2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

横浜DeNAとかいう夢も希望もないチーム

1 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:11:55.24 ID:u1zFbG4T0.net
・功労者は容赦なくFA流出。今季は宮崎山崎、来季は三嶋石田、今後も今永平良佐野大貫らも成績を残し続けた上でFA権獲得すれば流出確定
・佐藤という新横浜キラー誕生。今後引退するまで横浜を苦しめ続ける
・牧や伊藤ゆもハズレで二遊間のレギュラーを奪取するような選手はタクロー以降、現れそうにない

去年まで応援してたけど今年も応援する奴アホやろ

2 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:15.87 ID:u1zFbG4T0.net
山田石山小川を全員引き留めたヤクルト見習えや

3 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:36.36 ID:+xQWq6xV0.net
でもラミレスやめたから

4 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:54.53 ID:rgnu5PA80.net
DeNA.com

5 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:54.58 ID:u1zFbG4T0.net
今後優勝0回で球団消滅やね☺

6 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:12:59.67 ID:uQ/V4Z3yr.net
>>2
見習って96敗するチームになりそう

7 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:15.96 ID:PIcuxV/f0.net
平常運転定期

8 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:53.01 ID:G0fC/g80r.net
ヤクルトと最下位争いやろな

9 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:53.24 ID:pLQ2UwhKp.net
監督がガイジ呼ばわりされる日も近いやろな

10 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:13:54.76 ID:u1zFbG4T0.net
>>3
ラミレスが辞めたと同時にWARトップの外野手と数少ないローテーション守った先発を卒業じゃあねぇ

11 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:14:19.95 ID:cbXCDGA+r.net
僕には夢がある希望があるそして持病がある

12 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:14:30.22 ID:u1zFbG4T0.net
>>6
それでも勝つ気力のあるチームの方がましやで
横浜は客呼ぶことしか頭にないしなか

13 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:14:52.98 ID:u1zFbG4T0.net
>>8
最下位の座を争うデッドレースやろな

14 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:04.78 ID:/E734+/Ld.net
逆に考えるんや
10年前に戻っただけや

15 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:13.44 ID:u1zFbG4T0.net
あんだけいた横浜ファンがなんJから消え去るとかよっぽどやで

16 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:35.19 ID:9YkilQFja.net
王の帰還

17 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:40.90 ID:Ml90UgyT0.net
・功労者は容赦なく海外流出。今季は有原西川、来季は近藤大田、今後も清宮吉田河野伊藤らも成績を残し続けた上でポスティング獲得すれば流出確定
・宇佐見という新日ハムキラー誕生。今後引退するまでハムを苦しめ続ける
・石井一や渡邉もハズレで二遊間のレギュラーを奪取するような選手は田中賢介以降、現れそうにない

18 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:42.99 ID:GPwh7O6+0.net
三原マジック
昭和30年に2番強打者を置く流線型打線
クイックモーションの導入
ワンポイントリリーフの導入
偵察メンバーの導入
サイン盗み・乱数表の導入
一芸に秀でた選手の活用
5球団で監督、監督として巨人で優勝、大洋・西鉄を初の日本一に導く

新・三原マジック
WARチーム内トップの梶谷を安易放出
ついでに井納も放出
ロペスパットンで4億浮くも補強は育成外人2人 、どちらも来日せず
2軍外野守備走塁コーチ無し
3割14本の宮崎を単年契約1.7億
西武ギャレットが来日したため、12球団唯一外国人0人
嶋村一輝打撃コーチ
新沼バッテリーコーチ
三浦大輔監督

19 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:45.14 ID:u1zFbG4T0.net
ワイは98年の優勝も目に焼き付けたファンやけど、愛想も尽きたわ

20 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:15:46.05 ID:1RVJNIxm0.net
https://youtu.be/NeXjyqrrV1Y

21 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:10.97 ID:u1zFbG4T0.net
>>17
改変早すぎる。早稲田出てるやろ

22 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:17.99 ID:DP2fUuWJM.net
De速がウザすぎてなんJで書くのやめたわ

