.net
この名言知らんがそれくらいの覚悟を持ってやれって感じで本間に捨てたらアカンのちゃうの?

195 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:02.66 ID:eQXeHeuCr.net
学歴は過程で最終目的が就職や開業やろ
岡くんみたいな人ってなんJに一杯おるんやな

196 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:09.05 ID:gGk9lgdK0.net
進撃信者さん、中卒ニートだったwwwwww

197 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:15.92 ID:ssEIA0EAd.net
学歴が目的になってるやつは自己実現の自己の部分が欠落しとるんやろ

198 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:16.15 ID:ndlzRCrZa.net
言うてマーチ卒の手取り15万IT土方と
高卒手取り25万の田舎の土建屋
どっちがマシかって話よ

199 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:16.50 ID:tDmycVerd.net
またアニメアイコン

200 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:16.79 ID:cRRyCqIsd.net
>>188
最強やろ片上とか

201 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:18.34 ID:ffexzGgZa.net
これでPCでやってないとか言うオチありそう

202 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:19.94 ID:vdE7YADw0.net
せめて高認取って大学行けよ

203 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:27.88 ID:v2qxnQh80.net
チー牛ならそうしたほうがまし

204 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:28.18 ID:9B585AFh0.net
高卒蹴ってでも夢叶えようとするのは立派だけどこれなれなかった時どうなるの?

205 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:32.01 ID:CL3O5xcq0.net
>>121
金があるならいつからでも大学入れるやろ

206 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:36.13 ID:100zHxsT0.net
>>193
ミスターチンカス童貞グレートっていう最近できた大学群

Mr.Chinkkas-DT GR.

明治・立教・中央・法政・ICU・南山・関関・青山・上智・同志社・東理・学習院・立命館

207 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:50.66 ID:/zfReRC00.net
>>204
親の脛をかじる

208 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:53.84 ID:DmUHewGz0.net
うたってみた、から歌手になるために高校中退したやつおったな
それきりどうなったか知らん

209 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:28:58.30 ID:IkvErilG0.net
プロになってないのに辞めるのか…

210 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:02.60 ID:SoG3EtC5M.net
前澤みたいな技術や独自のノウハウ持ってない金持ちとか何の魅力もないよな

211 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:09.65 ID:1bGNqeNt0.net
>>44
たしかに

212 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:09.74 ID:j1UvtNQU0.net
進撃の巨人っぽいセリフやなあと思ったら進撃の巨人のセリフだった
やっぱり他人の人生を変える素晴らしい漫画ですわ

213 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:12.95 ID:24tqN4M30.net
>>9
本当に強かったらスポーツと同じようにコーチや監督として残れるよ

214 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:13.89 ID:3dLXB2HCa.net
ワイのトッモがeスポーツの選手でマイナーやけど年俸2800万円くらい言うてたわ

215 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:16.11 ID:w4GI/odAM.net
単に学校楽しくないだけやろ

216 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:24.50 ID:AG3Qo+/j0.net
こいつはすでに有名なゲーマーなん?

217 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:35.42 ID:hrAac64g0.net
>>206
障害者でも大学行けるんや
希望が湧いてきた

218 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:38.53 ID:BZyfCnBu0.net
ゲームが上手ければプロになれると勘違いするガキが後を絶たないのは問題やろ

219 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:43.67 ID:Wy/N0zv60.net
やべー学歴厨いて草

220 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:45.13 ID:IkvErilG0.net
>>163
やっばり悪魔の末裔やね

221 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:56.90 ID:Af5F2iyLd.net
こういう学歴厨ってプロ野球ドラフトとかどう思うんや

222 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:59.08 ID:CL3O5xcq0.net
>>126
母親()
本人がどう捉えてるかやろ

223 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:29:59.22 ID:DmUHewGz0.net
プロになったからやめるのならともかくなるためにって
数年後ニートになってる未来しか見えん

224 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:08.02 ID:VpE6nYve0.net
将棋で食えなくなったら〜って言うけど
将棋って身体的な故障あんま関係なあから引退リスク低いし
そのケースが犯罪やらかしたくらいしか思いつかんから学歴関係なくね?

225 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:10.09 ID:G6YTjR9H0.net
中卒じゃバイトすら難しいんじゃないの?

226 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:13.05 ID:avhunV4l0.net
>>170
ステータスでいうなら東大卒以上あるぞ
引退後も職があるわけやから

227 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:13.06 ID:SoG3EtC5M.net
>>198
それは個人の幸福度によるんじゃないの
長期的に見ると前者の方が伸びあると思うけど

228 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:13.86 ID:1MP4bTOW0.net
ぬくぬくゲーム三昧できるとは裕福な身分やなぁ

229 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:16.70 ID:OFqaZV2Br.net
昔のプロゲーマー「上手いからプロになります」
今のプロゲーマー「プロになるために上手くなります」
この差よ

230 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:19.79 ID:8jGSr/Tq0.net
なんやこれパクツイなんか

231 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:22.46 ID:jQ23VrX80.net
>>99
高校野球で進学校応援してそう

232 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:22.46 ID:V8xqKoq3d.net
今国内でもトッププロになればフリーターくらいは稼げるからな
実家住みなら余裕よ

233 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:24.85 ID:cRRyCqIsd.net
>>206
お前高卒やろ
学歴コンプやばすぎ

234 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:25.32 ID:qgkQlhqn0.net
よくわからんのやが、仮にフォートナイトで世界一になったとしてどの位の存在になれるんや?

235 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:26.97 ID:Ad5/+jUc0.net
これでガチでトッププロになってこのスレが晒される展開見たいわ

236 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:27.28 ID:24tqN4M30.net
>>156
当たり前じゃん
学歴って金稼ぐ為にあるんだし金稼げるなら中卒でもいいわ

237 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:29.72 ID:qQ8vi6ia0.net
プロでタイトル取ったから辞める藤井くんと
学校辞めればプロになれると勘違いしてる子を比較する意味がわからん

238 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:30.24 ID:vNk+DNPD0.net
>>192
プロゲーマー()なんかよりYouTuberのが何倍も稼げるんだから
そのYouTuberの忠告には素直に従うもんだよ

239 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:32.96 ID:UbY4tmfp0.net
会社辞めました
5chに全て賭けます
【何も捨てることができない人には何も変えることができない】
この名言がワイ達を変えました
これからはプロ目指して頑張ります
朝から夜までなんJします
みなさん応援よろしくお願いします

240 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:32.99 ID:z1SK5slPp.net
結果出しとるならまだしも結果も出てないうちから辞めるのはただの逃げやんな
学校なんてボケっと寝てても卒業できるのにそれすら出来んやつが他のことに集中できるはずな

241 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:36.66 ID:M3MvIuQs0.net
まあええやろ

242 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:45.80 ID:zGZEclAJM.net
これネタツイやろ

243 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:53.15 ID:082bPkUN0.net
>>99
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

244 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:54.63 ID:vgQlEqoB0.net
もしかしてe-sportsのプロになるよりe-sportsを作る側になる方が稼げるのでは?

245 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:30:56.08 ID:rr/Ofg2pp.net
>>19
それ漫画家とかやなかったか
社会経験が無いと物語は描かれへんから学校だけは真面目に通えつて

246 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:03.95 ID:ypYGYQKs0.net
Twitter速報にしても遅すぎやろ

247 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:04.63 ID:vdE7YADw0.net
>>156
押すやろ

248 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:05.13 ID:100zHxsT0.net
>>221
しょーもねえ大学だったら高卒でプロ入ってもいいと思うけど
早慶やMARCHとかからスカウトされてたらそっち(大学)行った方がいいんちゃう?って思う

俺が親だったらそう助言する

249 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:06.03 ID:RSvx4QAv0.net
達ってほか誰やねん

250 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:09.52 ID:yubugfZS0.net
なんでフォートナイト限定なんやろな
仮にプロになれてもフォートナイトが落ち目になったら人生終わりやん

251 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:10.68 ID:LqTLAe1z0.net
ゲームで稼ぐなら腕前よりリアクション芸磨いて配信した方が儲かりそう

252 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:11.70 ID:IqDvMemSa.net
>>239
頭狂ってるから逆に応援できる

253 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:15.68 ID:sEHk2+0Z0.net
こいつのツイッター見てきたけどPS4勢やん
PS4でプロ目指せるんか?

254 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:18.39 ID:HYHt+mv+M.net
>>1のツイート主よりやべー学歴厨湧いてて草

255 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:24.16 ID:82NJahoh0.net
頭ベルトルト

256 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:27.82 ID:100zHxsT0.net
>>231
ワイが高校と認めた出場校を応援するよ

257 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:30.34 ID:IHnRRQyia.net
すでにプロの最高峰にいる藤井聡太が学校辞めるのとプロでもないやつがプロになるために学校辞めるのは全然違うのでは…?🤔

258 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:40.83 ID:100zHxsT0.net
>>233
まだ大学卒業してないんで一応高卒やね

259 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:42.19 ID:rsYHh3DY0.net
藤井みたく既に数千万稼いでいてその先も見込めるなら学歴いらないし学校なんて行かなくていい
年収のための学歴だから

260 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:42.33 ID:vdE7YADw0.net
>>163
アホの言い訳に使われただけでアルミンは被害者なんや

261 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:53.04 ID:RRY33Mhs0.net
>>204
・中卒でろくな企業に入れず低賃金激務のブラックに入社
・30になってもまだ諦めがつかずプロを目指し続ける
・どっちつかずのままフリーター
この辺やろ

262 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:54.06 ID:f8TBCaB60.net
ワイこの前大学中退して留学したいってなんjでスレ立てたら案の定クソ叩かれたけどこいつよりよっぽど現実味あるやろ

263 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:31:54.78 ID:ZkDvqtgNH.net
こういうタイプは意外と成功するで

264 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:01.94 ID:l2WLWKpj0.net
フォートナイトてプロになればそんな稼げるの?

265 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:03.08 ID:Oud8FZ1J0.net
>>174
ガイジは明らかにお前やぞ

266 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:03.41 ID:QW7g0pa+0.net
いや見てきたらps4やんけ
学校辞めるならせめてpcでやるようになってからやろ…

267 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:03.45 ID:HX0YS3Uf0.net
>>206
だせーぞカッペ

268 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:05.63 ID:wzEeZd0Hx.net
>>212
さすがの諌山もこんな変わり方は望んでないやろ…

269 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:10.05 ID:DmUHewGz0.net
>>240
ワイの友達にも、漫画を投稿して賞とったから漫画家になるために大学辞める
周りの説得に耳を貸さず大学3年で退学してしまう→その後特にデビューもなく完全ニート状態ってやつがおる
プライド高すぎてバイトとかアシスタントとかもせず、ずっと家にこもってるらしい

270 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:10.74 ID:7LQZ6eQI0.net
捨てるもの間違えすぎだろ
学歴は捨てちゃあかんやつや

271 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:11.76 ID:E6GO2cIpd.net
えぇ…
http://imgur.com/a/vLNHlXQ

272 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:14.55 ID:zGZEclAJM.net
>>245海外のninjaて名前のプレイヤーちゃうん

273 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:15.62 ID:Jii/5mqC0.net
お遊びのプロになるために高校中退って点では藤井聡太と変わらんやん

274 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:17.16 ID:O3UqpMHH0.net
>>244
勉強しなきゃいけないだろぉ

275 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:19.90 ID:RF7uS83PM.net
あいる君の友達なのでは
https://i.imgur.com/lPZcYiA.jpg
https://i.imgur.com/E9NYcxb.jpg
https://i.imgur.com/LvJQRVN.jpg

276 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:21.18 ID:JLshYl0w0.net
ガチでやばすぎて煽りがわかんやん…😰

277 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:21.93 ID:cRRyCqIsd.net
>>248
マーチw
ろくな大学出てなさそうやなお前w

278 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:24.64 ID:/2Tn88fu0.net
1ヶ月後には練習なんてしてなさそう

279 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:27.76 ID:YHx189SG0.net
反省文書かせてた若者専用SNSでそんなんあったな

280 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:28.60 ID:l806mSUad.net
覚悟あってええやん
大成するで

281 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:29.24 ID:CL3O5xcq0.net
>>213
だとすると進学経験ないのは痛いな
何もアドヴァイスできない

282 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:30.27 ID:E6Ih6l1ka.net
なれるんならなるわな🤔

283 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:30.62 ID:iHAqv/9Ba.net
誰から見ても明らかに才能と実績がある人間だから藤井は高校辞めて中卒になる判断ができるし周りにも支持されるのであってこのガキの場合別に才能も示してないのに自分の将来賭けてるのがな

284 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:30.92 ID:rsYHh3DY0.net
学歴がゴールじゃなくて年収がゴールだからね

285 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:31.65 ID:S14fUSPZa.net
>>206起きてからずっとなんJしてて草
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210221/MTAwekh4c1Qw.html

286 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:33.66 ID:berKdgEJa.net
どんなにモチベ保って新しいゲームに頑張って馴染んでも30になったら反射神経でそこらの上手いやつに勝てんくなる業界やぞ

287 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:36.58 ID:qwbH1+Ttd.net
>>206
わかってTVとか好き?

