2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーム・オブ・スローンズ←いや、落とし子の僕が実は7王国の正当な後継者だった件、だよね?

1 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:47:43.72 ID:u3qqbbBW0.net
継母に嫌われて辺境送りにされたけど魅力スキルで野人の王になって孕ませ放題、だよね?

2 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:48:26.64 ID:u3qqbbBW0.net
見習い鍛冶職人だった僕が実は王の隠し子で、夜の王を倒した女騎士に惚れられて困るwだよね?

3 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:49:18.85 ID:u3qqbbBW0.net
ちがうか?

4 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:49:49.74 ID:tLou42MM0.net
物語がとっ散らかりすぎててそこまで読み解くまでに時間がかかりすぎる

5 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:49:56.40 ID:r7ndambS0.net
すまんが観てないから乗れん

6 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:51:01.33 ID:hX7NUsvhM.net
最後がね

7 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:52:12.52 ID:00OR+fA/0.net
「狂王の血を引くアタシもやっぱり狂王だった件について」やぞ

8 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:52:59.69 ID:D7Y9K5Tt0.net
いや「騎士の俺様が最高に脳筋な件」だよね?

9 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:53:14.45 ID:JyXhd76g0.net
国を追放された私はチートスキル"変身"で家族を陥れた奴等に復讐しちゃいます⭐

10 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:53:25.00 ID:u3qqbbBW0.net
俺を追い払った北国が北の王とか担ぎ上げてきたがもう遅い、俺は真の仲間と一緒にナイツウォッチに残る、だよね

11 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:53:28.72 ID:Zpfg+NJm0.net
シーズン8だけアマプラで見れんやんけ殺すぞ

12 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:54:17.01 ID:Zpfg+NJm0.net
誰か最後どうなるのか教えてくれ
ジョンは死ぬのか?でなーりすは王になるのか?

13 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:54:46.74 ID:Zpfg+NJm0.net
てかシーズン8どこで見れんねん

14 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:55:21.10 ID:u3qqbbBW0.net
ネタバレ絶対見たくないからワイはシーズン8アマゾンで購入したんやぞ
シーズン1からの料金だと思えば安いもんやろ買えや

15 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:56:12.04 ID:GVdwu5cMp.net
原作と結構違うよな

16 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:56:15.31 ID:00OR+fA/0.net
>>12
ホワイトウォーカー倒したあとデナーリスが王都で虐殺始めてジョンがやむなく刺殺する
その結果ジョンは壁の向こうに追放処分になって話し合いの結果ブランが王になる

17 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:56:15.42 ID:sHij+/GE0.net
ネタバレやめろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:56:16.88 ID:Zpfg+NJm0.net
>>14
ワイはネタバレ構わんから教えて

19 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:56:19.91 ID:NqWJGkud0.net
サンサがまじクソ
孕まされて死ねばよかったのに

20 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:57:12.11 ID:Q9wFHuxZM.net
ぶっちゃけ言うと違うぞ

21 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:57:24.93 ID:r6Lkb23q0.net
ドラマはちゃんと終わったのに原作は風呂敷広げ過ぎて畳めない模様

22 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:57:40.37 ID:Zpfg+NJm0.net
>>16
ええ...
デナーリス無垢な民衆は殺したく無いとか灰の女王にはならないとか言ってたやんどうしてしまったんや

23 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:57:48.83 ID:u3qqbbBW0.net
玉無し奴隷からコツコツ頑張った俺が狂王に仕えつづけてついに処刑された件wやぞ
これマジで糞や

24 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:58:51.33 ID:00OR+fA/0.net
>>22
ジョラー死んだりサーセイに秘書ぶっ殺されたりしてメンヘラ化した

25 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:59:16.57 ID:g9kQK1MQ0.net
>>23
誰のことや?

26 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:59:19.92 ID:Zpfg+NJm0.net
>>23
あのワーム君殺されるんか?

27 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 03:59:32.77 ID:ig7lNN810.net
えちいよね

28 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:13.50 ID:Zpfg+NJm0.net
>>24
サーセイは死ぬんか?あいつが1番気に食わん

29 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:23.94 ID:sHij+/GE0.net
食糧不足で行軍してたはずなのにシーズン跨いだらデナーリスが太ってたの草生えた

30 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:24.96 ID:u3qqbbBW0.net
ヴァリス奴隷じゃなかったっけ?
ただの貧困移民?