23 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:29.84 ID:Qoe9pgwLr.net
広島は外人お薬、監督の暴力、小園の結婚とやらかしまくってファンが消えたけど横浜は何が原因で消えたんや

24 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:33.01 ID:9YkilQFja.net
元々ドベ常連やし黄金期が終わって元に戻っただけや
プラマイゼロよ

25 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:37.16 ID:u1zFbG4T0.net
>>14
もうあんな悪夢みとうない

26 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:16:46.11 ID:GZ8XpEz10.net
ちなみにフロントはこの戦力で優勝できると思ってるらしい

27 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:13.38 ID:u1zFbG4T0.net
>>23
単純明快でフロントかガイジすぎたのと、弱すぎて煽られるしか未来がないから消えた

28 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:22.85 ID:+OUSe9oZd.net
これじゃ珍カスの犬じゃなくて球界の犬じゃん

29 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:23.03 ID:WMuFSvCMr.net
>>22
まとめサイトわざわざ覗くんか

30 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:31.29 ID:YAmmSbRSa.net
10年やれたし勝ち組やろ

31 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:34.29 ID:u1zFbG4T0.net
>>26
口で言うのは簡単やからな
ニートの明日からがんばるみたいなもんや

32 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:37.51 ID:iqAgDtGMp.net
今年ガチで王の帰還するやろ…

33 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:39.12 ID:qaxRS3n6M.net
昔は酷かったが良い球団になったとか言う人が結構おるけど
優勝してから言おうやと思うわ

34 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:42.00 ID:Ml90UgyT0.net
>>21
なんで見れないんかと思ったら早稲田NG登録してたわ😂

35 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:53.53 ID:AElsHCLSp.net
なお細川楠本蛯名牧森と野手のプロスペクトはトップクラスの模様

36 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:58.55 ID:u1zFbG4T0.net
>>28
ほんまそれ
11球団にわんわんおしてるだけ

37 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:17:59.85 ID:F9tlSAXq0.net
>>18
宮崎は要らない定期

38 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:12.08 ID:u1zFbG4T0.net
>>34

WASEDAにしとくか

39 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:24.03 ID:bbzAIVM20.net
清、ラミレスと夢見させてもらったわ
夢から覚めたくない

40 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:31.28 ID:DP2fUuWJM.net
>>29
このスレみたいなゴミスレ立ててるのde速だから

41 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:43.94 ID:fH13N1Ul0.net
ラミが辞めたら優勝できると言ってた浜ファンおったし
梶谷強奪されたが2位は余裕やろな

42 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:56.36 ID:u1zFbG4T0.net
>>33
ほんまにそれやな
ド暗黒から暗黒よりギリ上に昇格しただけやからな

43 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:18:56.44 ID:bXu/Iu0E0.net
5位狙い最下位回避という希望があるから

44 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:19:16.82 ID:shPEFZc+0.net
ハムよりマシ定期

45 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:19:17.42 ID:dKOR8O0oM.net
ラミレス辞めたから優勝余裕だわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:19:20.01 ID:u1zFbG4T0.net
>>35
どうせ活躍せん
細川なんて良くて.250 10 35ぐらいや

47 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:19:52.75 ID:F9tlSAXq0.net
横浜のネガスレだと全く話題にならんけど、投手のチームやんな
その点今年は今永東が怪しいから捨てや
来年以降こいつら万全の年にワンチャン

48 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:19:55.68 ID:GPwh7O6+0.net
横浜ファンは横浜とDeでNG登録してるからこないぞ

49 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:07.36 ID:u1zFbG4T0.net
>>39
その清が巨人に梶谷を勧誘したり、ラミレスは当社比で最強レベルの戦力でガイジ采配したり無茶苦茶

50 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:19.91 ID:ZZbatONL0.net
>>48


51 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:39.95 ID:9YkilQFja.net
>>47
筒香も帰ってきそうやしな

52 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:40.85 ID:sFLuA93ur.net
>>47
肩いわした今永とTJの東が万全に戻るかどうかなんかわからんやろ
特に今永