288 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:39.86 ID:z540HmR00.net
フォートナイトって日本ではもうオワコンゲーやん
道踏み間違えたな

289 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:41.17 ID:IHnRRQyia.net
>>239
実際アフィまとめ運営してるやつはこんな感じでやってそうやな

290 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:44.38 ID:82NJahoh0.net
>>271
バカの連鎖

291 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:45.68 ID:zx/AtriZ0.net
高校なんか毎晩ゲーム三昧でも卒業出来るんやから卒業しとけよ

292 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:50.64 ID:100zHxsT0.net
>>267
なんでカッペだと分かったんや

293 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:51.00 ID:Ga1wqpkj0.net
普通プロゲーマー専門学校行くよね

294 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:52.26 ID:y294Cj+O0.net
>>99
これが手段の目的化です

295 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:56.65 ID:cRRyCqIsd.net
>>258
ゴミやんけw
ニッコマあたり行ってそう

296 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:32:59.00 ID:vN5r1aFY0.net
見たらネタツイやん

297 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:00.12 ID:fT+Z2lUld.net
ガビ山最低だな

298 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:01.42 ID:VpE6nYve0.net
言うて公務員の生涯年収でも3億届かないくらいやろ?
藤井聡太とか20代のうちに余裕で稼ぐやろし下手に生活レベル上げない限り余裕やろ
忙しすぎて金使う暇もあんま無さそうやし
言っちゃアレやけど金使っとる身なりでもないし

299 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:07.35 ID:082bPkUN0.net
形がどうであれ自分で目指す道を決められるのはすごいと思うわ
ワイはそんなの見つけられなくて興味ない分野の大学に行き無事留年確定

300 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:10.64 ID:a9ofPfAD0.net
なんカスってほんとコンプレックスの塊だよな

301 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:14.77 ID:MRzlf40d0.net
勉学に励みながら趣味でゲームやってプロになる奴が当たり前の世界なのに
勉強捨ててまでゲームの修行しないとダメってセンス無いんちゃうの?

302 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:15.29 ID:HqfFXONwp.net
27 風吹けば名無し[] 2021/02/17(水) 12:38:26.76 ID:8uelYY5H0

仮定のはなしやが、将棋勝てなくなったらどうするつもりなんだろ?
再就職かなり絶望的だろ

工場勤務か生活保護になるつもりか?

303 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:15.55 ID:hZJ7rGBsH.net
中学生高校生がこういう言葉に乗せられてるの見るとなんとも言えない気分になるな

304 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:16.25 ID:24tqN4M30.net
>>188
関係ないやろあんまり
羽生が東大卒でも中卒でもあんまり変わらん
弱小棋士なら良い大学出たってのが役に立つかもしれんが

305 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:18.64 ID:7LQZ6eQI0.net
>>271
藤井聡太の名前間違えるな

306 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:26.40 ID:O2qHgPL1d.net
真面目な話国内で1番稼げるのフォトナなんか?

307 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:28.11 ID:E6Ih6l1ka.net
こういうのって後で挽回できんのか?🤔

308 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:32.54 ID:cb3sQeGC0.net
学歴厨の最大の反例が岡くんやぞ

309 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:33.60 ID:KAlpt3C9p.net
夢があってええやん
夢見続けるんやで
現実に帰ってきたらアカンで

310 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:34.74 ID:vNk+DNPD0.net
プロゲーマーとか言うそもそもろくに稼げもしない職業目指そうとする時点でガイジ
本気でゲームで飯食おうと思ったらプロゲーマーになる事じゃなくて配信で食う事を目指せよ

311 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:39.83 ID:m3NQhYQzd.net
>>192
こういう馬鹿のために言ってるんだろ

312 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:42.45 ID:qhKr+/2v0.net
自分が特別だとでも思ってんのかね
まず結果を出してからやれよクソガキ

313 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:44.11 ID:100zHxsT0.net
>>277
一応国立や
法政も中央を蹴れるレベル

314 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:50.56 ID:9zsc0uWI0.net
数年後なんJにいそう

315 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:54.82 ID:l806mSUad.net
>>301
より高みを目指すんやろ

316 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:56.93 ID:DmUHewGz0.net
>>298
藤井は現時点で金かせいどるしな

317 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:59.13 ID:100zHxsT0.net
>>287
めっちゃ好きやで

318 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:33:59.68 ID:cUXnuIsJ0.net
まずは高校行きながらゲームに没頭できる学校を探して編入なり考えろや
勿体ねぇ

319 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:00.77 ID:kt7oprvXd.net
現実とアニメは違うのに…

320 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:00.81 ID:aRy8L+pK0.net
ninjaの動画見せたれ

321 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:03.02 ID:gSlZKQ+m0.net
高校ってそんな必要あるんか?高認エアプやけど高校3年間通うより高認取るほうが楽そうやん

322 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:07.98 ID:eQXeHeuCr.net
>>271
ゲームの練習?🤔

323 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:08.97 ID:ofxdaovBp.net
まあ捨てた結果人生は間違いなく変わるやろ

324 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:09.08 ID:z5k8RtmH0.net
すまん、これネタで言ってるんやけど…
釣られ過ぎやろ

325 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:17.21 ID:100zHxsT0.net
>>295
ワイ大学通ってるで

326 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:24.68 ID:ClqsWig20.net
>>306
PUBGモバイルとか賞金多いやろ

327 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:26.76 ID:JxRl53t40.net
流石にネタやろ
藤井四段みたいに既に大金稼いでるならともかく先の見えない段階で学歴捨てるのは博打すぎる
甲子園優勝投手でさえ保険のために大学進学することもあるというのに

328 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:35.22 ID:OFqaZV2Br.net
>>271
これからライバルになるかも知らんのにこんな呑気なこと言ってるようじゃ先が知れてるわ

329 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:36.35 ID:vN5r1aFY0.net
本人が嘘って書いてるやん

330 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:44.03 ID:hHJluLiL0.net
なんJ民はお勉強だけ得意なチー牛が多いから反対するやろが実際今の時代学歴なんて就職にもクソの役にも立たんのだからええやろ
このスレ見てる高J民以下は勉強なんてやりたくなけりゃやらんでいいし高校辞めたきゃ辞めてええ
他に夢があればそっちを追うべきなんや

331 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:52.17 ID:sEHk2+0Z0.net
大会って主にPCのマウスが主流なんじゃないの?
PS4のパッド勢がプロなれるんか?

332 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:53.79 ID:tHZ0T48Y0.net
>>99
でもお前は低学歴だよね

333 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:57.82 ID:100zHxsT0.net
>>308
早稲田法からあれだけ落ちぶれるのは例外やろ

334 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:59.49 ID:/78hismF0.net
このゲーム一本で生涯食っていける位の市民権得てるゲームなんか?
得てるならまぁいいと思うけど

335 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:34:59.87 ID:24tqN4M30.net
>>281
進学経験は別に要らんと思うけど
世界中にチームがあるから外国語はできたほうがいい
その方が行けるチームの幅が広がる
監督コーチが韓国人で、本拠地はフランスで、所属選手はブラジルヨーロッパアジアの多国籍軍団みたいなチームもある

336 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:01.65 ID:y294Cj+O0.net
>>313
駅弁くさ

337 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:06.81 ID:qhKr+/2v0.net
なんか岡くん居ない?このスレ

338 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:10.69 ID:eErQzxOM0.net
学業とか仕事やりながら平行していろいろやって成功した人間見ていきなり専業で始めるやつホントアホやろ

339 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:13.04 ID:HYHt+mv+M.net
学歴厨ってこういう明らかに社会のレールを外れようとしてる人間を見るとシュバってきて見下してくるんだよな

340 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:15.98 ID:bAcVgz+J0.net
>>257
これ書こうとしたら出てたわ

341 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:16.21 ID:E6Ih6l1ka.net
>>327
なにかしら後ろ盾くらいあるやろな🤔

342 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:18.26 ID:LeI7/XUaM.net
>>285
グロ

343 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:23.22 ID:m9hm7xbGd.net
プロよりYouTubeではーい今日もフォートナイトやっていこーとか言ってる奴の方が上と言う事実

344 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:26.71 ID:z540HmR00.net
>>327
藤井くんは四段超えてるやろ

345 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:32.54 ID:ADPZZmKWp.net
このネタどこが笑い所なんや?

346 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:32.70 ID:QIsi1brC0.net
成功の為の代償はこいつの学歴と家族の不安しかない
すごい決断やと思うで

347 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:36.48 ID:qwbH1+Ttd.net
>>275
つい主中学生なんか?��

348 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:42.06 ID:olJd6TtBa.net
>>156
大卒の肩書貰えて年収上がるとか神やんけ

349 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:44.07 ID:100zHxsT0.net
>>336
いわゆる駅弁やね

350 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:46.10 ID:JWpAVSRN0.net
https://i.imgur.com/y0PnnyF.jpg

351 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:46.78 ID:UbY4tmfp0.net
中卒16歳で一軍レギュラーのプロ野球選手が出てもええよな

352 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:50.33 ID:9zsc0uWI0.net
>>18
藤井は勝ち組やろ
藤井に学歴の有無はどうでもいい話や

353 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:50.89 ID:80AB9ZRE0.net
>>57
池沼の笑顔だな
IQ低い奴特有の気持ち悪い笑顔だ

354 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:35:58.62 ID:vNk+DNPD0.net
>>330
そんなガイジの戯言が許されるのはなんJかTwitterだけやで

355 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:08.28 ID:KD1Z8+mb0.net
>>313
学生証みせて

356 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:25.34 ID:u1stUAQ5a.net
>>306
競技シーンで稼ぐならならpubgモバイルやな

357 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:27.26 ID:efByJ91da.net
捨てるべきはゲームの方やろ

358 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:30.41 ID:ighx2FuX0.net
ワイ「必死にゲームうまくなってみんなに褒めてもらうンゴ…!」


ガイジ「まだそんなゲームやってんの?w」


あるある

359 ::2021/02/21(日) 18:36:33.41 ID:/3I4FiD40.net
練習しても無理やろ

360 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:35.51 ID:tiiiU2xb0.net
日本で不登校から世界大会まで行ったリズアートって言う前例があるからな
ワンチャンなくはないで

361 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:35.86 ID:v1JTM8hCa.net
学校通いながらでも出来るよな

362 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:37.55 ID:KD1Z8+mb0.net
>>330
アンチ乙
勉強すらできないぞ

363 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:39.67 ID:b/84HssDr.net
ゲームとか勉強より才能必須やろ

364 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:49.50 ID:OFqaZV2Br.net
>>351
体の成長的に無理なんちゃうか?

365 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:52.71 ID:7HKv8dN8M.net
>>238
それはおかしいやろ
1の子供はプロゲーマーになりたいんだから

366 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:53.74 ID:66frzSNO0.net
高校やめないとできないことってそうないよな

367 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:53.91 ID:gc+9GIUNp.net
チー牛臭いおもんないネタツイ

368 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:36:58.46 ID:4ijT6pvGa.net
https://i.imgur.com/QUPWDUT.png

369 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:05.62 ID:24tqN4M30.net
>>351
堀内恒夫って確か16歳で初勝利とホームランだったような

370 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:06.69 ID:ZdMqYZSkd.net
将棋の藤井は頭が良いから高校辞めただけ

371 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:07.97 ID:3EkcA0/L0.net
プロになってから辞めろよ…
藤井聡太引き合いに出してる奴いるけど、プロでもいまいちだったら高校卒業はしてたわ

372 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:08.76 ID:SkxFSxCs0.net
プロになる才能あれば学校行きながらでもなれるんだよなあ…

373 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:10.32 ID:berKdgEJa.net
最近のゲームは移り変わり激しいけどCSGOはどこまで続くんやろ

374 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:11.81 ID:hHJluLiL0.net
>>354
陰キャチー牛大卒より高卒土方のが稼げる時代に実際学歴なんていると思う?
土方とか人手不足だから年収600一人親方で一本余裕なんに
まあチー牛には無理やけども

375 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:11.97 ID:QGJaBdD+d.net
夢を追いかける人間を笑うのは良くないよな
こいつは夢を追いかけてると言うより勉強とか学校から逃げるための手段にプロゲーマーを使ってるだけに見えるけど
なりたい目標や夢のために学校が不要って判断して辞めるなら何も言わん

376 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:12.62 ID:ALNLv7nx0.net
アホやから辞めてなくてもゲームの専門学校行っとるだけやろ

377 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:13.77 ID:RF7uS83PM.net
>>347
ネタツイっぽいし多分リア友のリプや

378 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:14.43 ID:100zHxsT0.net
>>355
なんで?

379 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:18.67 ID:JFYt2HfhM.net
家に金あるならいいんでゃね

380 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:18.79 ID:QXTROiVa0.net
藤井聡太と同じか

381 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:34.72 ID:vuQaia+Jd.net
>>351
昔阪神に中卒で入った奴がいたけどな
辻本だっけか

382 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:41.77 ID:vNk+DNPD0.net
好きな事をして稼ぎたい!!←わかる
楽して稼ぎたい!!←わかる
夢を追いたい!!←わかる
だからプロゲーマーになる🤗←ガイジ

せめて競争率が低く稼げる見込みのある道選べガイジ

383 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:45.73 ID:l806mSUad.net
>>368
可愛いからええやん

384 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:47.18 ID:WGsHThvh0.net
一日中ゲームやったとこで集中が続くのなんてせいぜい3時間程度やぞ

385 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:49.27 ID:24tqN4M30.net
>>126
藤井の場合は高校に通っていたから各地イベントに行かされずに逆に将棋の研究に時間を使えたらしいぞ

386 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:49.93 ID:tiiiU2xb0.net
>>361
フォトナもapexも専業が強いわ
apex世界一のアルブレラリーも不登校やで

387 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:53.18 ID:2oGZPhJ6r.net
https://i.imgur.com/qctwf49.jpg

388 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:37:59.96 ID:PAtq1ApXp.net
>>18
こいつはテッペン取ってから辞めてるから全然違うやろ
大口叩きたいなら大きいeスポーツの大会で優勝せなあかんやろ

389 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:01.44 ID:qhKr+/2v0.net
>>378
そんだけ言っといて逃げるんか?

390 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:02.72 ID:UbY4tmfp0.net
>>369
すごE

391 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:08.42 ID:9zsc0uWI0.net
>>330
勉強できん奴も多いやろ
お前なんJ舐めてんのか?

