2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】シャーマンキングの続編でハオより余裕で強い敵を出してしまう

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:08:28.51 ID:6Gsd7HYK0.net
霊力1億2000万
https://i.imgur.com/7X1jyBq.jpg
https://i.imgur.com/MXOHmoj.jpg

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:25.40 ID:rhJYakcv0.net
ヴィシュヌ神は?

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:35.35 ID:ySmHBfsW0.net
ハオと共闘か?

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:39.20 ID:6UZcM7Qz0.net
なんか絵が雑になってないか

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:44.54 ID:zJ4NUVl+p.net
こういうの出すと前作何してたんや現象起きるからやめろ

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:45.00 ID:qX7fvnNo0.net
寝るぞー

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:56.39 ID:fB2PhRB+a.net
SSかみってなんだよ

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:09:58.50 ID:aDjdwiINp.net
気持ち揺らがせればいくら浮力注ぎ込んだOSでもアッサリ壊せるし大したことないやろ

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:10:16.85 ID:ENaW5M840.net
ソシャカスかよ

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:10:46.90 ID:sm4IXeM20.net
ソシャゲかな

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:10:55.39 ID:Ximl2xmAd.net
霊力あってもOSできるやつおらんから意味ないやん

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:16.73 ID:C2mdXtUS0.net
霊扱いなの?

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:19.26 ID:vv5h5Qb+0.net
巫力と霊力って違うんか?

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:19.39 ID:nS2NmnmN0.net
続編とかあるんか

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:27.88 ID:0Nqndp65a.net
アザゼルと一緒でオーバーソウル出来ない奴でしょ

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:32.76 ID:T2GD3NKf0.net
普通につよそう

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:11:32.81 ID:ts7s2yCcp.net
続編あったんか

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:02.26 ID:Ja/y/nrad.net
バロン×ランダで量産されとるイメージしかないわ

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:02.60 ID:w+EnrNMd0.net
今更マンキンとか読む気せんわ

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:03.29 ID:y9rchtT90.net
つまんなそう

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:14.80 ID:3CuDG/Lc0.net
>>13
霊力は持ち霊の格で巫力はシャーマンのパワー
だったよな

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:17.01 ID:XnmXpNPCa.net
おじいちゃん達ってこんなレベルの低い漫画でキャッキャしてたの?それで呪術とかヒロアカ叩いちゃってんの?

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:23.10 ID:LLpsR82Jp.net
葉死んだらしいな

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:27.79 ID:U3EnbO5a0.net
ちっちぇーな

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:12:47.70 ID:05mr3ZyH0.net
「SS神クラス」とか喋ってるの想像したら草

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:11.48 ID:6Gsd7HYK0.net
ちなたまおの浮力も1107万でハオより強い
https://i.imgur.com/UU1Vc6n.jpg

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:26.26 ID:w8qcS0l8a.net
ちっちぇな(巫力300000000)

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:43.13 ID:YcxUfNoC0.net
そらシヴァなら強いやろうけどそういう設定やっけ

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:44.67 ID:Ja/y/nrad.net
コメリっていう名前何とかならんかったんか
ホームセンターの名前やんけ

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:49.18 ID:O1ndGuVg0.net
でも時間止められたら勝てないやん
やっぱり資本主義がナンバーワン!!

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:53.72 ID:PsZmAJTFd.net
フラワーズとかいう駄作

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:13:56.23 ID:Emw1haTK0.net
現行のシリーズ名教えてくれ
フラワーズまでは知ってる

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:04.70 ID:nhBl/Kek0.net
キャラデザセンス×

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:08.58 ID:Ximl2xmAd.net
>>29
ガンダーラはみんな名前の元ネタスーパーや

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:15.20 ID:0yedsJyk0.net
この作者って当時から意味がわからん世界観持っててそこが好きだったわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:21.60 ID:FIE2WPom0.net
たまおって誰だっけ?
狐と狸のやつ?

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:31.24 ID:ZKnRi2Mg0.net
金でなんでもできる奴どうなったんだよ

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:34.91 ID:mItrjc/50.net
シヴァ神とかもう手垢に塗れまくったキャラ
出すのやめろや

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:34.98 ID:EfY6lAuK0.net
でもハオって強くなり続けてるんじゃなかった?

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:37.36 ID:3aVhwYLt0.net
>>29
カインズ!ヤマシン!ホーマック!トステム!行くぞ!!!

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:39.17 ID:tJx0tYZe0.net
ヤーディカードみたいなのがでたのは知ってる

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:39.51 ID:6Gsd7HYK0.net
>>8
通じないんだそれが
https://i.imgur.com/OLLnzEt.jpg

43 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:14:50.74 ID:c2501Xm4a.net
花の零戦マンってあれで終わりなん

44 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:06.81 ID:3wDxejKMa.net
ユンボルの方強そう

45 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:27.14 ID:iPMWFGFY0.net
>>26
🤔

46 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:27.76 ID:fZBTC5jA0.net
グレートスピリッツは霊力いくつなん?

47 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:38.47 ID:i8t0SI8Ip.net
もうマガジンの作品になってしまったんやな

48 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:43.10 ID:2MDxwHOZ0.net
葉対蓮みたいなバトルが一番好きやったんやが

49 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:48.64 ID:PetBI35o0.net
シヴァって神やん
どちらかと言うと持ち霊になるんやないの
シャマシュは霊でシヴァは人間なん?

50 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:54.61 ID:VEDe09gX0.net
玉緒が可愛くなりすぎてたわ
修練の極みが強すぎる

51 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:15:56.30 ID:Emw1haTK0.net
シヴァのシャーマンは誰なん?

52 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:03.15 ID:kR+tq1Gb0.net
漫画界で最も書類送検されそうでされてない人

53 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:14.21 ID:PsZmAJTFd.net
>>34
サティ
コメリ
ダイエイ

いまさら気づいたわ

54 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:21.42 ID:V+MjESUO0.net
兵器使えば余裕やから

55 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:29.30 ID:5alxfpQu0.net
歴代シャーマンキング「ハオくん2回も転生するのは卑怯だよね、シャーマンキングとして認められないなぁ」
ハオ「」

これが続編の戦いの始まりという事実

56 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:31.84 ID:O1ndGuVg0.net
ヤービス「ほーん、で?」

57 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:33.91 ID:iEOiC4lG0.net
持ち霊側だからハオと比べるのはおかしくないか

58 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:34.15 ID:3aVhwYLt0.net
>>52
ロリショタリョナとかヤバスギでしょ

59 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:38.14 ID:frouom3Vp.net
シヴァがボスとかサザンアイズぢゃん

60 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:38.76 ID:/6g4nYyj0.net
シヴァって天部やろ?
ガンダーラにしてみたら雑魚神の設定のはずやん

61 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:40.92 ID:Wr4RC5wg0.net
マンキンって新アニメやるんやっけ

62 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:45.71 ID:6TcIhYXra.net
おまえら世代のジャンプ漫画ってこんな幼稚やったんか

63 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:16:53.00 ID:S9jqOjRt0.net
ドラゴンボールのパクりやん

64 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:07.42 ID:xgfj8v+XM.net
ガチャかよ

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:08.86 ID:6Gsd7HYK0.net
>>49
こいつを持霊としてるシャーマンがいるからハオより強いことになる

66 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:34.95 ID:St0VjkAg0.net
なんも面白くない
キャラデザだけやっとけ

67 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:36.14 ID:bHgKivu20.net
ヤハウェのヤツいくらぐらいなん

68 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:37.55 ID:0Nqndp65a.net
27人の玉村たまおワロタ

69 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:38.46 ID:VEDe09gX0.net
>>49
霊だぞ
シャーマンはふりょく、霊は霊力

70 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:52.40 ID:/UYfy9c/0.net
ハオいくつや?

71 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:52.49 ID:CgGL8chod.net
阿弥陀丸とかスピリットオブファイアとかオリジナルだったやん

72 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:17:59.03 ID:i2w4Nprf0.net
シャーマンキングの続編なんこあるんよ

73 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:05.17 ID:sxoBW+xKM.net
仏ゾーンの主人公のが強いんやろ?

74 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:06.08 ID:eNEUOZb50.net
>>50 たまおがミッキーとにゃんにゃんしてたってマジなん?

75 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:13.08 ID:vr0bSlZqa.net
マンキンの最後の展開訳ワカメやったんやが結局どうなったん?

76 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:15.93 ID:LiwsZdvq0.net
スピリットオブファイアより強い堕天使とかって使い捨てるの勿体ない無すぎた気がした
どうにか回収してマルコがぶっぱなしたりすりゃ多少優位になったろうに

77 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:21.28 ID:O1ndGuVg0.net
どれだけ強いやつを出そうが資本主義には勝てないぞ

78 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:33.85 ID:V6CrHsBwa.net
そもそも続編ってなんだよ

79 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:40.09 ID:iF+luenhd.net
京とか超えてからスレ建てて

80 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:18:55.47 ID:U3EnbO5a0.net
シャーマンはパールバティ

81 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:06.02 ID:6Vgj8kUTd.net
>>76
ライハイトはマルコスの主人公になった

82 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:08.63 ID:IiVqfV4l0.net
ハオって歴代シャーマンキングに比べたら格落ちだろうけどそいつらがキリストとか釈迦でしょ?
シヴァってインド的にそのレベルだっけ

83 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:16.90 ID:k/JQOo0u0.net
ネテロの薔薇で即死するやろハオ含めて

84 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:17.50 ID:PetBI35o0.net
>>65
よく見たら浮力じゃなくて霊力か
でもハオってGSが持ち霊やし負けないんじゃね

85 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:17.59 ID:rt6/vGhq0.net
七つの大罪の以上のインフレ漫画だよな

86 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:18.61 ID:9FjyCHZgd.net
持霊グレートスピリッツの男に勝てるわけ無いやん

87 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:24.89 ID:6UZcM7Qz0.net
そもそもどれが今続いてるんや
フリーメイソンのドラえもんみたいなやつはまだやってるんか?

88 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:25.23 ID:eUi3w+8l0.net
>>39
神だから強いとかそういう概念じゃない

89 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:37.32 ID:VEDe09gX0.net
>>82
キリスト、釈迦は人間だけど
シヴァは神やろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:39.58 ID:FIE2WPom0.net
ハオの目的ってそもそもなんだっけ

91 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:49.03 ID:Ximl2xmAd.net
基本古い霊の方が強くて
精霊>人間霊なのに
主人公の持ち霊は太平洋戦争で死んだ人間というね

92 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:19:58.76 ID:80zAFvs4p.net
シャーマンキングとライジングインパクトとかいうかつては名作だった二大巨頭

93 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:02.96 ID:Wl4rirXKa.net
なんJ民(平均年齢40歳)「シャーマンキングやリボーンは今連載してたらジャンプの看板になってた!!!」

コロコロコミックの看板の間違いやろ😅

94 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:06.73 ID:tKQD7K5Qp.net
>>75
ハオがシャーマンキングになってみんなで説得した
プリンセスハオと大差ない

95 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:08.93 ID:V+MjESUO0.net
>>82
シヴァはそもそも神やん

96 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:11.53 ID:yV88ZmQhH.net
ハオって最終いくらだったんだろな
スピリット・オブ・ファイアとか終盤ハオからすると雑魚だったろ

97 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:20.06 ID:3aVhwYLt0.net
>>90
ママー😭

98 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:29.90 ID:VEDe09gX0.net
>>91
オーバーソウルの強さは心の強さだからな

99 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:35.67 ID:Zsf9p/D+a.net
打ち切り漫画のくせに生意気だぞ

100 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:45.90 ID:4PhQED5cp.net
武井の家宅捜査したら絶対児童ポルノ出てくるやろ
和月と同じ匂いがする

101 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:49.17 ID:wOj0PgELa.net
グレートスピリッツは普通にそれ以上やろ

102 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:20:57.32 ID:7q3uQM/e0.net
マンキンってカードゲームは好きやったけど
内容全然知らんわ

103 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:02.89 ID:kR+tq1Gb0.net
SOFの空気を媒介にするって設定好き

104 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:20.46 ID:3aVhwYLt0.net
>>100
インピオ物たくさんありそう

105 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:22.74 ID:xOUk8jUn0.net
日本の人口やん

106 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:31.39 ID:Ximl2xmAd.net
神だからこれくらい強いってのが通るならシャマシュクッソ弱いのにロリの前だからイキってた恥ずかしいやつになるやん

107 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:32.03 ID:J49ExQts0.net
まあ正直シャーマンキングなんて懐古厨のアホしか興味ないもんなもう
作者のやりたいようにやったらええよ

108 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:41.05 ID:U3EnbO5a0.net
でも結局アンナが1番つよいんやろ?

109 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:43.43 ID:kpVI+J44r.net
スピリットオブファイアで霊力35万だよな
インフレっぷり半端ないな

110 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:50.43 ID:61MZ2Tlz0.net
えハオって数十万しかなかったよな?

