2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでなんjに沖縄県民はいないんや???

1 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:07:59.66 ID:EDtgrtrP0.net
暇だから話そう

2 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:52.43 ID:j/2tSXRb0.net
さっきいたぞ「ホーミー」はおまんこらしい

3 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:08:58.52 ID:YNWBUiKW0.net
爆睡や
田舎舐めんな

4 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:18.51 ID:RtHU442N0.net
割と多いだろ
元々の人口の少なさを考えたらかなりのもんよ

5 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:24.76 ID:I3Jd5KaW0.net
ハイサーイ

6 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:09:40.56 ID:O1YYTy2w0.net
ないちゃーか?

7 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:26.82 ID:aqPY1+BE0.net
割とおるやろ
東海圏が多すぎるだけや

8 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:44.40 ID:g1hoprv+0.net
ちょっと前に本土来てトラックの運転手やってる沖縄出身j民おったで

9 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:10:48.07 ID:hmc04pc1p.net
沖縄にネットなんてないぞ
バカにすんな

10 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:11:13.72 ID:R6tPJ9BH0.net
上京の民や
なお帰る気は無い

11 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:01.50 ID:w7kpl5V60.net
大分民と長崎民も少ない

12 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:18.88 ID:RtHU442N0.net
>>8
てか、なんJにおるのって内地進学&就職組ばかりやし

13 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:12:59.51 ID:BI9H2QRmd.net
多いぞ
性格がクソ悪いからな

14 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:20.01 ID:4JDgCmHE0.net
沖縄はあっついで

15 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:13:35.01 ID:R6tPJ9BH0.net
ヤエセタウンという街を知っているか?那覇のそばなんだが...俺はそこで生まれた

16 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:14:14.21 ID:4JDgCmHE0.net
沖縄警察全く居なくて草

17 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:03.59 ID:g0DC6Cdl0.net
元沖縄民

18 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:15.77 ID:Z6ImDtUp0.net
沖縄って日本のテレビとか映るの?

19 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:15:38.64 ID:p8AMW/wTd.net
仲間邦雄

20 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:16:31.47 ID:g0DC6Cdl0.net
>>15
いう程そばか?
ちな糸満生まれ

21 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:09.05 ID:R6tPJ9BH0.net
ヤギ汁とかいうなんjにおける沖縄のイメージを叩き落とした大戦犯

22 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:15.92 ID:g0DC6Cdl0.net
>>18
自分がいた時は1つだけ映らなくてアニメとかがどうしても見れなかった

23 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:48.36 ID:IZfttPh10.net
東日本大震災のときに名前欄横に県名表示されとったけど
沖縄はほぼいなかったな

24 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:17:50.24 ID:R6tPJ9BH0.net
>>20
南風原のそばって言われても誰も知らんやろ

25 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:18:17.77 ID:aqPY1+BE0.net
>>18
地デジ化前は米軍のも見れたな

26 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:18:47.98 ID:g0DC6Cdl0.net
わいの学歴ゴミすぎる
沖縄水産→泊高校通信制
ちな今も生活保護+障害者や

27 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:02.01 ID:g0DC6Cdl0.net
>>24
せやな

28 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:18.88 ID:g0DC6Cdl0.net
>>25
自分は見たことない

29 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:19:32.98 ID:g0DC6Cdl0.net
親嫌い
DV野郎や

30 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:24.70 ID:g0DC6Cdl0.net
沖縄そばたべたい
上品な奴じゃなくていい
大盛で三枚肉沢山な奴

31 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:20:27.54 ID:aqPY1+BE0.net
>>28
UHFアンテナ使ってたなら無理やな
VHFなら見れた
FMはまだ入るやろ?

32 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:16.23 ID:aqPY1+BE0.net
>>30
楽天で6食3000円以下の生麺タイプ売ってるで

33 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:19.11 ID:vBbQU/4b0.net
沖縄って住むにはいい街なん?

