2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「使ってる整髪料なに?」←陰キャチェッカー

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:35:50.15 ID:OZssE24Fr.net
ワイはGATSBYのウォータージェルにケープスーパーハード

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:20.01 ID:hKVOS0S20.net
使ってない

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:21.47 ID:QMQrUMQ9d.net
ギャツビーは草
中学生かな?

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:25.91 ID:N58G/QTmd.net
LIPPSのマットハードや

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:29.66 ID:OZssE24Fr.net
童貞J民は答えられないかな〜😆😆😆

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:43.82 ID:kx33lGRdd.net
>>1
おはげ

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:49.41 ID:2O9Cp0/Qa.net
N.のヘアバター

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:36:50.61 ID:Bn8zpTak0.net
ルービックキューブみたいなやつ

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:05.14 ID:K/OBVD+40.net
普通坊主にするよね?

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:11.30 ID:OZssE24Fr.net
>>3
ダメなの?
マンダム以外になんかある?

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:21.74 ID:mr2DKfZF0.net
美容師さんおすすめのくっそ少ないくせに1000円するやつ
なんのキープ力もなくて使えないんやけど、何の為に存在するんやろこれ

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:23.62 ID:UDSUZdQ00.net
ワックス、グリース、ジェルその日によって変える

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:41.07 ID:gbGazYta0.net
柳屋のスーパーハードジェル

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:44.41 ID:bYOn/Evm0.net
スレ立てるくらいなんj好きなのに自分はインキャじゃないと思ってるの草

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:46.19 ID:6G7NSLD40.net
「ノーワックスや!」

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:49.18 ID:KAjwoOgir.net
レゴブロックみたいなやつ

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:37:49.41 ID:OZssE24Fr.net
>>6
むしろスーパー剛毛アンド直毛やで
ジェル使わんとまとまらへん

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:00.25 ID:QlH+0BqNa.net
アリミノ

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:00.97 ID:3JRUpHPCM.net
>>8
アリミノピースやろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:03.30 ID:Tiuz8Zvj0.net
アリミノ ハードミルク

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:14.03 ID:OZssE24Fr.net
>>11
騙すためや

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:27.78 ID:gbGazYta0.net
ツーブロ七三にするのにおすすめのグリースある?
硬い方が嬉しい

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:38.36 ID:aVByS7Iz0.net
ロレッタデビルゼリー

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:41.08 ID:zbcaTJptH.net
殺すぞ

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:46.80 ID:Nk5YojJe0.net
ボーチェ

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:47.55 ID:OZssE24Fr.net
ロレッタのハードゼリーは割高やからダメや

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:52.41 ID:QqoFJL39M.net
ワイ、整髪料で髪ベタベタになるの嫌すぎて基本つけんわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:56.29 ID:oVYDtvPi0.net
普通トップバリュのやつだよね

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:38:57.45 ID:MoCWkl3O0.net
クックグリース

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:00.68 ID:cO8htcGkM.net
ナカノ4

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:17.89 ID:THabZih7d.net
使うわけないやんw
整髪料使うとかインキャかよw

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:24.00 ID:DlkPNrjGM.net
整髪料で炙り出せると思ってるのが最高に陰キャ

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:24.98 ID:OZssE24Fr.net
>>27
ワックスとかグリスならベタベタするけどジェルはパリッとするで

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:32.12 ID:bT0YlmUEa.net
アリミノピース使ってるけどアリミノピース使ってるやつはもれなくインキャ
ランキング1位のやつ買っただけ

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:36.58 ID:wiLCCl9Fd.net
アリミノやな

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:47.99 ID:FplFQPJ10.net
ヘアジャム
ヘアジャムじゃない

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:51.20 ID:jo9LWjWEd.net
醤油やで

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:39:54.12 ID:PEWGd4J00.net
アリミノメンのハードバームや

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:04.65 ID:Qn2ZhUURa.net
よく売ってるピンクの丸いやつ

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:06.54 ID:lGIFTB0y0.net
マヨネーズや

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:07.22 ID:OZssE24Fr.net
結局何使ってるか答えてない奴多くて草
どうせチー牛みたいな生えっぱなしヘアなんやろなぁw

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:25.33 ID:sd567T+F0.net
ワイはポマード

43 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:39.03 ID:oZAtYr7i0.net
1週周ってギャッツビーになるからな
ギャッツビー批判してる奴はどうせ高校生か大学生のガキだろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:52.14 ID:MfiKJbLx0.net
ギャッツビーのよくわからんやつ

45 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:52.38 ID:eOd7FK9ka.net
https://i.imgur.com/DwfLRxe.jpg

46 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:53.79 ID:OI+PRWZo0.net
デューサーの6や
ちなチー

47 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:40:59.09 ID:SXncP+ev0.net
ドンキで売ってるクソデカジェルや

48 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:02.05 ID:lGIFTB0y0.net
>>39
ギャッツビーのムービングラバースパイキーエッジだな

49 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:24.40 ID:/noJE7VU0.net
バーム

50 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:31.31 ID:h0lqKA2o0.net
水や

51 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:40.15 ID:QQ2nIhym0.net
>>4
伸びはええけどホールド力よわくない?

52 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:45.37 ID:XoFHG5iY0.net
DEUXERのオレンジ色や

53 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:53.52 ID:VawKvmVj0.net
漢は黙って唾

54 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:54.74 ID:sKRBPyWp0.net
アリミノの白のやつ

55 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:41:56.08 ID:uBCY8DbXd.net
「え?あの汗かいてるようなワックス?やめてよ臭そうwww」←実際言われた

56 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:08.12 ID:FJ6xB9R20.net
ギャッツビーとか中学生かよ

57 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:09.85 ID:y5p8Jcd7p.net
ソルティールが最強

58 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:20.52 ID:qCzBXFb60.net
オーシャントリコおらんな

59 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:32.30 ID:QQ2nIhym0.net
割とマジでギャッツビーのグレーはパフォーマンス高いからビビるわ

60 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:37.24 ID:WAfE+oyl0.net
つけんわ ベタベタして気持ち悪いやん

61 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:42.34 ID:CP6w3CRl0.net
鬢付け油や

62 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:52.24 ID:/7D0Vn8Bp.net
オーシャントリコ ギャツビーのヘアグリース

63 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:55.76 ID:t/UTIJaDM.net
柳屋ウルトラハードジェルとクックグリースを日によって使い分けとる

64 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:42:59.15 ID:Uj1FrLZBM.net
水とベビーオイル

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:04.87 ID:OZssE24Fr.net
ワイからの貧乏学生おすすめ
ちょっと臭いけどキープ力は本物や
https://i.imgur.com/0xhuU6x.png

66 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:07.74 ID:Fg0nen4Cd.net
>>60
🧀🐮

67 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:17.66 ID:6cbSMwdTa.net
オリーブオイル一択

68 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:18.26 ID:dXPmN1qq0.net
ボナファイドポマード

69 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:19.60 ID:pUvRnSw8M.net
ロレッタの赤緑黒全部もっとるわ

70 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:25.09 ID:UuMEKjs9d.net
スキンヘッド風だから何もいらんわ

71 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:25.45 ID:aNL+qD50M.net
アリミノのグリースとかいうやつとスプレーだけ
グリースはお湯でも落ちるから楽やで

72 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:26.70 ID:dCpFTIMl0.net
ワックスは選んどるけどジェルは適当に容量多いやつにしてるわ
ジェル違いが分からん

73 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:38.59 ID://xpMz8e0.net
普通はウェーボ使うやろ
もしくはアリミノ

74 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:38.90 ID:eyAxEUJ50.net
ギャッツビーの透明なジェル

75 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:40.90 ID:ofTNi1S20.net
使う髪がねぇよ馬鹿が

76 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:41.73 ID:mTE4KyDQ0.net
スプレーはVO5のエクストラハードがコスパ的にも一番使い勝手良いわ

77 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:44.71 ID:NMZVpxEt0.net
ギャツビーのピンクに決まっとるやろ

78 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:46.99 ID:VSKPW7sup.net
コンビニ限定のハードタイプ
ワックス付けても陽キャみたいに決まらんのよなぁ

79 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:43:50.10 ID:UQynPZIW0.net
陽キャはとっくにオイルに変えてるよ

80 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:03.30 ID:hNd8V+Z40.net
>>31
整髪料も付けないサラサラヘアは社会人としては二流

81 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:04.09 ID:t7lQNmRDM.net


82 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:04.59 ID:iXHTUlyh0.net
ワイ陽キャはこれやで
https://i.imgur.com/QG1O23z.jpg
https://i.imgur.com/xSlPytD.jpg

83 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:04.85 ID:qCzBXFb60.net
「ヘアアイロン持ってなさそう」←これの方が効くやろ

84 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:13.18 ID:gbGazYta0.net
>>65
これの赤愛用や

85 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:15.75 ID:yr38uNFwa.net
ウェーボのグレー

86 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:31.58 ID:qAL6s7eV0.net
ポマードJ民おる?

87 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:32.03 ID:+0//8YPg0.net
陽キャさん達は普段はブローだけや
ここ見たキッズが頭ベトベトにしてデビューすると思うとワイは悲しいよ

88 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:38.08 ID:ERLDNA0F0.net
エフインパワーウォーター

89 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:40.67 ID:8bpZ+6N40.net
(え!?とりとめんとのことかな…)メリットだお!

90 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:44.08 ID:xKWTuBXAr.net
ギャツビーのグリース 使いやすくてすこ

91 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:46.45 ID:3jq4CK7p0.net
化学物質を塗って健康に良いわけがない

92 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:50.85 ID:zOoh3JTf0.net
中学はギャッツビー
高校大学はアリミノとか美容師にもらうやつ
社会人はギャッツビー

ほとんどのやつがこれだろ
あとは社会人になってつけなくなるパターン

93 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:44:53.01 ID:8hKjcf5mM.net
ポマードやが

94 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:02.00 ID:G2nZpMjfp.net
マッマのメーカーと同じやつや
髪質同じだからめっちゃ合う

95 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:02.07 ID:qq7IpFvq0.net
>>1
おは中学生

96 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:05.31 ID:aPGSZ9Wu0.net
ギャツビーかジャンボジェル
二つ買っても1000円くらいだがこれだけでメンズファッション成立するからコスパ良すぎや

97 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:17.42 ID:OZssE24Fr.net
GATSBY=中学生ってボディペーパーから連想してんの?
感性が中坊で止まってて草

98 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:23.51 ID:mACLpOJxa.net
出所して以降使ってないな
坊主が楽になってしまった

99 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:31.58 ID:7YpoB9nB0.net
パーマかけてるからムース

100 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:38.13 ID:AsF8yoqG0.net
就活生ワイはナカノとこれでオールバックにしてるわ
https://i.imgur.com/7dLI48w.jpg

101 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:39.88 ID:nWyndCzG0.net
>>32
これ

102 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:43.75 ID:o/qIBFZad.net
使ってるもの言えって言ってるだけなのに何故か整髪料叩きが始まったらそいつは筋金入り
マジで不潔野郎だと思う

103 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:45.88 ID:5fwKePZtM.net
でもイッチ童貞で包茎で陰キャじゃん

104 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:46.93 ID:PYaC0G9x0.net
中高生「ギャツビー」

大学生「ギャツビーはダサい」

社会人「ギャツビー」

105 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:54.07 ID:xHO+t2GQ0.net
頬杖つく代わりに髪掴む癖あるから付けないんだわ

106 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:45:55.37 ID:f6s6T29G0.net
はいエアプ
通はコーナンの不凍液

107 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:03.42 ID:zHR2VkdbM.net
GATSBYて(笑)
コンビニで買ってるのかな?