31 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:45.05 ID:Zpfg+NJm0.net
ティリオンだけは好きやから生きてて欲しいけどどうなるん?

32 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:50.99 ID:YtJWO5oea.net
大海原をバックに蛮族相手にバックでファックほんと好き

33 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:00:52.12 ID:00OR+fA/0.net
>>28
サーセイは城の崩落に巻き込まれてジェイミーと一緒に死ぬ

34 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:01:28.90 ID:Zpfg+NJm0.net
あとジェイミーラニスターも好きあいつも死なないで欲しい

35 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:01:31.80 ID:u3qqbbBW0.net
>>26
ワームくんは彼女できて恐れを知っちゃった結果普通に戦いで殺されるで

36 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:02:31.16 ID:Zpfg+NJm0.net
>>33
ジェイミー死ぬんか...
リコンを窓から突き落としたことを除けばええ奴やったのに

37 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:03:55.14 ID:Zpfg+NJm0.net
>>35
やっぱアンサリードの教えが正義だよな
ホワイトウォーカーに殺されるんか?

38 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:04:31.00 ID:llKYi7f80.net
ジョンとラムジーの戦争が1番興奮したわ
揉みくちゃにされて過呼吸になる演出は観てるワイもガチで息苦しくなった

39 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:04:38.25 ID:Zpfg+NJm0.net
誰かインプどうなるのか教えてくれ
あいつだけは生きててほしい

40 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:04:53.57 ID:mjlfIQF90.net
>>33
それが1番後味悪いわ
1番惨たらしく死んで欲しかったのになに愛する人と死んでんねん

41 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:06:21.76 ID:BlYN3JyVa.net
>>39
王の手になるよ

42 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:06:28.52 ID:u3qqbbBW0.net
サーセイの死に方に不満ニキ色んな所にいるけど冷静に考えたらサーセイってジョフリーとかラムジーとかと比べるとそこまで極悪人でもないやろ
人気のジェイミーよりちょっと悪い事したくらいやん

43 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:06:37.98 ID:Zpfg+NJm0.net
1番好きな人物ランキング
問答無用で1位ティリオンラニスターやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:07:25.53 ID:Zpfg+NJm0.net
>>41
でもデナーリス死ぬんやろ?
まああいつなら何処ででもやれるか

45 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:07:51.44 ID:mjlfIQF90.net
>>43
ワイはたまねぎやわ
1番まともやし

46 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:08:18.67 ID:BlYN3JyVa.net
>>21
原作はレイガーの正当な息子普通に出てきてるし、スタークのお母さんなんか不死身になってるし

47 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:08:53.63 ID:Zpfg+NJm0.net
>>42
いやラムジーは自分でやってるけどアイツは人にやらせるやんそこが気に食わん ジェイミー目の前で殺されながら犯されて牢にぶち込んでほしい

48 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:09:38.63 ID:BlYN3JyVa.net
>>44
デナーリスが殺されたあとジョンとジョンをけしかけたティリオンが捕えられるけど、ブラン王が即位してティリオンを赦免して王の手に任命する

49 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:10:13.73 ID:Zpfg+NJm0.net
>>45
実のむすこが目の前で死んだのに焼かれた王の娘より悲しんで無いのがなんともなぁ

50 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:10:33.92 ID:on9Co8BPa.net
>>46
ドラマ見終わったあとクソながWikipedia読んでたらキャトリンの展開超展開すぎて笑ったわ

51 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:11:07.18 ID:8HdOqLJL0.net
そういうジョンを主人公の勇者サマみたいな間違った見かたするから最終章でガッカリするんよなあ

52 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:11:17.07 ID:eltg05300.net
ゲーム・オブ・スローンズって胸糞悪いやつ全然スカッとしない死に方しかしないよな

53 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:11:25.82 ID:Zpfg+NJm0.net
>>48
ティリオンがけしかけたんかやっぱアイツ根は良い奴よなそこが好きやわ

