2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】学生ワイ、全財産を株に注ぎ込むマッマと大喧嘩する

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:48:32.83 ID:rZkTqI1y0.net
馬鹿やろ

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:48:44.65 ID:S+iy6d1hr.net
頭いいやろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:48:51.99 ID:rZkTqI1y0.net
5000万円も注ぎ込んでる

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:48:59.75 ID:nkUshKqLM.net


5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:09.92 ID:z5aA3qQW0.net
住むとこだけは確保しろよ

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:21.68 ID:nkUshKqLM.net
5000万ブッパは強欲レベル高いな

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:22.15 ID:rZkTqI1y0.net
ワイ「絶対損する」
マッマ「買わないと損!」

話が噛み合わない

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:37.26 ID:e5eMp1/Da.net
安心してな
絶対増やすで

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:41.29 ID:nkUshKqLM.net
2000万残して3000万くらいでやればええのに

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:41.88 ID:aUA63cM8d.net
金持ちやなー

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:49:45.02 ID:rZkTqI1y0.net
因みに今まで損失額1000万越え

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:01.88 ID:MDtRorFu0.net
デイトレじゃないならありでは?

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:02.64 ID:rZkTqI1y0.net
キチガイが
マジで頭に来るわ

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:12.11 ID:yvVFNQGfa.net
ワイのマッマは1億6000万注ぎ込んどるで

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:12.61 ID:W6HF1RKVM.net
第二のニチダイ主婦になってほしい

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:16.32 ID:8yUf8NtE0.net
指数株にしとけとあれ程言ったのに

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:20.49 ID:RsHW38PQM.net
ママ天才やん

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:26.00 ID:aUA63cM8d.net
負けるまで突っ込むタイプやな

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:34.44 ID:0e2f51rP0.net
多分マッマが買ったらちょっと落ちる
それで我慢できずに売る
その後上がってイライラして買う
これを繰り返して破滅していく

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:39.27 ID:rZkTqI1y0.net
なんか大損してた株がここに来てあがっていて
ワイ「もうここで売っとき」
マッマ「まだ上がる、まだ上がる」

どう思うこれ

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:41.89 ID:yvVFNQGfa.net
コロナで一番落ちた時は5000万落ちたとか言ってて草はえたわ

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:45.60 ID:JHlpURlMa.net
全財産はギャンブラーすぎて草

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:50:59.63 ID:MDtRorFu0.net
なあにしくじってもお風呂に沈むだけよ

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:09.10 ID:rZkTqI1y0.net
>>18
これ

まだ上がる、まだ上がる
その結果下がる
ここでは売れないの連続

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:11.47 ID:PNGhSMUTa.net
何買ったん

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:12.21 ID:RsHW38PQM.net
イチは勉強してる?大学生か?学部何や?

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:14.88 ID:qepTFFbN0.net
それ2億くらいにふえたらイッチどうすんの?

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:15.66 ID:rTZYaDTVa.net
>>20
投資じゃなくてギャンブルやん

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:24.20 ID:88iJxAUm0.net
現金は?

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:24.30 ID:tZn0evy50.net
脳死で安定した株に全ツッパで配当もらってるならええんやないの

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:28.14 ID:hDZKSIEU0.net
売らないことやんな

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:29.11 ID:rZkTqI1y0.net
本当に頭に来て血管切れそう

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:40.14 ID:RsHW38PQM.net
>>20
まだ上がると思う

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:41.44 ID:B2EvLvOSa.net
1000万はとっといてほしいな

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:47.51 ID:6HzR/DW7a.net
やば

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:48.38 ID:rZkTqI1y0.net
>>28
そうだよ
バカの癖にギャンブルしてる

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:48.55 ID:wAZt2R2i0.net
銘柄具体的に言えよ

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:49.29 ID:js6qgc3/0.net
何買ってるか次第
イッチはアフィ?

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:52.38 ID:b7AqQQ6ZM.net
>>20
eh?売っといたほうええで

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:55.73 ID:yvVFNQGfa.net
1000万くらい株やってれば落ちるよ

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:51:55.92 ID:6pvwTjEs0.net
細かい約束ごと決めたほうがええで

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:22.20 ID:Z+WJRrN6a.net
病気やろしゃーないとっとと自立して縁切っとけ

43 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:30.79 ID:zTOV3sLL0.net
JDIおすすめしてあげてや

44 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:33.83 ID:52Ro7ZSd0.net
そんな金あるなら別にええやん

45 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:35.05 ID:vUxL3dQQ0.net
とりあえず半分は利確させとけや
マジで

46 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:41.00 ID:LA7kQryk0.net
マッマが株につっこんでるのか

47 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:45.05 ID:irLyRQyk0.net
>>20
マッマは上がっても利確しないでニヤニヤしながら売らず下がったらパニクって売るタイプやな
絶対手を引かせろ

48 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:47.36 ID:RsHW38PQM.net
>>36
お前のがバカやで
今は法定通貨の価値暴落してるんやから

49 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:51.03 ID:PNGhSMUTa.net
なんの銘柄をいつから何単元買ったん

50 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:53.89 ID:rZkTqI1y0.net
>>37
そこまでは言えないよ流石に

ワイは日本航空に変えろと言ってるのに
まだ上がるを言い続ける

51 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:52:54.59 ID:dhsWde2X0.net
マッマ最後は風俗で働きそう

52 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:04.11 ID:UsaKloyFa.net
言うほど親と財産の話するか?
財産把握してへんぞワイ

53 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:04.63 ID:aUA63cM8d.net
>>24
一番美味しいとこは終わったからな

勿論まだ上がってもおかしくないがどこが天井かは誰にもわからない

54 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:13.21 ID:h+RmjClJ0.net
長期でみたら上がるよ

55 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:13.75 ID:OiiSgO1r0.net
脳汁で脳壊れてるやろもう
何言ってももう投資辞めれなくなってそう

56 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:16.12 ID:vUxL3dQQ0.net
全株を半分ずつ利確させとけ
どっちに転んでもなんとかなる

57 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:24.57 ID:fOaVGevEd.net
いけるいける

58 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:25.41 ID:vneDx6We0.net
>>50
日本航空もあほやろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:28.82 ID:rZkTqI1y0.net
もう死にたい
あんな馬鹿が全財産を株に使うとか頭がおかしくなる

60 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:37.52 ID:PNGhSMUTa.net
>>50
個人情報でもなしに言えるやろ
嘘松ならTwitterでやれ

61 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:48.41 ID:rZkTqI1y0.net
>>58
なんでや
絶対上がるやん

62 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:49.03 ID:xs9EnN9z0.net
そろそろまとめるでー

63 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:50.12 ID:lPL3lkiu0.net
サヤで稼ぐには2桁足りんで

64 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:50.48 ID:RsHW38PQM.net
>>50
こんな時期に日本航空とかギャンブルやん

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:55.37 ID:vUxL3dQQ0.net
>>47
プロスペクト理論やなぁ

66 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:56.75 ID:HAJaJPAKr.net
金持ちなんけ?

67 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:53:57.86 ID:aI+IeBgq0.net
銘柄言えよ評価したるから

68 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:07.82 ID:vpcsZjr00.net
>>50
同じ穴の狢で草

69 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:08.49 ID:qxJqlBVyp.net
>>50
今日本航空に突っ込む方が怖いやろ

70 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:11.49 ID:UsaKloyFa.net
>>50
日本航空ってのが一昔前の知識で草生える

71 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:12.96 ID:OiiSgO1r0.net
>>61
遺伝してて草

72 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:25.66 ID:xs9EnN9z0.net
>>59
はよ死ね

73 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:36.11 ID:3p8IVnWQ0.net
バブル着てるからちょっとまあがるんじゃない
しらんけど

74 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:38.61 ID:z/1A8TDca.net
ワイの親は2500万借金あるからワイの『勝ち』やね

75 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:40.56 ID:D33yiROJ0.net
誰の金でやってるかによるやろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:40.96 ID:rZkTqI1y0.net
>>69
えぇ…
お前株のグラフ見てみろよ日本航空の
絶対上がるから

77 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:41.88 ID:b29hhKYda.net
>>50
ん?

78 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:46.59 ID:lPL3lkiu0.net
>>47
これ

79 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:52.37 ID:fiTeOv7y0.net
パチンカスよりタチ悪くて草

80 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:54.83 ID:qxJqlBVyp.net
この情勢で日本航空上がると思ってるのヤバすぎる
やっぱ知能って遺伝するんやな

81 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:54:57.27 ID:Rml9YjFO0.net
イッチが株してるんかと思った

82 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:03.27 ID:W6HF1RKVM.net
>>52
ワイはマッマと株の話するで
ってもいくら突っ込んでるとまでは話さんけど

83 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:04.27 ID:VHw+6oyxa.net
>>61
母親と同類で草

84 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:09.15 ID:DDWYBWiM0.net
ビットコインなら今すぐ利確させれば大儲けなのにな

85 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:11.76 ID:irLyRQyk0.net
パッパはなにしとん
スポンサーの言う事ならちょっとは聞くやろ

86 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:13.45 ID:0J/FZUHh0.net
株に全額突っ込むのはあかんやろ
半分くらい利確させろ

87 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:17.50 ID:VFNotJqv0.net
>>11
ガチホで年率20%いくこのご時世になにやったらそんなことになるんや?

88 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:20.90 ID:PNGhSMUTa.net
>>76
そもそも今の株価が全体的にバブルなのに、コロナ終わったから上がるとか安直すぎだろ

89 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:22.82 ID:fHu6DPPI0.net
株知らんのやけど下降し始めた瞬間に売るんじゃダメなんか?