108 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:06.94 ID:Un+JxMTj0.net
アリミノのムースとウェーボの黄緑のやつ
出会う美容師ほぼ全員から絶賛されるくらい絶妙の天パなのだけが自慢やから固めないようにしとる

109 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:09.15 ID:oZAtYr7i0.net
>>100
今時就活生でもオールバックはやべえだろ…

110 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:09.61 ID:1e1RLRZnd.net
適当に買って使ってるからどれがいいかよく分からんくなってるわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:11.88 ID:rlhG/96Fd.net
飲食(厨房)だったときはどうでもいいだろって思ってたけど
事務仕事になって営業マンとか銀行マンと会うとみんなピシーッとしてるから俺もやらんとなんか失礼なんかなと思うようになってたからちゃんとするようになった

112 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:12.35 ID:AsF8yoqG0.net
>>76
ワイも同じスプレーや

113 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:12.40 ID:N7UWnja+M.net
未だにワックスとかあるんだな

114 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:12.50 ID:Fg0nen4Cd.net
>>105
バカリズムみたいな髪型してそう

115 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:12.81 ID:NoRWQh9K0.net
オーミすき油だが?

116 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:19.85 ID:zu8Gs0MFp.net
セットしなくてもいい感じになる奴羨ましい
ワイ剛毛の直毛やから何もせんかったら肉おじゃみたいになるわ

117 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:24.89 ID:N58G/QTmd.net
>>51
弱いけどシャンプーで落としやすいのがこれぐらいしか無いんや

118 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:26.21 ID:xBrXCQ50d.net
なんで社会人になると安いワックスでええやってなるんやろな

119 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:27.27 ID:s5PN0RwNd.net
整髪料だけでマウント取れると思ってるのがむしろチー牛っぽい

120 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:33.99 ID:h0lqKA2o0.net
ローランドのバームでサラサラヘアーや

121 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:38.66 ID:QApUZ/P30.net
>>100
おはジャルジャル

122 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:42.80 ID:dXPmN1qq0.net
中高は遊びに行く時か行事の時しか使わんからそんな出費でかくなくて結構いいやつ買えるんだけど
社会人になると毎日つけなあかんから質より量とってまうわ

123 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:51.16 ID:CGwDHyFz0.net
どんなコンプレックス持ってたらこんなスレ立てるんや

124 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:46:54.06 ID:2omi/jGuM.net
>>1
剛毛マンかな

125 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:08.58 ID:qCzBXFb60.net
>>97
単純にコンビニでも買えるから1番初心者向けやろ

126 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:16.97 ID:AsF8yoqG0.net
>>109
73の分け目作ってオールバックにしてるで
前髪上げるだけで顔明るくなるしもっさい印象持たれるよりええわ

127 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:17.53 ID:oZAtYr7i0.net
>>118
毎日付けないといけないしコスパ重視になるんや
後ワックスの値段なんて本人以外絶対分からん

128 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:26.73 ID:Tgjp3Fxi0.net
ここまでウーノなし

129 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:26.92 ID:VVPpEx/00.net
オーシャントリコの白使っとるけどチー牛ヘアになるわ
やっぱり寝癖直しやなくてお湯で完全に濡らさなアカンのか…

130 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:28.55 ID:OZssE24Fr.net
>>100
か、かっけぇ...w

131 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:51.05 ID:OY9Gfzwtd.net
急に必要になった時に買った缶のギャツビーわりと良かったで

132 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:55.21 ID:eY6QOr8u0.net
そもそも何をキープすべきなのかが分からん

133 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:47:58.78 ID:AsF8yoqG0.net
>>121
オールバック楽やでちゃんとブローしないと途中でボロボロになるけど

134 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:03.14 ID:XHZbTvPj0.net


135 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:05.60 ID:Rznsonfp0.net
整髪料…?

136 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:11.92 ID:2omi/jGuM.net
>>45
シンサイカットした時に美容室ではこれでセットしたから買ったけど
ゴミだよな

137 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:14.53 ID:zu8Gs0MFp.net
肉おじゃワイはもっとゆるふわヘアーにしたいんやけどどうしたらええの?

138 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:15.07 ID:ghvuEYrad.net
ラードつけて香味ペーストで仕上げる

139 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:16.16 ID:oORkMpG60.net
美容室に3回行ったら貯まるスタンプで貰える奴使ってるわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:18.80 ID:1bUgxSMXd.net
社会人ってヘアセットしてるんか?
セットしてる人あんま見かけないイメージなんやが

141 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:19.61 ID:rlhG/96Fd.net
>>129
朝シャンしたあとそのままの流れでやってるわ

142 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:43.51 ID:eN/LTfia0.net
数年前はオーシャントリコ一強やったがどうなったん?

143 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:44.87 ID:AsF8yoqG0.net
>>130
GATSBYより落としやすくてええで

144 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:46.36 ID:N8Tl9yBYd.net
>>119
やめたれw

145 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:46.92 ID:oZAtYr7i0.net
>>126
今オンライン面接とか説明会が多いから分からんかもしれんけど周りの就活生で同じようなのおるかちゃんと見たほうがええで
多数派に合わせるのが吉や

146 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:50.08 ID:7YpoB9nB0.net
>>140
テッカテカベッタベタにして汚らしい奴はよくいる

147 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:48:56.03 ID:qCzBXFb60.net
>>129
ドライヤーとヘアアイロンのが大事やぞ

148 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:06.99 ID:mTE4KyDQ0.net
>>112
安いしキープ力抜群やから重宝するよな

149 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:10.53 ID:3CTgDZeT0.net
ジェルつけてパリッパリになった髪触るの気持ちええわ

150 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:20.26 ID:LWFKPes70.net
女はノーセットの方がすこらしいで?

151 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:20.48 ID:i6ptzr7CM.net
>>140
えぇ…
スーツ着ててセットしてないやつおらんレベルやろ

152 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:20.96 ID:NoRWQh9K0.net
>>140
ポマードでねっとり仕上げてくる者は結構おる
においで分かる

153 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:22.73 ID:N7UWnja+M.net
ツーブロなんかにするから維持もセットもめんどくさくなるんやで

154 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:24.76 ID:J15Ivt2Ca.net
ミノキシジル

155 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:28.91 ID:6MFCIkaa0.net
フォグバーの使い方わからん
めっちゃプッシュせなセットできんけどこれでええんか?

156 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:33.54 ID:CiKDOojsd.net
仕事でワックスは付けんわ
遊びに行く時とかにワシャワシャってやる程度や

157 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:51.00 ID:JHsGPAFM0.net
ヘアジャムとヘアスプレー

158 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:51.99 ID:PPKfofsJM.net


159 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:52.82 ID:zu8Gs0MFp.net
なぁ誰かおしえてや

160 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:54.57 ID:fL32O3glM.net
ミノキシジル

161 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:55.71 ID:XSRQK9ETa.net
高いのも安いのも何にも違いないから安いのでええで

162 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:57.06 ID:AsF8yoqG0.net
>>145
そこまで浮いてないわ
思ってるよりいかつくないと思うで

163 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:49:59.66 ID:RK9g/CCf0.net
ワイこれやわ
使ってる奴おる?
https://i.imgur.com/xLAwvUn.jpg

164 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:01.62 ID:3R3Uh6Kca.net
美容院もワックスもリップスや
たまにデューサーとかウイウイとか使う

165 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:07.81 ID:NYYYEapOd.net
お前らトリコ?

166 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:09.04 ID:zu8Gs0MFp.net
なぁ何使えばええの

167 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:18.36 ID:YRKEB3rop.net
ウーノのマットのやつ
絶対パーマかけた方がはやいんよなぁ、、、、

168 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:23.13 ID:1bUgxSMXd.net
>>151
まだ学生やから電車とかで見かける印象や
寝癖とかは直してるんやろけどヘアセットしてる感ある人少ないイメージや

169 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:28.55 ID:Fg0nen4Cd.net
>>140
ツンツンヘアーしかワックス使ってないと思ってそう🧀

170 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:33.86 ID:JHsGPAFM0.net
>>159
サンド伊達みたいな髪型やから答えられん

171 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:36.28 ID:OZssE24Fr.net
ワックスワシャワシャでどうにかなる髪質羨ましいわ
ワイはジェルで強引に流さんとカッパみたいになってまう

172 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:36.63 ID:M9wFdFruH.net
最近ワックス付け始めた中学生かな

173 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:49.90 ID:xHO+t2GQ0.net
髪切ったあと一週間はつけるけど面倒になってつけなくなる

174 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:49.99 ID:sadZ47hYa.net
猫毛天パだから整髪料使っても全然まとまらんねんな

175 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:50:55.76 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>159
肉おじゃが誰かわからんからアドバイスしようがないわ

176 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:04.54 ID:zu8Gs0MFp.net
なぁサンド伊達しか答えてくへんやん

177 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:17.78 ID:NjyyoKosM.net
>>137
エリップス使え

178 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:19.61 ID:/AiFpHFwM.net
>>126
それ所謂ネオ七三分けって奴でオールバックちゃうやろ

179 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:23.52 ID:+znkugdi0.net
今時の若者はノンセットだろ?

180 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:29.36 ID:DI0Srvphd.net
美容院でしか買えないワックスでマウントとるんやろ

181 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:29.96 ID:5HzWOVN10.net
ワックス切らしてワセリンでセットしたことあるけど割といい感じになったわ

182 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:32.50 ID:J49ExQtsa.net
休日のお出かけはアップバングやけど平日仕事前にセットすんのだるすぎてVO5だけで適当セットしてるわ

183 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:35.75 ID:AsF8yoqG0.net
>>148
ワイコロナになってからセットする頻度落ちて全然買い換えてないわ1年くらいもってるかも

184 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:36.66 ID:VVPpEx/00.net
朝起きてから寝癖直しからスプレーまで5分で作っとるわ
もっと時間かけなアカンのか

185 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:38.21 ID:ZtI2NbNGp.net
黒くて四角くて隅っこにハートのロゴ付いてるやつ
名前が出てこん

186 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:48.95 ID:73yPbF/X0.net
lippsのハードジェルや!

187 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:55.23 ID:LQx7SeCk0.net
ウーノはあかんのか

188 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:51:56.60 ID:zu8Gs0MFp.net
>>175
お前は論外

189 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:08.68 ID:mTE4KyDQ0.net
>>176
軟毛のくせ毛やからアドバイスしようがないわ

190 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:18.67 ID:rf3zH9Sj0.net
めんどいからパウダーとギャツビー
2分でセットおわる

191 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:19.35 ID:eeWoB8UB0.net
ワイは髪がベタベタになるの嫌いだからワックスつけなくてもいい感じになる髪型にしてもらってる

192 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:27.61 ID:/AiFpHFwM.net
朝シャンが一番の整髪

193 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:34.76 ID:zqud0WjaM.net
センター分け流行りすぎてやばいわ
ほとんどの女がセンター分けにした方がええって言う

194 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:39.60 ID:vv5Is7IT0.net
前髪ちょっと上げて形作りしてるやつってジェル使えばええんか?
それともスプレーで固めとるんか?

195 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:40.56 ID:cqKo4aSE0.net
ルベルはあかんか

196 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:40.59 ID:HBUH8V4R0.net
アイロンドライヤーvo5でいいよね?手抜きならスプレー無し適当なワックスで

197 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:42.39 ID:cD4gnhIs0.net
バターみたいなやつ

198 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:44.28 ID:NoRWQh9K0.net
正直言うと刃物椿塗って保湿しつつツヤ出ししとる

199 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:47.40 ID:zu8Gs0MFp.net
>>177
サンガツ!検討するで!