392 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:15.90 ID:f8TBCaB60.net
>>302
大体の有名人に言える話やけど日本人誰でも知ってるレベルの知名度になるともうその名前がブランド化しとるからな
大成してから何かしらの事情でその能力で稼げなくなっても別な道がある
一番メジャーな例だとYouTubeとかのSNSやな

393 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:21.95 ID:QIsi1brC0.net
>>94
サンキューニンジャ
金払う普通に奴が必要だもんな

394 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:23.50 ID:yHJwlok3d.net
フォートナイトでプロになれても稼げないのに
ストリーマーやれるほど口と度量あるならやれるけど

395 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:28.87 ID:100zHxsT0.net
>>389
理由を聞きたい

396 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:32.14 ID:WCercwzB0.net
捨てないとできない程度の才能である件

397 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:33.09 ID:IERrh3T+0.net
>>378
君の負けや

398 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:41.16 ID:4pEhBF5+0.net
>>368
鉄拳のプロゲーマーエロいよな
https://i.imgur.com/502jWZm.jpg

399 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:44.22 ID:4xmtbmEz0.net
>>371
あれは例外な部類だし相当結果残してるしな
いまほぼ無名、大会出場歴もないみたいなちょっと上手いレベルなら高校卒業しといた方がええわ

400 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:44.61 ID:bhZCALKS0.net
>>331
PAD勢でもプロはいるっちゃいる
よっぽど空間把握と建築編集速くないと無理やろな

401 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:50.73 ID:vNk+DNPD0.net
>>365
なったら満足なんか?
当然狭き門やし
仮になれたからと言ってその中でも上位じゃなきゃ大して稼げないやろ

402 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:53.32 ID:z2UIqbXzp.net
小中高野球に人生捧げて大成せんかった連中かて山ほどおるしなんとかなるやろ

403 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:38:54.29 ID:IprkktTO0.net
>>360
それがプロになるのに有力な方法ならまだしも、1人の天才だけならサンプルとして参考にならんやろ

404 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:04.83 ID:24tqN4M30.net
>>371
藤井はプロなる前の中学生時代に既に学校に行く意味が分からない、高校は行きたくない。って言ってたけど親が説得して無理やり通わせてたんやで

405 ::2021/02/21(日) 18:39:08.02 ID:/3I4FiD40.net
>>271
かつみって誰?かつみさゆり?

406 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:11.07 ID:94qiEY+md.net
>>99
地元国立附属小中→地元公立トップ校→地元国立医学部とかいう地方エリートコースww
1:風吹けば名無し[]:2021/02/21(日) 08:51:51.63 ID:100zHxsT0
文系の場合は地元の宮廷から地元県庁

山口県とかいう住む上で県庁所在地が候補に入らない県ww
1:風吹けば名無し[]:2021/02/21(日) 11:01:22.06 ID:100zHxsT0
下関、岩国、徳山に住んだ方がマシだから仕方ない



山口の公立2番目辺りの高校生やろな

407 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:15.03 ID:0qdU6Vkla.net
FPSとかって飽きない?見てると1時間くらいでもええわってなるわ
数十時間とかよう続くなと思うよ

408 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:22.38 ID:BEdSeXnd0.net
ジャップさぁ

https://i.imgur.com/xcFy2KV.jpg

409 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:24.86 ID:wzwpkyAU0.net
>>395
R.I.P.

410 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:29.59 ID:vNk+DNPD0.net
>>374
それのどこが夢追ってるんや…
ガイジか?

411 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:30.05 ID:xUme3pIS0.net
プロゲーマー
配信者
もう誰もまともに働こうとしてないよな

412 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:31.19 ID:0AHNZq0pa.net
>>349
駅弁で年収1000万アップの代わりに大東亜卒になるボタンとか言ってんの?
君がどんなにいい成績で大学を卒業しても雇われで1000万貰える企業に入れるわけないのになけなしのプライドが勝つん?

413 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:31.45 ID:qwbH1+Ttd.net
>>387
やヒN1

414 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:31.98 ID:g63H9ulKM.net
今の時代中卒も高卒も世間の評価は同じだけどね

415 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:32.10 ID:j7oZL0Gy0.net
やりたくないことを捨てたらなにが変わるんだい?

416 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:39.82 ID:w4GI/odAM.net
何かを捨てないと何かを得られないと思う時点で才能ないよ

417 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:41.33 ID:qhKr+/2v0.net
>>395
自分語りの責任取ればええんやないの?学歴学歴言ってんだから

418 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:42.43 ID:PAtq1ApXp.net
フォートナイト最初期にやってたけどキルレがどうしても0.5から上がらないから辞めたわ
殺されるたびに脳みその血管破裂しそうになるし

419 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:47.73 ID:1oYkWcYT0.net
どのくらいの実力者かにもよるやろ
スマブラのザクレイレベルならまあ食っていける

420 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:49.95 ID:gGk9lgdK0.net
>>408
軍人が5位なの闇やな

421 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:50.35 ID:F2b+bBiRd.net
ワイなんてマンダロリアンやっと取ったレベルやけど仕事辞めたぞ

422 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:51.74 ID:1vHjoNT90.net
ツベもやけどあと何年続くか分からんのによーやるわ

423 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:53.22 ID:/zfReRC00.net
>>408
社長定期

424 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:39:57.06 ID:X2KA1yl80.net
藤井くんは今からでも自分の力だけでフォートナイトのプロになれる事実w

425 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:02.61 ID:100zHxsT0.net
>>406
群馬県出身やぞワイ

426 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:06.74 ID:yHJwlok3d.net
>>408
一般社会に希望がない結果や

427 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:15.91 ID:UbY4tmfp0.net
ソフトバンクあたりが野球学校作ればええんちゃう?

428 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:17.22 ID:LeI7/XUaM.net
>>406
そいつ公立高校ガイジって言う一浪関大大阪府民のガイジや

429 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:24.12 ID:tiiiU2xb0.net
>>394
トップなら2000万くらいは稼げるで
ただ一時的なもんやろうし将来性は微妙やけどな

430 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:24.30 ID:+gVElykN0.net
ゲームやりたいから学校辞めるって選択がeスポーツのせいでこいつの中で正当化されてるのはキツいな
九九も出来ないレベルの野球馬鹿でも基本卒業はするもん

431 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:27.78 ID:3mJxG3nl0.net
賭ける対象を間違えてる

432 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:28.04 ID:LedgNqpA0.net
プロになるようなやつは大学行きながらなるんやぞ

433 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:29.10 ID:i1Qj06b+0.net
>>408
社長で草生える
ほんまにバカしかおらんな

434 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:33.57 ID:y294Cj+O0.net
>>349
駅弁典型の思考しとるもん
社会的成功したFランの方がそんなクソ学歴よりよくないか

435 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:34.84 ID:vNk+DNPD0.net
>>426
日本に未来が無い事を子供ながらに察してしまってるのか悲しいな…

436 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:39.65 ID:2RQmhgxd0.net
頭ベルトルトやんけ

437 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:45.41 ID:4xmtbmEz0.net
>>420
代々海兵隊みたいな家系もあるし

438 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:47.31 ID:RkGWPHBm0.net
>>398エッッッ��プロなればワイのレバーも扱いてくれるんか����

439 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:47.39 ID:d8qD/jIY0.net
そういや関係ないけど小卒のYouTuberは今どうなったん?

440 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:48.75 ID:jQ23VrX80.net
>>368
これ誰やっけ
鉄拳のプロやんな

441 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:49.84 ID:100zHxsT0.net
>>417
友達の学生証を偽ることだって出来るんやで?

442 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:52.39 ID:UbY4tmfp0.net
>>408
言うほど5位軍人の国がええか?

443 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:52.45 ID:vuQaia+Jd.net
>>425
馬鹿そうだから君疑われてんのやで

444 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:52.56 ID:IkvErilG0.net
>>408
アメリカのがクソ
中学生で

445 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:54.83 ID:c44wc1M40.net
英語だけはできないとなぁ
apexで海外プロと絡む日本人ストリーマー見たけど悲惨だったなぁ

446 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:55.16 ID:0YIOTCG90.net
eゲームは過酷なんやぞ
https://i.imgur.com/DK2JCfT.jpg

447 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:56.41 ID:LF+VMEERa.net
ワイもキャメルトライのプロになりたい

448 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:40:59.97 ID:zyfDUyqo0.net
偽学校じゃないんかーい

449 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:00.97 ID:xK/xj6dL0.net
>>405
このスレは藤井聡太のスレではないぞ

450 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:02.28 ID:wwSwGpoyr.net
成功したら美談だけどさぁ

451 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:12.26 ID:100zHxsT0.net
>>428
関大は草

452 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:14.34 ID:eErQzxOM0.net
>>441
じゃあそれでもええから出せや

453 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:15.93 ID:iywzW0YU0.net
>>438
でもパキスタン修行せなあかんで

454 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:17.80 ID:qHrmWK+Vd.net
>>408
HIKAKINがyoutuberの仕事風景出してからランキング下がってなかったっけ

455 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:22.46 ID:ALNLv7nx0.net
>>446
ボクシングと将棋舐めすぎ定期

456 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:28.22 ID:wzEeZd0Hx.net
>>371
勝ち進んだゆえに出席日数が足りなくなって中退やからなぁ
高校行く意味見出せないのは仕方ないことや

457 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:34.75 ID:AgZumLpfa.net
>>408
ジャアアアアアアップ

458 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:35.81 ID:fsHeVOCBd.net
有名私大程度で大企業入れるのなんかひと握りやろ
中小の採用やったら段位持ってますとかゲームで賞金稼いでましたみたいなキャリアの人間の方が目に留まるまであるんちゃうか

459 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:38.86 ID:QIsi1brC0.net
>>408
親が自分の仕事を誇り子に聞かせるイメージが日本では思い浮かばない

460 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:39.51 ID:qhKr+/2v0.net
>>441
君の負けやで

461 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:50.82 ID:tDmycVerd.net
>>446
ホンマにチースポがガイジって悪印象与えたよな

462 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:51.01 ID:PWLhVzXAM.net
>>57
母親の稼ぎを無駄にする男

https://livedoor.blogimg.jp/oomonoyoutuber/imgs/7/7/77986c8f.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/a/8/a8d3d140.png
https://livedoor.blogimg.jp/god2ch/imgs/f/d/fd27f8cf.png
https://livedoor.blogimg.jp/oomonoyoutuber/imgs/e/a/ea7bb3dc.png

463 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:51.95 ID:OG4QyP4R0.net
僕達ってなんやねん

464 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:55.15 ID:BXcRaQ2ip.net
諫山創はこいつの人生に責任持てるのか?

465 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:41:59.15 ID:bkO7qVZkp.net
たかがアニメのキャラのセリフに心動かされてんの草
色々な意味で将来が心配だわ

466 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:00.81 ID:24tqN4M30.net
>>446
LOLとかなら本当にそうかもしれんが
こいつらやってんの格ゲーやん

467 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:15.35 ID:5cuD0mwqM.net
ゲームで稼ぐのに一番必要なスキルはゲームの強さではない気がする

468 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:17.26 ID:0oeVi5f+p.net
まあ音ゲーのトップランカーも中卒やし

469 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:17.85 ID:3P9ypL1O0.net
学校辞めました
ぺこーらに全て賭けます
【何も捨てることができない人には何も変えることができない】
この名言が僕達を変えました
これからはプロ野うさぎ目指して頑張ります
朝から夜までスパチャします
みなさん応援よろしくお願いします

470 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:17.99 ID:RkGWPHBm0.net
>>453ワイには無理やな��

471 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:19.96 ID:35tPUjVe0.net
いかんでしょ
ひかきんさんを見習え😡

472 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:27.77 ID:2vavsP42a.net
>>408
アメリカ失業率実質10%だからな
やはり硬い職業人気なんだろ

473 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:29.88 ID:wzwpkyAU0.net
>>441
ぶつくさ言ってんじゃねえよタコ🐙

474 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:33.04 ID:3pQS+hz9d.net
ストリーマーとして生きていけるから大丈夫やろ
(笑)

475 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:36.63 ID:yO3dTW6sa.net
迷言って人によって名言に受け取るよな

476 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:41.86 ID:s7bJlFwc0.net
>>408
ワイも幼稚園の頃「ゲーム屋の店員さん」とか書いてたしあんま笑えんわ😔

477 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:44.85 ID:ZjFqa3Ig0.net
でもこれでこいつが成功したらなんカスは発狂どころの騒ぎじゃないんやろな
どこまでもゴミ人間

478 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:45.19 ID:100zHxsT0.net
>>452
https://i.imgur.com/vobfmh5.jpg

479 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:47.64 ID:eErQzxOM0.net
YouTuberなんかもホントに好きで見てたらいきなり専業でやろうとか絶対ならんよな

480 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:49.30 ID:ye2QLrarr.net
>>271
僕も〜、自分も〜
文章からキツいわ

481 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:52.77 ID:/zfReRC00.net
>>462
確かこいつプロゲーマーになってそこそこ稼いでたやろ

482 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:42:56.08 ID:xK/xj6dL0.net
>>446
どっちも真面目にやった事なんてないだろうになw

483 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:00.65 ID:caUjnQA3a.net
まあええやん
こっからこいつが超人気ストリーマーになるかもしれんし
まあならん可能性のが高いが後悔するのもこいつの人生や

484 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:05.16 ID:7HKv8dN8M.net
>>275
満濃中とか思春期真っ只中にはええ名前やな

485 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:12.04 ID:DPrAgLpba.net
ゲームで稼ぐなら必要なのはプレイスキルよりトークスキルでは?
陰キャには無理やろ

486 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:13.36 ID:KSPXNUcbd.net
フォートナイトが寂れたらどうするつもりなんや

487 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:17.21 ID:BXcRaQ2ip.net
ワイが小学生の頃の将来の夢wwwwwwww

決闘者(デュエリスト)

488 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:18.42 ID:tDmycVerd.net
>>462
なんかもうこいつが悪いのかマッマが悪いのか分からなくなる

489 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:19.77 ID:LedgNqpA0.net
将棋とボクサーやれよ

490 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:21.97 ID:5+HpIJ0La.net
藤井は既にプロとしてやっていけてるから高校中退という選択肢を取れたのであってまだプロでもなんでもないやつが中退したらそれはもうただのゲームしてるニートやん

491 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:26.13 ID:+gVElykN0.net
>>422
YouTubeはまだYouTube無くなってもファン引き連れて軒先変えればある程度やってけるけどな
こういうゲームは他のゲームに技術なり経験が流用できるんだろうか

492 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:31.04 ID:444qobBy0.net
>>462
160万ってやべーな
一年勉強して共通テスト利用で東京理科大にでも入ったほうが遥かに親孝行やろ

493 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:32.12 ID:s7bJlFwc0.net
>>481
マジ??