90 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:23.90 ID:rZkTqI1y0.net
>>85
離婚

91 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:26.12 ID:RsHW38PQM.net
>>74
は?ワイの親36億円借金あるんやが

92 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:33.75 ID:YE+XK2rc0.net
信用じゃなければ良くない?
親の遺産をあてにしてるからいちいちイライラするんやろ自分で稼げや

93 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:41.93 ID:vUxL3dQQ0.net
>>76
『絶対上がる』 これ相場の世界ではNGワードや

94 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:49.74 ID:6Nu3J5HY0.net
曹叡のみになったが空白国が25%…
257年だし終わったかな

95 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:55:58.88 ID:I3u4BVDz0.net
馬鹿やん
今はビットコインに注ぎ込まないと

96 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:00.33 ID:V2IEr8aqa.net
これマッマと湧い逆やろ

97 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:03.60 ID:cdqw0itqd.net
いやまて5000万あったら配当金で数百万安泰なんやろ
アホやんオカン

98 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:05.76 ID:E/3GcHz00.net
イッチがガイジかと思ったらマッマがやばいのかよ

99 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:07.28 ID:rZkTqI1y0.net
もう株辞めて欲しい
俺の頭がいかれてしまう

100 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:08.42 ID:6FC5rDCC0.net
まあ株ならマイナス域行かんしええやろ

101 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:11.48 ID:aNBXCidp0.net
ちなワイ
https://i.imgur.com/UzXFr8G.jpg
https://i.imgur.com/Mr8uhDA.jpg

102 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:19.88 ID:lGgv7uCad.net
>>48
いうても無駄や

103 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:23.88 ID:y0ANIbnOd.net
下がらないと売らなそう

104 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:27.77 ID:RsHW38PQM.net
>>95
ビットコインはもう遅い
イーサリアムや

105 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:41.38 ID:rTZYaDTVa.net
>>89
そこが本当に下がり始めか後にならなわからん

106 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:44.26 ID:BGEPwNak0.net
全財産て

107 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:51.30 ID:PNGhSMUTa.net
>>98
マッマはいなくてイッチはアフィ
証券会社の広告儲かるんやろな

108 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:53.62 ID:rZkTqI1y0.net
>>103
指値を今より150円高い数値にしてる
キチガイだろ

109 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:56:54.68 ID:wAZt2R2i0.net
>>50
銘柄言わない意味がわからんわ

110 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:02.44 ID:aI+IeBgq0.net
>>101
見やすい
なんてアプリなんやこれ

111 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:12.63 ID:x8/pBpVU0.net
5000万はどこから沸いた金や?

112 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:20.44 ID:VHw+6oyxa.net
>>76
既に金融緩和じゃぶじゃぶでこの値段なんやぞ
お前みたいな一般人がコロナ終わったら上がると思ってるのを機関投資家が思いつかないと思ってんのか?
連日の株高で織り込み済みって分かるだろ

113 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:32.74 ID:rZkTqI1y0.net
>>111
遺産

114 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:32.95 ID:aNBXCidp0.net
>>110
マネーフォワードや

115 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:34.11 ID:qAVXnizB0.net
>>76
親子やなって

116 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:35.99 ID:lPL3lkiu0.net
>>98
両方やで

117 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:45.99 ID:MTUjWaye0.net
ウツイくん!?

118 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:57:46.13 ID:rZkTqI1y0.net
>>109
個人情報やんそれ

119 :オケラ :2021/02/17(水) 23:57:58.84 ID:um4MH2CMM.net
EH貰ったわ

120 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:02.12 ID:a0l7f/Fna.net
母親が全財産使えるってどんな家庭やねん
父親は無職なんか

121 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:03.21 ID:lBxBDp360.net
シャチガイジスレにマジレスするアホども

122 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:03.87 ID:Ih7yp4Srr.net
>>47
ガイジやん
勝手に負けてろ

123 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:05.21 ID:byjtBJMT0.net
嘘の呼吸

124 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:07.77 ID:dv4Fm8Tt0.net
>>61


125 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:11.10 ID:x8/pBpVU0.net
>>113

ほんま愚かやね
御愁傷様

126 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:13.20 ID:aNBXCidp0.net
アフィリエイトならワイのポートフォリオまとめてくれ

127 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:16.79 ID:QBWvTHgd0.net
株やってない方が問題やろ
一生労働して生活するとか狂気やで

128 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:20.17 ID:vzNdgSKh0.net
ワイは資産の100%を株に投じる生活もう14年しとるで
ずっと持ったまま

129 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:20.91 ID:PNGhSMUTa.net
>>118
何が!?
お前の母親は大株主か?

130 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:29.47 ID:lGgv7uCad.net
>>112
とかいいながら多分上がるよ
市場が織り込みきったのをみたことないわ

131 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:37.48 ID:UsaKloyFa.net
>>121
シャチエアプやん

132 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:58:41.44 ID:wAZt2R2i0.net
>>118
お前も母親と同じくらい頭悪そうだから安心していいよ

133 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:08.68 ID:FwOQyYLw0.net
絶対嘘だろうけど天井掴む覚悟あるならええんちゃう

134 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:10.49 ID:aI+IeBgq0.net
>>114
あ、管理アプリかこれ
取引自体はSBIのアプリ使ってるんけ?

135 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:12.64 ID:I8ICaZ1G0.net
>>61
マッマと同レベルで草

136 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:21.43 ID:/Gmar1aXp.net
このスレ昨日も立ってたな
アフィに騙されんように

137 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:35.44 ID:VUm7/iYt0.net
人生逆転の大チャンスは3回来るんやで
そのうち一回が今やで!売れ

138 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:39.60 ID:W6HF1RKVM.net
航空はあがるわ
なんJは日産すら馬鹿にしてたレベルやし

139 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:44.58 ID:HdjQiTGI0.net
ワイのちんぽ三千円で舐めるか聞いといて

140 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:48.44 ID:rZkTqI1y0.net
>>133
嘘じゃないって
本当に気が狂いそうなんだからこっちは

141 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 23:59:54.37 ID:aNBXCidp0.net
>>128
ワイは6割や

142 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:01.84 ID:eW6DKPmAr.net
株ってどこで売ってるん?ワイも買いたい

143 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:14.27 ID:ldJozzyUd.net
>>142
八百屋や

144 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:20.78 ID:rr+9SHHP0.net
ワイも給料の9割突っ込んどる

145 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:28.76 ID:93sUnMnqp.net
>>142
普通にスーパー行けば売ってるやろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:29.10 ID:hBeMOmurM.net
>>80
まあ昨日も上がったけどな

https://i.imgur.com/VDC1CFb.jpg

147 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:30.02 ID:pjRW3TfDa.net
つーか株やめろ→日本航空買えって矛盾してるよな
釣りだろ

148 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:44.70 ID:FwX/aTVn0.net
>>134
ブラウザしか使わん
取引頻度月一未満やし

149 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:47.39 ID:Hb0ATIY20.net
日本航空はコロナが収まれば戻るやろ

150 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:59.05 ID:E9ATnojGd.net
短期トレードとか馬鹿がやるもんじゃねえぞマジで

151 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:00:59.87 ID:VWuFtC3R0.net
親も親なら子も子

152 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:02.52 ID:wjv4RVk9a.net
>>138
日産上がってンのかと思ったらゴーンしたときより下やん
アホなん?

153 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:07.22 ID:CwJs1tXqd.net
まだ大丈夫ちゃう
日銀、政府がいつ落とすか知らんけど

154 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:11.61 ID:+U1Y5rz2a.net
jalなんて上がるどころか下手したら紙切れにもならんぞ

155 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:15.01 ID:29pnETfp0.net
こういうスレ立てるならせめて具体的に語れるぐらいには作り込んで欲しいわ
設定フワっとしすぎやろ

156 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:21.56 ID:nt1PqDI+d.net
そんなことより、必死チェッカーかけてみたらワケわからん人とかぶってるんやが、なにこれ怖い

157 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:22.81 ID:gptLW68O0.net
わいも航空株には期待しとるで

158 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:32.68 ID:Hb0ATIY20.net
>>147
ワイは底まで落ちたやつの方が勝てる可能性高いと見てる
底から上がってきた今の株とか他の株は絶対売るべき

159 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:34.78 ID:6MMrmwd20.net
まあガチホしてたらそのうち上がるやろ

160 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:58.42 ID:8TO2RMXAa.net
DALとUALガチホワイ、高みの見物
はよテイクオフしてくれや

161 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:01:59.93 ID:Y6Q7iBYQa.net
どうなん??
https://i.imgur.com/tI181t5.jpg

162 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:16.63 ID:zBpgYBXY0.net
>>155
今日なら母親がEH全力民だったんだが…のほうが伸びたよな

163 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:17.66 ID:QiK+y1GuM.net
>>152
300円台の時の話やぞ?

164 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:18.00 ID:8myV7G2U0.net
>>140
本人でもないのに株買った程度で気が狂うとかマジで邪魔くさいなお前
お前の金ちゃうんやろ

165 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:19.84 ID:+F8gaDw80.net
五〇〇〇万は草

166 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:23.04 ID:QF0IO0d40.net
>>76
親子やな
お似合いやで

167 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:30.35 ID:wjv4RVk9a.net
銘柄名はいいわ
市場と業種教えてや

168 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:36.62 ID:VTbbogVDM.net
ワイのマッマとパッパはワイに2000万注ぎ込んでくれたで
ちなニート

169 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:37.42 ID:f0ldkDPY0.net
そもそもアフィじゃなかったら【悲報】なんて付けねえよ

170 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:44.42 ID:09BHUasP0.net
貯金だけやったら損してる
投資も必要な時代や

171 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:49.42 ID:41tb4xJir.net
たーっ!たーっ!たーっ!