34 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:20.50 ID:x7EBsvXTd.net
すまん1や
話そう

35 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:23.33 ID:g0DC6Cdl0.net
>>31
うーんわからん…

36 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:21:54.63 ID:x7EBsvXTd.net
>>4
北海道は割といる印象だけど沖縄はそんな観ないなあ

37 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:04.60 ID:x7EBsvXTd.net
>>6
せやで

38 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:28.21 ID:aqPY1+BE0.net
>>33
いいえ

39 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:36.66 ID:uO1+euM90.net
答えろよヤマトンチュ〜

40 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:22:42.66 ID:x7EBsvXTd.net
>>33
観光ならいいけど住むってなるとおすすめはしない

41 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:11.51 ID:aqPY1+BE0.net
>>35
FM89.3辺り探したら入るはずや

42 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:20.67 ID:PosCrpnO0.net
>>26
地元民ならわかるヤバさやな

43 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:29.03 ID:g0DC6Cdl0.net
>>32
ふーむ…

44 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:42.83 ID:lQG+GEOo0.net
道民やから、逆に最南端もいつか制覇したいと考えとるで

45 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:49.79 ID:x7EBsvXTd.net
>>23
テレビでやばい地震って初めて知ったわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:56.69 ID:g0DC6Cdl0.net
>>33
働くのが難しい

47 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:57.78 ID:1jennYyWd.net
あの運転の荒さには驚いた
こっちがレンタカーだからバカにされてるのかな

48 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:23:58.18 ID:aqPY1+BE0.net
沖水の寮なら激ヤバやな

49 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:32.79 ID:x7EBsvXTd.net
>>9
今は上京しとるんや

50 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:24:42.30 ID:xm0AaCfTF.net
60歳なったら沖縄で余生過ごそうと思ってるんやけどアリ?
海の近くで綺麗な海眺めて死んでいきたい
日本海は汚すぎる

51 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:03.06 ID:6wrBh3lH0.net
沖縄男子の精液ドクドク出そうで好き

52 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:08.74 ID:CE8NnyvF0.net
野球どうなったよ

53 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:13.04 ID:aqPY1+BE0.net
>>43
スーパーで売ってるのとほぼ変わらない
3枚肉もついてるけど足りないからセブンの角煮買うとええ

54 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:22.55 ID:x7EBsvXTd.net
>>44
最北は宮城までだけど福島あたりが一番寒かったわ
凍え死ぬとこだった

55 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:29.59 ID:g0DC6Cdl0.net
>>42
就職系の高校でさっさと社会に出たくてそれで最寄りの高校選んだけど
在学中に那覇に引っ越して学校遠くなって引きこもり化や

56 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:43.51 ID:PosCrpnO0.net
>>47
沖縄の人からしたらレンタカーと運ちゃんがヤベーって認識やな
わからんけど車社会だから他じゃない地元ルールが生まれてるかもしれない

57 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:47.79 ID:vBbQU/4b0.net
>>38

>>40

>>46
まぁ、そうだよな

58 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:25:51.97 ID:jHklHp9r0.net
>>25
6chでディズニーの白黒アニメ見てたゾ

59 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:19.45 ID:g0DC6Cdl0.net
>>48
糸満市内だから寮は多分無理
というか寮ってそんなひどかったのか…

60 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:25.99 ID:ETWkYw38M.net
沖縄民は四六時中セクロスしてるから全員腰痛めてるんだってよ

61 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:26.95 ID:4lKHM7KR0.net
ヤギ汁は阿見ガイジに絡まれて辞めた

62 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:38.66 ID:ga52acZpr.net
ホーミタイ大阪ベイブルース

63 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:41.24 ID:5YVpv2cY0.net
首里城燃えた時にワラワラ湧いてきて草やった

64 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:26:54.89 ID:CE8NnyvF0.net
地元の左翼が沖縄に片道切符で老害出していたな

65 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:06.72 ID:jHklHp9r0.net
>>33
まず雪降らん
花粉もほぼ無いから花粉症も収まる
仕事は無いが何かスキル持ちならあるんちゃうか

66 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:17.51 ID:x7EBsvXTd.net
>>50
アリといえばアリ
でもあっちは良くも悪くも地元愛の人がまだいっぱいいるから価値観が合わないかもしれない