54 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:12:09.40 ID:Zpfg+NJm0.net
>>52
ラムジーはちゃんと拷問されて死んだやろ

55 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:13:03.31 ID:Zpfg+NJm0.net
ティリオンを主人公にしてもっと見てたい
正直エロシーンよりティリオンが出てくる所の方が見たい

56 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:13:05.23 ID:0EO8npB60.net
最初見た時ネッドスタークが主人公で進むんかと思ったら速攻死んでて悲しくなった
武将タイプでカッコよかったのに

57 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:13:52.22 ID:BlYN3JyVa.net
>>56
俳優で死ぬのバレるんだよなあ…

58 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:14:15.09 ID:Rx5ZzMy0M.net
でもシーズン7の晴天の中のドラゴン無双興奮したやろ?
戦闘シーンは夜で誤魔化すんやなくて昼やって欲しかったわ

59 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:14:21.31 ID:Zpfg+NJm0.net
>>56
これ
あいつがなんかイスに座ってるから主人公だと認識してたわ
結局あいつがI番の人格者だしな

60 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:09.92 ID:JyXhd76g0.net
>>52
アリアの復讐良かったろ

61 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:11.21 ID:IDSfzq4a0.net
>>38
ワイもあそこが1番興奮した

62 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:13.10 ID:Zpfg+NJm0.net
>>58
ラニスター襲う所?
ワイは死の軍団相手に無双してる時の方がすこ

63 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:23.76 ID:u3qqbbBW0.net
友人の王の遺言勝手に書き換えたのは悪いことだよね…

64 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:35.25 ID:Rz88Zfo50.net
ジョン生き返らした魔女が結構すごい

65 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:15:59.00 ID:Zpfg+NJm0.net
>>60
あーそういえばアリアの復讐ってあのジジイ一族以外他にあった?

66 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:16:28.88 ID:9etuEWUdM.net
シーズン8は尺不足やっただけで終わり方としては悪くなかったやろ?

67 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:16:47.70 ID:Zpfg+NJm0.net
>>63
まあジョフリーが王になったら民が困るし仕方ない

68 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:17:02.75 ID:BlYN3JyVa.net
>>65
サー・マーリンとか

69 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:17:12.85 ID:Zpfg+NJm0.net
あーどうしよお前らのせいで見たくなってきた

70 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:17:39.55 ID:23b8FSQx0.net
ドラマだからええけど原作小説であれやるってすごいよな

71 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:18:08.88 ID:QnmW27vD0.net
デナーリス好きだつたのになんで

72 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:18:28.25 ID:Qje59R0dM.net
ファンタジーの海外ドラマはよまた作ってくれ

73 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:18:51.77 ID:2TRIGQmNM.net
人間のグロシーンより狼たちが殺されたりするほうが見るのキツかったわ
特に首繋げられてるところとか

74 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:18:56.55 ID:Zpfg+NJm0.net
>>68
それは知ってる風俗で目潰したロリコンやろ?
ワイ的にはサーセイは絶対アリアに復讐してほしかっあ

75 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:19:28.18 ID:BlYN3JyVa.net
>>72
ウィッチャーを見ろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:19:31.98 ID:tcjIe0WQ0.net
家族から追放されたデブの僕がチート友人の力で成り上がりやぞ

77 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:19:40.04 ID:llKYi7f80.net
そういえばホーダーのラストシーンって吹き替え版やとどうなってるんや?

78 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:19:45.03 ID:NrzjzZ5cx.net
夜の王との戦いで劣勢で防衛しようって話でまとまったと思ったら
騎馬隊だけ突撃させて無駄死にさせたんやがあれは差別か?

79 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:19:49.92 ID:Qje59R0dM.net
>>75
うーん😅

80 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:20:23.28 ID:Zpfg+NJm0.net
>>75
ゲームでしかやってないけどシリのエロシーンある?