172 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:50.36 ID:Hb0ATIY20.net
>>164
家族の金だろ
あんなのにお金任せてたら減る一方じゃん
他人事だと思って

173 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:52.01 ID:ldJozzyUd.net
>>161
19万+って事なんか?含み益

174 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:54.75 ID:mcIyUpz00.net
嘘松解散

175 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:02:58.40 ID:iN4aOv1i0.net
>>161
赤がプラスってなんか独特だな
株の世界じゃそうなのか知らんけど

176 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:03:11.39 ID:DtI3HXcG0.net
その金は親たちの金でお前に口出す権利は一切ないやん
パッパに説得させろや

177 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:03:29.45 ID:RfiJBxAM0.net
配当5%に全ツッパでええやん

178 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:03:39.20 ID:C6fh21KIM.net
投資はええけど利確できないのはヤバい
自分の投資ルールを作ってへんのやろなあ

179 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:03:44.97 ID:Hb0ATIY20.net
日本航空ダメなの?
そこだけマジレス欲しい
オレごり押してるんだけど

180 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:03:56.11 ID:JxZlIn8h0.net
マジで靴磨き入ってきてるな
終焉近いな

181 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:01.29 ID:V23sIvdua.net
本人は学生で両親が離婚してて遺産で暮らして母親が全財産株につっこんでることを把握して航空買うように言ってるって設定ガバガバやんけ

182 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:03.67 ID:vzvO7kVM0.net
ぶっちゃけ今から買うよりどこぞでくる暴落の時に突っ込める資金を持っておくほうが賢いわ
このまま上がり続けるようなら運が無かったと諦められる
固い株ならまだしも今全力勝負はちょっと危ない

183 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:04.58 ID:wjv4RVk9a.net
>>163
恥の上塗り辞めなよ
コロナで全銘柄下げてるときの話されても意味わからんわ

184 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:04.62 ID:l0RhLb4x0.net
4816

185 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:06.35 ID:x8QeJ49q0.net
配当で食っていけるやん

186 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:06.40 ID:8myV7G2U0.net
>>178
利確なぞいらん
死ぬまで持ってても構わない

187 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:08.06 ID:Kx6DAmRdp.net
ワイも株始めたいんやがいくらぐらいあれば始められるんや?

188 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:11.48 ID:frd4eaFw0.net
>>175
このアプリの仕様や
死ぬほど見にくい

189 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:12.89 ID:a1Qm0ujkM.net
助けて
https://i.imgur.com/JmAcnbl.jpg

190 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:25.66 ID:Hb0ATIY20.net
>>181
母親は働いてるが

191 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:29.73 ID:9MGr0RyZ0.net
絶対に誰かが馬場を引くようになってるんだから凄いよな

192 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:36.77 ID:UYZh/Qmka.net
信用取引じゃなきゃ株はほぼノーリスクで勝てるし全財産ツッパが正解やろ

193 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:37.17 ID:FwX/aTVn0.net
航空株は好景気でもゴミや
価格競争が命のくせに規模に応じて競争力が増す訳でもないし

194 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:49.92 ID:+8eHiHK80.net
株なんてするなよ
どうせ金持ちが勝つもんなんやし

195 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:54.04 ID:8myV7G2U0.net
>>179
お前未来読む能力ないやろ
そんなもん誰だって分からんから

196 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:57.13 ID:frd4eaFw0.net
>>189
年単位でホールドしとけ

197 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:04:57.95 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>173
せや

198 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:01.46 ID:+F8gaDw80.net
ワイなんて日本航空どころが
ついさっきジェットブルー、ユナイテッド、デルタ、ハワイアン買いまくったぞ
フライト目前だ!

199 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:14.90 ID:Kx6DAmRdp.net
>>187
とりあえず10万ぐらいあればええか?

200 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:18.63 ID:1AjRymDz0.net
>>161
それくらい毎日モリモリ増えてるわ
https://i.imgur.com/lsTZy6k.jpg

201 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:19.90 ID:JxZlIn8h0.net
>>179
もうワクチンで収束織り込み済みやろ

202 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:29.96 ID:Hb0ATIY20.net
もうどうすれば良いんだよ
株なんて絶対人を不幸にするわ

203 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:33.73 ID:3IHAN924d.net
抽象的な話やからアフィリエイトって思うしそれを記事にして少しばかりのお金もらって日本人の誰が得するんや
ある程度お金持ってるんやったら次のフェーズにはよいかんと痛い目にあうで

204 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:47.00 ID:Hb0ATIY20.net
>>201
上がるよね?

205 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:49.03 ID:SCRjzoIH0.net
インデックスファンドみたいなやつを言ってんじゃなくて個別なのか

206 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:50.15 ID:QiK+y1GuM.net
>>183
何が恥の上塗りかは知らんが
実際あの時日産スレ良く立ってて馬鹿にしてたやん?

207 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:58.94 ID:lznkWQ6U0.net
真面目な話アフィリエイトなら絶対損しないのにね

208 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:05:59.91 ID:pjRW3TfDa.net
>>164
ほんとこれ
信用やって借金するならまだしも株なら0になるだけだしな
文句あるなら将来自分で稼いで自分で株やれよな

209 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:04.11 ID:a1Qm0ujkM.net
>>196
ホールドしとけばいつかは上がるのは各日だと思ってる
ただいつ上がるかわからないものを持ち続けるのは機会損失のような気がしてな

210 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:08.28 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>200
すごÈ

211 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:10.82 ID:eVg/jP9C0.net
仲良し親子だろこれ

212 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:15.16 ID:FwX/aTVn0.net
全財産ぶっぱはあかん
スポットで買える余力は残さないかん

213 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:16.13 ID:CLiNJmNw0.net
流石にポジション減らしとけよ

214 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:19.78 ID:09BHUasP0.net
そんなリスク高い株よりKDDIでも買って配当もらうんがええやろ

215 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:21.15 ID:CiFXHrtEM.net
お前のマッマなんJ投資部に煽られてそう

216 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:25.02 ID:UPXJLGpy0.net
Twitterの投稿は嘘松認定早いのに何でこんなあからさまな嘘松には気づけないんや? 
お前らガイジ過ぎやろ イッチ共々死ね

217 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:28.47 ID:1AjRymDz0.net
>>179
収束は織り込んでるし、アフターコロナで生活様式変わってどれだけビジネス客が戻るか未知数
高い給料の社員も減らせていない

218 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:30.71 ID:Hb0ATIY20.net
>>208
親が溶かしたら困るの俺なんだが
馬鹿かよ

219 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:35.71 ID:JxZlIn8h0.net
>>204
織り込み済みだからそんなに上がらんってこと

220 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:35.93 ID:z3tzPQDk0.net
航空株は100パー原資の実績があるからなぁ

221 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:41.51 ID:sJaFknz2a.net
ワイはアメリカンエアーラインちゃんが40ドルまで戻るの待つで

222 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:48.19 ID:lznkWQ6U0.net
なんJと逆の動きしろよ

223 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:53.51 ID:/E1oyqXk0.net
なんJ民って結構株やっとるんか 

224 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:57.38 ID:Jo7aiTas0.net
つまりイッチがその金で株やりたいってだけやろ?

225 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:06:58.03 ID:uLTj6yH2M.net
個別ならビットコのほうでましや
いまも爆上げや

226 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:03.11 ID:2gEjJJVtp.net
むとみを見間違えて正反対の意味で捉えてたわ

227 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:03.38 ID:ALk0sxVK0.net
投資っていくらからならええんや
100万ぐらいじゃ無理か?

228 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:04.41 ID:+F8gaDw80.net
母親が五〇〇〇万イーハンにぶっぱガチホしてる、で立て直せ

229 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:06.40 ID:qPibP/gM0.net
買っているの印旛やろ? 
ダブルインバース 信用買い残
12/25 9871万 40.69倍
12/30 1億1404万 45.76倍
1/8 1億2767万 33.99倍
1/15 1億1053万 23.85倍
1/22 1億1442万 28.66倍
1/29 1億347万 20.96倍
2/5  1億1863万 28.22倍
2/12 1億1903万 23.56倍

230 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:06.44 ID:8myV7G2U0.net
>>204
何故?
今の株価は回復も織り込んでるとしたら?
数年は需要が戻らず資金綱渡りが続いたら?
資金調達のため株式100%希薄されたら?

231 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:25.40 ID:lznkWQ6U0.net
>>223
全部持ってかれてるぞ

232 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:31.34 ID:0Nb4Tk5t0.net
今なら仮想通貨やなぁ。5000マンもあるならすぐ億り人になれるで

233 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:34.56 ID:0WFQn9q90.net
今でしょ!
有り金勝負だよ有り金

234 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:39.16 ID:2RYC3INCp.net
なんだ釣りか

235 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:39.46 ID:k7Q4f3O70.net
買ったつもりが一番勝てる

236 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:42.43 ID:CLiNJmNw0.net
長期金利上げで米グロースはやばそうだよな

237 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:46.09 ID:frd4eaFw0.net
>>209
気持ちはわからんでもないけどチャート見たら上がる気配はだいぶ先にしかなさそう
その時間を損とするかは自分次第や

238 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:46.56 ID:pjRW3TfDa.net
>>218
は?こどおじか?

239 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:07:49.35 ID:Hb0ATIY20.net
>>230
じゃあ何買えば良いんだよ

240 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:03.69 ID:/nZLWVoqr.net
どっちがつぎ込んだんや?

241 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:15.07 ID:3ejuV8z8d.net
株式投資よく知らんのやが所謂株で儲かった言うてるのは含み益のことなん?それとも利確してやっと儲かったなん?

242 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:15.79 ID:5P3Qm2r0r.net
種少ないやつが増やすために回転させようとして損するのはわかるが種5000万あってその損失は由々しき事態やろ

243 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:16.30 ID:0WFQn9q90.net
スガノミクスは始まったばかりやぞ

244 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:16.84 ID:8myV7G2U0.net
JAL自体の需要が5年後に8割戻り
増資で株数さらに2倍になったら
理論株価下やろ
なんで上がると言い切れるのかと

245 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:17.05 ID:jerhKPnv0.net
イッチ学生って小学生かな?