200 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:48.19 ID:z0rrTIv50.net
>>191
こういうの1番陰キャっぽい

201 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:50.77 ID:Uj1FrLZBM.net
>>174
くっそ分かる
ちな剛毛で毛量も多いからワックスなんてオサレなもん使えん

202 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:53.92 ID:lUQyg28fd.net
ガチ陰キャワイ、アリミノが好きやけど中学の時に買ったのがまだ使い切られてない
とりあえずアリミノにするか…
→他のも買ってみるか…なんかちゃうな…アリミノでええか…
→もったいないから使い切っとくか…
→アリミノええけどCMしてるの使ってみるか…→以下繰り返し

203 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:57.07 ID:6ErmEtiT0.net
量産型だけどマッシュが楽でいいわ

204 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:58.05 ID:Gd9ccDyta.net
丸いやつの茶色いやつ

205 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:52:58.93 ID:fq4xVZIZ0.net
ポマードやろ

206 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:10.62 ID:AsF8yoqG0.net
>>178
それに近いかも
73ベースで分け目作って背後に流すみたいな

207 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:21.62 ID:Gdh7hT610.net
>>100
わいもこれ

208 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:28.96 ID:eeWoB8UB0.net
>>200
陰キャ板やしええやろ

209 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:38.10 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>188
お、お前て・・・

210 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:48.47 ID:0hEiXssT0.net
ワックスってガチでなんでもいいと思うわ

211 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:53:57.76 ID:fJp7fPHIr.net
皮脂🤗

212 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:00.86 ID:JHsGPAFM0.net
デブやから絶対マッシュとか無理やな…

213 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:01.90 ID:mTE4KyDQ0.net
>>183
わかるデカいやつくっそ長持ちするよな
たまにおまけで持ち歩き用の小さいやつ付いてたりするし余計にお得感ある

214 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:03.80 ID:N6OJf06wM.net
ワイ短髪、何も無し

215 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:05.70 ID:JCrZBXL0d.net
オーシャンの赤、白、青使ってるわ
糞髪質やから白が最強や

216 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:11.16 ID:BP4IoPjTp.net
ワックスやなくてグリース使っとるわ
ツヤ出るしお湯で簡単に洗い流せるから楽

217 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:11.36 ID:n63KHgu5r.net
GATSBYとか草

218 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:13.78 ID:6+JNrtWYd.net
スペリオーレのグリース一択や
あんま売ってないのがアレやけどな

219 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:18.48 ID:lDXifKXS0.net
ケイバポマード

220 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:18.76 ID:s00t9JHAM.net
LIPPS一択やろ

221 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:21.17 ID:Fg0nen4Cd.net
>>212
痩せろよアホ

222 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:24.96 ID:x8pernzO0.net
10年以上アリミノだわ

223 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:26.34 ID:6ZLDFYc9M.net
https://imgur.com/a/MhNi3Vy
こういう髪型してる奴は全員胡散臭い

224 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:29.42 ID:4dyjVzlW0.net
ヘアジャム

225 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:34.56 ID:6Tg6tXg7a.net
シャンプーで髪洗わないから皮脂でセットできる
これが自然でいいんだよ

226 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:37.87 ID:iFoCDdUe0.net
そもそも使っとらん
大学行く時も面倒だからつけてなかった

227 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:43.54 ID:TTqqKg3g0.net
ギャツビーのマットなんとか

228 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:45.64 ID:UkQJbXzaM.net
中野

229 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:47.66 ID:WS9Eb0BbD.net
ヘアジャムの青

230 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:49.08 ID:9vTKVP2ta.net
>>214
一番アカンやつやそれ

231 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:57.52 ID:HBUH8V4R0.net
>>217
言わないだけでアレの灰色とか紫愛用してるj民は多いからやめてやれほんと

232 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:59.03 ID:wccIGPFA0.net
普通角刈りにするよね?

233 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:54:59.29 ID:fJp7fPHIr.net
>>223
ツーブロせんとワイヤな
オールバック楽すぎる

234 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:00.01 ID:1bUgxSMXd.net
ヘアセット上手くいかない理由の8割はカットやと思ってるわ
ワックス変えたりするより美容師変えるのが一番の近道や

235 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:24.66 ID:eeWoB8UB0.net
>>212
ワイもマッシュやけどデブの頃からマッシュでそこからダイエットしたわ
糖分抜くだけで死ぬほど痩せるで

236 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:28.01 ID:81F3TBhD0.net
ワックスも美容室もlipps

237 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:42.91 ID:EuVlHIVia.net
ワイ乾燥毛 高校生時からパーマ+クールグリース使用
ベタベタとかいうやつおるけど、パサパサの髪の方がよっぽど不潔やからな

238 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:47.55 ID:VGn2eo0Lp.net
この程度のことでマウント取れてると思うお前のさもしい人間性を見るたびにおれは悲しくて仕方ねえんだよ!

239 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:55:54.54 ID:JCrZBXL0d.net
>>171
ワシャワシャするだけで様になる人羨ましいわ
最低限ブローとアイロンやらんとどうにもならん

240 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:10.01 ID:h2KEwUoca.net
マッシュ以外ある?

241 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:13.31 ID:mKqnDQyud.net
ジュカーラ使っとるけど匂い強すぎや

242 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:13.61 ID:lUQyg28fd.net
>>237
んなわけないやろワイはベタベタのが絶対嫌やわ

243 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:18.42 ID:Dh22irSAM.net
お前ら帽子被る時何つけてる?

244 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:18.84 ID:AsF8yoqG0.net
>>213
ただこの寒い時期スプレー缶が冷たくて嫌になるんよな…⛄

245 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:26.69 ID:ybJ8hgwb0.net
もう長いことN.やな

246 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:33.76 ID:arYTe7Tua.net
ギャッツビーのピンク!


なお

247 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:37.21 ID:y0xcqsJbd.net
デザインファクトリー掛けた後にvol5やな

248 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:37.36 ID:VOuhFhoV0.net
GATSBY叩かれてるのなんでや
普通にええジェルやろ

249 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:56:54.70 ID:A/s2QJaSM.net
つば

250 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:04.62 ID:CiKDOojsd.net
ワックスの空き箱って小物入れにちょうどいいよな
使ってるやつワイ以外にもおるやろ

251 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:06.97 ID:/AiFpHFwM.net
>>223
いつも思うけどこれって相当短いスパンで散髪行かなあかんくないか
自分で横刈ってんのかな

252 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:10.99 ID:NzF3c7oma.net
ナカノの黒使ってたわ

253 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:22.11 ID:B/MK7QVEM.net
ウーノ スーパーハードジェル
剛毛くせ毛が1分でセットできるからクソ楽や

254 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:25.89 ID:eeWoB8UB0.net
>>200
お前は何なんだ?
まさか天パの1000円カットじゃねえよな?

255 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:26.59 ID:a7aSw+voM.net
使ってない場合は真の陰キャ認定される?

256 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:30.95 ID:TTqqKg3g0.net
>>248
大人が炭酸ジュース飲んでたり紙パックジュース飲んでる的なやつやろ

257 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:31.69 ID:CUPF5zvNr.net
昨日今日と風強すぎて家出た瞬間崩れるの草枯れる

258 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:35.59 ID:4LFBdug50.net
ヘアジャムの白愛用してるわ

259 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:36.42 ID:AsF8yoqG0.net
オーシャン使ったことないけどどうなん??リップスより信者が持ち上げすぎなイメージでレビューアテにならんわ

260 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:37.46 ID:JCrZBXL0d.net
>>243
帽子被るんならアイロンするだけで何も付けん

261 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:38.36 ID:zOoh3JTf0.net
社会人「ギャッツビーでいいか、ユニクロでいいか、ニューバランスでいいか」

大人になってもギャッツビーはださいっていう感性があるのは良いことなのかもしれんな

262 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:45.94 ID:ubl4kflW0.net
坊主定期

263 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:46.50 ID:HBUH8V4R0.net
>>243
むしろその場合アイロンだけでええやろ
気にするなら前髪だけスプレーとアイロンで固めるくらい

264 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:51.82 ID:MAD9Y+tG0.net
ギャッツビーの灰マットは普通にええで
ただしヘアジャムテメーはダメだ

265 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:55.02 ID:EuVlHIVia.net
>>242
乾燥毛で広がりやすい髪質だと、濡れてる時が一番髪の毛が収まるんや
その状態をキープするために濡れたまま、グリースで水分閉じ込めるのが最強やねん

266 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:57:57.45 ID:NOPgOKH6d.net
くせえし洗うの大変だから使わんぞ

267 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:05.52 ID:i2Oyxthq0.net
男は黙って唾や

268 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:10.36 ID:AsF8yoqG0.net
>>250
アクセサリー入れておくのにちょうどええわ

269 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:16.76 ID:eeWoB8UB0.net
>>255
髪質に恵まれなかった雑魚に嫉妬されるだけ

270 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:17.34 ID:Q8PIi009M.net
ギャツビーしか使ったことないけどセフレ3人いる

271 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:19.27 ID:0adR5i8c0.net
今時ワックス付けてる奴なんかおらんやろ

272 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:23.12 ID:WlPfpTE/p.net
>>256
三十路がコーラ飲んだらいかんのか��

273 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:25.92 ID:+/7m7uFyd.net
>>259
普通に使い勝手ええよ
ドラスト・コンビニで買えるし

274 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:28.91 ID:PIhO8ddz0.net
中国人って金持っててもなんかこんな髪型ばっかだよな
https://i.imgur.com/H4YbHyO.gif

275 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:29.66 ID:7YpoB9nB0.net
男の癖に整髪剤やアイロンなんて使うな
ドライヤーも使うな

276 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:35.56 ID:pEH0+r6yp.net
>>65
ワイもこれにワックス混ぜて使っとる

277 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:37.31 ID:TTqqKg3g0.net
>>266
洗うの面倒くさいよなぁ

278 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:43.19 ID:PTpverU6d.net
美容院行ったことなさそう

これ強すぎてチー牛死ぬらしいな

279 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:44.35 ID:rL5csAdA0.net
「使ってるコンドームなに?」


これで答えられないもしくはサガミって答えるやつは陰キャやで

280 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:45.55 ID:B/MK7QVEM.net
>>248
安いから使ってみたら固まってもベタベタするしアカンかったわ

281 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:50.78 ID:Z9GP88xwa.net
禿げるぞ

282 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:55.66 ID:VOuhFhoV0.net
>>256
いかんのか?

283 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:58.19 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>261
他人見てダッサ言うようになるのはええんか・・・

284 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:58:59.77 ID:St0VjkAg0.net
コンビニで売ってるようなやつ

285 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:01.77 ID:JHsGPAFM0.net
>>235
今ダイエット中やけど一度この髪型になれると風呂がほんま楽やからな…
>>264
ヘアジャム短髪にはめっちゃええけどなあ

286 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:02.45 ID:lzALHTzgH.net
普通オーガニックで添加物のない皮脂だよね

287 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:03.16 ID:KeLZDr82a.net
今どき大学でもワックスつけてる奴見ない

288 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:07.57 ID:5HzWOVN10.net
GATSBYのサイコロ型の赤すこ

289 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:15.43 ID:xBrXCQ50d.net
>>279
ゴムアレルギーだから生しかできないんや😊

290 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:17.87 ID:thIiWVaR0.net
ルベルやわ

291 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:23.82 ID:rL5csAdAa.net
>>279
ワイ19cm、BIG BOY

292 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:37.23 ID:y0xcqsJbd.net
>>279
オカモトの002や

293 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:38.37 ID:52UuA6SD0.net
>>253
リモート用に普段使ってる良いやつを温存するための安いやつとして買ったけど、洗いにくすぎてゴミやったぞ

294 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:47.12 ID:mPVKNIV70.net
陰キャには分からんやろうけど今はパウダーワックスがええんやで
ベタつきないし手櫛で戻せるからな

295 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:48.61 ID:aoSirqeJa.net
うまく付けれないから使うのやめた

296 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:55.35 ID:oLeN8nbEa.net
https://i.imgur.com/p2HzzQs.gif

297 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:58.95 ID:NOPgOKH6d.net
>>277
洗う時のことだけ考えるならジェルが楽やな
でもワックスよりも臭そう

298 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 16:59:59.52 ID:TTqqKg3g0.net
>>286
くさそう

299 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:00.96 ID:yYDWTSK50.net
>>65
ワイもこれの黒や

300 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:01.22 ID:NkcRfdap0.net
すまん髪ベタベタのチー牛なんやが
ベタベタじゃない奴ってどうやってつけとるん?
テカらない量だと髪まとまらなくね

301 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:15.87 ID:eeWoB8UB0.net
>>279
amazonのいっぱい入ってるやつは?
ちなアナニーにも同じの使ってる

302 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:17.45 ID:VOuhFhoV0.net
>>250
ワイの貧乏性ジッジみたいで草
ガチャガチャの開きケースに飴玉入れたりしてそう

303 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:18.28 ID:3yx6omfWp.net
色々試したいのにお試しサイズ売ってない商品腹立つわ!!