81 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:20:39.76 ID:GVdwu5cMp.net
地味に戦最強のロブスタークくん

82 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:20:43.82 ID:2DERPGSbM.net
ジョン無能が感情に任せて突撃してファランクスにハマるの好き

83 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:21:05.69 ID:mdSU9X3QM.net
普通タイウィンラニスターが1番だよね😅

84 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:21:09.91 ID:ar2pEF9aa.net
>>76
家族殺されて一人前に激怒してて草

85 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:21:13.44 ID:79vS6l220.net


86 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:21:17.90 ID:BlYN3JyVa.net
>>80
シリとかまだガキだぞ
ゲームはゲラルトがリヴィアで死んだあと生き返ってワイルドハントに捕らえられてからの話だし

87 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:21:58.69 ID:Zpfg+NJm0.net
>>73
ワイがサーセイを嫌いになった理由はこれ
もう1匹いるわがガチで嫌い

88 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:04.16 ID:8wF7eROfM.net
海外ドラマシーズン間で待たされるけど待ってる間も結構好きやわ
やっぱり終わると寂しい

89 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:15.53 ID:mdSU9X3QM.net
>>73
ロブの死体と狼の頭が繋げられてるの見てめっちゃムカついたわ

90 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:38.65 ID:mjlfIQF90.net
>>77
ボクダー→ボーダー→ホーダーになっとる

91 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:43.24 ID:u3qqbbBW0.net
北の王の長男の僕が声を上げたら旗本大盛りあがりで連戦連勝w
異国の美女ともデキ婚しちゃってすみませんwやぞ

92 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:43.43 ID:BlYN3JyVa.net
>>81
ジェイミーがS7でロブの真似して陽動作戦成功させてるのいいわ

93 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:22:50.23 ID:Zpfg+NJm0.net
>>86
え?あれってなんか元ネタあるんか?普通にオリジナルだと思ってた

94 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:23:03.24 ID:79vS6l220.net
デナーリスが最後に狂ってしまった明確な理由が欲しかった
ターガリエン家の血はイカれてるからってことなんか?

95 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:23:03.29 ID:WrwD2uhtM.net
ラムジー殴りまくるところで一緒に拳握っちゃうよな

96 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:23:22.28 ID:Zpfg+NJm0.net
>>76
あいつメイスターになれたんか?

97 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:23:49.97 ID:SNud6VUm0.net
ゲースロがすごすぎてそれ以降の海外ドラマってパッとしなくなっちゃったよね

98 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:08.48 ID:u3qqbbBW0.net
>>94
いうほど最後だけか?
セックス覚えて以降は気に入らないことあるとドラゴンファイアの暴君やろ

99 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:08.68 ID:mlg6bleM0.net
>>90
ローカライズ担当の人も相当悩んだんやろなって

100 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:13.33 ID:mdSU9X3QM.net
>>81
ロブスターは女運だけなかったな

101 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:15.47 ID:VIZiN0UrM.net
さんさ後半主人公よりガタイよくて草

102 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:25.50 ID:BlYN3JyVa.net
>>93
ポーランドの小説や
基本的にはゲームはリヴィアの虐殺後で話は小説の続編みたいになってる

103 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:24:58.11 ID:Zpfg+NJm0.net
>>83
ラムジーの親父もラニスターの親父も渋いイケメン過ぎや
あんな風になりたいわ

104 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:25:01.22 ID:mEf7keYvM.net
>>94
側近が死んだり裏切ったりしたからまぁわかりやすいやろ

105 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:25:09.65 ID:BlYN3JyVa.net
>>101
デナーリスとサンサの会話でジョンの身長バカにされてるの草

106 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:25:26.50 ID:llKYi7f80.net
>>90
かなり無理やりで草
GOTは字幕でみんと良さが半減してしまうドラマの代表やね

107 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:25:55.73 ID:mjlfIQF90.net
城内で馬のうんちぶりぶりシーン必要だったか?