111 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:56.66 ID:pS7Ao6l50.net
そもそもグレートスピリットが霊力換算したらいくらやねんと

112 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:21:57.82 ID:tifxJIkb0.net
ジャンヌが殺された事は知ってるがエッチだったのかは知らない

113 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:00.78 ID:LiwsZdvq0.net
数百の巫力でやりくりしてるのを見せられてた他の本戦抜け選手ってどんな気持ちやったんやろか

114 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:02.49 ID:S3nIKNLC0.net
>>92
ライパクも続編やってんの?

115 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:03.08 ID:61MZ2Tlz0.net
120万だったっけ
忘れたわもう

116 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:07.96 ID:uitNSYTp0.net
いまなにやってんの?

117 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:11.54 ID:3LXVWnfH0.net
>>106
まあマイナー神やしね

118 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:11.91 ID:VEDe09gX0.net
>>101
シャーマンキングは今の世界で最強だけど別の宇宙?世界?的なものがあるってflowersか何かで読んだ気がする

119 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:16.77 ID:moe0BnqXa.net
武井はソシャゲ出すからって露骨すぎやろ

120 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:17.05 ID:IqvjI1Is0.net
巫力に換算してくれ

121 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:21.37 ID:O1ndGuVg0.net
羊介とヤハべえがチート過ぎて何がでてきてもほーん、で?としか思わんわ

122 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:32.57 ID:6Vgj8kUTd.net
4巻までしか読んでないけど普通にアレだわスーパースター

123 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:33.17 ID:xVyUXDPed.net
SSw

124 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:35.27 ID:JenPlqac0.net
そもそもハオとか初めからクソ雑魚やったやん
ガンダーラが本気出せば余裕で殺せてたとか後付けほんまクソ

125 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:22:37.85 ID:x4Mvw6sV0.net
でもグレートスピリッツが最強なんやろ?

126 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:08.99 ID:yYnoW6+yp.net
>>108
もう死んだ

127 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:12.69 ID:pS7Ao6l50.net
>>124
ガンダーラがっていうかサティ一人でボコれる

128 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:15.20 ID:+HI9nFxY0.net
恐山ルヴォワール編を超えられんやろ

129 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:17.25 ID:SX1xyQ7pa.net
シャーマンキングとかいう本編好きやけど続編には死ぬほど興味出ない作品

130 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:28.68 ID:2JYYDw15r.net
この頃のジャンプ漫画の続編軒並み糞で草もはえない
成功したのはマキバオー位か?

131 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:28.91 ID:k3YIzmdp0.net
しれっとアイアンメイデンが死んどるの辛い

132 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:33.90 ID:80zAFvs4p.net
>>114
確か別紙で続編やってもう一度打ち切り食らって巻末で謝罪してたはずや
多分やけどな

133 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:34.15 ID:RZr1PUklr.net
なんちゅう恥ずかしい自己紹介や

134 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:23:52.78 ID:VEDe09gX0.net
>>127
仏ゾーン至上主義やめろ

135 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:02.37 ID:O1ndGuVg0.net
>>131
ブラックメイデンちゃんを守ってくれてるぞ

136 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:06.07 ID:x4Mvw6sV0.net
シャマシュが50万
S・O・Fが36万

シャマシュさん

137 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:07.74 ID:wUNiziex0.net
>>124
ガンダーラがガチればハオ本人含めて全メンバー殺害余裕だったとか悲しい

138 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:08.33 ID:xQvOwk9G0.net
ミイネさんて魂むしゃむしゃされてたのに完全版では復活したんやっけ?

139 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:09.33 ID:yV88ZmQhH.net
>>113
そんなんに殺された雑魚の十祭司だかがいたらしいな

140 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:09.84 ID:VEDe09gX0.net
>>131
蓮と子供作って死んでるの草生える

141 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:12.06 ID:BN9AAIOp0.net
続編なんてあるのか

142 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:13.86 ID:7OoxCpo50.net
ハオの巫力が120万くらいだったような
葉が10万くらい

143 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:15.49 ID:FIE2WPom0.net
仏ゾーンっておもろい?

144 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:18.47 ID:Myu0B3+j0.net
なんかFGOみたいなノリだな

145 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:30.29 ID:Ximl2xmAd.net
>>129
葉の息子がホロホロからいいところだけ抜いたようなキャラなのがあかんわ
作中味方からもこんなやつがチームメイトとか勘弁してくれと言われたくらい嫌われてるし

146 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:31.21 ID:FGKT1KHt0.net
なんやねんコイツ
というか続編なんかあったんか

147 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:33.05 ID:y0Z/ra2l0.net
本編ですらGS手に入れるまではガンダーラが本気出せば倒せたからな

148 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:34.06 ID:3LXVWnfH0.net
>>129
単行本で読んでて面白い!最後どうなるんや!からの終わり方で何もかもどうでも良くなる漫画

149 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:36.11 ID:9+egG3VH0.net
マンキンって普通につまらんよな

150 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:43.84 ID:kR+tq1Gb0.net
ライパクの直接の続編じゃないけど剣道漫画がある
ガウェインがチラッと出てくる

151 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:55.42 ID:EeRBxfOy0.net
こいつの絵腐女子臭いよな
初期の絵が良かったのに

152 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:58.63 ID:hFvdADYBp.net
アニメの方が勧善懲悪でハオを倒す少年漫画らしい終わり方してたの草

153 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:24:59.52 ID:S9jqOjRt0.net
大会かなんかでさ
ホロホロが平気な顔して木刀の竜の腕破壊してたシーンすごい怖かったわ
あとで治すから〜じゃねえよお前ら仲間ちゃうんかって

154 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:09.87 ID:C7SZLUJvd.net
1回のOSで霊力分の巫力使わなかったっけ

155 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:13.10 ID:QrCFNF9hd.net
絵が劣化してない?

156 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:14.68 ID:tHR2S6fpa.net
>>150
ウルトラレッドかけ

157 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:19.46 ID:pS7Ao6l50.net
>>152
でっかくなった阿弥陀丸はNG

158 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:19.83 ID:g8LjxTij0.net
ガンダーラが本気出して倒した所で更に強くなって帰ってくるだけだし
どっちみち無理や

159 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:28.14 ID:LiqjetTrd.net
なんかクソ面白くなさそうなマンガになってんな

160 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:28.75 ID:yV88ZmQhH.net
>>150
またアーサー王系なんけ?
ライパクはランスロットが弱いまま終わって悲しい

161 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:30.95 ID:JofK1k6T0.net
ガンダーラそんな強かったんか

162 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:32.51 ID:Ximl2xmAd.net
>>139
予選ふりょくトップ合格とはなんだったのか
全参加者のうちまだ葉と蓮しか試験してなかったんやろか

163 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:37.40 ID:FIE2WPom0.net
は?まさか続編でもシャーマンファイトやってんの

164 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:38.85 ID:/hpBPstZ0.net
続編の主人公って麻倉葉ではないんか

165 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:42.19 ID:fixuRxoBa.net
シャーマンなん?
持霊なん?

166 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:49.46 ID:YI8kW2fM0.net
ブッタの持霊か?

167 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:54.26 ID:WWyTAPQpM.net
SS神で草
こんなダサかったっけか

168 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:54.73 ID:02aUU7tO0.net
グール然り続編で醜態晒すマンガ見てらんねーわ
良かった記憶まで汚される

169 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:25:58.95 ID:ccau0qgEd.net
仏ゾーンで例えてくれや

170 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:00.43 ID:VEDe09gX0.net
>>149
普通にパッチ村に行くまではおもろいし
本戦からはスピリットオブソードとかかっこいい

171 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:10.26 ID:102xL2H7r.net
>>5
前回が世界一決定戦で今人類史一位決定戦やし

172 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:10.92 ID:80zAFvs4p.net
>>150
はぇ〜
トリビアやな

173 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:19.08 ID:RKarCXYt0.net
あのトーナメントも実はハオより強い奴いたんでしょ?
仏教っぽい女の人とか

174 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:20.23 ID:hUHP9eEKd.net
シャーマンキングの続編なんかよりイッチのチンポのほうがみんな興味あるやろ

175 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:22.87 ID:C7SZLUJvd.net
>>153
わかる
好きだけどひいた

176 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:25.50 ID:k3rjA57p0.net
>>153
死んでも幽霊になるだけやし
何なら蘇生もできる

177 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:35.33 ID:JenPlqac0.net
>>158
じゃあガンダーラも死んでさらに強くなって帰って来ればええんやで

178 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:35.73 ID:fixuRxoBa.net
ハオは浮力無限になってたりしないん?
しらんけど

179 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:38.37 ID:BnwdHofOa.net
巫力ちゃうやん
オーバーソウルできんやろこれ

180 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:41.53 ID:kcLw5VfR0.net
ボーボボに出てきそう

181 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:42.15 ID:/6g4nYyj0.net
>>162
みんなオーバーソウル使うまでもなく試験突破したのかもね

182 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:44.55 ID:fhui+My6d.net
今でもわいの中で歴代1番絶望感あったラスボスはハオやで
続編はやっぱクソゴミやね

183 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:46.85 ID:JstGqC9od.net
シャマキン擦りすぎやろ
新作描いてや

184 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:47.01 ID:LiqjetTrd.net
>>164
死んでるやろ

185 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:48.08 ID:TuYLHu4d0.net
>>124
殺しても転生するから意味ない言うてたやん

186 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:26:49.94 ID:O1ndGuVg0.net
>>163
違うぞ
次は歴代シャーマンキング達の代理で戦うんや

187 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:07.80 ID:xQvOwk9G0.net
DSのジャンプゲーでハオのサポート技にプリンセスハオがみかん出す回復技あるのすき

188 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:09.61 ID:hiv00f1a0.net
>>65
100人でオーバーソウルしとるから1人当たり120万巫力ちゃうか?

189 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:10.06 ID:VEDe09gX0.net
>>153
シャーマンキングなりたいんやろ

190 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:11.74 ID:pS7Ao6l50.net
>>177
蘇って強くなるにも上限ある

191 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:13.60 ID:S9jqOjRt0.net
>>100
メイドインアビスの作者もぜったいやばいよな

192 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:26.63 ID:/hpBPstZ0.net
>>134
やっぱ千手くんて仏だわ

193 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:27.81 ID:yV88ZmQhH.net
>>182
人望なくて不信任決議やられてんの草

194 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:32.23 ID:Ximl2xmAd.net
>>181
OS使わなくてもオラクルベルで浮力チェックはできるぞ

195 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:35.62 ID:EeRBxfOy0.net
編集が逆張りさせないで初期は無理やり書かせてたの草
作者はガチでセンスないただのゴミや

196 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:42.35 ID:k3rjA57p0.net
>>158
また500年後を延々と繰り返すだけでいつかは勝てるという後ろ向きなチート

197 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:27:59.35 ID:BnwdHofOa.net
>>43
スーパースターは実質続編で
零戦ニキも出てきたで

198 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:00.06 ID:1EnNzTDRM.net
おもろいん?

199 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:01.49 ID:etpdZDiM0.net
>>52
つくし卿よりマシ定期

200 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:02.90 ID:/hpBPstZ0.net
>>184
そうなんか読んでないからしらんのや
教えてくれてありがとう

201 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:23.62 ID:rtWreYF+M.net
当時は好きやったけど今読み返したら多分好きやなくなる気がする

202 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:31.65 ID:/6g4nYyj0.net
>>194
仕様変更があったんや

203 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:34.17 ID:76Ncb9gPd.net
>>163
ハオみたいなカスがシャーマンキングとかありえへんやろと歴代シャーマンキングがイチャモンつけてきて歴代シャーマンキングが率いるチームと戦う話や
マジでクソつまらんぞ

204 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:40.56 ID:moe0BnqXa.net
ジャンプ編集者が真の原作者やったんやな

205 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:42.90 ID:iQQlmxGtd.net
オパチョしんだんか?

206 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:49.27 ID:VEDe09gX0.net
>>201
途中まではおもろいよ

207 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:52.21 ID:JstGqC9od.net
ぬーべーの作者とシャマキンの作者は過去ヒット作擦りすぎや

208 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:28:57.06 ID:O1ndGuVg0.net
ハオおじさんはクソ雑魚の花くんをリーダーなんかしてもよかったんか?

209 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:00.81 ID:nVtWVM9X0.net
ソシャゲ脳やん

210 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:06.26 ID:BnwdHofOa.net
>>163
シャーマンキングの中のキングを決める戦いをやってるんやで(白目)

211 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:10.84 ID:J4MdqO5Wa.net
なんかスピリットオブファイアが弱そう

212 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:16.14 ID:/6g4nYyj0.net
>>207
ぬーべーはいうほど悪くないと思うけどね

213 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:18.22 ID:Ximl2xmAd.net
予選最終戦から恐山あたりまでが絵柄はピークやな
以降はどんどんガリガリのショタコンって感じの絵柄になっていった

214 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:19.31 ID:s3mHuadq0.net
SSで草
もう終わりやね

215 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:37.98 ID:JAud9FaId.net
ハオより強い敵出すのだけはアカンやろ

216 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:44.30 ID:SkqNLH0B0.net
もう作者がくっさいノリ隠す気無いからキツイわ

217 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:29:47.87 ID:6c6M/4/Z0.net
プリンセスハオって何やったん

218 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:09.62 ID:O1ndGuVg0.net
>>215
だってハオおじさんって歴代シャーマンキングの一人に過ぎないし…

219 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:20.46 ID:QAmsx0LV0.net
面白かったのシャーマンファイトがゴタゴタなるあたりまでやろもう

220 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:26.05 ID:fkmAXwJP0.net
描く女の子はほんと可愛い

221 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:29.19 ID:jEu4ytcVd.net
スピリットオブファイアに魂食われたやつらも完全版で復活したんやろ?