304 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:20.29 ID:OnqXstKir.net
デューサー笑

305 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:30.77 ID:+/7m7uFyd.net
>>300
水分・油分少ないやつにしたら?

306 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:31.92 ID:HBUH8V4R0.net
ジェルニキはワックス派と求めてる髪型が違うから話噛み合わない定期

307 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:32.77 ID:y0xcqsJbd.net
>>294
デザインファクトリーがええな
手汚れないし手直し可能

308 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:35.92 ID:6RtOtKHL0.net
スプレーワックスええで

309 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:38.16 ID:Yy0kE7Lv0.net
>>279
これはそうやな
童貞には答えられん

310 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:39.58 ID:qCzBXFb60.net
>>292
ワイも002しか使ったことないけど001ってやっぱ違うんか?

311 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:40.43 ID:v8kbjIzKx.net
タケイドンゲバビーかな

312 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:46.95 ID:KdNeehjoM.net
ワイデブ、皮脂で良い感じになる
なお匂い

313 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:49.63 ID:gr/vSH4ur.net
クールグリース

314 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:00:52.48 ID:8SjqQgblr.net
ワックスとか学生までやろ
いい年こいた大人が使ってたらきしょくないか

315 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:05.03 ID:VOuhFhoV0.net
>>65
これコスパ最強過ぎるけどシャワーで落とす時に薬品臭いからやめたわ

316 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:06.96 ID:KEqA0tF6d.net
3日くらい髪洗わないと自然とテカテカしてきてセットしやすいからおすすめ

317 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:44.10 ID:B/MK7QVEM.net
>>293
安いから文句言うなよ
ギャッツビーに比べたら100倍マシやし

318 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:44.56 ID:TsAbxHtXd.net
風呂入らなければワックスなんて必要ないぞ

319 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:01:51.01 ID:QqsOZac0d.net
ギャツビー800→650
ジェレイド1500→1200
ドラッグストアで物色した高校時代
unoはもうあったしasisとかもあった

320 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:52.86 ID:dCKh2RXq0.net
陰界では整髪料は使うとダサいみたいな感じになってるのほんと不思議

321 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:55.91 ID:mPVKNIV70.net
>>314
ようおっさん

322 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:58.79 ID:a9VLGqfIM.net
発達障害「今時の若者はみんなワックスなんて付けてない!」
いや最近はガチ陰キャですら当たり前のように付けてるんだが正気か?

323 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:01:59.52 ID:J49ExQtsa.net
>>279
付けない
ちな去年堕ろした

324 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:02.96 ID:Dn1hfkLT0.net
これメンス
https://i.imgur.com/9g0wJJm.jpg

325 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:03.28 ID:bcz+jXfE0.net
とにかく髪にダメージが少ない整髪料教えて

326 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:05.82 ID:VVPpEx/00.net
チー牛やから髪洗ってないように見られそうでテカテカ系使ったことないけど合っとるよな?

327 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:06.37 ID:VOuhFhoV0.net
>>279
オカモトゼロツーのLサイズや

328 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:09.90 ID:PTpverU6d.net
>>279
相手が持ってるから知らん
買ったことない

329 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:12.23 ID:mPVKNIV70.net
>>318
禿げるぞ

330 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:15.64 ID:JZZ09tRca.net
使わんなぁ
パリッとしてもベトっとしても気持ち悪い
パーマでええわ

331 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:16.37 ID:pP+jonj+0.net
>>45
香味ペーストかな?

332 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:18.50 ID:jfspy3pvd.net
プロダクトのバームや
髪乾かさないでいいからええぞ

333 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:26.43 ID:z6hM2kCG0.net
エレベート10Fや

334 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:31.36 ID:JCrZBXL0d.net
>>314
ボマードとかジェル使えってことか?
それとも整髪剤自体なし?

335 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:37.61 ID:r/QpWPj+d.net
ワイは長髪やからヘアオイルや

336 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:44.20 ID:DQ17wuLhr.net
>>325
水とスプレー

337 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:45.94 ID:k/qM5Tvlr.net
ツーブロマッシュとかある程度長いやつなら オーシャントリコの黒か灰色のやつ

338 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:46.21 ID:ZRe+qjL40.net
エヌドットのヘアオイルとプロダクトのワックス

339 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:46.54 ID:Wt+/atMja.net
ハゲや

340 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:47.84 ID:mPVKNIV70.net
>>324
高校の時使ってたわ
女の子ウケは良い

341 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:49.88 ID:l8oCDcFB0.net
ヘアジャムやね
これに勝るものある?

342 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:54.48 ID:xFagmt2C0.net
>>253
ワイもこれ
油入ってないのがええ

343 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:55.23 ID:FkydZz3uM.net
>>330
いやパーマほどセットせなあかんやろ…

344 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:02:57.05 ID:VOuhFhoV0.net
>>328
クズ

345 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:01.32 ID:NANK3IYia.net
ギャツビーのソフトムース
リーゼ男用が消えてショック

346 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:06.88 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>320
使いたくない理由探すのに必死やからな

347 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:07.93 ID:mPVKNIV70.net
>>325
オージス

348 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:11.57 ID:5RxYskuz0.net
>>331


349 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:23.31 ID:HBUH8V4R0.net
>>325
朝シャンやめろ朝湯シャンならギリ
根元に整髪料極力付かないようにしろ
トリートメント毎日やれ

はい

350 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:29.12 ID:5RxYskuz0.net
フォグバーとかヘアジャムってまだあるんかな

351 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:32.71 ID:kz04bdu2d.net
ワイが若かった頃いけてる奴はアリミノ使ってたな
スレ見てると今も変わらんっぽいの意外や

352 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:40.48 ID:iFoCDdUe0.net
>>314
寧ろ社会人ほど使って髪を整えないとだらし無く見えない?
営業の時とかどうすんの?

353 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:42.41 ID:Wt+/atMja.net
>>331
草、自炊してそy

354 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:44.14 ID:52UuA6SD0.net
>>317
ギャッツビーの方がマシやったぞ

355 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:50.59 ID:k/qM5Tvlr.net
朝にシャンプーすんのめんどいんだけどしないと髪質ベタベタで終わってるんやがみんなはどうしてるの?

356 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:51.13 ID:OYFD4g+Mr.net
整髪料使わない=童貞はガチかもな

357 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:53.91 ID:XuSxoIE10.net
スプレーしか使ってないやが毎回一部分が固まっておかしくなるわ
上手いスプレーの仕方教えてや

358 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:54.67 ID:z6hM2kCG0.net
>>326
ジェルのテカリと脂のテカリがわからんとかそれこそチー牛だろ

359 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:03:59.57 ID:BaEqPYlz0.net
ウェーボほんま使いやすい

360 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:04.42 ID:mPVKNIV70.net
>>352
髪の毛ないんちゃうか

361 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:09.42 ID:VOuhFhoV0.net
>>331
既視感あると思ったらこれか

362 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:12.48 ID:5wLO7y7h0.net
朝セットしたら昼過ぎくらいになると顔テカテカになるねんけど何でなん
油分が飛散してるんかな

363 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:21.63 ID:NANK3IYia.net
>>343
ロン毛パーマの頃はセットラクだったけど、セットせんのはあかんな

364 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:22.76 ID:Fg0nen4Cd.net
>>330

髪型晒してみろよ

365 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:31.92 ID:zOoh3JTf0.net
>>318
風呂1日入らなかった時の油感って髪型だけなら良い感じだけどこれを再現できる整髪料ってないんか?

366 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:35.70 ID:oEZx/9oIM.net
接着剤やで

367 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:37.84 ID:NoRWQh9K0.net
>>325
椿油で保湿しつつ綺麗に整えろ

368 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:42.55 ID:JZZ09tRca.net
>>343
そうなん?パーマと適当に手くしでクシャクシャにしたら勝手にええ感じになるからほっといてるわ
後基本キャップかニット被るし

369 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:46.48 ID:9IvQkADh0.net


370 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:47.79 ID:mPVKNIV70.net
>>357
近付けすぎ

371 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:04:52.61 ID:YSV7T0ZX0.net
わいオジサン
美容院で購入してる

372 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:00.51 ID:6RtOtKHL0.net
>>350
フォグバーバリバリ現役や
安いし使い勝手ええから重宝してる

373 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:02.25 ID:L5HsK9zBM.net
色々使ってるけど剛毛天パに効くやつは一個もない

374 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:05.81 ID:c0E/X70y0.net
男は黙ってツバ

375 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:05:11.32 ID:QqsOZac0d.net
緩いくせ毛だからワックスムースでふわっと仕上げてんだけど
オススメのワックスムースあるかな?

376 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:11.54 ID:JHsGPAFM0.net
>>350
ヘアジャム終売したらほんま行く先がなくなる
ワックス面倒やねん

377 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:12.43 ID:b1w6mJKq0.net
ロレッタのハードゼリーは走攻守そろてるで

378 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:17.69 ID:JCrZBXL0d.net
>>368
なんか被ってるならまぁええやろ
それ言わな分からんで

379 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:20.32 ID:jfspy3pvd.net
>>365
バーム

380 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:20.87 ID:NO+lmY1DM.net
>>345
ワイもリーゼ使ってるわ
ネットで詰め替え用売ってたから買った

381 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:26.79 ID:Tbgb/TYm0.net
ボタニストのヘアバーム

382 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:28.17 ID:qh6Bep/U0.net
髪ないんやが

383 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:32.50 ID:PTpverU6d.net
1000円カットしてそう

これ童貞死ぬらしいな

384 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:32.80 ID:po+qRiU6M.net
陰キャほどギャツビーを馬鹿にしがち

385 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:44.24 ID:dYAgGr88p.net
>>24
効きすぎやろ

386 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:44.75 ID:UoC3YOEUH.net
10年前はみんなワックス使ってたけど
もう全然見かけなくなったな

387 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:47.21 ID:EuVlHIVia.net
疑問なんやが
ベリショで髪立てるのにジェル使ってるやつはわかるんやが
ショート〜ミディアムくらいでマットなワックス使っとるやつはどんな髪型しとるんや?
最近の子はあんまり束作って立たせるとかしないやろ?
ストレートで無造作におろしとるやつが多いイメージや

388 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:53.22 ID:spdEjQiyM.net
水道水やが

389 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:05:56.38 ID:mPVKNIV70.net
>>373
猫っ毛天パも意味ないぞ

390 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:05.30 ID:PTpverU6d.net
ギャツビーのヘアジャムとかいうやつクッソいい感じやったわ

391 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:13.36 ID:ym8k+fFR0.net
朝シャンってずっと朝夜2回やることやと思ってたわ

392 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:13.66 ID:3Gktbq1JM.net
真の上級者は何を使っても思い通りにセット出来るからコンビニのやつで充分や

393 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:15.74 ID:BSJjxvyjp.net
髪洗って乾かしたときの感触から変わらないやつがあるならつけてもええ

394 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:17.57 ID:uQ3Y9Eh10.net
使ってるわけない

395 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:30.95 ID:AhSt47SUd.net
>>22
クックグリース

396 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:33.61 ID:JZZ09tRca.net
>>378
そら済まなんだ

397 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:38.92 ID:YSV7T0ZX0.net
短髪なんやがウェット系に見えてホールド力高いのある?🤔
マット系ばかり使ってて飽きた

398 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:41.22 ID:52UuA6SD0.net
>>355
朝シャンしてるに決まってるやん
日中頭くせー野郎チラホラいるよな

399 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:41.77 ID:yHYjAtsMa.net
ウェーボの緑かアリミノの緑
もう10年くらいこれ

400 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:48.93 ID:SP384fDop.net
VO5や

401 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:06:53.40 ID:jfspy3pvd.net
>>381
試したいんやが溶けやすい?