108 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:26:01.48 ID:AKvEfbPb0.net
夜の王とかいう一撃で死ぬ癖に前出てくる無能

109 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:26:04.56 ID:Zpfg+NJm0.net
>>102
はえー
ゲームをドラマにしただけなら見なくて良いと思ってたけど見てみるわ

110 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:26:37.86 ID:79vS6l220.net
>>98,104
あー、そうだったな
たしかに不穏な雰囲気はずっとあったよね

111 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:27:07.01 ID:0C+IFRgUM.net
ファイナルシーズンがクソすぎて悲しかったわ
取ってつけたような無理矢理な終わらせ方

112 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:27:27.58 ID:Zpfg+NJm0.net
>>107
1番要らないと思ったのはハウンドが立ちションしてる時に何故かI秒以下くらいチンコ写してた所や
最初から後ろ姿だけでええやろ

113 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:27:37.64 ID:mjlfIQF90.net
>>106
ワイは吹き替え+字幕でみたわ
固有名詞多すぎて字幕ないとキツい

114 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:27:45.57 ID:mdSU9X3QM.net
まあ1番可愛いのはマージェリーなんやけどな

115 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:28:02.06 ID:Z1picN/La.net
>>102
ニルフガードのシリのストーカーが仲間みたいになるのなんか好きやわ

116 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:28:11.93 ID:u3qqbbBW0.net
ブランを前線に放置して夜の王が出てきたところをアリアが刺せば2人で戦争終わったよな
夜の王の側近みたいなやつ棒立ちの無能だし

117 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:28:15.33 ID:GVdwu5cMp.net
ジェイミー→ラムジーの継投ほんますこ
リトルフィンガーは格落ちだよなあ

118 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:28:31.90 ID:M99RLiA60.net
ぼぉくだぁ〜w

119 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:09.81 ID:fc9Afgyp0.net
>>29
ウォーキングデッドでも太るやついるよね

120 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:15.58 ID:BlYN3JyVa.net
>>117
小指さんこそある意味主人公だと思ってたけどな
まさに王座のゲームの主役や

121 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:22.86 ID:Zpfg+NJm0.net
>>117
アイツは結局何がしたかったのか分からん
サンサと結婚したかったんかね

122 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:30.52 ID:kQ8qEjr00.net
最後見てないんやけど最終シーズンのあらすじ教えてくれ

123 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:35.51 ID:LivpLf9O0.net
>>117
リトルフィンガーはむしろ最初から黒幕やん

124 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:38.72 ID:M99RLiA60.net
>>83
息子が惚れた娼婦パコるんごw

125 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:29:48.41 ID:79vS6l220.net
そういえばサンサの女優さんってエックスメンに出てたよな

126 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:30:21.06 ID:LivpLf9O0.net
>>121
王になろうとしてたんや
広間で去勢ハゲと話してたやろ
混乱ははしご

127 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:30:35.93 ID:Q9AcGG680.net
ブラックウォーターのサー・ブロンが死ななかったらワイは満足や

128 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:30:39.50 ID:Zpfg+NJm0.net
ティリオンの話しようや
ワイは酒も飲まんし女も経験ないけどカッコいいと思ってしまうんや

129 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:30:45.62 ID:79vS6l220.net
>>117
正直リトルフィンガーは殺すほどじゃないだろと思った

130 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:19.08 ID:JWgouPJ2M.net
吹替で見すぎて吹替しかハマらんわ
ティリオンがセフィロスとトムクルーズの声なのは笑うけど

131 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:26.45 ID:mdSU9X3QM.net
マージェリー×トメン良いよね

132 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:26.71 ID:D7Y9K5Tt0.net
ファイナルシーズンの出来ではワイの中ではブレイキングバッドに軍配が上がった
ゲースロもおおむねおもろかったけどな

133 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:35.10 ID:LivpLf9O0.net
>>106
まぁ頑張ったほうやろ
各国の吹き替えみたけど完全に無理筋あったで

134 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:50.67 ID:Zpfg+NJm0.net
>>126
あーそういえばそんな事言ってたなイマイチ魅力がないキャラよな

135 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:31:53.78 ID:mlg6bleM0.net
>>100
てっきりザ・ボーイズの話かと

136 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:32:31.25 ID:CmUuo/vM0.net
>>122
さくっとナイトキング殺して王都攻め込んで虐殺しまくってスノウがデナーリス殺してブランが王になって終わり

137 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:32:43.45 ID:Zpfg+NJm0.net
>>130
ティリオンは頼むから字幕で見て欲しいわ
アイツ全てが魅力あるわ

138 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:32:53.51 ID:VIZiN0UrM.net
らむじーのあとやからバイキングのおっさんの小物感がね…

139 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:32:57.40 ID:q+LA1KdkM.net
吹替のあのチンコないハゲのキャスト当てたやつ天才やろ