246 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:20.19 ID:Hb0ATIY20.net
>>240
マッマだよ

247 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:21.31 ID:gfeCpuc9a.net
Twitter民はイーハン事件で含み益1億吹き飛ばしても笑ってるからヘーキヘーキ
https://i.imgur.com/KqODnbh.jpg
https://i.imgur.com/r81qtBy.jpg

248 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:28.80 ID:Umr0LY5U0.net
お前が突っ込んでるのかと思った

249 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:35.23 ID:OzZ4+I5h0.net
まあうちの親も投資信託やって国債くらいは買ってるけどそんな細かい話せんわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:39.40 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>239
KDDI

251 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:40.01 ID:qslVMVF8d.net
株は減らないですよ

252 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:42.22 ID:edXRvxe/0.net
UFJに全つっぱやな
株価は下がっても配当あるし

253 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:43.79 ID:8myV7G2U0.net
>>239
未来が読めない前提で買え

254 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:45.08 ID:6n7mJByF0.net
>>59
じゃあ殺せば?

255 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:47.19 ID:0lFAPfq00.net
いつ5000万つっこんだか次第やな
今日全力5000万買いましたとかならガイジや

256 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:08:56.18 ID:zRV2XZwR0.net
ワイのジッジはバブルで3000万溶かしたで

257 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:07.13 ID:rAdmqhTG0.net
シャチ?

258 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:09.34 ID:JxZlIn8h0.net
>>241
ほとんどのやつが含み益の幻のまま利確できずに終わるんやで
プロスペクト理論や

259 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:10.49 ID:1AjRymDz0.net
リストラ資金捻出のために増資あるで
それらのリスクを認識した上でJAL買いたいなら別にそれも選択肢だろうけど

260 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:12.35 ID:wjv4RVk9a.net
>>206
全銘柄さげてるときに日産の株価ばかにしたなんJ民を信じるな!
は意味分からんでしょ
株エアプのなんJ民みて信用できんって評価するとかお前も同じ穴の狢や

261 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:21.54 ID:8uaYTkSe0.net
>>47
これなんか脳に障害あるん?

262 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:34.42 ID:vM4HojsX0.net
日本航空とかいうやつにさしずされたくないわ
コロナバブルの今儲かってないとか何買ったらそんなことなるの?

263 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:40.90 ID:Y6Q7iBYQa.net
なんJが信じた小僧寿しを信じろ

264 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:46.78 ID:Hb0ATIY20.net
>>255
数年前に買って大損して4200万から上がって5000万
俺は売れと言ってるのに上がる上がると言って売らないの!!!

265 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:09:52.95 ID:l0RhLb4x0.net
いま航空株ポジっとる奴はみんな覚悟完了しとるぞ
あたふたすんなや

266 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:01.87 ID:CBziZOdW0.net
sag

267 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:05.02 ID:reydBAPB0.net
株やるなやるなら老後にしろ
って怒ったことある

268 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:10.25 ID:3LlpmuLV0.net
シャチ模倣すればアホが伸ばすからな

269 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:27.28 ID:c5406qE20.net
30年そのままにしてる根性あれば何とかなるよ

270 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:33.54 ID:8myV7G2U0.net
大体10年スパンでバイアンドホールドする能力もなければ
分散投資のノウハウもない
株というだけで狼狽する
お前も親も大差ないわ

271 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:35.08 ID:+F8gaDw80.net
>>265
うむ!
フライトも墜落も承知だ

272 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:36.21 ID:eKNpQFwi0.net
あかん

273 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:41.29 ID:FwX/aTVn0.net
航空株があかんって言うと皆経営がとか言うけどちゃうねん
競争力を持てん業界だからあかんのよ
業界自体が投資対象に向いてないのよ

就職しないほうがいい業界があるってのはみんな分かるのに投資せんほうがいい業界があるってことがわからんことないやろ

274 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:42.60 ID:5P3Qm2r0r.net
>>258
ほとんどのやつが含み益から含み損になったときに耐えられないだけやで
買うだけ買って利確もできず損切りも出来ず来たやつは大儲けや

275 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:44.55 ID:eVg/jP9C0.net
>>204
飛行機飛ばす会社がこれから戻るかと言われればそら戻るだろうけど他業種に比べたらじわじわ戻るだろうと思う
維持費採算合わなくておかしいことになるかもしれん
短期的な株での儲けの話で言えば既に皆良いところで待ってるからコロナが収まりましたという頃合いで他の戻り具合を見て適宜手放すだろうみんな期待してない
やはり他と比べてほとんど旨味はない

276 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:49.47 ID:vM4HojsX0.net
>>267
収入ある時にやった方が気楽やで

277 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:50.13 ID:BbxARu4Fa.net
そのうちバナナウンコパクパクモグモグしそう

278 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:50.59 ID:7TmKN+TK0.net
学生さん、糞して寝な

279 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:52.38 ID:3mz72k7qa.net


280 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:54.63 ID:Umr0LY5U0.net
>>179
コロナ前と同じ世界になれば上がると思うけど何年ごだろうな

281 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:10:55.57 ID:hBeMOmurM.net
>>227
100万あれば開始するには充分や
インデックス投資信託から始めることや
含み損になっても笑える範囲にしておくんやで

282 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:00.25 ID:JxZlIn8h0.net
>>261
プロスペクト理論や

283 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:03.95 ID:Ar78EjSP0.net
日産とJALで600万が半年で700万になったンゴ

284 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:08.36 ID:qPibP/gM0.net
NTT全力買で配当生活や!!

285 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:08.59 ID:wjv4RVk9a.net
>>239
空売り害死とやりたい放題の鯨いる限り運ゲーよ

286 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:10.22 ID:wKDTcanKr.net
怪しい証券マンに騙されて買ったんじゃなけりゃワンチャンあるやろ

287 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:12.03 ID:Hb0ATIY20.net
>>270
だから俺は本当は辞めて欲しいのに
やるやる言ってるからら
日本航空を進めてるんだよ

288 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:12.85 ID:fTCO+qHZ0.net
株って種どれくらい必要なんや?

289 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:17.08 ID:cSKOKyyS0.net
仮想通貨また爆上げしてるぞ

290 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:19.94 ID:09BHUasP0.net
バフェットの真似したらもうかるんちゃう
商社真似して買ったらここにきてあげまくりや

291 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:22.87 ID:QiK+y1GuM.net
>>239
そんなの誰にもわからん
耐えてまた4000に戻るかも知れんしそうじゃないかもしれん

292 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:23.57 ID:bLqEiY6Q0.net
倍は堅いしええんとちゃうか、ワイも3億つぎ込んで怒られたけどもう何倍になっとるかわからんぐらいやから誰も文句言わんようになったで

293 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:28.44 ID:S0MyD1NJ0.net
イッチが親の面倒を絶対見るなら言う資格はあるだろうけど
イッチは見ないタイプやろ

294 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:30.56 ID:OrHycuZX0.net
ビットコイン上がってるの見るとあの大下げを見てきてない世代が入ってきてるんやなと

295 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:45.44 ID:AbUZihIg0.net
実際利確どこですんのかって相当難しいからな額がでかいと税金の事まで考えにゃならんし

296 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:48.33 ID:Fr92p0710.net
>>261
本能に忠実なだけや

297 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:48.71 ID:rAdmqhTG0.net
>>273
なるほど🤔

298 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:51.45 ID:Umr0LY5U0.net
>>50
銘柄言えない
これアフィカスだろ

299 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:56.48 ID:Y6Q7iBYQa.net
日立買いたいから明日下げてくれ〜

300 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:11:59.16 ID:fTCO+qHZ0.net
>>294
いやにわかすぎやろ、まだ上がるぞ

301 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:05.16 ID:OTp5BkiVd.net
もう尾張屋ね

302 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:06.80 ID:2OaxPBCS0.net
なんで底辺って株で儲けようとするんだ?
株はただの金融資産であって儲けより資産の維持が一番の目標なのに

303 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:10.79 ID:wzVs8J1B0.net
シャチ感あるスレ

304 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:18.30 ID:0TjM5RO+a.net
株まとめスレ立ちすぎてうざいわ

305 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:27.75 ID:Hb0ATIY20.net
>>302
馬鹿だから

306 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:29.46 ID:0lFAPfq00.net
>>262
日経が上がっても構成銘柄は下落銘柄のほうが多い
逆に日経が下がっても個別は上がってる銘柄の方が多いって状況やぞ
セクター別でパフォーマンスまるで違うし普通に儲かってない奴多いはずやで

307 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:32.90 ID:fUl1ZEPK0.net
おすすめ教えてあげようか
EH
イーハンや

308 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:34.87 ID:wjv4RVk9a.net
イッチ消えたやん

309 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:36.60 ID:uLTj6yH2M.net
>>273
成長性ないの痛いわな
回復はいいけど成長せん株かってどないすんねん

310 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:36.94 ID:5JS/h7Hi0.net
終わってる

311 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:40.60 ID:1AjRymDz0.net
>>239
レモスコのツイートにイナゴしろ
今日も2銘柄ツイートしてどっちもすぐにストップ高してる
セーラーとマネパやな

312 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:40.96 ID:n1yEbOcp0.net
珍しくイッチが正しいな

313 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:43.45 ID:rP5DS01K0.net
342 風吹けば名無し[] 2021/02/16(火) 17:46:15.44 ID:J2WbIW5L0
https://i.imgur.com/BFeJC6X.jpg
投資始めて一ヶ月のワイでも150万くらい増えた簡単な相場や
やってへん奴はすぐに始めた方がええ

33 風吹けば名無し[]:2021/02/16(火) 12:07:15.82 ID:J2WbIW5L0
今はリスクをとる時や

314 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:55.00 ID:5P3Qm2r0r.net
>>118
株って競馬と違って買ってる株はみんなで共有しても特に不利益はないんやで

315 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:57.49 ID:5JS/h7Hi0.net
この相場で負けるのがやばい

316 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:12:59.77 ID:wjv4RVk9a.net
>>306
ユニクロ指数だしな

317 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:02.22 ID:09BHUasP0.net
ビットコインはポートフォリオの数パーセントがええやろ

318 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:02.50 ID:fm5I8qeH0.net
シャチ

319 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:03.97 ID:c5406qE20.net
>>47
理論的に考えると
惜しいんやけどな

320 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:06.52 ID:8myV7G2U0.net
日航は航空機リストラを大量に進めてるから
需要が完全に戻り2019年レベルに復活するには
下手すると10年かかってもおかしくない
黒字化して数年後に自社株買いでこちらが利益を得るターンになるまで
ガチでホールドする能力もないやろ
数ヶ月で大規模増資するだけで狼狽売りするのが目に見えとる

321 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:08.15 ID:QiK+y1GuM.net
>>260
うーん🤔
そもそも最初のなんJは逆神やから信用できん的なレスがマジレスやと思ってる?