67 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:48.97 ID:aqPY1+BE0.net
>>47
せやで
元々荒いけどレンタカーはクソ煽られる
ワイ帰省するたびにやられるから今度やられたら方言で応戦したる

68 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:27:56.87 ID:eCa1hbasd.net
首里城は結局火災の原因なんやったんや?
突き止めらな他の文化財守られへんやろ

69 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:01.42 ID:x7EBsvXTd.net
>>61
ヤギより中身汁派

70 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:44.11 ID:aqPY1+BE0.net
>>50
金あるならアリ
沖縄でタクシーでもやりながらのんびりとか思ってんならやめとけ

71 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:28:57.39 ID:vBlqSp2Y0.net
沖縄って中国の影響結構受けてるらしいな

72 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:24.68 ID:4lKHM7KR0.net
答えろヤマトゥー

73 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:32.63 ID:XKLQUfzy0.net
無線アンテナ立てたら台湾のラジオ入りそう

74 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:41.29 ID:PosCrpnO0.net
>>50
多分そんな考えの人用の老人ホームが海沿いにあるけどクソ高いらしいぞ
本島で退職後ペンション経営してた老夫婦はのんびりしてて楽しそうだった

75 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:29:55.10 ID:4QrqIERa0.net
沖縄県民って陽キャ多そうだしなんj民少なそう

76 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:15.77 ID:aqPY1+BE0.net
>>56
レンタカー見たら幅寄せしてくるアホザラにおるで
あとウインカーは後から出せば良いと思ってる馬鹿多すぎ

77 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:18.68 ID:PS1lcANwd.net
恵まれた大自然からクソみたいな経済社会
雇われじゃまともな暮らしできない

78 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:48.32 ID:IU1ZAHm/H.net
沖縄の陰キャが本土来たら自殺しそう

79 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:30:58.77 ID:aqPY1+BE0.net
>>58
トムとジェリーとかな
後は台風情報

80 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:31:17.76 ID:x7EBsvXTd.net
>>68
その時はもう東京に居たからよくわからんけどタバコの吸い殻?とか地元の友達が言ってた

81 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:26.89 ID:aqPY1+BE0.net
>>59
身内と知人に寮生おったけどロクな場所やないわ

82 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:32:46.23 ID:aKdivdRJ0.net
沖縄からでて大学にいってびっくりしたこと みんなポケモンしてる

83 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:04.10 ID:PosCrpnO0.net
>>76
アホは多いからそれはすまんわ、ワイの周りにはいないけど沖縄には短絡的な奴はわんさかいる
ワイは帰るとレンタカー乗る事もあるけどできるだけ安全運転心がけてそういう奴の目の敵ならんように気をつけるしかない

84 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:13.28 ID:jHklHp9r0.net
ヤギは汁より刺身派

ゴミみたいな運転する奴はどこにでも居るけど
中南部行くと車間距離開けようもんならウィンカーつけずに入ってくる奴多い
そこはお前の為に開けたスペースちゃうぞと

85 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:33:50.69 ID:x7EBsvXTd.net
ワイも東京で思ったこと書くで

わかってたけど冬は寒い
思ったより雪が降らなくてがっかりする
ラーメン二郎とかいうラーメンもどき
教育レベルが違いすぎて置いてかれた気持ちになる
駐車料金高すぎ
免許は持ってるけど乗らないからあんまり意味ない、と思ったけど身分証になるから便利
中学受験が当たり前なのは当時信じられなかった
関東人は冷たいって聞くけど案外そうでもない
A &W食べたくなったらウェンディーズ

もっとあるかも

86 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:46.41 ID:aKdivdRJ0.net
>>85
中学受験はマジでせんよな昭和薬科ぐらい

87 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:34:59.99 ID:aqPY1+BE0.net
>>83
沖縄で育ったからアレが当たり前のやつ多かったんやが県外から戻ると酷すぎて運転したくないわ

88 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:28.61 ID:PosCrpnO0.net
>>55
バスで行かんといけんくなった感じか
いつの時代の方か知らんけど沖水ブレザーはカッコええわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:32.08 ID:5PoeTyMqd.net
糸満や南城からやんばるまでの距離と東京-富士山が同じぐらい

90 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:35.58 ID:aqPY1+BE0.net
>>84
刺身美味いよな
ヤギ汁は無理や

91 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:35:55.57 ID:DH/+7pyY0.net
沖縄の離島住みの奴がゴミ人間しかおらんって嘆いとったがほんまなん?