494 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:33.78 ID:9o5DN6C2a.net
ワイも高校やめたけど高認とって大学行っとるで
高校やめたら終わりみたいな風潮は危険やなあ

495 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:34.38 ID:g0TIoNPo0.net
アルミン責任取れよ

496 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:37.49 ID:g63H9ulKM.net
>>481
まじ?

497 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:39.85 ID:maRIKlqV0.net
>>408
中学生ならまだギリギリええやろ 高校で言ってたらそれこそアカンけど

498 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:43.81 ID:znLvbs900.net
すでにプロで結果出しててやめるならまだ理解出来んこともないけどなぁ
プロ野球選手目指すために学校辞める奴がおるか?

499 ::2021/02/21(日) 18:43:44.44 ID:/3I4FiD40.net
>>446
なお鬼龍院に負ける模様

500 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:47.38 ID:bYMYg0D70.net
ワイも仕事辞めてHIPHOPで生きて行くわ

501 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:48.00 ID:tiiiU2xb0.net
>>403
スポーツ選手かて同じもんやろ
なれなかったら辞めるやけや

502 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:49.71 ID:7HKv8dN8M.net
>>401
話の軸おかしいで

503 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:50.00 ID:vNk+DNPD0.net
>>476
幼稚園の頃でそれはむしろ賢い方なのでは?🤔
中学生が言ってたら涙出るほど夢無いけど

504 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:50.22 ID:uMtMxMPT0.net
>>481
まじ?

505 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:43:53.79 ID:CfiV9m1m0.net
な?アニメアイコンだろ?

506 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:02.21 ID:wAcHnori0.net
>>408
プログラマーとかいう実態はIT関係の最底辺
ドカタと変わんねえんだよなあごく一部を除いて

507 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:02.93 ID:cFrBYadU0.net
>>462
下手な私立より高いな

508 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:03.96 ID:9gMmuYpR0.net
医者雇うほどの過酷なスポーツやぞ
https://i.imgur.com/Op0xED4.jpg

509 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:18.96 ID:OfkW25rtp.net
>>408
社長って職業やったんか

510 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:18.90 ID:YioG9eYQ0.net
藤井くんにとっては学歴は逃げ道やけどそれ以外の一般人にとってはゲームなんてただの逃げ道でしかないからなあ
比較にならんよ

511 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:19.13 ID:+lsR/jyVp.net
アルミン「えっ?!」

512 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:23.51 ID:qhKr+/2v0.net
>>478
ID付けろやボケ
お前頭足らんな

513 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:23.78 ID:kgRB522/0.net
チギュ

514 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:27.16 ID:yHJwlok3d.net
人間の反射神経は20がピークやから17くらいからプロ目指してもおせぇわ
FPSと格ゲーは歳とったら終わる

515 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:27.58 ID:hA1/bWy4d.net
>>57
この子昨日1000万プレーヤーになったってなんjでレス見たで!

516 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:30.32 ID:M1A+BHQDd.net
>>4
プロになるためとプロになってからじゃ違いすぎるやろ

517 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:31.17 ID:vNk+DNPD0.net
>>502
おかしいのはお前やろガイジ
どうやって生活すんねん

518 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:35.83 ID:S4oL0jjy0.net
>>478
口だけ無能チョン左翼大学草

519 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:40.73 ID:G06Kk7yid.net
バカじゃね?ゲームなんて学校行きながらでもできるやろ

520 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:40.87 ID:LIQleIMy0.net
>>1
ガビ山が見たら引きそう

521 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:47.42 ID:MCFjQwBoM.net
>>478
画像検索で出てくるんですが

522 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:50.34 ID:/ttQbfhj0.net
>>481
ソースないんか?
気になるわ

523 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:50.76 ID:qwbH1+Ttd.net
>>478
高田ふーみんさん?��

524 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:50.79 ID:SkZ52GmMa.net
>>481
それマジ?

525 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:54.12 ID:cA3+2RJi0.net
結果残したら認めるとかでいいんじゃない
結果も出してないのに義務を放棄するのは傲慢やわ

526 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:55.71 ID:xAxyUd980.net
なってからやめろよ

527 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:55.94 ID:7HKv8dN8M.net
>>466
LOLとかならそうかもしれんが・・・?
これがチースポーツ脳か

528 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:56.02 ID:mFcJ3F/Z0.net
捨てたのかよ
逃げたんだろ?

529 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:56.48 ID:o7W2zxzM0.net
よかおめ頑張れよ

530 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:57.20 ID:vNk+DNPD0.net
>>508


531 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:58.41 ID:vboxBMd40.net
逃げに夢を使うな

532 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:44:58.56 ID:100zHxsT0.net
>>518
ルサンチマンw
酸っぱいぶどうw

533 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:00.86 ID:s4xmrH18a.net
>>446
将棋要素ってなんや?
むしろボクシングから体力引いた感じやろ

534 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:01.77 ID:zMoerC8Sd.net
学生証は捏造可能って結論でたやろ

535 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:07.39 ID:100zHxsT0.net
>>512
ペン無いンゴ

536 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:11.08 ID:1zZzciRk0.net
藤井くんと違うのはそのゲームが10年後もあるかどうかかなぁ

537 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:15.77 ID:g7jrwexK0.net
まあどうせ高校行ってても将来フリーターやろうしええやろ

538 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:16.54 ID:UbY4tmfp0.net
>>508
握力28てちょっとか…?

539 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:16.91 ID:100zHxsT0.net
>>523
尊敬してるぞ

540 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:24.72 ID:kgRB522/0.net
>>446
これうららに見えるからきらい

541 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:27.92 ID:100zHxsT0.net
>>521
それワイが昔あげた

542 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:29.10 ID:BXcRaQ2ip.net
なぜなら俺は自分のゲームの才能を信じている!

543 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:33.77 ID:IHnRRQyia.net
あれ…?これまさか特定される流れか?

544 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:36.15 ID:HYHt+mv+M.net
ウメハラって確か親に「どうしてもプロゲーマーになりたいなら東大受かってからにしろ」
って言われて東大合格して
そっからプロゲーマーになったんやろ?

545 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:36.58 ID:7HKv8dN8M.net
>>517
だから話の軸がおかしいで

546 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:42.19 ID:tiiiU2xb0.net
>>57
今は年収1000万クラスで成功者やな

547 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:44.15 ID:4GkWLYzn0.net
>>94
雑魚定期

548 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:46.77 ID:01OExgL30.net
>>408
でもこれ逆やったら日本は夢がないとかなんとか言って叩くやろ
そんなもんやで

549 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:48.69 ID:100zHxsT0.net
>>508
そんな高校ないぞ

550 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:49.03 ID:+0k90o5rM.net
なってから辞めればええ
並行できない時点でセンス無いで

551 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:52.54 ID:24tqN4M30.net
>>544
それときど

552 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:54.72 ID:3loHASyU0.net
>>446
何かと何かを合わせてって論調嫌い

553 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:57.37 ID:IHnRRQyia.net
>>542
うおおおお!

554 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:57.60 ID:e/09Zwuh0.net
んでこの子の腕前はどんくらいのもんなんや?

555 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:45:58.11 ID:vmQBmCAQ0.net
てかプロゲーマーさんって目悪くならないの?

556 ::2021/02/21(日) 18:46:02.66 ID:/3I4FiD40.net
>>508
脳外科読んだほうがええな

557 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:09.51 ID:f8TBCaB60.net
>>408
これ軍人って福利厚生目当てやろ
日本も自衛隊数年勤めたら私立大の学費免除とかやってやれば志願者増えるやろうに

558 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:09.63 ID:IkvErilG0.net
>>500
おはのび助

559 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:10.47 ID:EHYz0hmI0.net
マジな話apexって将来性あるん?
結構ゴミなゲームで日本人だけなぜか流行ってるけど

560 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:12.69 ID:+gVElykN0.net
>>508
県立でこんなことやってたら納税者たまらないな

561 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:13.38 ID:EqnHtUnHM.net
ピネガキも今やプロだからな

562 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:14.00 ID:QOzCfHlZ0.net
何才までゲームで食っていけるつもりでいるんやろ
最初から全然上手くいかなくて20代で断念とかならええけど
中途半端に上手くいってアラフォー位までゲームで食えたら
その後は職歴なし40代やで

563 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:14.42 ID:maRIKlqV0.net
>>548
これ

564 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:18.83 ID:7Pm+Pfxt0.net
勝ち確だからやめた藤井聡太とプロになってすらいない自分を同一視してる時点で相当知能に障害がある
知能程度にふさわしい学歴になったな

565 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:20.05 ID:qhKr+/2v0.net
>>535
はいはい

566 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:20.37 ID:yxfNAtbba.net
諫山は責任取れよ

567 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:23.43 ID:+lsR/jyVp.net
カードゲームはともかく
fpsは反射神経クリックテストで篩にかけられるんじゃないの?

568 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:30.88 ID:zMoerC8Sd.net
>>555
目どころか健康被害めちゃくちゃ多くいから

569 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:31.48 ID:bAcVgz+J0.net
>>515
気になるから名前出して

570 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:32.89 ID:100zHxsT0.net
岡山朝日 岡山操山 岡山大安寺 岡山城東 岡山芳泉 岡山一宮 岡山白陵
倉敷青陵 倉敷天城 倉敷南 倉敷古城池 笠岡 津山

>>508
岡山県の高校ってこれでthat's allやろ

571 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:38.01 ID:GjWQJQMH0.net
>>44
学校辞めたいだけなんやな

572 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:38.93 ID:/IbWwvdR0.net
https://i.imgur.com/AWOXZaN.jpg

573 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:40.09 ID:H1VJVy3J0.net
でもマジでゲーム業界で今後20年30年継続して稼げる土壌が出来たらこいつのこの選択は間違ってなかった事になるよな

それこそゲームで稼ぐのに学歴なんて必要ないし

574 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:42.51 ID:JdsJoKJR0.net
>>546
何のゲームやってんの?

575 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:42.79 ID:iVcSazTVM.net
まあええやろ
プロはなんでも博打みたいな世界や

576 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:46.21 ID:o7W2zxzM0.net
>>446
両方やってから言え

577 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:48.25 ID:3zN8u4aF0.net
>>20
忖度してくれる学校じゃねえからしゃあない

578 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:53.65 ID:Tt9Z+ehC0.net
人間辞めます定期

579 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:53.86 ID:52qSPFxr0.net
これにはカンカンも賛否両論

580 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:57.21 ID:Q+F9YBl60.net
>>446
女の顔が腹立つ

581 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:46:59.86 ID:lBKDwwDM0.net
人間が落ちぶれるの好きやからワイは賛成や��

582 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:01.63 ID:e/09Zwuh0.net
>>508
女の子やんw

583 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:02.22 ID:D57LcJCYd.net
藤井君という本物がいるからな
こういう馬鹿が勘違いしてまう

584 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:06.00 ID:UbY4tmfp0.net
まあ好きなことやるんが一番や

585 ::2021/02/21(日) 18:47:08.66 ID:/3I4FiD40.net
>>533
格ゲーの読み合いを将棋に例えて
殴り合うゲームだからボクシングに例えたんやろ

586 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:10.94 ID:85G5Rv8A0.net
よく考えたら
中卒で棋士になったみたいに
高校いかずにeスポーツのプロになれて生活費稼げたらやめさせる権力は無いよな
俺たちはそこのところブレたらだめだな気を付けようと思った

587 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:12.10 ID:caUjnQA3a.net
>>559
運要素がかなりあるからeスポーツの中でも競技性はあんまりないって言われてる
日本で受けたのはカジュアルやからやろな

588 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:13.66 ID:4D4usLM+a.net
>>408
なにがあかんの

589 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:17.30 ID:uu2zNT1yp.net
捨てたんじゃなくて逃げただけだよこいつは

590 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:22.55 ID:tiiiU2xb0.net
>>408
軍人って言ってるガキに映画プラトーン見せてやりたい

591 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:24.94 ID:+gVElykN0.net
>>572
NWA

592 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:31.24 ID:zMoerC8Sd.net
>>548
昔公務員1位だった時はそれ言われてた

593 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:33.26 ID:ZAiLpoBj0.net
ワイの友達も学校やめてたわ
早慶レベルやったのにもったいない

594 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:33.45 ID:qwbH1+Ttd.net
fpsもそろそろオワコンやろ

595 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:40.84 ID:mVdUFGYHp.net
>>95
米長はほんまはそんな事言ってない定期
これマメな

596 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:40.83 ID:eYBXP7SqH.net
ガチで強い奴は学校や仕事しながらやってるぞ

597 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:43.43 ID:eErQzxOM0.net
>>573
土壌が出来るのとこいつが稼げるのはまた別の話やけどな

598 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:45.67 ID:YDRmOlRf0.net
>>498
昔はドラフトで指名された後単位足らんで中退ならいたぞ
カズ山本とか

599 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:45.96 ID:OfkW25rtp.net
>>446
https://i.imgur.com/Lye1MO9.jpg

600 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:49.80 ID:ij/qwVTpd.net
学校辞めなきゃプロ目指せないくらいの腕って時点で雑魚やろ

601 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:50.22 ID:Af5F2iyLd.net
>>560
調べたらわかると思うけど実はここ私立やで
思いっきりテロップミスってる

602 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:54.14 ID:0Qt7p/2v0.net
もし藤井君が将棋覚えたてで中退するって言ったら親も全力で止めるやろ
とりあえずフォートナイトの子は通信でええから卒業はしーや

603 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:47:57.89 ID:EHYz0hmI0.net
>>587
周年のスキンとかも焼き増しのゴミだったし運営も最後に集金したいだけやろなぁ

604 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:01.02 ID:w01T/ctm0.net
>>99がぼこぼこに叩かれてるけど実際金持ちになったのに学歴コンプ発症する人って珍しくないと思う

605 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:07.15 ID:s4xmrH18a.net
>>508
https://i.imgur.com/wkRwyCf.jpg

606 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:07.98 ID:zyfDUyqo0.net
今プロ目指してもフォートナイトが廃れたらアウトやんけ

607 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:10.81 ID:o7W2zxzM0.net
>>408
1位はまあいいとして異常やろこれオタクしかおらんのか最近の中学生には

608 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:12.49 ID:9zsc0uWI0.net
プロゲーマー目指すよりストリーマーとして地道にやってけばええのにな

609 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:12.67 ID:VFXqxHqld.net
本業で行くならせめて上位0.1%くらいのスコアは持ってないとスタートラインにすら立てんやろ
こいつらなんぼや

610 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:13.19 ID:3zN8u4aF0.net
>>446
この女クソザコやんけ

611 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:14.76 ID:hA1/bWy4d.net
>>569
すまんゲーム名はわからん!けどなったらしい!