322 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:13.99 ID:Hb0ATIY20.net
>>311
Twitterの人?調べてみる

323 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:20.39 ID:/wvQEb1G0.net
ちなみにその5000万の前に株の経験とかマッマはあったんか?

324 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:25.79 ID:vYM4con+0.net
>>264
ええこと教えたるわ

実験名は忘れたけど、アメリカで
「7割勝てる〇×ゲーム、買ったら二倍ゲット」みたいなんで手持ち資金を100万とかに設定して、
最終的に増やした人が多かったのは一回あたり10万程度掛けた人たちだったそうや

ちなみに全額は資金ゼロも入るからめっちゃ平均低くなる、半額くらいでもかなり減るそうやで

325 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:27.40 ID:Iiz7M/WG0.net
>>294
この大上げをリアルタイムで見てるくせに何言ってるんや?

326 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:42.13 ID:V7VeewaN0.net
イーハンに突っ込んどけ今マネーゲームになってるぞ

327 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:43.88 ID:u8SkVELi0.net
チャートとかテクニカルやめろや
インデックスファンドや

328 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:52.45 ID:0lFAPfq00.net
>>282
それだったら利益はチンケなところですぐ確定させるやろ

329 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:52.85 ID:CLiNJmNw0.net
>>290
未来永劫残る会社ってわからんからバフェットは天才
GAFAすらここからはツケを払わされるターンやろ

330 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:13:54.54 ID:Hb0ATIY20.net
じゃあ具体的な話するけど
島津製作所を買おうとしてる
けど俺はぜっっったいに辞めろと主張してる
溶かすから

331 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:00.66 ID:8BIPzyAA0.net
ワイ、奨学金をQQQに全部ツッパ

332 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:03.05 ID:41jMRKjg0.net
ワイ新卒2年目やけど転勤してて家賃タダだから毎月20万投資しとるわ
コロナ相場で資産1000万超えた😎
http://imgur.com/NiHF9nN.png

333 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:11.96 ID:vM4HojsX0.net
>>306
まぁ、わいもコロナ前から持ってる株は+150%で秋に買った株は▲20%や。。。

334 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:14.49 ID:2RWiyjDNa.net
例のFx漫画まんまやん

335 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:15.50 ID:8Amu0nmv0.net
>>20
素人はよく勘違いしてるけど
利確でちゃんと利幅とらんとすぐ利確してたら確実に負けるで

336 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:18.28 ID:qPibP/gM0.net
航空買うならくらいなら鉄道買うわ

337 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:26.46 ID:erOSDkwld.net
曙ブレーキ買えよ
ぜったいアガル

338 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:30.34 ID:u8SkVELi0.net
ウォール街のランダム・ウォーカーをまず読め

339 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:38.82 ID:FCP+vZMud.net
ゆうちょ銀行とか100%潰れないし5%で運用出来るしええやん
200万寝てるだけで入るのデカイやろ

340 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:40.43 ID:/wvQEb1G0.net
>>324
こんなん別に統計手法に頼らなくても純粋に数学で破産確率出るやん

341 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:49.21 ID:wjv4RVk9a.net
>>321
ネタレスならすぐそう言えや
ムキになって言い返した時点でマジレスだろ

342 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:49.72 ID:S0MyD1NJ0.net
>>302
海外の金持ちとか金儲けで投資してる人ばっかりやろ

343 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:49.98 ID:ZNE4C8Be0.net
素人が個別株やるなら余裕資金にしといた方がいいだろ
全世界株式の投信でも買っとけ

344 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:50.67 ID:Hb0ATIY20.net
もう無理だよあの馬鹿
まだ上がるまだ上がる
これ上がってる買いたい買いたい
下がってるから売れない

こんな思考のやつがかてねーよ

345 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:59.75 ID:DVu9nDPjd.net
>>332
75.9%ってのはなんの数字や?

346 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:14:59.98 ID:u8SkVELi0.net
>>335
手数料あるから当たり前や

347 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:03.65 ID:+Fa3YEiC0.net
米国インデックスに突っ込んでおけば安定して増えそうな気がするんやがどうなんやろ

348 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:08.48 ID:FkcCZR4a0.net
じゃあJALいつ売ったらええんや?

349 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:12.99 ID:QiK+y1GuM.net
>>341
いや分かるやろ

350 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:13.87 ID:Umr0LY5U0.net
>>332
ナイス!焼肉行こうぜ!

351 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:17.34 ID:Iiz7M/WG0.net
>>324
それ複数回やってんの?

352 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:23.44 ID:6XZ65L2B0.net
シャチ?

353 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:27.84 ID:Jd32OD/la.net
>>324
なんの役にも立たないな

354 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:28.75 ID:CLiNJmNw0.net
>>295
短期ならRSIを参考にしてる

355 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:32.36 ID:c5406qE20.net
>>330
何で溶かすんや?
島津製作所なんでマッマは選んだんや?

356 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:35.06 ID:kyn9OAiO0.net
まだ大丈夫やろ
じゃないとワイも困る

357 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:37.37 ID:Hb0ATIY20.net
>>336
jr東日本?
それは俺も進めてる

358 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:37.70 ID:qPibP/gM0.net
>>345
比率やろ

359 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:44.01 ID:fWvzE4Eka.net
決算ガチャしようや
https://i.imgur.com/u86O4Fw.png

360 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:46.52 ID:8uaYTkSe0.net
マッマは負けた時どんな感じなんや

361 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:15:54.78 ID:fUl1ZEPK0.net
うまいやつほど欲張らない

362 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:02.34 ID:2OaxPBCS0.net
>>324
何回挑戦出来るの?
解いてみたい

363 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:06.19 ID:8sNiKRaxd.net
そもそもガキが親の金の使い道に口出すな死んだろ自分の金やとでも思ってんのかこのガイジ

364 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:08.82 ID:FwX/aTVn0.net
>>309
成長大してせんでも他を寄せ付けなきゃええねん
でも航空会社は身を削りあってお互いの利益を削り合う構造だからいかんの

例えば離島路線独占してるようなとこならまだそっちのほうがええわ

365 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:08.87 ID:nqvElbQPM.net
でも勝負しなければ儲かることはないんやで

366 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:09.00 ID:5P3Qm2r0r.net
>>324
増やした人の数は何円賭けようが7割やろ

367 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:09.15 ID:+sbaCrb10.net
血は水よりも濃い

368 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:09.70 ID:41jMRKjg0.net
>>345
資産のうち保有割合や
おおよそ10%を現金、90%をリスク資産に回してる

369 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:09.76 ID:Qk823zZl0.net
つーか親世代は普通債権とか安全資産に切り替えてるやろ
現役の頃稼いでおかずに今更リスク資産って馬鹿なんだと思う

370 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:15.16 ID:UbRa+seJ0.net
5000万もあるってことはそれ以上の鐘もあるってことや
好きにさせたれ

371 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:22.49 ID:SCRjzoIH0.net
>>341
わいはお前が正しいと思うで

372 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:38.00 ID:vaOyO9IV0.net
別に株なら5000万丸々損するわけやないしな

373 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:41.93 ID:Bd736fNa0.net
eh買いがネタかと思ったらガチになってて草

374 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:42.57 ID:l0RhLb4x0.net
運良ければコロナ後に上がる株あるで
学習塾関連銘柄の4668やあくまで自己責任な

375 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:50.21 ID:8myV7G2U0.net
>>368
ワイはずっと99%株式やな

376 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:16:55.14 ID:1AjRymDz0.net
>>344
母親も素人だろうけどお前も素人だからなんとも言えんな
素人の適当な投資が必ず失敗するかというと、そうでもないし

377 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:00.16 ID:Hb0ATIY20.net
>>360
時間が解決する
10年後まで待つ
そんな感じ

というか負けてたのが今回無茶苦茶上がってきてるんだってばぁ
それで俺は売って、回収したのをJALにと言ってるんだが
まだ上がるから売らないんだと

378 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:01.49 ID:8BIPzyAA0.net
ぶっちゃけなんとなくこのサービスええなって思った米国企業の株買うのが最強ちゃう?