53 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:44.98 ID:AXhQ2TL70.net
2017年がMAXでそこから暗闇よ

54 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:20:54.71 ID:sPth7MsFd.net
ウチの佐藤が大暴れしてすまんな

55 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:00.89 ID:u1zFbG4T0.net
出ていく選手に9割りの確率で捨て台詞吐かれるの見てきて心が折れたわ
アンケート最下位になる根本的な理由があるんやろうな

56 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:03.37 ID:iQl8QoAlp.net
ポジハメの親玉と呼ばれた中畑も地味に梶谷の移籍に関わっていた模様
来年は筒香宮崎かな

57 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:06.85 ID:qeQWe8v80.net
流出は金がなくて仕方ない、外国人はビザ毎年更新にしてたから仕方ないと我慢してきたが、二軍外野守備走塁コーチなしは我慢ならんわ
独立リーグのチーム以下やろ

58 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:12.81 ID:iEM8rshL0.net
100敗とか軽くいうけどな。あのひたすら弱かった震災の年の時間切れ引き分けを全部負けにしても97敗やぞ
今年はさすがに行っても93やと思うわ

59 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:17.88 ID:Qr7xfdWVM.net
牧森細川がプロスペ扱いなのはわからなくはないが
楠本伊藤ゆ知野が期待の若手扱いなのはわからない

60 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:26.50 ID:mLZFH60X0.net
競合避けて単独指名ばっかしてるのも一因じゃね?

61 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:31.55 ID:u1zFbG4T0.net
>>51
絶対に帰ってこないわ
命書ける

62 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:34.99 ID:CWY7Vx3Bd.net
ちなDeやが珍カスが犬扱いしてきてウザいから味噌や巨人にも平等に負けるわ
珍カスざまあああああ

63 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:50.85 ID:dasfg4ya0.net
牧が悪い選手とは思わんけどなんで機動力野球したがってて鈍足の即戦力野手とるんや?

64 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:52.40 ID:NBfO7ORta.net
巨人に選手を出荷して佐藤の記録の踏み台にされるだけの球団

65 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:21:55.09 ID:CITq9sDQp.net
>>59
君楠本の二軍成績見たことないやろ

66 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:08.13 ID:RjZrEbtxa.net
こいつ一日中ネガってんな

67 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:09.15 ID:SnvMUALv0.net
>>62
広島とヤクルトにも負けろ��

68 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:14.04 ID:F9tlSAXq0.net
>>52
別にこいつらいなくても去年の時点で投手はリーグ上位やぞ

69 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:19.61 ID:+xQWq6xV0.net
>>61
あまりにゴミ過ぎてクビになって日本の他チームが声かけなかったらワンチャンある

70 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:21.24 ID:u1zFbG4T0.net
>>57
それも書き忘れてた
青木はヤクルトに、福留は中日に帰ってくるのに横浜は小池みたいな二流しか帰ってこない

71 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:46.23 ID:4A/91IGnd.net
3位松本4位小深田はズレてるわ

72 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:22:57.28 ID:u1zFbG4T0.net
>>63
どうせ足の早い選手取ってきても盗塁下手やで

73 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:00.78 ID:KMx5AlEI0.net
いかにも虎ファンが立てたスレw

74 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:11.01 ID:ffdAQiaG0.net
広島ヤクルトは弱くても楽しんでるファンが多いのに
ここはひたすらネガネガなイメージで余裕が感じられない

最後のAクラスは横浜の方が最近なのに
近頃は勝ち慣れてきたからBクラスが我慢ならんのか

75 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:11.40 ID:iQl8QoAlp.net
筒香はパか巨人、宮崎も巨人かSBやろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:23.31 ID:F9tlSAXq0.net
>>51
守れない高年俸デブは正直戻らなくてもいいわ
3億以上出すやろけどそんな価値あるとは思えん

77 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:23.90 ID:PISsMUFZ0.net
横浜のレジェンドの番長三浦がガイジガイジって今年は叩かれまくるんやぞ
それに耐えられるんか?