612 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:16.09 ID:JDTKetC/p.net
フォートナイトが10年後も残ってればええな

613 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:18.83 ID:NiiQRnEz0.net
やっぱアルミンってクソやわ
エルヴィン団長が生き返ってたらこうはならなかった

614 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:23.34 ID:XA4QjnUq0.net
プロスポーツ選手でも学校辞める必要ないのにプロゲーマーになるために辞めなあかんっていう考えが馬鹿すぎる
バカだからフォートナイトのプロになろうとか考えるんやろうけど

615 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:26.01 ID:F/guG6q3p.net
>>368
んっ!ふかたぬっ!

616 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:27.11 ID:wzEeZd0Hx.net
>>542
コンコン

617 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:27.52 ID:gSlZKQ+m0.net
逃げたんだろ(漫画のセリフニチャア)

人生から逃げてるのはどっちなんだい!?

618 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:34.59 ID:9o5DN6C2a.net
将来の展望があるなら選択肢の一つとして高校やめるって言うのはありやとおもうで
高校って時間を無駄にすること多いし

619 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:35.33 ID:100zHxsT0.net
>>601
岡山白陵って名前変わったの?

620 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:38.13 ID:M1ZKyc50d.net
>>586
今の時代年齢関係なく表現できるんだから、辞める前に成果見せればええと思うわ
並行してできないならそもそもむいてない

621 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:43.77 ID:pplfzDkSM.net
コロナのせいでスポーツはゲームでやる時代来そうだよな
サッカーはウイイレ、野球はパワプロでやるようになる

622 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:44.27 ID:AVG8bVir0.net
>>478
ID無くて草

623 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:45.59 ID:D9T0zPfN0.net
>>508
今はe-sports推進委員みたいなのがあって、学校が取り組んでいる事をアピールすれば助成金出るらしいな
だから私立とかは金の為に部活新設したりしてる

624 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:47.64 ID:bAcVgz+J0.net
>>593
早慶レベルって何?
早慶じゃないのかよ

625 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:49.88 ID:judZw7ena.net
別にええやん失敗したら中卒で頑張って働けばええんやし死ぬ訳ちゃうやろ

626 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:56.02 ID:o+mligF8a.net
>>598
指名された後やからな

627 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:56.37 ID:OfkW25rtp.net
まあ世の中シャドバプロになるために大学中退するようなガイジもおるからなw

628 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:48:58.69 ID:s4xmrH18a.net
>>585
それはわかるけどボクシングに読み合いないと思ってるのガイジやろ

629 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:01.33 ID:2KqhdO7Vd.net
義務教育じゃないしええやん

630 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:02.00 ID:bkO7qVZkp.net
これネタツイらしいけどどこら辺が面白いの?��

631 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:02.91 ID:XA4QjnUq0.net
>>111
年収ボロ勝ちやのにルサンチマン発動する意味あるか?

632 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:02.92 ID:y8toDlZu0.net
ゲームをガチるのは学校卒業して土台を作ってからにするべきとか海外の有名ゲーマーが言ってたような

633 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:03.44 ID:61DyTeUWa.net
>>559
正直あんまり未来ないやろな
良い意味でも悪い意味でも緩いし次に流行るのが来たら消えてくだろうな

634 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:09.30 ID:HvactebGa.net
マイナースポーツ選手「まだまだ認知度が低いのでもっと国民の皆さんに認められるよう頑張ります!」
eスポーツ選手「ゲームって偏見を無くせ!!俺たちは頑張ってる!なんで認めてくれないんだあああああ!!」
この違いはなんなん?

635 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:18.06 ID:y294Cj+O0.net
>>604
それは贅沢な悩みなんだろ
そもそも金持ちにならなければ感じない

636 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:18.21 ID:jhlEqTb50.net
Wir sind der Jager 焔のように熱く!
Wir sind der Jager 氷のように冷ややかに!
Wir sind der Jager 己を矢に込めて!
Wir sind der Jager 全てを貫いて征け!

何かを変える事が出来るのは
何かを捨てる事が出来るもの


こんな歌詞に人生壊されてて草なんだ😂

637 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:20.21 ID:vNk+DNPD0.net
>>321
高認は高卒資格ではないぞ
進学しないなら無価値や

638 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:22.71 ID:Oud8FZ1J0.net
>>579
こいつ腹立つな

639 ::2021/02/21(日) 18:49:23.41 ID:/3I4FiD40.net
>>478
ペラペラ学生証か?

640 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:24.00 ID:79qPIwqn0.net
学校やめてゲームで遊びたいが主でそれを正当化するためにプロゲーマーとかいってるだけ

641 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:24.00 ID:ETYj2EDT0.net
英語くらいはは完璧なんやろなあ

642 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:24.12 ID:4pEhBF5+0.net
チビで脳と手が近いほど有利っていう競技性なのがキモさの根源だと思う
試合見てる分には野球より面白いけど

643 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:25.86 ID:CSSwXDcNr.net
>>541
ネットに出しといてそれは通用せんわ

644 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:36.56 ID:KznIM/LKp.net
学業と両立出来ないレベルでプロとして成功したなら辞めるのは有りやわ

645 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:38.72 ID:rR7bTp8aa.net
>>408
これで社長を馬鹿にしてる奴って無職やろ
プロ経営者ってご存知ない?

646 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:39.57 ID:YioG9eYQ0.net
>>573
というか日本ほどゲームが日常として発展してきた国はないのに出来てないことが今後2〜30年で出来るようにナルトはとても思えん

647 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:40.20 ID:S588nqTH0.net
40くらいで後悔しそう

648 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:47.49 ID:QIsi1brC0.net
>>446
本気でゲームやってるからこそ過酷な二つを例えに使ったんやろうけどゲームの過酷さなんて共感できる土壌が無いので悪手やな

649 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:48.11 ID:444qobBy0.net
>>636
紅蓮の弓矢なんて使い捨て特攻兵の歌なのにな

650 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:51.76 ID:QOzCfHlZ0.net
プロ棋士は一生の仕事やからTVゲームと比べてもしゃーないやろ
TVゲームのプロとか何才までやれるんやって話や
そんで辞めた後はどうするんやっての

651 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:49:52.36 ID:KD1Z8+mb0.net
>>636
そこカラオケで歌うと場が冷えるから嫌い

652 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:00.20 ID:SER8e0Zp0.net
色々捨てるほど好きなら好きにしたらええやん

653 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:02.18 ID:VqZwkLn9d.net
>>623
マジ?
そこまで力入れる意味あるんかなこれ

654 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:08.30 ID:TzWMF/X6d.net
プロゲーマーって目が衰えたらどうやって食ってくの?

655 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:16.51 ID:o2Nz+IZy0.net
プペってそう

656 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:20.01 ID:IHnRRQyia.net
>>634
好きなことをやり続けたやつとできることをやり続けたやつの差じゃね

657 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:21.74 ID:t6icOAsF0.net
>>606
まあフォートナイトでスキル身についたら他のFPSやTPSにも応用できるんちゃうの
ワイは全部エアプやけど

658 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:24.03 ID:100zHxsT0.net
https://i.imgur.com/7b4bCGZ.jpg

証拠になるかなぁ
ワイ京大の近くに下宿してるから

659 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:29.68 ID:S588nqTH0.net
>>654
そこで終わり定期

660 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:32.36 ID:6fCtzen20.net
>>654
プーさんになるしかないやろ

661 ::2021/02/21(日) 18:50:37.04 ID:/3I4FiD40.net
>>650
チームでも作って塾開くとか?

662 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:41.50 ID:ZONSKSxt0.net
YouTuberになりたいんじゃなくて勉強せんで稼ぎたいってだけやろ

663 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:42.72 ID:OfkW25rtp.net
>>508
多分ワイ握力28もないと思う てか握力測ったの中学が最後やなぁ

664 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:42.91 ID:aoBgmr+w0.net
ドイヒーでバイヤー
https://i.imgur.com/moQYHWk.jpg

665 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:44.48 ID:0Rjd0KVTM.net
一日中ゲームとかニートやん
自ら駄目な方向に選択肢絞ってどうすんの

666 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:47.62 ID:yHJwlok3d.net
>>654
ウメハラみたいに体に染み込ませて反射で出るようにするしかない

667 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:49.56 ID:GjWQJQMH0.net
>>632
そういうのは無視するんやろ
自分に都合いい言葉だけ選ぶ

668 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:54.35 ID:L3PDEEzed.net
東大eスポチャンピオン曰く「両立できない雑魚が天下取れる思うなよ」や

669 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:55.95 ID:y294Cj+O0.net
東大に受かってそれを辞退するならば
何かを捨てると表現できるんだけど
龍星みたいに

670 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:50:56.53 ID:hZJ7rGBsH.net
こんなスレにも学歴厨がわくのか…

671 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:00.19 ID:fsHeVOCBd.net
ていうかボクシングにもセットプレーの定石で将棋要素あるわな

672 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:03.40 ID:rE886DkN0.net
エイペックスの方がいいんじゃね?

673 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:03.52 ID:kuvDfDUX0.net
>>428
ワイ大に擦り寄ってこないで……

674 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:06.80 ID:Gbt7GH5ud.net
プロなるなら60fpsなんかじゃ勝てんよ
最低144無いと

675 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:15.27 ID:oJ7Ru2kQ0.net
行けるとこまで行ってくれ
諦めたらそこで終わりや
全てを投げ出すとこまで行けば自ずと道は開ける

こんなこと言う無責任な大人が周りにおらんかったらええけど

676 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:17.73 ID:100zHxsT0.net
>>673
ちゃうから安心しろ

677 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:17.80 ID:JOwtmplI0.net
>>572
うわっ

678 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:20.90 ID:YioG9eYQ0.net
>>634
マイナースポーツの選手は自分らがその競技の第一人者のプライドが有るからなあ

679 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:21.07 ID:BXcRaQ2ip.net
ボクシングにも読み合いの要素あるし
将棋にも殴り合いの要素あるからな

ゲーマーの例えは薄っぺらい

680 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:26.63 ID:bwwZLL3y0.net
https://i.imgur.com/D46D4x0.jpg

うーんこの

681 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:27.40 ID:25jyPTTOp.net
プロゲーマー目指すのは構わんけどゲーム作ってる人間は選手のこと見下してバカにしてるよ

682 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:29.41 ID:2CZnIY0K0.net
今結果も出してないヤツが学校辞めてプロになるって言うとフォトナで言えば建築だけ一日10時間練習しまくるとかそういうことやる必要あるやろな
それをまず学校から逃げたヤツができるとは思わんけど

683 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:32.48 ID:2RQmhgxd0.net
>>664
サンキューゲッン

684 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:32.64 ID:m/wFOFsia.net
>>515
>>546
ソースもないのに
なんJの嘘レスに釣られるバカ

685 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:35.85 ID:CSSwXDcNr.net
>>658
自称京大生なのにそれが証拠にならんことも分からんか?

686 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:42.03 ID:100zHxsT0.net
>>680
これワイが昔出したんや
懐かしい

687 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:42.36 ID:61DyTeUWa.net
>>573
そうやけど土台の賞金がかかるゲームタイトルが数年下手すると1年とかで変わるのもありえるから適応してくの自体至難のわざや

688 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:54.12 ID:csY1S5UHa.net
元々学校に居場所が無かったような奴がネットで見栄張りたくて辞めた理由にプロ目指す言ってるだけちゃうんか

689 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:54.11 ID:62fWFpzma.net
海外のフォトナのプロってみんな学校通いながらゲームしてるぞ

690 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:55.49 ID:DmUHewGz0.net
>>682
逃げグセつくからねえ

691 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:51:58.88 ID:MuW2952V0.net
https://i.imgur.com/3NRHgYx.jpg

692 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:01.87 ID:S588nqTH0.net
てか高校くらいは出ても良くないか別に
ゲームで食って行くにしても

693 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:02.82 ID:B0wsXQBH0.net
こういうのって親が100%悪いよな
馬鹿ガキを自由にさせるなよ

694 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:03.46 ID:9E1wXj+n0.net
こういうガイジがいてくれるおかげでワイらの心の安寧になるんや

695 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:03.48 ID:y294Cj+O0.net
>>658
多分ID書いた方が早いと思うよ
群馬だったり京都だったり

696 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:04.42 ID:lNbtBqqr0.net
やっぱエルディア人ってクソだわ

697 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:05.85 ID:kuvDfDUX0.net
>>676
よかった😫

698 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:07.84 ID:A4ckYQhN0.net
結果が出せばええねん
出なかった場合どうするかやが

699 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:08.13 ID:GjWQJQMH0.net
>>599
キレてるやんw

700 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:08.51 ID:t6icOAsF0.net
>>680


701 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:12.22 ID:xVNJtImO0.net
>>627
シャドバなんて大学の講義中でもできるんにな

702 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:14.10 ID:vuQaia+Jd.net
>>686
見苦しいって言葉知ってるか?

