2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

会社役員J民ちょっと来て

1 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:39:14.66 ID:PXYT3xXr0.net
月々の役員報酬極端に少なくしてその分役員賞与で貰えば社会保険料かなり安くなるんやが違法性あるんか?

2 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:39:39.18 ID:PXYT3xXr0.net
100万くらい手取り変わる計算やが

3 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:40:01.65 ID:6IDNIrso0.net
半分しか無い

4 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:40:06.98 ID:PXYT3xXr0.net
月5万にして賞与で800万貰うとか

5 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:40:08.50 ID:EEPiUuFSr.net
はえー賞与の社会保険料って違うんや

6 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:40:40.90 ID:PXYT3xXr0.net
気づいてしまったんかもしれんな

7 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:41:07.98 ID:iNZFo2sA0.net
国保にすればいいんじゃないか

8 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:41:15.35 ID:PXYT3xXr0.net
来期から変えるか

9 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:41:28.32 ID:K/hHR2mfd.net
退職金に引き当てた方がええで

10 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:42:03.27 ID:PXYT3xXr0.net
問題ないんやろか

11 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:42:21.61 ID:P1KBTA1n0.net
問題ないで

12 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:42:42.68 ID:P1KBTA1n0.net
実務でよくあるスキーム

13 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:43:16.15 ID:PXYT3xXr0.net
>>11
怒られない?怒られるの怖い

14 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:43:50.43 ID:1zpcXgPz0.net
なんJで決めていいのか

15 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:44:01.15 ID:P1KBTA1n0.net
ただ役員報酬は極端に少なくしないほうがいい
勤務実態あるのに月10万とかはやめとけ

16 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:44:15.46 ID:HyjsXmAt0.net
なお経費にはできない模様

17 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:44:47.61 ID:EIlZOTUz0.net
大量の監査員が押しかけてくるぞ

18 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:44:50.23 ID:P1KBTA1n0.net
>>16
事前確定の届出出せば全額損金にできる

19 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:45:23.24 ID:25jKVqWs0.net
ワイのじいじ社外取締役で月2で会議してるんやがお金どれくらいもらってんの?

20 :風吹けば名無し:2021/02/21(日) 09:45:31.64 ID:9zVqYx090.net
会計監査人「よろしくニキーw」

総レス数 20
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200