222 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:34.94 ID:/6g4nYyj0.net
>>217
ハオは倒すのではなく救わなければ話が終わらないって事や

223 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:50.93 ID:SMNcn+oA0.net
所詮打ち切りマンガやろ

224 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:30:54.82 ID:SZBPJztL0.net
続編はしらんけどマンキンの独特な世界観好きだったわ

225 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:06.02 ID:34M0fiiH0.net
ガチャガチャかな?

226 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:07.49 ID:/XB6ofr70.net
X-LOWSとかよくあれでハオ倒せる気だったな

227 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:27.56 ID:1sA42XiB0.net
ガンダーラのやつは?

228 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:30.00 ID:3aVhwYLt0.net
>>210
シャーマンキングオブキング

229 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:30.31 ID:OQZwaxJoa.net
ソシャゲかなんかか?超絶神ってw

230 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:31.69 ID:YO8bCa+eM.net
えっーとこれは
シャーマンキングの続編か何か?
花は終わったんやろ?

231 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:33.08 ID:WjaSFoogM.net
原作からしてそうだけどクソみたいなインフレ芸まだ続けてんだな
癖みたいなもんなんかね?

232 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:40.52 ID:bHgKivu20.net
>>204
売れて自由が効いた途端迷走しだして
それが巡ってとうとう打ち切り言い渡されたらふてくされてみかんやからな

233 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:44.86 ID:S3nIKNLC0.net
ユンボル、なんかショタと合体するやつとか新作糞糞だしマンキンにすがるのはしょうがないけどもうちょっとねえ

234 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:45.92 ID:LmgP2aEYd.net
そんなのいいからハオvsガンダーラ見せろよ

235 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:46.85 ID:VEDe09gX0.net
>>223
普通に呪術や鬼滅よりはおもろい

236 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:49.17 ID:PDcYEyxar.net
まんの子しか覚えてないわ

237 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:50.15 ID:xon0dsIR0.net
ハオってガンダーラより弱いやろ

238 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:52.35 ID:tC5rwgB/0.net
ヤハべえなんやこれ

先代シャーマンキングにして資本主義の神フラ・ヤービスの率いるチーム ヤービス大将、鴨川羊介の持霊。
ここでヤービスの容姿はフラ・ヤービスのSD化といえる姿であることが判明するが、完全に同一の存在なのかなどは未だナゾに包まれたままである。
シャーマンと持霊と言っても、ヤービスは前作のゴーレム同様実体のある存在であり、
洋介はYVSカードの助けがなければ霊視能力すらなくシャーマンではないとかなり異例のコンビである。
読み切り「ヤハべえ」とは異なりすでにYVSカードの力で金を荒稼ぎした状態で参戦しており
「巫力自体の増設(20万単位)」「(ハオと同じ)読心能力の獲得(30秒間)」「時間停止30秒間」
「相手の記憶にある他人の持ち霊のコピー」など前作の戦闘システムを完全にコケにした「全く何もかもバカげている」力で花たちを苦しめる。

239 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:31:52.93 ID:Ximl2xmAd.net
>>226
あかんこれ無理やわってなったのがラキストだけ有能やな

240 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:03.80 ID:xaJiztfy0.net
これなんのやつ?

241 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:08.18 ID:jMIiN1vzp.net
媒体って単語この漫画で覚えたメンスよ

242 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:10.17 ID:BnwdHofOa.net
>>230
実質flowersの続編や

243 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:10.47 ID:BRp8Bl7Kp.net
チョコラブとかいう黒人が強いことにして人種差別も配慮した素晴らしい作品

244 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:13.35 ID:6Gsd7HYK0.net
仏ゾーンとウルティモも参戦してるからユンボルも参戦して
武井オールスターズ編になるかもな
https://i.imgur.com/XcAZb4M.jpg

245 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:17.06 ID:f/JSX/s1M.net
>>228
キング オブ シャーマンキングでは?

246 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:19.59 ID:wjj44OxW0.net
>>34
目から鱗や

247 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:29.04 ID:1esIac940.net
古臭いジャンプ路線やな
数字インフレさせて取り返しつかなくなるんやろ

248 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:32.15 ID:O1ndGuVg0.net
>>238
せやからチートなんや

249 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:32.25 ID:GBsjraKO0.net
フラワーズは設定からして途中で投げる気満々でね
もう開き直って作っとるわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:41.52 ID:YO8bCa+eM.net
>>222
かと思ったら花で意味なかったのがわかったよな
安易に力の行使できん

251 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:46.75 ID:pS7Ao6l50.net
いうてコイツの書く女の子可愛くてお前ら大好きやろ?

252 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:46.89 ID:XHcX9LT00.net
この人もそうだけど異様に顔が尖ってくんだよね

253 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:48.29 ID:3hz8UGNQd.net
>>226
https://i.imgur.com/N3mXomQ.jpg
https://i.imgur.com/NI7inGl.jpg

254 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:51.73 ID:kBVxbKPS0.net
主人公側がボコされてばっかだからスカッとしねえんだよこの漫画

255 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:55.32 ID:f3I8i9E0M.net
>>226
天使のデザインだけは好きや

256 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:32:58.04 ID:VFML+0qn0.net
花はサクライ阿弥陀丸の二刀流になるんか?

257 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:10.26 ID:zRKJ+OwN0.net
実はグレートスピリットはシャーマンキングの自由には使えないから慌ててハオと戦う必要は無かったってのは萎えた
前作を無意味にする続編とかクソ過ぎるやろ

258 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:14.14 ID:tC5rwgB/0.net
>>248
ははぁ・・・これ武井物語畳む気ねえな

259 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:24.42 ID:YO8bCa+eM.net
>>242
あれでもだいぶぶっ壊れてたのにまだ壊すのか…(困惑)

260 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:29.89 ID:Dya00xjz0.net
なんでこんな絵になってしまったんや
初期〜中期の絵はほんまに魅力的だったのに

261 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:30.13 ID:76Ncb9gPd.net
>>223
仏ゾーン→打ち切り
シャーマンキング→打ち切り
ユンボル→打ち切り
ULTIMO→打ち切りではないけどもう打ち切りエンドと言っていいレベルのクソエンド
猫ヶ原→打ち切り

打ち切りの天才やぞ

262 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:31.06 ID:oCgtnZg20.net
なんやこれ

263 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:33.80 ID:wUNiziex0.net
マンキンアニメも失敗確定やろな
ああいうアニメで過去引っ張るのって前人気だけでほんまにいざやり始めたら受けない
声優全変更してワンチャン今の世代にかけるべきだった

264 ::2021/02/17(水) 21:33:41.42 ID:WcHoyYold.net
モンスト?パズドラ?

265 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:41.60 ID:B4poXq9v0.net
>>253
あーいいっすね

266 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:51.21 ID:GBsjraKO0.net
>>247
ジャンプ路線なら主人公もインフレさせるなら違うぞ
武井はそもそも完結させる気がないだけや

267 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:33:52.64 ID:HRaLvpICa.net
>>226
ふりょく12009とかいう糞雑魚具合やべえよな
普通もっと強くするわ

268 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:00.16 ID:aYlv4LRi0.net
パッチ族と戦い始めてからのつまらなさは異常やろ
本当にどうしてあそこまでつまらなくできたのか

269 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:01.54 ID:k/JQOo0u0.net
>>238
なろうすぎるわ
BORUTOと同レベル
ファン馬鹿にしすぎ

270 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:08.64 ID:9vexbXXD0.net
マンキン読んでたけど花組対ババア3人の戦いの時に一気に空気変わった感あったわ
滅多刺し真っ二つ眉間撃ちってやたらグロくて怖かった

271 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:13.58 ID:BnwdHofOa.net
>>251
久保帯人並みにキャラデザのセンスは凄いやろ
久保帯人並みに脚本力はうんちだけど

272 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:14.07 ID:D+9cWVCF0.net
歴代のシャーマンキングって実在の著名人?

273 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:16.41 ID:KpCZ0cr8d.net
ガンダーラのおはDが無印やと最強なんやっけ?

274 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:16.89 ID:aJ3I/Qafx.net
花ちゃんの画像は?

275 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:16.95 ID:34M0fiiH0.net
>>253
こいつの彼氏の散り様ワイは好きやで

276 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:19.41 ID:pS7Ao6l50.net
>>263
いうて林原めぐみ以外のアンナは見たくない気もする

277 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:25.48 ID:SkqNLH0B0.net
>>244
ウルティモって結局どう終わったんや
あのおっさん倒して終わりか

278 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:31.04 ID:a8F7Dfyy0.net
ssかみっていうのがめちゃくちゃダサい

279 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:36.32 ID:mS0Edvggp.net
シャーマンファイト優勝しても歴代シャーマンキング達のご機嫌取りして気に入られなきゃGS手に入らねえぞとかいうクソ仕様

280 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:41.00 ID:YO8bCa+eM.net
>>255
ただ元にしてる車がクソダサいだけやな

281 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:43.89 ID:IAxBvT020.net
絵と言うか漫画がめちゃくちゃ下手になってて笑えんで
ごちゃごちゃしてて何やってるかわからんしコマ割りもおかしい

282 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:53.58 ID:Iy/V7I/4M.net
予選 浮力500
本選 GSの恩恵で1万
ムー 地獄巡りで10万

283 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:34:59.30 ID:GBsjraKO0.net
>>251
絵劣化しとるから普通にクソやぞ
今は全体的にとがりすぎや

284 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:03.53 ID:BnwdHofOa.net
>>261
話まとめるの下手くそすぎんよな

285 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:23.65 ID:VEDe09gX0.net
>>263
封神演義とかクソ面白いのにスルー状態だからな

286 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:26.37 ID:kFYS/Gmla.net
アイアンメイデンちゃん出るなら読むで

287 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:31.60 ID:Ximl2xmAd.net
>>281
尾田君と同門だからしゃーない
一巻の絵柄とかワンピース感あるで握り拳の描き方とかそっくりや

288 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:33.68 ID:Dya00xjz0.net
途中からガリガリになったのって武井の性癖の変化とかか?
昔はもっと健康的なロリショタやったのに

289 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:35.11 ID:GBsjraKO0.net
>>284
まとめる気がそもそもないだけや
まとめる努力すらしとらんし

290 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:36.07 ID:P6DPNRrJ0.net
ただでさえ評価下げるのにここまで続編で糞をなすりつけるな

291 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:41.35 ID:U5yzYkyE0.net
ユンボルの描き直しみたいなやつとどっちがおもんないんや

292 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:48.58 ID:mS0Edvggp.net
>>285
現実を見ろ
目を逸らすな

293 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:52.05 ID:tC5rwgB/0.net
これ半分バスタードじゃ

294 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:53.27 ID:8UD0qH5i0.net
猫又の詩がニコニコで歌われてたのってガチで林原本人ヤァタン?

295 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:55.75 ID:zRKJ+OwN0.net
漫画としての絵が下手過ぎるんだよなぁ
今のワンピースより遥かに酷いレベルで何してるか分からん絵や

296 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:56.76 ID:mZ0iA9vmM.net
ダム子は出ないんか?

297 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:56.99 ID:awqwBGmBa.net
ホロホロと戦ってた頃はすごく面白かった

298 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:35:57.08 ID:J5sImOlc0.net
葉とアンナってもういないん?

299 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:05.21 ID:wUNiziex0.net
武井「チャンスくれない集英社クソ、出てく」

集英社「うーん、別にええよ」


しゃーない

300 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:07.63 ID:U/212ouBM.net
今この漫画どうなっとるんや?出版社移籍と派生作品乱発でめちゃくちゃやん

301 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:12.29 ID:Zogu8/I/0.net
主人公の持ち霊がただの侍って無理ゲーだったよな

302 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:12.87 ID:E0cKMjHIp.net
>>287
るろうに剣心の方はどうなっとるんやろ

303 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:19.80 ID:LAbKMu/dr.net
シヴァはインド神話最高神の一人やししゃーない
ビシュヌとブラフマーがどうなるか知らんが

304 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:24.29 ID:Vqweaij8d.net
メカデザが好きやからスパロボかなんかで機体デザインしてほしい
問題ほスパロボが死んでるってところや

305 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:29.21 ID:BnwdHofOa.net
>>289
それもあるね
広げるだけ広げてあとはしらねってスタンスやな

306 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:35.17 ID:ewzuu4cq0.net
マンキンって久保帯人の漫画よりスカスカやろ

307 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:38.02 ID:76Ncb9gPd.net
>>277
なんやかんやで善悪両方で協力してスタンリーおじさんを倒したけど
おじさんは無敵だから倒せてなくてお前らが世界を正しく導けるか監視しとるぞついでに娘との交際もチェックやエンド

308 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:39.92 ID:aXM/vJ9g0.net
ショーマンキングって戦闘つまんないよな
多対多なのに何故かタイマンで戦ってる

309 :高坂アスカ :2021/02/17(水) 21:36:45.52 ID:NHDpeGXb0.net
シヴァとか出てきたらもう何でもありやん
ゼウスとかも来るやん

310 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:50.64 ID:O1ndGuVg0.net
>>269
ハオおじさんと葉の敵は資本主義の神様からね
資本主義に勝てるわけないんやけどな!