140 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:33:33.04 ID:mlg6bleM0.net
ジョージRRマーティンが速筆でドラマ前に原作が完成してる世界線に生まれたかった

141 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:33:48.45 ID:Zpfg+NJm0.net
>>132
ブレイキングバッドそこまで言われるから見たけど風呂を酸で溶かして内臓が一階に落ちてくる所でやめた
過大評価やろ

142 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:33:53.34 ID:LivpLf9O0.net
>>56
甘すぎるからあの世界生きていくのは無理なんや
王にお前の不義理報告するから王都から逃げろとか
サーセイみたいなクソアマにいったらどうなるかわかるやろ普通

143 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:34:04.30 ID:Q9AcGG680.net
一貫してクソ女しかいないよな

144 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:34:24.94 ID:G2vzYDGi0.net
あとワンシーズンあったら上手くまとまったやろな
キャストがみな売れっ子になったせいで集まれなくなったり人気になりすぎた不運やった

145 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:34:33.88 ID:BlYN3JyVa.net
>>125
スターウォーズとかGOTで売れたやつめっちゃ出てていちいち面白いわ

146 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:34:37.36 ID:LivpLf9O0.net
>>143
一番いい女野人やからな

147 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:34:51.11 ID:FfrFWiQX0.net
>>141
あれ評価してる奴はおかしいよな
ストーリーとしては普通過ぎて

148 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:16.37 ID:79vS6l220.net
悲しいかな、洋ドラを字幕で見ると雰囲気は楽しめるけど、やっぱ深いコンテクストを読み取るのは難しい

149 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:26.51 ID:u3qqbbBW0.net
グレイジョイ信じるなとかフレイ信じるなとか正しいことばかり言ってたのに結局イケイケの息子守りながら死んでいったキャトリンは普通に可哀想

150 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:39.82 ID:mdSU9X3QM.net
>>143
マージェリーは可愛いやろ

151 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:46.59 ID:VIZiN0UrM.net
まとめ方は糞だったけど最後の共通の敵でみんなまとまって平和になったねーからの民主制提案でなに言ってだこいつみたいな感じになるのは好きやで

152 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:53.19 ID:Zpfg+NJm0.net
>>143
頑張って探したけどデカ女騎士くらいしか思いつかん

153 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:35:54.85 ID:Q9AcGG680.net
>>146
ジョンの俳優とイグリットの女優、結婚してて草生えた

154 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:02.59 ID:UthN0ZeZM.net
デナちゃんはオフやと笑い上戸でかわいくてすこ

155 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:04.76 ID:mlg6bleM0.net
>>144
ブランとリコンはその後活躍しとるんやろか…

156 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:06.53 ID:LivpLf9O0.net
よっしゃオベリン勝ったな風呂入ってくる
https://i.imgur.com/gvwdmXX.jpg

157 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:24.44 ID:CmUuo/vM0.net
>>149
キングスレイヤー逃がすなよ・・・

158 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:26.69 ID:pfPcl9pWa.net
結局ロバート王が王様のままが一番良かったやろ
近親姦のハプスブルクもどきのターガリエンは滅んで当然

159 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:39.58 ID:LivpLf9O0.net
>>153
お子さんもついこないだ産まれたで🤗

160 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:36:50.12 ID:mdSU9X3QM.net
>>153
そら洞窟セックスしたら結婚したくなるよ

161 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:37:05.02 ID:mjlfIQF90.net
>>152
あいつもなんか堅物すぎてイライラしたわ
このドラマは誰も完璧じゃないのがええんやけど

162 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:37:10.34 ID:LivpLf9O0.net
>>150
あの豚鼻女教会ごとふっとんだときはスカッとしたわ

163 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:37:25.14 ID:Zpfg+NJm0.net
>>156
舐めプして負ける雑魚

164 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:37:36.75 ID:u3qqbbBW0.net
>>157
逃してなかったら絶対殺されてたやろうしジェイミー死んだらラニスター家もスターク滅ぼすまで絶対止まらんから仕方ないやろ

165 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:37:53.02 ID:fzdD7nhbM.net
キャストみんな売れすぎやわ
デナーリスとオベリンはようみる

