2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

歯の矯正で63万って安い?

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:17.92 ID:9RZnUarm0.net
ちな上下ワイヤーや

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:42.60 ID:02aUs6d0r.net
高すぎ

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:46.18 ID:zYiWVwdu0.net
妥当や

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:23:54.02 ID:roNHTg350.net
普通

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:11.36 ID:9RZnUarm0.net
徒歩5分ぐらいの歯医者でこの値段

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:25.39 ID:UdQv3qA50.net
100万くらいかかるって聞いたわ

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:30.29 ID:K/yx+hMK0.net
何年もかけてやるもんで総額それなら妥当じゃないか?

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:51.49 ID:kV5TacNM0.net
普通やけど評判ちゃんと調べた方がいいと思う

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:53.73 ID:9RZnUarm0.net
>>6
東京とかやろそれ

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:54.67 ID:Ve1itn56M.net
それヤブ医者では?

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:24:59.78 ID:UdQv3qA50.net
安いほうちゃう?

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:25:16.25 ID:3n3paejn0.net
直せるならいくら金かけてもやるべきやろ

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:25:49.39 ID:9RZnUarm0.net
>>8
グーグルの口コミだと90件ぐらいの口コミで星4.0やな

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:25:54.41 ID:GNmVGU4Fr.net
ワイは全部で150万かかったんやが😠

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:25:57.76 ID:T5ZOEGSv0.net
歯の矯正は値段一律じゃないから相場とかない

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:26:22.90 ID:NK/KMY+M0.net
上下でこれは安すぎやろ

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:26:42.01 ID:6jJvVlP/0.net
その分メンテナンスに毎回金かかるとか?

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:27:03.93 ID:9RZnUarm0.net
>>15
一応63万〜65万って書いてあった
高くても65万って事ちゃうんか

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:27:44.67 ID:LXC1xDpp0.net
少し安いくらい
でも多少高くても矯正は検査機器の揃ったところでやったほうがいいぞ
中にはろくに検査機器もないのに儲かるってだけでやってるヤブも多いから

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:27:47.90 ID:gOFCsi6nM.net
完成するまでのメンテ代が高いからそんなもんやな

21 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:27:49.21 ID:4GO6ThhN0.net
通院費もかかるならまあまあや

22 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:28:07.65 ID:rd90H5cY0.net
安いやろ
相場は100万前後だろ

23 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:28:48.92 ID:9RZnUarm0.net
ちなワイ口元がチー牛アデノイド顔やから強制したいんや
歯並びが悪いパターンではないで

24 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:29:36.01 ID:xMTxK7RW0.net
安いね
手練れの歯医者が持ってる資格みたいなのあるし調べて見たら?

25 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:29:38.51 ID:O9CyAJlm0.net
子供の頃やってたらもっと安くすんだのに

26 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:11.90 ID:lo6wE5/kr.net
>>23
そういうのって外科手術いるやつちゃうの

27 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:14.22 ID:zNc7E9TX0.net
100万近く持ってかれたのにほとんど変わらんかったわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:18.53 ID:s9h6IAdBd.net
ちゃんとトータルいくらかかるか聞くんやで

29 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:28.78 ID:cf0eoSLk0.net
矯正できるってことは歯があるんだな勝ち組やんけ

30 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:36.53 ID:+noB7/Fia.net
少し安いくらいやない?
毎月の調整料がそこに含まれてるならかなり安い

31 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:30:48.19 ID:pV5ghAJx0.net
元々顎が歪んでいる人なら安い
そうじゃない人がやると逆に歪むから悲惨

32 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:31:07.84 ID:+noB7/Fia.net
>>23
それは顎の問題だから外科矯正の方やないの?

33 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:31:09.14 ID:1owt5B1f0.net
安い

34 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:31:13.82 ID:BxDZJrNl0.net
めちゃくちゃ安い

35 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:31:51.23 ID:pV5ghAJx0.net
>>23
アデノイドは歯並びより下の位置だと思う
舌が上顎に張り付いていなくて下に垂れている人がほとんど

36 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:31:51.48 ID:cu4g7EcMd.net
期間にもよるやろ
何年やるんや?

37 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:32:24.76 ID:xVJZd6f2a.net
>>18
それワイヤー代だけや

38 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:32:42.65 ID:7XCe0rf4d.net
ワイ上だけやけど120万くらいかかった気がするわ
ちな新潟の田舎で10年以上前の話やが

39 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:32:45.64 ID:uu2zNT1yp.net
>>26
もし上下が正しく噛み合ってる上で口元が出てるだけなら多分手術にならんよ

40 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:06.49 ID:XMgnjKMV0.net
どうせ調整するたびに5000円くらいとられる

41 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:29.50 ID:pV5ghAJx0.net
悪いところだと説明にあった金額の3倍ぐらいとられる

42 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:32.97 ID:jCxfn5vk0.net
結局、並んでも出っ歯になったり
顎関節症になると最悪

43 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:39.85 ID:e3IK0KLQa.net
ワイうけ口、直すのに骨を削らないといけない大手術をやらないと直らない模様

44 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:54.58 ID:oD6xtfKk0.net
髪の矯正は?

45 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:33:55.97 ID:MDyDx6TJ0.net
抜歯せずできますってとこも怪しいから気をつけろよ

46 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:34:02.44 ID:uu2zNT1yp.net
>>43
🤝

47 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:34:12.45 ID:ozmGd9pq0.net
ワイ78万円くらいやったで

48 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:34:51.29 ID:ue+uUNM1p.net
>>43
保険効かないんか?

49 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:34:57.96 ID:RI5Yk6lZa.net
そこまで安いと安全かどうか不安になるわ

50 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:35:12.63 ID:vNfKcNCgd.net
ボロい商売よな

51 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:35:15.12 ID:5ACn97Nn0.net
インビザラインにしとき

52 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:35:17.33 ID:/sZmgKSbr.net
>>43
整形と同じレベルのことしなきゃいけないみたいやね

53 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:35:31.22 ID:Q9dnUyI20.net
マジレスすると土地にもよるけど、ちょっと安くて怖いな
ちゃんと矯正科出て、認定医とってる医者か?
本当なら一生を左右することだからよく考えたほうが良い

54 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:35:50.67 ID:OadOnEU+p.net
親知らず抜けよ

55 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:36:07.94 ID:+ieaHlEJ0.net
ワイ保険適用で60万とかやから 怪しいやろ

56 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:36:14.44 ID:iULfIpgF0.net
なんでそんなかかるの

57 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:36:39.77 ID:lLZV7y30a.net
タイムマシンがあったらワイが小学生の時に戻ってぶん殴ってでも歯医者に連れて行って矯正させるわ
せっかく親がやるか?って聞いてくれたのに歯医者嫌いだからやらない答えてしもうた

58 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:36:40.79 ID:5iAvwUklr.net
ワイ顎変形症で手術したほうがいいって言われたわ
何故かなんJではやってるやつわらわらおるのに
知り合いでやったやつはおらん
確率でいったら学年に1人レベルの顎なんちゃうかこれ

59 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:36:57.32 ID:5A3QjKAWM.net
>>56
儲かるから

60 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 17:37:12.30 ID:uu2zNT1yp.net
>>55
おかしくないやろ
保険適用60万なら総額200万くらいでその殆どが手術代なんやから

総レス数 60
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200