92 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:36:32.18 ID:sbAU7ZZba.net
修学旅行行ったときのソーキそばの屋台美味かったわ 唐辛子入りの泡盛少し入れるんだよな

93 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:20.78 ID:aqPY1+BE0.net
こーれーぐーす入れない派や

94 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:35.54 ID:x7EBsvXTd.net
>>86
ワイの地域では中学受験=かわいそう、勉強しかできない、洗脳されてると散々だった記憶がある

今となっては受験した方がいいんじゃね?って思ってるわ、メリット大きいし

95 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:58.24 ID:aUl5g6uc0.net
沖縄人ってネトゲでもあまり見ない
なんでやろ

96 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:37:58.88 ID:3gO8T/Bdr.net
ワイ来月大学院の調査で沖縄の離島行くで
昆虫の調査や

97 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:17.51 ID:sbAU7ZZba.net
>>96
楽しそう

98 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:44.89 ID:x7EBsvXTd.net
>>92
もしかしてこーれーぐす?

99 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:38:52.68 ID:jHklHp9r0.net
>>91
ワイの伊江島の友達はいい奴やぞ
宮古の奴等は酒癖悪いと言うか飲ませたがるとか聞く
麦茶とか入れるキーパーに泡盛入れて飲むとかひえっ……ってなったわ

100 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:05.01 ID:3gO8T/Bdr.net
>>97
出張費で費用全部出るから楽しいで
サンプル採れないとヤバいが

101 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:34.67 ID:xhaqvt3jd.net
朝から働いて渋滞に巻き込まれて泡盛飲んで寝る毎日だからネット見る暇が無いんだろ

102 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:58.00 ID:x7EBsvXTd.net
>>100
いってらっしゃい
半袖で行った方がええぞ

103 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:39:58.92 ID:sbAU7ZZba.net
>>98
名前覚えてないけど美味かったわ

104 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:16.11 ID:aKdivdRJ0.net
>>95
ゲームしないからやマジで

105 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:40:39.84 ID:aqPY1+BE0.net
>>104
プロ野球も見ないしな

106 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:03.38 ID:PosCrpnO0.net
>>85
親がしっかりしてる人多い、金持ちの上限が沖縄の比じゃない
時間に対して神経質な人が多いって教わるけど完全に沖縄の人の時間感覚がおかしいだけ
家系ラーメンで驚くが慣れると美味い

107 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:04.30 ID:3gO8T/Bdr.net
沖縄J民で虫好きな奴おらんか?
虫採れるところ知ってる奴でもいい

ワイが来月行くところの出身者はおらんやろうけど、沖縄の他の島も今後行くと思うから教えてクレメンス

108 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:12.96 ID:3gO8T/Bdr.net
>>102
サンガツ

109 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:13.32 ID:aKdivdRJ0.net
高校の頃は運動部入らないと人権ないみたいな高校やったわ アレなんやったんやろ

110 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:41:45.61 ID:x7EBsvXTd.net
>>95
まあ大学に行くまで5ちゃんを名前しか知らなかったからな

111 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:38.45 ID:8pw3Izp50.net
中国の犬の沖縄土人がなんJにおるわけないやん

112 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:38.67 ID:sbAU7ZZba.net
沖縄のカブトムシやっぱりデカい?