78 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:26.64 ID:YAmmSbRSa.net
>>63
さすがにガイジ煽りやろ…

79 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:39.23 ID:mCaq8sqCM.net
>>74
最近優勝したやんけその2チームは

80 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:43.92 ID:u1zFbG4T0.net
>>71
松本とか石川を首にしたお詫びに横浜高校出身だから取ったの丸わかりだからな
地元とかどーーーーでもええねん😡😡😡

81 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:47.00 ID:9Nk5iWUpa.net
筒香いる内に優勝してなきゃいけなかった

82 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:23:54.27 ID:fPFkOlPx0.net
ベイスって最後に優勝したのいつ?

83 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:01.12 ID:sFLuA93ur.net
>>68
去年の時点でそこそこ頑張ってた井納抜けたし他チーム(ヤクルト除く)みたいな絶対的エースもおらんがどうなるか

84 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:01.13 ID:hmzW0lK10.net
阪神より強かったやん内容では圧倒してたし

85 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:03.00 ID:u1zFbG4T0.net
>>73
ワイは元横浜ファンやぞ
証拠見せたろか?

86 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:09.59 ID:iEM8rshL0.net
>>70
鶴岡とかいうひたすら不遇な奴と吉川とかいう永遠の役立たず

87 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:28.01 ID:mAHpnImkM.net
>>81
2019にガチらないのはまだしもそのまま筒香出すんやからな

88 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:29.87 ID:u1zFbG4T0.net
>>82
98年や

89 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:31.77 ID:F+AavDlld.net
ラミレスが消えて三浦になった時点で去年よりチーム力上がってるけどな

90 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:32.18 ID:qaxRS3n6M.net
>>74
Aなんて意味無いで
優勝とその他や

91 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:33.76 ID:8fc3oDzt0.net
>>85
もうファンじゃないなら黙って消えろよハゲ

92 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:43.09 ID:4Z7/qY8sd.net
あと何人か確変起こして筒香おってヤスアキが守護神やってた時に優勝せないかんかったんやな

93 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:24:48.89 ID:+xQWq6xV0.net
>>79
ドープは置いといて6年前はもう最近とは言えなくないか
21世紀に入ってから優勝してませんとは比べたらあかんが

94 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:03.55 ID:u1zFbG4T0.net
>>86
逆に鶴岡は何でそんなに横浜好きやねんと思う
二回捨てられたようなもんやし

95 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:16.16 ID:MB5+08ue0.net
番長三浦とかいう嫌われる要素がない人が監督になっても叩かれるんかな

96 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:20.39 ID:HpKzm5IZp.net
言うて怪我人いるのに関わらず
それでいて最強の投手陣揃ってるし
2位はあるやろ
ラミレスも辞めたしな

97 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:22.07 ID:JeW8i831M.net
黄金期の山が低すぎる

98 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:26.57 ID:4MWuO3MI0.net
今年も一緒にAクラス争いしようや
ちなうんち

99 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:26.61 ID:fPFkOlPx0.net
>>88
ファッ!?ワイが生まれる前やんけ

100 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:27.75 ID:u1zFbG4T0.net
>>91
ファンじゃない人が黙らなきゃいけない法律ってあったっけ?
ハゲなのは認めます

101 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:28.27 ID:F9tlSAXq0.net
>>83
ワイは去年進歩が見えた京山と上茶谷に期待
井納は年的にそろそろ厳しいししょうがないと思っている

102 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:28.49 ID:osmoFMhoM.net
お前らベイスターズが大好きなんやな

103 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:45.60 ID:4Z7/qY8sd.net
>>95
三浦叩きはまだほとんど見ないな 三⭐︎原叩きやな

104 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:25:54.25 ID:ffdAQiaG0.net
>>79
最近って方や3年、方や6年前やで
6年と言えば日本一になった横浜が最下位常連に変貌して夢も希望もなくなるくらいの年月やぞ

105 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:04.76 ID:3QRkud3Wd.net
>>9
ちな他やがこれだけは憂鬱
三浦叩かれたらJから逃げるわ