402 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:07.85 ID:l8oCDcFB0.net
>>386
ベトベトするし
洗うのが面倒

403 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:09.91 ID:mPVKNIV70.net
>>387
顔立ちにもよるが童顔ワイはふわふわさせてる
なお風

404 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:07:13.10 ID:QqsOZac0d.net
>>387
毛束作って色んな方向に散らすとか

405 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:13.13 ID:ONI3xZIsa.net
オーシャントリコの赤、ジェックス
ギャツビーのヘアジャムやな
ヘアジャム結構便利だと思うんやけどな

406 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:14.12 ID:MN7y9z+Cp.net
ワイチー牛やけどギャツビーやな
チー友もギャツビーや

チー牛御用達やでしかし

407 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:24.83 ID:u6bn5bG30.net
UNOとか言うやつ
いかんのか?

408 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:27.97 ID:B3zTf8PL0.net
>>100
ワイもこれ

409 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:32.26 ID:PX8fQPrpp.net
>>341
ワックスほどベタつかんし洗い流す時も楽でええよな
最近近所は黒と青以外置いてない店多いんやけど売れてないんかな?

410 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:38.38 ID:vtGt8k8u0.net
ワイは雪印のコンデンスミルク
匂いも甘くて最高や

411 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:40.52 ID:mPVKNIV70.net
>>400
カピカピで草

412 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:47.77 ID:6hQsLJqx0.net
ニベア

413 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:51.99 ID:dT/ZjbYmM.net
美容院でスプレーはやめとけって言われたからもうしてないわ

414 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:54.32 ID:inCtTAuX0.net
ロレッタの黒いやつ

415 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:55.44 ID:tel07tMfd.net
>>365
スプレーで軽く固めるとそれに近くなるわ

416 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:07:55.98 ID:CTsLhtmXa.net
唇のハードブラストや

417 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:00.59 ID:z6hM2kCG0.net
ワックスってどう落とせばええんや
シャンプーじゃ落ちなくね?

418 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:04.89 ID:t+HWGYry0.net
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd161354909019664.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd161354909043989.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd161354909062480.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd161354909013154.jpg
https://www.jlab.work/jlab-ssd/test/s/ssd161354909011732.jpg

419 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:07.14 ID:xKhErgms0.net
わりとなんjまん陽キャ多いんやな

420 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:13.23 ID:B+7X9TR80.net
これや
頭全体に満遍なくプッシュしてワシャワシャして馴染ませるだけでそれっぽくなる
https://i.imgur.com/qCCWd1Z.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:13.76 ID:YSV7T0ZX0.net
>>413
ワックスしてからのスプレーが普通では

422 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:22.31 ID:JbzZKAGJ0.net
わい大学生だけど使ってないわ
固める感じじゃなくてサラサラするようなのない?
安価でベタベタしないのならほしい
教えてくれ

423 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:30.19 ID:miMSUfPD0.net
http://imgur.com/XDEAUz2.jpg
これですまんな

424 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:34.50 ID:25nL9ehf0.net
わい整髪料で頭痛くなり匂いで気持ち悪くなるから使えないやで

425 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:34.78 ID:1obdnHRa0.net
>>413
どんなとこやねん

426 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:08:36.69 ID:QqsOZac0d.net
>>407
ギャツビー 中学生
ジェレイド 高校生
uno 社会人てイメージがある
あの白パッケージが多分ガキ受け悪いんだろうけど

427 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:51.04 ID:ONI3xZIsa.net
あとN.のジェルバームええぞ

428 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:52.87 ID:PTpverU6d.net
ジェルにハマっとったけどくっそ臭くてやめた
伸びの良い質の高いワックスが最強やね

429 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:52.96 ID:EkfF7CqQ0.net
ギャツビーのヘアジャムマジでよくない?
クッソ使いやすいわ

430 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:54.25 ID:qBZZnw4vx.net
ウーノのフォグバーが最強なんなよなあ

431 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:54.77 ID:pfNQUz200.net
わからへん!
ナカノのなんか!

432 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:58.24 ID:uQxNoLrhd.net
デューサー6とVO5

433 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:58.58 ID:YSV7T0ZX0.net
>>420
なんやこれ
みたことないぞ

434 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:08:58.72 ID:mPVKNIV70.net
>>421
合コンとか女の子と会う時はそうするけどな
普段からスプレーまで使うの面倒やわ

435 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:06.69 ID:OaDZYFn+0.net
>>386
ワックスってそもそも高校大学がピーク感ある
社会人はワックスでセットする余裕が朝ないやろ

436 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:12.98 ID:4+Og9djv0.net
ワイはドライヤーでセットした状態を女用のスプレーで保つだけや

437 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:16.00 ID:PTpverU6d.net
>>429
わかるわ
匂いも美容院帰りみたいでほんますこ

438 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:16.42 ID:GQXP7v8GM.net
朝風呂派やからジェル使ってたときは夜そのまま寝てたけど、ワックスに変えたらこれ夜も洗髪しないと毛根死ぬなってなったわ

439 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:19.51 ID:EuVlHIVia.net
>>404
はえー、それくらいはするんやな

440 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:22.31 ID:mPVKNIV70.net
>>422
オージスって調べてみ

441 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:27.56 ID:+529gfOYr.net
整髪料=ベタベタのイメージ持ってる奴まぁまぁおるんやな

442 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:29.06 ID:dT/ZjbYmM.net
>>421
頭皮に悪いからやめといたほうがいいって
朝につけたのは半日で落ちるのは仕方ないけど

443 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:34.59 ID:JCrZBXL0d.net
>>423
昔は中学生の味方やったけど、今の中学生はませてそうだから使わないんかな

444 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:35.40 ID:EHNrYKyF0.net
ギャツビーは匂いがガキなんだよな
成人してるならやめとけ

445 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:37.68 ID:lGIFTB0y0.net
>>310
あんまり変わらん
001よりやすい002の方がコスパ良い

446 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:41.22 ID:YSV7T0ZX0.net
>>434
でもスプレーないとへたるやろ

447 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:41.42 ID:a9VLGqfIM.net
>>419
これは陰陽以前の問題だろ
なくても髪型がキチンと決まってるなら別に問題はないが

448 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:09:49.96 ID:Cru0RVuD0.net
ウーノのハードやね

449 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:00.02 ID:XuSxoIE10.net
ケープって男が使ったらいかんのか

450 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:10.88 ID:qX/WAUgx0.net
ギャッツビーしか使ったことないんやけど

ギャッツビーより性能がいいやつってなんなん?

451 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:20.58 ID:YSV7T0ZX0.net
>>442
夜にちゃんと落としたら大丈夫やろ

452 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:25.60 ID:EkfF7CqQ0.net
>>437
使いやすすぎてこれしか使わんくなったわ
ワックス使えん

453 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:41.31 ID:ONI3xZIsa.net
>>449
ええぞ ワイだって使うわ
モッズヘアとかいうのも使っとるけど

454 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:10:45.56 ID:QqsOZac0d.net
>>443
この小さいサイズはお値段もかなりお手軽だから中学生にはいいと思うんだけどね

455 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:48.94 ID:/ZVpSui30.net
>>419
就活なったら嫌でもやるやろ

456 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:52.36 ID:JHsGPAFM0.net
ヘアスプレーはもう長いことこれや
まだアラサーやけどな
https://i.imgur.com/LBI9JzM.jpg

457 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:52.80 ID:gfLWedmE0.net
ワイマッシュはノーセットやで
前まではGATSBYのピンク使ってた

458 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:53.78 ID:PX8fQPrpp.net
>>434
どんだけ吹きかけとるねん
仕上げに満遍なくひと吹きするだけでええのに

459 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:10:55.24 ID:kz04bdu2d.net
>>398
朝入らないと臭いとかやばない?

460 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:20.50 ID:4g2l7lpZ0.net
ワックス付けないでスプレーだけやると禿げるって言われとるやん
実際どうなん?

461 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:21.42 ID:aPGSZ9Wu0.net
陰陽もなにもその辺の綺麗だったり可愛いねーちゃんが化粧だなんだでメイクしてくれてるんやから男も整髪料くらい付けるべきやと思うわ
なんかそういう余裕が必要やと思うねん

462 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:23.71 ID:nIRSFFBt0.net
ナカノの匂い嫌いだから似たようなのに良い匂いのないか?
あとVO5みたいなのでもうちょいカピカピしないやつないか?

463 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:41.74 ID:ONI3xZIsa.net
>>452
使いにくいと思ってるワックスとヘアジャム混ぜるのオススメやぞ
ワイはジェックスと混ぜとる

464 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:11:43.11 ID:QqsOZac0d.net
このスレみてたら
Bidan 美男ていうヘア雑誌あったの思い出したわ

465 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:46.61 ID:4+Og9djv0.net
>>460
ファッ!?
嘘言うなブチのめすぞ

466 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:55.44 ID:uQxNoLrhd.net
>>460
ハゲは何してもハゲるし、ハゲない奴は何してもハゲない

467 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:11:59.85 ID:YSV7T0ZX0.net
>>460
てかワックスは形整えるものでスプレーはキープのためやぞ
用途がちがう

468 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:04.88 ID:qBZZnw4vx.net
>>460
折衷案でミスト

469 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:07.44 ID:H0WT/ji70.net
なんJ民のせいでアリミノって答えられなくなったわ

470 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:11.31 ID:OaDZYFn+0.net
>>460
結局のところ頭皮に直接吹きかけずちゃんと夜髪洗えば大丈夫や

471 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:15.12 ID:mPVKNIV70.net
>>446
夕方までは持つ

472 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:17.18 ID:bcz+jXfE0.net
朝シャン派なんだけどつけたまま寝ていい整髪料とかない?

473 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:20.93 ID:ieCuhmP6a.net
普通クールグリースG1だよね

474 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:22.05 ID:dT/ZjbYmM.net
>>451
でも整髪料と違って頭皮にガッツリつくし美容師が言ってるんやから正しいやろ

475 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:23.19 ID:yhpJcOFi0.net
>>279
なんかバタフライが描いてあるやつ

476 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:26.95 ID:4g2l7lpZ0.net
>>465
昔からよく言われとるで

477 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:29.16 ID:L74uWgfmM.net
資生堂の臭いムース
つけると3日シャンプーしてないときの頭の匂いがする

478 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:46.43 ID:sEI97+lI0.net
いい年こいてワックスだのグリースだの使わなきゃいけない頭してるほうが恥ずかしいわ

479 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:47.33 ID:XuSxoIE10.net
>>453
よかったわ
仕事上、無香料じゃないといけないし地味じゃないとダメやからケープ使ってるわ

480 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:49.96 ID:b1w6mJKq0.net
ロレッタ派すくなくて悲しい

481 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:12:59.10 ID:A4ttWaigM.net
ギュッツビーの黒やろ
大学時代からこれやわ
キープ力が違う

482 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:13:02.36 ID:QqsOZac0d.net
禿げる奴はキャップかぶるやつ
学生時代キャップ野郎はもれなく薄毛やハゲや

483 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:08.12 ID:inCtTAuX0.net
マッシュマンになってからなんもつけてないわ

484 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:15.10 ID:I3ct5KJs0.net
スパイキーグリークスNo.31
ポマードグリース色々使ったけどこれに行き着いた

485 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:16.36 ID:4g2l7lpZ0.net
>>470
まあせやな

486 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:23.41 ID:mPVKNIV70.net
>>458
面倒なのは頭洗う時の事や

487 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:23.98 ID:B+7X9TR80.net
ギャッツビーのインサイドロックってやつコンセプトは良かったけど結局普通のクリームワックスと大差なかったわ

488 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:32.74 ID:z7tIaDWgC.net
これや
https://i.imgur.com/p3Bhq3T.jpg

489 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:37.91 ID:6ErmEtiT0.net
ど直毛にワックスのあるか?

490 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:42.53 ID:39eXx4Bd0.net
こいつ
https://i.imgur.com/3trTWfS.jpg

491 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:43.25 ID:tGelto8Rr.net
>>1
まさかここでGATSBY使う陰はおらんよなw

492 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:44.84 ID:TA8u5AOQp.net
髪ねえよ

493 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:49.66 ID:5TcXkvL6d.net
短髪にすると整えないといかないから面倒やわ
オールバック気味にやるだけだからすぐできるけど

494 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:50.01 ID:1obdnHRa0.net
頭皮にスプレーがかかる状況がまずよく分からんわ
つむじくらいやろ

495 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:51.89 ID:PX8fQPrpp.net
>>478
整髪料つける髪すら無くなったお年頃の方ですか?