703 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:14.64 ID:wzEeZd0Hx.net
>>651
進撃の曲でカラオケにつかえるのはgreat escapeくらいやろ

704 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:17.58 ID:qhKr+/2v0.net
>>658
本当お前は馬鹿だな
これで証拠になるか?じゃねぇよ

705 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:18.19 ID:e/09Zwuh0.net
プロになるのにpcでやってないのは甘えやろ
バイトでもなんでもして環境ととのえろや

706 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:18.27 ID:SER8e0Zp0.net
>>654
次世代のプロゲーマー育成とか解説や開発側に潜り込むとかやないかな

707 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:19.95 ID:zyfDUyqo0.net
>>446
ボクシング中でも読み合いはあるやろ
基本格ゲーみたいなもんやし

708 ::2021/02/21(日) 18:52:21.92 ID:/3I4FiD40.net
片手間でやってて最上位に入れんやつがいくらやり込んでも無理ちゃうん

709 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:22.47 ID:100zHxsT0.net
>>685
京大付近に住んでるって証拠にはなるね

710 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:25.35 ID:caUjnQA3a.net
>>654
実力なくなったらプロ辞めるしかないやろ
プロゲーマーの全盛期は10代やし20代後半でもうきつい
大抵そのあとはストリーマーになってる

711 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:26.72 ID:ZlsS+KOO0.net
頭悪い奴はゲームも上手くなれんよ

712 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:26.87 ID:lNSa58Uja.net
>>645
これ
結果出せない社長は捨てられる

713 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:33.86 ID:ETYj2EDT0.net
1秒に16連射出来たらまあプロとして生きていけるんやろけど

714 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:35.77 ID:100zHxsT0.net
>>695
群馬県出身京都府在住

715 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:36.89 ID:iVcSazTVM.net
しかしプロでそこそこまで行ければゲーム周りで仕事ありそうな気もする
今ゲームバブルやし

716 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:36.99 ID:3zN8u4aF0.net
>>686
消えろ

717 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:37.33 ID:HDcp8uL2d.net
クラロワでプロなって高校中退した奴思い出すわ

718 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:37.56 ID:xK/xj6dL0.net
>>654
それな
プロ野球選手でも最上位の選手以外は再就職先探さなアカンのやしな

719 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:38.41 ID:mr68O6X30.net
>>686
今ログインしたら証明できるやん

720 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:40.23 ID:u3aI598Od.net
積み上げた物すら捨てて突き進むことが肝であって闇雲に退路を断つのはちゃうやろ

721 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:40.51 ID:2KqhdO7Vd.net
>>9
将棋のゲームが将棋のプロよりうまかったらプロになれるんじゃね?

722 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:41.42 ID:+lsR/jyVp.net
>>557
しょぼいマウス使うにしてもこれで0.13くらいは出さないとまず無理やね
https://tps.game-tansaku.net/gunshooting/aim/page2943/
反射神経は才能

723 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:49.07 ID:4pEhBF5+0.net
ワイもゲームやり込みたいわ
学歴でもルックスでも負けない上で大好きなゲームでボコボコにして生きてる意味について考えさせたい

724 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:49.60 ID:vNk+DNPD0.net
>>668
ゲーム上手い奴って学力高かったり運動神経良かったりする奴多いよな

725 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:54.41 ID:6fCtzen20.net
>>691
もうゲーム障害って立派な名前が付いてるから笑えねえわ

726 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:57.50 ID:kQaGEXKO0.net
>>44
はえー
学校やめる言い訳に使われたわけかいい迷惑だな

727 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:52:58.96 ID:HYHt+mv+M.net
>>651
自由の翼にしろ
紅蓮の弓矢はフルがダサすぎる

728 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:04.81 ID:Gxh888Fd0.net
>>654
ストリーマーとして転換するしかない

729 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:05.35 ID:85G5Rv8A0.net
>>644
将棋でも囲碁でも棋士でもスポーツ選手でも
プロ麻雀でもボディビルでも与沢翼のように
容認できるよな

730 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:08.38 ID:iYAfpKvda.net
学歴なんか飯食えなきゃクソの役に立たん。藤井は食えるからええんやろ。プロゲーマーでもええ。食えるなら

731 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:16.61 ID:ZONSKSxt0.net
所詮他人の人生だしいいんじゃない
こんなん極々少数やろ

732 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:21.97 ID:100zHxsT0.net
>>719
出来ない
パスワードもIDも忘れたし

733 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:22.92 ID:Qos0eMumd.net
もう、ゲーム規制した方がええわ
未来ある子供達がプロゲーマーやらyoutuber目指しまくって若いときの大切な時間を無駄にしまくってたら日本の将来どうなるんだよ?
隣の中国韓国は教育に力入れまくってエリート量産しまくってるのにヤバいやろこれ

734 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:25.96 ID:K6+QuVcn0.net
もっとミジメにやれ

735 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:26.84 ID:E17wXyhfM.net
高校ガイジは日常的に嘘つきすぎて頭おかしくなってると思われるからなんJやめたほうがええで

736 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:30.87 ID:D57LcJCYd.net
東大卒のプロゲーマーいたよな
あれが「本物」や

737 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:32.23 ID:k86VdH22r.net
まぁ確実にプロになれるならええんちゃうの
でもほとんどのプロゲーマーって高校くらい出てるがな

738 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:36.27 ID:r7pXnlAW0.net
アタマアルミン

739 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:36.39 ID:ffRXXxDK0.net
こいつはどんくらいうまいん?
Fortniteって規模でかそうやしほんまに上手いなら食ってけそうやん

740 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:36.70 ID:t6icOAsF0.net
>>724
まあゲームも頭使うしな

741 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:42.23 ID:znLvbs900.net
>>654
コーチとか裏方に回るんやろ

742 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:42.88 ID:74SWSYnOd.net
ヘボン式ローマ字すら使えないの致命的やろ

743 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:43.33 ID:ZouKjlnH0.net
違うゲームにしたらええのに
フォートナイトは未来がないやろ

744 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:47.02 ID:tB0159QFM.net
国内は人気だいぶ落ち着いたしな…

745 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:50.37 ID:hlIPlM6h0.net
フォトナとかトップレベルの大会で平均16歳とかなんやろ?
もう遅いじゃん

746 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:51.35 ID:lnzn1Vzw0.net
プロゲーマー様が失敗して社会に拾ってもらえるならええんちゃう?
野球だけやってた人が営業職拾ってもらえるみたいな感じで

747 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:54.31 ID:oJCcAY7H0.net
若いうちはそれでいいかもしれないけど歳取ってからのこと考えないとな
最低でも高校はでるべきやわ藤井くんみたいに中学の時点で大成してるならまだしも

748 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:53:56.77 ID:TBPLIz7i0.net
>>645
中学生でこれか
てっきり小学生かと思っとった

749 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:00.44 ID:OfkW25rtp.net
>>701
https://i.imgur.com/IvMb3IR.jpg
🤪🤪🤪

750 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:02.90 ID:100zHxsT0.net
>>735
は?
せいぜい話盛る程度やぞ

751 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:09.51 ID:x6BPZTMr0.net
現代版の間引きやな

752 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:09.74 ID:MuW2952V0.net
https://i.imgur.com/xKCVw0a.jpg

753 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:20.83 ID:100zHxsT0.net
>>749
東工大かな

754 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:21.48 ID:CSSwXDcNr.net
>>709
位置偽造なんて今どき容易だし国立出身ていう証拠にもならんやんけガイ?

755 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:25.88 ID:mVdUFGYHp.net
>>658
京大生の癖に近くに同志社があることも知らねーのか

756 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:29.03 ID:25jyPTTOp.net
>>724
遊戯王のオンライ大会優勝者京大東大だからな
操作がうまくても分析できんと勝てんねん

757 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:29.52 ID:4pEhBF5+0.net
40代でストリーマーとか無理でしょ
20代のうちにサラリーマンより少し多く稼いだところで残り40年のビションがないよね

758 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:32.16 ID:TzWMF/X6d.net
>>692
藤井みたいに今現在将棋のプロでやってて学校行けないとかじゃない限りは辞めるのはアホやな

759 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:32.35 ID:y294Cj+O0.net
>>732
もう分かったて
君は多分京大生だと思うよ

760 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:32.51 ID:YioG9eYQ0.net
>>724
というかゲームが上手いヤツなんてそれなりに居るんだからルックスや学歴、体格が優れてるヤツが目立っていくだけや

761 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:33.54 ID:85G5Rv8A0.net
>>644
将棋でも囲碁でも棋士でもスポーツ選手でも
プロ麻雀でもボディビルでも与沢翼でもeスポーツでも
医者や弁護士や公務員や経営者や会社員のように 容認できるよな

762 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:34.87 ID:7LQUl53k0.net
お前ら人の人生の心配してる場合なん?

763 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:41.98 ID:OLk4QKm/a.net
中卒だと、ほんのちょっとしたバイトとかも不採用になるぞ。

764 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:42.85 ID:+gVElykN0.net
>>749
これって講師側もこんなのでプロになれないとか思いながらやってるのかね

765 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:47.78 ID:100zHxsT0.net
>>754
位置偽装ってどうやってやんの?ワイやり方知らない

とりあえず北海道と沖縄で位置偽装やってみてよ

766 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:51.88 ID:A6RMzFbAd.net
>>668
とっきーど?

767 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:56.56 ID:rR7bTp8aa.net
夢追うのもええけどやっぱり保険として最低限の学歴とスキルは持っとくべきやな
安心して打ち込めてパフォーマンスも伸びそう

768 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:54:58.23 ID:I2l0YxIG0.net
>>462
馬鹿なガキを口車に乗せて騙して金を巻き上げようとする大人が1番悪いわ

769 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:03.15 ID:zYjCRyO/p.net
ゲームの腕前って9割は才能やろ

770 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:03.49 ID:vAKe+He80.net
ワイの同級生もミュージシャンになる言うて高校辞めてた
担任困惑してたわ

771 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:03.95 ID:Uc6YU76o0.net
藤井くんリスペクトやな素晴らしい!

772 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:04.12 ID:UPmhxqw70.net
>>18
藤井が駆け出しの時点で学校やめるとかだったら比較対象にはなったなw

773 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:06.83 ID:BXcRaQ2ip.net
こいつが10年後露頭に迷って
絶望の淵に立った時に
「お前が始めた物語だろ」って言ってやりたい

774 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:08.41 ID:MCFjQwBoM.net
Q.既出の画像やん A.昔自分が上げた
Q.ID書けよ A.今ペンがない

これだけで破綻してる事も気づかん京大生なんているわけねえだろ

775 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:13.27 ID:MHdKGaX5d.net
大会で優勝してもゲームメーカーにチー牛煽りされるのにeスポーツなんて止めとけ

776 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:14.68 ID:BciWMnKY0.net
>>762
確かに😅

777 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:16.49 ID:jffmjuRPd.net
プロゲーマーになるよりユーチューバーになる方がまだ可能性あるのでは?

778 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:16.99 ID:Oud8FZ1J0.net
>>680
どんどんボロが出てきてて草

779 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:23.18 ID:E9aWVV8cd.net
諫山君...見損なったぞ

780 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:25.01 ID:100zHxsT0.net
>>755
知ってるよ
最悪同志社だと思われても仕方ない
大谷大とか京都府大辺りと間違えられたら怒るが

781 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:28.98 ID:TBPLIz7i0.net
>>619
岡山白陵がe-Sports部なんて作るわけがない

782 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:30.36 ID:gqGv2+Te0.net
藤井レベルの才能があるならありやと思うけど
こういう何かを得るためには何かを失わなきゃいけないって思想はやばいと思うわ
西野サロンの連中みたい

783 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:37.05 ID:3loHASyU0.net
>>648
いや普通に不適切だと思うわ、言わされてんのやろけど

784 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:38.11 ID:iULfIpgF0.net
そもそもまだ流行ってんの?

785 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:42.83 ID:yHJwlok3d.net
https://i.imgur.com/RWKdZOU.jpg

これと同レベルをドラえもんなしでやってるのわりと狂気だわ

786 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:50.15 ID:s4xmrH18a.net
>>759


787 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:51.12 ID:mVdUFGYHp.net
>>780
じゃなんであれが証拠になると思ったんだよw
頭悪すぎて草

788 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:52.42 ID:HyyBGmdpa.net
>>749
これシャドバやけどこう言う一つのゲームの攻略や対策を授業でやるん?
授業料と別にガチャとかやらなあかんのやろか

789 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:55.39 ID:wzEeZd0Hx.net
>>738
アルミンには座学トップクラスの頭脳があるんだよなぁ

790 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:55.51 ID:XtF+hEnI0.net
捨てるもの間違え過ぎ定期

791 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:55.83 ID:vuQaia+Jd.net
>>780
お前のレベルなら精華大や

792 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:56.15 ID:3+zfzlOdd.net
>>99
こいつ学歴以外何も残ってなさそう

793 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:57.84 ID:SlCnmRXD0.net
>>94
マルフォイやん

794 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:55:59.63 ID:YioG9eYQ0.net
>>762
別に他人の人生どうこう言ってても自分の人生に変化があるわけじゃないからな

795 ::2021/02/21(日) 18:56:01.08 ID:/3I4FiD40.net
>>749
戦術教えるとかじゃなくてただプレイさせるだけなんか?