311 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:50.68 ID:/XnfwZhL0.net
同人誌かな?

312 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:36:52.32 ID:S9jqOjRt0.net
ってか
味方の強さの上げかたがよくわからんわ
主人公とライバルの葉連が微妙な感じで
主人公チームの二人は糞雑魚
ライバルチームの二人が最強格って
いくらなんでもずらしすぎや

313 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:00.31 ID:BnwdHofOa.net
>>286
flowersで殺されてなかったっけ
ブラックメイデンとかに

314 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:02.79 ID:34M0fiiH0.net
チョコラブって結局どこまで強くなったんや

315 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:07.68 ID:3hz8UGNQd.net
ブキヤのハオとホロホロのフィギュア買ったけどええ感じやわ
女キャラもはよ出せや

316 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:09.52 ID:Y5fUzhmnM.net
武井はアニメ牙狼のデザインやってたんやな
あれ面白かったわ

317 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:10.78 ID:MpTaGTAF0.net
アイアンメイデンってハオより弱い?

318 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:12.48 ID:etpdZDiM0.net
日笠は割とちゃんとやってくれそうやけど始まったらぶっ叩かれるんやろな

319 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:12.99 ID:EK5tSQS6r.net
🍊…

320 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:14.38 ID:CJlEwWrma.net
葉とアンナの子供が今の主人公なんやっけ
あんな澄ましてた子が中出し決めてるとかえっちすぎんか?

321 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:16.36 ID:OCxlSKfY0.net
途中までむちゃくちゃ面白かったのになあ

322 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:16.41 ID:dgX9dPBnM.net
今の連載てマガジン系やっけ?
集英社からは打ち切られた記憶やけど

323 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:19.58 ID:VEDe09gX0.net
>>286
死んだよ

324 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:25.93 ID:s9DLq6Gja.net
仏ゾーンって短いのに良く纏まってるよな
https://i.imgur.com/ydl2JDc.jpg

325 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:26.58 ID:BnwdHofOa.net
>>294
せやで
こないだの原画展でCD買ったンゴ

326 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:30.88 ID:3hz8UGNQd.net
>>322
マガポケで読めるからな

327 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:43.88 ID:GBsjraKO0.net
>>314
主人公勢のなかで最強
五大精霊手にいれたからは描写ないししらん

328 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:45.02 ID:s+jR0iOZ0.net
>>126
ええ!?

329 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:46.30 ID:O1ndGuVg0.net
>>313
正確にいうと羊介に殺されたんやぞ

330 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:47.33 ID:tC5rwgB/0.net
>>302
ガトガトガトガトってガトリングガンでオラオラみたいにコマ割りして武田観柳が活躍してた

331 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:47.73 ID:S9jqOjRt0.net
>>314
ふりょく23万ぐらいじゃなかったか?

332 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:54.45 ID:xaJiztfy0.net
>>261
どれも好きなんやけどなぁ愛とかは鬱陶しいけど
打ち切りばかりでつらいわ

333 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:56.53 ID:/6g4nYyj0.net
>>307
いい感じやん

334 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:37:57.52 ID:WjaSFoogM.net
武井ってもともとデザインセンス一点特化じゃなかった?
シナリオはもとよりコマ割りとか構図とか漫画技術で評価されてるのは見たことない
だから作家つけて作画担当としてやれって望まれてる声聞かないんだと思ってた

335 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:01.07 ID:VEDe09gX0.net
>>292
最近の流行じゃないけど面白いやろ

336 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:06.34 ID:9vexbXXD0.net
>>308
戦闘自体はつまらんけどスピリットオブソード初お披露目のインパクトは凄かったわ
クッソかっこよかった

337 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:06.65 ID:Dya00xjz0.net
葉がまん太のためにブチギレたシーン熱かったわ
ああいうシーンを素直にもっと入れてほしいのにズラしすぎやねん

338 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:10.13 ID:6ByF4rJkd.net
我慶應ぞ?

339 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:10.21 ID:pS7Ao6l50.net
>>327
最後蓮にスピード負けてるから最強陥落したぞ

340 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:13.64 ID:DyvwY8bea.net
豪邸建てたんじゃなかったっけ?
打ち切りばっかりで大丈夫か?

341 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:18.95 ID:TT7eCqJEa.net
霊力だの巫力だの本編でも持て余すくらいテキトーだったやん

342 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:23.22 ID:tC5rwgB/0.net
https://twitter.com/kikori0501/status/1357430047892643841/photo/2
(deleted an unsolicited ad)

343 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:24.58 ID:kFYS/Gmla.net
>>313>>323
残念やわ
アニメリメイク待つわ

344 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:31.29 ID:svMY+4q80.net
続編再開したのか なんか日本兵が出てきてそこで打ち切りの記憶がある

345 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:41.95 ID:1sA42XiB0.net
天使のデザインクソかっこよかったよなこの作者は漫画のデザイン力すごいわ

346 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:47.62 ID:5H/bUChfd.net
花組とかいうぐうシコは出番あるんか?

347 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:49.59 ID:aXM/vJ9g0.net
メイデンとガンダーラ全員でかかれば普通にハオに勝てそうやない?

348 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:50.64 ID:D+9cWVCF0.net
仏ゾーンの主人公ってサティのスタンドやろ?

349 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:56.27 ID:bZgM3EeB0.net
デザインセンスはあるから作画だけやって原作他に任せりゃいいのに

350 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:57.70 ID:Ddmdgm2W0.net
これもう鯖太郎が戦うFGOじゃん

351 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:38:58.18 ID:kCpQxNqA0.net
チョコラブとかいうクソ強クロンボ

352 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:00.99 ID:eUi3w+8l0.net
>>346
ある

353 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:05.59 ID:YI8kW2fM0.net
>>344
マジで要らんかったな
神クラスですらないっていう

354 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:08.03 ID:LmgP2aEYd.net
>>273
総力戦ならガンダーラの方が上
ハオ>サティ

355 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:10.86 ID:R/HIrD6i0.net
冷静にシャーキンを振り返るとここでクッソ叩かれてるヒロアカって内容言うほど悪く無いよなってなる

356 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:16.10 ID:e3FPoFHA0.net
そもそもそういう神の根源がスピリットシリーズだったのに
ほんと続編ものは晩節汚すな

357 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:20.77 ID:SkqNLH0B0.net
>>307
あー…当たり障りのないというかまあそんなもんよな

358 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:23.69 ID:LiqjetTrd.net
>>347
勝つだけじゃ意味ないからあのエンドなんや

359 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:25.10 ID:T1aBkcxea.net
>>324
週刊連載だと描くの大変そうな主人公やな

360 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:29.07 ID:bZgM3EeB0.net
>>347
元々本気で殺しに行くならサティ一人で勝てるって設定

361 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:32.92 ID:JAud9FaId.net
>>218
その理論でハオより強くてええのは歴代シャーマンキングの奴らだけやろ😡

362 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:34.34 ID:gZdRkgHM0.net
>>335
はきゅうはどっしようもないクソだろ

363 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:44.04 ID:9eyzjI7q0.net
超絶神クラスってなんだよ
モンストみたいな表現だな

364 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:54.35 ID:BnwdHofOa.net
でも原画展で見た過去絵はどれもピカピカだったわ
カラー原画うますぎんよ

365 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:39:58.26 ID:dlpdfbXja.net
懐古抜きに中盤まではおもろかった
何故後半あんなことになったんや

366 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:00.19 ID:zRKJ+OwN0.net
>>347
ガンダーラだけで倒せる
つかサティ一人でも倒せる
倒しても転生して意味ないから倒さなかっただけ

367 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:00.99 ID:VEDe09gX0.net
>>353
靖国の英霊集合体神クラスがでてくるぞ

368 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:17.39 ID:76Ncb9gPd.net
今月号でワイの好きなるろうに剣心は死んだんやと確信した

369 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:25.38 ID:PKUlZPIep.net
リーゼントに取り憑いてるその辺の落武者がなんか凄そうな幽霊たちと戦えるっておかしいよね

370 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:26.54 ID:5EtX38hSp.net
>>366
今はハオ倒しても転生しないんか?

371 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:28.22 ID:iURNE8Op0.net
霊力は持ち霊の力で巫力はシャーマンの力

ちなみに霊力だけでいうならハオのスピリットオブファイアよりもサティのダイニチのほうが上

372 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:32.83 ID:J/CMahpj0.net
>>337
バキの板垣とにとるわある意味

373 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:42.03 ID:VEDe09gX0.net
>>365
画力が向上しすぎてストーリー練らなくてもよくなったんやろ

374 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:42.59 ID:eNEUOZb50.net
ガンダーラチートすぎるよな
やっぱ仏教って神だわ

375 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:45.95 ID:E/p9trMg0.net
>>355
あの最終回載ったときに今のなんjあったら今週の炎炎どころじゃない騒ぎやったろうな

376 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:49.30 ID:Fpqy24u60.net
絶対fgoやってるだろ作者

377 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:55.57 ID:GBsjraKO0.net
>>370
転生するからここで改心させるぞって考えや

378 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:40:59.36 ID:MDgoVyMFa.net
なんかアニメにおらんかったゴーレム使う兄妹おったよな

379 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:03.67 ID:9vexbXXD0.net
>>369
ファウストとかただの看護婦と犬やぞ

380 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:05.08 ID:LydVy6tY0.net
ガンダーラなら普通に全員神クラスだしハオには勝つだけならいけたって言ってたな
ただ、それだとハオがまた転生するだけで後々を考えて葉達に託した

381 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:09.72 ID:KfcP39NF0.net
SOFの363倍ってどうすんのこれ

382 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:14.64 ID:zRKJ+OwN0.net
>>370
ハオはハオマッマに怒られて改心した

383 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:15.13 ID:8NEASLO+0.net
ジーザスで勝てるやろこんなやつ

384 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:19.57 ID:VFML+0qn0.net
>>353
ハオが選んだ霊やぞ

385 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:25.78 ID:tifxJIkb0.net
>>374
仏なんだよなぁ

386 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:40.05 ID:zKZAwZtLd.net
ホームセンターやんけ

387 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:43.74 ID:oVGsYM6xp.net
日本人人口定期

388 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:45.15 ID:CclcTEm30.net
>>145
そもそも息子編がいらんわ、それなら大人葉編がいい

389 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:45.58 ID:Tv6+Sxab0.net
ブラフマー出てきそう

390 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:51.06 ID:kFYS/Gmla.net
>>365
後半も甲縛式オーバーソウルはかっこよかったやろ

391 :風吹けば名無し :2021/02/17(水) 21:41:53.35 ID:qSoW73yxd.net
アイアンメイデンちゃんなんでころしたん?

392 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:57.44 ID:d3/4O2ySd.net
>>379
メフィストがちゃんと存在するの草
戯曲とは

393 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:41:58.91 ID:LM7SjZIga.net
強さを数値化したらあかんよ

394 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:01.38 ID:MDgoVyMFa.net
>>382


395 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:07.86 ID:aXM/vJ9g0.net
トーナメント始まってから場外乱闘多すぎてわけがわからんくなる

396 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:19.50 ID:Ximl2xmAd.net
続編の一巻だかでなんか戦艦大和の付喪神と戦ってるところで
実は霊は壁抜けできないから金庫に何があるか分からないとかいい出したときはこいつまじかと思ったわ
トイレのタメゴロウすら壁抜けしてたやんけ

397 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:21.35 ID:aMhvRyMZ0.net
>>347
ガチればガンダーラで余裕らしい
でもそれやとまた転生を繰り返してしまうらしい

398 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:26.00 ID:SkqNLH0B0.net
戦闘シーンなら予選のファウスト戦とXLOWSの船殴り込みは面白いと思う
他は一瞬で終わるor何やってるのかわからない

399 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:29.13 ID:Cnxq+u9ta.net
>>355
シャーマンキングに限った話じゃないけど昔売れてたジャンプ漫画なんて今読んだら酷いのばっかだからな
流石にドラゴンボールとかはちゃんとしてるけど

400 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:38.25 ID:xejtT0iy0.net
こういうのじゃないんだよな

401 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:45.76 ID:O+JGyD1C0.net
なんかダメな絵描きになったな

402 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:47.30 ID:02yiZ+7v0.net
巫力とか道力笑とか強さの指標は今は流行らないと思うな

403 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:49.23 ID:J+RCSZsDp.net
死んでも蘇るから緊張感なくてつまらん

404 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:49.89 ID:6X0eEGhY0.net
途中で飽きて切ったんだけど
ハオが女になったってマジ?

405 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:50.03 ID:Dya00xjz0.net
日笠も結構健闘してたけど葉は旧アニメの声が至高やわ
あの棒読み加減と声質がええねん

406 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:42:53.48 ID:bbQ6K2Nxa.net
今中国人の霊と闘ってるんやけどどの辺から面白くなるんや?