379 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:04.45 ID:Y6Q7iBYQa.net
靴ピカピカやしそろそろポジ減らすかね

380 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:11.82 ID:DVu9nDPjd.net
>>368
なんや含み益率かと思ったわ
夢がないね

381 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:21.73 ID:XM3ePqvJ0.net
>>363
死なないで

382 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:23.70 ID:Iiz7M/WG0.net
>>374
コロナ後とかいう謎指標やめろ

383 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:29.17 ID:c5406qE20.net
大体溶かすって何やねん
保有してたらええやんか

384 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:32.13 ID:rb+0p+Eb0.net
パチとかで熱くなってすぐ引けなくなるワイにはこういう株とか無理やわ

積立NISAとかコツコツやる方が良さそうやな

385 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:32.65 ID:wjv4RVk9a.net
>>349
>>163,206
で2回言い返してるで
ネタレスでそこまでムキになるか?
ネタレスにマジレスカッコ悪い路線寒いわ

386 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:33.88 ID:vYM4con+0.net
>>340
ようわからんけど、6回やって既に×が2個あるから残り一個の×もないやろ!全額いったろ!
みたいなバクチ打つのが人間やから、そういう心理的な要素もあるんや

387 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:43.00 ID:GpTSN0nW0.net
100%勝てる株教えろ

388 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:45.69 ID:+t+SD5Df0.net
ワイはジャンプキャッチしそうでずっと買えてないわ
旅行株買えばよかったわ

389 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:51.57 ID:wy4m0TWQ0.net
ワイ今日JAL買ったんだが
航空株買うのはアホみたいなスレの流れに困惑

390 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:17:54.99 ID:8uaYTkSe0.net
>>377
負けてヒスらないんならええやん

391 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:11.76 ID:vM4HojsX0.net
>>368
利益率かと思った笑

392 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:16.38 ID:SrelJDGx0.net
>>387
そんなもん知ってたら皆買ってるしそもそもお前に教えるメリットないわ

393 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:22.29 ID:wjv4RVk9a.net
>>378
unity気になる

394 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:31.94 ID:8Amu0nmv0.net
>>346
手数料の問題じゃなく
素人は5%10%ですぐ利確するくせに損失はだらだら伸ばしていくから負けるんやで

395 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:32.22 ID:8myV7G2U0.net
>>377
ワイは含み益1億あるけどそのままやで

396 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:34.92 ID:c5406qE20.net
>>387
インサイダー

397 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:36.24 ID:u8SkVELi0.net
>>384
積み立てでも狼狽売りするやつおるから

398 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:36.78 ID:uLTj6yH2M.net
>>389
何を根拠に買ったん

399 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:41.07 ID:2OaxPBCS0.net
>>386
10個中丸とバツが7個と3個あって
左から順に開けていくってやつ?
おもろそう

400 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:47.17 ID:UbRa+seJ0.net
インデックスファンドっての買っておけばうまくやってくれるんやろ?
楽勝やん

401 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:48.87 ID:8uaYTkSe0.net
>>387
ガストや

402 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:49.96 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>387
上しかないで!
https://i.imgur.com/tRZs3tC.jpg

403 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:53.42 ID:Iiz7M/WG0.net
>>386
その例だと実験内容めちゃくちゃ変わってないか?

404 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:53.92 ID:wy4m0TWQ0.net
そんだけ資金あるならファーストリテイリング買っとけ

405 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:18:57.35 ID:l0RhLb4x0.net
そんな事より東映アニメーションの勃起見てくれや
ソニー顔負けの御立派さまやでぇ

406 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:04.55 ID:S/HO8DPT0.net
>>11
無能で草

407 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:07.27 ID:wvqJHcPz0.net
>>389
ネタならもうちょい笑えること言ってくれ

408 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:08.71 ID:vM4HojsX0.net
>>389
正気やないで

409 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:12.24 ID:rP5DS01K0.net
>>387
ファーストリテイリング

410 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:14.88 ID:rb+0p+Eb0.net
素人の投資を素人がケチつけてるんじゃどっちに転んでも破滅ちゃうんか?

411 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:18.22 ID:95RHYnvXM.net
既に1000万損してるのに辞めないのか

412 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:21.96 ID:XF8I6I64a.net
ワイジは宝くじ気分で月2万だけペニー米国株で遊んでる

413 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:23.06 ID:kCWmMzf5a.net
ONKYOやろ?知ってるで

414 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:25.31 ID:fUl1ZEPK0.net
>>387
ユニクロ

415 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:27.99 ID:JxZlIn8h0.net
>>379
それがええで
危険域や

416 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:28.41 ID:2RWiyjDNa.net
あったFX戦士くるみちゃんや

イッチ読んだやろ?

417 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:29.10 ID:9WTcsMzHp.net
Cz

418 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:30.26 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>397
なんのためのドルコストだ!

419 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:37.01 ID:OTp5BkiVd.net
>>313
イーハン半額になってて草
靴磨きが我慢できずに自慢し出した今が天井やね

420 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:39.69 ID:+U1Y5rz2a.net
父親の遺産ならお前にも半分入るやろ
その分まで母親に使われてるなら分かるけど

421 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:40.82 ID:fC5+HcGO0.net
みんなが同じのを買い続ければみんな幸せになれたりはしないんか?

422 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:43.40 ID:hUvv5R8R0.net
現物ならええやん🤔

423 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:51.42 ID:vYM4con+0.net
>>399
そんな感じやな、それで掛け金を毎回自由に設定できるみたいな

まぁ最期の方の〇確んときもあるから何かルールは多少決まってたと思うが

424 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:52.61 ID:5P3Qm2r0r.net
>>392
買うやつが増えるのはメリットなんやが

425 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:19:53.46 ID:J8wXY/vD0.net
>>113
遺産なら母ちゃんの好きにさせてやれや
夫婦で貯めた金使い込んでるなら話は違うが

426 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:03.78 ID:8myV7G2U0.net
>>397
ダブルインバ積み立てるキチガイよりはマシかな

427 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:04.74 ID:S/HO8DPT0.net
EHが今熱いで

428 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:05.72 ID:FkcCZR4a0.net
JALの目標金額教えろやい!

429 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:10.14 ID:UC6U2UTe0.net
ウシジマ君で株で家まで失った話あったな

430 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:30.31 ID:uffK7lgsr.net
コロナ関係とオリンピック関係が良いのか??(;´Д`)

431 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:32.67 ID:1AjRymDz0.net
>>377
とりあえずお前の「自分が確実に正しい!」みたいなマインドを切り替えないと失敗するわ
素人なのにどこからくるんやその自信は
やったこともないのにイキってて恥ずかしくない?

432 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:36.46 ID:UJkMJv0V0.net
うちの親はアベノミクスの初動とか煽られてる時に証券会社にいって1400円ぐらいでソニー1000万円分買ってるがたぶんもうすぐ1億

433 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:40.84 ID:QwfwN/RK0.net
悪くない選択だよ
今の環境なら全力で投資すべき

434 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:41.19 ID:wvqJHcPz0.net
>>387
イーハン

435 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:48.63 ID:8uaYTkSe0.net
株なんて儲けるやつは皆んなインサイダーやぞ

436 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:50.08 ID:c5406qE20.net
小僧寿し3倍のオイラは高みの見物

437 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:20:55.12 ID:NAwvVXXj0.net
リメンバープラザ合意
リメンバービス規制


アメリカが日本占領時に、日本が成長しない様に財源論を基にする財政法を制定したが
日本は公共事業は例外と解釈して円建て国債発行して円刷って高度経済成長を達成
日本が世界一になりかけてアメリカがプラザ合意やビス規制で日本経済を破壊(バブル崩壊)

既にジョン・D・ロックフェラーやベンジャミン・ロスチャイルドは死んだからな
既に世界最大の国際金融資本は日本GPIFだからな
既に一番地球を所有している国は日本だからな
既に金融取引を行う世界最高スパコンは日本富岳だからな

この度、前回日本経済を破壊した手段と方法を封じたので、これから先日本は成長し続けることになる
来年から、経済安全保障一括推進法が始まり、日本の縛りプレイが完全に終了する

438 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:05.01 ID:ucNvU02JM.net
>>387
ユニクロ
下がったら日銀さんが買ってくれるし

439 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:05.54 ID:NAwvVXXj0.net
日本が明治維新からロンドン軍縮までの70年間で世界最強国家になった要因である現代貨幣理論を、日本を占領したアメリカが禁忌にし、
逆の理論である財源論を基にした財政法を作り日本の成長を止めた

そのアメリカが作った財政法の根拠の財源論が間違えてるというのがアメリカが言い出したMMT
っていう時点で気付こうね(笑)

アメリカがわざわざ「もう戦後体制は終わったから日本はさっさと縛りプレイ止めろ」って言ってるのがMMTだからね(笑)

占領終了から70年間が満ちるまでに戦後体制を終わらせなければ、
戦後体制を享受してきた戦勝国は永遠に荒廃するって聖書に書かれてるからね(笑)

アメリカは聖書原理主義国だからね(笑)

440 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:06.14 ID:QiK+y1GuM.net
>>385
そんなの別にマジレスでも無いけどな
ってかマジで逆神だからが材料で取引しとると思ってたんか?🤔

441 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:06.28 ID:OTp5BkiVd.net
>>387
んなもんねーよバーーカwwwwww

442 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:09.13 ID:wjv4RVk9a.net
バブル時代も信用に手出して多額の借金背負った話よく聞くよな
信用はやめとけよ

443 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:10.89 ID:/wvQEb1G0.net
>>386
資金途中で変えられるなら1回10万程度ってのはなんだったんだよ
そんなら定率とかもあるしマーチンゲールもあるしこんなんますます統計的に収束させるの無理あるやろ

444 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:12.43 ID:5KPVfoMq0.net
ワイのマッマと真逆やな
マッマは株や仮想通貨やってるワイを凄い怪訝な目で見てる

445 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:15.96 ID:Hb0ATIY20.net
>>431
それはおっしゃる通り

446 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:29.45 ID:vM4HojsX0.net
>>436
大事なのは利益率じゃなくて利益額やぞ!

447 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:32.48 ID:GpTSN0nW0.net
>>396
アウトサイダーなら昔よく見たで
ちな知り合いが出てた

448 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:34.78 ID:8myV7G2U0.net
絶対に負けられないなんて勝負はありえない
100回勝負して55回勝つようにするのが投資

449 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:36.75 ID:41jMRKjg0.net
>>380
元本が400万くらいやから、投信含めて2.4倍くらいになっとるわ

450 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:42.37 ID:+Fa3YEiC0.net
手持ち100万円
米国インデックスに40万
オリンピック後にインバース買って儲ける計画
勝算ある?