106 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:08.06 ID:fNi69KJiM.net
>>93
ヤクルトはセ・リーグの中じゃ最近優勝したチームやぞ
もっと優勝から遠ざかってる3チームがある

107 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:14.81 ID:NDVxtlB+r.net
>>98
大野が大野のままなら普通にAやろ

108 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:16.39 ID:eohb5vTj0.net
https://i.imgur.com/uHi3tHu.jpg

109 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:16.64 ID:8fc3oDzt0.net
>>100
めんどくさい性格してんな
どんなに強くなっても二度と戻ってくんなよ

110 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:18.93 ID:u1zFbG4T0.net
>>92
優勝できるチームはそこに更に上乗せできる戦力があるねん
守備が一流の控えや走塁に特化した控えがいたりな

111 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:19.13 ID:F+AavDlld.net
三浦はバントと機動力大好きなラミレスの正反対の監督だからな
どっちが正しいかわかりやすいやろ

112 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:22.47 ID:fwpe04h10.net
牧外れと決めるのは早すぎんか

113 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:22.64 ID:BTuyOhCea.net
もう任天堂ベイスターズしかないやろ
本業クソゴミで球団が稼いだ金で補填するとか冗談やない

114 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:24.82 ID:NLmCwF9sp.net
まーた横浜煽りスレか
そんなに楽しい?

115 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:36.62 ID:u1zFbG4T0.net
>>109
戻ってきちゃいけない法律云々

116 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:44.99 ID:fVHyEaJad.net
流石に三浦に同情するわ

117 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:46.21 ID:h23CmqzF0.net
>>113
あんなの柴田二世や

118 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:26:57.38 ID:u1zFbG4T0.net
>>114
好きだったからこそムカつくのは当然やないか

119 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:05.63 ID:Hgpi+guCp.net
>>104
でも2015年ってつい最近だよね

120 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:06.25 ID:CoQBCXyn0.net
井納Cランク←アホ
マネーゲームには参加しません(ニコニコ)←ヤバい
高田さんからの決まりなんでといい人のせいにしようとする←超ヤバい

121 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:17.68 ID:RjZrEbtxa.net
ただのガイジやん

122 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:25.72 ID:x0CDKNdhp.net
>>95
そりゃさすがに公式戦始まるまではそうは叩かれないやろ
まあ機動力とか言い出してるし
バント好きそうだから即あれやろけども
それにまあまず負けるし

123 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:26.72 ID:MqiqnzqO0.net
ラミレスは名将!!やめたら強くなってると思ってるやつwwww
ラミレスはチームが当社比ながら強くて戦力が整ったタイミングで就任できた強運野郎なだけだぞ

この二つの不毛な議論は続きそう

124 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:33.42 ID:rIg65D+I0.net
ヤクルトさん横浜こないか?

125 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:34.45 ID:9Nk5iWUpa.net
>>111
三浦が機動力好きでも走れるやつ全然おらんやろ

126 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:35.58 ID:osmoFMhoM.net
神奈川県に本社がある会社って日産やけ?
日産や任天堂、ソニーが親会社になってほしいわ

127 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:46.22 ID:Cmd3gCbI0.net
仮にもばんてふ就任1年目なのに可哀想やな

128 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:27:50.63 ID:qED7Q1SZr.net
>>119
そうでもない

129 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:06.39 ID:u1zFbG4T0.net
>>120
外人のビザ取り忘れてま(てへぺろ)

130 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:08.20 ID:BefGVI41d.net
ソフトバンクでも応援してりゃいいのにキモいなこのイッチ

131 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:09.22 ID:8H2t+8Ko0.net
開幕まもなくキュラキュラ音が聞こえて来そう

132 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:15.37 ID:In5wvqtea.net
ちな猫やが番長三浦のファンだからセは横浜応援しようと思ってるんだけどパ・リーグファンは三浦監督好き多そう

133 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:24.43 ID:fNi69KJiM.net
>>131
キュムキュムやぞ