496 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:53.98 ID:mPVKNIV70.net
>>475
あれクソ

497 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:13:54.90 ID:xKhErgms0.net
>>447
もしかして社会人だとマナーてきなかんじか?
仕事上帽子かぶるからつけたくないんやが

498 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:01.63 ID:uQxNoLrhd.net
>>478
いい歳こいて使えない頭の方が恥ずかしいぞ
ハゲ

499 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:03.91 ID:jfspy3pvd.net
マッシュズルいわ癖っ毛やからなぁ

500 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:09.01 ID:I3ct5KJs0.net
クックグリースは匂いがいいよな

501 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:16.64 ID:b1w6mJKq0.net
>>488
そやこれが、無敵や!!

502 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:17.87 ID:9Bdf60Hbd.net
ワイ「ン゛ッ!」

https://i.imgur.com/n4DkdYM.jpg

503 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:31.80 ID:Nk5YojJe0.net
まあ結局水溶性のジェルとグリースに落ち着く

504 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:34.24 ID:VOuhFhoV0.net
>>461
実際ノーメイクの女おったら「うわぁ...」思うもんな
男が身だしなみに気を遣えるとこなんか女に比べたら少ないし、髭と眉毛と髪型くらいはしっかりするべきよな

505 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:35.15 ID:4+j7VDlFp.net
牛脂

506 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:41.90 ID:H0WT/ji70.net
>>478
おハゲ!w

507 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:14:48.54 ID:rjhdA7Vp0.net
伸び良くてしっかりホールドするからええで
https://i.imgur.com/hKFCo7D.jpg

508 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:04.02 ID:9vTKVP2ta.net
>>504
肌もやぞ

509 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:11.11 ID:LkAnEMdc0.net
ジオワックスかクールグリースやな
最近のは出来がええから自分のセット方法の方が試される

510 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:13.52 ID:UQrl0rMt0.net
>>488
デビルワックスやぞ��

511 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:14.27 ID:YSV7T0ZX0.net
>>474
スプレーつけるななんていう美容師聞いたことないけどな

512 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:15:18.27 ID:QqsOZac0d.net
>>489
濡らして乾く直前にワックス付けたりする方がえーかもな
素でやると直毛はやりにくい

513 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:25.20 ID:mPVKNIV70.net
>>497
清潔感が大事ってよく言われるやろ

514 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:25.52 ID:QObPSeP1r.net
>>14
これ強すぎんか?

515 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:35.91 ID:YSV7T0ZX0.net
>>478
お禿げ

516 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:36.71 ID:rjhdA7Vp0.net
>>323
パパー😇

517 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:41.06 ID:SEEEna0Sa.net
天パワイは整髪料必要ない

518 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:43.38 ID:b1w6mJKq0.net
薄毛ワイもやったほうがええんか

519 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:15:55.79 ID:gfLWedmE0.net
実際のところワックス使ってどんな髪型にしてるん?
ツンツン立たせるだけ?

520 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:12.22 ID:lvMXvfdD0.net
GONESH8番のワックス使ってるのはワイだけやな

521 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:13.20 ID:JHsGPAFM0.net
美容師がやるヘアスプレーいい匂いするから嫌い
無香料が一番や

522 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:16.78 ID:mPVKNIV70.net
>>519
整えるんや

523 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:16.91 ID:q5nAsBgH0.net
オイルしか使わんわ

524 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:21.06 ID:4emtXwQxa.net
>>279
グラマスバタフライのLサイズ

525 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:23.38 ID:Brt4iJUR0.net
ポマード

526 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:27.86 ID:ZMJgJAhM0.net
Lippsのハードジェルとウェーボの猫のやつ

527 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:28.71 ID:Bkq712Abp.net
ワイ髪の毛細くて柔いからすぐヘタるんやけどオススメあるか?

528 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:33.16 ID:dT/ZjbYmM.net
>>511
多分ワイの後頭部の皮膚が荒れてたからやろな
でもその人も結婚式とかでしか付けないと言ってたが

529 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:42.48 ID:UQrl0rMt0.net
>>519
ボリューム出すんや

530 :ペニーす:2021/02/17(水) 17:16:44.81 ID:QqsOZac0d.net
>>517
どんくらいの天パか解らんが濡らしてオールバックにジェルとかでもアカンのか?

531 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:16:50.91 ID:CcoBfb2U0.net
いる?

532 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:01.62 ID:VOuhFhoV0.net
>>508
ワイは冬の乾燥肌くらいしか悩み無いわごめん

533 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:16.00 ID:UQrl0rMt0.net
>>527
マット系ワックスとスプレーやろなあ

534 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:17.96 ID:uQxNoLrhd.net
>>519
化粧=厚化粧やないやろ
ワックスでもそれなりにパターンある

535 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:18.24 ID:mPVKNIV70.net
>>527
オージスええで
ワイも猫っ毛で困ってたけど美容師にすすめられたやつや

536 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:19.82 ID:BNXyHzsNd.net
ギャツビーのピンク

537 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:22.98 ID:VoPI7x9tr.net
デビルワックスくんかわいいからすこ

538 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:27.76 ID:s3mHuadq0.net
ワイはソフモヒやしガチでギャッツビーのジェルで充分やで

539 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:35.60 ID:kbyy64B70.net
陽キャのハゲはなんて答えるんだよ

540 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:42.47 ID:rjhdA7Vp0.net
>>527
ワイも同じ髪質やから上であげたの使ってみて

541 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:42.88 ID:JqtplYYSp.net
>>519
クラウドみたいにしてる

542 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:48.21 ID:XDU+hZLJa.net
ずっとジェルタイプの使っとるんやけどパウダータイプのってどうなん?

543 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:53.89 ID:Z3AkjuvWM.net
ナカノ

544 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:17:59.20 ID:yHYjAtsMa.net
>>469
なんかあるの?ワイ使っとるが

545 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:02.07 ID:efTIDvlw0.net
パーマワイ、タオルドライ後にプレジュームのムースでパーマ感戻した後、Nドットのオイルとロレッタのデビルワックス混ぜて癖毛風のスタイリングしてるで

546 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:04.12 ID:ONI3xZIsa.net
>>519
ワイは量産型やからいつもこんなにセットや
顔はお察しやがな

https://i.imgur.com/Oh0xANb.jpg

547 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:05.98 ID:I3ct5KJs0.net
ヘッドセットとかヘッドホン付けると髪の毛ペッタンコになるのが嫌だ

548 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:07.53 ID:llhpoDbZa.net
使わない
ベトベトして違和感嫌い

549 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:09.78 ID:B+7X9TR80.net
>>461
ワイは整形もメイクもヘアセットもマツパもカラコンもしとるけどな
女の子は奢ってもらえるから美容に金かけるだけでええけど、男は美容+交際費だからしんどいわ

550 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:10.70 ID:YZQf9R0j0.net
リップスのフリーキープワックスとマットハードワックスを1:1で混ぜて使ってる
店員のおすすめや

551 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:15.20 ID:VOuhFhoV0.net
>>538
おまワイ

552 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:15.75 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>504
その通りですわ
ワイも昔はめんどくさい派で何にもつけてなかったけどある日明らかにノーメイクなねーちゃん見かけて「それは無いやろ」って思った瞬間にワイも周りからそう思われてんのかなって猛省したわ
顔の出来や身長ガタイの良さとか色々あるけど整髪なんか少しの金で解決出来るから最低限やるようにしてる

553 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:17.58 ID:mPVKNIV70.net
>>539
髪ないから必要ない

554 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:20.45 ID:V7NxqOI8a.net
適当に買ったウェーボとかいうやつやな
毛が細すぎてあんま立たへんから髪上げるとき用やけど

555 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:20.50 ID:l8oCDcFB0.net
>>482
これはガチ
ずっと帽子を被ってるやつで
大学生で既に薄毛のやつおったわ

556 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:21.50 ID:rjhdA7Vp0.net
むしろハゲはスキンケアとかしてるの?
毎日タオルで磨くの?

557 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:23.31 ID:dcHaeuw90.net
ラックスのムース使ってるわ

558 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:28.39 ID:uB2S/AeXd.net
使ってなくても指摘されないし彼女もできるやろ

559 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:39.40 ID:LPdQO+Nw0.net
さあ!マウント合戦が始まりました〜!😲

560 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:40.68 ID:Yp+3I3+C0.net
ナカノのやつ匂い少なくていいね

561 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:42.06 ID:UQrl0rMt0.net
>>550
高くない?

562 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:42.81 ID:Bkq712Abp.net
>>533
スプレーか

>>535
サンガツ調べてみるで

563 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:44.59 ID:puId5or80.net
ワックス使うから陽って発想が終わってる
それ以前のパーマとか色々あるだろうに

564 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:49.89 ID:YNuKAIOT0.net
増毛って書いてる黒い透明のやつ

565 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:18:50.28 ID:rjhdA7Vp0.net
>>546
ワイもこんな感じや

566 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:03.70 ID:CNoF9nW9d.net
いつからなんJは美容マウントまで取り出すようになったん?

567 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:09.42 ID:PX8fQPrpp.net
>>539
陽キャのハゲがなんJのこんなスレ見とるわけが無い
聞くだけ無駄や

568 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:23.58 ID:kbyy64B70.net
>>553
さすが陽キャ
変にごまかさない

569 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:24.31 ID:7n4uLJt20.net
>>461
その辺の綺麗なねーちゃんはワイの人生に1ミリも関係ないしどうでもええわ

570 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:29.46 ID:Bkq712Abp.net
>>540
ありがた😘

571 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:31.43 ID:wXRldclWd.net
整髪料使ってるから陽キャ、使ってないから陰キャって発想自体が陰キャのそれ

572 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:41.03 ID:wVryo7AD0.net
男は黙ってポマード

573 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:44.42 ID:SlDQgu450.net
つけるとハゲるぞ

574 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:48.88 ID:8hdhBdJ4r.net
ヘルメット被ってもベタつかん奴ないんか

575 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:19:51.52 ID:rjhdA7Vp0.net
>>553
(太)陽キャ

576 ::2021/02/17(水) 17:19:59.86 ID:2kN1r4BPM.net
>>566
アフィカスだらけになってから

577 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:06.14 ID:39eXx4Bd0.net
くせ毛やから七三ツーブロ以外無理や

578 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:11.56 ID:Y7lau1IX0.net
>>571
使ってないのは社会不適合者やろ

579 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:12.92 ID:UQrl0rMt0.net
>>562
自分もスプレーせなすぐシナシナやわ

580 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:16.03 ID:a9VLGqfIM.net
>>566
何でもかんでもマウント認定すんなよ
これはやって当たり前
マナーなんだからな

581 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:23.79 ID:W8YTzixYa.net
なんもつけとらんわ

582 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:28.17 ID:1obdnHRa0.net
美容室が出してる女性ウケ動画は大抵キメすぎないのが面白い

583 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:30.16 ID:YNuKAIOT0.net
>>571
じゃあお前陰キャじゃんw

584 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:48.84 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>549
整形はすごいな憧れるわ
カラコンはどうしても目に物入れるって恐怖があるからワイには出来んけどその行動力尊敬するわ

585 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:49.84 ID:YZQf9R0j0.net
>>561
高いけど使う量は1つの時と同じだから同じのを2つ買うのと同じくらい持つぞ
まあGATSBYとかに比べたら高いけど

586 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:53.98 ID:8tceW60X0.net
坊主が許される世の中こないんかね

587 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:20:56.63 ID:W4GkQtpkr.net
ロレッタハードゼリー

588 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:04.40 ID:7n4uLJt20.net
>>571
そういう発想がもう陰キャやな

589 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:09.38 ID:mPVKNIV70.net
>>577
ずっと同じにしてたら分け目から禿げてくるで
たまには髪型変えた方がええで

590 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:11.74 ID:39eXx4Bd0.net
>>586
割と許されとるやろ

591 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:12.53 ID:7YpoB9nBp.net
オーシャントリコの赤と青混ぜてる