166 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:05.92 ID:Q9AcGG680.net
一人まともな女おったわ
ミアセラちゃんはかわいいだけで死んでったわ

167 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:06.24 ID:pfPcl9pWa.net
ハウンドとアリアのコンビ好き

168 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:13.29 ID:Hogoc3kn0.net
>>43
中盤までは活躍するけど後半ポンコツ化するやん

169 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:17.51 ID:BlYN3JyVa.net
>>153
これすき
https://i.imgur.com/KZ5bSSc.jpg

170 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:54.43 ID:Zpfg+NJm0.net
>>165
あんだけレベル高くておっぱい出せるなら当然やろ
日本の俳優とのレベルを思い知らされたわ

171 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:38:58.63 ID:rk6VxNP90.net
ラストだけはマジで酷い

172 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:39:17.91 ID:h2bnNwnrd.net
うんち、ぶり!w
https://i.imgur.com/eOc66ZB.gif

173 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:39:23.04 ID:mdSU9X3QM.net
>>170
身体は代役説あるぞ

174 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:39:29.41 ID:GVdwu5cMp.net
>>166
顔が皮膚病の子とのツートップやね

175 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:39:31.31 ID:pfPcl9pWa.net
ターガリエンマジ嫌い
何やねんあの若白髪一家

176 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:39:32.37 ID:vOnL5pU00.net
箇条書きでどんな人か教えてクレメンス

177 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:00.36 ID:u3qqbbBW0.net
ブランと弟守ってた野人の女も割とまともやろ
あと一緒に旅してた姉弟のお姉ちゃん

178 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:12.20 ID:mlg6bleM0.net
デナ「なんやこのスターバックスって書いてあるコップ…、もしかしてこの世界は誰かによって作られた虚構の世界なのでは?」

179 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:26.63 ID:pfPcl9pWa.net
>>143
男も皆クソ野郎やし

180 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:40.66 ID:Q9AcGG680.net
>>176
夜の軍団強かったンゴ
サーセイはくそ
デナーリスはくそ
おわり

181 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:41.14 ID:A8XelRYqM.net
ここまでトアマンドなし
なんでやかわええやろ

182 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:53.54 ID:Hogoc3kn0.net
>>74
気持ちは分かるがアリアが夜王もサーセイも倒すのはさすがに目立ちすぎる

183 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:40:58.76 ID:Zpfg+NJm0.net
>>168
人は失敗するしGOTて基本ずっと良い奴とかずっと強い奴とか居ないやん ジェイミーだって片手失っても強いのかと思ったら雑魚やし生き残ってる時点で有能や

184 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:09.63 ID:VIZiN0UrM.net
シオンが風俗嬢にもっかいおっぱいみせてーってやったらまんこどーんされたとこがすきや

185 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:09.73 ID:mjlfIQF90.net
ワイもキングスレイヤーって呼ばれたいわ

186 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:27.06 ID:GVdwu5cMp.net
>>177
あのお姉ちゃんのフェードアウトの仕方ほんま

187 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:38.42 ID:pfPcl9pWa.net
サーセイはもっと惨たらしく死ぬべきやった

188 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:54.03 ID:Zpfg+NJm0.net
>>173
そうなんかまあ映画でおっぱい出す必要ないしな

189 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:54.04 ID:mlg6bleM0.net
>>175
原作だとターガリエン家はすみれ色の目って描かれとるけどドラマはそこはないな
まあジョンの出生すぐバレるから無理なんやろうけど

190 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:41:55.76 ID:s6TXd3jkM.net
元タイトルはアリア•スタークやったという事実
ゲームオブスローンズはタイトルとしては悪いよな実際

191 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:42:04.61 ID:vOnL5pU00.net
>>180
クソしかおらん

192 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:42:15.34 ID:0EO8npB60.net
マウンテンがオベリン倒すとこも、えぇ……ってなった

193 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:42:15.98 ID:GVdwu5cMp.net
お気に入りの娼婦を父親に寝取られた件

194 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:42:16.61 ID:u3qqbbBW0.net
>>181
処女奪っておいて結局分かれるシスコンよりトアマンドと結ばれてほしかったわ
騎士になったときもうきうきで拍手するいい人だし