451 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:44.91 ID:0lFAPfq00.net
>>421
いつかは売らなアカンしな
売らずに配当だけ受け取ればいいってのも安く買えた奴の論理や
そもそも誰かが買う時点で反対側では誰かが売ってるんやが…

452 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:46.66 ID:pu61UEY60.net
ワイ上がりだした株は天井つけて急落始めたなと思うまで放置して下がった株は数%の損であきらめるけど
世間は逆で騰がりだしたら下げを見る前に売って下がった株は買値に戻るまで放置するんやてな

453 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:49.59 ID:FkcCZR4a0.net
>>421
GME to the moon🚀🚀🚀

454 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:21:55.15 ID:Hb0ATIY20.net
ただワイは損するのが目に見えてるから辞めて欲しいと主張してるの
でも辞めないからJALとか見つけてきてゴリ押してる

455 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:03.53 ID:zxwPJgOSp.net
米国株買ってガチホしとけ
運が良ければ勝てるやろ

456 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:07.12 ID:c5406qE20.net
>>444
時代背景として正しい
昔は株で大損した人多かったから

457 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:17.40 ID:5P3Qm2r0r.net
>>423
全然7割勝てますゲームじゃなくて草

458 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:20.12 ID:kyn9OAiO0.net
>>387
オンキョーがいいってなんj民が言ってた

459 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:21.81 ID:wy4m0TWQ0.net
>>389
2200円台が抵抗線でそこ突破したから短期的に上がると踏んだ
ほんとは月曜から買いたかったけど地震がちょっと心配やったわ
あと今日午後ニュース出たし少なくとも明日は上がるで

航空業界支援へ基本指針 政府、危機対応で法改正―各社に改善計画義務付け
https://www.google.com/amp/s/www.jiji.com/amp/article%3fk=2021021700374&g=eco

460 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:23.33 ID:FwX/aTVn0.net
イーハンとか買わんで大型買えばええのに

461 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:29.01 ID:l0RhLb4x0.net
>>442
そもそも現物で1単元も買えない人が投資ってけったいな話やんね

462 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:40.66 ID:IR4v0cUJ0.net
ゴリ押ししても話通じないんだよな…こういうタイプの人間って。ほんま厄介やで

463 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:43.34 ID:1AjRymDz0.net
>>454
損するのが目に見えてるっていうけどその理由は?
そこがロジカルじゃないから母親も納得しないんやろ

464 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:46.85 ID:DVu9nDPjd.net
>>449
すげえ!投資期間はどんなもんなん?

465 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:50.33 ID:8myV7G2U0.net
>>451
いや
含み益すら相続できるぞ

466 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:22:53.49 ID:8Amu0nmv0.net
>>460
たとえば?

467 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:03.89 ID:vM4HojsX0.net
>>454
なんでJALが紙切れになる未来が見えんのや?

468 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:11.18 ID:eVg/jP9C0.net
一翻とかいう聞いたことない会社ドローンとかの会社なのか
そして粉飾

469 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:19.01 ID:FCP+vZMud.net
>>387
Amazon

470 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:20.64 ID:OrHycuZX0.net
>>324
制限ないなら試行回数増やした方がええのは当たり前やな
逆に5割切るなら減らした方がええ、というかそもそもやらん方がええけど

471 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:21.61 ID:Hb0ATIY20.net
>>462
これ

貯金すると損するらしい
意味がわからない
売った金は買うのに使わないと意味がないんだって
これ意味分かるやつおるの?

472 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:22.93 ID:UC6U2UTe0.net
株主優待で有能なの教えて
イオン吉野家は持ってる

473 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:28.88 ID:wy4m0TWQ0.net
>>398
>>459

474 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:30.77 ID:c5406qE20.net
>>446
一点買いするほどでもないから
そんなに放り込まんやろ
どないしたんや?熱くなりすぎや

475 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:34.48 ID:Tc33KCj8a.net
広州にあるEHの「製造拠点」を訪問したが、EHが偽物であることがさらに明らかになった。セキュリティーがゼロに近いという想像を絶するものがあったり、正規の技術を持ったはずの工場が内部にあったりと、想像を絶するものがあった。私たちは何の気兼ねもなく裏口から入った。

政府の記録と信用報告書によると、EHの主要な顧客は上海Kunxiang Intelligent Technology Co.、Ltd。
Kunxiangは物理的に誇張されており、実際の操作は主張されているもののほんの一部であるように見える。
Kunxiangのウェブサイトに記載されている3つの住所のうち、1つはKunxiangの存在しないホテル、1つは11階建ての建物の13階の住所、最後の1つは平日の午後にオフィスにKunxiangの従業員が1人しかいなかった。

476 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:38.64 ID:Hb0ATIY20.net
>>463
今まで損してきたからだろガイジ

477 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:46.06 ID:QiK+y1GuM.net
>>458
昨日は18%やな
流石なんjや信じるで

478 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:46.10 ID:JfO1bb3tM.net
>>1
一体どうなってしまうんだ

128 トランプ大統領サポーターさん sage 2021/02/17(水) 22:18:45 ID:bFVqqlj.
まあ、あまり工作員に構わないほうがよい
ユダヤ、シナチク、チョソは殺す
それが日本人の大原則だ

362 トランプ大統領サポーターさん 2021/02/18(木) 00:12:03 ID:k8xw1bzI
>>128
これもっと日本人が理解してほしいね
殺さなくても追放すれば日本は乗っ取られなくなるんだから
いやそれがそもそも甘いのかもな。殺さないといかんのかもしれんな。

368 トランプ大統領サポーターさん sage 2021/02/18(木) 00:15:18 ID:uQE/7zE6
シナやらは殺せばよい。中途半端に人権だ、暴力反対だということこそが、子供を大量に殺す。ときに冷酷にならねば。

【六四天安門】トランプ大統領応援スレpart59
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/news/6597/1613554044/
トランプ大統領専用板
https://jbbs.shitaraba.net/news/6597/

479 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:53.11 ID:su8jcG020.net
>>389
航空株はワクチンが効かなかったらいよいよ耐えられずに死ぬからマジで博打だぞ
しかも勝てても精々2倍そこらしか伸びないのに負けたらゼロやし株でやる投機じゃない

480 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:53.12 ID:qoig9G80M.net
親子で投資の話なんかする?
ワイは実家の貯金も給料もしらんわ

481 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:54.41 ID:Hb0ATIY20.net
>>467
コロナが収まれば回復する

482 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:23:55.84 ID:rtZzY6OJa.net
>>458
普通の一流企業の決算がめちゃくちゃ良いのに、そんないつ潰れるかわからん債務超過の糞株なんかやるなよw

483 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:01.71 ID:ztNGngFD0.net
ユニクロ買っとけ

484 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:04.10 ID:qPibP/gM0.net
ならESG銘柄とかそれらしいこと言えばええやん

485 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:04.15 ID:vYM4con+0.net
>>443
やからな、一回10万てのは手持ち資金の1割だけ賭けて10回やりきるみたいな人はまず損をしなかったって事やろ
そんな人が知らんような単語並べられても困るわ、知識マウント取りたいだけの中二君にしか見えんよ

486 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:07.64 ID:tgZAO1kLa.net
19万でJAL500株買って、馬鹿だクソだマヌケだ煽られながらここまで来ました
もうメンタルがボロボロです

487 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:09.96 ID:8pw3Izp50.net
なんやなんや
マッマの金はマッマの自由やろそれともマッマの金で生きてるこどおじか?

488 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:10.72 ID:ucNvU02JM.net
>>460
良い感じの大型株ない?
もうペニーのブーム終わったし
余ったドル使いまわしたい

489 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:13.48 ID:wjv4RVk9a.net
>>440
マジレスじゃねえのにこんなにレス返しすんのかよ
ネタならネタだよバーカwとか返して終わりだろw暇かよ

490 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:14.63 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>481
収まると思ってるの草

491 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:16.26 ID:CLiNJmNw0.net
新興の個別株はストレスだから全部手仕舞いして資金移したわ

492 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:18.93 ID:UQpqEc9q0.net
金あってええな
こちとら月8万インデックスファンドに積むだけやからなんのワクワク感もないわ

493 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:29.11 ID:1AjRymDz0.net
>>476
今まで損したらこれからも損するのが確実なんか?
株式市場ってそんなルールあるんか?
明確に教えてくれよ

494 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:30.44 ID:HVL1rd8ad.net
今上がってる株売ってJAL買えってドン引きするレベルのガイジやん流石にネタだよね?

495 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:39.86 ID:wvqJHcPz0.net
>>475
イーハンがこれに真っ向から反論するIR出して爆上がりしとる

496 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:41.53 ID:41jMRKjg0.net
>>464
2019年4月からコツコツ給料を株に打ち込んでる感じやね
はじめは学生の頃の貯金やけど

497 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:41.75 ID:8uaYTkSe0.net
>>471
金の価値が下がるのはホンマやで
昔に比べてどんどん物価上がってるやろ

498 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:43.13 ID:QiK+y1GuM.net
>>489
暇だからなんJしてるんやで😆

499 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:45.02 ID:QwfwN/RK0.net
ビットコインだって1000万いくだろうしあほになって買える奴が大儲けできる相場

500 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:47.80 ID:Hb0ATIY20.net
>>486
ここから上がるんじゃないの?

501 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:24:48.71 ID:Zj72rBc+0.net
ひょっとしてイッチ家無能?🤔

502 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:01.17 ID:c5406qE20.net
>>472
今時優待に釣られてたら勿体ないで

503 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:07.45 ID:+Fa3YEiC0.net
>>492
コロナバブル弾けて下がり始めた時から頑張るンゴ

504 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:16.02 ID:FwX/aTVn0.net
>>466
MKC UL ZTS SHWとかはワイのお気に入りやな

505 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:22.61 ID:VnsscDZg0.net
ポートフォリオによる
個別株の割合は少なめにしとけ

506 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:24.21 ID:DVu9nDPjd.net
>>496
やるやんけ
夢がないとか言ってすまんかった

507 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:27.27 ID:Hb0ATIY20.net
>>493
上がる→まだ上がると主張
下がる→売れないと主張

このガイジ性格の人間がどうなったら勝つんや?