592 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:16.89 ID:miMSUfPD0.net
ドライヤーで仮の形を決めてワックスで微調整して結局それをスプレーでシュってして本決めして固定するからワイの場合ワックスなんか何でも良いんよな
多分そこそこのキープ力があるワックスならどんなワックス渡されても毎回同じ髪型にできると思う
つまりワイの髪型を形成してる9割はドライヤーとスプレーなんや

593 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:19.35 ID:9aggm8fLa.net
ヘルメット被るから付けねんだわ

594 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:25.46 ID:dz/PoeA7M.net
鬢付け油

595 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:28.15 ID:QaJ/u2SdM.net
>>566
少なくとも5年前はこんな感じやったやろ
むしろアニメVtuberばっかになってる最近が異常

596 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:29.72 ID:4NvRpUrUd.net
ギャツビーの紫

597 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:30.70 ID:rjhdA7Vp0.net
この手の身だしなみの話でさえマウントと言うやつはただ地べた這いつくばって見上げてるだけだって気づいて

598 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:36.88 ID:IunYrI9V0.net
バターいいぞ

599 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:42.29 ID:LDH14IhFa.net
>>571
ユニクロ着てそう

600 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:46.91 ID:JHsGPAFM0.net
マッシュが恥ずかしいならみんなもソフモヒにしよう
ホモに間違われても気にしない🤩

601 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:50.43 ID:CBb16Qx70.net
黒いふりかけ

602 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:21:52.48 ID:VJKAg6wlM.net
>>594
おは力士

603 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:03.79 ID:PetBI35o0.net
オーシャン赤使ってるけど硬すぎ

604 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:08.89 ID:mwNpmhIu0.net
ブサイクがワックス付けても意味ないやろ
まず整形しろ

605 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:09.44 ID:87LJeyDi0.net
整髪料使って何すんの?
ジャルジャルのコントでもしてろ

606 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:10.38 ID:QqsOZac0d.net
スタイリング剤どこで買ってる?
ドラッグストア
ロフトやハンズみたいなサロン専売も扱ってるとこ
サロンで直買い
通販と色々あるけど

607 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:16.41 ID:mPVKNIV70.net
>>586
許されとるけど湯シャンだけで終わらせるのはやめろ
くさい

608 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:19.27 ID:4Fohreli0.net
ワイはラードやね

609 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:21.80 ID:EIzLh9eF0.net
アリミノ使っとけば馬鹿にされんってネットで見て使ってる陰キャワイだけやないやろ

610 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:28.79 ID:Ts0ZfQWZM.net
オーシャントリコの赤

611 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:29.00 ID:ONI3xZIsa.net
>>565
伸びてきたら変えようと思うのに大体同じカットになって草なんだ
パーマはたまにしかせんし

612 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:29.99 ID:nFT5Ep1Xd.net
不易糊

613 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:30.31 ID:rjhdA7Vp0.net
>>592
セットのときはドライヤーが大事っていうね
髪型決めやすいの羨ましい

614 :名無しさん:2021/02/17(水) 17:22:32.62 ID:EmCg9tLq0.net
なんだかんだギャツビー

615 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:36.43 ID:satKHzoNF.net
オーシャントリコだろ
ギャツビー笑
大学生デビューの陰キャさんwwwwwwwwwww

616 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:39.84 ID:SEEEna0Sa.net
やっぱりここは大学生が多いんやな

617 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:22:48.73 ID:eEaQjCGe0.net
ワイはアウスレーゼのトロッケン!

618 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:03.88 ID:BfTJ0VPoa.net
皮脂…😏

619 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:07.88 ID:oZRCZYrZ0.net
ナンバー3のデューサーて言っとけ
女性用もあるしかっこはつく

620 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:09.18 ID:JbzZKAGJ0.net
これってどう?
ワックスとかつけないからわからんわ
https://i.imgur.com/9DlJE6F.jpg

621 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:13.92 ID:YZQf9R0j0.net
美容とか考えるのめんどくさくないか?なんのワックスが合うのかどんな髪型が合うのかとかめんどくさいから全部店員に聞いたわ
ワックスシャンプートリートメントヘアオイルスプレー全部リップスでまとめ買い
ヘアアイロンは自分で買ったけど

622 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:19.15 ID:I3ct5KJs0.net
ツーブロ横分けかオールバックもいい加減飽きてきた

623 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:21.74 ID:2lb+cYpmd.net
マンダム

624 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:23.98 ID:UQrl0rMt0.net
>>585
LIPPS良さげやけど高くて控えてまうんや

625 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:25.32 ID:tg+5grlyM.net
美容師のあんちゃんが教えてくれた
灰色のギャツビー
使いやすくてええわ

626 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:35.49 ID:gbGazYta0.net
>>395
サンガツ

627 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:23:48.84 ID:Hm4eZYPS0.net
使ってない!(ワイ、28歳男性、事務職)

628 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:01.79 ID:Zl+pINq60.net
ワイバイク乗り、帽子以外選択肢無し

629 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:05.75 ID:NnnMsCvsr.net
リアップ

630 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:07.12 ID:rjhdA7Vp0.net
>>611
ツーブロスパイラルあるある
ワイもたまにパーマかけるけど伸びてくるとセットもできんくらいメチャクチャなことになる

631 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:14.02 ID:z/1A8TDca.net
驚くほどのサラサラヘアーワイはスプレー吹きまくるから最悪ワックスはなんでもええ

632 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:14.88 ID:uB2S/AeXd.net
>>627
ワイってステータスやったんか

633 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:20.43 ID:/28r8U1xa.net
昔はつけてたけどハゲが目立つからやめた

634 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:24.01 ID:Z2kbq53Ad.net
>>603
弱めのジェルと混ぜるとええんやけどマットの意味がねえっていう

635 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:27.13 ID:rBNMD2J1p.net
ワックス落ちないから嫌い
ジェルはバキバキになるから嫌い

どうしたらええの

636 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:36.64 ID:puId5or80.net
なんj民のパーマは?
ワイはいまツイスパかけてるんやが

637 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:43.27 ID:cV95pPPDa.net
よくドラッグストアで売ってるやつ
拘りなんてないさ

638 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:44.73 ID:sMBAwWHrr.net
美容室で買ったよーわからん二千円くらいのやつ

639 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:50.91 ID:YZQf9R0j0.net
>>624
デビルワックスって調べたら2200円やろ?リップスも店舗で買ったらそんくらいやぞ

640 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:53.41 ID:AHSWNWM50.net
皮脂、かな…

641 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:55.79 ID:PetBI35o0.net
まぁ営業でもないなら普段付ける必要ないわな

642 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:24:57.89 ID:a9VLGqfIM.net
>>635
もう水でええんちゃう

643 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:00.63 ID:TdPsEFaiM.net
アリミノのハードミルクええぞ

644 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:02.15 ID:rjhdA7Vp0.net
>>628
蒸れるとヘルメットの内装のかたちくっきりでるから帽子やね

645 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:03.86 ID:QqsOZac0d.net
>>620
髪質とかもあるから美容師や理容師にどういう整髪料がいいか確認するのが一番いいぞ
サロン専売は高いけど雑誌みてこういう整髪料とか教えてくれる

646 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:12.54 ID:mPVKNIV70.net
>>636
何が聞きたいのか

647 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:30.94 ID:4eUHQvDe0.net
しろいフォグバー

648 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:32.69 ID:1ICCWwab0.net
今日のハゲスレ

649 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:35.04 ID:Z2kbq53Ad.net
>>620
ムースは難しいパーマとかアイロン使ってからやるべき

650 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:35.41 ID:GH1zyiqE0.net
エリップスしか最近使ってないな
たまにニゼルジェリー使うくらい

651 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:35.70 ID:9vTKVP2ta.net
>>621
鴨やん

652 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:44.78 ID:rjhdA7Vp0.net
>>635
ワイ付けすぎたときにやるんやけど
まずリンスですすいでからシャンプーしてみたらどうや?

653 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:46.57 ID:pRzgkmIR0.net
カロヤンS 椿油

654 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:25:57.46 ID:oKW5+6cEM.net
ポマード

655 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:02.71 ID:7aZ0Vx3G0.net
ウイウイの8番

656 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:15.99 ID:czOdTOyUa.net
ギャッツビーでオールバックにしてるわ

657 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:31.35 ID:tbr2DDdU0.net
ジェルは禿げるぞ

658 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:37.07 ID:IuTczmUT0.net
ハゲを嘲笑うスレかな?

659 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:42.95 ID:Z2kbq53Ad.net
>>635
バキバキにならんジェルもあるやろ

660 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:43.56 ID:3NMjNIUgM.net
シュワルツコフ

661 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:47.17 ID:YZQf9R0j0.net
>>651
自分であれこれ試すくらいなら結果的に割安になると踏んだんや
悩む時間も疲れるからなくしたいし

662 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:53.63 ID:IrEZ0Zdsp.net
ロレッタは陰か?

663 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:55.35 ID:6vKBw2n0M.net
平日は職場の連中くらいしか会わんから高い整髪料付けていくの勿体無いんよな

664 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:55.49 ID:GH1zyiqE0.net
ワックスつけるだけでセットできるやつええな
ワイアイロン入れんとただ潰れて変になるわ

665 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:26:56.16 ID:/qyP1MHe0.net
ワイは精子でコーティングしてるわ
妙なベタつき感が髪を抑えてくれる

666 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:00.04 ID:8XcrJv9r0.net
使う毛あんのか

667 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:03.17 ID:0LjHIVB70.net
ウェーボしかないやろ

668 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:04.62 ID:SXncP+ev0.net
>>635
グリース

669 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:09.34 ID:aDQIDThRa.net
ミルボン派おらんやんけ��

670 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:20.49 ID:9GY+w7dPa.net
美容室行った記念でしか使わん

671 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:35.15 ID:Z2kbq53Ad.net
>>655
ええんかあれ?

672 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:38.72 ID:IiVqfV4la.net
ワイはザバスやわ
にわかしかおらんくて草

673 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:50.01 ID:CK74hhyVd.net
ワイハゲこの前思いきってスキンヘッドにしてテカらせるやつなら貰って持ってる

674 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:51.67 ID:pKCoxm/C0.net
>>301
オススメのエネマグラ頼む

675 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:27:59.52 ID:rBNMD2J1p.net
>>659
バキバキにならんジェルおしえて

676 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:01.17 ID:Z2kbq53Ad.net
>>669
ヘアオイルやなあ

677 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:02.45 ID:2pUnQ7JdM.net
細くて柔らかい毛でスプレー使わずいい感じにキープする方法ないか?

678 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:05.45 ID:gfLWedmE0.net
髪型はもちろんなんやけど眼鏡からコンタクトにしただけで大分女子ウケ良くなったわ
眼鏡ってそんなあかんのか

679 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:05.93 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>661
実際これも正解やと思うで
悪質な店員じゃない限りちゃんと質問すればみんなちゃんと答えてくれるよ

680 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:15.82 ID:pKCoxm/C0.net
>>301
たのむ

681 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:20.94 ID:7YpoB9nBp.net
>>592
艶感とか束感はワックスで変わるぞ

682 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:33.69 ID:bHYYa3mW0.net
柳屋J

683 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:36.61 ID:dT/ZjbYmM.net
整髪料でマウントは取られる側に問題あるやろ
どんな髪して仕事してんねん

684 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:28:51.75 ID:mPVKNIV70.net
>>677
ないで
パウダーワックスなら束にならず誤魔化せるけど

685 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:02.53 ID:8H1aj8rAr.net
アリミノや

686 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:03.26 ID:gT5rvC9Ja.net
ジェルのオージスや
すぐに固まるから短髪だったらおすすめ

687 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:06.24 ID:7aZ0Vx3G0.net
>>671
匂いが強いってのを除けばアップバング系のセットしやすいから好きやで

688 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:13.99 ID:IuTczmUT0.net
>>678
目が小さくなるんや
度がキツければキツイほど

689 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:20.04 ID:xDDLxsIQd.net
整髪料ってどうやってつけるの?