113 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:38.87 ID:aqPY1+BE0.net
>>107
虫なんてちょっと山林入れば腐るほどおるよ

114 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:51.65 ID:DH/+7pyY0.net
>>99
まぁ流石に人それぞれか、ワイのその友達も明るくてええ奴やし
酒癖は聞かんかったが子育てなんて1ミリもせず放置しまくる親だらけだとか何とか

115 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:57.63 ID:aKdivdRJ0.net
>>112
アホぐらい小さい

116 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:42:58.54 ID:x7EBsvXTd.net
>>111
ここにおるで

117 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:00.42 ID:PosCrpnO0.net
お昼3時からするナルトBLEACH誰が観てたか本当に謎

118 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:18.16 ID:x7EBsvXTd.net
>>107
そこら辺にいるぞ

119 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:25.87 ID:M7WD+vUp0.net
ネットって北海道人で溢れてるイメージある

120 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:44.38 ID:zPJM2cLH0.net
沖縄国際大学やけど質問に答えるで

121 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:43:54.81 ID:3gO8T/Bdr.net
>>112
>>115
そもそも種類がちゃうしな
沖縄におるのは亜種のオキナワカブトや
久米島にはクメジマカブトがおる

122 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:00.82 ID:aqPY1+BE0.net
>>114
基本放し飼いに近い
好きに生きて欲しいとかいうアホなこと言うまんさんだらけや

123 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:14.49 ID:LPOEhrvz0.net
ヤギ汁もあと数年登場遅かったら
岡くんみたいにセルフ身バレしたんやろか

124 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:19.08 ID:3gO8T/Bdr.net
>>113
>>118
まぁそれはそうやな
ワイの聞き方が悪かったわ

125 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:25.04 ID:Umr0LY5U0.net
読谷村
ワイこれ読めるけど本州で読める人1%未満だと思うわ

126 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:36.72 ID:sbAU7ZZba.net
>>115
小さいんか ハブ捕まえて市役所持っていくと3000円で買い取ってもらえるってマジ?

127 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:39.98 ID:biWi4V/Va.net
虫が好きだから沖縄の学校に赴任してきた理科の教師おったな

128 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:43.37 ID:L1/gvHMtd.net
風呂に浸からない
沖縄のOLは半身浴を知らない

129 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:50.37 ID:jHklHp9r0.net
>>112
普通のカブトムシでも角ちっさいし台湾カブトとか角小さくて笑う
ゴキブリはデカイ

130 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:58.61 ID:LPOEhrvz0.net
>>125
よみたんそん
それより南風原やろ

131 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:44:59.84 ID:aqPY1+BE0.net
沖縄でカブトムシは台湾カブトくらいしか見かけなかった
クワガタはそこそこおったのに

132 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:10.55 ID:PosCrpnO0.net
>>109
小中高やってたけどよく考えたらそんな運動好きちゃうわ
見てくれ気にしてやってる部分もあったかもしれん
高校くらいからはバイトする奴もそこそこおったけど

133 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:16.42 ID:H7/13R4S0.net
沖縄は同胞コミュニティが強くて5ちゃんとかやらなさそう

134 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:30.65 ID:sbAU7ZZba.net
>>121
画像見たらちっちゃいな 以外だわ

135 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:35.79 ID:psnImXe50.net
沖縄はまだネット繋げないと思う

136 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:38.86 ID:x7EBsvXTd.net
>>106
見た目でわかるよね
あと時間は守ってる(つもり)だからゆるして
家系はほうれん草入れまくって食ってたわ

137 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:39.26 ID:aKdivdRJ0.net
分かるわオキナワカブト一回も見たことない オキナワヒラタなら腐るほどおる

138 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:45:44.08 ID:3gO8T/Bdr.net
>>127
何て人や?

139 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:05.59 ID:3gO8T/Bdr.net
>>131
オキナワカブトは個体数減ってるからな

140 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:16.50 ID:aqPY1+BE0.net
>>128
そもそも湯船が無い作りが多かったんや
あと湯船じゃなくて池って言うてた

141 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:22.09 ID:Umr0LY5U0.net
>>130
わからん
沖縄の地名って北海道なみに難しいわ

142 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:46:31.62 ID:3gO8T/Bdr.net
>>134
オキナワカブトはキィキィ鳴くで
かわええ

143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:02.60 ID:sbAU7ZZba.net
>>142
本州のカミキリムシみたいやな

144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:03.65 ID:x7EBsvXTd.net
北海道とカナダ行きてえなあ

145 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:04.77 ID:PosCrpnO0.net
>>107
沖縄本島ならやっぱ北部のヤンバルちゃうか?
那覇市民から考えたらワンサカおるしあの辺が生態系面白そう
もっと良いのは離島と思うけど今の状況下的に受け入れてくれるかやな