407 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:09.11 ID:3/QHR7rcp.net
便所サンダル履いてヘッドフォン付けてウェヒヒと笑って葉の真似してたらぼっちまで再現されたわ

408 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:18.37 ID:GBsjraKO0.net
>>399
北斗の拳とかいうクソ
修羅の国とかファン切れんかったんかな

409 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:26.91 ID:YI8kW2fM0.net
>>402
フォロワー数といいねRTの数でイキっとる時代やぞ

410 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:28.98 ID:zRKJ+OwN0.net
>>394
最終決戦でラスボスが母親に怒られて戦闘終了やぞ
酷いもんやった

411 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:30.26 ID:uxQDG4dP0.net
再アニメ化の情報が出たとき往年の名作扱いされてるのには吹いた

412 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:30.38 ID:dwwNQzPmd.net
>>399
そう言う人たちのおかげで今の漫画があるとも言えるやろ

413 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:31.37 ID:QaSxZk9x0.net
ガンダーラなんてホロホロにボコられたじゃん

414 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:36.05 ID:GFEliiLl0.net
マンキンってまだ続いてたのかよ

415 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:36.99 ID:u78Xi75Aa.net
続編で評価落とさなかった名作漫画ってある?

416 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:38.21 ID:P6DPNRrJ0.net
本編で面白かったのは死んで強化とかやり始める前くらいまでやし続編やるような格がないわ

417 :風吹けば名無し :2021/02/17(水) 21:43:39.48 ID:qSoW73yxd.net
サティそんなに強かったんか?
ハオは黒雛でクッソイキってたけど負けんのか

418 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:42.66 ID:pS7Ao6l50.net
>>407
元からぼっちのくせに葉のせいにすんな

419 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:45.07 ID:9vexbXXD0.net
>>390
こうばくしきそんなにやわ
スピリットオブソード好きやったのにほとんど活躍しないまま白鶴出てきてポカーンやった、デザインもなんか簡素やし

420 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:45.43 ID:uok8M6Pj0.net
fgoに似てるというかfgoの方が似てるやん

421 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:47.47 ID:/6g4nYyj0.net
>>392
事実を元にしたフィクションやろ

422 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:43:53.77 ID:N0Ziw81cM.net
続編でまともなのはクロマティ高校とかか?スピンオフやっけあれ

423 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:09.39 ID:KL+rPE2v0.net
センス枯れっ枯れやん

424 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:18.16 ID:aMhvRyMZ0.net
>>415
島耕作

425 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:19.79 ID:cyEABMy20.net
>>415
テニスの王子様

426 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:19.91 ID:bZgM3EeB0.net
ハオはかーちゃんに怒られて改心

かーちゃんに怒られて改心をネタにアンナに脅されて、花蘇生



427 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:22.13 ID:4v9fks0P0.net
別に転生する度殺せば良かったのに

428 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:22.27 ID:Ximl2xmAd.net
https://i.imgur.com/BFllTog.jpg
カラーだと今の絵も悪くない

429 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:27.71 ID:oAs8stXCa.net
正直シャーマンファイト前の街の問題片付けてる時の方がおもしろかった
ゆうはくとかもそうやけどバトルだけになると所期の魅力無くなる漫画や

430 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:30.61 ID:IflqhA3B0.net
まだやってたんかこの漫画
未だについていってるファンおるんか?そもそもどこで連載されてるん

431 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:32.44 ID:nVtWVM9Xp.net
ジョジョみたいにブームは再燃するとは到底思えない
せいぜいダイの大冒険クラスやろ

432 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:34.98 ID:J/CMahpj0.net
>>398
icemanの持ち霊借りて戦うところがピーク

知恵で戦うとか言っておきながら結局数字の勝負になっていったのは何だったのか

433 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:41.98 ID:ZKnRi2Mg0.net
>>428
なんだこのメス顔

434 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:49.61 ID:e3FPoFHA0.net
>>415
タフって言うとしたけど滅茶苦茶前作愚弄してたわ
特に中盤のおとんがが本当のおとんじゃないとか終盤の幽玄編で

435 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:54.28 ID:A0aUpf+ka.net
>>425
元々正当な評価はされてないんだよなあ

436 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:54.63 ID:SZBPJztL0.net
>>415
メジャー

437 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:55.05 ID:dwwNQzPmd.net
甲縛指揮オーバーソウルとか言う神
あれ生み出しただけでもシャーマンキングの価値あるやろ

438 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:56.42 ID:76Ncb9gPd.net
>>415
修羅の門は盛り上がることもなく批判されることもなく評価を下げることもなく終わった

439 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:44:57.53 ID:LaxCLROAa.net
マンキン完全版にフラワーズにZEROに加えユンボルとかウルティモ買うほど好きやったが
半端にして違うもん描いて終わらんから今やってるのは完結まで見送りや

440 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:03.67 ID:zRKJ+OwN0.net
>>415
マップス

441 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:06.60 ID:iURNE8Op0.net
ちなみに今やってるやつってフラワーと話しつながってんの?

442 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:06.73 ID:4zeHpsoer.net
>>26
インフレしすぎだろ

443 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:09.20 ID:0iuDfIHj0.net
なんだこの絵

444 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:10.35 ID:MDgoVyMFa.net
>>428
雌落ちしとるやん

445 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:27.47 ID:dwwNQzPmd.net
>>415
ジョジョ

446 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:29.63 ID:76Ncb9gPd.net
>>428
メスイキしそう

447 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:37.27 ID:BnwdHofOa.net
>>419
ワイもや
ふんばり温泉チームのオーバーソウルお披露目クッソカッコ良かったンゴ
ワイはヤマタノオロチ号が特に好き

描くのめんどくなったんやろなぁ

448 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:43.50 ID:wYzGMiLL0.net
阿弥陀丸、スピリットオブアース、葉賢、マタムネ4体使ったオーバーソウルとか出して欲しかった

449 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:46.36 ID:CclcTEm30.net
>>405
一番肝心な主人公の声優が変更って悲しいわ、そこもっと頑張れよ

450 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:46.36 ID:cXf700yka.net
結局葉に比べて花に魅力がなんもないのがいかんよな
フラワーズとか掲載誌廃刊とか関係なくつまんなかったし

451 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:49.61 ID:jBO0tF500.net
絵が気持ち悪い
売れなくて頭おかしなったんか

452 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:51.06 ID:bZgM3EeB0.net
読み返すとXlaws登場からくそつまらないくなってるから、あそこまでは連載前に決めてたストーリーか編集のコントロール効いてたんやろうな

453 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:51.42 ID:J2p7ckkn0.net
大日如来とかも神レベルだと思うのにシヴァと差がありすぎないか?

454 :風吹けば名無し :2021/02/17(水) 21:45:52.41 ID:qSoW73yxd.net
>>434
タフは前作sage漫画筆頭じゃないか

455 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:53.31 ID:LydVy6tY0.net
>>427
1回倒せば500年は平和やけど
その都度必ずしもハオを倒せる人間がいるかもわからんしな

456 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:57.69 ID:SkqNLH0B0.net
>>432
ブロッケンとホロホロのかそれも好きだ

457 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:45:59.18 ID:LiqjetTrd.net
>>428
ちょっとちがうんよな

458 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:02.75 ID:iURNE8Op0.net
>>415
いまやってるディアボーイズは前作より好きやわ
前作で敵やったチームが主人公ってのがワイにビビビッとくる

459 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:03.63 ID:TuYLHu4d0.net
ジオングとかエヴァとかモーターヘッドとか露骨にパクってくるからきらい

460 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:14.05 ID:NVYNxbd6a.net
>>439
フラワーズは武井の責任やないやん
廃刊くらっとるんやから
せやから講談社行ったんや

461 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:14.20 ID:Cnxq+u9ta.net
>>412
せやで
ワイが言ってるのはそういう漫画を読んできて育った世代であるなんJ民が今のジャンプ漫画のちょっとした漫画的表現にすらケチつけてネガキャンばっかしてるのが気持ち悪いって話をしとるんやで

462 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:14.32 ID:wZmaTdYBa.net
るろ剣とかぬ〜べ〜とかもそうだけど続編のノリがきっついなあ

463 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:16.71 ID:o3aN36QKa.net
>>445
6部でガタ落ちやん

464 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:16.70 ID:JofK1k6T0.net
>>432
あそこよかったな
ホロホロはいい場面もらってたわ

465 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:21.10 ID:DxRntI660.net
リメイクアニメかと思ったらPVで甲縛式使ってるからようわからんのよな

466 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:24.89 ID:IflqhA3B0.net
>>431
ダイ舐めすぎやろ…

467 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:25.43 ID:Dya00xjz0.net
マンキンって今更人に薦めるほどおもろくはないけど
でもなんだかんだ好きな漫画やわ
さほど面白くないし展開グチャグチャやのにこう思わせられる作品描けるのは稀有な才能やと思うわ

468 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:27.02 ID:9d/rTVbt0.net
マンキン自体終盤になるに連れてただの糞漫画に成り下がっていったし大した作品やないわ

469 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:28.05 ID:wjj44OxW0.net
>>428
お兄ちゃんと並ぶの恥ずかしいんか

470 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:37.86 ID:M689Cmzq0.net
インフレしすぎやな
125万までにしとけや

471 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:39.91 ID:jndWYevb0.net
思い出補正だけで持ち上げられてきた作品って その結果の末路がほんま可哀想やわ

472 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:43.92 ID:GBsjraKO0.net
>>450
性格悪いクソガキやからな
まあそもそも活躍するシーンが無さすぎるってのもあるが

473 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:44.41 ID:CclcTEm30.net
>>437
インフィニットストラトスとかああいうの全部甲縛式OSに見えるわ

474 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:50.32 ID:z1v3xv900.net
ハオってシャーマンキングなったから浮力無限なんちゃうん

今のハオはシヴァより強いんやろ?😠

475 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:46:54.82 ID:KL+rPE2v0.net
恐山ルヴォワールネタにされてるけど雰囲気結構好きだった

476 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:01.14 ID:vUxL3dQQ0.net
コメリってホームセンターやん

477 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:06.66 ID:Ximl2xmAd.net
>>437
こうばくしきよりも
スピリットオブソードとか武神あたりの分かりやすいパワーアップ感ある時期の方がカッコいいと思うわ

478 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:10.55 ID:9vexbXXD0.net
>>447
めんどくさくなったというかデカ過ぎて扱い辛かったんやろな

479 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:12.70 ID:tzBwG8ZMa.net
ガンダーラの奴って仏ゾーンの主人公なんだっけ?

480 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:13.71 ID:dwwNQzPmd.net
>>463
わいは好きだからセーフ

481 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:14.94 ID:Dya00xjz0.net
>>449
久しぶりにあの声が聞けるって楽しみにしてた部分もあったからな
他の声優はだいたい今でも馴染みあるし

482 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:17.24 ID:qkeZNvbH0.net
葉とアンナは銃撃で死んだとまじかよ
雑な殺し方してたんやな

483 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:25.85 ID:+/seLf5N0.net
>>42
これ左は馬孫?

484 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:34.31 ID:MIF06OVYM.net
ハオとかメイデンでどれくらいやっけ?

485 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:39.45 ID:HMMbjOqya.net
>>475
週間で読まされるのは苦痛だった

486 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:42.03 ID:QOkYE5FH0.net
>>415
マキバオー

487 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:43.48 ID:vovHKOG70.net
シャマシュの霊力なんぼなん

488 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:44.51 ID:IR7MQnBS0.net
あっ…
https://i.imgur.com/fLztGEg.jpg

489 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:45.95 ID:LaxCLROAa.net
>>479
サティが主人公で持ち霊がセンジュくん

490 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:46.30 ID:Zogu8/I/0.net
>>455
自民党「500年平和か、、ま!ええか!」

491 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:46.89 ID:4v9fks0P0.net
>>458
続いとんの?てっきり短編で終わるんかと思っとったけど

492 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:51.52 ID:WjaSFoogM.net
カウカウプリウェンペ!w

493 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:53.64 ID:O1ndGuVg0.net
【悲報】三代目アンナちゃん、話題にならない…

494 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:54.44 ID:aYlv4LRi0.net
>>415
とらぶる

495 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:47:56.02 ID:lyjY7cO/0.net
ぶっちゃけ花なんか出さずに葉主人公でこれやった方が良かったよね

496 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:00.31 ID://xpMz8e0.net
みんなでハオしばき続ければええやん
上がり幅デカイやろあいつ

497 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:07.49 ID:YSV7T0ZX0.net
ワイは知っとるで

なんやかんや起きて結局は葉が勝つのよ

498 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:07.99 ID:s3z8pAJt0.net
>>34
はえー知らんかったわ

499 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:08.42 ID:TuYLHu4d0.net
チョコラブが失明した辺りから🤔て感じで恐山はスルーしていつのまにか寝てた

500 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:12.24 ID:5alxfpQu0.net
シャーマンキングって連載中に絵柄コロコロ変わり過ぎじゃないか
15〜18巻あたりの絵が一番好きだったわ

501 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:12.72 ID:dwwNQzPmd.net
>>477
まあ確かに武井はデカイロボとかの方が絵は魅力的やしな
ユンボルとかウルティモとか

502 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:14.22 ID:vhWoO4o9a.net
>>449
引退しとるから頑張るもクソもない

503 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:14.55 ID:kkdzXiU60.net
どうせハオが最強なんやろ?