690 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:22.84 ID:TCV7lfUL0.net
デーモン閣下は念力で髪を立ててるけど
もし人間の髪を立たせるならスプレーとかムースで立てたあと最後に先端を糊で固めるらしい
https://i.imgur.com/j9DtE6p.jpg
https://i.imgur.com/bDTExKM.jpg

691 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:33.39 ID:mPVKNIV70.net
>>678
メガネは家用って知らんのか?

692 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:35.96 ID:YSV7T0ZX0.net
>>678
度が強すぎるんやろ
ワイも彼女にメガネしてない時は結構イケメン言われるが、メガネしてると中高の時にいた静かな人に見える言われる

693 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:39.28 ID:fJ7CFrbsM.net
ザバスのホエイプロテインや

694 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:40.37 ID:iVbU57L+0.net
デューサーの6

695 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:50.00 ID:QqsOZac0d.net
>>678
ワイはメガネ女キャラ無理
メガネ外してもちらついて無理
最初からかけてなきゃっていう刷り込みや第一印象も大事なんや

696 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:29:53.45 ID:/WC9EB96M.net
>>690
はえ〜…
物知り

697 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:02.99 ID:JSQPQDMXM.net
>>690


698 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:04.74 ID:ONI3xZIsa.net
>>675
クレイワックスにオーシャントリコのシャインオーバー混ぜるとか
ジェル単体だと好みが難しそう

699 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:05.44 ID:2pUnQ7JdM.net
>>684
束感と流れ?作るだけで良いって場合は?

700 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:05.71 ID:zzTMb1vP0.net
NAOKIのMavericks

701 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:06.02 ID:Z2kbq53Ad.net
>>675
ロレッタデビルジェルワックス7.0
使いやすいけど整髪力弱めやな

702 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:12.22 ID:O6Ui9WAH0.net
>>121
ジャルジャルはunoやで

703 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:20.24 ID:Dto/zxu+d.net
ぶっちゃけどれでもよくね?

704 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:23.78 ID:9/rwV5c90.net
COTAのワックスやな
贔屓のヘアサロンで売っとるんやが尼とかで買うより安く買えて助かるわ

705 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:38.58 ID:l6+cImuo0.net
おまえらにきいても無駄なことはわかるが
これどういうセットしたらなんねん
スパイラルはかけたけどこうはなれん
https://i.imgur.com/dsICDUM.jpg

706 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:41.15 ID:ZcwpyzGI0.net
アリミノピースは臭いがね...

707 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:44.12 ID:miMSUfPD0.net
>>681
それは確かに
ツヤなし束感弱めでやっとります

708 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:30:46.88 ID:czOdTOyUa.net
>>702
ギャッツビーちゃうか?

709 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:09.13 ID:Z2kbq53Ad.net
>>687
ええ感じやな

710 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:12.13 ID:9vTKVP2ta.net
>>705
アイロン必須

711 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:13.39 ID:JkYSBFxJr.net
>>678
顔が中村幹也レベルやないと似合わん

712 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:18.54 ID:mPVKNIV70.net
>>699
シュワルツコフオージス使え

713 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:33.56 ID:aPGSZ9Wu0.net
>>689
つべで検索したら山ほどやり方紹介してる動画出てくるで
もちろん自分が行ってる床屋のにーちゃんにやり方を手取り足取り教わるのがベストやと思うけどまぁ動画見たら大体分かるしな
後は回数重ねりゃもう慣れるわ

714 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:34.15 ID:X+QEDdhL0.net
スーパーで買ってそう

715 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:34.59 ID:QqsOZac0d.net
>>705
カラー入れた?入れてなきゃ無理というかトーンがはえない

716 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:37.26 ID:xglEAqET6.net
ミューブル民わいだけか

717 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:31:46.59 ID:F0Op0VZpM.net
>>690
ロックコンサートやと湿気すごいからかな

718 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:00.95 ID:gfLWedmE0.net
>>688
>>692
めちゃくちゃ度強いわ
今遊び出かける時だけワンデイコンタクトやけど1年のにしようかなぁ

719 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:03.25 ID:Z2kbq53Ad.net
>>705
アイロンやろ
ワンダムのアイロンで頑張れ

720 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:04.42 ID:pKCoxm/C0.net
>>254
>>269
たのむ

721 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:09.58 ID:3WTMPSMX0.net
>>279
SKYNめちゃくちゃええぞ

722 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:09.77 ID:3l5Ozua90.net
hitoyoni

ええで

723 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:11.99 ID:ljrNesl7a.net
高校生かな?

724 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:12.13 ID:PX8fQPrpp.net
>>705
ワックスやと難しいんやない?
ムースつけてスタイラーで乾かしたらいけるかも

725 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:12.99 ID:Ek+0lTLf6.net
>>279
なんでや
サガミ使いやすいし、感触もええから好きなんやが

726 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:13.08 ID:YSV7T0ZX0.net
>>705
美容院でかけてもらったか?
それなら後はワックスして散らしたらそうなるやろ

727 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:15.40 ID:cgV7J7qA0.net
ナンバースリーの3
コームで流してから馴染ませるだけでサラサラ韓流マッシュの完成や

728 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:17.50 ID:6tP12FUFM.net
オーシャン灰色を水に濡らして使うぐらいがいい感じ

729 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:19.30 ID:+fuW9e5b0.net
仕事はVO5で休日はトリエの10や

730 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:19.97 ID:8fw1+uh80.net
ウーノのムース

731 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:27.62 ID:czOdTOyUa.net
>>705
ワックス全体に伸ばした後丁寧にちねって割くしかないで
てか美容院でやり方教えてくれるやろ?

732 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:36.98 ID:wdEQQHQqa.net
男は黙って塩

733 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:37.12 ID:ZkvoyVGkx.net
デューサー使ってるやつおる?
落としにくくてやめたわ
リップスは落としやすくてええな

734 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:42.49 ID:O6Ui9WAH0.net
>>708
ワイの間違えやごめんなさい

735 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:51.65 ID:YUQBwhI9d.net
>>690
人間のやり方も教えてくれるとかやさc

736 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:55.73 ID:rjhdA7Vp0.net
>>705
前提少し湿らせてハードジェルとワックス1:4位で混ぜ伸ばしてくしゃくしゃしてみ?

737 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:32:58.06 ID:qvHlPMczF.net
>>718
ワンデイ2日使えばええねん
なお自己責任

738 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:02.65 ID:BneIG6aVa.net
>>27
コレ

739 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:09.42 ID:MWxV9vPVd.net
>>711
メガネのデザインと服装のセンスと顔がトータルで似合っていたら特別男前でなくてもオシャレには見えるけどな

740 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:11.00 ID:5ciXfqVd0.net
ワイ「リアップ」

741 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:15.08 ID:yQVIh+he0.net
ワイはピースとかいうルービックキューブみたいなやつ

742 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:17.26 ID:Z6vrm2KUd.net
ロレッタは入ってる容器が好きで使ってたわ

743 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:20.42 ID:dLRG3kYgp.net
このスレに見てたらヘアージャムって奴がよさげなんやな!早速コンビニで買ってくるで!
食わず嫌いしてモッサイモッサイ頭してるチー牛共w
ワイは一足先に“上”で待ってるで?w

744 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:23.40 ID:QqsOZac0d.net
>>718
2ウィークにしなされ

745 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:26.72 ID:lOr/3GB1M.net
使ってない

746 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:26.93 ID:MWxV9vPVd.net
>>740
それは育毛剤やろ

747 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:28.63 ID:YSV7T0ZX0.net
>>718
度が強すぎると目も小さくなるし輪郭も歪むからイケメンでもフツメン以下に見えたりするで
メガネは家でしかせんほうがええ

748 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:29.21 ID:IuTczmUT0.net
>>718
1年のは管理が大変やからワンデイがおすすめやで

749 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:34.16 ID:1obdnHRa0.net
>>620
これ持ってるけどどういう用途かわからん

750 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:34.54 ID:0c1nt1cAd.net
これの匂いすこ
https://i.imgur.com/827xrsX.jpg

751 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:36.91 ID:ZcwpyzGI0.net
>>733
リンスしろよ

752 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:40.00 ID:YMZIrpe+0.net
ここまでモロカンなしとか童貞か?モルディングクリーム使えよ

753 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:33:58.71 ID:7YpoB9nBp.net
>>707
もうバームで良くね?
Nドットのバームおすすめやで

754 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:03.69 ID:rMKtMqyGd.net
行きつけの美容院のプライベートブランドのやつ500mlボトルで1万くらいするけど1番馴染むし使いやすくて離れられなくなった

755 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:10.64 ID:JHsGPAFM0.net
デブで髪下ろすのは石塚英彦並に外面よくないときびC

756 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:12.89 ID:3aVhwYLt0.net
>>223
ハゲてくるとこうするしかないんら😭

757 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:24.02 ID:mPVKNIV70.net
>>750
これ髪の毛柔らかいやつにおすすめやで

758 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:26.28 ID:D8n2Oadma.net
ドンキのDジェルがコスパ最強
ほとんど変わらん単なるジェルなのにロレッタとかいうぼったくり使ってる情弱多くて草

759 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:28.87 ID:uB2S/AeXd.net
>>743
普通使わなくてもチー牛にはならんぞ

760 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:34.15 ID:qvHlPMczF.net
>>733
5か6全然落ちなくて草なんだ

761 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:35.49 ID:hDZKSIEU0.net
お前ら陽キャかよこっわ

762 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:36.44 ID:pWyWNxTHM.net
トリエ 8番
デューサー使ってるやつ多いけど、あれ手に残るから最悪じゃね?

763 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:45.62 ID:YSV7T0ZX0.net
>>743
その前に美容院で切ってもらえよ
千円カットでワックスつけても決まらんぞ

764 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:47.78 ID:kU+NrZafd.net
サラリーマンになってベリーショートにしてからはギャツビーのムーススーパーハードだわ
ただ剛毛でウニ頭な髪質のせいで午前中しかもたない模様

765 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:50.46 ID:zBa9/7L00.net
40代50代のおっさんが整髪料とかw
ポマードでも塗っとけよw

766 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:52.36 ID:cgV7J7qA0.net
>>733
ワイウェーボからデューサーに変えた
ハード系は知らんけどソフトワックスならかなりええで

767 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:34:58.24 ID:MYaYKhgBd.net
これ
https://i.imgur.com/vexR3lM.jpg

768 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:04.68 ID:ZkvoyVGkx.net
>>751
リンスというかトリートメントはしとるよ
それでも落ちにくいもんは落ちにくい

769 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:05.65 ID:+fuW9e5b0.net
ツヤツヤのスキンヘッドええよな

770 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:06.81 ID:MWxV9vPVd.net
>>743
そもそもの髪型が10分1,000円みたいな店でやってしまってたらアカンのやで

771 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:09.60 ID:HMZJIqwr0.net
エヌドットのバームや

772 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:11.34 ID:iboVIyQm0.net
使ってない→ハゲかどうかは不明
必要ない→ハゲかくー

773 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:30.32 ID:YZQf9R0j0.net
ドライヤー→アイロン→ワックス→スプレー
ここまでやらないとダメだから直毛はほんと辛いわ
パーマかけた事ないけどちょっとはやりやすくなるんやろか

774 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:33.95 ID:6hQsLJqx0.net
なあこれどうすればできるんやワックスはギャツビーのグレーしかない
https://i.imgur.com/HmvmBkR.jpg

775 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:36.34 ID:nNcszs62d.net
スカルプD

776 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:38.99 ID:czOdTOyUa.net
>>765
そこはギャッツビーやろ

777 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:39.09 ID:SUuwFgdtr.net
セットしてない陰キャこのスレ見てアワアワしてそう

778 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:39.79 ID:0YQYvT280.net
わい髪が柔らかくて人様よりちょっと密度が低くて皮脂多めだから、
ギャッツビーのスーパーハードスプレー一択だわ
セットするときは何もつけずにカール・ドライヤーで整えて仕上げにスプレーで固める感じ

779 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:42.01 ID:DcLNwJT+a.net
everskin

780 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 17:35:52.79 ID:gfLWedmE0.net
>>748
マ?
コスパ悪くない?

総レス数 780
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200