195 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:42:45.37 ID:mdSU9X3QM.net
>>188
サーセイの王都全裸公衆露出シーンは代役ゆで

196 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:43:01.46 ID:LivpLf9O0.net
>>149
キャットママのしたこと
・無実のティリオンを捕獲、そのせいでネッドの部下皆殺し北部とラニスター戦争開始
・独断でジェイミー逃がしたせいでタイウィンと交渉する手段なくなる
・ジョンスノウに終始冷たくする神にこれからは優しくしますと言っておきながらやっぱり冷たくする

197 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:43:13.71 ID:Q9AcGG680.net
>>193
あれって結局最初から親父の女やったんよな?

198 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:43:30.53 ID:BlYN3JyVa.net
>>195
300でレナ・ヘディ脱いでるしいいじゃんと思うのになあ

199 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:43:42.30 ID:GVdwu5cMp.net
冥夜の守り人とか幻影旅団よりかっこええやろ
中学生ならネトゲのギルド名にしてたわ

200 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:43:58.80 ID:LivpLf9O0.net
>>165
キングスマンでてたな

201 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:44:16.88 ID:VIZiN0UrM.net
サーセイ代役は入れ墨だらけのせいもあるやろ

202 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:44:40.56 ID:mdSU9X3QM.net
>>198
あんな人前で脱ぐのは嫌だったらしい

203 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:44:41.98 ID:LivpLf9O0.net
>>173
本人が嫌だった泣きながら撮影したって言ってるしシーズン1は少なくともガチや

204 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:44:53.49 ID:pfPcl9pWa.net
>>189
ジョンは原作でもレイガーの浮気野郎とリアナの息子設定なんやろか

205 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:04.04 ID:Hogoc3kn0.net
>>156
この後の展開はマジで予想外すぎてビビった

206 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:15.52 ID:mjlfIQF90.net
サーブロンが結局1番かっこよかったな
男なら憧れるやろあれ

207 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:22.17 ID:uXz01FqBM.net
オベリンと終盤の出来る王女は製作中のラスアスドラマの主役やな

208 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:28.46 ID:CmUuo/vM0.net
>>197
違うぞ
なにを見てたんや

209 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:32.21 ID:pfPcl9pWa.net
>>202
確か当時妊娠中ちゃうかったっけ

210 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:33.23 ID:ZhNNREtIp.net
名前忘れたけどドラゴンの母かわいいよ🥺

211 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:45:34.14 ID:mlg6bleM0.net
>>190
「男勝りなぽっちゃり娘が旅に出て、すごい暗殺者集団で修行したら強くなって、敵の親玉を倒して王子様と結ばれちゃいました」でいいよね

212 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:46:04.19 ID:LivpLf9O0.net
>>197
ちゃう
バカやからティリオンがマジでサンサと結婚したくて捨てられたと思った
唐突に知能が下がった

213 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:46:08.73 ID:pfPcl9pWa.net
>>211
ぽっちゃりどころかガリガリ娘やろ

214 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:46:20.59 ID:VIZiN0UrM.net
特に落ちないまま赤の魔女のしわしわおちち1分以上ながし続けたのまじでゆるさん

215 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:46:39.71 ID:u3qqbbBW0.net
>>196
ビーターにのせられてティリオン捕まえたのはたしかに素直にガイジだわ

216 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:46:58.95 ID:LivpLf9O0.net
>>205
だんだんあっ……(察し)ってなるけどあんなむごい死に方とはな

217 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:47:08.56 ID:pfPcl9pWa.net
ハウンドとグレガーの決着ちゃんとつけたのだけはファイナルシーズンは評価する

218 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:47:10.02 ID:ZhNNREtIp.net
おっぱいは乳輪デカすぎて残念😢

219 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:47:43.06 ID:u3qqbbBW0.net
>>213
サンサに負けず劣らずパンパンやろ
鍛冶見習いとHするシーンエロくなさすぎて笑ったわ

220 :風吹けば名無し:2021/02/20(土) 04:47:58.54 ID:khERrLWO0.net
もうあと1シーズンはじっくりやってほしかったわ

総レス数 220
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200