146 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:11.12 ID:ldJozzyUd.net
おるでしかし

147 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:35.62 ID:ldJozzyUd.net
今日はひぃーさいで

148 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:41.43 ID:3gO8T/Bdr.net
>>143
まさにそんな感じや

149 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:47:58.73 ID:jHklHp9r0.net
>>125
キャンプ地だしおはDなら読める
やべー地名なら勢理客とか人名なら保栄茂とか

150 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:25.64 ID:3gO8T/Bdr.net
>>145
サンガツ

やんばるには何度も行ったで
色々採ったわ、ええとこよな

151 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:47.33 ID:c+bLuUzT0.net
>>130
これは沖縄限定の読み方じゃないんだよなあ

152 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:48:54.99 ID:aqPY1+BE0.net
>>147
うそつけ先月より10℃近く高いやろ

153 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:45.22 ID:ldJozzyUd.net
>>152
ここ最近からしたら寒いが

154 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:47.30 ID:aKdivdRJ0.net
昨日は寒かった、今日も寒いらしい

155 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:51.19 ID:EDtgrtrP0.net
栃木の友達の家に行ったときに外に置きっぱなしだった水がカチカチになったのは控えめに言って驚いたわ

156 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:49:55.52 ID:aqPY1+BE0.net
南風や東風は沖縄だけやないんやっけ
ばるも微妙やな

157 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:10.74 ID:jHklHp9r0.net
窓開けて寝てたら寒くてさっき起きたで

158 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:38.91 ID:ldJozzyUd.net
今日寒くないとか沖縄住んでないだろ

159 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:40.77 ID:PosCrpnO0.net
>>136
ワイも○分前行動みたいのはまだ苦手や
ここで出来た知り合いを待たせるの悪いしせめて丁度には間に合うのに一緒に頑張ろう

160 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:53.04 ID:aKdivdRJ0.net
てか、今年はプロ野球キャンプいけんでマジで残念やわ

161 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:50:55.60 ID:R6tPJ9BH0.net
>>50
同じ事考えて毎年大勢やってくる
大体は去っていくかブログに文句つらつらと書きながら住んでる
つまり夢見すぎって事や

162 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:00.19 ID:fm5I8qeH0.net
ほーん、君ら本当に沖縄県民なん?
近くのスーパーいってみ?

163 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:22.19 ID:jHklHp9r0.net
>>162
かねひで

164 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:31.86 ID:aqPY1+BE0.net
>>158
住んでへんで
こちとら室温が5℃やぞ

165 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:34.06 ID:ldJozzyUd.net
>>162
かねひでユニオンりうぼうサンエー

166 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:44.77 ID:OnkhnYDd0.net
もう泳げるよ

167 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:49.90 ID:aqPY1+BE0.net
プリマート

168 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:50.41 ID:DH/+7pyY0.net
>>122
やっぱそういうの多いんか
そういう教育?方針で育ったのが将来それ引き継ぐんだからまぁマトモなん育たんわな…

169 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:51:55.95 ID:9XSSqSkQa.net
>>162
サンエー食品館

170 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:19.52 ID:P/TdT/Q60.net
>>161
ホンマこれやめたほうがいいよな
浅はかすぎる

171 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:22.54 ID:0Ys4pBABd.net
冬の沖縄は北風ビュービューで肌寒いし一日中曇ってて気分悪くなるよ

172 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:37.97 ID:XZ3ZTlA90.net
ここは沖縄 みんなでおっきな輪

173 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:38.84 ID:fm5I8qeH0.net
釣りしたいんやけど、本州とは全く違う魚種狙えるよね

174 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:52:52.79 ID:biWi4V/Va.net
サバゲが好きなら沖縄なら米軍関係者と楽しめるで

175 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:09.19 ID:aqPY1+BE0.net
>>172
ゆいまーるかと思ったら違った

176 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:13.70 ID:sbAU7ZZba.net
キジムナー見たいわ

177 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 02:53:22.37 ID:EDtgrtrP0.net
>>162
よくかねひで行ってたわ
スーパー少なすぎない

総レス数 177
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200