504 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:20.27 ID:bZgM3EeB0.net
>>482
GoE間に合わなくてヘリのマシンガンでチーンや

あの世界では現代兵器が最強

505 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:22.33 ID:FmstAHw/0.net
ホロホロが最強なんやっけ
主人公チーム

506 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:22.67 ID:TyCCYlM/0.net
          ∧无∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /( ´Д` )  < こいつは ヤクいぜ!
     ⊂/\__〕 ヽ   \__________
      /丶2    |Σノ
      / //7ゝ〇 ノ\  キキーーーーー
/   (_///⌒γノ/___)
 /  ///  ///ノ
//  |/  ///
/ / /  //
 // V ノ

507 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:25.54 ID:Cnxq+u9ta.net
林原がニコニコで歌ってみたやったのはええ思い出やわ

508 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:26.65 ID:IflqhA3B0.net
マンキンどうやったら完結するとかあるんか?なんか目標とかないと作品としてあかんやろ

509 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:27.37 ID:76Ncb9gPd.net
>>450
地元じゃ最強レベルのクソガキやからな
ギャーギャー喚いとるか暴走するかどっちかのイメージしかない

510 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:41.07 ID:T++7SnHb0.net
今ってオーバーソウルってまだ通用するの?

511 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:41.55 ID:+/seLf5N0.net
>>55
ブッダとか転生無しでどれだけの力持っとったんやろな

512 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:46.95 ID:Nk5YojJe0.net
最近までマリンハンターって漫画をシャーマンキングやと思ってたわ

513 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:51.34 ID:Dya00xjz0.net
>>502
最近でもちょいちょい忍たまとか出てるらしいで

514 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:53.63 ID:dwwNQzPmd.net
>>486
マキバオー面白いらしいな
元の方も読んだことないんやが競馬知らなくても楽しめる?

515 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:54.99 ID:gFO9AltC0.net
>>415
ToLoveる
評価上がったし売上も上がった

516 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:56.01 ID:yV88ZmQhH.net
>>330
観柳あおしにあったら殺されるんかな

517 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:58.69 ID:vUxL3dQQ0.net
シャーマンキングのプレステの格ゲーやってたやつおるか?
あとカードゲームのゲームも面白かったな

518 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:48:59.09 ID:88iJxAUm0.net
才能枯れてんだろ

519 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:01.17 ID:HlzpY7zb0.net
天邪鬼なハオを可愛い可愛いしたいだけの漫画からハオを抜いたらそらそうなるよ

520 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:04.15 ID:J/CMahpj0.net
つうか大黒天ってガンダーラにおらんかったんか

521 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:05.77 ID:GN84wDJhM.net
>>476
こいつらの仲間の名前はみんな店の名前からや

522 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:08.39 ID:DxRntI660.net
>>484
ハオが120万でメイデンが50万くらいやったかな

523 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:10.95 ID:JofK1k6T0.net
>>488
地獄みたいなリプついてて草

524 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:12.12 ID:iKSCGrUUd.net
まあシヴァならしゃーない

525 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:14.42 ID:bEknbfjk0.net
マンキンって花やってたけどまた続編してたのか

526 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:16.82 ID:LaxCLROAa.net
>>484
ハオが125万でメイデンとサティが50万以上やったか?

527 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:17.60 ID:MDgoVyMFa.net
ナイルズとかいう噛ませすこ

528 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:18.92 ID:FmstAHw/0.net
チョコラブめっちゃ読者に馬鹿にされたから強くしたってマジなん?
まんさん脳やなやっぱり

529 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:23.70 ID:dgX9dPBnM.net
カッコイイとは思うけど
今思うと形態変わりすぎなんよな葉
最後に畳み掛けるように変わってたし

530 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:24.83 ID:iURNE8Op0.net
>>491
絶賛連載中やで

531 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:26.04 ID:qkeZNvbH0.net
>>504
えぇ...ミンチやん

532 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:26.12 ID:ssFngufR0.net
大人になったたまおがハオより強くなってるスーパーインフレ漫画

533 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:30.79 ID:BnwdHofOa.net
みんな原画展は行ったか?
ぐう良かったで

534 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:32.10 ID:aXM/vJ9g0.net
>>475
流石に長過ぎる、けどワンピの過去話よりはマシか

535 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:32.34 ID:kkdzXiU60.net
>>210
ドラゴンボール超かな?

536 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:33.64 ID:CclcTEm30.net
>>502
引退はしてないぞ

537 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:35.57 ID:elowhMKDd.net
シヴァ持ち霊とかジャーマン誰だよ

538 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:35.67 ID:ZjIyq65La.net
前作sageるくらいなら続編出すなよって思うわ
続編出すなら、前作の登場人物は偉人にしとかないと

539 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:37.68 ID:qPegr6dP0.net
チョコラブとか大坂なおみがラケットにポリコレオーバーソウルさせて叩いてきそう

540 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:53.75 ID:JofK1k6T0.net
>>517
最初のやつはおもろかったな

541 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:54.13 ID:Ximl2xmAd.net
葉の旧声優って水島精二のアニメでしか見たことないわ

542 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:49:56.46 ID:V4beaY/Td.net
>>488
チョコラブがアウトならまん太もアウトやろ…

543 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:00.85 ID:4v9fks0P0.net
>>504
ハオ様戦艦沈めてなかったか

544 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:02.42 ID:J/CMahpj0.net
>>493
いちばんかわいい

545 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:09.68 ID:+/seLf5N0.net
>>388
大人は天井見えちゃってるからねぇ

546 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:17.02 ID:La4RmlQL0.net
また打ち切りエンドか?

547 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:17.79 ID:kkdzXiU60.net
>>415
彼岸島

548 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:17.86 ID:RQVNnZwJ0.net
ソシャゲ化狙ってそう

549 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:18.89 ID:MDgoVyMFa.net
林原めぐみの歌ってなんやかんや癖になるよな

550 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:19.31 ID:wjj44OxW0.net
>>488
今さら修正されるんかw

551 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:24.05 ID:YXckG6+30.net
アンナが常に格を保てるんならええわ

552 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:27.38 ID:bZgM3EeB0.net
シャーマンキングって珍しく週刊連載だから読めた漫画やで

全巻一気読みするとほんま酷い

553 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:28.17 ID:aMhvRyMZ0.net
たまおは葉の父とヤッたと聞いたが

554 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:30.92 ID:YI8kW2fM0.net
>>532
漫画界自体もインフレしとるからな
そらシャーマンもインフレするわ

555 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:38.53 ID:b+1eO3jf0.net
たまおは敵になったんか

556 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:45.02 ID:ZjIyq65La.net
「やったらやり返される」とかいう名言

やられる覚悟がある奴は復讐してもええんやね

557 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:47.61 ID:7X0Hym9R0.net
ドラゴンボール並にインフレしてんな

558 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:51.01 ID:Ximl2xmAd.net
>>528
まんさん脳ならあんなブッサイク最強にしねえわ

559 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:54.56 ID:DxRntI660.net
>>488
むしろチョコラブって葉一味で1番強くなったオチじゃなかったか

560 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:54.71 ID:9vexbXXD0.net
>>517
プレ2のは買った
今思えば相当なクソゲーやったが当時は楽しんでた気がするわ
あとクソ強い隠しコマンドがめちゃくちゃ簡単

561 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:50:57.62 ID:L/vXRF2v0.net
4月からのアニメって最初からやるんか?

562 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:04.04 ID:BnwdHofOa.net
>>551
時代は3代目イタコのアンナやぞ

563 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:04.38 ID:EfRHUT7yp.net
ユンボル描いてや

564 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:05.02 ID:O1ndGuVg0.net
ちなみに葉は死んでからハオおじさんが復活させて若返ったぞ

565 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:12.59 ID:6I9jpX4/M.net
こんな可愛い子がメス落ちするわけないだろいい加減にしろ
https://i.imgur.com/u1l1OIJ.jpg
https://i.imgur.com/YNJRUzB.jpg
https://i.imgur.com/6M74hF5.jpg

566 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:22.44 ID:GBsjraKO0.net
>>556
まあそのせいで先に手出したもんガチみたいになったのが欠点やけどな

567 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:24.97 ID:qkeZNvbH0.net
>>488
荒れるのわかりきってるんやから公式でチョコラブなんてSNSで出すなや

568 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:27.32 ID:N6F5pdxmr.net
>>533
勿論行ってないで👍
裏切りもんが🖕

569 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:28.42 ID:5J+LeYysd.net
>>559
チョコラブが最強やで

570 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:28.59 ID:OdLQ3jNc0.net
カードかなんかで時間止めたりできるやつ結局どうなったん?

571 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:36.61 ID:S9jqOjRt0.net
>>543
あのシーン葉たちも人間殺しまくってたと思うと草生える

572 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:37.94 ID:8o9SL/UX0.net
ボーズとかいうB'zのパロみたいなキャラが出たことしか覚えてない

573 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:41.37 ID:34uSCgWKd.net
前作キャラ雑に殺して話題集めて、その癖面白い展開を持ってくるでもなし何なんだこのヤマナシオチナシのゴミ
ライブ感と描きたい絵ありきで手癖で描いてるだけ
コイツをコントロールしない編集もゴミ

574 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:52.82 ID:kYfSePD30.net
唐突に葉とハオがエスプレッソ飲む回すき

575 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:51:58.04 ID:7X0Hym9R0.net
ちっちぇなぁ

576 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:00.00 ID:TuYLHu4d0.net
>>538
ワイもこういうの嫌いだからNARUTO好きでもBORUTOは読んでない

577 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:05.30 ID:LydVy6tY0.net
>>514
どっちも普通に楽しめると思う
でも続編のは競馬の地方とかのきつい状況とか微妙に暗い要素もあるから
初代のほうが分かりやすい少年漫画としては万人受けはすると思う

578 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:07.34 ID:34M0fiiH0.net
光あれ──すこ

579 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:14.10 ID:hCFA5M7F0.net
>>428
(ちんこ)ちっちぇえな

580 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:17.11 ID:vovHKOG70.net
>>543
ハオのあれは耐久性めっちゃある戦闘機みたいなもんやからちょっと別格やな

581 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:26.88 ID:HcTqsZQ30.net
>>561
最初から最後まで
カットがあるかは分からん

582 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:36.87 ID:Uv/LYcDy0.net
>>488
心から黒人。

583 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:38.75 ID:5J+LeYysd.net
>>565
弟のチンポに落とされとるやん

584 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:49.26 ID:qPegr6dP0.net
>>575
ユピー

585 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:52.67 ID:GN84wDJhM.net
>>570
>>244の奴と仲間になった

586 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:52.91 ID:dZnR4WeR0.net
キングの特典って何なんや
あの霊的世界へのアクセスだけ?

587 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:53.89 ID:wYzGMiLL0.net
https://i.imgur.com/Uem4JCY.jpg
https://i.imgur.com/gLpDk8d.jpg
https://i.imgur.com/MNw42wx.jpg
https://i.imgur.com/htEzyqu.jpg
https://i.imgur.com/9qamxA6.jpg
https://i.imgur.com/HppoIJm.jpg
https://i.imgur.com/mzYLoqE.jpg

どれもダサい😩

588 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:56.66 ID:L/vXRF2v0.net
>>530
カズオに続けてエイサクまでケガさせるのちょっとご都合過ぎて萎えるわ
まだファウルトラブルとかの方がええわ

とは言えマンキンとは比較にならんけど

589 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:52:58.20 ID:BnwdHofOa.net
>>568
なんでや!裏切っとらんわ!
ジャンプ展でもマンキンだけは完全に情報カットやったから
ようやく原画拝めてホクホクや
特にカラー原画が良かったです(小並感)

590 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:04.00 ID:Cnxq+u9ta.net
>>488
ムキムキに描いてもアウトやしガリガリでもアフロで厚い唇ならアウトならマジで特徴のある黒人キャラ描けないやん
アフロで唇厚い白人ならセーフなんか?

591 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:10.24 ID:YXckG6+30.net
>>574
あまり覚えていないがわかる

592 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:14.58 ID:kFYS/Gmla.net
>>581
プリンセスハオ見れるのは楽しみやな

593 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:14.91 ID:2YEovhJTa.net
えっアニメやんの?
普通に見たいわ

594 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:14.91 ID:LiqjetTrd.net
>>488
心まで黒人になった結果や

595 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:15.51 ID:HoodgWGqM.net
大会でメフィストEやらヤマタノオロチ号を出した時が一番ワクワクしたよな?

596 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:17.45 ID:qkeZNvbH0.net
>>576
ナルトのキャラは土影の爺くらいしか殺してないからまだマシや

597 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:18.60 ID:ZjIyq65La.net
葉がやたらと人殺しだけはアカンってこだわってて、
それは一般漫画なら正しいと思うんだけど、
こんなに人が蘇る漫画で言われても説得力がないと思ったわ

598 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:21.80 ID:YSV7T0ZX0.net
プリンセスハオでジャンプ破ったやつおりゅ?🤔

599 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:24.77 ID:O1ndGuVg0.net
褐色金髪少女がヒロインになってはいかんのか…?