508 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:27.34 ID:uLTj6yH2M.net
>>456
投資信託が感じ悪かったのってバブルの時に糞日本株商品で皆殺しにされたからだよな

509 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:28.92 ID:f/z1R1gu0.net
プラスになる度に現金化すれば種金減らないし最強なんじゃないの? ダメなの?

510 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:32.59 ID:tgZAO1kLa.net
株主優待もメルカリで買い集めてます、、、
1100円でだいぶ買えて旨いです

511 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:34.23 ID:9RrSZRd/M.net
含み益ドヤしてるやつの9割は利確できずに終わるぞ

512 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:41.81 ID:wy4m0TWQ0.net
>>479
アメリカやイギリスではファイザーのワクチン接種初めて2ヶ月くらい経って感染者もだいぶ減ってるやろ

513 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:49.81 ID:Xc/gfAIb0.net
ワイ帝石民長年の含み損に絶えたくせに先週手放して無事死亡

514 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:51.85 ID:wjv4RVk9a.net
>>498
明日も仕事だろ
休めよ、おれも寝るわ

515 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:25:54.83 ID:Hb0ATIY20.net
>>501
ワイ含めて無能よ
なんの計画性もないから

516 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:00.98 ID:zxwPJgOSp.net
>>494
逆張りしたがるガイジはたまたま上手く行っただけの事をさも成功例みたいに言うからあまり参考にするもんじゃないぞ

517 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:03.78 ID:0lFAPfq00.net
>>465
含み益じゃご飯は食べられないし家賃も払えない
もし本当に株式ってものが買ったが最後二度と売れない代物だったら誰も買わなくね?
金貸してる方がマシ

518 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:05.10 ID:/eMeAtl/d.net
>>476
お前がガイジやん、過去損したらこれからも損するのが確定してるのか?

519 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:10.36 ID:NDFy6mfO0.net
買って我慢してたら100%勝てるやろ
難しく考えるなよ

520 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:15.93 ID:Y6Q7iBYQa.net
>>513


521 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:18.67 ID:MACA5Q/w0.net
2月あたまに株はじめたやで
いつ売れば良いのかわかんなくて泣きそうや
https://i.imgur.com/V5NTDwR.jpg

522 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:19.01 ID:QiK+y1GuM.net
>>514
せやな
なんかすまんかったな

523 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:19.75 ID:5P3Qm2r0r.net
>>485
いや単純に君のゲーム説明がクソ下手なだけやと思うよ
レスごとにゲームの条件変わってるもん

524 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:29.37 ID:c5406qE20.net
>>511
配当金貰えて充分ちゃうか?

525 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:30.08 ID:rb+0p+Eb0.net
ワイ素人だけどこのスレで言われてたイーハン調べたらこの会社何したんや?

https://i.imgur.com/x7w3J4Q.jpg

526 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:39.54 ID:Hb0ATIY20.net
>>519
だから何を買えば良いんだよ

527 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:41.09 ID:8myV7G2U0.net
このスレ見てるとワイと君らの時間軸の差に唖然とするわ
やっぱり負け組はどっしり構えてられないんやね

528 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:43.70 ID:tgZAO1kLa.net
もうJAL煽らないで下さい、、、
メンタルが持ちません

529 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:43.88 ID:o0VJpHSD0.net
ぜーんぶ嘘ンゴ
アホみたいなレスしたら皆が構ってくれるからこんなスレ立てたンゴ

530 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:44.23 ID:VnsscDZg0.net
親の金やん本人の好きにしたらよくない?
お前は口出す権利ないぞ

531 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:55.73 ID:uLTj6yH2M.net
>>473
こんなもんで上がるまで待つより米国インデックスレバの方でええわ

532 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:57.36 ID:/wvQEb1G0.net
>>485
例えば投入資金10万入れた時、20万入れた時…みたいに場合分けするやろ
でもその例だと例えば10万投入した時ってのはいろんなやり方をやってた人がたまたま重なり合った10万なんや
統計的な意味が見えづらくなってる

533 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:26:58.78 ID:CLiNJmNw0.net
>>511
少しずつポジション減らしながら利確するぞ
恩株にできたら勝ちや

534 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:00.44 ID:qPibP/gM0.net
>>513
なにやっているんや
さすがにそれはアカンわ

535 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:05.60 ID:rP5DS01K0.net
>>525
何もしてなかった

536 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:08.79 ID:Hb0ATIY20.net
もう株なんかがこの世にあるからいけないんだよ
こんなの勝てるやつの方が少ないのに不幸生みすぎだろ

537 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:16.78 ID:Mfof/SY30.net
株に財産を注ぎ込むマッマ
https://i.imgur.com/uaOBSyt.jpg

538 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:17.81 ID:vM4HojsX0.net
>>474
含み益抱えてから不感症ぎみや。
利益率<利益額はわいが気づいた心理。
小金持ちのわいは一点買いや

539 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:17.96 ID:GHq4sA0h0.net
スレタイからシャチを感じる
最近シャチガイジのフォロワー増えたな

540 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:21.48 ID:gSuOAfcv0.net
5000マンの遺産をさらに増やしたいって城でも建てるんか

541 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:36.61 ID:zxwPJgOSp.net
>>525
何もなかったんやで

542 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:39.85 ID:u8SkVELi0.net
利確なんて現金が必要なときにすればいいんや

543 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:40.81 ID:8BIPzyAA0.net
Twitterの株クラスタ?って信用してええんか
いうて多くの主張が米国etf買えやけど

544 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:43.40 ID:c5406qE20.net
>>508
そう
それと貯金の利子がやたら良かったから
株=負けることがある
で印象悪い

545 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:46.98 ID:1AjRymDz0.net
>>507
論点ずれたからもう一度

今まで損したら将来も損するのが確定なんか?株式市場は

まずこれに答えないとお前が母親よりガイジやで

546 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:55.44 ID:+t+SD5Df0.net
>>472
ひろぎん
600円切ったら買いやと思う

547 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:56.56 ID:su8jcG020.net
>>512
南アフリカちゃんとこのが効かない可能性あってドイツで死にまくってるってニュースあったやろ

548 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:57.37 ID:frd4eaFw0.net
>>525
何もしてないことを公表した

549 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:27:59.97 ID:vYM4con+0.net
>>523
すまん、ワイもうろ覚えなもんで

とにかく昔聞いた話で全額賭けるようなイッチの母は絶対破滅するって事を言いたかった

550 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:02.50 ID:2OaxPBCS0.net
>>485
て言うことは基本的に死なない程度にかけていくのが正解なのか
ワイなら最後に丸が残るのを若干期待して
一回当たり8まん賭けるわ
これめちゃくちゃおもろそうな話やな

551 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:07.61 ID:rtZzY6OJa.net
JALもANAもあと8000億くらいぶっこける
あと1年半は倒産する事はない
ただ増資おかわりの可能性はかなり高い

552 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:08.62 ID:eVg/jP9C0.net
イッチも大概なんでもう諦めてかーちゃんのやりたいようにやらせえや
なんか上がり目のある会社にしようぜ

553 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:20.14 ID:Y6Q7iBYQa.net
帝石毎日グングン伸びて楽しいけど売りどきわからん

554 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:21.07 ID:Hb0ATIY20.net
>>545
だから母親の性格考えたら損する言うてるやろガイジが

555 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:24.69 ID:DVu9nDPjd.net
>>511
わいは含み益は不安やからすぐ利確しちゃうわ

556 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:29.43 ID:HC3XTlQ70.net
ワイは含み益を他人に自慢したら利確することにしてるで

557 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:31.98 ID:WxtfEjRy0.net
EH全ツッパで余裕やろ

558 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:41.09 ID:frd4eaFw0.net
>>553
あれ1000くらい行くやろ

559 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:47.37 ID:OrHycuZX0.net
>>543
ポジショントークせんやつおらんから最終的に信じれるの自分だけやろ
信用するかどうかも自分次第や

560 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:50.52 ID:/vXcOINM0.net
そういや昔遺産を突っ込んでたハセカラ犯罪者はどうなった?

561 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:57.32 ID:1AjRymDz0.net
>>554
性格で勝ち負けが確定するんか?
どんな市場やねん、説明してみろ

562 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:28:58.86 ID:5P3Qm2r0r.net
>>538
利益額は利益率良いとこに突っ込めば上がるから利益率>利益額やぞ

563 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:04.12 ID:WcrDyao80.net
イーハン50パーも上がってるじゃん

564 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:09.19 ID:f/z1R1gu0.net
5000万円の種金があったとして、これで毎年200万円程度の利益を出すための一番安全な投資はなに?

565 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:10.52 ID:vM4HojsX0.net
>>545
損したやつが未来も損するかはわからん。
でも利益は将来の損失の前受金やと思ってわいは株やってるで!

566 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:15.99 ID:FwX/aTVn0.net
ポートフォリオを晒し続けてNGされてポートフォリオガイジとして有名になって
暴落してバカにされた後プラ転したポートフォリオを晒したい

https://i.imgur.com/UzXFr8G.jpg
https://i.imgur.com/Mr8uhDA.jpg

567 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:20.12 ID:iH00jhFrM.net
利確するまでが投資やからな
利確するまでが投資やからな

568 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:24.36 ID:Y6Q7iBYQa.net
ENEOSさんは第二の帝石になるのか

569 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:29.77 ID:wy4m0TWQ0.net
ここにいるやつの半分くらい株は損するだけって思って証券口座すら持ってなさそう

570 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:40.13 ID:pjRW3TfDa.net
>>513
かわいい

571 :風吹けば名無し:2021/02/18(木) 00:29:42.81 ID:MACA5Q/w0.net
もう売っちゃおうかな
でもちょっとの利益のために確定申告でうんちブリブリするのも手間だな

総レス数 571
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200