796 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:01.91 ID:Uc6YU76o0.net
>>368
親父が健常すぎる・・・

797 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:16.99 ID:100zHxsT0.net
>>781
岡山県の私立高校ってことは岡山白陵じゃん

798 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:22.34 ID:Vcipi3+T0.net
いいねの数が910(くじゅう)で草

799 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:24.99 ID:tiiiU2xb0.net
>>769
16歳前後が大会上位のフォートナイトをどう見るかやな
20歳以上は勝てないゲーム

800 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:26.49 ID:/wBHm6wG0.net
>>703
ええな

801 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:27.02 ID:dd0kG0ue0.net
>>654
まだそこに達したプロがいない
だから怖いんや

802 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:32.45 ID:qhKr+/2v0.net
>>795
せやで
ちな課金も自己負担や

803 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:36.63 ID:OfkW25rtp.net
>>764
大会やっても毎回優勝者が違う時点でプロの意味ねえんだわ🤣 ちなみにプロが優勝したことなんてないで

804 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:38.67 ID:N1pjof43d.net
やりたい事やったらええやん
大学行って社畜やがこれが正解とは言えんわ

805 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:41.41 ID:unlILVdd0.net
またワイの世界ランクが上がったのか

806 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:41.89 ID:100zHxsT0.net
>>787
だって京大の学生証出してるから

807 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:42.10 ID:c7oTLWak0.net
>>44
どう説得するのが正解なんだろうな

808 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:49.07 ID:Z5DGzdFc0.net
頭進撃かよ

809 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:50.20 ID:Gs3fcKvP0.net
>>658
もうやめろって!w

810 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:54.47 ID:qiyKjWIRr.net
別に高校行きながらでも活動出来るだろ
部活動やらなきゃいくらでも時間あるだろ学生なんて

811 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:56:57.50 ID:100zHxsT0.net
>>791
ガチで聞いたことなくて草
京田辺の方にありそう

812 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:00.98 ID:KD1Z8+mb0.net
>>789
でもベルトルト喰ってから頭おかしくなったじゃん

813 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:02.85 ID:Jd9aaERQ0.net
で、アルミンはなんか変えられたの?

814 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:03.12 ID:Jf+/4ZdMM.net
>>788
人権引くまでガチャとか狂気の沙汰やってるなら興味あるわ

815 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:03.71 ID:D9T0zPfN0.net
>>749
場所確保と配信やってる元プロ集めてワイも開校したいわ
2年で元取れそう

816 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:04.93 ID:pElHs9Cvd.net
賭けるとこが違うんだよ
なんでそう楽な方に逃げてることに気づけないのか
追い込んでるようで自分が楽したい道にそれただけやぞ

817 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:08.49 ID:61DyTeUWa.net
>>736
ときどやウメハラは歳くってんのに凄い思うけど格ゲーのプロっておっさん主流なのゲーセン黄金世代のエリート達やからな
格ゲーのπ自体小さいしそりゃくい込む若手はなかなかでんわな

818 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:10.48 ID:QeeivXJH0.net
在学しながらプロになるくらいじゃないとプロになってから食っては行けないやろ

819 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:10.66 ID:vNk+DNPD0.net
>>801
ウメハラとかがその第一人者になる訳か

820 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:12.56 ID:Tqc+wEytd.net
別に死ぬわけでもあるまいし

821 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:17.70 ID:GjWQJQMH0.net
>>795
こんなゲームに戦術なんてあるんか?

822 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:19.45 ID:fsHeVOCBd.net
ゲームでも現実にプロにまでなれやつは人脈もできてるし言うほどセカンドキャリア心配するほどでもないと思うわ

823 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:19.78 ID:hlIPlM6h0.net
反射神経ってそんな衰えるもんなんかなと思ってテストしたらめっちゃ遅くて草
トップの奴らは見えてる世界が違うんだろうな
ゲーム好きなだけじゃ無理じゃないか

824 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:22.83 ID:XtF+hEnI0.net
>>762
心配じゃなくて笑いに来てるんやで
誰だって下を見て安心したいやろ

825 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:23.05 ID:9nK3vcBia.net
はいまずあの最強キャラ出して(ハナホジ)

826 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:25.49 ID:/WgVKbLMa.net
ダルビッシュのせいだよ

827 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:25.80 ID:xaoun+zF0.net
別にええやん

828 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:26.75 ID:taMYvwQi0.net
ゲーム部ある高校目指すとかしないんか
そっちの方がええやろ

829 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:27.74 ID:MNvfTSVp0.net
やるなら若いうちにやっとけ
うまくなってYouTubeに解説動画上げるなり配信すればええやん
大会に出るだけが金稼ぎちゃうやろ

830 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:30.93 ID:SjwiTAt6r.net
偽京大生沸いてて草

831 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:31.23 ID:mVdUFGYHp.net
>>806
それネットの拾い物って即バレしてるやんw
頭悪すぎて

832 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:32.58 ID:pElHs9Cvd.net
>>44
ロジハラはやめて差し上げろ

833 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:35.33 ID:xVNJtImO0.net
>>749
底辺国立大の最後列もこんな感じやったぞ
学費は年60万以下やし大学言った方がええわ

834 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:36.14 ID:Uc6YU76o0.net
>>736
早稲田大学もおるで

835 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:37.72 ID:wxNEacllH.net
プロゲーマー→ストリーマーで成功してるのデトネーター以外おる?

836 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:38.38 ID:OfkW25rtp.net
>>795
戦術は先攻取ることが大事なんや 

837 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:38.36 ID:25jyPTTOp.net
正直スポーツは自分の肉体と基本ルールに従えば協議になるけど
運営の匙加減でナーフされるものに競技性を見出せない

838 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:40.11 ID:ZPZf+rUL0.net
モンハンのために高校辞めたガキと同じだなw

839 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:46.47 ID:EeD0YFlR0.net
ID:100zHxsT0は今何してるん?
京大なら普通に気になる

840 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:49.76 ID:f8TBCaB60.net
>>654
ゲームできないほどイカれたならそれこそガイジ年金で生きていけるやろ
そんな人生が楽しいかどうかは別として

841 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:52.07 ID:vNk+DNPD0.net
>>833


842 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:52.59 ID:OiHdJG1Q0.net
食べていけるイースポって何があるんだ
ゴルフみたいに買って稼げてる奴となばかりのプロ多い世界になるでしょ

843 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:53.50 ID:0PAVfVeIa.net
将棋のプロ「中退します」←中卒wwキャッキャ

ゲームのプロ(予定)「中退します」←えぇ…

844 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:53.72 ID:xK/xj6dL0.net
>>813
ワシ鼻の彼女が出来ました

845 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:55.46 ID:0gB6+a0c0.net
Ta1yoだって慶應行っとるのに

846 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:57:56.63 ID:ZlsS+KOO0.net
でもワイも生まれる時代違ったらこんな事言っとったかもしれんわ

847 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:01.98 ID:GYSXEhDgM.net
アルミンは普通に学校に行った方がいいよって言いそう

848 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:02.98 ID:k86VdH22r.net
クラロワとか最近勢い落ちてチームの大会が無くなったんやが
今んとこ元プロ達はYouTuberとして食ってるなぁ
他国のチームを渡り歩いたりしてたプロは外国語を習得したりしてるしそういう奴は食っていけると思うが
他は今後はゲーム実況者になってくんやろな

849 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:05.26 ID:9zsc0uWI0.net
>>733
んなもん少数に決まっとるやろ

850 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:06.90 ID:BXcRaQ2ip.net
まあ将棋のプロ棋士とこいつらで職業としての本質は変わらないわけだし
自分の好きなことを信じて好きにやればいいと思うがな

851 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:11.67 ID:1w2YacBuM.net
ゲームで金稼ぐならまず配信機材揃える所からやろ

852 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:12.98 ID:ZHAC00jy0.net
>>817
ラグのあるネット対戦世代ではトップには勝てんな
結局対面対戦が正義や

853 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:15.45 ID:YioG9eYQ0.net
つうか他人の人生なんてエンタメやろ?

854 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:20.96 ID:YqHzrdTAd.net
あっ

855 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:21.17 ID:z+3VxtH30.net
フォトナとかもう斜陽やろ、まぁシューター上手ければ何でも潰し効くけど
ちゅうか、こういうの止めるのが親の役目やろ
最低限高校くらい出てストリーマーから始めるのがええんちゃう
暇な大学の文系行けばゲームやりながら色々考える時間も出来るし

856 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:22.33 ID:IPmlgVQ1a.net
プロゲーマーより配信者の方が稼げるよな

857 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:22.59 ID:pctdC7pu0.net
藤井は稼げるアテがあって実際に今普通の人間の何倍もの収入得てるわけだから違うだろ
藤井否定するならお前らの大好きなプロ野球選手も高卒で箸にも棒にもかからなかった奴とかセカンドキャリアかなり惨めなやつ多いしそこまで否定することになるぞ

858 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:22.85 ID:dd0kG0ue0.net
>>819
ウメハラは第一人者的なポジションやから特別やと思う
後発組がどうなるかはホンマにわからん

859 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:24.31 ID:RKLY1dek0.net
プロ引退してからのストリーマーとかが稼ぎ時だから喋りもよくないと稼げないやろな

860 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:27.40 ID:Oud8FZ1J0.net
>>806
大体ホンマに京大なら駅弁なんて言わんやろ

861 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:33.39 ID:yHJwlok3d.net
ウメハラは反射神経落ちたの自覚してるから反射になるまで体に染み込ませてるぞ今
あれはもはや狂人やろ

862 ::2021/02/21(日) 18:58:34.50 ID:/3I4FiD40.net
>>821
なんかあるんちゃうんか?
プレイしたことないからわからんけど

863 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:34.97 ID:iVcSazTVM.net
アイドルや俳優も一応大学出とこうかって考える時代だからなあ
学業が忙しくて高校生クラスのトップ俳優が出にくくなっているらしい

864 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:43.19 ID:iKczkREt0.net
お前らもし自分の息子がプロゲーマー目指すから
専門学校の学費くれって言ってきたらどうする?

865 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:45.25 ID:qBwUTsoXa.net
>>821
あるぞ
馬鹿にされがちやけど上手いプレイヤーと下手なプレイヤーってのは間違いなく存在する
でもそれって一人で部屋に籠もって遊んでるだけじゃあんまり身につかないと思う

866 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:48.09 ID:nGcmEybnd.net
>>765


867 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:55.46 ID:Ga4cKniId.net
>>842
今の日本じゃ無理やろな

868 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:56.06 ID:0W49OLafd.net
親はなにしてんだ?

869 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:56.41 ID:wxNEacllH.net
ストリーマーもいつまで稼げるかわからんよな

870 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:58:58.88 ID:YqHzrdTAd.net
2、3年後には無事クソニートで絶望してそう

871 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:00.42 ID:xK/xj6dL0.net
>>816
楽したい方に行ってる結果
致命的に人生も追い込んでる

872 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:02.04 ID:SyvFqNV00.net
結果残してから高校辞めるのと残す前に辞めるのとでは違うのにな

873 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:05.58 ID:3zN8u4aF0.net
>>733
中国韓国は自殺者も多そう

874 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:07.04 ID:5oUl65xXa.net
藤井くんと同じやと思ってんのか

875 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:08.03 ID:maRIKlqV0.net
>>860
やめーや

876 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:08.33 ID:dGx/sGt90.net
プロの動画ってレベル高いのか編集が下手なのか知らんがあんま面白くないんよなトークがばつぐんに上手いならまだしも
例えばマリカでチョコチョコ後ろ見るの邪魔くさいったらないわ

877 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:13.82 ID:fakEgcA1a.net
フォートナイトがなくなったら中卒だけが取り柄になるな

878 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:15.34 ID:YCrHeC280.net
捨てたからといって変えられるとは限らない

879 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:15.90 ID:WVIIBxCTd.net
>>837
ナーフって視点はスポーツにもあるやん
それならサ終するとかじゃないと

880 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:17.36 ID:gqGv2+Te0.net
野球に賭けて勉強ロクにせずに甲子園目指すのも割と似たようなもんやし、いつの時代もそんなやつ一定数おるやろ

881 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:17.81 ID:vOHdGjV1M.net
アルミンの言葉に勝手に影響されて暴走する辺りこいつエレンやろ

882 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:26.16 ID:vAKe+He80.net
ハイタニが思ってたより若くてびっくりした

883 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:27.10 ID:SjwiTAt6r.net
>>860
ほんこれ
せめて地底って言うわな

884 ::2021/02/21(日) 18:59:33.32 ID:/3I4FiD40.net
>>654
ツイッチとかYouTuberとかストリーミングで月額貰う

885 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:33.57 ID:y8toDlZu0.net
Ninjaって言う人が言ってたわ
http://imgup.kei.blue/storage/BE5JuaU.jpeg
http://imgup.kei.blue/storage/NvxtSRy.jpeg
http://imgup.kei.blue/storage/s0ovtht.jpeg

886 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:43.91 ID:yFuzdIYZ0.net
自分で得た物でもない高校生の身分を捨てたところで得る物はなさそうだけどどうなんやろ?