600 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:35.33 ID:eCahyWIdM.net
この作者は消化不良エンドか未完ばっかで普通にクソだよな

601 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:36.06 ID:34M0fiiH0.net
リゼルグ out
チョコラブ in

この作者のセンスよ

602 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:39.30 ID:Ximl2xmAd.net
>>581
ぐっしーけんじや看板屋のカンタは絶対カットされるやろなあ

603 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:44.64 ID:LaxCLROAa.net
>>556
好きな言葉を書いてくださいって言われてこれ書いたら
ワイを恐喝してきたガイジがその後孤立したこと言ってるってなってガイジが発狂する可能性あるからって卒業企画一個潰れた

604 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:49.95 ID:fMAqOOR50.net
普通に花がしょぼい敵と戦ってシャーマンファイト終わらせる話じゃあかんかったんか

605 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:53:59.28 ID:sPydJGfB0.net
>>590
明らかに黒人の特徴を持っているのに肌が白い!これは白人崇拝!

606 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:10.13 ID:PsGGA+2u0.net
この作者の作品ってほぼライブ感よな
ユンボルとかウルティモとか真面目に読んでて損したわ

607 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:11.24 ID:YXr0H9+i0.net
ロシアでめっちゃ有名なんよなマンキン
の割にアイスメンってなんか何も見せ場なくて可哀想だった

608 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:11.97 ID:wUNiziex0.net
チョコラブ

黒人
未成年で既に殺人犯
インディアンの血を引く男から秘技であるシャーマン技術を学ぶ
失明してガイジになる


ポリコレの暴力のような存在

609 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:16.53 ID:aXM/vJ9g0.net
>>581
2年くらいかかるやん
シャーマンキングにそんなコストかけて大丈夫か?

610 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:20.23 ID:7X0Hym9R0.net
>>587
武神は好きだわ

611 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:22.72 ID:JjiTDCQnp.net
スピリットオブファイアって雑魚なんか?
火への原始信仰とかえげつない強さ持ちそうやけど

612 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:31.70 ID:M9ociH5AM.net
オパチョもクソ強いんだよな

613 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:32.19 ID:ssFngufR0.net
>>510
グレートスピリッツにアクセスしてそこに保存されてる記憶データを具現化する能力が強いみたいな設定出てきたとこ
過去未来現在とあらゆる自分にアクセスして巫力を3x3x3の27倍にできるらしい

614 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:37.92 ID:+RCmtEZv0.net
阿弥陀流 無無明亦無

615 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:42.44 ID:aMhvRyMZ0.net
>>488
さらにギャングで殺人経験ありとか黒人のステレオタイプやんけ···

616 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:43.18 ID:V4beaY/Td.net
作者白人と結婚したんやっけ?

617 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:44.59 ID:5TIi2aMr0.net
蓮ってパッチ族殺したんやったっけ?

618 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:50.03 ID:1Hhjv9x90.net
>>488
心から黒人w

619 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:53.54 ID:4T3R4sEd0.net
どうせまた完結させずぶん投げるんだしどうだっていいだろ
いくつ続編出しゃ気が済むんだよw

620 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:54:58.56 ID:Q9GSbCVj0.net
>>587
馬孫がナンバーワンやな

621 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:01.17 ID:xi7KBock0.net
>>597
そうか?
逆に人を殺しても蘇生できちゃうからこそ人を殺すことをなれるな的な意味もあって説得力ないとは思わんなぁ

622 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:01.50 ID:s3z8pAJt0.net
>>587
白鵠は好きやけどなぁ

623 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:07.55 ID:L/vXRF2v0.net
>>581
はえーサンガツ
恐山ルヴォワールがアニメ化されたらそれだけでも満足できるわ

624 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:27.71 ID:CclcTEm30.net
>>587
白鵠好き

625 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:33.68 ID:YSV7T0ZX0.net
アンナでシコった覚えだけあるわ

626 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:34.60 ID:kU0lZA5ia.net
>>608
くせえんだよポリコレ連呼魔神
ポリコレについて語るスレでも建ててこもってろ

627 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:36.72 ID:BnwdHofOa.net
ここまで無無明亦無なし
てか普通に変換できるなiPhone

628 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:42.70 ID:+/seLf5N0.net
>>587
甲縛式O.Sはかっこいいやん
ニポポテクンペはもうちょいゴツゴツしてるほうがいいけど

629 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:45.72 ID:gdjoOjsta.net
>>615
そんなのがステレオタイプになる黒人さんがオカシイんじゃ…

630 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:49.27 ID:vovHKOG70.net
最終的にはメインの中では蓮が一番弱かったの悲しい
でもジャンヌ孕ませたら勝ちやな

631 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:55:53.20 ID:qOb1u9ay0.net
絵のタッチ変わりすぎィ!

632 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:04.35 ID:qkeZNvbH0.net
>>587
チョコラブこのままアニメに出せんやろ
どうせ違法視聴した外人がSNSで暴れるでこれ

633 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:05.27 ID:wUNiziex0.net
>>626
ギフガ?

634 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:05.59 ID:MY5bMuqDa.net
連載中の恐山は糞だる買ったけど単行本だと神回になる

635 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:17.74 ID:NobVOsQMa.net
>>587
ワイはジャガーマン好きやで

636 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:19.72 ID:AlyWRmC5d.net
なんかオーラなくなったな

637 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:23.85 ID:Dya00xjz0.net
こんな好き勝手に漫画描くことが許されるんか?
死ぬまでに一作くらいまともに完結させてほしいわ

638 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:27.02 ID:PBHvZmE40.net
るろ剣
ぬ〜べ〜
シャーマンキング
何故か続編に興味が湧かない

639 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:37.31 ID:uxQDG4dP0.net
>>609
パチかソシャゲの予定でもあるんやろ
それにしたって今更感が凄いが

640 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:38.20 ID:7X0Hym9R0.net
エレスコレクート

641 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:40.67 ID:6Fq89FoT0.net
また打ち切りになりそう

642 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:45.16 ID:L/vXRF2v0.net
>>587
なんでや武神かっこええやろ
なお蓮の巫力

643 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:45.62 ID:aMhvRyMZ0.net
>>596
ナルトが家庭よりも仕事優先マンなのがアカン···
お前はあれだけ家族がいない苦しさを訴えてきたやんけ···

644 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:47.52 ID:EeRBxfOy0.net
エックスロウズの天使アニメかっこいい
漫画クソダサい 車とかしんどけ

645 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:48.81 ID:S9jqOjRt0.net
>>630
ファウストやろ

646 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:48.94 ID:3/fkolbqd.net
ハオって世界中から恨まれててX-LOWSとかもぶち殺してたのに許されたんか

647 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:56:51.35 ID:Ximl2xmAd.net
ホロホロのこうばくしきは初期に使ったニポポパンチとデザイン変わらないからつまらん

648 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:02.76 ID:GN84wDJhM.net
番外編書いてる奴の方が絵うまないか

649 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:06.74 ID:34M0fiiH0.net
ハオの靴はなんでLEGOなんや

650 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:11.37 ID:uok8M6Pj0.net
>>587
葉とハオ好き

651 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:15.09 ID:xrcZSp8Kr.net
https://i.imgur.com/hBpfUow.jpg
新アニメ1年以上は確定でやるんやな

652 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:15.21 ID:PKUlZPIep.net
蓮が死んだ後時最後のページで突然復活したけど次週無かったことにされたのって説明された?

653 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:17.94 ID:Cnxq+u9ta.net
天外魔境もリメイクした時に「インディアン」が使えなくて「赤い民」だかになったし、ペルソナ2もリメイクした時に「ヒトラー」使えなくて「ヒューラー」とかになってたな
やっぱ元の言葉がゲーム内に出てきた時の方が現実とリンクしてテンション上がるんやけどな
うるさ方ってのは過去の創作物すらつまらなくしてくわほんま

654 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:18.30 ID:GBsjraKO0.net
>>627
まあ般若心経の一文やしな

655 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:19.34 ID:f/JSX/s1M.net
>>613
もう何言ってるかわかんねえよ…

656 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:19.67 ID:cdMIIs3R0.net
結局前作最後の方に出てきた宇宙人のやつの持霊はなんだったんや?
やっぱりアレかとかハオが言ってたやつ

657 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:24.64 ID:vovHKOG70.net
>>645
素で忘れてたわ

658 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:26.21 ID:CclcTEm30.net
>>634
1.8巻分くらいあったもんなー

659 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:26.37 ID:T2GD3NKf0.net
>>253
リゼルグ精通不可避ですわ
https://i.imgur.com/jxyWaws.jpg

660 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:37.27 ID:z/3/LBov0.net
ハオの部下の黒人幼女が普通にまんこさらけ出してた記憶がある

661 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:40.02 ID:AlyWRmC5d.net
>>633
”ジフ“な?

662 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:44.05 ID:ryOzIjKs0.net
キャラデザのセンスだけSで他はBかC止まりなのに変な持ち上げられ方してる漫画

663 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:53.51 ID:B23fKjfB0.net
蓮負けすぎやないか

664 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:54.58 ID:O1ndGuVg0.net
>>646
ゴーレム兄妹「まだ許してないから裏切って敵の神のチームに入るぞ」

665 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:55.14 ID:aMhvRyMZ0.net
これはミスフルアニメ化の可能性あるか

666 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:57:58.93 ID:lzU1tUdb0.net
SS神って表記でSUGEEEEEEEEEEE!!ってなるか?

667 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:08.38 ID:+4WSvXI6d.net
もうやめなよ
としか

668 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:10.54 ID:LmgP2aEYd.net
武井って画力と設定力はあるけど漫画描くの下手だよな
展開を急ぎすぎる

669 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:21.31 ID:7X0Hym9R0.net
ビーム出すやつ好き

670 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:26.50 ID:c7H1nFhKa.net
>>26
なんかこうキン肉マンっぽい

671 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:27.23 ID:Z3haYmAr0.net
こいつ漫画下手だよな
展開糞すぎる

672 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:35.56 ID:zpg4VRbF0.net
>>653
でもチー・牛って名前でモテない陰キャが出てきたりしたら男差別だって叩くやろ?
そんなもんやで

673 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:45.13 ID:iKkRxQ55d.net
>>609
講談社はガチでシャーマンキングに力入れてる
なかよしでもスピンオフ始めたし

674 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:48.95 ID:8bD0saUf0.net
メイデンちゃんはどうなった

675 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:51.29 ID:74jdoA8Y0.net
GTOの続編?ちょろっとだけ読んでみたけど絵が劣化しすぎてビビった

676 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:52.35 ID:vUxL3dQQ0.net
カードゲームやりてぇ久しぶりに

677 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:58:56.80 ID:6Fq89FoT0.net
>>668
大暮維人もそんな感じだな今何書いてんだろ

678 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:00.58 ID:4v9fks0P0.net
>>656
なんか省略されてなかったっけあいつ

679 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:01.42 ID:aXAIElua0.net
葉王レベルでシャーマンキングとか谷間の世代とかバカにされてそう
500年入れ替えなしな上にそのタイミングに参加できるやつだけやろ

680 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:04.14 ID:Emw1haTK0.net
世界観からしてシヴァがいるのは普通のことなんだけど霊力がね

681 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:05.56 ID:34M0fiiH0.net
>>674
奴さん死んだよ

682 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:06.42 ID:aMhvRyMZ0.net
>>673
なんか取られてて草

683 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:11.67 ID:qkeZNvbH0.net
>>643
忙しいから息子の誕生日に影分身いかせたろ!
はぁ...

684 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:15.07 ID:O1ndGuVg0.net
>>674
ブラックメイデンちゃんの持霊になったで

685 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:22.69 ID:CclcTEm30.net
>>654
あれ途中繋げたやつなんだな、無無明 亦無無明尽って

686 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:31.35 ID:LmgP2aEYd.net
>>677
化物語は終わったんかな?

687 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:32.92 ID:B23fKjfB0.net
>>677
化物語やっとる
まぁ休載中やけども

688 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:35.64 ID:vovHKOG70.net
>>659
ファッ!?ミイネというかエックスロウズ生き返ってるんかよあいつら好きやったからちょっと読みたくなってきたわ

689 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:37.86 ID:aMhvRyMZ0.net
>>677
化物語ちゃう?