134 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:54.89 ID:UsrTgmJDM.net
日ハム、広島、横浜が死んで一時代が完全に終わった感があるな
これからは巨人、阪神、ソフトバンク、楽天のお金持ち球団がぶっちぎる時代になるんかな

135 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:56.44 ID:3QRkud3Wd.net
>>114
最近ネガDeスレ異様に多いよな
やっぱアフィとか入ってんのか

136 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:57.22 ID:u1zFbG4T0.net
>>126
別に親会社の本籍とチームの本拠地は関係ないで
任天堂ベイスターズでもソニーベイスターズでもいいから何処か買ってくれや

137 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:28:58.40 ID:ZZbatONL0.net
有識者はビザ問題に関してどのようなお気持ち表明してるのか気になる

138 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:03.89 ID:7X9FbHH/0.net
>>126
日産なんて潰れそうな大企業筆頭やんけ

139 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:21.79 ID:iEM8rshL0.net
現役時代はこれからチームを背負って立つぞって時に暗黒TBSやし監督になってもいきなりこれってのはそういう星の下なのか

140 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:26.68 ID:RZXA5cj2a.net
金をかけずに金を稼ぐ方法を考えてるだけのクソみてえな親会社

141 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:44.47 ID:u1zFbG4T0.net
>>130
うーん、それも考えたんやけど愛着無さすぎて無理やわ
キモイのは認めるけど

142 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:44.76 ID:0i3pw2vg0.net
マジで今年は最下位やわ
ガチで諦めた
TBS並みの終戦かましても何とも思わん

143 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:47.73 ID:Hgpi+guCp.net
>>138
株価復活しとるで

144 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:49.37 ID:F9tlSAXq0.net
正直投壊しなきゃそこまで負けないと思う
平良大貫上茶谷辺りの去年ようやっとった連中が逝ったら勝率.300が見えてくる

145 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:51.73 ID:EWGBe7+kp.net
>>134
横浜比では黄金期でもハム広島と並べられると違和感

146 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:55.29 ID:osmoFMhoM.net
>>136
夢がひろがりんぐ
デナが親会社じゃあかんわ
任天堂きてくれー!

147 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:55.69 ID:V+Gh9TELd.net
>>140
近鉄かな

148 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:56.47 ID:IUTgsnNOd.net
いつも思うんやけどファンって辞めれるもんなん?どんなに弱くても無理や

149 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:57.86 ID:yl51ivYVp.net
金儲けしか考えてないフロントってかつての阪神みたいやね

150 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:29:59.02 ID:BefGVI41d.net
頭リーゼントって煽りになってない煽りすき

151 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:05.97 ID:qaxRS3n6M.net
>>120
マネーゲームとかいう酷い言い訳
選手達はFA権取得を一つの目標にするが
それは残留するにせよそこで上がるのが常識だからや

152 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:13.62 ID:u1zFbG4T0.net
>>139
とはいえ日本一経験者やからな

153 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:16.31 ID:zk6JetsHd.net
ルーキーの捕手に3つも盗塁止められるチームww

154 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:29.08 ID:CoQBCXyn0.net
中堅の給料が高いのは選手にとってはいいことだよね
投げさせまくった分は給料出してる

155 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:31.41 ID:fwpe04h10.net
実際ヤクルトみたく1回優勝しとけば5年くらいは我慢できたやろな

156 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:32.13 ID:YlBA1rIBM.net
ラミレスの解任が最大の補強定期

157 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:32.07 ID:UIuYEKWcx.net
昨日の試合は青柳を崩す為に左打者ばっか並べて
投手陣も日本人の主力級を大半投入してたし
割とかなり本気で勝ちに行ってたよな
結果的に佐藤の引き立て役にしかならんかっただけで

158 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:34.81 ID:YUYJIVlH0.net
気楽に見れてええやん

159 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:41.98 ID:u1zFbG4T0.net
>>144
.300ってtbs以下やんけ

160 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:30:55.24 ID:5/uIU/j3a.net
細川が岡本みたいに打ち出すかもしれんぞ