887 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:44.94 ID:HDcp8uL2d.net
>>860
これよな

888 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:49.69 ID:VZbmvZR20.net
フォークリフトに見えた

889 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:53.32 ID:SjwiTAt6r.net
今どきネットから拾った学生証出してバレないって思ってるの凄いな

890 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 18:59:57.84 ID:N5/YLUCG0.net
誰も止めんかったん?
いつまでもないだろゲームって

891 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:06.49 ID:SJ4nPth4M.net
磯山も罪深い男だよなあ
捨てることと得ることになんもイコール関係無いのに

892 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:09.93 ID:zIafE1Ki0.net
>>879
フィギュアスケート辺りはeスポが温く見えるくらいにエグいしな

893 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:10.19 ID:lIjzfp84d.net
>>858
ウメハラとときどは講演呼ばれるくらいやけど
他は市場が盛り上がらないときびしそうやな

894 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:10.89 ID:mVdUFGYHp.net
>>871
この場合捨てるべきはゲーム以外の娯楽だよな
学歴捨ててどうすんねんってな

895 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:10.97 ID:bTQCA9/g0.net
諫山がこれ知ったら間違いなくアホかこいつって言いそう

896 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:11.23 ID:25jyPTTOp.net
落ものパズル「チーズ牛丼」
カードゲーム「フリーターw」

897 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:11.41 ID:/WgVKbLMa.net
ゲーマー

898 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:16.06 ID:NK98ERVEr.net
YouTuberというか起業全般そうやけど
成功してるやつって食っていくために専念したんやなくて
食えるようになったから専念するようになった奴が大半よな

899 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:16.28 ID:vuQaia+Jd.net
>>880
そいつら高校は出るやん

900 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:16.56 ID:vAKe+He80.net
>>837
スキーのジャンプとかな

901 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:21.70 ID:AF42MgaZ0.net
>>885
サンキューninja

902 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:22.36 ID:3zN8u4aF0.net
>>816
???「最悪生活保護があるぞ」

903 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:26.83 ID:9E1wXj+n0.net
>>870
親が止めなかったからとか逆恨みしてそう

904 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:44.37 ID:clGPv2Op0.net
プロって噂になってスカウトされるイメージなんやが

905 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:45.42 ID:FRqyod0er.net
>>44
転職とかもそうやな

906 ::2021/02/21(日) 19:00:47.21 ID:/3I4FiD40.net
>>903
最後は英一郎されるんやね

907 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:50.05 ID:c7oTLWak0.net
>>408
動画配信し続けられるくらい好きなことがあるんだったら、それを仕事にした方が絶対良いよな

908 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:51.90 ID:rKqFjMRua.net
B'z稲葉「すまんバンドやるわ、教育実習バックれたw」
親「ファっ!?先生になるんちゃうんか!?」

これもなかなかだよな

909 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:55.41 ID:3tbnRaHT0.net
>>898
目的と手段の違いってやつやな

910 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:00:57.66 ID:YT2KV/Bf0.net
プロゲーマーよりストリーマーのが稼げるしなぁ

911 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:00.94 ID:bTQCA9/g0.net
>>898
そらアホじゃ成功できんし

912 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:01.08 ID:NxrJ5f970.net
専門学校が悪の親玉

913 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:07.87 ID:hHJluLiL0.net
>>857
ただ実際六大学経由でプロ入りすれば学閥で引退後の就職有利とかはあるわなぁ
高校の学閥は現場でしか使えんが文武両道の大学の学閥は現場にも背広組にもいるのは強いわ

914 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:10.09 ID:E1tGxakZ0.net
>>192
とっくに引退してるんだから当たり前やろ

915 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:10.96 ID:u+w23Jdmd.net
>>99
藤井聡太であること>>>>>>東大主席卒業
それくらいのランクや

916 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:11.03 ID:rR7bTp8aa.net
なんというかプロゲーマーって不摂生なイメージあるんやけど
才能ある奴がアスリート並みの自己管理徹底したら無双できたりしないかな

917 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:15.22 ID:S6qGQsGZM.net
そういやN高ってどうなってるんや
もう卒業生も出てるやろ

918 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:18.83 ID:lIjzfp84d.net
>>880
そっちはまだ受け皿みたいなのが用意されとるから

919 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:25.34 ID:BhFWXEOW0.net
ninja「浅いわ」

920 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:27.35 ID:XmZTmbh20.net
プロゲーマーの99%は賞金じゃなくてストリーマーとして食ってるか
二足の草鞋やろ
一本化とか無理や

921 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:30.16 ID:aoBgmr+w0.net
ツイ見たらコンシューマで草、CODでがんばろう

922 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:34.07 ID:Ceybwttc0.net
>>870
そういうやつってニートも選択肢に入っとるやろ
プロになれなかったらそれはそれでよしみたいな

923 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:39.57 ID:Byx+y7VA0.net
>>879
昔は柔道とかスキージャンプが日本不利に改定されてブチキレてたのにな
何故かスポーツは公平公正みたいに語る奴おるよな

924 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:40.04 ID:We3f6BGY0.net
失業保険プペルに全額使った奴みたいに
なんかに全ぶっぱしてバクチ打てば成功への道が開かれると勘違いさせる存在って
メディア問わず害悪だわ

925 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:40.21 ID:pElHs9Cvd.net
>>902
ケースワーカー「は?バイトでもなんでもできるだろ甘えんな」

926 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:40.38 ID:xK/xj6dL0.net
>>837
スケートとかスキーとか匙加減でルール変わる欠陥スポーツw

927 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:43.41 ID:wfB19KvC0.net
>>478
IDないから嘘松

928 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:53.79 ID:3tbnRaHT0.net
>>918
されてるっけ?
体育会系就活があるか

929 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:54.45 ID:iMqwkEDa0.net
フォートナイトって後5年持つ?

930 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:55.34 ID:SjwiTAt6r.net
偽京大生レス止まってるやん
今必死に作ってそうw

931 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:01:57.15 ID:7vORdloHM.net
正直ゲームならやりまくりゃ世界一行けるよななんJ民なら

932 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:02.28 ID:25jyPTTOp.net
>>917
普通に専門学校とか行ってるで
ドローン少年は刺青入ったおじさん所でバイトや

933 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:02.80 ID:Jf+/4ZdMM.net
>>898
趣味が本業になったパターンよな

934 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:03.83 ID:Pmf2PhwIM.net
>>508
ちょっと??

935 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:05.80 ID:HYHt+mv+M.net
>>917
毎年東大京大合格者何人か輩出しとるで

936 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:08.07 ID:61DyTeUWa.net
>>852
トップ連中に迫る若い世代少ないのはあれやけど死ぬほどやり続けた世代がなんつーか報われてるのは良かった感あるわ

937 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:10.94 ID:/0ct1Rr7p.net
元々捨てるものなんて持ち合わせてなさそうな人生

938 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:12.64 ID:l2zC+Nn90.net
プロゲーマーで稼ぐなら格ゲーが一番ええんやろか
他のは動画とか配信の収入込みやろ

939 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:13.22 ID:082bPkUN0.net
>>837
無知やね

940 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:13.53 ID:hlIPlM6h0.net
声優志望とかゲーマー志望とかユーチューバー志望とか
もっとトップの足元に転がってる屍の山を見せるべき
勘違いするだろ

941 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:24.83 ID:HvactebGa.net
>>898
そこでYouTuberを本業や!って見切り発車するやつが伸び悩みに過激なことやらな...
って迷惑系のゴミを量産することになるんや

942 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:27.46 ID:ZHAC00jy0.net
>>916
ときどでも無双できないし結局才能だろうな

943 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:31.78 ID:GjWQJQMH0.net
>>865
へーそうなんか
けど高い金出して学校に通ってまで覚えるもんじゃなさそう

944 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:42.08 ID:xeu8GJV20.net
塾講やってるとマジでおるからなプロゲーマー志望
しかもゲーム下手くそやしただの勉強サボる言い訳に使ってるタイプ

945 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:50.55 ID:5MexCfUA0.net
母数がすごいから5年後も持つやろ
なんjのオッサンたちはもうほぼついていけなくて引退してる感じやけど

946 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:51.74 ID:JIa1HVRH0.net
思い切りよすぎるやろ
学校が嫌な気持ちもわかるが

947 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:54.06 ID:vuQaia+Jd.net
>>930
家にペンが無いってマジで言う奴やぞ
マイク壊れたガチで以上に信用されんわ

948 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:55.65 ID:OiHdJG1Q0.net
プロ格ゲーマーも一部はもう大会よりストリーマーとして稼いでる人もおるな
かずのこも年収1000万超えてる話してたし

949 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:58.02 ID:SjwiTAt6r.net
遂に偽京大生共有NGにぶち込まれてて草
ネットにも現実にも居場所なさそう

950 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:02:59.79 ID:DFqd24hX0.net
意外といけるかもしれんで
頑張れ

951 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:02.88 ID:vFxFGwhFa.net
トッププロはだいぶ稼げるやろうけど中途半端なプロはその辺のフリーターより稼げないやろ
将来性皆無すぎるわ

952 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:08.17 ID:K6/e7Lbzp.net
>>6
子供が不登校になって一日中家でゲームしてる奴の気持ちやろ

953 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:12.50 ID:U9U6CcCd0.net
https://i.imgur.com/lZ2JiRa.jpg

954 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:16.34 ID:YioG9eYQ0.net
というか高校中退してゲーマーやって挫折したヤツがストリーマーやるとして
なんの面白い経験やら話し出来るん?

955 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:22.15 ID:Pmf2PhwIM.net
>>749
横浜って胡散臭い専門学校ばっかだよな
クソやな

956 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:25.29 ID:5+QD/z+Yd.net
>>916
運動しないのにエナドリだけがぶがぶ飲んでるイメージあるな
あれ大丈夫か?

957 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:33.25 ID:vAKe+He80.net
>>898
いきなり専念とか実家が金持ちかアホのどっちかやな

958 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:34.33 ID:xVNJtImO0.net
>>852
対面対戦は感想戦ができるのも有利やと思うわ
同じ店に上手い奴らが集まって研究し続けたらレベル上がるに決まっとる

959 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:37.98 ID:JPwaiQB30.net
Twitterのつぶやきをなんjで馬鹿にするの流行ってるのか?

960 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:39.07 ID:W267kWYY0.net
ガチのコンプ高校ガイジおるやん

961 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:47.54 ID:+P0VhbM90.net
>>908
そんな奴山ほどいそうやけどな
稲葉は例外中の例外やろ

962 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:49.82 ID:SjwiTAt6r.net
>>947
堪らずに逃げ出してるしアホやなやっぱ

963 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:55.39 ID:c3MEv+Gnd.net
今のクソガキって勉強しねえ理由をいくらでも見つけて来てサボるためにすぐ屁理屈並べるからな

964 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:03:58.34 ID:5MexCfUA0.net
>>938
格ゲーはリターンが少ないやろ
あと35歳以上のおっさんたちのコミュニティに加入しないとまず人気でない

965 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:04.02 ID:IHnRRQyia.net
>>940
高校生は内心で本気で頑張ればどうにかなる、自分は他の奴らとは違うって本気で思ってる年頃やし

966 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:06.62 ID:0BFohs4I0.net
冗談かと思ったら本気かよ

967 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:17.90 ID:tB0159QFM.net
>>880
高校辞めてマイナーリーグ挑戦するようなもんじゃね

968 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:19.03 ID:3tbnRaHT0.net
最悪学歴なんて詐称すれば良いからどうでも良いってのは事実だけどな
まあそこまで頭が回るとは思わんけど

969 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:21.42 ID:SjwiTAt6r.net
>>658
オラ出て来いやゴミ

970 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:21.74 ID:wfB19KvC0.net
>>732
無能すぎて笑う

971 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:25.56 ID:E86NYItvM.net
高校の同級生がなんかのゲームでSCARZ入ってたがその部門解散になって今工場で働いてるらしいわ
厳しい世界やで

972 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:33.73 ID:100zHxsT0.net
>>860
謙遜、フェイク

973 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:34.06 ID:N5/YLUCG0.net
最近の親は甘いよね
子供に舐められてる

974 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:42.72 ID:100zHxsT0.net
>>839
飯食ってたわ

975 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:45.43 ID:Byx+y7VA0.net
>>908
成功したら美談、失敗したらガイジ扱いってだけやな

976 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:45.77 ID:Ci0r9CcZM.net
金で買えないチケット何枚も捨てたな

977 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:50.14 ID:qBwUTsoXa.net
>>943
当たり前やろ
普通はどこの業界だって講師は元プロであるべきや

978 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:50.59 ID:iCeh9+G+0.net
>>654
解説者になる
ていうか解説者足りなさ過ぎて今居る解説者が過労死しそう

979 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:53.04 ID:NxrJ5f970.net
>>963
今も昔も変わらんよ
裕福になった分猶予が増えただけ

980 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:04:56.10 ID:Uc6YU76o0.net
>>938
格ゲーには威厳と歴史があるからな
囲碁将棋みたいなもんや

981 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:03.80 ID:25jyPTTOp.net
夢を見るのは構わんけど人並みのことしてからやろうや

982 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:06.60 ID:fsHeVOCBd.net
こいつがチャレンジして失敗したとしても学歴詐称レスバガイジよりマシな人間なのは確かやな

983 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:08.17 ID:neAKjum3M.net
やっぱ男はあかんな
もしこいつが女ならこんなアホなことせんかったやろ

984 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:13.48 ID:61DyTeUWa.net
>>938
まあスト6に合わせるのが賢いんちゃう?
全員よーいドンで賞金望めて暫くカプコン推しやしね

985 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:14.76 ID:OfkW25rtp.net
>>975
勝てば官軍負ければ賊軍とはよく言ったものや

986 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:14.76 ID:g7jrwexK0.net
真面目に考えて学歴詐称とかむなしくならんのか

987 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:19.02 ID:SjwiTAt6r.net
>>972
フェイクなのはお前の学生証だろ

988 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:21.29 ID:HoaJ/i+50.net
だいぶ最初の方に手段が目的と化すのを揶揄するレスあるのに学歴バトルし出すの草
マジで動物園来てるみたいでオモロいわ

989 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:21.93 ID:3zN8u4aF0.net
>>961
ある程度の学歴がある時点で潰しは効きそうだけどな

990 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:23.22 ID:iTWlPaK00.net
>>136
例として1億稼いでる中卒と
400万稼いでる高卒どっちが回りから凄い言われるかって事やろ

君は中卒と高卒でしか話しようとしてないけど上の条件つけたら社会にでたらどうでもいい、稼げるかと社会に適応できるかが問題だよ、学歴有っても社会に適応できないやつなんてたくさんいる

991 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:25.66 ID:h4bHyNdGp.net
>>18
流石にもうその道で大金稼いでて小卒でも院卒でもどっちにしろ今後も死ぬまでその道で食っていく人間と比べるのはちょっと

992 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:29.26 ID:maRIKlqV0.net
>>987
やめーや

993 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:29.44 ID:7PNy3tq1d.net
放課後で十分だろ

994 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:31.06 ID:DFqd24hX0.net
人生で1番何かにのめり込める年齢やからな
伸びやすいだろうし
本気で何かのプロ目指すならしゃーない選択やで
ワイなら学校行きながら目指すけどな

995 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:34.65 ID:100zHxsT0.net
>>987
やめたれって言ってほしそう

996 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:35.60 ID:z+3VxtH30.net
>>916
海外プロはフィジカルトレーニングもセットやで
まあ日本じゃグリードくらいしかイメージ無いけど

997 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:38.00 ID:7iqEkhC70.net
プロになってからやめろよ

998 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:50.73 ID:SjwiTAt6r.net
>>995
ばーかw

999 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:50.98 ID:100zHxsT0.net
>>990
こうしゃ

1000 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 19:05:51.90 ID:OiHdJG1Q0.net
格ゲーなんて世界一になっても視聴者数3桁未満とかあるで
数年前のおみとGO1とかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200