690 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:40.06 ID:q5jPRW/20.net
ハオは割と雑魚だよな
そもそも転生前にマタムネと葉の先祖に負けるようなスペック
要たちが雑魚すぎるだけ

691 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:41.60 ID:svMY+4q80.net
スパロボのデザインやらせてほしい 武井に
https://i.imgur.com/SKthOrj.jpg

692 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 21:59:56.43 ID:sPydJGfB0.net
>>672


693 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:02.13 ID:y7HORA2j0.net
ヒット作の後鳴かず飛ばずでヒット作の続編描き出すやつだせえよな

694 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:08.77 ID:7X0Hym9R0.net
エックスロウズのBGM好きなんだよなぁ聖歌みたいなやつ

695 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:09.15 ID:LaxCLROAa.net
>>651
ずっと再アニメ化の声かかってたけど声優とBGMとかをそのまま使うこと条件になかなか決まらんのにやるくらいやからガッツリやるやろな

696 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:10.07 ID:Emw1haTK0.net
>>587
SOSみたいな大味のやつより甲縛式の方が好きだな

697 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:13.20 ID:GN84wDJhM.net
>>656
宇宙人

698 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:21.54 ID:StzxxKSPp.net
>>643
あんな世界ぐちゃぐちゃなった後の再建やからしゃーない

699 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:25.72 ID:Q9GSbCVj0.net
>>672
なに言うてんの?

700 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:30.53 ID:Dya00xjz0.net
白Tにジーパンであんだけかわいいたまおのデザインはすごい

701 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:35.68 ID:6Fq89FoT0.net
>>687
はえ〜結構有名なタイトルやな

702 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:49.41 ID:wUNiziex0.net
>>682
集英社が捨てたから仕方ないね
まあ正直集英社からしたら散々チャンスやり尽くして武井にこいつらチャンスくれねーって態度取られたら
そらもういらんよなって

703 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:55.36 ID:kR1XEoU+0.net
>>691
スタードライバー感あるよね

704 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:00:58.36 ID:JHnhHgk10.net
一塁手も死んだんだよな

705 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:08.85 ID:91d41cB/a.net
めっちゃ強かったメイデンちゃんが終盤ただの回復アイテムになるの悲しい

706 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:12.56 ID:EeRBxfOy0.net
ミッキーとかいうクズ
ここまでクソみたいなジャンプの親父おるか

707 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:13.88 ID:6nJRWsFBd.net
最後の最後にラザホーとかいうロリを出すけど空気すぎて皆覚えてないやつ

708 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:19.35 ID:KJVOWj3na.net
>>691
ほんまメカデザだけは一級品やな

709 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:29.11 ID:Cnxq+u9ta.net
>>672
そんな名前の奴はおらんやろw
まあ仮にやったとしてそういうのは大した炎上にはならんやろ
チビデブハゲみたいな特徴を名前に入れたキャラを出しても炎上した事なんて無いし基本創作物でジェンダー的な問題を炎上させてんのは女性や

710 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:29.95 ID:muIcNd300.net
今なんの雑誌でタイトルはなんなんや

711 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:31.30 ID:uUHTso+H0.net
高山みなみはコナンとして灰原に手出したいのに出せないからハオとしてアンナに手出す気持ちでやってるって言ってたし
林原めぐみも同じこと言ってた
実質コナンのパラレルワールド作品

712 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:37.97 ID:UvaivU7W0.net
>>34
これマジじゃん
初めて何jやってて良かったと思ったわ

713 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:38.78 ID:9vexbXXD0.net
>>587
白鶴はともかくSOSが好きやったから残念でならん
ニポポテクンペ好きやけどホロホロはそもそもOSの決まった形がこれまでなかったから比べようがない

714 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:40.07 ID:UHs2uSXf0.net
>>587
センスの塊

715 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:44.24 ID:sd863kPMd.net
>>415
キン肉マン

716 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:51.72 ID:orjuMjM7M.net
>>632
青色にしよう

717 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:01:53.06 ID:ACLWjeYSd.net
新刊のガンダーラがボコられてサティがエロ同人の竿役みたいなおっさんに片膝ついて忠誠を誓った的なシーンで抜いた

718 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:00.36 ID:OnRimGYN0.net
シマング好きがこんな居るとは

719 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:07.80 ID:PdK6rXvWa.net
そもそも続編やってるの知らんわ
いつからやってんの?

720 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:23.96 ID:THQfOEY30.net
メイデン殺したやつ再登場した?
あいつすき

721 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:32.48 ID:omUBYxWNr.net
これはどの続編に該当するんや?
葉の子どもが主人公のやつ?

722 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:36.56 ID:uAJrv4+Zr.net
すみませーん木下ですけど
ユンボルの続きまーだかかりそうですかねー

723 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:58.95 ID:5alxfpQu0.net
>>691
ゴーレムのデザインは本当に秀逸だな

724 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:02:59.20 ID:wUNiziex0.net
>>705
ラストバトルのときに他のメンバー蘇生させて巫力切れで戦線離脱してたの無理やり過ぎて草や

725 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:07.65 ID:ssFngufR0.net
>>710
マガジンエッジでマンキン本編の続編とそれに関連したサイドストーリーの2作となかよしで花組のスピンオフ1作が連載中だよ

726 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:12.15 ID:qPegr6dP0.net
マンキンで印象に残っているのはエックスロウズハオ部下では花、土、レゴ爺、チームメイツだな

727 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:13.04 ID:bZgM3EeB0.net
>>721
せや

728 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:14.29 ID:vjUVofDa0.net
ファウストがブラック企業で働くの嫌だから生き返るの拒否してるって設定まじなんか?

729 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:27.09 ID:UvaivU7W0.net
>>587
いやカッコ良すぎやろ

730 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:28.16 ID:MAD9Y+tG0.net
小2くらいの頃初めて買ったジャンプで見た
さんぐらすアフロのチビがでかいトゲに串刺しにされてるコマがトラウマでその後一切読まなかったわ

731 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:32.64 ID:L/vXRF2v0.net
>>721
せやで
冷凍庫に死体INの続きや

732 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:39.64 ID:5alxfpQu0.net
>>722
集英社とは手を切ったから実質未完じゃないかね

733 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:03:54.75 ID:Cnxq+u9ta.net
また読みたくなってきたな

734 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:01.50 ID:aXM/vJ9g0.net
>>706
ちょっと無能だったな

735 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:02.72 ID:muIcNd300.net
>>725
タイトルを聞いてるんや

736 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:05.31 ID:bZgM3EeB0.net
GoE君、発生遅いって謎の弱点あって草

737 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:05.50 ID:+/seLf5N0.net
>>730
ガンダーラ戦かな?

738 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:09.51 ID:LydVy6tY0.net
@シャーマンキング JC版 全32巻
Aシャーマンキング 完全版 全27巻
Bシャーマンキング リミックス版 全16巻
Cシャーマンキング リミックス新装重版 全16巻(Bと表紙が違うだけ)
DSHAMAN KING 完結版 全35巻
Eシャーマンキング0-ZERO- 全2巻
FシャーマンキングFLOWERS 全6巻
GSHAMAN KING THE SUPER STAR 連載中
HSHAMAN KING レッドクリムゾン 全4巻
ISHAMAN KING FAUST8「永遠のエリザ」 ファウストの外伝1話のみ
JSHAMAN KING マルコス 連載中
KSHAMAN KING & a garden 連載中

武井はどこまでシャーマンキングで粘る気なんや・・・

739 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:18.83 ID:7roEY9aU0.net
>>307
いきなり未来飛んで、そしたら善悪みんな仲間になってるけどヒロインと父親の博士だけ敵でこれから倒すぜみたいな打ち切りじゃなかったっけ?

740 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:21.12 ID:HcTqsZQ30.net
子供の頃、リゼルグのババア声がどうしても無理やった

741 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:27.45 ID:uAJrv4+Zr.net
>>732
なにっ
ショベリウスとデビルペンチの活躍だけでも見せてくれよー

742 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:33.86 ID:LaxCLROAa.net
>>705
続編で即死んでて草

743 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:34.81 ID:4v9fks0P0.net
>>717
ガンダーラもボコられ役なんかい

744 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:44.45 ID:T2GD3NKf0.net
>>688
いやこれは確かコンビニ版のおまけページやったと思うわ
続編でのXLAWSはワイも追えてないから知らんで
https://i.imgur.com/kQbdmYr.jpg
https://i.imgur.com/S7dltPe.jpg
https://i.imgur.com/Ngk0BeU.jpg

745 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:55.53 ID:bZgM3EeB0.net
>>738
本編当てて
外伝のラーメンマン当てて
二世当てて
本編続編当ててるゆでってほんま凄いな

746 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:04:59.08 ID:/MKMiURT0.net
旧アニメの勝ち確のときに流れる歌好き
ガンダム種のミーティアと初期コナンの映画の勝ち確ソングと並んで3台挿入歌だわ

747 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:15.16 ID:w66YWamm0.net
たまおと幹久ってやってんの?

748 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:25.05 ID:s3z8pAJt0.net
>>738
これもう漫画版ロードやろ

749 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:28.20 ID:UdrrJuoZ0.net
>>342
煉獄さん爆破したあいつも出るんかな

750 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:37.11 ID:orjuMjM7M.net
>>744
姐ちゃん大好き

751 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:37.70 ID:L8Ephxiga.net
葉が人間嫌いなのは好き

752 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:43.02 ID:RrFowO3Aa.net
>>31
買ってたのに残念やったわ

753 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:44.36 ID:34M0fiiH0.net
>>744
かわいいやん

754 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:47.95 ID:QGK4lVXid.net
花組のポテチ触った手で触らないでみたいな子すこ

755 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:05:59.73 ID:WGOVVvBfr.net
ハオって許されたんか?続編ではどういう扱いなんや

756 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:09.00 ID:LaxCLROAa.net
>>738
ユンボルは打ち切りからのリメイクやったが糞
後は原作付きのウルティモと四駆郎やからしゃあない

757 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:09.95 ID:Dya00xjz0.net
silentweaponって曲好きで今でも聴いてる

758 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:13.10 ID:aXM/vJ9g0.net
>>724
メイデンちゃんを戦士に選ぶでは駄目だったのか

759 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:16.47 ID:g36fjGle0.net
読み直すとあの打ち切り方ワイは好きだわ
絶対に続き書くって執念あるなら変なまとめ方して打ち切るよりシームレスで始められる

760 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:20.34 ID:GN84wDJhM.net
>>741
デビルペンチはもう壊れたやろ

761 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:29.69 ID:CclcTEm30.net
ポンチコンチのネーミングセンスの良さよ
たぬきときつねを表しつつも

762 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:44.91 ID:bja9Vdt30.net
SSかみとかいうふりがな

763 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:45.05 ID:aMhvRyMZ0.net
>>744
お姉ちゃん優しい

764 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:45.43 ID:hOFRMWi7M.net
武井のメカデザって1番脂がのってたころの永野護っぽいよな

765 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:56.18 ID:U3FdnR5J0.net
旧作っていつかと思ったら20年前やないか
主人公の声優だけ声かけ無かったとかなわけ無いのにええ歳したおっさんおばさん達がうじうじ言ってるんやな

766 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:56.45 ID:VEDe09gX0.net
>>744
こいつはジャンヌとやりまくって子供作ったからええやろ

767 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:57.14 ID:/MKMiURT0.net
>>745
二世って当たってるか?
ニュージェネからはゆでたまごのもつ若者への偏見と嫌悪しか伝わらなかったわ

768 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:06:58.20 ID:YXr0H9+i0.net
新アニメは新しい花組だけ見たいわ

769 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:06.67 ID:7X0Hym9R0.net
一気にソシャゲのレア感になったな神

770 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:10.84 ID:MAD9Y+tG0.net
>>737
知らんけどガキにはきつかった

771 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:20.82 ID:dzDrnZPq0.net
モブ侍の阿弥陀丸じゃ太刀打ちできないだろ

772 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:29.90 ID:VEDe09gX0.net
>>767
アニメの歌がすごく良かった
ズガガンガガンガーン

773 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:31.72 ID:fIVylB9D0.net
>>764
というかわりとまんまって感じや

774 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:33.79 ID:etpdZDiM0.net
一番の名曲は事理でええな😁

775 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:07:58.17 ID:L/vXRF2v0.net
>>761
当時小学校ながらあまりのセンスに感動したわ

776 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:00.90 ID:fK7trl/M0.net
続編があったなんてはじめて知ったわ
なお読もうとは思わない模様

777 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:27.52 ID:L8Ephxiga.net
>>774
brave Heartやぞ

778 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:29.21 ID:3R2XKpZXd.net
>>132
嘘つき殴るぞ

779 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:34.65 ID:uAJrv4+Zr.net
>>760
そうやったっけ?
いかんせん読んだの前すぎて忘れてるわ

780 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:35.38 ID:LydVy6tY0.net
精霊進化とかしても結局神相手じゃアカンよな

781 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:38.65 ID:RLCADsmf0.net
新巻買ったけど髪切ったさっちゃんイケるやん!
でもこいついくつだよ😨

782 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:43.28 ID:1WG8Itpf0.net
>>765
そもそも葉の声優って仕事してんのか?って話だし

783 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:45.44 ID:Cnxq+u9ta.net
>>765
5ちゃん民はハガレンやハンターハンターにすら文句言ってるからなぁ
ワイはどっちも旧世代やけど新版の方が圧倒的に声優のレベル高いと思ったけどな
イメージと合ってないキャラもいなかったし

784 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:47.51 ID:+/seLf5N0.net
>>771
一応、精霊化はしてるから…

785 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 22:08:49.95 ID:ZYBhn5rid.net
ハオの寝込みを襲うって話やったのに完全版ではハオをマトモな王にするって路線変更されてては?ってなったわ

総レス数 785
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200