161 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:00.37 ID:BefGVI41d.net
>>144
ここから平良大貫消えてようやくやる大矢時代

162 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:00.52 ID:YAmmSbRSa.net
>>108
まともな日本人はさすがに同情してりからやめなあ

163 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:01.62 ID:iEM8rshL0.net
ビザとか言い始めたけど実際は契約でモメてるだけなのでは

164 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:07.93 ID:BzYRcgCcr.net
>>148
強い弱いじゃないけど元巨人ファンから賭博問題で地元の球団に鞍替えしたで
流石にアレは愛想が尽きたし割とすんなり行けたわ

165 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:25.63 ID:u1zFbG4T0.net
B+みたいなオシャレブランド立ち上げただけで他球団にマウント取ってた過去を謝るわ

166 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:36.06 ID:x7xkEvVSa.net
親会社がアフィカスの親玉とか冷静に考えて嫌やな
任天堂はよ何とかしてくれ

167 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:37.24 ID:BwF9HpDp0.net
なんで筒香に代わるスラッガーを指名しないのか

168 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:40.08 ID:diSrxgpw0.net
https://i.imgur.com/e2mhA6f.jpg
アンチ乙
国産打線で優勝するから

169 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:40.97 ID:qySdpEcYM.net
>>155
オリックスとヤクルトは2014と2015優勝できてよかったわな
あれなかったらさすがにきつすぎる

170 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:42.66 ID:F9tlSAXq0.net
>>160
岡本程度の打力であの守備なら神里桑原よりWAR下になりそう

171 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:45.30 ID:u1zFbG4T0.net
>>163
もっと最悪やんけ

172 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:55.10 ID:FkkZJAlY0.net
これだけやっても最下位予想割れるのがヤバいわ

173 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:31:57.01 ID:MB5+08ue0.net
野手は佐野宮崎おるし神里とか良くなってきてるんだろ?
先発は平良おるし

174 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:11.79 ID:fVHyEaJad.net
まぁ三浦に対しては今更脚使ったりバント進塁打のやきうなんか出来んやろとも思うけど

175 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:13.74 ID:u1zFbG4T0.net
>>169
その理論なら17年も横浜優勝でええやろ....

176 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:15.80 ID:CoQBCXyn0.net
>>151
再交渉しますって最悪ポーズだけでもいいから言えよと
ホンマ何考えてんねん

177 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:16.29 ID:XWdeDzGRp.net
>>168
(*^◯^*)うおおおおおおお

178 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:20.16 ID:M5O87H/B0.net
というか今更なんだよな

ずっと前から
海外FAまで1年あるのに年俸4.5億筒を放出

補強中井古村だけとか

179 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:23.69 ID:osmoFMhoM.net
そ、そうだ!
ユニクロベイスターズにしよう!
ユニクロ様お願いします!

180 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:25.03 ID:Zvw5R+iy0.net
黄金時代(当社比)の終焉を感じるよね

181 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:28.61 ID:BwF9HpDp0.net
>>160
ポジションあるのか昨日すんごいエラーしてたけど

182 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:41.58 ID:u1zFbG4T0.net
>>173
全員守備が下手って終わってるわ

183 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:46.42 ID:iEM8rshL0.net
>>152
シリーズでいいとこなかったとはいえ横浜で日本一って阪神で日本一と並ぶような偉業やからな

184 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:47.88 ID:LoBD+HQNa.net
Deファン「梶谷井納いらんわ!!」

これは何やったん?

185 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:56.58 ID:BefGVI41d.net
>>178
ラミレス一年目もロマックだけだったよな補強

186 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:32:57.43 ID:mbjtWk1od.net
にわか共の巣窟だからなこの球団

187 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:18.93 ID:UsrTgmJDM.net
>>164
賭博で止める巨人ファンているもんなんだな
巨人は元々、勝てば官軍みたいな球団じゃん

188 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:21.87 ID:ZDPd1Sc+0.net
勝ちに拘って高校野球みたいな手堅い野球やろうとしてるみたいだけどそれで優勝出来なきゃ悲惨だな
見ててつまんねえ試合で結果伴わないなら1年でクビだろ

189 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:23.29 ID:9Nk5iWUpa.net
どんなに弱いチームでも3回やれば1回は勝つのがプロ野球やからな
.333切るチームは異次元の弱さがないと無理よ

190 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:31.44 ID:+mmfEvHl0.net
>>70
一流がそもそも少なすぎてね…

191 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:32.93 ID:MB5+08ue0.net
>>182
神里って守備上手かった印象あるんけどそうでもないんか

192 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:33.14 ID:+hLkq5oFp.net
投手がまだマシな方ではあるから淡々とつまらん試合して負ける地獄やな
色々なことまあ井納でさえ仕方ないにしても
外国人来ないのだけは本当クソすぎるw

193 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:48.29 ID:M5O87H/B0.net
うちはニコニコ野球だからね

上茶谷も今年ほとんど投げてないけど
また選手にアンケートボロクソ書かれたくないから年俸アップ

FA取得したら卒業だから提示アップは特になし

194 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:49.52 ID:HIEn91oT0.net
Aクラスに入れば黄金時代とかいう低すぎるハードル

195 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:50.97 ID:lma7iXd20.net
でも三浦横浜には”足”があるんだよなぁ

196 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:51.28 ID:3QRkud3Wd.net
正直この時期弱いからってネガる必要ないと思うけどな
巨の坂本なんかオープン戦悪くてもシーズン始まれば結果残すやん

197 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:33:53.22 ID:u1zFbG4T0.net
>>184
負け犬の遠吠えや
ワイは絶対に残せ派やった
代わりに神里がいるとかほざいてるけど層が厚いに越したことないねん

198 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:01.00 ID:XQ6uNfWOa.net
>>167
ああいうタイプはもう時代遅れだしいらないんだよ
小深田とか取っちまったけどな
育っても打撃だけでwarしょぼいんやろなあ

199 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:05.37 ID:4WZrLPZL0.net
マネーゲームに参加するつもりはないっていう言い方は良くないよなあ
あくまで選手の権利なのでくらいの言い方してれば同じ流出でもイメージ違ったやろうに

200 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:08.11 ID:+xQWq6xV0.net
>>190
大魔神とか

201 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:21.09 ID:D1Bk9VCR0.net
牧ってセカンド出来そうなんか?

202 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:21.16 ID:BefGVI41d.net
>>189
TBS横浜も大型連敗はあんましなくて1勝2敗ペースを淡々と繰り返してたよな

203 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:24.28 ID:dt9L3GoIp.net
筒香梶谷ロペスいなくなった時点でワイの応援してたベイスターズじゃ無くなった
宮崎抜けたらゲームセットや

204 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:26.89 ID:46rbFyLf0.net
はいシアトル・マリナーズ

205 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:29.12 ID:cYki1xsD0.net
うちも似たようなもんだわ
期待の若手野手が全員クソ
鳴り物入りのはずの新外人もクソ
不動の4番は来年流出確実

206 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:37.68 ID:iEM8rshL0.net
>>189
チーム内首位打者の打率にチーム勝率が負けるとかいう異次元の記録

207 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:42.44 ID:klEnENNwM.net
>>178
そん時からあやしいはあやしいけど
外人枠埋まってたとか手頃なFA選手いなかったとか擁護はできたんだよな
まあやる気あるチームは外人の保険充実させたりするもんだからやっぱり当時からあれやったんやろな

208 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:44.26 ID:F9tlSAXq0.net
筒香消えて守備マシになったと思ったら結局佐野が定着して糞守備継続という
牧か伊藤は今シーズン中にでも宮崎を下ろすくらいのポテンシャル見せてほしいが

209 :風吹けば名無し:2021/02/19(金) 00:34:45.83 ID:u1zFbG4T0.net
>>190
その数少ない一流を大事にせなあかん
2000安打の松原を巨人によこすとか、大洋の頃からこの辺がなっとらん

総レス数 209
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200